08/04/02 23:53:11 Osk/gt4V.net
サーボについてですが。
本日、問題のS3110を購入、タムギアメカを搭載し2パック(タム純正1、フォースマックス1)走行させてみました。
結果、発熱はほとんどなく、普通に使用できました。
>>106氏にお聞きしたいのですが、もしかするとプロポはタムギア純正の物を使われました?
ラジ屋で相談してみたところ、サーボあぼんの原因は4.8V使用に対して6Vを使用したことじゃなく、
シャーシの舵角限界以上にサーボが稼動しようとする事による過電圧じゃないのか、との事でした。
つまり、
1)プロポに舵角調整機能(左右別々に調整できる物)があること
2)サーボのニュートラル調整時に、プロポ側で舵角限界を50%程度に設定し、徐々に上げながら舵角調整をする事
3)ステアをいっぱいまで切った状態で、サーボが異音を発しない(ジージー言わない)ポイントに設定する事
以上の条件下であれば、S3110のような4.8V仕様のサーボも使用できるとの事なのです。
(あくまで、SHOP店員さんの経験によるものなので、試される場合は自己責任で!)
当方2PL使用で上記条件の下、現状問題なく使用できました。
当分上記の組み合わせで走行させてみる予定です。
何か不具合が出たら、この場で報告させていただきます。
最後に、
>>106氏の報告に感謝します。
サーボあぼんの報告があったことで、今回色々検討する事ができました。