飛行機?ヘリ?どっちを先に始めるべき?at RADIOCONTROL
飛行機?ヘリ?どっちを先に始めるべき? - 暇つぶし2ch54:名無しさん@電波いっぱい
11/09/12 19:18:37.03 Tu5jdXGK.net
まさに考えた通りの内容のスレがあってびっくりした。
きっかけは色々あったけれど、RCエアプレーンとヘリをやりたいなと
一念発起してお店へ行った。どちらかと言えば飛行機を飛ばしたかったんだが
滑走路とかの場所の確保以前に敷居が高そうな印象を受けた。
このスレ見るとどっちも大差ないように書かれていますね。

ヘリの方から始める客が多いらしい。やはり部屋の中で出来るのがいいんだろうか。
RC飛行機に、ナナメ下向きのカメラを積んで、滑走路から飛び立って下の景色を
映す、とか今なら出来ますよね?やりたいんですよ。ぜひ。ああ見たい。

しかしヘリから始めた方が賢いんだろうか。カメラ搭載のヘリなんて元から
あったりするんだなあ。


55:名無しさん@電波いっぱい
11/09/13 00:51:39.68 vieZsZu1.net
>>54
両方同時に始めて、手と足でヘリと飛行機のドッグファイト。

56:名無しさん@電波いっぱい
11/09/30 20:22:43.12 6vFNTHt9.net
俺は飛行機から始めた。
飛ぶことに慣れるので、ヘリに移行したとき上空飛行までスムースに上達した。

それよりも感じたのは、プロポはヘリ用を買ったほうがいい。
エンコンの“ガリガリ”が無い方が微妙な操作がしやすい。

FF7で始めて1年しないうちにFF10に買い換えたので、可能な範囲で
上級機種を選ぶことを薦める。設定が細かく出来る分、FF10の方が
明らかに飛ばしやすい。

57:名無しさん@電波いっぱい
11/09/30 20:40:14.16 /xpIQfmc.net
自分は飛行機→ヘリの順番だったけど、ヘリは結構苦手。
フィールドで知り合った人は、ヘリから始めた人で、背面とかの3Dもできる。
それでも自分が飛行機をテキトーに飛ばしていると、
「よくそんなにブンブン飛ばせるね~」と感心してくる。
姿勢を制御する舵は一緒なんだけど、やっぱり何か違うんだよね

58:名無しさん@電波いっぱい
11/10/04 00:33:34.42 9ai/Y5J5.net
>>56
そうなのか。カリカリがあった方がスティックを縦に動かしてるか横に動かしてるかが感覚しやすいんじゃないかと思ってた。
自分はヘリでプロポはモード4でカリカリ無し。

飛行機のプロポはカリカリ有りの方がいいのかな。

59:名無しさん@電波いっぱい
11/11/12 09:45:52.63 vshxGr+4.net
ド素人だけどジェットエンジンが戦闘機が欲しい

60:名無しさん@電波いっぱい
11/11/15 12:08:50.23 Czc14lIn.net
考えるまでも無くヘリから入るべきだな。
理由は2ちゃんというかネット以外の場所で調べればわかる。

61:名無しさん@電波いっぱい
11/11/15 12:47:46.41 9zcxMr5F.net
俺もジェットヘリ欲しい
50万で買えるかな?

62:名無しさん@電波いっぱい
12/05/03 22:48:21.86 Z7Xnp2kg.net


ブルーサンダーのRC 欲しいなぁ
URLリンク(www.youtube.com)

63:名無しさん@電波いっぱい
12/05/08 20:59:11.72 4RtfjPMh.net
俺はヘリから始めたよ 飛行機みたいに常に前に進んでるのは対面は対処出来る

ヘリの対面ホバはかなり難しいね 何十回落としたか
 でも初飛行機で着陸失敗で大破しました
 
ヘリはホバ出来れば着陸は何とか出来るからね

今でも飛行機の着陸は緊張するよ




64:名無しさん@電波いっぱい
12/08/19 19:33:26.23 4Rld4pAl.net
hosu

65:名無しさん@電波いっぱい
12/11/11 00:38:07.59 Luk/MrkV.net
オスプレイのラジコン動画見た。
ほしい。

66:名無しさん@電波いっぱい
14/08/17 17:26:40.05 oz53JGV5.net
もはや超小型クワッドの独り舞台

67:名無しさん@電波いっぱい
14/09/03 23:06:06.61 ZWExY9hV.net
確かに、「ヘリとは違うのだよ!ヘリとわっ!!」
だよねぇ…

68:名無しさん@電波いっぱい
16/07/05 15:59:27.55 wgmmb61r.net
RCヘリコプターの歴史
URLリンク(www.helicopterosrc.net)

69:名無し
16/07/20 00:44:07.58 0zaIJVHK.net
飛行機でもホバリングはできるだろ

70:名無しさん@電波いっぱい
16/07/20 09:13:30.42 eLEb4t2i.net
特殊なアクロ機ならね、
ほとんどの飛行機はできないよ、まあ普通機でも風速=機速の場合は見た目ホバリングだが、、

71:名無しさん@電波いっぱい
16/07/25 18:03:19.30 0oVBV2bd.net
マルチレーサーで6軸から入って3軸にも慣れたら
後はヘリでもプレーンでも好きな方に行ける

72:名無しさん@電波いっぱい
16/09/15 20:59:02.01 5TbXZUXw.net
フルEPP機が有るから飛行機の方がイイじゃないかな?なかなか壊れないし修理も簡単。
バルサ機は必ず壊す、そして修理が大変。
ヘリの修理はコストと知識が必要。
マルチコプターは簡単すぎて俺はつまらん。
あれはFPVレースは最高に楽しいが規制が厳しいし必ず壊す。

73:名無しさん@電波いっぱい
18/03/19 21:13:46.00 tGlREfIp.net
test

74:名無しさん@電波いっぱい
18/04/24 13:15:50.93 T3oTaOav.net
驚愕の事実拡散
創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI
パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ
集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの
真実は下に
URLリンク(bbs1.aimix-z.com)
URLリンク(shinkamigo.wordpress.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch