【リアル】タミヤクロカンスレ CC-03at RADIOCONTROL
【リアル】タミヤクロカンスレ CC-03 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@ぬるぽいっぱい
08/03/21 20:10:46 UO8ksRdo.net
2ゲト

3:名無しさん@電波いっぱい
08/03/21 20:13:43 fOFC5QkK.net
民意は無視された

4:名無しさん@電波いっぱい
08/03/21 21:11:20 zUtjJcRC.net
CC-03て・・・
なんてKY

5:名無しさん@電波いっぱい
08/03/21 21:15:15 crFf7y06.net
このスレ\(^o^)/オワタ

6:名無しさん@電波いっぱい
08/03/21 21:18:05 3qYvD0TP.net
テラノ復刻オメ!!!

7:名無しさん@電波いっぱい
08/03/21 21:19:05 CWJ1cgDJ.net
なんでだよー
検索に引っかからないじゃん

まあいいやとりあえず
【パジェロ】CC-01を語るスレ【クロカン】
スレリンク(radiocontrol板)
●持ってる人は見てみてね

8:名無しさん@電波いっぱい
08/03/21 21:48:34 vNpzMo9/.net
前スレと同じ間違いしてるじゃねーかよ

9:名無しさん@電波いっぱい
08/03/21 21:49:10 bbwshxVn.net
ID:sMo8Gfx5=ID:4pX7ZpDOだな。

>>6
え?

10:名無しさん@電波いっぱい
08/03/21 21:52:21 CWJ1cgDJ.net
わざとやってるとしか思えない

11:名無しさん@電波いっぱい
08/03/21 21:57:38 bbwshxVn.net
997 名前:名無しさん@電波いっぱい :2006/12/31(日) 00:46:29 ID:4pX7ZpDO
せっかくCC-『01』だし、他スレみたいに増やしてかない?

【リアルに】タミヤクロカン語るスレ CC-02【乗り越えろ】

てな具合。
どこまで増えるか知らんけど・・・。ガンバロウゼ!

999 名前:名無しさん@電波いっぱい :2006/12/31(日) 01:05:08 ID:4pX7ZpDO
スレリンク(radiocontrol板)l50

スレタイ、ここまで省略しなきゃ立てれませんでした。スマン!

では、次も小技、大技、イカス遊び方をブチまけていきましょう!

12:名無しさん@電波いっぱい
08/03/21 22:08:59 PrX+3VzB.net
KY

13:名無しさん@電波いっぱい
08/03/21 22:14:31 oZO79aU5.net
パジェロ出るつっても限定ではな。
カタログ化を切望したいね
もしケテーイならCCおわた


14:名無しさん@電波いっぱい
08/03/21 22:45:50 zUtjJcRC.net
これまでの復刻も、限定とか言って出てみたら意外と動きがないというパターンが。
ウチの方だけかな・・・

15:名無しさん@電波いっぱい
08/03/21 23:58:01 URhsQcby.net
バージョンアップするのはスレタイばかり。

16:名無しさん@電波いっぱい
08/03/22 00:06:12 oZO79aU5.net
どうも民也は判ってるところと判って無いところの差が激しいような。
人気取れそうなもん限定にしたり、明らかに売れんだろってモデルをレギュラー化したり。
今度ののパジェロだって馬鹿売れ間違い無しだろうに。
企画部は何考えてんだ?

17:名無しさん@電波いっぱい
08/03/22 00:17:53 W8hW1SYi.net
>>16
たまごっち商法

18:名無しさん@電波いっぱい
08/03/22 01:11:35 cYiLA/3d.net
>>1
死ねよお前wwww

19:名無しさん@電波いっぱい
08/03/22 01:16:57 l55Ii0ea.net
よっぽど悔しかったんだなw
ガキかよ…

20:名無しさん@電波いっぱい
08/03/22 01:20:11 v6vaEJQ9.net
>>1

この場合悪いのは
>>1より先に建てなかった俺たちだなww

21:名無しさん@電波いっぱい
08/03/22 02:19:59 UzAW4tzi.net
くそスレだな











スレタイごみすぎ

22:名無しさん@電波いっぱい
08/03/22 02:22:52 UzAW4tzi.net














23:名無しさん@電波いっぱい
08/03/22 02:24:46 UzAW4tzi.net






















24:名無しさん@電波いっぱい
08/03/22 02:25:47 UzAW4tzi.net



4














25:名無しさん@電波いっぱい
08/03/22 02:31:38 UzAW4tzi.net
ピ~ヤ~

26:名無しさん@電波いっぱい
08/03/22 02:44:29 KpoEa/R4.net
前スレで>>827が必死に自作自演してたのに華麗にスルーした>>1にフイタ

27:名無しさん@電波いっぱい
08/03/22 07:40:19 sDXoalLa.net
誘導
スレリンク(radiocontrol板)

28:名無しさん@電波いっぱい
08/03/22 10:41:41 dt5bd/ER.net
何も誘導スレ作らんでも・・・別に気にしてないし(^^;)

29:名無しさん@電波いっぱい
08/03/22 10:46:42 dt5bd/ER.net
>>24
エクシード系はデカいだけ。
そのくせ3ドアより性能低いし

30:名無しさん@電波いっぱい
08/03/22 11:08:52 dt5bd/ER.net
もしかすると
プラボディ仕様→限定
後に同車ポリカボディ仕様→レギュラー化
って可能性も無くはないかと

31:名無しさん@電波いっぱい
08/03/22 12:16:18 WbyYxkVV.net
>>27
でさあ、どっちへ行けばいいワケ?

32:名無しさん@電波いっぱい
08/03/22 13:08:00 xauJnc2A.net
>>31
自分の導かれる方へ

33:名無しさん@電波いっぱい
08/03/22 20:21:23 QWdsaAf+.net
フォースを信じるのじゃ。

34:名無しさん@電波いっぱい
08/03/22 22:13:33 UzAW4tzi.net
ここはCC-03のスレです

35:名無しさん@電波いっぱい
08/03/22 22:20:26 CJgf3FFG.net


36:名無しさん@電波いっぱい
08/03/23 09:37:23 2EIgfBdp.net
誘導スレが建ったおかげで過疎ってきたな

37:名無しさん@電波いっぱい
08/03/23 16:49:24 HwWXPOwo.net
アホな流れだなw

38:名無しさん@電波いっぱい
08/03/27 00:30:16 HOjWqKO3.net
CCにハイラックスのボディって着かないですか?サイズ的に



39:名無しさん@電波いっぱい
08/03/27 00:35:15 s3Xd5jwi.net
ageんな短小

40:名無しさん@電波いっぱい
08/03/27 09:26:07 PkNxlEDw.net
誘導
スレリンク(radiocontrol板)

41:名無しさん@電波いっぱい
08/03/27 11:34:01 DEu4dbn5.net
誘導すんなハゲ

42:名無しさん@電波いっぱい
08/03/27 12:16:09 LtK5iT5p.net
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д ‘ )<誰がハゲやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!

43:名無しさん@電波いっぱい
08/03/27 15:23:56 5U2OzyUy.net
>>1してやったりである

44:名無しさん@電波いっぱい
08/04/04 11:48:25 CRi1BzW8.net
さっさと削除依頼だしてこいよ

45:名無しさん@電波いっぱい
08/04/29 06:27:16 0X12pywh.net
釣られましたが何か?

46:名無しさん@電波いっぱい
08/04/29 10:32:12 DlrOIEg0.net
CC-03は防水仕様になると予想しよう

47:伊藤伊織
08/05/05 15:31:52 o3edd63T.net
2 2 4 7 4 6 5 6 4 3
8 5 5 8 6 3 1 8 4 8
5 5 8 2 7 6 0 6 2 1
6 6 7 5 1 3 8 8 3 2
0 5 0 4 6 2 0 4 5 2

48:名無しさん@電波いっぱい
08/06/25 12:22:38 xLR1H88T.net
【リアル】タミヤクロカンスレ CC-03はクソスレピィ~ヤ~

49:名無しさん@電波いっぱい
08/06/26 18:05:14 1voTt8Wd.net


50:名無しさん@電波いっぱい
08/12/06 16:23:19 U3dqF/OX.net
最近CCの話題無いな

51:名無しさん@電波いっぱい
08/12/06 21:37:16 KSRDY3sd.net
パジェロ中途半端な出し方した上に最近のタミヤやる気ないからな
ミュー、ビッグホーン、100系プラド、130系ハイラックスサーフ
レンジローバー等相応しそうなモデルは幾らでもあるんだがな


52:名無しさん@電波いっぱい
08/12/26 22:03:54 wCxDAFg4.net
落ちてやがるぜ…。
983まで行って落とすお前らは凄い。

53:名無しさん@電波いっぱい
08/12/27 02:09:40 677FZgFY.net
気がつかなかったぜ

54:名無しさん@電波いっぱい
08/12/27 07:03:15 HOim/t+O.net
を、再販
URLリンク(www.tamiya.com)

55:名無しさん@電波いっぱい
09/01/01 15:02:51 HQnjH0eo.net
最近急に欲しくなって調べてるんだけどタミヤの1.9タイヤって
・BFGマッテレ(パジェロ、トゥアレグ)
・GYラングラー(ハマー、ライトアーマー)
・BSの何か(CR-V、カイエン)
の3種類でおk?

56:名無しさん@電波いっぱい
09/01/01 15:12:53 HQnjH0eo.net
あ、それとF-350のTAMIYA ROCK CRUISER M/Tか。
4種類かな。

57:名無しさん@電波いっぱい
09/01/01 19:39:49 zM5vX1YM.net
つ ツーリングカータイヤ

58:名無しさん@電波いっぱい
09/01/01 23:57:26 6C3N0dXI.net
URLリンク(jp.youtube.com)

59:名無しさん@電波いっぱい
09/01/04 05:08:12 uGdKQa8T.net
今度発売されるCR-01のラングラーボディって、
CC-01ラングラーボディと同じ物なの?

60:名無しさん@電波いっぱい
09/01/04 18:52:24 rlDouwWK.net
同じ。ただマウント方法が違いそうな気がする
まぁ今となってはCR-01の方が理に適ってるが

61:名無しさん@電波いっぱい
09/01/08 00:03:59 JjAzN+OL.net
最近興味持ってCC-01入手してみたのだけど
なんか前スレ(googleのキャッシュで読んだ)みたいに盛り上がってない…
今はシーズンオフなのかな?それとも話題出つくしちゃったかな?

個人サイトやブログ見るとよくリアのリンクをアルミ棒で作り直してるけど
皆メインにCR-01とかガチクローラーとか持っててハナから詳しいみたいで
製作過程が無くてなかなかマネできない…
みんな一人で試行錯誤してきたんだろうな…

とりあえずはノーマルで組み立ててどんなもんか試してみるつもり。

62:名無しさん@電波いっぱい
09/01/08 19:40:55 YnZfK9q4.net
>なんか前スレ(googleのキャッシュで読んだ)みたいに盛り上がってない…

スレタイが変だから検索にひっかからないのかも
CC-03なんてシャーシ無いからなぁ

63:名無しさん@電波いっぱい
09/01/08 21:48:30 N/bORJwc.net
ボディがあんなのしか無いんじゃ盛り上がらんだろ。
本スレも落ちっ放しだし

まぁパジェロがXBで出るしカスタマーでボディパーツ入手可能になれば
そうとも言い切れんだろうけど。

64:61
09/01/09 06:22:21 aEhrBvg5.net
本スレ…別にこのスレに移行したわけではないと…?

XBパジェロ店で見たけどボディが赤成型っぽいふいんきだった。
ピカピカしててカッコはいいのだけどもし赤成型だったら赤以外にしたい人は
ひと手間増える…?

実はトゥアレグシャシなんだけどボディとホイールが無くて
190mm幅で280mmホイールベースのボディ探すの苦労してた。
プロラインの80年型ブレイザーあたりもいいけど正規輸入されてないぽいし
HPIのストックカーホイールもヴィンテージタイヤ用ならまだ売ってるけど
普通の26mm用はなかなか見かけないしで…
まーこうやって何にしようか探したりしてる間が楽しいのだけど

65:名無しさん@電波いっぱい
09/01/09 19:27:39 3ZKr7rDE.net
ウニモグのボディを載せたいのですが可能でしょうか?

66:名無しさん@電波いっぱい
09/01/09 22:04:30 BeDdGACW.net
XBパジェロ買ってきたぜ
92年当時はこんな車買うなんて夢にも思わなかった
でも今はベタ惚れです
やっぱパジェロカッコエー
とりあえずスレが盛り上がる事を願ってあげ

67:名無しさん@電波いっぱい
09/01/09 22:37:50 VTSeL4+4.net
>>65
サイズ的にはCCショートにほぼ合うみたいですよ
マウント方法は工夫しないとアレですが

>>66
ボディはやっぱり赤成型でしたか?

68:名無しさん@電波いっぱい
09/01/09 23:12:52 BeDdGACW.net
>>67
赤成型だったよ
ヘッドライトに補助ライトLEDですげーまぶしー&暗い夜道もこれで安心w
軸受けをボールベアリングに換装し、前後デフをちょこっといじって岩場に出撃だぜー!

69:名無しさん@電波いっぱい
09/01/10 12:41:54 si7PFGsq.net
走り幅跳び

70:名無しさん@電波いっぱい
09/01/11 11:06:59 B5GgAkzb.net
これは米国のゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。

約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。


まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。


①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。

③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)

必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。

④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。

まだ、先を見てはいけませんよ!!

⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。

⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。

2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。

3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。

4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。

5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。

6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。

7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。

8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。

9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。

10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
たってませんか?


71:名無しさん@電波いっぱい
09/01/11 20:43:32 jGbIMKvG.net
Mシャーシにジムニーのボディ&パジェロのタイヤ&ホイール付けて、
クロカンごっこして楽しむか、
CCにFJボディ乗っけて前後デフロックしたり、防水したりして
どこでもいけちゃう感じにしちゃおうか、
迷ってるんだけどどっちがいいかな・・・?

72:名無しさん@電波いっぱい
09/01/11 21:14:11 NN3HgfAA.net
ジムニーもどきのボディは出来がいまいち
それでも自分はジムニースキーだから頑張ってシャーシとホーシング自作してるけどw

73:>>71
09/01/11 21:17:36 jGbIMKvG.net
>>72
そうなのか
シャーシを自作する勇気は無いから、
CC組んでFJ載せたほうがいいね

・・・

CCにジムニーってどうなんだ?

74:名無しさん@電波いっぱい
09/01/11 22:08:05 e/MN9pwU.net
前後リジットサスじゃないとジムニーじゃないとジムヲタに怒られるぜ

75:>>71
09/01/11 22:35:08 jGbIMKvG.net
なるほど
確かにそうだわな・・・

タミヤが前後リジット板バネのシャーシでジムニー(JA11までのどれか
を出してくれたら最高何だけどな・・・・

もしくは前後リジットバネサスのJA22~のどれか作って欲しい・・

76:名無しさん@電波いっぱい
09/01/12 03:13:30 ePuU7B3c.net
世の中にはパジェロミニなんてのがあってだなゲフンゲフン

77:>>71
09/01/12 17:15:23 kXVmsUKC.net
>>76
でも、CC用のパジェロミニボディなんてあったっけ?

78:名無しさん@電波いっぱい
09/01/12 20:43:12 Uw90Er2m.net
パジェロミニはフロント独立、リアリジッドだからCC-01に乗せるには
ジムニーより向いてるってことだろ。

79:名無しさん@電波いっぱい
09/01/15 19:49:35 daw8vwny.net
>>77
HPIからMシャーシ用のボディが出てただよ

80:名無しさん@電波いっぱい
09/01/15 21:49:00 /OrWhsxD.net
よーし、これで峠道も心配ないかな
URLリンク(rcc2ch.s56.xrea.com)

きがくるうかとおもった
4本終わる前に雪が無くなる気がしてならない

81:名無しさん@電波いっぱい
09/01/15 21:51:49 OX1hWrEh.net
いいなコレ
亀甲形で俺のも作ってくれ

82:名無しさん@電波いっぱい
09/01/16 00:01:14 mJitEVu+.net
チェーン良いなw
チェーンはラダーより亀甲縛りの方が横滑りに効くぜ

83:名無しさん@電波いっぱい
09/01/16 09:29:04 cgfg/L7D.net
亀甲縛りってなんかエロいな

84:名無しさん@電波いっぱい
09/01/16 10:28:31 HhYCMteT.net
誰かパジェロかジープラングラーのボディー買わない?

85:名無しさん@電波いっぱい
09/01/16 12:54:16 nyxF2Ycg.net
希望価格と状態プリーズ

86:名無しさん@電波いっぱい
09/01/16 14:58:13 HhYCMteT.net
新品だけど開封済み両方1万円です。

87:名無しさん@電波いっぱい
09/01/16 14:59:10 HhYCMteT.net
新品だけど開封済み両方1万円です

88:名無しさん@電波いっぱい
09/01/16 16:55:23 qlIFO0FQ.net
ボディで1マソなんて出す馬鹿いねーよwwww
いくら廃盤だろうが
ラングラー:CR-01
バジェロ:復刻
で手に入るから誰も買わないんじゃね?

89:名無しさん@電波いっぱい
09/01/16 20:28:09 HhYCMteT.net
だよね

90:名無しさん@電波いっぱい
09/01/16 20:38:33 nyxF2Ycg.net
各1万円って事ですか?
まだ今のでも使えるしな。今回はスルーで。
中古トイラジでも物色してくる。

91:61 64
09/01/16 21:37:50 4yarAYq0.net
タミヤで出してる車種、あんまり好みのが無いから(CR-01用含む)
何か適当なポリカボディ探してるんだけど
トラックかSUVで、出来が悪くなくて、
幅とホイールベースがちょうどよくて、
かつホイールアーチがでかいボディがほとんど無い罠
いつになったら走れることやら

92:名無しさん@電波いっぱい
09/01/16 21:45:04 5TbvfG2n.net
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)
こいつをリペイントしたらどんなもんかねー?

それとジープ ラングラーってボディ単品で発売されたのか?
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

93:名無しさん@電波いっぱい
09/01/16 21:52:03 HhYCMteT.net
もし欲しくなったらメールください。宜しくどぅぞ。因みに私はオークションで間違えて買ってしまったばか者でした。

94:名無しさん@電波いっぱい
09/01/16 22:26:09 5TbvfG2n.net
こっちは今使ってる
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

95:名無しさん@電波いっぱい
09/01/16 22:49:29 rAn3eO+g.net
シャシーに対して二回りくらい小さくね?

96:名無しさん@電波いっぱい
09/01/18 10:36:24 YtINCMyx.net
皆どうやってギア比落としてるの?16tよりしたのピニオン使える方法教えて下さい

97:名無しさん@電波いっぱい
09/01/18 18:52:13 t4vKPeb+.net
HPIのリダクションギア

98:名無しさん@電波いっぱい
09/01/18 20:20:15 V8km9IWZ.net
ウリキンのヤツ付くの?
ウリキンに付けたら、ドラッグブレーキ要らない位にローギヤードになったけど。
付属の27Tと標準モーターで、全開で徒歩の速さだよ。
アレが付けば良い動きになるわな。

99:名無しさん@電波いっぱい
09/01/22 20:50:09 ETCjE9Iz.net
皆タイヤ・ホイールは何を履いてますか?

海外サイトの1.9のスケールクローラーやCC-01色々見たけど
HPIのストックカーホイールにタミヤのロッククルーザーってパターンが
結構多かったのでマネしてみようと思ってる。

というかCC-01の標準オフセットっていくつなんですかね。
パジェロホイールって結構リム深く見えるけど。

100:名無しさん@電波いっぱい
09/01/22 23:52:43 Xgh/Laql.net
0ってどこかのスレに書いてあったような‥‥。

101:名無しさん@電波いっぱい
09/01/22 23:55:45 Xgh/Laql.net
0ってどこかのスレに書いてあったような‥‥。

102:名無しさん@電波いっぱい
09/01/23 19:59:39 NrXje8vD.net
閉店まで悩んでトゥアレグ買ってきたよ!スミマセン>洛西モデル様
キョーシンのハマーH2(TA01カイエンに載らねーでやんのw)を載せるぜ!

103:名無しさん@電波いっぱい
09/01/23 20:19:40 b+Y3ymzL.net
>>102
Parmaのだべ?トゥアレグだとパジェロ用のプロペラシャフト買って
ホイールベース短くしないと合わないと思うよ。
あとフェンダーアーチもそのままだとタイヤがおさまらないような
気がするんだけどもそのへんはどう?

104:名無しさん@電波いっぱい
09/01/24 00:14:10 jDbfVoDz.net
ABS樹脂ってアクリルサンデーでもくっ付くんか?
シャーシをちょいと切り刻もうかと思ってんだが。

105:名無しさん@電波いっぱい
09/01/24 12:26:41 SgLnHCpe.net
出来ればだけど、接着より半田ごて溶接のほうがいいだろうなぁ…

106:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 01:08:40 vlbWZMdY.net
セメダインの三角形のビンの奴で「ABS用」って、思いきり書いてあるのがある。

107:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 03:56:16 nEZ+4qGs.net
すいません質問なんですけどCR-Vの中古の相場はいくらぐらいなものなのでしょうか
知ってる方がおられましたらだいたいでいいのでよろしくお願いします

108:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 06:56:34 t2j+dk1b.net
未組み立てか組み立て済み中古かボディだけかでも変わってくると思うけども

シャーシならトゥアレグ、タイヤならカイエン用で新品が手に入るし。

ボディとホイールだけ希少かな。

こないだヤフオクであんまり綺麗じゃない中古車が8000円くらいで落ちてた。

109:名無しさん@電波いっぱい
09/01/26 00:31:19 zVTpvcbG.net
未組立のCR-Vならうちの押入れにあるが・・

110:名無しさん@電波いっぱい
09/01/26 03:51:14 hR2t8ic9.net
で?

111:名無しさん@電波いっぱい
09/01/26 10:46:35 TcKumeeN.net
>>198
ありがとうございます。そうですよね状態によって値段はぜんぜん違いますよね(汗
CCロングは持ってるのでボディだけでもいいのですがあのボディマウントって手にはいるのだろうか
中古なら1万ぐらいで買えますかね

112:名無しさん@電波いっぱい
09/01/26 11:38:41 xxC3+GGH.net
ひどいアンカーミスだな

113:名無しさん@電波いっぱい
09/01/26 18:15:07 TcKumeeN.net
普通に間違えましたw
訂正>>108です

114:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 02:51:04 sQwaX3zh.net
>>111
CR-Vのボディマウントってパジェロのと何か違うの?
同じだったらトゥアレグのキットにも入ってるし(E部品)普通に手に入るはず

115:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 12:34:01 sQwaX3zh.net
あぁそうか、普通にパジェロマウントのままロングにしたら
リアタイヤと干渉するもんなぁ。じゃあ違う部品なのか

116:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 22:23:03 goW2stbU.net
>>115
マウント自体は共通パーツ。
取付穴を後方に1つずらして固定。
強度に多少不安有り。


117:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 23:37:02 HnLSRP49.net
Rマウントもストロークすると干渉するよね。
削れば良いだけなんだが。

118:名無しさん@電波いっぱい
09/03/03 08:58:08 ZXqlv3DW.net
保守

119:名無しさん@電波いっぱい
09/03/21 19:22:36 1aRCFicV.net
ラングラー再販記念age

120:名無しさん@電波いっぱい
09/04/02 19:35:41 WDXYImXe.net
保守揚げ

121:名無しさん@電波いっぱい
09/04/02 20:23:23 ib7T5oWD.net
おまえ、>>1なの?

122:名無しさん@電波いっぱい
09/04/03 16:29:48 tazNs/Nl.net
ジープラングラいらね

123:名無しさん@電波いっぱい
09/04/11 06:06:58 pV6K68qd.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

124:名無しさん@電波いっぱい
09/04/11 18:40:04 uwT8/2ji.net
売り抜け失敗ザマァw

125:名無しさん@電波いっぱい
09/04/11 19:04:57 YljhzL6m.net
3番目はサーボもついててタイヤラベルあるし、いいんじゃねw
2番目はもう絶望的だなw

126:名無しさん@電波いっぱい
09/04/13 06:20:55 5Xjs+Fes.net
2番目ざまあwwww



127:名無しさん@電波いっぱい
09/04/13 21:15:29 z1aa9kuQ.net
一番目もなかなかザマァだな。
しかも今年に入ってから、結構な値段で買ったザマァが居るから、付け上がっちゃったんだな。

128:名無しさん@電波いっぱい
09/05/04 10:52:59 nGjr/qyI.net
メンテ

129:名無しさん@電波いっぱい
09/05/26 02:06:17 H2xYitRw.net
パジェロエボリューションはいつになったら出すの
くだらないインプレッサ出しやがって

130:名無しさん@電波いっぱい
09/05/26 22:11:40 lKckJ6g3.net
最早ラリー撤退してるから今更出んだろ

131:名無しさん@電波いっぱい
09/06/25 20:54:11 EAr7bfHS.net
前後コイルリジッドで出して欲しいな


132:名無しさん@電波いっぱい
09/06/25 22:00:29 e74iwxkT.net
つ F-350

133:名無しさん@電波いっぱい
09/06/25 22:07:20 /HhoaTCS.net
こんにちわ

134:名無しさん@電波いっぱい
09/06/25 22:47:06 EAr7bfHS.net
>>132
F350じゃないけど新ハイラックスは持ってる。
CCパジェロも持ってるけど前足がねぇ
気安く使えるコイルリジッドのシャーシが欲しいんだ



135:名無しさん@電波いっぱい
09/06/25 23:06:17 e74iwxkT.net
前にヤフオクに前足もコイルリジットにしたパジェロが出てたよ

136:名無しさん@電波いっぱい
09/06/25 23:22:36 AffQBRCf.net
確かにバスタブで前後リジッド出たらいいなと思う
SCX-10でもいいけどちょっとおおげさなんだよね

137:名無しさん@電波いっぱい
09/07/06 11:00:58 VjFE11wx.net
メンテ

138:名無しさん@電波いっぱい
09/09/23 21:16:09 QuS22jDP.net
捕手

139:名無しさん@電波いっぱい
09/10/10 17:37:02 IulWfa5x.net
今ヤフオクのプラモカテにCR-Vが出てるな
もうすぐ終わるからボディとか欲しい奴行ってみれば?

140:名無しさん@電波いっぱい
10/03/20 22:11:34 RKHlE5eZ.net
test

141:名無しさん@電波いっぱい
10/03/22 14:00:52 P9vIL2+m.net
CC-01に乗る良い感じのプラボディってありませんか?
ロングでもショートでも構わないから。

142:名無しさん@電波いっぱい
10/03/22 21:42:51 pqhDc68t.net
>141
ブラックフット系やスバルブラットかな
タイヤははみ出すと思うけど。

143:141
10/03/23 08:24:53 czhMg0rN.net
>>142
ありがとう。
ブラット辺りが良いと思ってたけど大丈夫なのか。

144:142
10/03/23 21:36:30 wAzGXwbS.net
参考までに

URLリンク(rcc2ch.s56.xrea.com)

いずれもCC-01ショートで、
キングブラックフットは、ホイールベース比較用に被せてみただけ。

145:名無しさん@電波いっぱい
10/03/23 23:48:41 pNFX7EfA.net
>>144
F350はよく似合うなぁ
背景の自転車はXTC850かw

146:141
10/03/25 07:46:16 MZ13vbgX.net
>>144
ありがとう。
かっこよすぎて両方買っちゃいそうで困った。

147:名無しさん@電波いっぱい
10/03/25 09:46:06 xD+zMTIQ.net
>>144

キングブラックフットかっこいいね!

これって現在売っているブラックフットエクストリームと同サイズなのかな?

148:名無しさん@電波いっぱい
10/03/26 10:01:31 3yFntJG/.net
ところでキングブラックフットって今もパーツは買えるかな?

149:名無しさん@電波いっぱい
10/03/28 06:14:45 Kje+l0Ca.net
でも、微妙にホイールベースが合ってないんだよねぇ。
俺はラングラーのボディで遊んどくよ。

150:名無しさん@電波いっぱい
10/04/11 01:54:34 CQ7WwPyb.net
スケールトラックに相性抜群のCC-01シャーシ!シャフト4WD、フロントミッドシップにモーターを搭載!フロント・ダブルウィッシュボーン、リヤ・4リンクリジッドの足まわりも実車ムードたっぷり!
税込特価 ¥13,200

151:名無しさん@電波いっぱい
10/04/24 09:58:30 OSQ3GeGQ.net
ランクル包みたいだねえ
ポリカボディっぽいけど

152:名無しさん@電波いっぱい
10/05/13 21:15:56 yNsce+CZ.net
ホビーショーの主役だな
CC出しすぎだろ

153:名無しさん@電波いっぱい
10/06/22 00:34:19 RA/7BBhv.net
CCで掛川のクローラーコース攻めたツワモノはいる?


154:名無しさん@電波いっぱい
10/07/25 07:56:02 54dj6lNe.net
なんかCC出続けてるな
地味だがすごいな

155:名無しさん@電波いっぱい
10/09/10 11:27:35 uteEqQDp.net
1/10RC フォード ブロンコ 1973(CC-01シャーシ)

なんか来てるー

156:名無しさん@電波いっぱい
10/10/16 20:08:31 MPZAeMAf.net
ブロンコかわいくて良い感じだ

157:名無しさん@電波いっぱい
10/10/30 16:24:19 bD04mUHa.net
パジェロ出せパジェロ!

158:名無しさん@電波いっぱい
10/11/09 18:59:18 tbeiJGWA.net
ブロンコage

159:名無しさん@電波いっぱい
10/11/14 20:38:32 Phkcf6U1.net
ミューのスペアボディ…

160:名無しさん@電波いっぱい
10/11/15 12:03:01 DTtYBgnW.net
いまだに新製品とかすげーな

161:名無しさん@電波いっぱい
10/11/16 00:42:06 ZHEO1YS9.net
>>160
CR-01ボディ流用で長らえさせてる感が強い
ウニモグもアーリーブロンコも前独立じゃないしな

ラングラー、ミューを再登場させてカタログモデルにした方が
余程売れると思うが

162:名無しさん@電波いっぱい
10/11/16 02:15:45 zmZ/Gj/+.net
低速RCに力入れてるのかな?


163:名無しさん@電波いっぱい
10/11/18 15:17:16 0H0f+zO4.net
入れてないな
ハッキリ言うと在庫の抱き合わせ販売ですw

164:名無しさん@電波いっぱい
10/11/18 16:55:48 /e4UXCMO.net
CRってもう終わったシャーシなの?

165:名無しさん@電波いっぱい
10/11/18 21:55:42 jiQYIjC7.net
CRは風呂歴史

166:名無しさん@電波いっぱい
10/11/26 10:27:12 wi2IFhcO.net
昔はCCも黒歴史に近いと思ってたけど長寿だなー


167:名無しさん@電波いっぱい
10/12/17 09:37:52 0Fz1m3Xh.net
FJクルーザーでまた出てくるかもな。
もちろんプラボディでよろ。

168:名無しさん@電波いっぱい
10/12/20 09:22:57 LlBuCfXr.net
高そうだなー

冬用に買ってみようかなCC

169:名無しさん@電波いっぱい
10/12/31 03:08:14 5uDU2hZd.net
FJクルーザー、出たら買うのに。
ブロンコのボディ買ったばかりだけど。
CRよりも実車っぽくて良いよね、CC-01。

170:名無しさん@電波いっぱい
11/01/02 12:44:35 zEX2CRVq.net
WW2と迷うんだよなー
こどもがWW2喜びそうで
おっさんはCC欲しい

171:名無しさん@電波いっぱい
11/04/21 08:13:12.24 yOCTjK8/.net
おそいRCも今となっては良いものだと感じる
CCいいね

172:名無しさん@電波いっぱい
11/04/21 10:47:57.22 knrEERoo.net
CR-01でパジェロ出ないかな

173:名無しさん@電波いっぱい
11/05/16 23:49:30.92 mf8rLNOx.net
。・



174:名無しさん@電波いっぱい
11/05/17 11:50:02.49 8l8JM6tI.net
なんか言えよ

175:名無しさん@電波いっぱい
11/05/17 12:11:53.00 /YSTCMIs.net
CCにABCのシティボディ乗りますか?

176:名無しさん@電波いっぱい
11/05/18 08:57:22.29 fqnH1x2b.net
そういえばパジェロの組み立てが途中だったのを思い出した
何色に塗ろうか迷って塗装面倒くさくて結局放置だ・・・
XBのボディいくらくらいすんだ?

177:名無しさん@電波いっぱい
11/05/18 10:32:30.71 5STLR4h6.net
ウチにもシャーシは完成してるが、ボディが未だに未塗装のパジェロが眠っている
春になったし塗装すっか

178:名無しさん@電波いっぱい
11/05/18 11:35:26.41 AGhIekE1.net
それなんて俺?

179:名無しさん@電波いっぱい
11/05/18 19:15:51.41 aDZcdmjD.net
重複スレ削除

180:名無しさん@電波いっぱい
11/05/19 15:10:27.90 JMfSnABr.net
子供が産まれる日に付き添いを離れて買ったミュー
未だに遊んでるからなぁこれ、飽きないRCカーだよな

181:名無しさん@電波いっぱい
11/05/19 19:14:13.51 ZAkM2GVX.net
すげーw

182:名無しさん@電波いっぱい
11/05/26 11:05:19.99 /N9XPs3X.net
CCロングにツンドラボディ乗せれば最強じゃね

183:名無しさん@電波いっぱい
11/05/27 21:00:04.35 4fSrxuDE.net
Fデフを取って2WDにしてプリランナー化してもリアルで良いかもな

184:名無しさん@電波いっぱい
11/06/11 10:20:12.69 yK+5eUN2.net
ちょっと負荷がかかると、ギアが滑るんだけど、もなか構造だからしかたないの?


185:名無しさん@電波いっぱい
11/06/11 11:09:06.15 tJYCvW7Q.net
CC-03なんて発売されていたっけ?

186:名無しさん@電波いっぱい
11/08/29 01:40:17.22 zkw/ZhJg.net
ハイラックスとかのプラボディ乗せたいけど・・・ボディだけで1万円行きそうで怖い

187:名無しさん@電波いっぱい
11/08/29 21:44:30.69 5NlbkFOE.net
>>186
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

188:名無しさん@電波いっぱい
11/08/29 21:53:32.17 zkw/ZhJg.net
そんなすんの><;
殺される><;;;;

189:名無しさん@電波いっぱい
11/08/30 06:59:54.00 I6aLgz24.net
RC4WDのポリカ製ボディもあるけど、ディテールはタミヤのプラボディには到底及ばないな

190:名無しさん@電波いっぱい
11/10/22 01:37:44.57 BcvYkPa3.net
クロカンシャシーに新ボディってラインナップされないのかなぁ?
その昔はCR-Vとかも有ったんだからエクストレイルとか有っても良さそう。
な訳ないかw

191:名無しさん@電波いっぱい
11/10/22 16:01:34.72 +L34kNc7.net
実車じゃないのも出てほしいなと思う

192:名無しさん@電波いっぱい
11/10/22 17:32:00.22 RqC6fMXd.net
以後この重複スレに書き込むな糞共

193:名無しさん@電波いっぱい
11/10/24 18:39:28.17 LzPGFTLE.net
CC-01の1、何年も粘着乙


194:名無しさん@電波いっぱい
11/10/24 18:42:57.02 pY2SIAzB.net
>>187
プレミアボッタクリ屋かと思ったら、現行品でその値段かよ・・・

195:名無しさん@電波いっぱい
11/10/24 19:40:32.40 1GZ3ROHJ.net
とても買える値段じゃないw

196:名無しさん@電波いっぱい
11/11/02 19:24:42.42 lXmE9yEj.net
URLリンク(www.youtube.com)
このボディーいいな
おれもワンコ乗せたい

197:名無しさん@電波いっぱい
11/11/15 17:16:52.36 pl/npPWy.net
unnkonimieta

198:名無しさん@電波いっぱい
11/12/18 14:28:02.79 +eQaaKTa.net
新ボディまだー?

199:名無しさん@電波いっぱい
11/12/18 14:35:58.77 cp/97Yfl.net
ディフェンダー、プラボディで!

200:名無しさん@電波いっぱい
11/12/22 23:02:50.48 33mNebKE.net
JunfacのCC01クローラー化パーツが気になる
使ってる人います?

201:名無しさん@電波いっぱい
11/12/22 23:31:12.03 NKXVoTQI.net
URLリンク(www.junfac.com)

リンク貼ってくれると助かる

202:名無しさん@電波いっぱい
11/12/23 00:19:01.55 6QjqsFsN.net
楽しそうなパーツいっぱい
ホスィ・・・

203:名無しさん@電波いっぱい
11/12/23 21:49:02.92 3JSoLIx9.net
Junfacって韓国?

204:名無しさん@電波いっぱい
11/12/23 22:25:14.80 0v1KOnZa.net
rcmartと同じくお隣は韓国のJunFac
とググったら出た

205:名無しさん@電波いっぱい
11/12/23 23:48:34.41 UZV3IoAm.net
支那と半島は信用出来ないのでパス。
台湾までだ。

206:名無しさん@電波いっぱい
11/12/24 19:17:33.47 hsIXoc6E.net
純正よりウpグレードになるなら、そんなネット脳の拘りは捨てるわ


207:名無しさん@電波いっぱい
11/12/24 19:23:51.39 g8apuRLh.net
205みたいな人、まだいるんだな

208:名無しさん@電波いっぱい
11/12/24 22:06:07.75 ECVgx6MM.net
居るよ
ネット脳っつーか、2ちゃん脳

209:名無しさん@電波いっぱい
12/02/03 22:47:05.01 8omjlmgm.net
ブレイザーのボディをCCに・・・2万はしそう><;

210:名無しさん@電波いっぱい
12/10/30 20:04:48.18 Na/NW+j7.net
遅いのが正義!
なラジコンが流行るなんて思ってなかったなー

211:名無しさん@電波いっぱい
12/11/03 23:01:57.53 azjk+OPk.net
俺がクロカンやりたくてミューを買ったのが11年前
こんな地味なジャンルが確立するとはタミヤの中の人も驚いただろうな
流行ったかどうかは別として

212:名無しさん@電波いっぱい
12/11/04 21:35:22.07 AVIQgaTm.net
>>210>>211

いちいちageてまで重複スレに書き込むなよ。


213:名無しさん@電波いっぱい
12/11/06 01:23:17.63 oiRwDXoF.net
十分流行ったと思うけどな
ロングセラーだし

新規でプラボディ欲しいね

214:名無しさん@電波いっぱい
12/11/06 01:58:47.07 Arzy8rX6.net
ランクル80、100、200
どれか出してもいいんじゃないかと思うんだがな。

215:名無しさん@電波いっぱい
12/11/06 18:00:06.87 crYmnQ9w.net
80は前後リジットだからダメだな

216:名無しさん@電波いっぱい
12/11/07 23:31:49.44 S9R5Fbou.net
ハイラックスサーフならどうだろう

217:名無しさん@電波いっぱい
12/11/07 23:39:09.88 ZXAMtkVb.net
高そう><;

218:名無しさん@電波いっぱい
12/11/09 02:09:08.82 +/bRQj6c.net
>>215
それを言ったら、ブロンコ、ラングラー、ランクル40皆ry

219:名無しさん@電波いっぱい
12/11/10 21:35:24.14 i1GqkgGK.net
ビニテ巻いて簡易ドリ仕様にしたが、切れ角無くて泣けてくる

220:名無しさん@電波いっぱい
12/11/11 19:58:31.75 dL05MoHb.net
その発想は無かったわーw

221:名無しさん@電波いっぱい
13/02/02 17:43:57.84 GYtJ9mZF.net
◆ 1/10 ランドクルーザー40 ブラック 塗装済ボディ(CC-01シャーシ)

222:名無しさん@電波いっぱい
13/05/03 18:42:58.20 J+ajYSM4.net
CC三台目入手
一台目再販ラングラー、ボディ転売FJC載せ
二代目再販パジェロ未組立
三台目ミュー組立済傷なし←new!

223:名無しさん@電波いっぱい
13/05/07 09:54:21.95 AeyrvD02.net
>>222氏購入オメ

ミューは目立ってましたぁ~。
夜クロ仕様に目立つカラーに塗装もイイですね。
現物拝めるの楽しみにしてます。

224:名無しさん@電波いっぱい
13/05/09 19:32:08.95 sUQnrguB.net
まためずらしいもの手に入れましたな
裏山死す

225:名無しさん@電波いっぱい
13/05/10 16:16:45.34 V2weZQQf.net
ラングラーが欲しいお

226:名無しさん@電波いっぱい
13/05/10 16:18:52.42 zGrQAHtB.net
通販価格じゃなければまだ売ってるな

227:名無しさん@電波いっぱい
13/06/08 00:01:09.82 UFCACi7K.net
ランドフリーダーのボディってブッシュデビルIIだよな?

228:名無しさん@電波いっぱい
13/06/11 14:28:42.17 CwwelUo5.net
ランドフリーダー(CC-01シャーシ)
¥17,640(本体価格¥16,800) 
7月24日発送 入数6

これですか
息長すぎて吹いたw

229:名無しさん@電波いっぱい
13/06/11 18:47:48.33 nGuefaoe.net
またポリカ
すでに飽き飽き
よこながし

230:名無しさん@電波いっぱい
13/06/12 01:59:42.58 PWwGwR7t.net
ちょっと昔ならユーザーが自分で工夫してオリジナリティを出そうとやったカスタマイズと大差ないなw
それをメーカーがヤリまくってるってのはユーザーの質もメーカーの質も落ちたんだろうなぁorz

231:名無しさん@電波いっぱい
13/06/13 23:21:12.32 BDVPVq6J.net
ウニモグボディをランチボシャーシに載せたのは今さら何やってんだよと思ったわな

232:名無しさん@電波いっぱい
13/06/13 23:40:23.21 7QTiZZtl.net
海外(北欧)で需要があるんだろ。

233:名無しさん@電波いっぱい
13/06/14 11:54:22.13 cG9DGn8B.net
北欧ティーン

234:名無しさん@電波いっぱい
13/08/10 NY:AN:NY.AN FOffDZ7I.net
村上ドゥーン

235:名無しさん@電波いっぱい
13/09/07 00:42:50.77 ktED+zSw.net
パジェロメタルトップワイド3回目のスポット再販
いいかげんカタログモデルにすりゃいいのに

236:名無しさん@電波いっぱい
13/09/08 04:39:01.72 wux5+A1U.net
まとめて生産しないとコストがかかるじゃないですか~

237:名無しさん@電波いっぱい
13/09/08 21:00:59.12 PBnJgNQr.net
9月21日 OP.1519 ストロークエクステンションリンク (CC-01) 54519 3,780円

これが気になるね。

238:名無しさん@電波いっぱい
13/09/08 22:10:14.01 d1+yyOBH.net
今になって新オプションパーツか

239:名無しさん@電波いっぱい
13/09/09 04:55:50.64 fnHNrXsr.net
>>237
別途でショートダンパー買ってね、じゃないかな?
商売上手だw

240:名無しさん@電波いっぱい
13/09/09 23:49:12.65 sAkiNmTr.net
クローラー方向にシフトしてきてるね、普通にオフロードコース走って楽しいのにな

241:名無しさん@電波いっぱい
13/09/30 15:59:59.46 bR3xeuxY.net
こういうの欲しい

URLリンク(youtu.be)

242:名無しさん@電波いっぱい
13/09/30 16:55:35.31 BlsfXCY0.net
BRUDERのオモチャは正規輸入されてる。アマゾンでも売ってるよ。
URLリンク(www.job-toys.com)

bruder cc-01でググると色々改造例見つかるよ。

243:名無しさん@電波いっぱい
13/09/30 20:53:45.18 fDHWkwIx.net
パリダカのカミオンをCC-01で欲し~の。

244:名無しさん@電波いっぱい
14/07/31 03:15:19.42 TOuV4dtQ.net
FJがくるよ!

245:名無しさん@電波いっぱい
15/01/04 15:45:54.15 jAM0Zs3k.net
FJ出てたのか・・・何気に息の長いシャーシだな
タミヤももっとパーツ出してくれればいいのに

246:名無しさん@電波いっぱい
15/03/24 21:39:09.96 iMdUTtXm.net
CC-01は好きなシャーシなんだけど
気に入ったボディが無いんだよな・・・
D21テラノとか出たら直ぐに買っちゃうんだけどなぁ・・・

247:名無しさん@電波いっぱい
15/03/29 23:28:18.33 GwBGZSbI.net
このスレも息が長いよね・・・
2008/03/21に立って
まだ消化しないとは・・・

248:名無しさん@電波いっぱい
15/03/29 23:42:02.70 YnvQ1YF8.net
しかしdat落ちもしないCC-01シャーシと同じ粘り強さ

249:名無しさん@電波いっぱい
15/03/30 18:16:58.09 kYf4LdI8.net
だから
D21テラノ出して・・・

250:名無しさん@電波いっぱい
15/04/01 01:04:14.35 Ig2nRUwz.net
この辺はアメちゃんキットに陣取られたからなぁ。
SCX-10系、GMADEジープ然り。
どちらもスケール大事にしつつ走破性考えられてるし。
今のタミヤRCで欲しいもんはもう茄子。

251:名無しさん@電波いっぱい
15/04/01 02:08:53.33 5zvdXovP.net
D21Tのダットラではだめかい?
田宮にキングキャブってのがあったが、たまにオクでみかけるが。
そのボディーを加工してテラノつくればいい。

252:名無しさん@電波いっぱい
15/04/01 11:03:20.03 fDwQKsNj.net
重複スレに書き込むなよ馬鹿共

253:名無しさん@電波いっぱい
15/04/01 11:43:39.09 p7oqRaaP.net
CCのラングラーを売ってる店見つけた!
けど

買えない!

254:250
15/04/01 21:12:06.36 SX1/6FPD.net
>>251
自分で加工して製作するほど器用では無いですわ・・・
CC-01シャーシにD21テラノやハイラックスサーフのボディはピッタリで
結構売れると思うんだけどなぁ・・・

255:名無しさん@電波いっぱい
15/05/03 23:05:15.90 YtG8QbGe.net
俺はX-90が出たら買う
実車は姫街道の中古車屋さんで見つけた。
初代エスクードのかほりがしたぁ~
アリサン近く

256:名無しさん@電波いっぱい
15/05/04 00:19:37.74 hQfjXTGj.net
ラガー最終型は
どうよ?
フロント・ダブルウィッシュボーン
リヤ・コイルリジット
CC-01シャーシにピッタリ。

257:名無しさん@電波いっぱい
15/05/04 11:44:23.88 shC1vbtf.net
僕はハスラーがいいな

258:名無しさん@電波いっぱい
15/05/04 16:03:51.33 W6i4bEQ5.net
前後デフロックして勇んでクローリングしに行ったらすぐにモーターが熱ダレして全然走らなくなった
タミヤのスポチュンだったんだがやっぱクローリング用のモーターにしなきゃダメか

259:名無しさん@電波いっぱい
15/05/05 02:44:37.60 sRpRheIX.net
なんかいつの間にかタミヤからCC-01用のパーツが少し出てるのな
知らんかった

260:名無しさん@電波いっぱい
15/05/05 22:42:35.85 JtQtIgm+.net
もっと純正カスタムパーツ出してくれ・・・

261:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 21:03:20.84 xXuzzijU.net
「OP-1616/CC-01 メッキホーシング」
↑俺達が欲しいのは
こんなパーツじゃないんだ。

262:名無しさん@電波いっぱい
15/05/19 00:01:33.37 PF/hAkuk.net
じゃあなんなんだね

263:名無しさん@電波いっぱい
15/05/19 07:25:11.97 JLQrXvMs.net
ホーシングなんて一回悪路走行すればメッキ剥げ剥げだがね

264:262
15/05/19 21:19:07.28 /6yxZvea.net
他スレにも書き込んだが
オレの希望するパーツ一覧
・ローギヤード化のギヤセット
・低速走行可能なモーター
・足回りのグレードアップパーツ
・材質はプラでいいから鉄チンホイール又はマッドスポーク
・ゲタ山とかジープサービスなどのトラクションタイヤ

265:名無しさん@電波いっぱい
15/05/19 22:17:08.10 JLQrXvMs.net
一番上以外は社外品で出てる
店頭では売ってないから通販になるだろうけど
モーターはロッククライマー一択
ローギヤード化はリダクションキット使うしか無いんじゃね。高いしシャーシ側の加工が必要になるけど。

266:名無しさん@電波いっぱい
15/05/20 06:46:50.06 dcYvQ2Sj.net
ヨコモのスーパースケールモーター58Tもいいんじゃない?

267:名無しさん@電波いっぱい
15/05/20 12:11:32.98 +BNZxzwP.net
なんでお前らって本スレに書き込まないの?

268:名無しさん@電波いっぱい
15/05/20 20:12:38.46 PwrKmJ32.net
本スレと
ここのスレと行ったり来たりしとるよ。

269:名無しさん@電波いっぱい
15/06/01 20:21:26.89 y/fnBD4q.net
CC-01 面白いな
部屋の中に座布団でセクションを作って
クロカン走行を楽しんでる。

270:名無しさん@電波いっぱい
15/06/01 20:26:18.76 S+293KT4.net
クローリングは狭い場所でも走らせられるから
日本の住宅事情にマッチしているな

271:名無しさん@電波いっぱい
15/06/01 21:10:18.75 y/fnBD4q.net
ツーリングカーよりも
レーシングバギーよりも
クローラーが性に合っている。
サスの動きを見ているのが凄く楽しい。

272:名無しさん@電波いっぱい
15/06/02 19:55:06.59 uuQ6f+hB.net
サーボの動きも極力遅くして・・・

273:名無しさん@電波いっぱい
15/06/07 22:15:29.29 YDNlVYzX.net
ギヤ比もローギヤード化したいな・・・

274:名無しさん@電波いっぱい
15/06/10 21:43:12.36 N6Jl4fYT.net
スレ立て者の怨念か・・・

275:名無しさん@電波いっぱい
15/06/25 22:53:33.70 JBvGVez2.net
岩場、走らせたい・・・

276:名無しさん@電波いっぱい
15/06/29 13:04:19.06 rh7boSd1.net
ずっとクロカンに興味あって始めたいんだけどタミヤので十分山登りできるのかな?

277:名無しさん@電波いっぱい
15/06/29 17:32:04.11 85dG8aCZ.net
タダでいける!!
イマドキの素人女子って見返りが凄すぎるww
確立高い超本命が狙いどき
㊨を2に、㊥をeに変換して
0㊨2it.n㊥t/d11/72opa.jpg

278:名無しさん@電波いっぱい
15/06/29 21:10:16.15 tRPPy4yY.net
>>276
サスストロークは前後リジッドサスのモデルには
適わないかもしれないけど結構走るよ。
もう少しローギヤードだとイイんだけどね。
俺は買って良かったと
心から思っている。

279:名無しさん@電波いっぱい
15/06/29 21:12:04.95 a2q7l0BK.net
ノーマルでもデフロックするだけで格段に走破性が上がる
逆にデフロックしないとちょっとタイヤが浮いただけで空転して進まなくなる

280:名無しさん@電波いっぱい
15/06/29 21:12:28.32 934pryS/.net
>>276
出来ると思うし、出来なかったら出来る様に改造するのがよろし
ところでマッドマックス観てきた人いる?
一箇所だけどリアルクロカンのシーンがあって、ああ、やりてぇ!とか思ってしまった
それだけでも一見の価値はあると思うぞい

281:名無しさん@電波いっぱい
15/06/29 21:21:04.14 tRPPy4yY.net
リヤデフにアンチウェアグリスを詰めるだけでも結構変わるね。
これで不満ならデフロックだな。
マッドマックスのクロカンシーン観たいな。

282:名無しさん@電波いっぱい
15/06/29 22:06:24.38 j3P79Nmd.net
>>279
なにを当たり前の事を…?

283:名無しさん@電波いっぱい
15/06/30 14:28:46.94 Uzm7ihvi.net
レス稼ぎ

284:名無しさん@電波いっぱい
15/06/30 16:36:12.70 JuXBusCX.net
20年近く前に友達がパジェロ持ってたんだけど、今販売してるのは当時と変わらない物なのかな?

285:名無しさん@電波いっぱい
15/06/30 19:21:22.35 xQDsc7QI.net
>>284
今発売しているパジェロ ラリースポーツは
ポリカボディで当時のモデルとは違う。
プラボディパジェロは再販されたんだけど
現在は販売終了しているみたい。
プラボディパジェロのリアルさは魅力だと思う。

286:名無しさん@電波いっぱい
15/06/30 20:37:44.85 +5ngHdEN.net
プラボディ版はXBならまだ売ってるんじゃなかったっけ

287:名無しさん@電波いっぱい
15/06/30 21:15:27.06 xQDsc7QI.net
>>286
調べてみたけど
タミヤオンラインでも販売終了になっとる。

288:名無しさん@電波いっぱい
15/06/30 23:13:34.14 O8OnqP22.net
>>284
当時モノとの違いつったら、
・スピコン付属→アンプ仕様
・タイヤのホワイトレター省略
・並行してステッカー一部省略
位かねぇ?

289:名無しさん@電波いっぱい
15/07/01 00:25:03.77 VjT4KmiZ.net
トゥアレグのタイヤをカスタマーで取るとタイヤのホワイトレター入りが来る・・・のだが、一回走行したらホワイトレターがほとんど剥げた
耐久性が当時物より低くないか?

290:名無しさん@電波いっぱい
15/07/01 19:56:51.69 +zuUf/0u.net
ランクル40で遊んでいるけど
部屋の中に置いている時はカスタマーで取り寄せたマッドテレーン。
外で走らせる時はキット付属のタイヤを付けている。
確かにホワイトレターの印字は弱そう。

291:名無しさん@電波いっぱい
15/07/01 20:13:21.39 Gid6RXLh.net
このシャーシでスバルブラット再販してほしいな。
タミヤのオリジナルは2WDだから違和感がある。

292:名無しさん@電波いっぱい
15/07/02 15:00:04.83 tN4LTR5w.net
なるほど色々参考になったサンキュー、給料入ったらウニモグ買ってみるわ。

293:名無しさん@電波いっぱい
15/07/02 19:51:36.05 jTrPAsFw.net
CC-01はリヤダンパーとホーシングの固定ビスが直ぐに緩むから要注意。
外で1パック走らせただけで緩む。
URLリンク(fast-uploader.com)
3mm×20mmのビスを使って改良してみた。
画像では標準のナイロンナットだけど現在は薄型ナイロンナットに交換してある。
URLリンク(fast-uploader.com)
薄型ナイロンナットを買う為に
片道2時間掛けて秋葉原まで行って来た・・・。

294:名無しさん@電波いっぱい
15/07/03 18:45:53.27 Am6/GvIr.net
ボンドで留めときゃいいじゃん

295:294
15/07/03 20:47:42.95 6Vh9SgBA.net
>>294
おお!!
ボンドで接着する方法があったか!!
ナイスなアドバイス有難う!!


プラモデルじゃ無いでしw

296:名無しさん@電波いっぱい
15/07/03 21:49:51.20 Am6/GvIr.net
どんだけバカだ?
ナット一つに二時間掛けるなら近所のホムセンてただの薄ナット買ってきてネジロックなりボンドなりで留めりゃいいと
で、出かけたついでにナイロン買えば無駄なことしなくていいだろうに

297:296
15/07/03 21:57:20.15 6Vh9SgBA.net
アキバ散歩のついでにラジコンショップに行くんだよ
他にも色々買いたい物があるんだよ

298:名無しさん@電波いっぱい
15/07/03 22:30:10.70 Am6/GvIr.net
>>297
>薄型ナイロンナットを買う為に
片道2時間掛けて秋葉原まで行って来た・・・。

299:名無しさん@電波いっぱい
15/07/03 22:35:07.91 6Vh9SgBA.net
はいはい
修正修正。
薄型ナイロンナットその他を買う為に
片道2時間掛けて秋葉原まで行って来た・・・。
コレでいいか?

300:名無しさん@電波いっぱい
15/07/03 22:42:06.61 hxjhETzf.net
>>299
ノーロープバンジーやったら許さなくもない。

301:名無しさん@電波いっぱい
15/07/04 01:26:24.40 +Jn82iuA.net
URLリンク(www.tamiya.com)
またあたらすいのが来たわぁ

302:名無しさん@電波いっぱい
15/07/04 08:18:14.66 Q7Tb+G27.net
フォー
フェンダーアーチは以前誰かが予想していた通りだな

303:名無しさん@電波いっぱい
15/07/04 11:39:59.36 AQTZ5DxM.net
>>302
どっかで見た気がする。
と思ったらデカタイヤスレだった。
つかまさかのCR-Vホイールとか。

304:名無しさん@電波いっぱい
15/07/04 13:36:34.92 f1b8G/Yi.net
むむ、好みじゃないな(´Д` )

305:名無しさん@電波いっぱい
15/07/04 15:55:24.34 Q7Tb+G27.net
オフィシャルの画像のはちょっと無骨さが足りないかも
こんな風にしたらどうだろうか?
URLリンク(www.oktuning.hu)

306:名無しさん@電波いっぱい
15/07/04 16:58:14.55 f1b8G/Yi.net
実写はかっこいいな、ポリカボディだとノッペリ・・・

307:名無しさん@電波いっぱい
15/07/04 18:09:13.56 AkphKywx.net
Newボディを出してくれるのはイイんだけど
イマイチだなぁ・・・
テラノやハイラックスだったらベタ褒めしたい。

308:名無しさん@電波いっぱい
15/07/04 21:04:58.40 HZCs3O5J.net
テスト

309:名無しさん@電波いっぱい
15/07/05 06:53:40.84 Si+uLSSb.net
アマロックって車の存在自体知らなかった・・・

310:名無しさん@電波いっぱい
15/07/05 12:23:32.05 TJ0BEbrQ.net
まあ日本向けボディー出しても海外じゃイマイチ売れないだろうからね。
アマロックが向こうでは人気あるのかは分からんがVW車はメジャーだろうから出したんだろうな。
ランクルとか出せばいいと思ったが シャーシが小さいから無理か。

311:名無しさん@電波いっぱい
15/07/05 20:38:08.93 SwadKC6e.net
CC-01シャーシは海外でも人気あるからね。
ようつべで色々と見ているけど
海外は走らせる場所が多くて羨ましい。

312:名無しさん@電波いっぱい
15/07/05 22:31:52.51 Nflhd7w/.net
URLリンク(s3.caradvice.com.au)
写真では結構カッコイイのがあるが、実車を見慣れてないから
いまいち思い入れがわかないや。

313:名無しさん@電波いっぱい
15/07/05 23:11:20.67 ZLaUajti.net
こんだけ次々といろんなボディ出すならもっとパーツ出してくれよ
メッキのホーシングとか16-20Tのギアしか使えないアルミマウントなんていらねえし

314:名無しさん@電波いっぱい
15/07/05 23:28:10.86 TJ0BEbrQ.net
CRVのホイールって時代遅れ感がハンパないな、かっこいいホイール作る予算もないのか。

315:名無しさん@電波いっぱい
15/07/06 12:19:18.96 MSIUWE39.net
タミヤのアマロックってキャブ短くね?

316:名無しさん@電波いっぱい
15/07/07 13:14:31.97 cE9Wcy+w.net
短いのかは分からんが実車はカッコよく見えるのにタミヤボディだとなんかバランス悪く見えるのはそういう事なのかな?

317:名無しさん@電波いっぱい
15/07/07 20:06:54.74 UacchKum.net
それほど違いは無いけど、たしかにリアドアが短い気がする
(BピラーとCピラーが近い)
あとノーズというかフロントフェンダーが長い気がする
なんかバランス悪い
ボディは黒っぽい色で、フェンダーのアーチのとこを
バーフェンっぽくつや消し黒とかにすればイケるかもしれない
タミヤ(違うシャーシのやつなんでフェンダーアーチが違うけど)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
実車
URLリンク(upload.wikimedia.org)
この手のトラックはベッドが長くないとかっこ悪いよね
URLリンク(blog.livedoor.jp)

318:名無しさん@電波いっぱい
15/07/07 20:12:24.67 UacchKum.net
見れなかったので違うの張ります
実車
URLリンク(www.tempetyres.com.au)

319:名無しさん@電波いっぱい
15/07/07 21:06:27.61 8WNRlxmN.net
まあシャーシのホイールベースは2種類しかないんだし、そのまんま実車の1/10じゃバランスおかしくなるから
CC-01のホイールベースに合うようにリファインはするだろう

320:名無しさん@電波いっぱい
15/07/07 21:25:59.21 o2mju39O.net
>>319
カッコ悪くなるのはリファインとは呼ばんだろ?

321:名無しさん@電波いっぱい
15/07/07 21:27:55.25 UacchKum.net
1/10って大体のサイズを表してるだけで
ほんとに1/10じゃないよね?(俺の思い違い?)
基本的にはホイルベースとかを基準にボディ作ってると思う。
トレッドはホイルのオフセットで調整できるし
(そういった意味ではホイルベースが2種類もあれば充分だとおもう)
ラジコンのボディはスケールどおりで無くて
各部は多少デフォルメされるというのはその通りだと思う
どこで見たか忘れたけど、プラモなんかでも寸法どおりに作ると
なんか見た目の印象と違ってくるから、多少デフォルメされるとか
その辺がメーカーの味になるとかなんとか

322:名無しさん@電波いっぱい
15/07/08 00:48:07.23 3HyjS1St.net
実車と見比べるとタミヤのはボンネット長いな、ずんぐりした感じが無くなってる。

323:名無しさん@電波いっぱい
15/07/08 12:30:40.10 eCGfnE23.net
CC-01第一弾ってパジェロ、CR-V、ミューあたりなのかな?
あの辺のはシャーシ自体が実車のホイールベースに合わせてあるだろうから、
比較的実車に近いのかも。

324:名無しさん@電波いっぱい
15/07/09 20:58:10.62 WD3ukuTR.net
河原とか岩場が
近くにある人が羨ましい・・・

325:名無しさん@電波いっぱい
15/07/12 02:55:50.23 fS13ldRp.net
>>324
どの程度の路程を「近く」と感じるか?だな
ウチは市内に遊べる場所あるけど
かったるいから年に数回しか行かないw

326:325
15/07/12 14:04:02.85 o1Nl2eXJ.net
>>325
ラジコン一式入れたダンボール抱えて
歩いて5分位が理想かな。
現実はクルマで渋滞にハマリながら隣の隣の町の川まで50分程。
そんなワケで部屋の中で走らせている。

327:名無しさん@電波いっぱい
15/07/12 16:58:12.49 p0arFi+j.net
歩いて5分なんて川沿いに住んてなきゃ無理ぽ

328:名無しさん@電波いっぱい
15/07/12 17:28:44.75 mO7LbqND.net
>>324
公園とか探せば、案外いい感じのところあるもんよ。
木の根っことか、RCスケールだといい感じの荒れた林道ちっくなとことか。

329:325=327
15/07/12 19:31:16.09 FL9WlDlH.net
農村地帯なので公園は殆ど無いんだわ。
親戚の畑で時々走らせているけど
岩場でも走らせてみたいのよ。
まぁ、ランクル40は土の上が似合うから
暫く畑で楽しむよ。
鹿のウンコに要注意だがw

330:名無しさん@電波いっぱい
15/07/12 20:14:08.53 BkvSKW9h.net
部屋の中で岩場の代用にジャンプとか適当に積み重ねて遊ぶくらいしか思い付かないな

331:名無しさん@電波いっぱい
15/07/12 20:58:05.94 FL9WlDlH.net
自分も部屋の中で座布団などでセクションを作って
『お座敷クロカン』やってるw
汚れないし気楽だし
結構イイ。

332:名無しさん@電波いっぱい
15/07/26 17:55:55.24 UtX0P5cz.net
リヤデフにアンチウェアグリスを詰めていたが
柔らかくなってきたので今度は粘土を入れてみる。
グリスを拭き取るのが面倒だな・・・。

333:名無しさん@電波いっぱい
15/08/02 13:50:59.95 bQzW+HVl.net
テスト

334:名無しさん@電波いっぱい
15/08/02 14:44:39.23 JQRGKDWx.net
赤点で追試

335:名無しさん@電波いっぱい
15/08/02 17:55:30.96 aK7p6ZuT.net
>赤点で追試
久しぶりに聞いたな・・・
俺も学生の頃があったんだよな・・・

336:名無しさん@電波いっぱい
15/08/02 20:32:52.67 1iCU59Hn.net
タミヤの純正品は高すぎるのでストロークエクステンションを自作してみた
結果、変態的に足が伸びるようになった
ただぶらーんとぶら下がって接地しているだけなのでそれほどトラクションはかからなそう

337:名無しさん@電波いっぱい
15/08/02 21:00:57.94 aK7p6ZuT.net
リヤデフにブルタックを詰めてみた。
かなり面白い。

338:名無しさん@電波いっぱい
15/08/04 22:51:53.20 d681+KVp.net
>>336
タイヤ内に鉛板を仕込むなどしてバネ下を重くしてみる。
あらふしぎ、トラクションが!

339:名無しさん@電波いっぱい
15/08/05 08:28:10.48 FoNNziRl.net
なるほど、クロカンだとバネ下重量あるほうが有利だったのか。

340:名無しさん@電波いっぱい
15/08/11 21:59:38.76 98j9TKvyB
久しぶりにCC-01用パーツが発売されるな。

『OP.1666 CC-01 バレルスプリングセット』

341:名無しさん@電波いっぱい
15/08/14 15:17:40.33 NuL2aer5X
モーターをキット付属のマブチ540から
ロッククライマー90Tに替えてみた。

低速域が扱い易くなってクロカンが面白くなった。

342:名無しさん@電波いっぱい
15/08/17 22:27:12.99 4462d4pFT
16T~20Tまで5種類のピニオンギヤが選択可能な
CC-01用アルミ製モーターマウントが発売されるのか・・・

もっと小さいピニオンが使えたら買うんだけどなぁ・・・

343:名無しさん@電波いっぱい
15/08/30 22:27:14.52 KMMyufpQa
地味にコツコツと新パーツが発売されるな・・・
思い切って『フロントサスリジット化キット』なんて出ないか?

344:名無しさん@電波いっぱい
15/09/20 19:21:10.80 SYSF01CuK
久しぶりに外で走らせたわ。
やっぱり、面白いなCC-01。

345:名無しさん@電波いっぱい
15/09/27 18:26:25.79 x7F7us9HZ
リヤサスアームのキットも出してくれ
ノーマルのフニャフニャプラアームはちょっとなぁ・・・

346:名無しさん@電波いっぱい
15/10/10 05:28:52.82 9sLccMZT.net
このシャーシ買いたいけどポリカボディとプラボディで悩みますね。。。

347:名無しさん@電波いっぱい
15/10/10 17:20:43.34 VaMRnOz2c
外で傷を気にせず走らせたいのならポリカ
リアルさ重視ならプラかな。

ランクル40所有だけど
ポリカにしてはリアルなので気に入っている。

348:名無しさん@電波いっぱい
15/10/12 01:31:15.25 Cqh4PDBZ.net
プラボだろー

349:名無しさん@電波いっぱい
15/10/12 10:38:47.85 ojDZ3Up3P
現在販売のモデルはポリカだけだっけ?

350:名無しさん@電波いっぱい
15/10/22 23:20:39.80 KySuyBMPa
プラ製のリヤアームが反ってきたw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch