小川精機のエンジンを語るスレat RADIOCONTROL
小川精機のエンジンを語るスレ - 暇つぶし2ch300:名無しさん@電波いっぱい
11/04/22 16:02:03.48 a3SmAQ0z.net
ドライバー次第


301:名無しさん@電波いっぱい
11/04/25 13:40:39.82 9TyK3F86.net

スレリンク(radiocontrol板)l50

302:名無しさん@電波いっぱい
11/05/01 09:58:30.27 6Rv8wkBk.net
FLASH猿人最高

303:名無しさん@電波いっぱい
11/06/10 00:43:39.10 hRgKoSV3.net
ようやく復活するぜよ。PT

304:名無しさん@電波いっぱい
11/06/10 01:08:57.29 yZynW8nQ.net
パワーブロック流行らなかったな。

305:名無しさん@電波いっぱい
11/06/12 19:48:52.52 2pDlxaB1.net
パワーブロック割りと早く消えたよね・・。
コンセプトは良かったのにね。


306:名無しさん@電波いっぱい
11/06/22 01:57:20.43 OsV1/vrX.net
ノバロッシは4st無理?

307:名無しさん@電波いっぱい
11/06/22 08:36:50.49 GH4vb+vR.net
26サーパス水冷化してボートに搭載したい。


308:名無しさん@電波いっぱい
11/06/23 23:52:15.24 9AL9Nvjt.net
しなさいよ~

309:名無しさん@電波いっぱい
11/07/06 19:19:32.58 X3hf//pb.net
ロニー、RONY(ノバロッシ)の7ポートエンジンが、ヤフオクに出品されてたな。中古だから一万円以内だろっ

310:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 12:10:43.57 THzDczys.net
燃料はやはりクロッツが一番?
有名選手が使っとる燃料が良いとゆう風潮はいかがなものか?!
やつらは金で買収されて提供元の悪口は言えない立場!!

311:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 17:36:00.97 h18Wt1Hl.net
そんな風潮(?)なんて聞いたこともないな

312:名無しさん@電波いっぱい
12/02/19 22:45:27.63 DLfZRig3.net
市販品使う人もいるし中身が違う人もいる。
仲良くなれば教えてくれるよ。

313:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 21:42:15.50 FcrTyNH9.net
クロッツは独特な臭いがなー

314:名無しさん@電波いっぱい
12/02/20 21:43:15.49 eaXoY7GJ.net
大好き

315:名無しさん@電波いっぱい
12/03/23 20:11:06.04 rLScYTbk.net
誰か教えてチョ

HPIナイトロスターK5.9とOS-30VG炎ではどっちの方がパワー・トルク共に上でせうか?
カタログデーター上はK5.9ですが、実際はどっちなんだろう?
クルマはサベXLです

あと、OS-30VGのロトスターターがすぐ壊れるって書き込みを時々見るけど
そんなに弱いの?俺のK5.9は一年以上走らせてるけど、一度も壊れてないんだけど・・・

316:名無しさん@電波いっぱい
12/04/18 00:41:03.94 daFP96O+.net
かなり前にOSのMAX-10FPというマリーン用のエンジンをもらったんだけど、始動しようとしたらリコイルがひけず、
バラしたらワンウェイベアリングの外側の樹脂が溶けていた・・・
小川精機に電話したらこのリコイルは京商のもので、今この大きさに適応するリコイルは存在しないから「無理です!」
と言われた・・・。
お弁当もって池で楽しくピクニックしながらラジコンボートやりたいよ・・・どうすればいいかな

URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

317:sage
12/04/18 08:03:46.73 blwnlrFd.net
新しいエンジン買えば。

318:名無しさん@電波いっぱい
12/04/18 08:21:19.52 daFP96O+.net
>>317
金あったらとっくに買ってるよ

319:名無しさん@電波いっぱい
12/04/25 23:52:28.86 sNVM6x+o.net
猿人買えないような貧乏人はやめちまえ

320:名無しさん@電波いっぱい
12/09/28 21:57:13.62 kdaWqiu3.net
たまにゃエンジンかけてやんなきゃだな

かかるかなぁ?

321:名無しさん@電波いっぱい
12/11/16 17:51:04.55 hjCLr9dn.net
>>319
お前アホやろ・・俺も長年EGやってきたが全国的に騒音や運営費でRC屋はカツカツよ。
迫力と速さがGPの取り柄だったが、速さだけでは今はEPのノンブラシ組み合わせでも勝てるからな。
騒音はGPより少ないし、今主流はノバ系と逆上せ上がって調子コイてるピコだろ。
ピコの良さも昔から知ってるが、GPは下火だから実験握っただけだろ。
相変わらず不評のプラキャブ辞めんしな。

今の子は外で遊ぶ事が少ない人種で、趣味の金にもケチる。
100均が変な感覚を、主婦や子に悪影響を与えたのは間違いない。
今の子は何やっても長続きしないからな。

322:名無しさん@電波いっぱい
12/11/16 18:45:55.44 hjCLr9dn.net
長年はGPの誤り。

まぁ昔から、後々金の掛かるのはEP
ラジコン離れになっていく理由の一つだった。
ラジコン自体が下火だからな、コガキらが一瞬興味持つけど結局、PCとかになってきくさみしさ。

323:名無しさん@電波いっぱい
12/12/02 00:24:13.31 3KtGOCK/.net
>>321
>>322
てか、おまえもアホみたいな希ガス
話が飛び飛び杉w

324:名無しさん@電波いっぱい
13/01/04 12:01:08.89 3DVAaqGO.net
飲み会で昔使っていたOSのエンジンの話をしていたら
後日某アニキに綱引き誘われ
今では体育館でオーエス・オーエスとかけ声をかけている。

325:名無しさん@電波いっぱい
13/01/04 14:40:22.06 0Nc7P3r3.net
今日は底冷えしますね

326:名無しさん@電波いっぱい
13/01/04 18:25:13.24 3PwOpN3T.net
それは 324 のせいですね

327:名無しさん@電波いっぱい
13/01/05 09:50:56.17 t8joMWad.net
コーンスープでも飲んで暖まりますか。

328:名無しさん@電波いっぱい
13/03/09 15:06:15.95 itOa9a8L.net
よさげなすれなのに過疎化が激しいな。age

329:名無しさん@電波いっぱい
13/03/12 23:33:16.22 p4at8BL0.net
そういや今はカー用の4ストって売ってないんだな・・・・・
以前あった26サーパスCは1/10ツーリングに積むには無用にデカ過ぎたw

スピードではなく、メカと音を楽しみたい人の為に18クラスでカー用4スト出して欲しいな・・・
もう暴走族並の騒音じゃ、時代に取り残されると思う・・・・・

330:名無しさん@電波いっぱい
13/03/24 19:50:15.69 XnS3//9p.net
>>329
俺も同意。 
今のエンジンパワーは有るけど、音に対してはいまだにカン高い音が解決していない。
高回転でしかたないが、トルクで悠々走らせるエンジンとマフラーが欲しいよ。
そうゆう点、4ストの車用が出た時良いなと思っていたけど、レースじゃいまいちだったのかな、
消えて行ったね・・。
ビックタイヤやバギー、アメ車ボディのツーリングや雪上車なんて合いそうな気がするけど。

331:名無しさん@電波いっぱい
13/03/27 18:31:18.15 23uBusyM.net
40FSRのスペックや特性を教えて下さい

332:名無しさん@電波いっぱい
13/05/11 16:30:30.91 6idyGvrM.net
26懐かしいな
パワーねーけどトルクがあるので結構TGくらいは走るし
あの ぶおーーっ て音いいよね

333:名無しさん@電波いっぱい
13/06/21 15:01:13.31 glYEtcFb.net
寒冷地仕様

334:名無しさん@電波いっぱい
13/07/03 NY:AN:NY.AN 4IN/G7KA.net
>>331
重い

335:名無しさん@電波いっぱい
13/07/20 NY:AN:NY.AN miWqmEx5.net
>>331
スペアパーツが無い

336:名無しさん@電波いっぱい
13/07/21 NY:AN:NY.AN oBzO1pR5.net
ボート用の新型18後方排気がでないかなぁ

337:名無しさん@電波いっぱい
13/07/31 NY:AN:NY.AN 8tuV6o4N.net
XZ OS Speedで我慢しろ

338:名無しさん@電波いっぱい
13/09/22 11:59:06.42 C12IGJvj.net
age

339:名無しさん@電波いっぱい
13/11/08 09:31:07.88 ejmm2U1M.net
ロータリーエンジンがいつの間に生産中止になっている。

340:名無しさん@電波いっぱい
13/11/09 07:11:23.61 GXx7FsGN.net
12CVXリコイル付きがありますが、同じ12CV系のリコイル無しに 12CVXのリコイル外して 移植するのは 何か技術とか 特殊な部品とか必要なんでしょうか?

341:名無しさん@電波いっぱい
13/11/09 21:39:48.46 sDntp3p9.net
10FSRと21FSR-cのスペック教えてください

342:名無しさん@電波いっぱい
13/11/09 22:14:46.79 UaLdr0nh.net
聞かなきゃならんような人が知ったところでなんの役にも立たんよ

343:名無しさん@電波いっぱい
13/11/10 09:56:52.30 rVKIbvBe.net
お前みたいな偏屈オッサンも 役にたたんよ(笑)
己自身を見直せ

344:名無しさん@電波いっぱい
13/11/13 22:24:55.25 rnhOUlOC.net
>>340
リコイル以外にCVX用のクランクシャフトが必要になります。
CVXからクランクシャフトとリコイルAssyを移植すれば問題ないですよ。

345:名無しさん@電波いっぱい
13/11/23 10:28:57.96 dwVb5blW.net
>>341
URLリンク(www.osengines.com)
↑探したけどなかった

346:名無しさん@電波いっぱい
13/11/27 20:29:43.07 b3+Jf3L5.net
>>341
知りたい理由も書いて無いので、しばらく無視してたw
10FSR 1.76cc BorexStroke 13.44mmx12.40mm 実用回転数 2,500~17,000 重量 118g
21FSR-C 3.463cc BorexStroke 16.6mmx16.0mm 実用回転数 2,500~26,000 重量 268g

347:名無しさん@電波いっぱい
13/12/13 17:14:48.02 6jtfpY+h.net
OS12CVですがピストンとコンロッドをつないでるピンはどうやって外すんですか?両側に外から白いプラスチックみたいなパッキンがあるだけなんです。
パッキン外したけどCリングみたいなピストンピンをとめてる物がありません。

348:名無しさん@電波いっぱい
13/12/13 17:24:05.21 cNL7uonX.net
Cリングを外して樹脂の方から押し出す

349:名無しさん@電波いっぱい
13/12/13 17:26:44.08 hPt49aa5.net
押すだけ
固着してるならまずCRC、ダメなら加熱

350:名無しさん@電波いっぱい
13/12/13 18:42:42.45 6jtfpY+h.net
押すだけなんですか! 片側のパッキンは外れて、そこにリングとかは無かったもんで。
コンロッドとピストンピンはガッチリと固着してまして、ピストン自体は軽々と動きます。
このまま組もうか悩みましたが、クランクはピンに対して軽々と動かないとダメなんでしょうか?

何というか、指で左右にコンロッドがピストンの中で動くくらいに

351:名無しさん@電波いっぱい
13/12/13 22:21:29.64 hPt49aa5.net
>>350
ピストンピンはピストンと固着しても(正しい位置で固着しているのであれば)作動には大きな影響はない。
もちろん動いた方が良いけど。
ピストンピンとコンロッドは軽く動かなければならない。
ここが固着するとピストンピンとピストンが擦れ合うことになり最悪。

352:名無しさん@電波いっぱい
13/12/13 22:36:38.30 6jtfpY+h.net
すいません、上の文章に ひとつコンロッドとクランク間違えて書いてしまいました。
ではピストンピンとピストンの関係も コンロッドとピストンピンの関係も 両方スムーズに動かないとダメなんですね。
今はコンロッドとピストンピンが固着した状態で ピストンにピストンピンが刺さってる所だけが動いてるだけだから、何とか頑張ってみます。

353:名無しさん@電波いっぱい
13/12/28 00:50:54.91 BC4HgHta.net
スリーブに縦スジが入ってしまった場合、走行中にアクセルオフでエンストとか、アイドリングが安定しないとかは 関係ありますか?

354:名無しさん@電波いっぱい
13/12/28 02:12:53.66 4ueEj0Ln.net
それだけじゃ超能力者でも分からない

355:名無しさん@電波いっぱい
13/12/28 22:48:07.27 BC4HgHta.net
12CVです。 スライドキャブで 不安定ながらもアイドリングは 持続します。
空ぶかしはスローも綺麗に吹きますし 走らせてもちゃんと上まで吹けて、昼間でも下から上までマフラーから煙は見えてます。
しかし走行中にスロットルを戻しで 転がしてたら 車が静止する手前でスーっとエンストです。
止まりそうと思ってスロットル開けぎみに煽ってたら止まりませんが。

ニードルはスロー、メインと絞りすぎではないと思うんですが。
アイドル調整ネジも ニュートラルでキャブ穴が1ミリほど開くようにしてます

356:名無しさん@電波いっぱい
13/12/29 01:20:23.33 uMMsjzle.net
初心者スレで答えてもらってるのになんでマルチするん

357:名無しさん@電波いっぱい
13/12/29 01:25:03.90 eOUzdHIw.net
>>355
十分エンジンが暖まってもIDOL不安定?
CVのCABしらんけどエンジンが止まってから再スタートは容易?(パーコレーションしてない?)

濃いのか、薄いのか、PCがスカスカなのか 判断できない

ちなみにPCの縦スジは殆どがキャブから入る微細なゴミが原因
あとはリテイナーピン飛びでスジ入ったり

358:雷電
14/01/13 18:29:33.27 lkNzasBv.net
お世話になります。
OS BGX1ですが初飛行にてエンストで墜落。
飛行中に白煙が多くになりブスブス音でエンスト墜落。
スタート時でニードル調整がいまいちベストポジションが解らず、あまかったもです。
BGXはニードルがいまいち解らずとの報告が多いですが、どうでしょうか?
スケール機で飛行するのに中スローを多く使用しますが、このあたりで飛行させるのは
BGX1には向かないのでしょうか?
何方かアドバイス下さい。

359:名無しさん@電波いっぱい
14/01/19 13:44:37.50 amHyP9Z2.net
>>358
中スローだとスローニードルも影響するかもしれないけどスローニードルの調整は

360:名無しさん@電波いっぱい
14/01/20 21:54:01.34 Yp/UE5em.net
ロータリーエンジンの連絡来ないなぁ
生産始まるまで買えるのかすら分からないとは

361:名無しさん@電波いっぱい
14/01/26 20:08:46.64 lG3/Dd2r.net
なんで21レーシングこんなに品薄なの

362:名無しさん@電波いっぱい
14/01/27 23:42:51.37 qQlD5uyx.net
おたずねします。
HPIのナイトロドリフトに
21のエンジンとODの換装キットで
組んでるのですが、フライホイールが
届かないので始動に苦慮してます。

外径の大きいフライホイールって
オススメありますか。
現状はシャシーを拡張してます。

よろしくお願いします。

363:名無しさん@電波いっぱい
14/01/29 00:40:10.33 UH0f9WdF.net
>>362
自分は、応急処置ですがスターターの
リング側に、ワッシャーを一枚いれて
リングを上に出る様にしましたよ。

ただ、圧縮が強かったのかプラグを
緩めないと廻せませんでした。

試してませんが、サベージのフライホイールではどうでしょうか?

364:名無しさん@電波いっぱい
14/01/31 00:35:56.18 dVnD/pIW.net
>>363
ありがとうございます。
調べてみます。

365:名無しさん@電波いっぱい
14/02/09 20:17:08.86 0T/BrN8G.net
サンダータイガージャパンの創業者ってOSの社長だった人だったのか

366:名無しさん@電波いっぱい
14/03/16 18:46:36.41 4d6tDDyG.net
OSのエンジンは固着するとピストンピンを抜くのに苦労する
斉藤みたいにシリンダーが外せるタイプだとピストンピンなんか屁でもないのだが。
結局ピン挿入口の逆側にサービスホールを開けてポンチで叩いて抜いてやった

367:名無しさん@電波いっぱい
14/03/24 18:51:25.76 xMPTTnp8.net
固着したピストンリングは簡単に折れる
ちょっと力を掛けるとポロッと折れた
あんな簡単に折れるんじゃ純正部品を取り寄せても
入れる時にまたポロッと折れるんじゃないかと一抹の不安がよぎる

368:名無しさん@電波いっぱい
14/03/25 19:32:09.83 fXs4qaG+.net
OSも中国生産に切り替えたのか?
最近の巣の多さには閉口しますよ。
もう昔の品質はのぞめないのかな。

369:名無しさん@電波いっぱい
14/04/10 14:33:21.61 OoM2FRhm.net
韓国内で三機も墜落しているのが見つかった北朝鮮の無人偵察機。
エンジンが日本製グローエンジンとのことだが、
OS製?どのエンジンなのかな?

URLリンク(www.os-engines.co.jp)

370:名無しさん@電波いっぱい
14/04/12 21:09:26.85 a9jMwW5L.net
>>369
グローエンジンとガソリンエンジンのがあるみたい。
ガソリンは20cc位のかな?
サーボやジャイロはフタバ製みたいだね。

371:名無しさん@電波いっぱい
14/04/13 09:34:06.85 uLkwk0we.net
安い中華コピー品パーツを使わないのに妙なこだわりを感じるな、
中華メカなら半額~1/3でそろうのにね。

372:名無しさん@電波いっぱい
14/04/13 15:17:40.73 6nqR1L2P.net
軍用偵察機なら同じ仕様で量産しそうなものだけど、
パーツを替えてることろにこだわりというか趣味性を感じる。

搭載カメラも,ニコンとキヤノンのがあるし、せっかくの機会だから
担当者はひそかに愉しみながら作ってるのかも。

373:名無しさん@電波いっぱい
14/04/13 20:38:11.84 LmrK1gnY.net
MADE IN CHINA だから業者が横流ししたらただどうぜんだろうな
しかしグローとか燃費悪過ぎでつかえねーだろうなw

374:名無しさん@電波いっぱい
14/04/29 06:12:16.73 QrJDqxE1.net
OSが出してるブラシレスモーターって自社製造なんですかね?
どっかのOEMですか?

375:名無しさん@電波いっぱい
14/04/29 14:53:10.73 j8WL1JWJ.net
自社で作れる設備があるとは思えないが・・・
規格<OS 製造<海外 じゃないかね?
それか天下のマブチに●投げOEMとかw

376:名無しさん@電波いっぱい
14/04/29 17:29:53.92 3Hyiflox.net
ブラシレスモーターはエンジンよりはるかに簡単だよ、
商品が出揃う前はみんな自作してたんだし、
むしろノウハウが無いのはESCの方じゃないの

377:名無しさん@電波いっぱい
14/06/08 21:24:46.04 aCISmdqq.net
古くなったピストンリングが折れやすいのは水素ぜい化のせいだと思う
アルコールの分子にH(水素)がたくさん入ってるからもろに影響を受けると思う
新品のピストンリングは弾力があり折れるようなことはまずない

378:名無しさん@電波いっぱい
14/09/19 12:19:35.61 D3iJgtuD.net
VRとかVFって後方排気のはどうなんでしょう
たまにオクで見かけますがもうパーツも無いだろうし。。。
enyaでも10月に向け予約とってるみたいだし
c/lじゃジワジワきてるみたいですが

379:名無しさん@電波いっぱい
14/10/22 19:18:14.82 +BCXcoWy.net
回してて面白いのはロータリーエンジンだな
レスポンスが最高に良い
燃費は最悪だが(笑)

380:名無しさん@電波いっぱい
14/10/23 09:33:02.30 xORtqlZ5.net
??
ここラジコン板だから言うけど

ラジのロータリーは製品で言えばレスポンスも燃費の悪さwも2stの足元に及ばないよ

381:名無しさん@電波いっぱい
14/11/05 21:59:57.57 tWa4oe5P.net
OSバイブレーション回転計が欲しい

382:名無しさん@電波いっぱい
14/11/25 20:01:51.98 pODeP1OO.net
>>381
たまにオクに出てるよ
今どき何の役にも立たないから二束三文

383:名無しさん@電波いっぱい
15/01/11 06:22:56.56 aSZvbiow.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
OSってパルスジェット出してたんだ
初めて知った

384:名無しさん@電波いっぱい
15/01/13 09:17:58.51 cixzkrnm.net
子供の頃実物見たよ、
凄い爆音、暴走族の直管マフラー以上、って若い人は直管マフラーも聞いたこと無いかな・・


でも出力はたいしてなくてよろよろ飛んでたイメージが。

385:名無しさん@電波いっぱい
15/01/16 22:22:48.38 x/AmU8n4.net
このエンジンわかる人いませんか?
グローの2stだと思うんですけど、ググっても分かりません
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

386:名無しさん@電波いっぱい
15/01/17 01:18:15.42 edz3wlPO.net
SF25と書いてあるのにわざわざ尋ねるってことは大喜利ですか?

387:名無しさん@電波いっぱい
15/01/17 07:13:59.23 uumFa5nlu
>>386
そう見たいですね、ありがとうございます

ググってもマニュアル見たいのがないんで、間違えてるかもと思い質問しました

388:名無しさん@電波いっぱい
15/01/17 10:06:12.30 C6warxHz.net
いやSF25のまえに

OS MAX って書いてる。

389:名無しさん@電波いっぱい
15/01/17 23:01:26.40 VI367Q+H.net
URLリンク(www.rcgroups.com)
だろ
グローエンジンで2スト以外に何が必要だ?

390:名無しさん@電波いっぱい
15/01/18 09:37:30.15 R3zEHaoZ.net
中古相場が知りたいんだろ
相手する価値無しってわからんかなあ

391:名無しさん@電波いっぱい
15/04/27 15:43:29.91 XCWARKCq.net
FS120スーパーチャージャーって当時どれくらい実用されたんでしょうか?
燃費があまりにも悪いので飛行時間もかなり限られたのではないかと推測しています
まともに飛ばしていた人はいるのでしょうか?

392:名無しさん@電波いっぱい
16/02/02 11:45:31.32 Lr1I7q2X.net
Ver.3キタ

393:名無しさん@電波いっぱい
16/02/05 13:14:27.78 VBLIBPnX.net
掘り出し物があるかも
2016 関西ミニホビーショー『まいど!関西ラジコン市』
2016年2月7日(日)10:00-16:00
マイドームおおさか1F(大阪市中央区本町橋2-5)
URLリンク(rcmplanes.net)

394:名無しさん@電波いっぱい
17/02/21 07:41:06.00 wUBTnLXY.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
URLリンク(www.youtube.com)京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

395:名無しさん@電波いっぱい
17/04/29 14:00:55.47 g3Unn5xm.net
ドローン用(UAV用)として水平対向2気筒ガソリンエンジンを出すみたい
URLリンク(www.os-engines.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch