【ほのぼの?】ヒルトップを語るスレ【カツカツ?】at RADIOCONTROL
【ほのぼの?】ヒルトップを語るスレ【カツカツ?】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
08/05/22 01:49:18 vyfJDF43.net
>RedyGo!!
(w

3:名無しさん@電波いっぱい
08/05/22 07:41:46 NEmJfGQp.net
3コン!!

4:名無しさん@電波いっぱい
08/05/23 10:27:47 MJkuA5TX.net
せっかく明日行こうと思ったのに雨の予報orz。。。

5:名無しさん@電波いっぱい
08/05/23 22:29:35 Q1eoXBo4.net
懐かしいなぁ.
10年くらい前に通ってたっけ.
ところでじいさんはまだ生きてるの?

6:名無しさん@電波いっぱい
08/05/24 00:42:36 ucoSrDs8.net
生きてるけどこの前レーザーに轢かれてたw

7:名無しさん@電波いっぱい
08/05/25 00:09:17 QJ6Mf5LY.net
明日も(今日?)も雨だ。。。

8:名無しさん@電波いっぱい
08/05/26 20:19:08 MlnJXIaO.net
明日行く人手上げて!?

9:名無しさん@電波いっぱい
08/05/27 00:09:19 YfXIHDTO.net
今日は定休日だと思うW

10:名無しさん@電波いっぱい
08/05/29 08:07:49 +I5osiyx.net
6月になるとレイアウト変わるのかな?

11:名無しさん@電波いっぱい
08/06/01 08:23:40 xbhlJdtm.net
今日はいい天気だ!!

ガンガン行くぜ!!

12:名無しさん@電波いっぱい
08/06/03 00:37:16 W/+kNyOf.net
梅雨入りだそうだ。

屋根なしはきついな。

13:名無しさん@電波いっぱい
08/06/05 01:22:26 wIa7a83V.net
Kyosho

14:名無しさん@電波いっぱい
08/06/10 20:16:18 4x0DYGU9.net
レース出てみたいけど土日仕事の仕事でつW

15:名無しさん@電波いっぱい
08/06/19 12:09:16 mmAPDQfT.net
今のレイアウトむずい。。
握れるところが無いW

16:名無しさん@電波いっぱい
08/06/19 22:57:12 eCQeQwHM.net
むずいよねー。
月例レースの後にレイアウト変更してるけど、来月ってレース無いよね?
もしかして2ヶ月このままかな?

17:名無しさん@電波いっぱい
08/06/20 08:58:32 CIU7ILEw.net
手前のテーブルトップは一気に行くんか?

それとも1山づつ?どっちが主流だ?

俺が行ったとき常連居なくて聞けなかったったW

どっちもやったけど一気はヘアピンの奥側ガイドまで持っていかないと跳べない。
上手く進入できるば跳べる。

でもクリップにつけると1山づつしか跳べない。。

ヘアピンの大回りロス考えたらインつけて1山づつの方が
速いような気がするがジャンプの爽快感が無い。。。
しかしこんなパーシャルレイアウトじゃストレス溜まるW
3連あった頃が好きだったな。。。。
俺の感覚では今の谷田部より難しいぜ!

18:名無しさん@電波いっぱい
08/06/20 10:40:19 nPmyjPXu.net
難いのなら腕を研くチャンスじゃない?でも気持ち良く走りたいのは人の心w

今一番気持ち良いレイアウトのサーキットってどこだろう?

19:名無しさん@電波いっぱい
08/06/20 20:52:39 CIU7ILEw.net
ピクニックランドかな?
簡単だけど飛ばせるからまぁまぁ気持ちいい。

俺が求めているのは谷田部の5連とかヒルトップの
3連なんだ!!

そう!あの一気越えの爽快感、、、ミスらないように
慎重にアプローチに入る緊張感、、、
くーっ!妄想しただけでおっきしたぜW

今は谷田部もツマランから爽快感を求めて自分なりに遊んでる。
山あるだろ?あそこ越えたら左下がりだろ、左向きながらジャンプさせて
左コーナーにピタッと合わせられとこれまた爽快!
ナメテ降りて来るより速いよ。

20:名無しさん@電波いっぱい
08/06/20 23:03:26 u+inA+6j.net
>>17
一発のタイムならラインによっては一気に超えた方が速い。
けど結構きわどいので5分間ノーミスでいけるかというと・・・
常連さんはみんな一山でした。


21:名無しさん@電波いっぱい
08/06/23 21:20:59 yr+Qa9VW.net
先週このレイアウト初めて走ったが皆が言うようにむず~W


2連は奥で跳んじゃうとガードに引っ掛かるし
外周フルスロットでハイサイドするしW

ジャンプはパワー要らないね、そうすると23Tの方が
速いんじゃないか?

ある意味マシン差出にくいから腕勝負だな。

22:名無しさん@電波いっぱい
08/08/17 07:31:00 wXLtSdJQ.net
新しいレイアウトはどうだ?

23:名無しさん@電波いっぱい
08/08/17 17:25:50 z8HosmWS.net
ヒルトップ常連さんに質問!
ヒルトップで遊ぶならやっぱりZX-5&アルティマが幸せになれる?
当方で戻り組みなんだけど、サーキットの主流や店舗在庫無視して遊びに行っても損するかと思って
それともあまり気にしないで好きな物買ってもいいのかな?
自分ではB44購入予定なんだけど・・・

24:名無しさん@電波いっぱい
08/08/17 20:38:20 wXLtSdJQ.net
気にするな。

なんでもOKだし、なんでも居る。

25:名無しさん@電波いっぱい
08/08/22 07:58:52 Puw/5U+H.net
>>24
逆に珍しい奴のほうが興味本位であれこれ余計なお世話なアドバイスしてくれるかもねw


26:名無しさん@電波いっぱい
08/09/08 21:53:40 Gew5xacl.net
人の多さ


土日>>>水>>木>月金

ですか?

27:名無しさん@電波いっぱい
08/09/17 03:48:35 atTyt/e9.net
新しいレイアウト。。。
つか逆周りはどうだ?

28:名無しさん@電波いっぱい
08/11/10 01:24:31 iOkcWOtm.net
土日は何組くらい来てますか?
クリスタルが一つしか無いのはやっぱり厳しいでしょうか?

29:名無しさん@電波いっぱい
08/11/10 08:38:49 mmM+Ozul.net
15組前後かな。

半分ぐらいは2.4Gだし常連の皆さんはスペアは持ってて
替えてくれるからなんとかなる。

ただ、同じバンドで同じ1こしかない一元さんと被ったらせっかく行ったのに
自分のタイミングで走れないから本当は2~3こあった方が幸せ。

初めてなら様子見に平日行く事を薦める。特に水曜日常連はいい人だし1こでも何とかなる。

常連は恐い顔してる人多いけどみんな優しい人達だから話し掛ければ
いろいろアドバイスしてくれるよ。

30:名無しさん@電波いっぱい
08/11/12 19:35:38 vcQ154tk.net
今日行ってきたけど、寒かったW

誰も来ないし、雨降ってくるし1時で切り上げてきましたW

今のレイアウトは4駆だとワンウェー必須だね。

久しぶりにストレート復活して楽しッス。

手前のジャンプの助走にカーペットが長めにあってホイルスピンして
トラクション掛からなくて上手く跳べなくて刺さったよ

前足2回とターンバックル折ったW

31:名無しさん@電波いっぱい
08/11/18 23:16:04 DS/uezTh.net
通常のレース以外に11/30に「T1GP」というレースがあるようですが
どんな感じなのでしょうか...
タミヤ車のクラスもあるようで、敷居が高くないようなら参加してみたいと考えていますが。

540モーターであれば2駆のほうが有利ですかね?


32:名無しさん@電波いっぱい
08/11/19 00:09:36 +hJfaSP6.net
3月に実施された動画をみるとドゥルガ(?)と2駆(多分デザゲ)でバトル
してるね。さすがにジャンプはとばないでなめて走るようだけど。
 URLリンク(jp.youtube.com)

540モーターだとピニオン大きくなりそう...

33:名無しさん@電波いっぱい
08/12/09 20:12:08 HAI4ruA5.net
せっかく明日久しぶりに行こうと思ってたのに今晩雨じゃん!!
明日は曇りらしいが路面は無理だろなW

谷田部行こうかな。。。

34:名無しさん@電波いっぱい
09/01/12 19:02:57 9teU+Ibf.net
最近の霜具合はどうでつか?

昼過ぎないとはしれない?

35:名無しさん@電波いっぱい
09/02/08 05:39:09 IvK67U/W.net
はじめまして
ヒルトップ行ってみたいのですが
車じゃないと厳しいでしょうか?
電車、バス等で行く人もいますでしょうか?

36:名無しさん@電波いっぱい
09/02/08 07:14:04 SwFtoOcn.net
厨房の頃よく柿生駅から歩いて行ったよ!まだお店が上の頃
おじさんおばさん元気かなぁ

37:名無しさん@電波いっぱい
09/02/08 08:50:39 T/jkOdxl.net
バスは無いけど、鶴川から歩けない距離じゃないよ。
それとあり得ないくらい入り組んだ場所にあるから探すのに時間かかるかも。

38:名無しさん@電波いっぱい
09/02/08 19:25:57 Jb5QV1Do.net
柿生から黒川方面に乗ってあそこのローソン辺りで降りて、ローソン角曲がって登ってくと
坂の途中にキンチョール・ボンカレー並の古ぼけた看板が出てる。
そこ入って突き当たり右で道なりで着く。

歩きだったりチャリな人も居るから大丈夫。

俺なんか初めて行った時、水曜スペシャル探検隊みたいに
「前人未踏!!秘境の奥地に幻の大地を見た!?」
って心の中で叫んだもん。

39:名無しさん@電波いっぱい
09/02/09 10:12:15 5LxaYDHb.net
↑ワロスW


でもそこまで酷くないだろW
ただスゲーところには在るな。

40:名無しさん@電波いっぱい
09/02/10 03:49:53 xxuL5Zs/.net
35です。皆様お返事有り難うございます。
是非、幻の大地を発見しに行きたく思います!!
家は溝口なので距離近いと思うので、、
なれたら自転車でいこうかな?ともおもってました。
車はb4とb44です。
もしもお会い出来たらうれしく思いますです。
ありがとうございました。

41:名無しさん@電波いっぱい
09/02/10 04:10:29 CmebMwGB.net
ヒルトップってDBXできるの

42:名無しさん@電波いっぱい
09/02/10 12:34:59 jqPFm+MF.net
DBX?GPの?たまぁーに走ってんよ。

43:名無しさん@電波いっぱい
09/02/10 16:20:25 uyCX9YR6.net
GPのミニインファーノに出くわした事あった。

感想

うっせW

44:名無しさん@電波いっぱい
09/02/11 19:12:26 7jQzV6V+.net
最近、霜無くね?

12月後半から1月終わり前ぐらい酷かったけど、
ここ何回か会って無いW


やっぱ温暖化か。。。。

45:名無しさん@電波いっぱい
09/02/28 04:32:33 8BxLfeEC.net
>>43
へー、あそこってワンテンクラスならGPオフもOKなんだ、知らんかったわw。

46:名無しさん@電波いっぱい
09/02/28 11:46:04 4kJLnjj+.net
次回のT1は3月29日のようですね。

やっぱり2駆(デザゲ)が有利なのかな?
直線早い2駆orインフィールドでは4駆 みたいですが...

[HRC 2008 T1GP5 TAMIYA]
URLリンク(www.vimeo.com)
デザゲと4駆(車種は何?)

通常の月例レースだと敷居高そうなんでT1GPだったらまったり楽しめるかしら??

47:名無しさん@電波いっぱい
09/02/28 19:37:56 ThW3Et1U.net
501やドゥルガは反則です。せいぜいダーパク。
ただデザゲと一緒で堅すぎW

ホットショット、ブーメラン、ファイヤードラゴンでヒーローになれます。

ホーネット、マイティで神になれます。

T1はお祭みたいなもんだからウケ狙いじゃないと詰まらんW

1/10のタイヤ付けたブラシレスのタムギアで出てみるとか、めっちゃハイギャードなCR01とか。

48:名無しさん@電波いっぱい
09/03/01 08:19:29 WgkBa68A.net
ブーメランかなりいけそうですよ。

[ブーメラン初走行]
URLリンク(www.youtube.com)

パワーに差が無いと微妙なラインどりでタイムに差がでそうだね。



49:名無しさん@電波いっぱい
09/03/03 07:26:38 4jaQOEgQ.net
yusukeおめでとう!!

マツハヤを越えるのは君だ!!
また今度走ろうぜ。

50:名無しさん@電波いっぱい
09/04/11 20:45:33 45NGU8Z2.net
あの板ジャンプどう思う?

なんかびみょ~にムズイような希ガス。

51:名無しさん@電波いっぱい
09/06/01 21:25:00 ddwBpevl.net
角にモロアタックしてアルティマのフロントバルク・サスマウント・
ショックタワー・ショックキャップ壊しましたW

今はテーブルトップみたいになってます。

52:名無しさん@電波いっぱい
09/06/06 10:29:31 hQCG3xEx.net
>51
まったく同じように壊しましたw

53:名無しさん@電波いっぱい
09/06/06 20:42:53 BUxYZR4W.net
おばちゃんに「HPI(D4)止めちゃたの?」って聞かれた。
そういえば最近D4は壊してなくてお店でD4パーツ買ってない気がした。

最近はアルティマパーツばっか買ってる。

D4始めた頃、つーかラジコン始めた頃に「D4パーツ沢山入れて」っておばちゃんに言ったの思い出した。

何処壊してもお店でパーツが揃った。

そうか、おばちゃんは俺の為に仕入れしてくれてたのか!

おばちゃんゴメンよ、最近4駆は上手くなったのか全然壊さないんだ。

代わりにアルティマ壊しまくってるからいいでしょ?

54:名無しさん@電波いっぱい
09/07/31 08:09:20 MuRb7Xha.net
YUSUKEガンガレ!!

55:名無しさん@電波いっぱい
09/08/01 00:16:14 j4jHJkF4.net
ゆーすけAメイン?。
スゲーな。

56:名無しさん@電波いっぱい
09/08/01 19:51:25 4M0cL2B2.net
ゆーすけマジスゲーよ!
2駆4駆Aメインじゃん!
明日もガンガレ!

今度ウィングにサインちょうだい!

57:名無しさん@電波いっぱい
09/08/07 22:01:25 Ff7/bQ1k.net
流れぶったぎってすみません。

今度、お邪魔しようと思ってるんですが
2駆だとタイヤは何がいいですか?


ユースケ選手、これからも頑張ってください。
期待してます。

58:名無しさん@電波いっぱい
09/08/09 15:29:43 r3Moiov1.net
↑砂が浮いて無ければカラカラでも湿っぽい時もホールMで桶。

砂浮いてる時はボータイ付けちゃう。

59:名無しさん@電波いっぱい
09/08/10 20:29:40 qvAwfY3/.net
>>58
ありがとうございます!!
両方あるんで安心しました。

今週中にお邪魔するつもりなんで、みなさんよろしくです。

60:名無しさん@電波いっぱい
09/08/16 20:09:23 GNyLj4BI.net
なんか板ジャンプになって簡単になったな。

全然壊さなくなった。

もう土ジャンプに戻さないのかなぁ~。

61:名無しさん@電波いっぱい
09/08/19 12:49:45 2rYLei2Q.net
板ジャンプつまらん


62:名無しさん@電波いっぱい
09/08/19 21:04:17 XsdD3gQb.net
8月30日(日)に開催される『第7回T1GP』はワイルドウイリスクラスや
ショートコーストラッククラスもあるようですね。。。
URLリンク(www17.plala.or.jp)

アソシSC10欲しいなぁ...
タミヤクラスは501は×みたいだけど、ドゥルガはOKなのかしら?
もしくは2WDのほうが駆動ロスもなくて有利なのかな?





63:名無しさん@電波いっぱい
09/08/19 21:38:04 BlcLw+EY.net
タミヤクラスの第6回1位はブーメラン。
ドゥルガもいたけど、Aメインには入っていない。
Aメインはブーメラン3台、DT02、トップフォース、DF03だった。
第5回1位がDT02。旧車色々走ってて楽しいですよ。

64:名無しさん@電波いっぱい
09/08/27 12:49:53 v7GzeeEG.net
もうすぐだね♪

65:名無しさん@電波いっぱい
09/08/27 19:58:10 K97EywSJ.net
今回のT1は奥の2連を一気に行けるセット出しがポイント。手前は無理。

540でも助走長いからギア比決まれば一気に行ける。
逆にギア比いじれないマシンは厳しいかも。。。

66:名無しさん@電波いっぱい
09/08/28 22:37:32 L14tCAWz.net
T1のミニサイズバギークラスって、
タムギアとかって事ですかね?

だったら参加してみたいな

67:名無しさん@電波いっぱい
09/08/29 08:29:07 9ciDfiZs.net
↑そう。タムギア・インファーノ・アソシのヤツとか。

ただ堅すぎW
トイラジやミニッツとか漢ならデジQで出なきゃ


オーガナイザーもOKしてくれるよ(b^ー゚)

68:名無しさん@電波いっぱい
09/08/31 21:57:46 xst/ikQl.net
>67
ミニバギークラスにエントリーだけはしましたが、
定員不足で、このカテゴリは開催されなったみたいです。

楽しみにしてたので少し残念です

69:名無しさん@電波いっぱい
09/09/01 02:46:32 raXCUAVA.net
↑そうか。。

残念だったな。ミニオフ減ってるからな。

タミヤクラスの1/10始めたらどうだ?

70:名無しさん@電波いっぱい
09/09/02 20:57:21 iZov8mSo.net
>69
そうですね。
1/10を始めてみることにします。

71:名無しさん@電波いっぱい
09/09/04 00:18:10 pG3Rf7L2.net
T1グランプリの動画を拝見させていただきましたが、アバンテが優勝した
みたいですね。
540モーターでの競り合いは楽しそうですね。
URLリンク(www.vimeo.com)
アバンテが壊れてしまっていないか心配です。

72:名無しさん@電波いっぱい
09/11/22 07:59:36 ywjMa6c4.net
奥の二連の前に一山出来たな。

73:名無しさん@電波いっぱい
09/11/24 21:14:10 g9VnUkYW.net
隣に老人ホーム出来るらしいな。
道広がればいいが、通行止めは勘弁。

まぁ、かなり先の話しだが。。

74:名無しさん@電波いっぱい
10/02/04 22:26:23 AE8SQ/H6.net
隠れ家だよなぁ~

75:名無しさん@電波いっぱい
10/03/06 15:16:35 Aw/sf1E7.net
ここの一次予選ってモディファイドクラスってのに参加すればいいんでつか~

76:名無しさん@電波いっぱい
10/03/06 17:41:42 mJ8Q9Be9.net
そうです

77:名無しさん@電波いっぱい
10/03/06 20:01:58 O6p+qD/9.net
3月戦(一次予選)終わったらレイアウト変わるかな?
今のもう秋田。土ジャンプ復活キボン。

78:名無しさん@電波いっぱい
10/03/19 20:12:12 hGQHbZyv.net
ヒルトップって、やっぱり本気組のバギーが多いの?
ツーリングカーベースのラリーカーを持ち込んだらKYと思われる?

79:名無しさん@電波いっぱい
10/03/22 01:15:11 PCZ62bsc.net
小4連ジャンプで亀になるだろうね。
あと板ジャンプ台が片屋根みたいになってるからキツイとおもうよ。お山なジャンプ台ならなめられるのにねー。



80:名無しさん@電波いっぱい
10/04/09 00:36:09 jOphaqti.net
初心者には土日はキツイ。

81:名無しさん@電波いっぱい
10/06/04 00:54:51 U+ntSWtS.net
T1。
タミヤクラス寂しくなったね~

82:名無しさん@電波いっぱい
10/06/29 02:11:57 7PWsaaqM.net
ラリーカー普通に走ってた。ジャンプもとんでた。
T1でミニクーパー走るくらいだし大丈夫かと。

83:名無しさん@電波いっぱい
10/07/14 01:25:58 jNTniMl7.net
過疎ってきたからラリーでもなんでもやったらいいよ。

84:名無しさん@電波いっぱい
11/01/30 14:24:26 yLFXmkal.net
赤シャツのオナニサーキット

まあ彼らは実社会からつまはじきのラジリー番長だから井の中の蛙

85:名無しさん@電波いっぱい
11/02/02 23:20:44 GHM+alpB.net
>>84
なんか寂しいな。ヲマエ。
嫌な事でもあったんか?

オナニーサーキットでもいいじゃん。
楽しく走ろうぜ。

86:名無しさん@電波いっぱい
11/02/03 23:56:33 tdxV+cfh.net
オナニーされてたら、楽しくなんか走れね~


87:名無しさん@電波いっぱい
11/02/04 00:48:49 k1PTZ/Pc.net
嫌なら行かなきゃいいじゃん
くだらね~


88:名無しさん@電波いっぱい
11/02/05 01:04:47 d+OcZAbo.net
うん。行かないよ。

89:名無しさん@電波いっぱい
11/02/08 08:19:58 PPBuhtAG.net
オナニ最高

90:名無しさん@電波いっぱい
11/03/25 08:06:40.80 Tl/RxgBP.net
計画停電の影響ありますか?

91:名無しさん@電波いっぱい
11/03/27 13:56:55.75 sP4dTMz8.net
今の所土日は計画停電ないからね~

92:名無しさん@電波いっぱい
11/06/28 08:05:47.51 g+8W8wjR.net
蚊が凄いね

93:名無しさん@電波いっぱい
11/07/09 06:36:28.20 FNw+7wqE.net
椅子固定して! またコケタヨ><

94:名無しさん@電波いっぱい
11/07/17 22:15:38.61 CEqbc3cC.net
チベットの砂漠みたいな路面はどうにかならんもんか。。。

95:名無しさん@電波いっぱい
11/08/17 13:08:35.85 mm2VQ7vp.net
それでも走るクルマつくれ

96:名無しさん@電波いっぱい
11/08/23 07:09:13.31 R0qvSl3x.net
ここってサベージ1/8 エンジン走行出来ますか?
あと使用料が幾らか教えていただけたら幸いです。

97:名無しさん@電波いっぱい
11/08/23 12:29:20.86 B6yber2j.net
1/10までです。

大小ジャンプが板なのでエンジンカーは直ぐひっくり返って、
都度エンジン止まってつまんなそうでした。

しかもうるさいので1人ではバツが悪そうでした。

98:名無しさん@電波いっぱい
11/08/28 19:08:15.72 y6dB2H7A.net
赤いシャツとコロコロコミックのオナニーサーキット
だからサベージなんて全然OK

99:名無しさん@電波いっぱい
11/09/22 10:32:12.26 ZZJy4Ois.net
ここは半日料金とかあるんですか?

100:名無しさん@電波いっぱい
11/09/22 21:54:53.19 PyF24pPs.net
無いよ

101:名無しさん@電波いっぱい
11/10/06 07:39:51.89 DC//tMx8.net
椅子の固定とボウフラ駆除してくれたらもっと通う気になるのだがなー
特に前者は洒落にならん危険度なので巨大なテーブルトップなんぞ築く暇有るなら
ちゃんとやって欲しい

102:名無しさん@電波いっぱい
11/11/28 14:58:09.78 VNMXNxpv.net
赤いシャツとコロコロコミックのオナニーサーキット

103:名無しさん@電波いっぱい
11/11/28 21:52:38.00 sTDjN1uJ.net
赤シャツは分かるがコロコロコミックとは?

104:名無しさん@電波いっぱい
11/11/29 00:02:46.75 gLd3lPqN.net
>>103
ゴッチン堂でググれ

105:名無しさん@電波いっぱい
11/11/29 08:07:21.86 4obF+o/w.net
↑個人攻撃するなんて何がそんなに気に入らないんだ?

他人に害を加えている感じはしないけど?

106:名無しさん@電波いっぱい
11/12/13 20:53:47.45 5xDeIHlf.net
掃除したらターボオプティマとマンタレイのアイノコが出てきました。
復活させてみたいのですが、こんな化石なの持ち込んでも迷惑にならない?
プロポとか買い直さないといけないのかなと調べ中。

いつのまにかEPオフジャンルが衰退してて、ここと相模湖にしかコースがないとかショック。

107:名無しさん@電波いっぱい
11/12/14 12:36:05.04 P3yVbyF8.net
>106
最近はちびっこのデザゲも居たりで、まったりのんびりです

108:名無しさん@電波いっぱい
11/12/15 21:27:41.37 Fz7DdgS0.net
>>107
ども。とりあえずいきなり持っていかず、散策兼ねて寄ってみます。
まず場所を把握しないと。

109:名無しさん@電波いっぱい
11/12/16 07:08:10.56 tleYtmDX.net
週末はレース出る為に練習してる速い人居るかも
平日は割とまったりなんで休み取れるならお勧め

110:名無しさん@電波いっぱい
12/01/06 10:22:22.61 szuaB5GE.net
今年もよろしくお願いします。

111:名無しさん@電波いっぱい
12/01/15 13:28:20.88 IQARMVlr.net
タムギア走らせてもいいんでしょうか?


112:名無しさん@電波いっぱい
12/01/17 07:41:43.08 oQJNz4OC.net
いいよ。

113:名無しさん@電波いっぱい
12/02/12 13:17:08.74 xUqI4ET/.net
実車の話なんだけど、車高低いとサーキット着くまでの道で底擦ったりする?
以前見学した事あるんだけど、獣道?というかサーキットに行くまでに山道みたいなとこ通るよね
今の車ローダウン組んでいるので心配なもので

114:名無しさん@電波いっぱい
12/02/12 20:55:04.71 vRMethWT.net
大丈夫でしょ。

駐車場で車回す時、先客が居ると山側に頭持ってく事になるからそこ注意だね。
DQが来た!って思われないようにね。

115:名無しさん@電波いっぱい
12/02/12 21:52:11.96 xUqI4ET/.net
アリガ㌧
心配ありがと、でもDQな車じゃないので安心してw 
これから通って行きたいので皆の邪魔にならんよう気をつけますね

116:名無しさん@電波いっぱい
12/09/11 01:08:13.09 v7R9od79.net
定例戦なくなってしまうんですね
いつか復活して欲しいな

某所の記事目にしたときは一瞬、ヒルトップ辞めちゃうのかと思ってしまいましたよ

117:名無しさん@電波いっぱい
12/09/14 19:55:17.65 /sKP5UES.net
まじ?これからお世話になろうとしたんだがショック
とりあえずサーキットは残るってこと?それともゆくゆくは閉鎖?・・・
オーナーも御高齢だもんなあ

118:名無しさん@電波いっぱい
12/09/14 22:27:00.25 BX6aydgO.net
>>1 にあるHRCのHP内お知らせに詳細出てましたよ。

オーナーの体調と気持ちの問題で来年度以降はイベントへのコース貸出しはしないって事のようですね。
営業自体は変わらないみたいです。

詳しい経緯は気になりますが、とりあえず来年度も一般コース利用はできるってことで一安心。

119:名無しさん@電波いっぱい
12/09/14 23:08:55.37 /sKP5UES.net
㌧!
お知らせ見てきた、なんか寂しくなる文面だねえ
コース利用はありがたいけど、何となく遠くない時期に敷地売却しそうな感じがしてしまう

120:名無しさん@電波いっぱい
12/09/18 12:57:17.39 iFvllnIZ.net
今のレイアウトはマシンが壊れにくいし、ハイスピードで楽しいですね


121:名無しさん@電波いっぱい
12/10/06 01:41:54.83 uUT7cvtd.net
赤シャツは見捨てたの?

122:名無しさん@電波いっぱい
12/10/09 14:43:15.67 pI/1IyHZ.net
HRCページにもありますが、貸してくれなくなっただけです

123:名無しさん@電波いっぱい
12/11/20 16:29:09.28 p4lc2Gty.net
1/5のBAJAとかは流石に無理かな…
都心で走れるサーキット殆どないなぁ

124:名無しさん@電波いっぱい
13/03/11 21:55:13.18 gg/831+7.net
今月から霜も出なくなり、板ジャンプも補修されキリモミも解消

しかし客が全然居ません!誘い合わせていかないと無くなりそうw

125:名無しさん@電波いっぱい
13/03/11 22:12:02.77 yVXk7+qr.net
果たして後何年コース営業してくれるのか…

126:名無しさん@電波いっぱい
13/03/11 22:46:08.20 gg/831+7.net
ご主人は若い人の乗る様なBMX的な自転車で、颯爽とサイクリング
に出かける程お元気です。しかもちゃんとサイクリングスーツ着て。

クルマでラジコンしにいく自分の方がよっぽど爺ちゃんだと反省

127:名無しさん@電波いっぱい
13/09/03 21:16:59.75 DD1aPujO.net
ほしゅ

128:名無しさん@電波いっぱい
13/11/05 23:05:44.67 9GpfK9IK.net
20年ぶりにラジコン熱がぶり返して今スーパーホットショットを
コツコツ制作中なんだがせっかくだからサーキットでもと検索したが
横浜からだとここぐらいしかないのね
今日バイクで下見に行ったら最後の砂利で転びそうになったw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch