☆☆タミヤTL-01をこよなく愛して6箱目★☆at RADIOCONTROL
☆☆タミヤTL-01をこよなく愛して6箱目★☆ - 暇つぶし2ch738:若松区在住
14/12/27 22:57:33.79 coZtjuQW.net
シンプル イズ ベスト
タミヤは、ややこしくなったラジコン事業を
より簡単で、誰にでも買える、簡単な構造で、かつ壊れにくく、部品点数が少く、国産である
TL01を期間を限定せずに販売するべきだ。

739:名無しさん@電波いっぱい
14/12/27 23:28:16.23 P9kfncQG.net
組んだら最後開けるのが猛烈に面倒くさいっていうのと
フロントからとかリアから突っ込んだだけでモナカごと交換になっちゃうって問題が…。

でもTL-01とかFF-02辺りの頃の割り切りにも優れた点はあるし
今でもTT-01E辺りが良い匙加減かもと思うのは確か。

740:名無しさん@電波いっぱい
14/12/30 11:21:58.68 ExuxDQvq.net
国産はともかくシンプルさではTLよりTTの方が上だろうな
TLの強みはステアのダイレクトリンケージ
逆に初心者向けでは無いけど上手い人が操縦するとメチャクチャ速いw

741:名無しさん@電波いっぱい
15/02/20 22:13:01.03 ePCi6ro0.net
再販希望です。

742:名無しさん@電波いっぱい
15/02/21 00:21:25.06 RXfMVU+a.net
F103の人がよくやるみたいに
スペアパーツと純正・社外オプションかき集めて1台仕立てようと思った場合に
どうしても揃わないとか通常ありえないアンバランスな組み合わせにしかならない、
とかいう箇所はある?
まあF103みたいにそこそこハイエンドのユーザーにも一応の評価を受けてる車種とは違って
TL01はどちらかというとエントリーユーザー向け車種でもあるから
当時の車両キットから算出した実質のシャーシ価格(ボディ・タイヤ・モーターレス程度)
より数段割高な費用を払ってそこまでやる価値があるかという話にはなるけど。
ヤフオクとか時々尼のマケプレとかに出るデッドストックを当たった方が早そうかな。

743:名無しさん@電波いっぱい
15/02/21 00:25:13.96 zdAUVSyS.net
シャフトドライブだからレスポンス良好。
横置きモーターで反トルクの影響が出にくい。
モーター位置が割と中央に寄っているので左右のバランスも悪くない。
意外とモナカも硬いのでシャーシ剛性も思ったよりはある。
つまり、基本的なところでは操縦性良好なシャーシ。
弱点はギアが多いのでフリクションロスが大きいことと重心位置がやや高いことかな。
今から考えてみても結構このシャーシは傑作だった。
TT-02Sみたくリバサス仕様で、かつM-05Ver2みたいに角形バッテリーをより低い位置に搭載可能にしたら、
性能的には申し分ないものができるはず。
こういうよく出来た変態シャーシを作れるところはタミヤしかいないからな。

744:名無しさん@電波いっぱい
15/02/21 01:17:37.25 RXfMVU+a.net
実際RCメカすら最近の小振りなやつなら
モナカの中に落とし込んじゃうのも無理でもなさそうだからね。

745:名無しさん@電波いっぱい
15/02/23 09:56:18.45 fFonKoNS.net
今のブラシレスアンプは現場でセッティングしてなんぼだからモナカに落とし込んじゃダメだろ

746:名無しさん@電波いっぱい
15/03/17 01:05:15.45 umxJcWfc.net
そんな高価なものを気軽なダート遊びに使うなんてしませんw
せいぜいファインスペック2.4G+標準540かスポチュンとか
ターンの遅いモーターとかでまったり遊ぶ用ということで…。

747:名無しさん@電波いっぱい
15/05/03 23:29:06.83 YtG8QbGe.net
まぁどお遊ぼうがまちがいでははない。
とある北九州にある模型屋さんの店主曰く
世の中にあるラジコンの国宝に成るであろうTL-01を大事に扱ってください。
俺は、ヤマダで家電を見て、ユニクロ行って、模型屋に行って、関門で髪を切り、ふそうでお好み焼きを食べて、家路に着くのがコースとなっている。
折尾は良いところ一度は、おいで。

748:名無しさん@電波いっぱい
15/05/04 19:03:08.51 6PVeJ8mX.net
いや、部品かき集めてバラで新車作れるだろ。
まだパーツは買えるぞ。

749:名無しさん@電波いっぱい
15/05/12 15:19:48.50 h1sEMGtx.net
TLのシャーシはUピン入れるとマシになるけど、ほんと消耗品。
リアも広がり防止したい。

750:名無しさん@電波いっぱい
15/05/14 20:00:56.45 NxjmD1s+.net
URLリンク(www.tamiya.com)
まんまTL-01だなw

751:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 09:44:56.08 ccp3vPzm.net
既視感ハンパねーなw

752:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 11:07:49.17 onAcYJuT.net
これそのうちツーリングサイズで出すでしょ

753:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 15:36:44.20 VO5WgEsG.net
中のギアもTL用らしいw

754:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 15:47:50.28 ccp3vPzm.net
ハイスピードギヤが使えないらしいけど、このスレ的には久々にわくわくする話題だなw

755:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 22:57:34.79 u27TuCPl.net
TL-01Mを造ろうとしていた自分はどうしろとw

756:名無しさん@電波いっぱい
15/05/16 08:56:31.80 IsdsS/BJ.net
さらに変態車をめざせ!

757:名無しさん@電波いっぱい
15/05/19 03:22:17.28 IUMlhLrk.net
ヒマつぶしにもってこい!
超本命を知らない人が多いから
試しにやってみて 損はしなかったww
◆をsに変換、☆を削除する
◆nn2c☆h.net/s11/8623maki.jpg

758:名無しさん@電波いっぱい
15/08/10 23:38:46.58 ZcnKD3Xa.net
過疎ってんな~


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch