【ドリフト】ヨコモ ICHIROKU-M 【イチロク】at RADIOCONTROL
【ドリフト】ヨコモ ICHIROKU-M 【イチロク】 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@電波いっぱい
13/01/31 12:43:05.15 GCwo5PTA.net
返答ありがとです
トゥエルブのfタイヤですね。
探してみます

551:名無しさん@電波いっぱい
13/01/31 12:49:08.17 GCwo5PTA.net
てかドリパケミニって情報少なすぎ。
みんなレース目的の人ばかりじゃないだろうし、
ドリパケはデカイし高いし
トイラジじゃ今ひとつって人には安くていいとおもうんだけどな~

552:541
13/02/04 09:34:10.80 ptb3II4O.net
買った。
良いねぇコレ、
とりあえずドリフトのまま走ってみた、ドリフトはやった事無いんだけど、
コントロールしやすくて普通のコースを周回できたよ。

軽くてびっくりした。
最初からボールベアリングなのね、
ダンパーもフリクションかと思ったら、
初期状態はパッキン保護のオイル塗布のみだけど、
オイル入れればちゃんと動く、オイルダンパーだし。

グリップ化には、タイヤとデフ変えれば十分だね、
ボールデフx2センターワンウエイかRボールデフFワンウエイか悩むな。
センターシャフトが重そうなのでセンターワンウエイのが軽そうだし。
タイヤは1/12F用に、懐かしの自転車チューブキャップドとか良いかも。
あんまグリップ良いと横転しそうだし。

付属のプロポセットも必要十分
ATVとD/Rついてて、デジタルトリム、良い時代になったもんだ。
大昔ならミドルクラス以上のプロポ、自分はスティック派だけどね、EXP欲しい気もするけど。
他のキットに十分流用できる内容のプロポセットだから、
完全初心者の1台目にも良いかも。

あんま売れてないの?不思議だね。

553:名無しさん@電波いっぱい
13/02/04 14:05:29.72 8OzgsUFs.net
完成度高くてコスパ十分なのにね~
amazonで12800円で投げ売りしてた><
ただ、ユニバーサルシャフトがゴム製だから
外で走らせるとすぐ折れる。
そこだけは何とかして欲しかったな。

554:名無しさん@電波いっぱい
13/02/05 00:24:15.05 dvjsBnen.net
ドリパケミニは今年中に某店で投げ売りすると思うので
しばしまたれ

555:名無しさん@電波いっぱい
13/02/15 05:14:30.84 WYtW9P7u.net
カリスマGT14モーター何処で買える?
通販か茨城東京千葉辺りで。

556:名無しさん@電波いっぱい
13/02/16 15:52:18.70 NVrHyZ+/.net
ここにお問い合わせするしかない
URLリンク(tea-pp.com)
ダメなら若干パワーが落ちるけど
ABCホビー レジェーロの370モーターをABCホビーに直接注文すれば良い

557:名無しさん@電波いっぱい
13/05/30 14:07:12.16 xii1PPDw.net
最近、ドリパケミニが急に売り切れになってきてるけど、どういうこと?

558:555
13/06/06 13:06:12.54 U1lhr+eF.net
結局ストジャムのゴーカイってミニoffに付いてたモーターを移植した。
タムテックギアのスポーツチューンSPTはあんま早くない(ノーマルよりは早い)
イチロクM用のモーターはドリパケミニに適合しないのな。

559:名無しさん@電波いっぱい
13/07/11 NY:AN:NY.AN YyYf9IyR.net
KV値5600のブラシレスをポチッタ。楽しみ~♪

560:名無しさん@電波いっぱい
13/12/22 23:23:08.66 0/DfU9Xm.net
これってもう廃版?

561:名無しさん@電波いっぱい
13/12/23 00:15:14.72 yU0fGWly.net
おれ最近買ったよ。

562:名無しさん@電波いっぱい
13/12/23 00:17:38.33 ceIYmYJb.net
まだメーカー取り寄せでも買えるんかな?
連休中で販売店の返事待ち(T_T)

563:名無しさん@電波いっぱい
14/03/02 12:25:07.04 2FAtNmNS.net
やっぱり鼻くそ付いてるの?

564:名無しさん@電波いっぱい
14/07/10 21:14:36.40 hthsQ2ci.net
遅まきながらイチロクM購入。

「ミニッツほどには小さすぎないミニRCツーリング」として
普通にバランスよくグリップする車にしたいと思ってるので
タイヤはドリフトリング部を何かのゴムチューブで置き換えるとか何か考えるとして、
リアデフはこれ…どうしたらいいんですか?
フロント用とリア用は同じでOPのメタルデフを買ってくれば後ろにも入る
(逆にフロントをソリッドにしたければOPのメタルソリッドアクスルを前に付けてもいい)のか
前後で少し構造違うのか…。

パーツリストの純正ギアセットを見る限りだと
形状の違うデフハウジング2枚(=各々が前後用?)と中身のギアが2個分付いてて、
これをそのまま組めば前後ギアデフ状態になりそうにも見えるけど
「それじゃ後ろは純正状態で何故ロック出来てるのか」が説明書の図解の限りでは良く分からない…。

565:名無しさん@電波いっぱい
14/07/14 13:19:41.60 pu19A798.net
>>564
スポンジタイヤにして、グリップを試してみたけど
ダンパーを何とかしないと、跳ねまくって走れないよ~

>「それじゃ後ろは純正状態で何故ロック出来てるのか」が説明書の図解の限りでは良く分からない…。
デフロック(ソリッドアクスル)はリングギヤにアクスルアダプタがはまってる状態だから、それでデフロックになる

デフのサイズは前後共通だから、ギアデフもう1セット用意できたらデフデフできるはずだけど・・・

566:名無しさん@電波いっぱい
14/07/14 20:40:38.35 ekmHUdr/.net
>>565
成る程すると純正ギアセットをもう1セット買うか
メタルデフを入れちゃうか、ということですね。ありがとうございます。

567:名無しさん@電波いっぱい
14/10/13 06:25:53.50 UoVjzXBv.net
自分はドリパケminiだけど、
1/12用のスポンジタイヤにしてグリップ走行してる。
後デフ/前スプールで良いと思うよ。
モーターをブラシレスにしたくなると思う。
適当なゴムタイヤ無いかなぁ

568:名無しさん@電波いっぱい
15/02/22 11:01:37.34 xhfy0q9b.net
今更ですが、イチロクM をオークションで買いました。

イチロクM用 2.4G-RSIII仕様 ランニング セット DPM-RSG3
がセットでついているんですが、受信機がありません。
イチロクM用 2.4G-RSⅡ用の受信機単体で販売されているのは見つけたのですが、RSⅢでは使えないみたいです。
URLリンク(yokomo.shop-pro.jp)
他のメーカーでも使える受信機ってありますか? 👀

569:名無しさん@電波いっぱい
15/02/22 21:27:36.86 JVXVwwiA.net
EX5FHかMXVかなフタバは受信機がバカデカいので向いてない

570:名無しさん@電波いっぱい
15/02/23 14:52:09.32 XOR+YfrJ.net
2.4G-RSⅢはオプションNO1の2.4Ghz3chプロポと色が違うだけ
受信機単体だと送料代引き手数料込みで2600円くらい
Wレシーバー付きプロポは送料代引き手数料込みで7000円くらい
俺はMT-4のWレシーバーセットを買ったけど

571:名無しさん@電波いっぱい
15/02/23 21:17:04.85 hwwItO2o.net
今のイチロクは2.4Gなんだね
昔の2.7Gを2.4Gにするキットみたいなのはありますか?
諦めてドリパケミニ買ったほうがいいのか?
教えてエロい人

572:名無しさん@電波いっぱい
15/02/23 21:38:06.55 XOR+YfrJ.net
送信機と受信機を交換すりゃ良いだけじゃね?
MX-VかEX5-FHを買えば良いだけの事
フタバは受信機がデカいのでお勧め出来ない

573:569
15/02/23 21:47:13.17 1lPJAk1B.net
>>569 >>570
教えていただきまして、ありがとうございます。
オプションNO1の の RX24 2.4Gレシーバー と言うのを買って
2.4G-RSⅢのプロポで使えるか試してみます。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

574:名無しさん@電波いっぱい
15/03/01 09:01:36.66 +ATXB6YU.net
気のせいか、お店に在庫がないような気がする
もう買うにはネットしかないのかな?

575:名無しさん@電波いっぱい
15/05/22 18:08:22.48 616Ef+5I.net
ドリパケminiに適当なゴムタイヤ無いかなぁ、、、
1/12用のスポンジタイヤだと横転しちゃう。

576:名無しさん@電波いっぱい
15/09/26 14:35:55.53 jeXygUim.net
ドリパケミニの受信機のままMX V 2.4GHz WATER PROOF はペアリングして使えますかね?

577:名無しさん@電波いっぱい
15/10/05 17:36:41.13 b08mWR8z.net
>>756
自己レス
ミニ四駆用の大径タイヤのリヤ用でOK、前用が余っちゃうけど。超安いし。

578:名無しさん@電波いっぱい
15/10/05 17:37:07.68 b08mWR8z.net
>>756
自己レス
ミニ四駆用の大径タイヤのリヤ用でOK、前用が余っちゃうけど。超安いし。

579:名無しさん@電波いっぱい
15/10/22 06:09:16.69 TumjrPgx.net
>>576それなら4PLが使いやすいよ軽いし
ミニに載ってる受信機だけ4PLについてる受信機に替えるだけで使える
多分動きが今より機敏に動く

580:名無しさん@電波いっぱい
15/10/25 18:15:02.70 6nnP/UJg.net
エキスパートクラスってどうやったらなれるんですか?

581:名無しさん@電波いっぱい
17/10/20 18:16:10.41 1rS/LLD1.net
さあ

582:名無しさん@電波いっぱい
17/10/20 22:57:26.43 eBaWwjff.net
俺達の戦いはこれからだ!

583:名無しさん@電波いっぱい
19/03/16 14:54:31.45 TMAMZ93n.net


584:名無しさん@電波いっぱい
20/06/20 21:06:16 gfnGq+PR.net
DPP-302V4Pに 双葉のS3003つかったらサーボから煙出て、発火したんだけど運だったのかな?

585:名無しさん@電波いっぱい
20/06/20 22:04:03 8Vqu60Yt.net
>>584
うん。

586:名無しさん@電波いっぱい
20/06/22 12:58:33 ZGUiu0Mx.net
サブ機のBLS351にヨコモのジャイロつけてアシスト20パーセントでも10分以内に煙でて燃えた 直線で少しハンチングしてたかかな?

587:名無しさん@電波いっぱい
20/06/24 16:06:21 aL7VLMsC.net
これ二駆に改造すれば面白そうだけど、ドリパケミニのがいいかな

588:名無しさん@電波いっぱい
20/08/02 00:50:50 AvmTODqP.net
スレ違いだったらごめんなさい。
このシャーシは何てモデルかわかります?
フロントワンウェイです。

URLリンク(i.imgur.com)

589:名無しさん@電波いっぱい
20/08/04 12:30:43 uiO1uvew.net
>>588
YR-4だとは思うけど…

590:名無しさん@電波いっぱい
22/09/06 15:48:14.19 JzJRuCcs.net
RWB


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch