音楽とラジコンが趣味の奴ちょっと来いat RADIOCONTROL
音楽とラジコンが趣味の奴ちょっと来い - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
10/10/01 03:13:14 qFPHIQdB.net
ムスタングはショートスケールだからなぁ…

3:名無しさん@電波いっぱい
10/10/01 03:26:17 4nIvZUfs.net
>>1
ムスタング…。
アニメとラジコンの間違いじゃないか?

4:名無しさん@電波いっぱい
10/10/01 08:50:27 fFSoIgzz.net
SP Technics SB-E500
AMP LUXMAN C-7 M-07
CDP DENON DCD-3500
タンテ ヤマハGT-2000X
愛車はMR-4TC BD5。

次↓

5:名無しさん@電波いっぱい
10/10/01 10:01:26 njoBDy3H.net
CDP CECCD3300R、アンプ AMP3300R、スピーカー B&WDM600S3

愛車エボ5

6:名無しさん@電波いっぱい
10/10/01 12:13:12 pFLKs73r.net
スネア:TAMA 6.5インチ
タムタム:ヤマハ10×10、12×12、13×13、14×14
フロアタム:ヤマハ16×16
バスドラ:ヤマハ22×18
ヘッド:打面はすべてCS
シンバル:ジルジャン

シャーシはTB03ほか多数

ボディーは白、ドラムは黒

7:名無しさん@電波いっぱい
10/10/01 13:35:31 FwbClHBr.net
ストラト使いだが愛車はTL-01

8:名無しさん@電波いっぱい
10/10/01 14:08:33 ynzpJHdf.net
XaphoonとM-05です。

9:名無しさん@電波いっぱい
10/10/01 14:25:30 Q/YzAzp2.net
カスタネットとデジキューだぜ

10:名無しさん@電波いっぱい
10/10/01 18:44:42 /m8dV/Ov.net
TENGAととびっこだぜ!

11:名無しさん@電波いっぱい
10/10/01 21:53:25 3R9QwCf2.net
俺…
ランダムスターとギャロップMKⅡ

12:名無しさん@電波いっぱい
10/10/02 00:25:15 TuKAT6kz.net
B&WにTRF416

13:1
10/10/02 00:29:18 HwhXRUzI.net
>>3
糞けいおん始まる何年も前からムスタング持ってるってぇの!
フロントはゴールドレースセンサー、リアはホットレイル載せてバリバリやっちゅうの!






でも何もいじってないアッシュのムスが欲しいんだよ。
いじりすぎてノーマルのほうが良いような気がしてきた・・・。

14:名無しさん@電波いっぱい
10/10/02 00:36:27 jAdlYCJT.net
ムスタングは本来スチューデントモデルなんだよね。いわゆる初心者の練習器。
その中でもトレモロが付いてたりして高級な部類だけど。

ところで大昔、週間マンガ雑誌の広告にアンプとセットになったムスタングタイプのギターの通販広告あったの覚えてる?
30年くらい前だと思うが、アフロヘアのアンちゃんがアヘ顔でムス弾いてる写真が笑えた。
ちょっと前に楽器板で見たけど探してみ?スゲーいいよw

15:名無しさん@電波いっぱい
10/10/02 00:46:57 HwhXRUzI.net
>>14
知ってるよ、三光楽器かなんかだっけ?
たしかに間抜けw

16:名無しさん@電波いっぱい
10/10/02 11:23:15 1o0euoAt.net
ギターオタとオーディオマニアのレスでワロタ

肝心の音楽が大事だろーがwww

17:名無しさん@電波いっぱい
10/10/03 23:11:55 32+WIp8F.net
ラジコンだって、走らせるよりウンチク語りといじくり回しがメインの連中だからそんなもんだろう

18:名無しさん@電波いっぱい
10/10/04 12:42:05 kZKVyGgw.net
ラジコン改造する奴はギターも改造する

19:名無しさん@電波いっぱい
10/10/04 18:29:57 tgbE2Z6o.net
自作オーディオ

20:名無しさん@電波いっぱい
10/10/05 15:01:22 RqsC0a2E.net
B&WのSP使ってる人多いのねぇ。
でもアンプとCDPは国産の方が絶対的にハイCPだよ

自作オーディオってCP高いのだろうか?

21:名無しさん@電波いっぱい
10/10/07 21:29:45 FBujphnw.net
あずにゃんペロペロ(^ω^)

22:名無しさん@電波いっぱい
10/10/07 23:13:57 tERkjxZF.net
あずきゅんしちゃうぞ( ^ω^)


23:名無しさん@電波いっぱい
10/10/18 19:53:35 YBJcDUis.net
やっと決めました。

アンプはラックスマン590A2
CDPはデノン1650SE
SPはeclipse712Z2
にしました。

24:名無しさん@電波いっぱい
10/10/20 23:43:00 KnjvoI7x.net
パナソニックの高級音響機器ブランド「テクニクス」が消滅する公算が大きくなった。

現行のアナログレコード用プレーヤーなどの生産が今月に入って中止され、
後継機開発の見通しも立っていないためだ。
販売店などで在庫がなくなれば、長年にわたり音楽愛好家に親しまれた名機が
姿を消すことになりそうだ。

生産中止となったのは、テクニクスブランドのプレーヤー「SL―1200MK6」や
ヘッドホンなど。
パナソニックは中止の理由について、年々販売規模は縮小し、生産体制の維持や部品調達が
難しくなったためだとしている。

テクニクスは、パナソニックの前身・松下電器産業の高級ブランドとして1965年に
誕生し、プレーヤーやスピーカーなどのヒット商品を次々に送り出した。

ソースは
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
パナソニックのサイトから、テクニクス
URLリンク(panasonic.jp)

25:名無しさん@電波いっぱい
10/10/21 00:21:22 HpzrgbI1.net
今は老若男女とわず、オーディオに興味がないからな。携帯でインナーイヤーヘッドフォンとかで聴いてる奴がすごく多い。
シンプルにアンプとスピーカー2チャンネルで組めばそんなに高くなくリアルに音像が浮かぶのにな。

26:名無しさん@電波いっぱい
10/10/21 00:26:19 /c71phkF.net
良い音を存分に鳴らせる環境自体が少ないから仕方が無い

27:名無しさん@電波いっぱい
10/10/21 17:55:56 dyfKa/XL.net
アンプはやっぱマランツだぜ
ギターアンプはライン6で、
ギターはジャクソンスターズだな

28:名無しさん@電波いっぱい
10/10/21 20:02:05 WRAU8crG.net
マランツなら♯7と♯9
ギターならマーチンやコリングス

29:名無しさん@電波いっぱい
10/10/21 20:04:19 FgcGUT7t.net
bugeraのV5が欲しい

30:名無しさん@電波いっぱい
10/10/22 02:03:00 IR/KCrDh.net
レイブ、サイケ、テクノ系っておらんの?



31:名無しさん@電波いっぱい
10/10/22 08:39:39 0oCx6CIK.net
>>29
ベリンガーっていいの?

32:名無しさん@電波いっぱい
10/10/22 12:22:04 WDnfiz/W.net
>>29
じゃないけど良いよ

33:名無しさん@電波いっぱい
10/10/22 18:13:33 g7OXVxTd.net
アンプはキーエンスで、
楽器はビンセントバック。


34:名無しさん@電波いっぱい
10/10/23 22:37:34 JDfVyyRA.net
マッキントッシュ

35:名無しさん@電波いっぱい
10/10/25 18:26:22 OSC8pwTX.net
JBL

36:名無しさん@電波いっぱい
10/10/27 17:14:11 mLCXFdoj.net
アキュフェーズ

37:名無しさん@電波いっぱい
10/10/27 18:57:51 /fJw0H6N.net
>>30
サイケは聴かんけど、techno/houseなら聴くでよ

38:名無しさん@電波いっぱい
10/10/27 21:52:34 WyJ54Ugk.net
>>37
houseというから・・・テクノポップとかではない?
それともクラフトワークとかリスニングテクノかな?

機材
タンテ1200、Mix ベリのバチ
ハードシンセ、Korg系・・・エレクトライブ。
ソフトシンセ 割れ割れ多数w
(ってか買うの馬鹿らしくなった、バージョンアップ頻繁にして、
その都度金を取るロー○ンドとかさぁ、Sonarとか一番最初の
バージョン買って、馬鹿を見た)
サンプラ、Roland404、
おもちゃ、カシオレーター、DS10、学研www


てかさテクニクス終了?


39:名無しさん@電波いっぱい
10/10/28 00:06:54 yrVqM70w.net
>>38
シンセポップなら少しわかる
クラフトワークも少しわかる

まぁ、普通にクラブ系ですわ

機材は趣味で曲かくから
DAWからソフトシンセ、,MIDIコン,DJソフト、、、などなどですわ

40:名無しさん@電波いっぱい
10/10/31 03:36:25 Ly84ZbUn.net
>>39
最近クラブもショボーンですね~、っていうか壊滅?
ラップトップはTractorのいっこ前のバージョンだす♪

41:名無しさん@電波いっぱい
10/10/31 03:39:45 Ly84ZbUn.net
×カシオレーターw
○カオシレーター



42:名無しさん@電波いっぱい
10/10/31 17:01:22 7Yoce78f.net
>>40
最近はクラブ行く金あったらほかの事に使ってるw

43:名無しさん@電波いっぱい
10/11/01 04:00:45 /OFC6ABh.net
>>42
最近はクラブ行く金あったら食費と借金返済に使ってるw
大箱、ageHaとWombぐらい? レイブも下火のまま季節終了?、合掌ダス…

44:名無しさん@電波いっぱい
10/12/18 12:02:30 WC7eBHYt.net
PRS Custom24とM-05とF104とTB-03

ソナタとハロウィンとリッチーブラックモアが好きです

45:名無しさん@電波いっぱい
11/05/08 16:02:50.88 5UgQM8DG.net
キーボードはヤマハEOSのB2000、RCはVDFとA210SS使ってます♪♪

46:名無しさん@電波いっぱい
11/05/08 16:30:06.79 fs3qCtbt.net
モーリスのフォークギター
ヤマハのソプラノリコーダー

VDFの青いケツカキ 金の等速
evo5 ジェネ等々

最近は三上寛が心地良い

47:名無しさん@電波いっぱい
11/07/23 13:11:16.32 Fv3ZLCjA.net
ギターはエレキが8本、アコギが3本、ベース2本。
ラジはTB-03、M-05、M-03、TL-01・・・。

48:名無しさん@電波いっぱい
11/07/23 14:16:02.99 dDY5zDw4.net
wccfだ。

49:名無しさん@電波いっぱい
11/07/24 22:40:32.91 GREqTn8v.net
スネアはYAMAHA SD965MとSD980RD、TAMA AW456 の3台
ほかにエレキギター2本、アコギ3本 + キーボード1台

シャーシはTA03×3、TA04×2、TA05、TB03、TT01×3台、TL01×2台
F103、ZX-5M03、M05、M300、RC12、ドリパケ
ほかにタイヤがでかいのが何台かあったと思う

サーキットの敷地に入場するときは必ず kill the king を大音量で流します

50:名無しさん@電波いっぱい
11/07/28 15:58:59.11 CSQqsT5K.net
ギターはYAMAHAパシフィカ、サイレントギター、クラシックギター2本
ラジコンは中学以来やってないけど、タミヤの復刻RC欲しいと思ってます。
80年代のオフロードバギーの年代です。

51:名無しさん@電波いっぱい
11/09/21 17:29:45.33 Vp8Id2Qt.net
Bugera V5が欲しかったけど日本橋でパーツ注文しちゃったよ・・・
無理すればV5も買えないことはないけど車のガソリンもあまりないし
来月の連休には大きい出費がありそうだから・・・

両立は難しい;;

52:名無しさん@電波いっぱい
11/10/08 10:02:15.18 0mp9s3Cj.net
とうとうヘッドフォンも無線化! もう断線ともおさらばw

53:名無しさん@電波いっぱい
11/10/09 00:16:54.98 WQMAnPUz.net
FantomX,TritonEXT,MS2000,T3,WaveStation,SY-77,SC88,CM64・・・
レスポール、ジャズベ、エレアコギ・・・
ラジコンは安価な趣味だな


54:名無しさん@電波いっぱい
11/10/30 02:04:07.78 xVr398uQ.net
ここに書き込むやつはハードにしか興味ないのか?

55:名無しさん@電波いっぱい
11/10/31 03:24:34.47 El1gDxc0.net
P8 Polysix Pro53 は手放せないな

56:名無しさん@電波いっぱい
11/11/11 19:41:15.14 FxOIkMg+.net
動画サイトのラジ動画を見ているとラジやってる奴の音楽センスのなさが非常に目に付くな

57:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【31.5m】
13/08/04 NY:AN:NY.AN QubcI7Wm.net ?PLT(12080)
もういないようだな

58:名無しさん@電波いっぱい
13/09/08 10:16:38.17 6ZjrRziG.net
さすがにな

59:49
14/05/24 17:03:24.26 e4nzeTvY.net
最近ラディックLM404を追加しました

60:名無しさん@電波いっぱい
14/06/23 16:37:41.75 8hpwIznN.net
バンドのボーカルの男をグライダー遊びに誘っているのだが、
空物は敷居が高いと思っているらしく、なかなか乗って来ない。
なので以前から興味があったヨットを始める事にした。
これなら入門者どうしで一緒に競走して遊べるだろう。

61:名無しさん@電波いっぱい
14/10/29 00:15:06.14 M/kX/UJ7.net
JBLのパラゴンが欲しいな

62:名無しさん@電波いっぱい
14/10/31 19:47:31.73 1tMcYkjz.net
あー聴き専のオレは部外者だなw

63:名無しさん@電波いっぱい
14/11/21 15:14:48.36 KeWpysFj.net
ギターもラジコンもジャンクから組み上げるのが好きになってしまった

64:名無しさん@電波いっぱい
14/11/21 18:19:31.06 +ySwZFGB.net
クラシック畑のヘリ野郎はおらんのか

65:名無しさん@電波いっぱい
14/12/24 18:16:11.99 x75mgvSj.net
キーボードはコルグPolysixです
チェンバロ系の音はホントーにいい音する
但し、ただ今故障中。

66:名無しさん@電波いっぱい
14/12/26 19:53:23.17 z4btERQo.net
あんまり弾けないけどRolandのRD-700GXを所有。
タッチが気にいって5年前に買いました。
ほかに今は使ってないKORGのTRINITY PlusとYAMAHA W5。
邪魔なんで欲しい人いたらあげますw
聴くのは最近はparis matchが筆頭、ほかに栗林すみれ(ジャズの人)など。
過去には小島麻由美や6thアルバムの頃のSMAPなんかも。
我ながら雑食ですな。
RCはDB02とDT-03でまったり。
下手なのでまったりにしかならないだけですが。

しかしPolysixという言葉がRC板で出てくるとはワロタ。

67:名無しさん@電波いっぱい
15/03/25 19:45:25.66 QeWkQSEp.net
シンセは最近組み立てラジコンみたいなモジュラーアナログシンセがブームだわ
ここに来てまさかの電圧制御のCVGATEがブームw

68:名無しさん@電波いっぱい
15/05/24 12:05:27.30 IX9dK3F0.net
スチャダラパーのBOSE氏がRCマガジンに連載記事持ってて笑った

69:名無しさん@電波いっぱい
16/03/13 00:36:34.51 PjkRvqLs.net
ウイリー系とMシャーシやドリフトなんかしてる
TB-303を使ったアシッドハウスや洋楽インディなんか好き
ストーンローゼスやフリッパーズギターとかマンチェスター周辺
音楽機材もたくさん持ってる、シンセが8台くらいある

70:SID
16/12/19 21:27:16.94 yFrskihw.net
ロックンロールだよ!
お母さんの言うことは一番に聞かなきゃな!
住民税がキツイぜ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch