[俺たちゃ]北海道のオフロード[熱いオフローダー]at RADIOCONTROL
[俺たちゃ]北海道のオフロード[熱いオフローダー] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
10/06/02 11:21:39 wLZVUnAr.net
いよいよオフロードの季節。オフロってやっぱ面白いよね。バギー、モントラ、クローラー。語れ!

3:名無しさん@電波いっぱい
10/06/04 11:46:11 bWUZQZ8G.net
当別(石狩?)に出来た新しいコースってどこのショップが作ったの?

4:名無しさん@電波いっぱい
10/06/05 10:26:22 9d5HQjsx.net
え?当別に出来たの?初耳。

5:名無しさん@電波いっぱい
10/06/05 11:35:40 9d5HQjsx.net
>>3
そのサーキットの詳細求む。詳しい場所とか。

6:名無しさん@電波いっぱい
10/06/05 20:06:40 cXrreoH1.net
初期型サベージの25エンジン換装車とマイティフロッグ2005が愛車です。
でも、雪上限定で遊んでるので未だに新車の輝きを保ってます。
汚すのイヤだw

7:名無しさん@電波いっぱい
10/06/06 14:48:29 O6I/Xada.net
雪上だと全然汚れないもんね 巻き上げた石とか木の枝とかで傷付く事もないし

8:名無しさん@電波いっぱい
10/06/07 09:39:05 jhmaPp/+.net
確かに。それは冬にやるオフロードのメリットですよね。バギーも雪上は汚れにくいです。防水さえしっかりしてれば冬は楽しいよね。冬は冬の楽しみ方があるというか・・・(笑)

9:名無しさん@電波いっぱい
10/06/10 10:30:33 S0X8n8g7.net
ジャンプしてー。ころがしてー。

10:名無しさん@電波いっぱい
10/06/10 21:07:45 c5CggwC+.net
バギー人口少ない@旭川

11:名無しさん@電波いっぱい
10/06/11 10:35:28 J0AmLBkv.net
>>10もともとバギー自体がドリに比べて人気ないからなー(泣)頑張ってバギーの楽しさアピールしようぜ。エンジン高いからまず電動から。旭川にオフサーキットあるのかい?



12:名無しさん@電波いっぱい
10/06/11 10:41:52 J0AmLBkv.net
バギー以外もクローラーとかエンジンとかサベとかモントラとかやってる人語ってくれい。バギー以外したことないけど、これのココが楽しいとか楽しみ方。個人的にクローラーは楽しそう。大自然がサーキットみたいな。穴場のがけとかあったら紹介するとか(笑)

13:10
10/06/11 22:52:46 TOnfxXyd.net
>>11
残念ながらないんだわー
昔はあったんだが小4で1時間千円とかむりでしたよorz
その辺の公園がサーキット
ホットショットとクラバス(クロームE)で適当に遊んでる('A`)
クローラーもやってみたいがそんな場所あるんだかないんだか


14:名無しさん@電波いっぱい
10/06/12 00:01:13 3lQkilc5.net
去年ブラックフットエクストリームで雪上走行に初挑戦(というかホビラジ自体初でした)、
でも4WD車にしとけば良かったかも。そんなに高くない積雪でも進めなくなっちゃうし、
駆動輪じゃない方のタイヤは隙間に詰まった雪をかき出せないせいか雪団子状態に。

15:名無しさん@電波いっぱい
10/06/12 09:57:32 WT37Zdg0.net
>>13
そっかー旭川にも出来るといいな。ひそかにオフ、ブームになりつつあるような希ガス。札幌近郊には全部で三つあるかな。EPバギーコース。冬とか雪で雪上コース作って遊べばおもしろいかも。2駆は厳しいけど。タイヤはヨコモのいぼいぼタイヤはかして。

16:名無しさん@電波いっぱい
10/06/12 10:01:13 WT37Zdg0.net
>>14
雪上は4WDでないとダメよ。しかもタイヤを冬使用にして、防水対策も万全にして走らせるの。雪でジャンプも作れるし、路面が凍ってテカテカになればそれなりに走る。友達とコース作って遊ぶのはきっと楽しい。

17:名無しさん@電波いっぱい
10/06/12 17:34:51 QUTR46Ep.net
>>13
ピットインムトーのオフロードサーキットはいつ無くなったんだ?

18:10
10/06/12 20:57:28 d7ulOwFH.net

>>17
ムトー知ってる人が居たww
タミヤのTA01系流行り初めてツーリング時代になったあたりで駐車場になってたよ・・・
店自体もその数年後に閉めてたよ

>>15
そっちはオフサーキットあっていいなぁ
復刻バギー限定レースとかしてみたいわー

>>14
4WDの方がいいね
検索したらTXTとかクラバスが除雪してない処走り回るのとかあったよ

19:名無しさん@電波いっぱい
10/06/14 11:26:12 I117m8py.net
>>18
週末にサーキットではしらせました。旭川からも来てたよ。しかもとまりがけで。
レースは復刻バギーはないけど、そのかわりビギナークラスとなんでもカークラスてのがあって面白い。そのへんのカテゴリで復刻走らせれるんじゃないかな。そういえば旭川から来てる人いるわー。レース。


20:名無しさん@電波いっぱい
10/06/20 11:48:58 uVnFYkz7.net
超遅レス
>>19
泊りがけとかマジかw
俺も調べて参戦してみようかな
その前に地元のオフ人口増やす事だなぁ
俺以外に旭川の人居る?

21:名無しさん@電波いっぱい
10/06/20 18:54:26 I2VI6eGD.net
>>20
旭川というかeast river townですがw

22:名無しさん@電波いっぱい
10/06/21 09:34:07 VovR17by.net
>>20
うんマジマジ。旭川から遠征って感心したわー。札幌はHDCサーキットです。ここが一番激アツじゃねかな。オフロードサーキット。
そういえばレースで復刻走らせてる人いた。ホーネット?なんか昔のよくわかんないけど。検索すればホムペ出てくるよ

23:名無しさん@電波いっぱい
10/07/01 20:55:37 ugADFzA/.net
なんだこのスレ旭川市民多いなw
そうか、昔はオフサーキットあったんだ・・・

24:名無しさん@電波いっぱい
10/07/02 19:32:30 wOP2AXa+.net
>>23
てづかの初代店舗裏にも手造りコースがあったんだよな。

25:名無しさん@電波いっぱい
10/07/07 18:27:13 IQ8BcMO0.net
規制確認

26:名無しさん@電波いっぱい
10/07/07 18:37:50 IQ8BcMO0.net
ようやく規制消えた('A`)
>>21
隣町じゃないかw
>>22
充実したコースで裏山鹿
今度行ってみるよ
>>23-24
そういやあったなww
ミニ4ブームの時にミニ4コース設置するのに潰してたような

27:名無しさん@電波いっぱい
10/08/02 17:23:11 ZkVPvCAb.net
ムトーさん・・・

28:名無しさん@電波いっぱい
10/09/19 15:53:35 Qy0FGHeN.net
私に『セックスフレンドになってくれ』と言っていたフォレスター海苔が居ました



29:名無しさん@電波いっぱい
10/09/19 19:28:59 JphOwv3i.net
アッー!

30:名無しさん@電波いっぱい
10/09/20 21:55:55 fOJuV8Jv.net
DT-02で半ば放置されてる誰もいない市営グラウンドを走らせてみたけど微妙
やっぱり遊びなら草レースでもやらない限りはビックタイヤがいいなあ

31:名無しさん@電波いっぱい
10/10/01 21:07:52 eQJj0qm+.net
雑談age
ビックタイヤいいよね・・・周りに居ないけど・・・
ところで冬にコース以外で走らせてる人マシンは何使ってる?
雪上走行用のが1台欲しいんだがオフ車少なすぎて('A`)

32:名無しさん@電波いっぱい
10/10/02 08:40:00 4kVCk9Pp.net
TXT-1やクラバス使ってる人が多いのかな。
圧雪路面の上に多少雪が積もった程度の場所を走らせるならデュアルハンター系でもいける。
でもこの動画 URLリンク(www.youtube.com)
の2:07秒あたりみたいなとこを走らせるのは多分無理。

33:名無しさん@電波いっぱい
10/10/02 23:17:19 iLbbdP6S.net
ウィリーキング
シャーシ前後入れ替えで前重めにすると走破性は落ちるけどいい具合に滑ってカッコいい

34:名無しさん@電波いっぱい
10/10/17 21:26:48 e+b2BXQZ.net
1回書き込むごとに規制されるとか('A`)
どの状態で走らすかで車種選択されるね
安定感のある4WD系でいくよ

35:名無しさん@電波いっぱい
10/11/08 12:52:59 bXRMAfdm.net
保守あげ

36:名無しさん@電波いっぱい
10/11/16 00:34:22 7rAv3s9v.net
暑いオフローダーの割りには随分冷めたスレじゃないか
札幌近郊でサベとかオフ楽しめる所ないかな
サーキットも楽しいがそれ以外場所で、例えば石狩浜の砂丘っぽい砂地とか

37:名無しさん@電波いっぱい
10/12/15 07:36:57 pN3BrzPv.net
雪ラジだぞおまいら

38:名無しさん脚
10/12/18 20:11:45 j498Uthn.net
>>37
おう!
そろそろ準備すっか

39:名無しさん脚
10/12/18 20:12:32 j498Uthn.net
名前間違えた

40:名無しさん@電波いっぱい
10/12/18 20:13:32 j498Uthn.net
ごめんw

41:名無しさん@電波いっぱい
10/12/19 22:32:44 CiS5XdL+.net
明日の雨の後凍ったら雪硬くなって楽しそうだな

42:名無しさん@電波いっぱい
10/12/25 17:31:01 5LASu6/g.net
今年積雪少な!

43:名無しさん@電波いっぱい
11/01/07 19:05:54 yUFFzrRe.net
っと思ってたらドカっとキタ――!!!

44:名無しさん@電波いっぱい
11/01/08 22:01:25 sCkNEdDb.net
モコモコすぎて走らねーわ

45:名無しさん@電波いっぱい
11/01/10 17:53:31 khr64KOw.net
雪がやまない。
来週からflux爆走予定。

46:名無しさん@電波いっぱい
11/01/13 21:55:43 hRe68j2F.net
おまいらこの雪なんとかしろ


47:名無しさん@電波いっぱい
11/01/26 00:38:04 uc0/nvKC.net
>>44
ワロタW

48:名無しさん@電波いっぱい
11/01/26 02:52:51 5xf7k+Xj.net
>>46
積もりすぎてるのか積もらなすぎてるのかどっちなんだい
おれっちの地域はサラッと除雪しただけでもデカタイヤじゃなくて
普通のバギーで走らせられそうなくらいの積雪量だわ

49:名無しさん@電波いっぱい
11/01/26 06:25:04 At3ostm0.net
道東か?

50:名無しさん@電波いっぱい
11/02/12 19:06:14 pjU8/uCf.net
今年の冬はちょっと変だよね
みんな元気?

51:名無しさん@電波いっぱい
11/02/12 21:12:15 mq2ERkVK.net
俺は元気
今日だって隣の空き地にハート型のコース作ってきた

52:名無しさん@電波いっぱい
11/02/27 23:52:57.67 O8gtMYJ7.net
   |       
   |  ('A`)     ハヤクユキトケナイカナ・・・
  / ̄ノ( ヘヘ ̄    


53:名無しさん@電波いっぱい
11/03/03 00:04:02.47 2p3rqVyb.net
保守age
道民オフローダー生きてるか?

54:名無しさん@電波いっぱい
11/08/07 07:36:52.50 TAHPZYiq.net
フロッグを4WDにしてる人がいる。
まだ途中だけど、なんか簡単そうだから作ってみる。


55:名無しさん@電波いっぱい
11/08/16 16:28:03.91 NVAMEuLn.net
北海道の熱いオフローダーはこの暑さで死んだって事でいいのか?
スレ立てたんならたまにはネタ振れよ。

56:名無しさん@電波いっぱい
11/08/16 16:53:21.97 c6q1wh2F.net
じゃあ
俺もとなりの空き地にほぼオーバル型のコース作ってきた
草狩って、ちょっと残った根っこの方を軽く手でムシって踏みまくる
ブラシレスMINI-Tにはちょうどいい感じだったけど、アルティマDBには小さすぎだったw
雨降ってるから改修するなら今がチャンスなのかなー

57:名無しさん@電波いっぱい
13/01/18 13:18:55.79 5lQ+rZ3R.net
trf201


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch