マイホームでアットホームat RADIOCONTROL
マイホームでアットホーム - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
09/01/08 01:10:40 bgmpigvz.net
2ゲト

3:名無しさん@電波いっぱい
09/01/08 01:38:48 HWOaHxJF.net
アレックスカップが2/8にあるみたいだけど、タイヤがサーキットでしか買えないタイヤって! 商売根性出し過ぎじゃない!?

4:名無しさん@電波いっぱい
09/01/08 02:10:51 /vAJP3U1.net
>>3

それはマイホーム?

5:名無しさん@電波いっぱい
09/01/08 10:16:34 d6YM6W7Z.net
>>4
URLリンク(myhome-radi.cocolog-nifty.com)

6:名無しさん@電波いっぱい
09/01/08 13:56:32 P90rWcf4.net
吹いたw


7:名無しさん@電波いっぱい
09/01/09 13:44:19 qggRRtD4.net
路面がツルツルで、他の市販タイヤじゃまともに喰わないからだろ

8:名無しさん@電波いっぱい
09/01/09 17:13:57 GkoC4+tr.net
>>7
どうせただのポリ管タイヤなんじゃないの?
素材限定ぐらいでいいのに…それぞれ好みがあるんだからタイヤだって選べた方が楽しかろうに。

9:名無しさん@電波いっぱい
09/01/10 02:03:51 foIICkxe.net
マイホーム=ポリ管

これ常識。

10:名無しさん@電波いっぱい
09/01/10 03:45:06 ARwRdwHj.net
>7
カワダのD4履いて行ったら1周目で泣きそうになったw
慌ててマイホームタイヤ買おうと思ったら両方とも売り切れで、
仕方ないからタミヤの24mm履いたら意外に使えた。

11:名無しさん@電波いっぱい
09/01/13 01:23:07 NKk85bQH.net
この連休も混んでた??

12:名無しさん@電波いっぱい
09/01/17 09:55:18 PfjGEbiM.net
既に過疎w

13:名無しさん@電波いっぱい
09/01/20 00:55:09 yGRLAvp5.net
何しましょう お客さん!

14:名無しさん@電波いっぱい
09/01/20 03:59:51 EGwIJE8E.net
しょっちゅうマイホームにいる偉そうにしている二人は何者なんだ?

15:名無しさん@電波いっぱい
09/01/24 06:49:32 Ueya1ilO.net
それはお客さんですね。


16:名無しさん@電波いっぱい
09/01/24 11:14:30 Wpc9grj4.net
>>14
マイホームだけに…住人です!

17:名無しさん@電波いっぱい
09/01/24 17:25:21 HlZ9Pgh/.net
いつ行っても朝イチからいる(車停める場所も毎回同じ入口前)し、
閉店直前に忘れ物に気付いてピットに戻ったら荷物そのままだったから
ホントに住んでるって言われても納得しそうだw

18:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 04:05:33 HnaNf1P5.net
仕事はしているのかぁ?

19:名無しさん@電波いっぱい
09/02/16 09:39:14 8jMeDVRW.net
age

20:名無しさん@電波いっぱい
09/02/22 22:46:00 cGLuAi7s.net
パーツ類がもう少し充実してくれれば言うことないけどなぁ。。

ホームセンター(?)やめて
完全にRCショップ&サーキットにしたらどうだろう??

21:名無しさん@電波いっぱい
09/02/23 07:42:12 ybD7ywGw.net
確かほとんどホームセンターよりも
サーキットメインって感じだね

22:名無しさん@電波いっぱい
09/02/23 09:50:15 c8KZ6dEW.net
>>20
本当にそれ(パーツの充実)は切実に思う。。

あとは営業時間をせめて20時までにして欲しいww

23:名無しさん@電波いっぱい
09/02/23 22:15:26 El0H2e4R.net
同感。
毎日が無理なら休前日だけでもとか。
20時までなら仕事帰りになんとか行けそうなんだけど。。

24:名無しさん@電波いっぱい
09/02/24 23:05:19 Vq51mg9/.net
そーそー。
アリスみたく特価ボディとか売ってくれないかなぁ。

25:名無しさん@電波いっぱい
09/02/24 23:36:09 h5Lkg+Yp.net
>>24
君も特価980円ボディのファンだったか

26:名無しさん@電波いっぱい
09/03/01 02:22:38 X/8Dp3RS.net
はい!

27:名無しさん@電波いっぱい
09/03/02 20:26:43 g0usX3+9.net
初めて行った時、初心者コースにいる常連がスピードが速いから練習できない
けどあれって嫌がらせ?
14<他にも何人もいるよ


28:名無しさん@電波いっぱい
09/03/02 21:19:20 smO0iktw.net
ある程度、初心者
コースでセッティング出しをしてから上級中級コースに行ってるんじゃない?


29:名無しさん@電波いっぱい
09/03/04 23:54:47 8Hj7pF81.net
28<
ずっと真ん中に座って占拠してるしw
やっぱマイホームだけに住人なんだねw

30:名無しさん@電波いっぱい
09/03/05 00:10:40 C4Qc6qXi.net
RCワールドに記事載ってたけど、
ケツカキってほんとにマイホームが発祥なん??

31:名無しさん@電波いっぱい
09/03/05 01:37:27 mmlgtDgE.net
みんドリ発!!

32:名無しさん@電波いっぱい
09/03/07 17:32:34 QOj7O+uf.net
今日もはやってた?

33:名無しさん@電波いっぱい
09/03/20 00:40:03 qTcE4oZR.net
最近、品揃えが少し良くなりましたねぇ~。

いずれにしても、営業時間延長希望♪

34:名無しさん@電波いっぱい
09/03/21 23:13:33 EqMwS1Yo.net
最近気付いたけど、
「営業終了時間を守ってください。
 守れない場合は追加料金を・・・」
って表示があった。。

やっぱり営業時間延長は望み薄か??

35:名無しさん@電波いっぱい
09/03/22 07:24:00 0BmoIXWG.net
追加料金を払えば営業時間が終了しても走れるって意味じゃないの

36:名無しさん@電波いっぱい
09/03/22 10:09:55 CzYX7FoJ.net
>35みたいに解釈出来るヤツって・・・
どう考えても「時間過ぎたらとっとと帰れ」だろ

37:名無しさん@電波いっぱい
09/03/24 19:37:15 IObHMZb2.net
んだんだ


38:名無しさん@電波いっぱい
09/03/30 23:37:12 f5UqGQsR.net
屋外のアスファルトドリコースが出来たみたいですね♪

39:名無しさん@電波いっぱい
09/04/01 20:12:04 MLs8iwzj.net
>>38
マジですか?どんな感じのレイアウトです?

40:名無しさん@電波いっぱい
09/04/06 19:37:32 fcsfcmDi.net
こんな感じ?
URLリンク(myhome-radi.cocolog-nifty.com)


41:名無しさん@電波いっぱい
09/04/06 20:00:50 1gSlMTib.net
?

42:名無しさん@電波いっぱい
09/04/07 01:43:23 YLmM0i/a.net
それグリップ用コース

43:名無しさん@電波いっぱい
09/04/08 00:33:34 Pfb7KKL1.net
HP見りゃ分かるじゃん

URLリンク(myhome-radi.cocolog-nifty.com)

44:名無しさん@電波いっぱい
09/05/04 22:54:17 B4Zr3a8s.net
いつ行っても初心者コースが上級者(常連?)で混んでて、
ヘタクソなオレとしては、正直入りづらい。。。
ホントの意味での初心者専用コースがもうひとつ欲しいと願うのは、
ヘタレすぎるかな。。

45:名無しさん@電波いっぱい
09/05/05 09:52:48 nxpgw3JL.net
つ【ミニッツ用カーペットコース】

46:名無しさん@電波いっぱい
09/06/11 19:21:48 ale8fMSU.net
ここの常連マナー悪

47:名無しさん@電波いっぱい
09/06/11 21:31:49 XfHkgAdr.net
まぁそお言うなよ
今に始まった事じゃないしさ


48:名無しさん@電波いっぱい
09/06/11 22:42:03 NZsLsCsJ.net
世間知らず集団

49:名無しさん@電波いっぱい
09/07/03 18:06:55 X2PBc2WU.net
外の屋根のある方のドリフトコースなら
意外と人少ないんでは

もう少し路面が良いといいんだけどね

50:名無しさん@電波いっぱい
09/07/03 21:59:39 pzEDNs5I.net
確かコンクリートが荒いね ギヤー・ピニオンが直ぐにダメになる

51:名無しさん@電波いっぱい
09/08/03 21:34:59 w0L1pEQh.net
東○ワークス?のうるせーおっさんがうぜぇ・・・



52:名無しさん@電波いっぱい
09/08/04 11:59:25 kfl31Ju1.net
>51
会〇とか言われてるヤシじゃ~ね?

53:名無しさん@電波いっぱい
09/08/09 01:11:24 LX1zmnzn.net
>52
たぶんそいつだろうな。 つなぎ着てることが多いと思う
平日でも見かけたことあるのだが何をやってるんだか・・・

54:名無しさん@電波いっぱい
09/09/25 11:36:26 zQwExKhJ.net
age

55:名無しさん@電波いっぱい
09/09/28 13:26:39 /KaD8rn2.net
age

56:名無しさん@電波いっぱい
09/10/21 04:21:35 ySIcT/ra.net
age

57:名無しさん@電波いっぱい
09/11/20 08:13:48 Sil53rLu.net
あげ

58:名無しさん@電波いっぱい
09/11/25 20:56:37 NAkiYgz9.net
揚げ

59:名無しさん@電波いっぱい
09/11/28 15:48:04 yMJWnl0+.net
あげ

60:名無しさん@電波いっぱい
09/11/28 16:06:34 G/wDVpjc.net
>>51の言う東〇ワークスの人相悪いオッサン、マイホームのドリミで審査員でもないのに審査ひっくり返したり審査に口はさみすぎ

61:名無しさん@電波いっぱい
09/11/30 11:55:12 IgpmPV5W.net
負けず嫌いの成れの果てですな


62:名無しさん@電波いっぱい
10/05/09 00:31:14 CMEMRNKV.net
最近の廃れ具合に驚いた。

何かあった?

63:名無しさん@電波いっぱい
10/05/15 14:41:01 A9ee7UTq.net
路面的に難しくなったから、
常連が厳しくなったのかな?

他に楽しいコースってあったっけ?

64:名無しさん@電波いっぱい
10/05/15 20:32:12 iWAXNcHv.net
>>63
日本語でおk

65:名無しさん@電波いっぱい
10/05/16 22:50:04 wsScXAYk.net
いろんなところにサーキットができたからでしょう。

地元人としては、まったりできて丁度良い感じです。

66:名無しさん@電波いっぱい
10/05/22 19:47:47 4FCd91c8.net
正月以来行ってなかったが
上級コース・・・狭くなってないか?
微妙にコースも変わってるような

つまらんから行くのやめよ
今の時期エアコン代取られるしw

67:名無しさん@電波いっぱい
10/05/23 14:00:38 eg+9TBSx.net
>>66
現状知らなすぎ


68:名無しさん@電波いっぱい
10/05/24 11:14:12 zegBjThZ.net
>>66同意
誰だよコース改修した奴って感じだよな

あそこ走るならABC行くわなwww

69:名無しさん@電波いっぱい
10/05/24 21:38:05 d9L4NMEZ.net
だから、また変わったやん。

70:名無しさん@電波いっぱい
10/05/24 23:05:11 5sm4X0s9.net
前のコースの方が良かったよね・・・

71:名無しさん@電波いっぱい
10/06/29 19:40:35 c/vxwkcf.net
上級者さらに変わった

しかし初級者ですらいっぱいいっぱいな俺。
ストレートのところで横向けすぎちゃう・・・

72:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:02:30 RY9AZHSf.net
@ナビシリーズのマツダ車を買った

73: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) 【35.1m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
12/10/21 23:49:25.76 uKauNuEv.net BE:425679067-PLT(12079)
マターリしすぎてレスつかないな

74:2年でマイホーム頭金760万貯めた方法
13/02/08 16:59:22.40 lDwfuRmk.net
マイホームを建てられる人の3つの条件

驚かす訳ではありませんが、
住宅購入の3割の人が破綻予備軍と言われています。

まずはマイホームが欲しい気持ちをグッと抑えて
自分がいくら借入できるのか?
ローン申し込み自体が可能なのか?を検証してみましょう。

①借入金額が年収の5倍以内か?
基本的に借入申し込み額は5倍以内であることが望ましいです。
勤続年数5年もあれば若くてもローン審査は通りやすいでしょう。

②借入金の毎月返済総額(住宅ローンやそのほかのローンも含む)は年収の3割以内か?

計算式は、現在借入しているローンと これから借りようとしているローンの年間の元利金合計で算出します。
分母に年収、分子に年間元利金返済総額を入力すれば出ます。

③最後に、総額の3割程度は
頭金として準備できるのか?
それ以下でも可能ですが毎月の返済の負担が大きいので貯金をガンバった方が賢明です。

参考はこちらで。
URLリンク(20dai-myhome.com)
20代共働き夫婦が2年で頭金760万貯めて超快適マイホームに住む方法。

素敵なマイホームが建つといいですね!
応援しています(^^)

75:名無しさん@電波いっぱい
13/04/30 19:44:03.44 2eWiyEXa.net
↑なにか勘違いされてますね(笑)

76:名無しさん@電波いっぱい
13/05/17 08:52:13.75 FFD4WIT7.net
まあでもこの前の大賑わいなタミチャレ、楽しかったよ。
駐車場広いのと敷地内のローソンはイイね、やっぱ

77:名無しさん@電波いっぱい
13/11/08 06:50:04.07 CdMgUi7m.net
マイホームでタミチャレ始めたのか。

78:名無しさん@電波いっぱい
18/09/24 20:58:09.38 YKPLu5eP.net
ローソン閉店

79:名無しさん@電波いっぱい
18/09/25 10:45:40.81 zGCrGSGN.net
いつから子供がトイラジ走らせるようになったんだ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch