【ドリフト】HB TC-D【マイスター】at RADIOCONTROL
【ドリフト】HB TC-D【マイスター】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
09/11/12 21:31:05 1fucDox2.net
【HPI】PRO-Dを語る【ドリフトハイエンド】
スレリンク(radiocontrol板)
【最速】サイクロン【暴風】
スレリンク(radiocontrol板)
【HPI】 サイクロン S
スレリンク(radiocontrol板)

3:名無しさん@電波いっぱい
09/11/12 21:35:08 1fucDox2.net
本日11月12日(木)より全国一斉発送

4:名無しさん@電波いっぱい
09/11/13 08:22:01 G1p9CrRE.net
ヨンサマ

5:名無しさん@電波いっぱい
09/11/13 11:31:08 fSybCqRi.net
発送メール
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゜)キタ!( ゜∀)キタ!!( ゜∀゜ )キンタマ━━!!

6:名無しさん@電波いっぱい
09/11/15 02:35:06 zmESHWfL.net
予約してたTC-D、なんとか取りに行けたけど作る暇が無い。

ところでココ落っこちたらPRO-Dスレに合流でいいよね?。

7:名無しさん@電波いっぱい
09/11/15 02:46:19 6bThsH4k.net
今日らあたり、走行させる人が出てくるかな。

8:名無しさん@電波いっぱい
09/11/15 02:52:57 NiMa5OS6.net
もう少しで出来上がる
明日走らせてみるよ

インプレは期待しないでくれ!

9:名無しさん@電波いっぱい
09/11/15 12:06:09 4YhfyzA6.net
タミヤから乗り換えた。
早速組んで走らせたが全然クセないのな。
早くケツカキにしたいよ。

10:名無しさん@電波いっぱい
09/11/15 22:11:22 NiMa5OS6.net
普通に走らせたら普通だった

ケツカキにしてみら普通にケツカキだった

ドリパケから乗り換えの俺にはいいけど
ベルト車のケツカキからは乗り換えるほどの物でもなかったです

11:名無しさん@電波いっぱい
09/11/16 17:46:07 9SNfnWNc.net
来たけど、完成は週末予定なのだわ。
CycloneTCとかより箱大きいね。

12:名無しさん@電波いっぱい
09/11/16 21:58:54 vXCTBw1F.net
これマジでかっこいいな
これが先ならOTA-R買わなかった

ところで新しいスクドリコンバはまんまTC-Dだよな

13:名無しさん@電波いっぱい
09/11/17 19:29:45 xQAzOo93.net
ケツカキ仕様に変更したいのですが、どこのメーカーのプーリーが装着可能でしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
どうかご教授お願いします。
m(._.)m

14:名無しさん@電波いっぱい
09/11/17 19:33:18 B1Iu3B0K.net
〉12 <br> <br> ラジコンなんて真似し真似されの世界 <br> <br> オタなんてCE-Rのパクリだから <br> <br> <br> 真似したやつが真似されて目くじらたてんな(笑)

15:名無しさん@電波いっぱい
09/11/17 20:02:42 GLPXVLeP.net
>>13
センタープーリー替えるだけでも
軽いケツカキには出来るよ
スクエアのでもパルのでも使える

ただし
ベルトの調整は


(,,゚Д゚) ガンガレ!

16:名無しさん@電波いっぱい
09/11/17 20:59:05 24QV6Rja.net
フロントテンショナーまだー?

17:名無しさん@電波いっぱい
09/11/18 11:24:09 xi9fX5OH.net
>>15さん

ありがとうございます!
ベルト…ピッタリ合うのを探すの難しそうですね。

(つд⊂)

18:名無しさん@電波いっぱい
09/11/18 15:03:15 D3XjpWEt.net
フロント純正、リア(前22後35)ならベルトそのままで逝けるね。

19:名無しさん@電波いっぱい
09/11/19 00:34:42 00tLbCjX.net
来週まで取りに行けねえoTL

素性が良さそうでちょっと安心した

20:名無しさん@電波いっぱい
09/11/19 08:07:37 YPBZL43R.net
>>18
それだと使うモーターにもよるけど
ベルトとモーターが干渉しちゃうよ

21:名無しさん@電波いっぱい
09/11/19 09:34:33 ToNLe59i.net
すぐゴミになるシャーシ

22:名無しさん@電波いっぱい
09/11/19 16:16:49 Sepoml9x.net
これからはスリッパーが流行ります

23:名無しさん@電波いっぱい
09/11/19 16:39:39 Cd/URNE9.net
>>22
そりゃ無い。
あの変な動き見たか?

24:名無しさん@電波いっぱい
09/11/19 16:53:51 bTOliUzI.net
TC-Dの動画、もっとあげて(*><)

25:名無しさん@電波いっぱい
09/11/19 18:17:55 y3EACgyt.net
すごいな。カウンタードリが簡単だよ、これ!

26:名無しさん@電波いっぱい
09/11/20 02:18:40 wj0IFJKD.net
ワンウェイ売り切ればっかり

27:名無しさん@電波いっぱい
09/11/20 03:37:57 EJYwtraE.net
12月上旬に再入荷予定だそうで。

28:名無しさん@電波いっぱい
09/11/20 15:28:48 tmgPps+E.net
オプションの適合情報ってどっかに載ってる?

29:名無しさん@電波いっぱい
09/11/20 21:40:32 wj0IFJKD.net
>28
説明書

30:名無しさん@電波いっぱい
09/11/20 22:07:11 h4DRTrBu.net
サイクロンのパーツほとんどいけるんじゃねぇの?


31:名無しさん@電波いっぱい
09/11/22 17:23:17 fxERAJ4N.net
HPIだからスペアパーツは大人買いしとけよぉ~~



32:名無しさん@電波いっぱい
09/11/24 15:55:32 4WXkX5CR.net
HPIだから後々つらくなるよぉ~~

33:名無しさん@電波いっぱい
09/11/24 22:07:24 tDv2LR/S.net
あとあとはもちろん
とうぶんの間もスペア&オプションは大変

34:名無しさん@電波いっぱい
09/11/25 00:35:51 ZzSXGNog.net
HPIはひどいもんだな
まぁALEXでも同じだがな 


35:名無しさん@電波いっぱい
09/11/28 19:16:58 oBCIfJZk.net
スペアのベルトまだー?

36:名無しさん@電波いっぱい
09/11/30 02:06:16 L94JG7c5.net
>>35
もう切ったのか?

37:名無しさん@電波いっぱい
09/11/30 21:35:54 sAOWWc6O.net
>36
切ってませんが、予備があるにこしたことないので。
流用できるものを探しておくしか

38:名無しさん@電波いっぱい
09/12/04 08:40:56 NQlKskWC.net
今度ストリートジャムから出る奴いいね。
また金使いそうだ

39:名無しさん@電波いっぱい
09/12/05 13:52:23 kstBJRT8.net
ベルトきたー

40:名無しさん@電波いっぱい
09/12/05 20:24:57 vlAGyWtN.net
よくいくショップに入荷してた
箱小さいのねこれ
買おうか買わないか悩んでやめたw

41:名無しさん@電波いっぱい
09/12/06 18:55:32 PrcbNRq+.net
やめんなよw

42:名無しさん@電波いっぱい
09/12/09 00:27:45 AwxMScrw.net
URLリンク(www.hpiracing.co.jp)
オフィシャルで取説がDLできるようになってますね。

43:名無しさん@電波いっぱい
09/12/12 10:33:23 pjfCL11Z.net
動画見つけた。妙に安定しているように見える。
URLリンク(dryhop.ocnk.net)
の11月29日のところ。

44:名無しさん@電波いっぱい
09/12/12 14:24:15 PLpEazRi.net
欲しい・・・

45:名無しさん@電波いっぱい
09/12/15 15:30:25 +dY+bnMI.net
>26
入荷しとるよ

46:名無しさん@電波いっぱい
09/12/15 18:57:14 yEvY/xU1.net
いらね

47:名無しさん@電波いっぱい
09/12/19 11:18:51 jTLBbHjp.net
どなたかベルト入手できるとこ知ってる方、おられませんか?213mmと210mmのベルト探してます。 <br> ( TДT)

48:名無しさん@電波いっぱい
09/12/19 13:57:53 jTLBbHjp.net
47ですが、先程ベルト見つけました。

49:名無しさん@電波いっぱい
09/12/19 13:58:48 qN4AVr1x.net
俺はURLリンク(www.monotaro.com)ここでかって、
カッターで半分こしてるけど、どこかのショップは最初から3mm幅で
カットして売ってくれるらしい。
よろのようにぼったじゃなく。

50:名無しさん@電波いっぱい
09/12/19 13:59:00 qN4AVr1x.net
あら

51:名無しさん@電波いっぱい
09/12/19 17:34:41 8d1cOmSA.net
>>49さん

情報ありがとうございます!参考にします。
こんなに安く買えちゃうんですね!
よろは……

52:名無しさん@電波いっぱい
09/12/20 17:02:06 AvIVleC3.net
養老とかなんかボッタクリ

俺がよく世話になってるところはTCDなんかのフロントで600円弱、リアの長いので700円ちょい
1本からでも切り出してくれるし
当然3ミリ幅で


53:名無しさん@電波いっぱい
09/12/20 17:58:57 x5XD7S56.net
そんなところにお世話になりたい!!

ヒントください!

54:名無しさん@電波いっぱい
09/12/20 22:35:33 AvIVleC3.net
直接名前出すのはどうなんだろうか
許可も無いから伏せ字入れるけど、東○工販さん
対応も丁寧だし、親切だよ
でもさすがにこのシャーシ用のベルト下さい!じゃ通じないから、自分で寸法の計算はしなきゃダメだよ

通販で注文受けてくれるけど、送料が若干割高だから仲間うちとかで何本かまとめて注文した方がいいよ


55:名無しさん@電波いっぱい
09/12/21 01:38:48 LJz9uBzS.net
ありがとう!
さすがにモロ書きはまずいよなあこんなとこで・・・

HP上にモノは載って無かったけど愛知のところかしら?

56:名無しさん@電波いっぱい
09/12/21 11:37:58 d140pO4l.net
>>55
違う、東京だよ
当たればすぐここだってわかる

57:名無しさん@電波いっぱい
09/12/21 12:35:12 bVj47ABU.net
○に適当な漢字いれたらHITした(o^-')b
トップページにベルトがあるわ。

58:名無しさん@電波いっぱい
09/12/21 14:34:08 LJz9uBzS.net
色々入れてみた

多分ここってところを 発見(*゚Д゚) ムホムホ

エコフレンドリーなところよね?

59:名無しさん@電波いっぱい
09/12/21 23:00:16 97rztY+Z.net
>>58
そうそう、そこだよ
俺はそこに世話になるようになってからベルトで困ったことは無いよ

でも存在しないサイズもあるから、相談してみる事を薦めるよ

60:名無しさん@電波いっぱい
09/12/22 01:00:29 Ot8qYE/S.net
>>59
ありがとう!

まじうれしい!!!

61:名無しさん@電波いっぱい
09/12/22 10:38:03 HfTRVcej.net
ステアリングクランクC、上下方向にガタがあるのですが仕様でしょうか?

62:名無しさん@電波いっぱい
09/12/22 12:02:47 bq4ujP5N.net
54>>

自演か?
必死だな。
ウケル

63:名無しさん@電波いっぱい
09/12/22 12:28:21 gq0q4Agy.net
安価も打てないアホ、ウケル

64:名無しさん@電波いっぱい
09/12/24 19:51:58 cgErUBSc.net
>>16
URLリンク(rcc2ch.s56.xrea.com)
URLリンク(rcc2ch.s56.xrea.com)

65:名無しさん@電波いっぱい
09/12/25 15:03:59 5ZRVulu1.net
>>64
これは純正のリヤテンショナー?

66:名無しさん@電波いっぱい
09/12/25 15:43:33 QOxXtfBp.net
純正のリアベルトテンショナー。
3×6×2.5のフランジ付きベアリングと2mm・2.5mmカラーを用意すれば大概のプーリーには対応出来る。

67:名無しさん@電波いっぱい
09/12/25 15:53:43 VTzDtviR.net
ウホッ、ナイスアイデア

68:名無しさん@電波いっぱい
10/01/28 09:57:44 00FUuE87.net
今回tc-dを組んだのですが、フロントのキャンバー角度が合いません…
右は最大7度ほどつけれるのに左は5度ほどまでしかつけれない状態です。
バラして比べても長さに違いはないですし…
初歩的な質問ですみません。どなたかアドバイスお願いします( TДT)

69:名無しさん@電波いっぱい
10/01/28 22:59:01 NU+C3Wvx.net
>>68
元々純正状態だと5度くらいしかつけられない様な気がする・・・
アッパーのロッドエンドを短い奴で組んだら多少増やせるけど
あまりキャンバーつけると
ドライブシャフトがジョイントカップのところで突っ張ってません?

70:名無しさん@電波いっぱい
10/01/29 02:39:11 aeqmaaVl.net
>>69さん
左右入れ替えたりして試しましたが、やはり左側の方が増やせない…
右側に7度付けても突っ張ってはないようです。
左側に無理につけると さすがに突っ張ってますね。
ちなみにユニバはHB44mmHDユニバーサルドライブシャフトに変更しております。
結局左側に合わせて妥協しました…orz

71:名無しさん@電波いっぱい
10/02/02 10:08:56 I+tHwtDr.net
TC-Dってキャンバー角は標準だと5度ほどが限界らしいですが、
みなさんはキャンバー角どうやって、さらに角度つけてますか?
パーツ削ったりとかはブログ等でよく見るのですが、
他社メーカーパーツ代用で角度アップとかは出来ないのでしょうか?
7~8度程まででいいので、助言お願い致します。

72:名無しさん@電波いっぱい
10/02/02 11:00:38 aO50zorp.net
2 Way デフ (ワンウェイ/スプール)67714
TRF416のワンウェイカップ
TAMIYA 42mmスイングシャフトOP.501

73:名無しさん@電波いっぱい
10/02/02 14:27:43 Wx/0tidh.net
TA04ワンウェイカップでもOK

74:名無しさん@電波いっぱい
10/02/02 15:00:36 I+tHwtDr.net
>>72>>73

情報ありがとうございます!
TC-Dはフロントワンウェイ(HPI 61402)なんで、
TAMIYA 42mmスイングシャフトOP.501 と
OP-451 タミヤ TA04 Fワンウェイカップジョイントが
あればOKってことですね!?
ちなみにアクスルはTC-D標準のパーツで↑のスイングシャフトと
あうのでしょうか?

75:名無しさん@電波いっぱい
10/02/02 16:41:02 NnO1dN3r.net
HPI純正は当然ながら使えるし
クロススパイダーセットOP.500
ホイールアクスルOP.1076
でも代用可能

76:名無しさん@電波いっぱい
10/02/02 17:38:30 I+tHwtDr.net
>>75

情報ありがとうございます!
これでキャンバー角増やせそうです!みなさんに感謝です!

77:名無しさん@電波いっぱい
10/02/02 22:45:41 NeNMw1o5.net
TC-Dでツーリングをやりたくて購入を検討していますが
モーターレイアウトがフロントミッドシップなので特性としては向かないでしょうか?
使っているという方いらっしゃったら教えてください

78:名無しさん@電波いっぱい
10/02/03 12:51:28 7dBsQJHb.net
PRO-Dでやってる方もいるみたいなので出来なくはないでしょう
が基本向いてないんではないかな
素直にサイクロンでいいんじゃない?

79:名無しさん@電波いっぱい
10/03/10 18:01:28 RbKFOiHV.net
>>77
大昔全日本スポーツクラスで優勝したALEX CE-4ってマシンがありまして…
TC-Dはデジャブ(というか本家もCERとしてドリ用で復活してますが)
あのレイアウトも元とはグリップ用で開発されたモノ。
なので問題は無い。

でも普通にサイクロンTCあたりのほうが無難だと思うぞ~今なら。

80:名無しさん@電波いっぱい
10/06/13 20:28:44 kNelu/0H.net
タミヤからフロントモーター車が出るなると、今からTCーDを買うのはやめておいた方が良いでしょうか?

やっぱりタミヤ?

81:名無しさん@電波いっぱい
10/06/13 22:34:15 u3Cx8Ye1.net
ヨコモからも出るが
値段と言いパーツの豊富さと言いタミヤだろうね。

そんなおれはCE-RXホワイトウルフを買う予定

82:名無しさん@電波いっぱい
10/06/14 04:49:07 85CZZdC4.net
HPIのHPからTC-Dが消えた!!

83:名無しさん@電波いっぱい
10/06/14 04:59:30 2c2nf5f4.net
それはホントですかっ?

さすがHPI…

84:名無しさん@電波いっぱい
10/06/17 08:21:35 lAINnk8r.net
>>82,83
ホットボディーズの製品載せてないだけだろ

85:sage
10/06/18 14:50:48 4rPkG+PO.net
>>84
でもホットボディーズのHPに載ってないのですが・・・

86:名無しさん@電波いっぱい
10/06/18 22:00:07 NWq51FbD.net
>>1にあるじゃないか!

87:名無しさん@電波いっぱい
10/10/13 02:12:26 ysHtiekO.net
落ちた?

88:名無しさん@電波いっぱい
10/12/09 00:09:17 cLmCnaQD.net
TC-D マイナーすぐる

89:名無しさん@電波いっぱい
11/01/24 23:47:33 pPf3q2D0.net
TC-Dも終わりだね。

このスレと一緒でに・・・

・・・・

90:名無しさん@電波いっぱい
11/01/25 00:22:38 kms4Fk/n.net
>>89
日本語で

91:名無しさん@電波いっぱい
11/01/29 22:39:24 8pYnY+W4.net
コメントが伸びなさそうなスレには
大抵同じような文体の奴が湧くんだが

それすら居ないスレ自体不要って事?

TC-Dがマイナーだしいつまで
時代遅れに付き合ってるんだよ。

92:名無しさん@電波いっぱい
11/04/26 23:51:04.80 N/wLT71+.net
6月にTCFDって出るんだね。
ハイエンド4WDドリフトマシンという以外は
内容全然分からないんだけど・・・・・

93:名無しさん@電波いっぱい
11/04/27 00:10:38.56 v9bmRi5s.net
D11のようなあまり代わり映えのしない
モデルチェンジにはならないで欲しいが。

94:名無しさん@電波いっぱい
11/04/27 04:22:32.73 LwnQ60L1.net
>>92
Hotbodies TC - FD
でググってみ
画像もあるが正直バルク幅が変わっただけに見える


95:名無しさん@電波いっぱい
11/04/27 12:56:06.84 xo3UQ9TS.net
サーボが逆になって、モーターがより中央にマウントされとる?
バルクとかバンパーブレイスがTC-Xと共通に?


96:名無しさん@電波いっぱい
11/05/04 02:09:30.56 hudc76Qt.net
そして髪型も変えた?

97:名無しさん@電波いっぱい
11/05/04 02:13:48.10 hudc76Qt.net
それに、お義母さんも変わった?

98:名無しさん@電波いっぱい
11/07/20 06:03:45.12 ws48GjIj.net
TCD人気無いん?
周りにも使ってる人皆無やねんけど。

99:名無しさん@電波いっぱい
11/08/10 00:22:09.27 Gg+cmD/a.net
TC-FD発売記念age

100:名無しさん@電波いっぱい
11/08/18 14:44:25.64 IbYxboqd.net
100万ください

101:名無しさん@電波いっぱい
11/08/18 17:12:45.95 EModFuXo.net
あげますよ

102:名無しさん@電波いっぱい
11/08/18 17:24:25.61 LFXgKPt9.net
ドリフトには興味無いけど
グリップにも使えるみたいだから欲しいかも。
でもフロントミッドシップてグリップだと、どうなん?

103:名無しさん@電波いっぱい
11/08/22 18:25:07.14 HA6Q3E3H.net
CE4の過去の活躍を見ればわかんるんじゃねぇかな。


ただ、今のハイパワーブラシレスとか最新のパワーソースではリヤタイヤのトラクションが勝敗を分けるといっても過言じゃ無い。
昔ならまだしも、今の状況ではモーターの慣性やウェイトバランス的に不利なTC-Dに勝てる要素は無い。

104:名無しさん@電波いっぱい
11/09/11 00:28:40.61 FXIFL3+j.net
モラージュ菖蒲・ホビースタジアムが酷いと聞いていたんだが、
ギャラリーしていてその酷さはよくわかったよ。アルファロメオ
を使ってる奴が何人か居て、マルティニカラーの奴が大声上げて
騒いでいるのは酷いというよりむちゃくちゃだった。
初心者らしきTT01の中学生?あたりをつつきまわした挙句、
おせーだのなんだのと大声上げて「おらぁー!!」と威嚇。
連れの仲間とドリフトが決まると「おらぁー!!」「うららあ」
と馬鹿騒ぎ連発。マナー以前の問題だよな。チンピラでもあんな
に酷くないよ。
あんな奴を店員がそのままにしている店舗の雰囲気も最悪だと
思ったけど、そのマルティニカラーのアルファの奴がピットに
入ってきた小学生に「どけよガキ!死ねよ!」とわめいて足で
蹴っ飛ばすしぐさ(当たっていたかは判らないが)を見て、こり
ゃあ子供もひどいし、ほったらかしの親も悪いけど、それを
ドつきまわすこのマルティニアルファの馬鹿にいちゃんも
相当な知障野郎だと思ったよ。
あんな奴がのさばっている、ほっといているサーキットは
だめになるよ。スカイホビーもひどいけど、あんなチンピラは
なかなかいないね。あと全員であぐらかいて走らせている光景
はメチャクチャ気持ち悪かった。

何なの!?あれ? 全員で座り込んでラジドリやって、カッコいい
と思っているのかね? 



            

105:名無しさん@電波いっぱい
11/09/11 23:48:31.11 FXIFL3+j.net
まあ、一番むかついたのはヤタベだけどな。埼玉周辺のちんぴらにいちゃん
たちも多数来るけど、マナーはひでえな。雑誌で有名な奴もいたし。
例のガキドライバーのマナーはひどすぎて言葉もないが、菖蒲みたいな
モールじゃないから余計たちが悪い。罵声は少ないが、ぼそぼそ攻撃や
操縦台でグチグチやってくるやつらとかさあ。



ま、究極はなんといってもタミグラかなあ笑 浅草はマナーとかそれ以前
の世界。ドリフトみたいにチンピラは少ないが、そのぶんとんでもなく
恐ろしい奴が多かった…


                 

106:名無しさん@電波いっぱい
12/01/12 11:51:13.17 oeQn9Jsj.net
TC-FD購入しました、リジットアクスルのガタが
ひどいので瞬間接着剤で固定したらかなり改善されました
TA05 VDFよりリアが出やすいように感じますが概ね良好です。

107:名無しさん@電波いっぱい
12/05/06 22:18:40.17 XvHMaKkI.net
足回りの純正パーツがあまりに手に入らない。
このままじゃいつ走れなくなるかわからないので、足回りをTAMIYAに改造してみた。
ショートリバサスをベースに、TB03系の足回りを選択。基本的にポン付けでOK。ユニバもそのまま使用可能。
これで安心して走らせられる。

108:名無しさん@電波いっぱい
14/02/15 23:46:24.49 8LMssdD/.net
なるほど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch