【HPI】全てを語る【ドリフト&グリップ】at RADIOCONTROL
【HPI】全てを語る【ドリフト&グリップ】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
10/01/12 22:37:01 swc018o7.net
スレタイがおかしいだろ

3:名無しさん@電波いっぱい
10/01/12 23:22:45 WeQ/aMSG.net
全てか・・・。
大体店頭にパーツがあまりないのに、語れって言われても、ねぇ。

4:名無しさん@電波いっぱい
10/01/15 13:00:18 ygpBXmIq.net
そうですか~?
結構あるような気はするんですけど。。

まぁ、タミヤさんほどじゃないにしても・・・

5:名無しさん@電波いっぱい
10/01/15 13:14:07 xQ5DUa+H.net
諸君、私はHPIが好きだ
諸君、私はHPIが好きだ
諸君、私はHPIが大好きだ

サイクロンが好きだ
RS4が好きだ
サベージが好きだ
LIGHTNINGが好きだ
456MBが好きだ

サーキットで
パーキングで
オフロードで
室内で
大空で

この地上に存在するありとあらゆるHPIが大好きだ

HPIキットの外国臭が好きだ
キットを開封して粉っぽい時など心がおどる

RS4プロ2が好きだ
TA03を圧倒する様など胸がすくような気持ちだった

HPIのプラスチックが好きだ
ミリネジにネットリと絡みつく柔いプラなど感動すらおぼえる

タッピングビスなどもうたまらない
HPIプラの柔肌に食い込む触感を感じるのは最高だ

ヨコモのガラスの足周りが砕けているのを
かわして通り抜けた時など絶頂すら覚える

その無敵のプラスチックが好きだ
砕けて交換部品が無いはとてもとても悲しいものだ

発注した結果が好きだ
メーカー欠品納期未定のは屈辱の極みだ

諸君 私はHPIを ワークス支援の様なHPIを望んでいる
諸君 私に付き従うHPI好きの諸君 君たちは一体何を望んでいる?
更なるHPIを望むか 
糞の様なHPIを望むか?
素人にはオススメできないが、注文すればわかっている客として即パーツがやってくるのようなHPIを望むか?


6:名無しさん@電波いっぱい
10/01/15 13:16:44 xQ5DUa+H.net

HPI!! HPI!! HPI!!

よろしい ならばHPIだ

だが、ショップでパーツ欠品に耐え続けて来た我々には
ただのHPIではもはや足りない!!
大HPIを!! 一心不乱の大HPIを!!

我々はわずかに小数
タミヤ軍団に比べれば物の数ではない
だが諸君は一騎当千のレーサーだと私は信じている
ならば我らは諸君と私で総兵力100万と1人の精鋭集団となる
我らを忘却の彼方へと追いやり、どこにでも売っている量販品で満足しているを叩きのめそう
髪の毛をつかんで引きずり下ろし 眼(まなこ)をあけて思い出させよう

連中にレース魂を思い出させてやる
連中にラジコン魂を思い出させてやる
HPIには奴らの哲学では思いもよらない浜松根性がある事を思い出させてやる
1000人のレーサーの集団で 世界をHBロゴで埋め尽くしてやる

目標 全日本

ハイパフォーマンスインターナショナル作戦 状況を開始せよ

征くぞ 諸君

7:名無しさん@電波いっぱい
10/01/18 13:42:41 ViaeeYfk.net
PRO-DとサイクロンD4ってパーツの共用部分って
あるんですかね~??

同じHPI社製のシャフト車ですけど・・・

8:名無しさん@電波いっぱい
10/01/19 09:41:43 cBm27l9y.net
社員がだいぶ減ってるけど平気か?

9:名無しさん@電波いっぱい
10/01/19 18:13:18 dL2nklgY.net
HPI大丈夫なのか?
最近、雑誌広告も無いぞ!

10:名無しさん@電波いっぱい
10/01/28 06:54:02 r7+PwxF9.net
応援ageっ

11:名無しさん@電波いっぱい
10/01/28 09:16:48 8Te1nuI4.net
メインシャーシをはじめ、パーツの供給位はしっかりしてくれ
スペア無くて全然サイクロン走らせてない
このままマイチェンとかマジ勘弁


12:名無しさん@電波いっぱい
10/01/28 20:29:03 r7+PwxF9.net
お店によって品揃えの良いところと悪いところの差が激しいですよね~。

自分のは既に絶版シャーシなんで、何かと苦労してます…

13:名無しさん@電波いっぱい
10/02/04 10:41:32 PGIfS9ph.net
痛車とか出したから
失望した

14:名無しさん@電波いっぱい
10/02/04 18:54:03 PmJNKSZC.net
それはタミヤもですね~

15:名無しさん@電波いっぱい
10/02/05 20:22:23 d/n7om++.net
どうせならもっとマニアックな痛車で出して欲しかった

16:名無しさん@電波いっぱい
10/02/11 21:01:45 qUkzgYlG.net
吉岡さんHPI退社されるそうです・・・
お疲れさまでした。

17:名無しさん@電波いっぱい
10/02/11 21:54:02 +9G/3Tu3.net
マジで!?

18:名無しさん@電波いっぱい
10/02/13 12:28:08 tPdxA4vx.net
主な人はみなさん退社されました。
ほんとにみなさんお疲れさまでした。

19:名無しさん@電波いっぱい
10/02/13 19:14:02 BZmNQlJv.net
じゃあ残ってるのはタッキ-と原位か

20:名無しさん@電波いっぱい
10/02/14 11:34:10 X+Z4eelg.net
ヨコモのミニクロのメカってX-modsに搭載できますか?

21:名無しさん@電波いっぱい
10/02/28 20:40:20 PDaZuh94.net
URLリンク(mg24live.net)

22:名無しさん@電波いっぱい
10/03/19 14:30:13 hYg6ktN3.net
終了するのか、苦しい間は輸入業者化して耐えるのか知らんが
公式HPの更新要員くらい確保しとかにゃまずいだろうに
一月半ぶりの更新が休業のお知らせってどんだけ
HPI車持ってるだけに…

>>20
搭載は腕次第だろうが、アンプはブレーキ無しだぞ
遅レス過ぎたか?

23:名無しさん@電波いっぱい
10/03/19 20:07:47 rVJiv5og.net
ヽ@w@ノうぇーい
グリップはサイクロン、ドリフトはTC-Dの私が来ましたよ。

24:名無しさん@電波いっぱい
10/03/24 22:31:51 adty8IAF.net
休業のお知らせって・・・
単なる棚卸するから業務が止まりますって事ね。

ちょっとビックリした

25:名無しさん@電波いっぱい
10/04/12 15:35:23 pgLt8i2m.net
nitro MT2 G3.0 の評判をオイラに教えてください。
手に入れたら幸せになれますか?
よろしくお願いします。

26:名無しさん@電波いっぱい
10/04/15 22:36:41 aJr53QWp.net
もう新製品出ないの?
つぶれるの?

27:名無しさん@電波いっぱい
10/04/15 22:45:55 GfMXk85w.net
日本法人の規模縮小だろ
アメリカの本社は健在なんだし

28:名無しさん@電波いっぱい
10/05/13 21:45:41 q9NfsTRW.net
吉岡タンも移籍らしいじゃん

29:名無しさん@電波いっぱい
10/05/14 12:53:13 I9DLpfcx.net
13人の精鋭で、って以前は何人いたんだろ。
ブログの更新がない所を見るとマルよもいなくなっちゃったのかな。

30:名無しさん@電波いっぱい
10/05/18 14:18:11 2pWTZais.net
今となってはHPIの製品そのものに魅力が無い
サベ人気でもってたようなもんだが、いまだにサベから脱却できないし
トラクサスはどれもバカ速や防水で魅力あるし、ロッシはインドア物出しまくってる
他のメーカーも流行に敏感に食いついていってるけどHPIは微妙
特に日本じゃ土地柄もあってインドア物は必要だと思うが、HPIはまともなのが無い
唯一サベはパイオニア的存在で成功したけど、他の車はどれも二番煎じ
そのうち支社として成り立たなくなって、HPIのロゴが消えそうだな

31:名無しさん@電波いっぱい
10/05/18 18:33:33 GO1lXPJn.net
URLリンク(www.hotrc.jp)

お、TC-DとE10用のケツカキキットが出るのか?
…何を今更w

トヨタパナソニックレーシングのフロントウィングが見えるって事は
フォーミュラTENにTF109のキットが出るって事か?
…何を今更w

32:名無しさん@電波いっぱい
10/06/04 20:30:09 btF8lqDq.net
基地外禿 レポ乙w

33:名無しさん@電波いっぱい
10/09/17 18:23:33 SoBgnHC+.net
ブログスタートだってばよ
URLリンク(hpi-express.com)
続くといいね

34:名無しさん@電波いっぱい
10/10/03 23:42:10 6dlZrEeN.net
あ~HPIねw部品供給が悪いメーカーなw

35:名無しさん@電波いっぱい
10/11/24 02:37:02 8SQKvWl8.net
HPIのミニトロフィーかブリッツを買うかで1ヶ月くらい悩んでいます
公園で遊ぶだけならどっちが面白いですかね?
壊れにくいほうがいいのですが、、、、、
あと皆さんはHPIのパーツをどこで買っていますか?
海外サイトも含めてご教授ください!!
HPIパーツ供給考えるとなかなか踏み切れません、、、、

36:名無しさん@電波いっぱい
11/01/06 11:11:36 6UVs8eYA.net
去年移転した社屋、他のスレで倉庫と言うけど、公式見ると近代的な
建物だね。

しかし会社案内にある従業員人数、スケールカーHPでは51人、RCカーHP
で16人ってあるけどどっちが本当なのか気になる。

本音、このRC会社今後大丈夫?

6年前の全日本エキスパでサイクロン5台入賞した時の元気ぶり
はどうした!!

主力ドライバーの大半がヨコモに移籍してる現状、気になる。

D08(実際グリップで使用)買わないで416X買ってある意味正解
だったかもしれない。

37:名無しさん@電波いっぱい
11/01/06 22:26:16 C9xEs+H3.net
>>36
HPIの話とD08の話がどう関係あるんだ?

38:名無しさん@電波いっぱい
11/01/06 23:22:38 6UVs8eYA.net
>37
間違えた、D08はアレックスでHPIはPRO-Dだった。

シャフトかベルトの選択で迷った。

それにパーツ供給が416Xの方が安定してる。

39:名無しさん@電波いっぱい
11/01/07 00:01:22 tG6YK7oW.net
某おせち製造会社を連想するラジコンメーカーだ。

40:名無しさん@電波いっぱい
11/01/07 07:52:33 xXilhoVo.net
>去年移転した社屋、他のスレで倉庫と言うけど、公式見ると近代的な
>建物だね。

あれ、旧本社の写真のまんまだよ
今は本当に倉庫っぽいところでやってる

41:名無しさん@電波いっぱい
11/01/16 02:41:28 eAHgO0ML.net
RS4のSTAGE-Dって、タイヤさえ普通の履けばグリップもまあまあこなせますか?


42:名無しさん@電波いっぱい
11/01/18 02:57:34 e81FKjN5.net
テスト

43:名無しさん@電波いっぱい
11/10/16 01:19:41.50 UD41f/FV.net
e10ってもうマスタングしかないの?

オプションパーツのページもないみたいだし、もう終了なのか?

44:名無しさん@電波いっぱい
12/04/26 23:34:18.62 bVegJm9B.net
スプリント2カマロ買ってきたage
スゲェ、防水サーボに防水アンプに受信機は防水ケースに入ってるぜ。
なんの意味があるのかはよくわからないがw、面倒だからブリッツと同じ
ロットでメカ仕入れちゃえ、ってことかな。

45:名無しさん@電波いっぱい
12/05/15 12:28:44.32 8jXpmHU3.net
紫メッキのベルト四駆の写真を見ると懐かしさで涙が。買わないけど。

46:名無しさん@電波いっぱい
12/05/17 20:05:47.75 Y9DXNY7e.net

何の事?

47:名無しさん@電波いっぱい
12/05/17 23:50:26.54 oaxhfxB9.net
HBの新車

48:名無しさん@電波いっぱい
12/05/29 20:12:40.50 OOEmKzuO.net
東松山のショップいって来た
従業員しかいなくてゆっくり見れたし気さくに話しかけて来てくれたし先着で配ってるってシールも貰えて満足
ただコンビニの改装だろう建物で外から中が見えないのはちょっと痛い…

49:名無しさん@電波いっぱい
12/06/08 09:21:22.01 IZ1IMPaw.net
知人からRS4プロ4をもらったんですが、どれぐらい古いのかよくわからないです。
パーツ供給とかの面で、走らせても大丈夫ですかね?


50:名無しさん@電波いっぱい
12/06/08 20:15:37.76 IVxqQQ8p.net
かなり厳しいでしょ。
なんせ現行型の車のスペアパーツでさえ
ろくに手に入らないんだから。
そこを何とかしないとユーザー増える訳無いって。
売る気あるんか本当に買ってほしいのか解らん。

51:名無しさん@電波いっぱい
12/06/08 23:06:24.85 RJ7JysXc.net
マニアックスに部品があるモデルなら良いんだけど

52:名無しさん@電波いっぱい
12/06/09 10:31:25.59 Eot5b58P.net
まぁプロ4なら足まわりはまだ手にはいるから根性があるなら…
今や貴重なシャフトハイエンドだしやる気があるならおこしてやって欲しいわ

53:名無しさん@電波いっぱい
12/06/09 17:09:51.22 a+3226Qv.net
PRO4は2004頃だから8年前
HPIじゃ無くてもパーツ無くて当然

54:名無しさん@電波いっぱい
12/06/10 11:57:25.26 NfMZwn8F.net
あの頃の車で今も潤沢なスペアパーツが手に入る製品なんてないだろ…
と思ったらSDとTTがあったw

55:名無しさん@電波いっぱい
12/06/10 20:09:10.27 my5o+/DV.net
スプリント2てプロ4の頃じゃなかったっけ?当時購入してまだ1ミリも走らせてないw
今じゃドリ車か。

56:名無しさん@電波いっぱい
12/06/11 03:51:09.29 2fn35Y+n.net
その頃は2じゃないスプリントだ、中身は殆ど変わらないはずだけどw
うちにもあるわ、スプリント。前後ギアデフで時代の先ゆく凄い奴w

57:名無しさん@電波いっぱい
12/06/18 19:44:59.70 /wwhM/7z.net
RS4 mini PRO 持っている人がいたら教えてください。

先日、RS4 mini PRO をオクで落としたんですが、バッテリーとベルトが干渉します。
取説を見直して組み直しをしましたが、それでも干渉します。
また、バッテリーをずらして干渉を避けることは出来ないみたいです。
持っている人いましたら、どのように対策をしているか教えてください。
試したバッテリーは、タミヤのニッケル水素3700と、ヨコモのリポ1600です。

宜しくお願いします。

58:名無しさん@電波いっぱい
12/06/18 22:10:29.35 1N5W/9kx.net
チューブならスレなくない?

59:名無しさん@電波いっぱい
12/06/21 00:21:45.02 xjAEzWTm.net
チューブて、ストレートパックでいいですか?
もしそうなら、ヨコモリポ程ではありませんが、すれてしまいます。
よかったら、どこのバッテリー使っているか教えてくれませんか。


60:名無しさん@電波いっぱい
12/06/21 20:45:12.19 xjAEzWTm.net
>58さん
解決しました。
ありがとうございました。

61:名無しさん@電波いっぱい
12/06/23 15:37:30.45 jbPh8rMY.net
>52

パーツが来るのが遅いって書き込みが多いですが、3日ほどで在庫なしのはずの足周りが届きました!
ついでにフロントスプールも頼んでたんで、走らせるのが楽しみです。
大概のパーツが発注できるようで、取り敢えず大丈夫そうですw

部品供給ってこのレベルで悪いもんなんですか?
実車の外車なら、在庫なしのパーツ一ヶ月待ちとかあるんで、それぐらいかと思ってました

62:名無しさん@電波いっぱい
12/06/24 02:55:52.21 JSjYEVcF.net
在庫ありの直販はもちろん早いよ。

部品供給自体も最近は少し改善してる気がする。
需要が多くて追いついていなかった全盛期と需要が減ったけど経営傾いてた斜陽期は
ナックル3ヶ月待ちとかメインシャシ半年待ちとか結構ヒドい目に遭わされたよ。
足まわりもRCMXに頻繁に入荷するから以前みたいな危機感は俺も感じてない。

63:名無しさん@電波いっぱい
12/06/25 10:38:57.11 DEMEpUCO.net
しかしスプリント2の部品はそもそも選択車種にないわけだが

64:名無しさん@電波いっぱい
12/11/29 22:28:45.53 yd8gMDts.net
旧シルバーを入手する方法
教えて下さい。

65:名無しさん@電波いっぱい
12/11/30 14:01:04.30 9yhTAp1c.net
流通在庫のサイクロンSを買う。
前後旧シルバーが標準だから。
それしか手はないよ。

66:名無しさん@電波いっぱい
12/12/03 12:32:00.91 gYH0navL.net
流通在庫はほとんどドリフト仕様だけどなw
ハイエンドツーリングの方は俺の知る限りTCまで旧シルバーだったけど
TCXとかTCXXはスプリング何ついてくんの?

67:名無しさん@電波いっぱい
12/12/03 12:37:06.47 i8Cr6vTV.net
TCは旧シルバーと旧ゴールドが1セットずつ。
TCXは新シルバーと新ゴールドが1セットずつ。
TCXXは知らん。
旧シルバー2セット欲しければサイクロンSしかない。

68:名無しさん@電波いっぱい
12/12/20 22:07:16.26 aYXcIxsR.net
サイクロンSドリフト買っても
旧シルバー付いてるんですか?

69:名無しさん@電波いっぱい
13/01/11 21:39:38.52 6G3X+RMH.net
どこにもBAJA 5B Flux売ってないなー…。
ns-rideはボリまくってるし…

70:名無しさん@電波いっぱい
13/01/17 21:20:29.86 mIK/a9hf.net
TC-FDの人って居ますか?
新ハブキャリアのスペアって
どうやって入手してますか?
やはり海外通販ですか?
何処にも無くて困ってます
or2

71:名無しさん@電波いっぱい
13/01/18 12:28:24.21 TQvDQq+I.net
>>070
タミヤ製を使え。
ちょっと工夫すればポン付けだ。

72:名無しさん@電波いっぱい
13/01/18 20:20:29.92 TIUUUZbN.net
もう売り切れちゃってるし
>_<)

73:名無しさん@電波いっぱい
13/03/29 23:14:15.06 KUEGRUfh.net
ガスパワーのサベージって何時出るの?

74:名無しさん@電波いっぱい
13/08/01 NY:AN:NY.AN JE59Rg4Q.net
パーツ供給最悪 RTRも全然売ってない
そろそろ日本撤退なんじゃね?

75:名無しさん@電波いっぱい
13/08/01 NY:AN:NY.AN iSOhTawX.net
とっくにHPIチャイナ日本支部だからある意味撤退済みだしな

76:名無しさん@電波いっぱい
13/08/02 NY:AN:NY.AN 9qnINw7i.net
(>_<)詳しく教えろ!

77:名無しさん@電波いっぱい
13/08/03 NY:AN:NY.AN qOU79lAQ.net
ヨーロッパやアメリカはそこそこ在庫あるのにね
なのに日本へ入ってこないのは中国の嫌がらせか日本が余程力が無いのか
割高だけど個人輸入でまとめ買いが一番良いと思う

78:名無しさん@電波いっぱい
13/08/14 NY:AN:NY.AN /HsOf+Xt.net
最近、Vaculaとかいう高級シャーシがはやっているようなので、Pro2を復活させてみた。
ケツカキはフロント14T(ベルト交換で12Tまではいけそう)、リヤはベルト交換で18Tまではいけた。
まだまだ、現役でいける。

79:名無しさん@電波いっぱい
14/01/05 00:42:37.61 E5RznR64.net
最近ラジコンを久々にやろうと思って12年前に買ったrs4pro2を引っ張り出してきた
ベルトが切れてたので近所のタムタム行ったらhpiのパーツのシマが無くてビビった
もうパーツ個人輸入しかないの?

80:名無しさん@電波いっぱい
15/02/01 13:21:41.63 elTiZqSO.net
URLリンク(www.hpiracing.com)
TT02Sとどっちがよく走るかなw

81:名無しさん@電波いっぱい
15/02/01 13:22:15.40 elTiZqSO.net
一発age

82:名無しさん@電波いっぱい
15/02/01 18:04:06.15 xxTSZoVO.net
見た目安っぽいけど、中身はきっちりしてると思う。
じゃなきゃリポ3セルにブラシレスで120キロオーバーなんて出せない。
けど、日本で売るのか?

83:名無しさん@電波いっぱい
15/02/02 19:59:23.66 1ztHElA6.net
サスアームは見た目違うけど、ナックルやアップライトなんかはサイクロン(TC-X)と共通っぽくね?
足まわりが基本的にハイエンドと同じ構造ならあとは車体側に十分な精度と剛性があれば
それなりによく走ってはくれるだろうと容易に想像が出来る。
けど、日本で売るのか?

84:名無しさん@電波いっぱい
15/02/02 23:21:34.07 tJ0tw4tZ.net
結局ここだよな
けど、日本で売るのか?

85:名無しさん@電波いっぱい
15/02/02 23:46:42.56 vLKvxjyK.net
日本で売ってもスペアパーツの安定供給が出来ないからね。
なぜユーザーが離れていったのかhpiは分かっているはずなのにね。
スペアパーツが、いつ入荷するかも分からないから壊せない、走らせれない…
結局、ユーザーがいる限りメーカーがしっかりしないとダメだよねww

86:名無しさん@電波いっぱい
15/02/03 00:41:58.42 ZV0K86cG.net
実は最近は消耗品もそれなりにストックされている、だから直営にはある
ただ店側がもう怖くて扱えないんだよねえHPIの部品は
一度なくした信頼の回復はそう簡単には無理だろうね
バギーのD413に関してはまったく問題ない供給体制なんだけどね

87:名無しさん@電波いっぱい
15/02/04 19:22:02.82 k7hGo3Ej.net
店が入れようとしても問屋が扱わないからな、どうしようもない

88:名無しさん@電波いっぱい
15/02/04 22:56:29.25 IC5AYcht.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

89:名無しさん@電波いっぱい
15/02/04 23:18:36.38 UGVURY4d.net
いいね、コレ。
日本でも売ってくれるのが一番有難いが。

90:名無しさん@電波いっぱい
15/02/08 01:56:15.26 7gmYkqkv.net
出来ればキットで……
無理でもせめて初代スプリントみたいなメカなしの車体のみ組み完でお願い
RTRのメカは使い道ないからさ

91:名無しさん@電波いっぱい
15/02/11 03:33:53.68 cLQBZqg8.net
>RS4 Sport 3 Features (all kits):
>Factory-assembled Ready-To-Run
RTRしかないみたいだけど、ぜひともキットを出してほしいね。
こういうのが欲しかったんだよ。
スリッパーとかロングダンパー仕様あれば最高のラリーカーになるな。

92:名無しさん@電波いっぱい
15/02/11 10:18:34.58 RUZIKVqc.net
>>91
同感。
キットが出たら即買いするわ。
ギアデフだったらいいな。
そしてPRO4に流用できたら最高だ。

93:名無しさん@電波いっぱい
15/02/17 02:53:47.31 Mrxwy/ZC.net
URLリンク(www.area52.cc)
お、足まわり新規?

94:名無しさん@電波いっぱい
15/02/17 08:15:23.95 ipTzFgpP.net
>>93
NEW STYLE WISHBONESだから新規だね。

95:名無しさん@電波いっぱい
15/05/28 01:24:36.83 VNwMwma/.net
おい、RS4 Sport 3は何時発売なんだ?
まさか、お蔵入りか!?

96:名無しさん@電波いっぱい
15/05/28 13:15:45.56 LF2r3fJV.net
RS4sports3はまだ新製品の予告ページにしか出てない。
Jumpshot系も時間がかかりそうだ。
ところでMiniTrophyなんか日本ではいまだに現行車種扱いなんだが
本当に売ってるの?というかこれから売るの?

97:名無しさん@電波いっぱい
15/05/28 23:04:00.18 VNwMwma/.net
RS4 Sport3はよ来い。
(日本に入ってくるか不安だが)
このままだと手持ちのTT02がTypeS化してしまう・・・

98:名無しさん@電波いっぱい
15/05/30 03:53:28.10 5b9CPgcg.net
RS4 SPORTS3 はタワホでは6月入荷予定
Brushedが$260で
Brushlessは$320

99:名無しさん@電波いっぱい
15/05/30 23:33:58.46 Hx2NfR8C.net
>>98
情報サンクス。
今、見てきたが付属のメカ、マジいらねぇ・・・
ブラシESCググったら、ホビーウイングのQuicRun-1060じゃねぇか。
個人輸入したとして、$300オーバーか。

100:名無しさん@電波いっぱい
15/06/01 19:57:05.33 KKasQUEK.net
タミヤ京商に馴染めずここに来た新参だけど
もしかして不幸なのか(´・ω・`)

101:名無しさん@電波いっぱい
15/06/01 22:21:47.99 nB5/E65V.net
>>100
Welcome
Masochist to the world
やぁ、よく来たね。
ここは、自他共に認めるパーツ難民の巣窟だ。
国内にオフィシャルショップが在るくせに、モノによっちゃあ外車よりパーツの入手性が悪いのさ。
モノ自体の造りはいいんだけど、売りっぱなしが十八番という困ったメーカーなんだ。
よくユーザーをやっていられるな、だって?
そりゃ、気に入っちまったモンはしょうがねぇ。
理屈じゃねーんだ、愛だよ愛。
愛がなけりゃ、とっとと乗り換えてるさ。
それに、悪いのはメーカーの供給の悪さであって車じゃねーからな。
キミも、コレさえ守ればHappyなHPI Lifeを送れるハズさ。
1.キットは複数買い
2.海外通販を駆使しろ
3.パーツを見かけたら迷わず買え、買い漁れ
4.オークションを、Every day checkだ

102:名無しさん@電波いっぱい
15/06/10 06:21:15.77 ziDBDhoM.net
パーツどころかキットすら売ってないね
あぁもう

103:名無しさん@電波いっぱい
15/06/11 00:02:28.49 kJx6X0dc.net
>>102
モノによっては、スタートダッシュで躓くと暫く手に入らないね。
海外は潤沢だから、待てないならそちらを利用してみてはどうだろう。
rcMart、RC mushroom、amain、Tower Hobbies辺りはどうかな?
俺、S411 ERYX3.0ユーザーなんだが、国内は超ボッタ価格だから
rcMartやRC mushroomで纏め買いしてるよ。
国内の3~5割引きで買えるので、送料加味しても遥かに安く買える。

104:名無しさん@電波いっぱい
15/07/09 15:02:35.13 CbdgxAUO.net
>>103
Tower Hobbiesに欲しいものがいっぱいあるんだけど、利用の仕方を知ってたら
おおざっぱでもいいから教えてくれないかな

105:名無しさん@電波いっぱい
15/07/09 22:29:48.24 Gn8QOZ7G.net
>>104
103の中の人だが。
必要なモノ
①クレカ
②PayPalアカウント
③中学レベルの英語力+グーグル翻訳等
④度胸w
ちな、オレが利用したのはrcMartとEXOTEK。
ユーザー登録ではおおむね下記内容を要求される。(EXOTEKはユーザー登録しなかったが)
FirstName=名
LastName=姓
StreetAddress=番地、建物名、町名、区名
PostCode=郵便番号
City=市名
State/Province=都道府県名
Country=国名
例)〒212-0012 神奈川県 川崎市 幸区 中幸町4丁目 5-7-13 コーポ幸201号 川崎 一郎
FirstName=Ichiro
LastName=Kawasaki
StreetAddress=5-7-13、KopoSaiwai201,4Chome,NakasaiwaiCho,Saiwai-ku
PostCode=212-0012
City=Kawasaki
State/Province=Kanagawa
Country=Japan

後は、欲しい物をカートに入れて、発送方法決めて、PayPal経由で支払いをすればOK。
ぶっちゃけ、国名さえJapanにして、以下のアドレスや氏名は漢字でもいける。
国内に入ったら国内の郵送屋が運ぶわけだから、漢字の方が解り易くて間違いが起き難い。
なお、EXOTEKは漢字登録で届いた。

106:名無しさん@電波いっぱい
15/07/09 22:31:20.88 Gn8QOZ7G.net
間違えた。
>>102の中の人じゃなくて、>>103の中の人

107:名無しさん@電波いっぱい
15/07/19 20:14:25.50 OuRJ0nPp.net
>>105
遅くなってごめんよ
とても詳しく教えてくれてどうもありがとう。
いざというときには4の度胸を試してみますよ
つかHPIは消耗品くらい責任もって在庫もってくれよ

108:名無しさん@電波いっぱい
15/07/20 02:23:46.30 X8Jju2A8.net
>>107
イイッテコトヨ
HPI-JAPANが潰えてしまったからねぇ。
オフィシャルショップは浜松、江別、入間の3点があるけれども
オンラインショップが在庫無しの嵐だからなぁ、期待は薄い。

109:名無しさん@電波いっぱい
15/07/20 16:32:41.67 iif3CyGV.net
期待薄だけど、どうしてもHPIのクルマから逃れられないんだよね
いくら抜け出そうとしても国内メーカーにない不思議な呼び戻す力が作用するんだよなぁ

110:名無しさん@電波いっぱい
15/07/20 17:26:30.57 +J6OfT8G.net
今RTRが多いが
防水仕様のヤツが選べるのが良いな

111:名無しさん@電波いっぱい
15/09/20 20:12:52.27 5/UfUbht.net
雑誌広告(実質流通は量販店に数台)打つ余裕あるんなら、新RS4入れるとか電サべやらXSのパーツ補完するとかやる事山程あるだろが。

112:名無しさん@電波いっぱい
15/09/25 20:14:01.12 xCNUckCE.net
未だにTCXX使ってる勇者、居ますか?
海外の通販ショップでスペアパーツが
豊富に揃ってるショップの名前を
教えてよ頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

113:名無しさん@電波いっぱい
15/09/25 22:20:37.44 HQNanRHz.net
>>112
ほい。
A Main
URLリンク(www.amainhobbies.com)
TOWER HOBBIES
URLリンク(www3.towerhobbies.com)

114:名無しさん@電波いっぱい
15/10/11 23:11:56.21 7yjKhuFx.net
ありがとうございます

115:名無しさん@電波いっぱい
16/05/16 09:49:22.86 RBt3yh/Z.net
sprint2 venom t-10とsprint2 sport 1969 chevrolet camaro(実在してる?)をオク
出して。また同rtr用のメカ類一式だけでも。ebay迄行っても見た事ない<`ヘ´>

116:名無しさん@電波いっぱい
16/07/24 22:38:26.93 Pd4x4WjZ.net
RS4 SPORT3を買ってみた。
オフィシャルショップはヤル気ねぇから海外頼みになるだろうが。

117:名無しさん@電波いっぱい
16/08/02 00:42:55.27 +oQutGLG.net
吊るしSPORT3を家の前のアスファルトでシェイクダウン。
付属のタイヤで路面を舐めるように走ったのはちょっと驚いた。
走りの面では、ビギナー最初の一台として勧められる逸品。
パーツはeBay等で調達前提だが。
※PRO4ユーザーでギアデフ移植を考えている人が居たら
俺も移植を考えていた一人なんだが、無理だった。
ギア径が大き過ぎて、ギアボックスに収まらない。(削り加工とか以前の問題)

118:名無しさん@電波いっぱい
16/09/21 05:27:03.03 oVj7W1cm.net
古いんですがマイクロRS4/34GT-Rの青色(RTRだったかな)とsportになってからの
同じく34の黒色のモノ ヤフオクに願います。

119:名無しさん@電波いっぱい
16/10/03 10:30:45.77 95VJwRx5.net
なかなかないとは思うけど、Baja 5Tブラシレス仕様 オークションへ頼みます。

120:名無しさん@電波いっぱい
16/10/09 00:26:46.72 cO/rlQNE.net
引き続き、電動バハ5T探してます。ebayもチェックするも出てこないから譲っても
いい方居たら、どうぞ宜しく!

121:名無しさん@電波いっぱい
16/10/13 11:18:16.34 pjoZt9bT.net
1/5中華EPコンバージョン(Castle・XL2なら尚良)や5Tローラーシャーシも出品
宜しく!

122:名無しさん@電波いっぱい
16/10/17 09:27:05.77 gooz4UZ6.net
↑連投スマヌ。。気長に待つからせめてローラーシャーシだけでもオクへお願いっ
(baja5T)。

123:名無しさん@電波いっぱい
16/10/27 16:19:04.56 UJgt2/df.net
5tへのコンバは自分でやるから、baja 5b fluxをオクへ出品して下され。

124:名無しさん@電波いっぱい
16/12/28 13:16:30.92 z/v3XWP+.net
サベflux hp出して~。

125:名無しさん@電波いっぱい
16/12/30 15:01:55.79 Lc53jkjy.net
しょーもないxmodsやらミニジーラ出なくなったな。無きゃないでオクが寂しいなぁ。

126:ケンいち
17/01/02 08:01:25.27 QO8t454F.net
do you know ?
ken de yoroshiku!?

127:名無しさん@電波いっぱい
17/01/05 22:50:58.61 h/OhgRoV.net
yes!
ken
do!

128:名無しさん@電波いっぱい
17/01/16 21:53:38.91 uo7i5itV.net
Now that ken fund love
with this?!

129:名無しさん@電波いっぱい
17/01/19 01:16:40.98 txyg/mfT.net
he come the kenich!

130:名無しさん@電波いっぱい
17/01/19 22:33:45.96 txyg/mfT.net
what a fuck ken are !

131:名無しさん@電波いっぱい
17/01/21 00:46:29.20 Y0c1cS0J.net
トランプけんいち大統領

132:名無しさん@電波いっぱい
17/02/09 20:42:45.84 V+lxeHzT.net
サベxl fluxは日本に入って来るのだろーか?

133:名無しさん@電波いっぱい
17/02/17 13:05:18.94 Ta1aKoF3.net
baja 5t出品よろしく!

134:名無しさん@電波いっぱい
17/02/19 20:32:50.85 UoyFva92.net
#107684の5b-fluxって、やっぱり国内流通してないのかな。ebayですら無いもんな、
まぁもし走らせてない人いれば流してほしい。

135:名無しさん@電波いっぱい
17/03/05 09:24:15.44 gphCD4t8.net
バハ5tトラック出品待ってるよ。

136:名無しさん@電波いっぱい
17/03/05 23:44:34.08 dszPrCfn.net
>>134
流すとは?

137:名無しさん@電波いっぱい
17/03/06 13:56:42.24 OaNemXLC.net
>>136
趣味は単独流しでよろしく!

138:名無しさん@電波いっぱい
17/03/08 11:06:53.22 lRJXCDtc.net
中々ないと思うけどバハ用のcastleブラシレスコンバージョンキット出品して欲しい。

139:名無しさん@電波いっぱい
17/03/10 10:33:22.97 gZ83wdLM.net
某RCショップの話だと今の時点だとhpiからの入荷は全て止まってしまっているそうです。

140:名無しさん@電波いっぱい
17/03/11 00:43:48.42 DdhZD1rV.net
>>137
ストーカーけんいちうぜー

141:名無しさん@電波いっぱい
17/03/11 04:22:15.01 +vHuVkND.net
URLリンク(goo.gl)
この記事本当??
普通にショックだ。。

142:名無しさん@電波いっぱい
17/03/17 03:26:49.70 udeHlu2H.net
>>141
今度は6輪かよ?
タミヤどうしちゃったの?

143:名無しさん@電波いっぱい
17/04/04 14:45:10.59 tS9F9raM.net
もんちいの記事で今更知ったんだが、HPI japanって会社が名実とも消滅したんだな
>>142
スパム広告をセルフでアシストとはスパマーの癖にやるじゃねえか

144:名無しさん@電波いっぱい
17/04/12 10:50:55.75 TTQjGF0W.net
ビュレットflux mtも出してくれ~。

145:名無しさん@電波いっぱい
17/05/03 10:55:11.38 MN/0IYb6.net
新型 旧型でもいい、サベフラ用アンプ出品して欲しい。

146:名無しさん@電波いっぱい
17/05/07 17:19:54.67 G7C7Y8/c.net
RS4 Sport3 Flux欲しい
あとISF-Rレーシングコンセプト再販希望

147:名無しさん@電波いっぱい
17/05/07 22:51:23.18 CjfU/yVX.net
俺Sport3持ってるが出来は悪くない。
と言うか、初心者にうってつけだと思う。
問題は・・・言わなくても分かるよな。

148:名無しさん@電波いっぱい
17/05/13 11:38:39.17 2v1SdzJL.net
sport3暇になったら売り切りでオク出すつもり、そんときゃたのむよ。
どなたか電動バハ5t使ってなかったら出して欲しい。

149:名無しさん@電波いっぱい
17/06/02 08:47:02.58 Lsd8qbJT.net
>>148
出したらここでも声かけろよw

150:名無しさん@電波いっぱい
17/06/16 12:42:40.95 oi9yH0ZI.net
rs4mtインナーボディ付きでオク出品たのむ。

151:名無しさん@電波いっぱい
17/07/13 08:54:58.39 3/4GEKc5.net
5scは置き場所に困るのかオークション沢山出てくるけど、flux化したのは見ないな。
あったら買うよ!

152:名無しさん@電波いっぱい
17/07/31 01:43:53.69 SNaAysQC.net
北海道店 店閉めないよね? 何故ヤフオクであんな在庫一斉セールの様なパーツのまとめ売り
ばっかりするんだろ。 ユーザーからするとささやかながら 末長くオンラインにて買える方が
助かるのに。ココの企業体質は理解に苦しむ。
それとも当面の現金が欲しい程の自転車操業なの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch