10/07/12 14:51:31 zZ/hc0Wf.net
>>82
いけるかもしれんが、問題はそれで楽しいかだな
あれの歩きかたは昔マジンガーのプラモデルで下半身関節無しで足裏から棒が出てきて歩いてるように見せかけるヤツと見た目が似ている
プラモ外装で外観が凝っている分歩きの不自然さも強調されてしまうと思う
84:名無しさん@電波いっぱい
10/07/13 23:28:22 Xduwp3mq.net
>>83
SD体系なら誤魔化せるかと思ったけど駄目か
85:名無しさん@電波いっぱい
10/07/14 07:57:40 BV31v116.net
>>83
マジンガーの頃はまだ足の内側に2本の爪が出てて片足上げる方式だったぞ。
足裏から帽の方式はゲッタードラゴンあたりから。
86:名無しさん@電波いっぱい
10/07/15 07:15:03 EAyAk+hM.net
>>84
SDならよいかもしれんな
>>85
さすがに記憶があいまいだった
87:名無しさん@電波いっぱい
10/07/23 00:53:04 Xz5gsFjd.net
>>83
88:名無しさん@電波いっぱい
11/02/20 02:31:19.26 74sg6XbO.net
>>83
>昔マジンガーのプラモデルで下半身関節無しで足裏から棒が出てきて歩いてるように見せかけるヤツ
鉄人28号のプラモデルでもあったし28号のブリキの玩具でもあった希ガス。
89:名無しさん@電波いっぱい
12/03/09 03:31:34.62 GQYq/rfd.net
グレートマジンガーだな
90:名無しさん@電波いっぱい
12/03/23 16:27:38.49 Jqvb9cgX.net
歩くホワイトベース
91:名無しさん@電波いっぱい
13/03/22 23:59:43.15 tziZJdgC.net
客船サンフラワーのプラモ持ってるからRC化したいとも思うが、
何せ小さいので波にゆらゆら揺れて実感が無いんで、まあ飾りで我慢しとくか・・・w
92:名無しさん@電波いっぱい
13/09/05 20:37:18.30 SFZDBVHj.net
フジミ ゴルフ1 GTI 前輪駆動ラジコン作った。
ホットハッチかわええ^^
93:名無しさん@電波いっぱい
13/10/01 18:44:17.27 sv+AingI.net
ヘリのプラモをラジコン化したなら、ようつべかニコニコ動画かで見た気がする。
94:名無しさん@電波いっぱい
13/10/02 12:24:40.15 h4IBQpp6.net
変態スレかと思ったら案外真面目だった。
95:名無しさん@電波いっぱい
13/12/15 08:58:34.96 +Wi2d+un.net
ニミッツ級空母のラジコンつくってみたいけどなかなかプラモがない
700分の1の船底だけ家にあるんだけど喫水上を自作って初心者には難しいかな?
96:名無しさん@電波いっぱい
13/12/21 04:51:09.05 MFKXwzyK.net
アリイ 1/800 ニミッツ 1,280円 (税込)
97:名無しさん@電波いっぱい
14/02/13 09:00:19.23 iTof5bgZ.net
1/25ロンメルをRC化しようと思ったけど中華製が出てるので辞めた
98:名無しさん@電波いっぱい
14/02/13 11:34:10.20 weNe4wsH.net
アオシマ1/48 の10式戦のメタルキャタピラってあります?
99:名無しさん@電波いっぱい
14/03/28 07:20:37.00 a/gNHn8W.net
車のプラモのラジコン化なら、川田のTRIP-MATE-M24にすればいい
プラモボディーを搭載可能なマウントで市販の1/24サイズのカープラモの
ボディーが乗せれる
但し、7.2V専用バッテリーで走行時間が約10分しかないのと
ミニッツやミニ四駆より重たいのにFA130モーターなため
走りが非力でいまいち、(シャーシだけ200g )
100:名無しさん@電波いっぱい
14/03/30 16:53:54.48 jw4GlGXH.net
内装そのままでラジコン化することに意味がある
101:名無しさん@電波いっぱい
14/04/03 10:56:54.64 XiKqGVdo.net
>>100となると、フロントのエンジンルーム部分にモーターとサーボなどを組み込む
必要があるな。
1/24センチュリー プレジデントでフロントノーズが長さ65mm幅75mm高さ30mm
ほどあるが、このスペースだとFA-130モーターでダイレクトドライブ形式なら
なんとか中に納まるかな?
というか、MINI-Zやミニ四駆はサイズに対して、動力部分が大きいな。
モーターとギアだけで1/4ぐらいの面積を占めてる。
実車だとエンジンとギアだけじゃそこまでいかない。
102:名無しさん@電波いっぱい
14/10/29 14:13:22.15 NDoDE8+8H
プラモデルのラジコン化は昔(80年代)はメカの小型化が困難でサーボモーターを分解してLSの1/32のキャロルをRC化した記事がラジコン誌に掲載されていた時期もあったけど、近年ではメカの小型化が進んで珍しくなくなった。
チョロQでさえもRC化できるようになった。
103:名無しさん@電波いっぱい
15/03/05 07:31:25.50 z6UaVD48.net
ほらよ
URLリンク(kato-h.cocolog-nifty.com)
あとタミヤからバトルタンク出てるから
一つ買って研究するのもいいと思う