【Half8】 ミニインファーノ 五 【1/16】at RADIOCONTROL
【Half8】 ミニインファーノ 五 【1/16】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
07/11/07 06:57:47 j3OPPo6o.net
>>1乙!
初の2ゲト。

3:名無しさん@電波いっぱい
07/11/07 08:32:24 0MMExbXe.net
やっと出来たか~~
久しぶりに覗いたら 落ちてた・・・
もう、ミニオフも終わりか・・・

4:名無しさん@電波いっぱい
07/11/07 19:28:23 VU74ZiAQ.net
初心者です。初の愛車にミニインファーノ
(電動)買いました。ラジコンの基本すら知らないですが
ヨロシクです。いきなり質問ですが、思ってたより遅いんで!
どうしたら良いですか?


5:名無しさん@電波いっぱい
07/11/07 20:32:51 j3OPPo6o.net
まずは…

① バッテリーを変える(8セル)
② モーターを変える(オプションの物)
③ ピニオンを歯数の多い物に変える。

初めてならこれ位かな。

なれたらブラシレス化(各部強化しないと壊れる)


6:名無しさん@電波いっぱい
07/11/07 23:12:31 VU74ZiAQ.net
4です。
五さん!ありがとうございます。実はもう一つ聞きたいのですが、本日走行したのですが、7分たらずで動かなくなりました。しかもオキシライドを使ってラジコンってこんなに消費が激しいのですか?

7:名無しさん@電波いっぱい
07/11/08 02:47:03 zwVndLi/.net
多分そんなものかも。
バッテリー買った方が最初は高いけど結局安くつくよ。
乾電池仕様(6セル)からバッテリー(8セル)に変えるだけで結局変わるかもね。


8:名無しさん@電波いっぱい
07/11/08 04:18:15 h8/IpdCf.net
>>4
オキシライドはニッ水2300の3分の1程しか持たないよ。だからそんなもんだと思う。
みんな通って来た道だからアドバイス、とりあえずインテレ1400を買う。
単三ニッ水は重くなるからやめた方がいい。

9:名無しさん@電波いっぱい
07/11/09 08:02:11 +FTdQdfP.net
4です。まことに
ありがとうございました。早くバッテリーを買います!

10:名無しさん@電波いっぱい
07/11/10 19:33:23 g44zMj57.net
ミニインファーノに流用できるモーターは
ないかな~?

11:名無しさん@電波いっぱい
07/11/13 18:08:09 pIY3Av05.net
tesuto

12:名無しさん@電波いっぱい
07/11/14 17:46:03 QwIwMmtz.net
インファーノにGTがあるように、ミニインファーノにもGTがあったらいいのになぁ。

13:前スレ940&945
07/11/14 21:59:23 CTJ4i8os.net
祝新スレ
ミニオフ総合スレにも書き込んだけど、返答無いからこっちにも書き込ませて頂戴。

以下コピペ、買ったのは09STね
1:ユニバは純正品はセンターしか無いっぽいけど、イーグルと3以外のメーカーの物はある?
2:キャブのスライダー(?)がやたらぐらつく(約20度位)けど仕様?
3:アルミのサスシャフトホルダー(リア)取り付けたら2mm位下に突き出てるけど、
  ハードメインシャシーに替えれば突き出さなくなる?
4:センターデフが無いけどEPのは取り付け不可?
あともひとつ、アルミのキャスターブロックとナックルは09用は無いのかな?

こんな感じなんですけど、何か知ってる人いたら御願いします
勘違いとかあったらスマソ ああ、早く走らせに行きたい・・・orz

14:名無しさん@電波いっぱい
07/11/14 23:06:22 XK2sDoYr.net
そんな事よりさ~
某ブログでミニインファーノのエンジンの方の奴に
2速ギアを付けている凄い物をみちゃったよ

15:名無しさん@電波いっぱい
07/11/15 00:54:27 Z/RnT3zq.net
>>13
4 EPと09のキャスターブロックは型番は違うけど同じものだと感じた。
目視だけだけど。

16:前スレ940&945
07/11/15 22:26:44 GSAh8pek.net
>15
レスありがとう
形状が違ってもサスアームには取り付け可能なのかな?
そのうちEPも買うつもりだから買ってみようかな・・・

他の質問の方もどなたかヨロシク~ノシ

17:名無しさん@電波いっぱい
07/11/16 09:22:36 MimFSih6.net
今09が無いから確認は出来ないんだけど、サスアームは付けれたと思う。
ユニバーサルはEP用を09に付けてた(3レーシング)
交換後すぐ売ったんで耐久性とかは不明。
EPと共有出来るパーツは足回り位か?(同形状でも材質違いあるかも)



18:名無しさん@電波いっぱい
07/11/16 23:13:14 LR4fPRkX.net
フロントハブのキャスター角を5~10度ぐらいにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
他の機種のフロントハブで流用できるものはありませんでしょうか?


19:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 21:16:08 OKjgwP9e.net
しょうもない改造方法を発見した。
「ホイールベースを1mm延長する方法」
1 リヤハブの左右を交換する。
2 アッパーアームは前側にはみ出して取り付ける。
 ? プラスチックリヤハブの場合
   アッパーアーム取り付けには従前のナベビス3×10とナイロンナットを利用する。
   従前の取り付け部分のうち太い方はカットする。
 ? アルミリヤハブの場合
   アッパーアーム取り付けにはナベビス3×14を利用する。

20:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 21:23:06 OKjgwP9e.net
(1)(2)が1文字になってるやつを使ったら?になってしもうた。

21:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 22:00:45 OKjgwP9e.net
改造方法その2
「リヤトルクロッドを外して後部の軽量化」
 ~バッテリーホルダーを装着していればリヤトルクロッドは不要。

改造方法その3(未実行)
「ホイールベースを12mm延長する方法」 
1 メインシャーシをもう1枚買う。
2 メインシャーシの後端から54mmのところで平行にカット。後部のみ利用。
3 デフのふくらみ部分を削り取る。
4 後端4つの穴から12mm前に同じ穴を開ける。
5 リヤの足回りを装着。
5 2.6mmサラタッピングビスや2.6mmナベビス2.6mmナイロンナットを
  利用して元のメインシャーシに装着。
6 センターシャフトにはSTのリヤドッグボーンを利用。
7 リヤトルクロッドには40mm(STのリヤアッパーアーム)を利用。

22:名無しさん@電波いっぱい
07/11/17 22:46:44 LP+hSSUy.net
こんな方法もある。
URLリンク(6820.teacup.com)

23:名無しさん@電波いっぱい
07/11/29 12:43:11 bQnL9jDK.net
ほしゅ

24:名無しさん@電波いっぱい
07/12/08 05:55:53 dwwKkh0+.net
ブラシレスのときスリッパの歯がすぐに丸坊主になる件、解決策は無し?

25:名無しさん@電波いっぱい
07/12/08 07:09:54 ItBzUXGU.net
スリッパーを機能しない様にすれば桶、バネの下にワッシャ一枚噛まして力一杯ナット締める。

26:名無しさん@電波いっぱい
07/12/09 00:09:34 a0g8FINk.net
09買ったんだけど、宣伝されてる程、走破性良くない、がっかり・・・
他のミニオフと比べても走らない

27:名無しさん@電波いっぱい
07/12/10 07:31:24 4r3a6sh9.net
スリッパを固定してもピニオン側若しくはデフ側が1分以内に丸坊主。
ダメだこりゃ

28:名無しさん@電波いっぱい
07/12/10 21:02:08 OdCBqqQ7.net
>>27
うちはAtomicの金属ギア一式(スリッパーパッドのハード ハードスプリング)で落ち着いてる
ポイントは薄型のM4ナイロンナットを使うこと。これで微妙な調整ができる。

29:名無しさん@電波いっぱい
08/01/13 21:43:07 lpgDNAVi.net
ミニインファーノで舗装面でドリフトしてみたいのですが、10分の1スケールのタイヤは装着できますでしょうか?どうもぐぐってもミニインファに取り付けられるドリタイヤが出てきません・・

30:名無しさん@電波いっぱい
08/01/17 12:46:14 C68EZkDh.net
>29
こんなので付けれるよ。
ただしオフセットが合わないと駆動系と干渉する恐れあり。
また、ナットの掛りが減るので要点検。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

31:名無しさん@電波いっぱい
08/01/20 21:42:48 d10MZbnu.net
ミニインファーノを縁石にぶつけてしまって右フロントハブがばっくり割れました(泣)
それで前方の両方のハブを交換しましたがステアリングがうごかなかったり、動きが鈍かったりしてしまいます。どなかた修理の方法を教えてください

32:名無しさん@電波いっぱい
08/01/21 00:40:04 L4r3HcNU.net
多分一緒にサーボも死亡しますた
1700円だから買っといでw

33:名無しさん@電波いっぱい
08/02/06 17:58:55 zwDXbUVj.net
  ∧,,,,∧ うぃ~す♪
 ( ゚ ∀ ゚ )
 (つ  と)
 |   | の     
 |   | び         
 |   | |        
 |   | る             
 ( ω. ノ         
  U U


34:名無しさん@電波いっぱい
08/02/17 19:11:16 dsDVouCk.net
ミニインファーノにイーグルのハブかませてツーリング用のタイヤはかせてるけどステア切ったときホイールの内側がアームに干渉します。オフセットは何ミリ推奨でしょうか?

35:名無しさん@電波いっぱい
08/02/17 19:12:57 dsDVouCk.net
ミニインファーノにイーグルのハブかませてツーリング用のタイヤはかせてるけどステア切ったときホイールの内側がアームに干渉します。オフセットは何ミリ推奨でしょうか?

36:名無しさん@電波いっぱい
08/02/17 21:39:18 mBDKi7n/.net
>>34
オフセットよりも、ホイルの内側の形状によって
干渉するのとしないのとがある。

37:名無しさん@電波いっぱい
08/02/17 22:12:14 dsDVouCk.net
了解しました。オフセットじゃないく内側のへこんだものを探しますね

38:名無しさん@電波いっぱい
08/02/17 23:15:33 dsDVouCk.net
ありがとうございました。

39:名無しさん@電波いっぱい
08/02/17 23:22:21 mBDKi7n/.net
>>37
ハブが入る部分の厚みが厚いのと、深く入りすぎるのも干渉するので注意。

40:名無しさん@電波いっぱい
08/02/19 23:23:55 Tk7B35rR.net
ミニインファーノで最低交換した方が良い部品などありますか?

41:名無しさん@電波いっぱい
08/02/20 00:01:16 1J4jN9Re.net
モーターと電池


42:名無しさん@電波いっぱい
08/02/20 19:44:12 Vz4vRQDh.net
京商純正のバッテリーと充電器を知人からもらったのですが、コレって充電は何時間くらいすれば良いのでしょうか??
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。

43:名無しさん@電波いっぱい
08/02/22 00:04:15 HhmqyEk4.net
ぐぐったのですが、なかなか軽装甲機動車のボディ売ってないですね・・・

44:名無しさん@電波いっぱい
08/02/22 03:10:31 uBjP51cY.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ここにあるよ。

45:名無しさん@電波いっぱい
08/03/02 05:38:37 AUvelnhV.net
京商のブラシレス用強化ピニオンギアに付属してるイモネジが
キッチリ締まらないんだけど、オレだけ?
いくら締めても回り続ける…。
ちなみにモーターはナムナムです。

46:名無しさん@電波いっぱい
08/03/04 00:57:12 88HiXG0V.net
>>45
力入れて締めすぎたせいでネジ切れちゃったんじゃない?
それか、ピニオンギアの穴とモーターのシャフトの太さが合ってないんじゃね?
俺もNAMNAMの4200使ってるんだけど、
NAMNAMは標準モーターよりシャフト細いから、仕方なくマイクロRS4の樹脂製ピニオン使ってるんだよな

47:名無しさん@電波いっぱい
08/03/04 02:57:01 v2HwFww4.net
>>46
レスサンクスです。自己解決しました。
モーターはNAM-5400でシャフト径2mm、ピニオンも2mm用です。
予備で購入してた14T(京商の強化ピニオン)で試したら、
普通に締め込めた…。

ダメだったピニオンは12Tで、他のイモネジも試したけど、
ピニオン単独だとしっかり締まるが、モーターシャフトに
通した状態だとどうしてもユルユルで。
不良品だと思う。。。


48:名無しさん@電波いっぱい
08/03/05 21:17:48 4+QvpJje.net
今日、特に買う気が特に無かったんだけど、ぶらりとよったラジコン屋でミニインファーノST 09 を買ちゃった。
何か2万2千円、60%引きとなっていたから、思わず買ってしまった。
ラジコン初心者なので他に、必要な物買ったら2万8千円にもなってしまった。
ちょっと急ぎすぎたかな?

あと、これって容易に走らせられる物なのかな?

49:48
08/03/07 21:01:55 zxv6R7HX.net
今日、ST09が届いたよ。

結構。小さく可愛くて、尚かつカッコ良いじゃない。見た感じは買って良かったと思っている。これで、上手くはすらせられて、動きがすごかったら良いけどな。

何かラジコン屋に言って動かせる物一式くれと言って買ったらかった足りない物や、ある物があった。

ある物は、プラグヒーター。セットで入っていたのに、何か余計にかわされたみたい。
無かった物は、受信機用の充電器。スターターボックス用充電器は買ったけどこれは7.2V~8.4vまでの仕様みたいだから受信機のバッテリーに使用出来ないみたい。受信機用の充電器を買わないと。

良く勉強すれば良かったな。だから明日は動かせるか分からない。楽しみにしていたのにな。



50:名無しさん@電波いっぱい
08/03/21 18:48:16 XEtT2eLM.net
>>48が動かせたのか気になる。

51:名無しさん@電波いっぱい
08/03/21 23:29:41 b4+hsT/M.net
>>50
実はまだ綺麗に箱に入っている状態。
時間が無くて。

52:名無しさん@電波いっぱい
08/03/25 14:10:07 qIeQjbKY.net
TR15どっちが速い?

53:名無しさん@電波いっぱい
08/03/25 16:58:29 f1iVFw6N.net
>>52
日本語が不自由ですの

54:名無しさん@電波いっぱい
08/03/29 02:19:52 GdW55tFx.net
今、某通販で2万円で叩き売りされてるけどなんで?もう新型がでるのかな?

55:名無しさん@電波いっぱい
08/03/29 08:28:20 h9dT5djB.net
新型出てるよ

56:名無しさん@電波いっぱい
08/03/29 16:53:31 3cn71X0Q.net
新型?09の事かい?

57:名無しさん@電波いっぱい
08/03/30 02:44:12 TroLQH/P.net
09の新型出るんですか?

58:名無しさん@電波いっぱい
08/03/30 04:46:35 m4LIUk0k.net
落成で叩き売りされてる迷彩のやつを
ノーマルミニインファ(orST)に改造するには
どんなパーツが必要ですか?

59:名無しさん@電波いっぱい
08/03/30 05:25:04 Dl9eH/Iq.net
高機動車の説明書無いから良く解らんが、ボディーとフロントとリアのサスマウント変えれば
(サスマウントに、ボディーポストが有った筈)無印には成るんじゃないの?

STは、足回りやらドックボーン(ユニバ)やらその他諸々色々交換しないと駄目だから、
ここに質問に来るような素人向きじゃないよ。

60:名無しさん@電波いっぱい
08/03/30 05:43:11 m4LIUk0k.net
>>59
レストンです
わざわざ質問したくせにお金がないんですよww
安売りのうちにためないと・・

やっぱりst化はむずいですよね
お金もいるし・・

st足(&タイヤ)の無印ボディがカッコいいかな~と思ってます
長文すまそ


61:名無しさん@電波いっぱい
08/03/30 07:44:26 Dl9eH/Iq.net
>>60
手持ちのSTの取説を見て、コンバートに必要だと思い付いた部品の品番だけ書き出すと

ダンパーステーセットIH100(\420)
ダンパーステーセットは無印の物で代用可能とは思いましたが、
必要な部品が含まれているかも知れないので一応書きました。

サスアームセットIH101(\735)
FオイルダンパーセットIH102(\840)
デフギアセットIH103(\525)
デフスモールパーツセットIH104(\420)
RオイルダンパーセットIH105(\840)
FドッグボーンセットIH106F(\735)
RドッグボーンセットIH106R(\735)
セットビス&サーボホーンスクリューセットIH112(\210)

セットビス&サーボホーンスクリューセットはタイロッドに使うパーツが含まれてますので、必ず必要です。
その他にSTボディー載せるならSTボディーセット、
無印のボディー載せるなら無印のボディーと無印のダンパーステーセット
(品番は解りませんが、ボディマウントがこちらに入ってると思われますので恐らく必要)を買って来ればOKの筈。
デフギア関連のIH103&104はタイヤのサイズが上がると路面から受ける負荷も増えると思って書きました。
ちなみに09と同じ構造ですが、素材がプラ製の4ベベルです。

他に、足りない物など有ったら御免。

62:名無しさん@電波いっぱい
08/03/30 19:12:33 K9KbfXg7.net
>>60
取説はメーカーHPで入手可能だよ。
URLリンク(www.kyosho.com)

基本的には、ミニインファに専用のボディマウントが付いてるだけなので、
不要なパーツを外し、ミニインファ用のボディマウントとボディ、ウイングを用意すれば
ミニインファ化できます。

加えて、ST足化は、サスアームとドッグボーンを変更。
品番などは、親切な>>61とか取説を参考にしましょう。

…書いてたら意外と面倒な気がしてきた。
軽装甲機動車(\11,000)より、ノーマルのミニインファ(\13,860)を買った方が早いと思うよ。
ガンガレ。

63:60
08/03/30 23:47:51 m4LIUk0k.net
ありがとうございます!
がんばりあす

64:61
08/03/31 01:01:36 1gZjBRLF.net
サスアームとドッグボーンに加えてオイルダンパー(ストローク変わる為)とタイロッド(サスアームの長さに合わせて)を変えるのも忘れない様にね~?

65:名無しさん@電波いっぱい
08/04/04 00:16:15 zWgAW5ca.net
ラクセイで安かったから後先考えずにST09購入。
走らせる場所どうしよ・・・
多摩川あたりで探してみっかな。


66:名無しさん@電波いっぱい
08/04/04 00:55:12 AEAd1vQD.net
GPのネックは、あの音だよな~…喧しすぎる。

67:65
08/04/07 11:31:39 lKa6S/ib.net
すいません。
エンジンRC初めてなんですが、ご教授願います。

土日で適当なブレークインらしき物と走行をしました。

エンジンについてなんですが、説明書通りの「ニードル全閉から3回転と1/2~4」でエンジンをかけ、
走行しながらの慣らしをしようと思ったのですが、スロットルトリガーを引いてもほとんどエンジンの回転が変化しませんでした。
徐々にエンジンの反応を見ながらニードルを絞っていって、結局「全閉から1.5回転と少々」でそこそこ気持ちよく走行できるようになりました。
この状態で1タンク消費後、シリンダヘッドは「かなり熱いが手で触れる程度」です。

説明書では「ニードルは全閉から3回転以下にはするな」と書いてありますが、このような状態でいいんでしょうか?
1回転=360度ですよね?
燃料は「クロッツパフォーマー」を使用しています。


68:名無しさん@電波いっぱい
08/04/07 13:28:02 SJAsHS8l.net
お願いします
3レーシングのショック使ってるんですけど
オーリングを他社のに交換してみたらサイズが合わないんですけど
3レーシングのリビルドキット買わなきゃ駄目なんですかね?
代用できるオーリング知ってる方いますか?


69:名無しさん@電波いっぱい
08/04/14 10:50:25 ASzllAmR.net
>>67
心配しないでOK!
エンジンには個体差があるので、ハッキリとした位置は皆無しである。
取扱説明書に記載されている事はあくまで目安と考えて良いです。

自分もSIRIO 09エンジンを3基持っているが、どのエンジンも
最適なニードル位置は全て違う。

1基目のエンジンの最適ニードル位置は『全閉から3回転戻し』
2機目のエンジンは『全閉から1回転半戻し』
3基目のエンジンは『全閉から2回転半戻し』
コレは自分のエンジンの場合なのだが、それでも、その日の気候や使用燃料等により
微妙に最適なニードル位置は違うが、ニードルを動かすのは微量ですね。
走り方にも因るけど、各エンジンの走行後のシリンダーヘッドの温度を
『非接触式の温度計』で測定すると、大体同じ走り方で温度変化に大差はないです。
エンジン温度は『105℃~130℃』までの間なのですが
エンジンが一番元気の良い温度域が『125℃』位で、それより温度が高くなると
熱ダレによってエンジン性能が100%発揮出来ないですね。
逆にエンジン温度が低いと、トルクが無くて瞬発力がなくなって
スタート時や中速域からのスロットル全開では『モタ付く感じ』
スロットルレスポンスが悪く感じられますね。

こんな感じで、どうでしょ?

70:名無しさん@電波いっぱい
08/04/14 11:44:41 75yvaliO.net
>>57
ミニインファーノ09 の2スピードミッション仕様があるの知らないのか?

>>68
知らない。
てか、リビルドキットも大した金額じゃないので、貧乏臭い事を言ってないで
正直言って、買え!

71:67
08/04/14 12:36:18 QpitEYqn.net
>>69
ありがとうございます。
すっげえ参考になりました。
これで安心してぶん回せます(笑


72:名無しさん@電波いっぱい
08/04/19 10:12:39 f1cFSHae.net
ほんとに2スピードあるの?

73:名無しさん@電波いっぱい
08/04/19 10:27:43 f1cFSHae.net
ミニインファーノ購入を考えてます。普通の09とSTの違いってボディだけですか?
あと2スピードは出てますか?
すいませんが教えてください。

74:名無しさん@電波いっぱい
08/04/19 13:00:28 pggy/3Fv.net
2スピードはメーカーからは出てないはず。
自作している人が居るのでググって、参考に自作。


75:名無しさん@電波いっぱい
08/04/19 13:21:33 f1cFSHae.net
>>74
ありがとうございます。
自作…俺には…

76:名無しさん@電波いっぱい
08/04/23 21:27:54 twburEM8.net
>>74
Googleでミニインファーノ2スピードでググッたら一発でヒットしました。
情報サンクスです。
自作するの難しそうですけど頑張ってみます。

77:名無しさん@電波いっぱい
08/04/23 23:11:36 qqonjfBO.net
>>76
1160のベアリングが無いのがネック。
東急ハンズで外径11mm、内径10mmの真鍮パイプを購入しました。

78:名無しさん@電波いっぱい
08/04/26 21:18:54 U9UWzNmW.net
で、2SPEEDにした場合
最高速はどれ位出るんだろう?
動画を見ると凄く速く感じるのだが

79:名無しさん@電波いっぱい
08/04/28 08:18:42 3KQJ2CR0.net
変速機の役割って、トップスピードより加速への影響じゃないの

80:名無しさん@電波いっぱい
08/06/01 17:42:28 4NEgb5Mh.net
2スピード化しようと思ったら京商がパーツ欠品中…

81:名無しさん@電波いっぱい
08/06/03 08:23:45 hzxBIEAu.net
 

82:名無しさん@電波いっぱい
08/07/18 00:24:39 X534yxNg.net
保守だけ。

83:名無しさん@電波いっぱい
08/07/18 14:17:08 Cr8F0toM.net
最近近所の模型屋でミニインファのパーツ見る機会がめっきり減ったなぁ…。

長く遊んでゆく上で今のうちに入手しておいた方が良いパーツとかってありますかね?

84:名無しさん@電波いっぱい
08/07/18 20:23:30 U3AcegG/.net
タムテックギア

85:名無しさん@電波いっぱい
08/07/19 19:32:59 YF6N1XFp.net

うわぁ~

なんつうか、ごもっともって感じっすねwww

86:名無しさん@電波いっぱい
08/08/09 14:18:04 sRmOP3K0.net
もうミニラジブームは終了か?

87:名無しさん@電波いっぱい
08/08/11 13:25:34 tqAY2anq.net
>>86
随分前に終了している。

88:名無しさん@電波いっぱい
08/08/13 00:17:08 hlFEHC+w.net
最近パチファーノ手に入れたんだけど駆動系がシブいねぇ・・
STデフに換装したらマシになるだろうか・・・

89:名無しさん@電波いっぱい
08/08/19 02:06:51 0vkwH8EO.net
新しいEPパチファーノ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

ほとんど¥√のコヨーテだけどブラシレス搭載で面白そうかな
値段次第だけど・・w

90:名無しさん@電波いっぱい
08/08/19 02:38:37 ihx/CRvE.net
>>89
いいね。
でもスパーギア剥き出しで大丈夫かな?

91:名無しさん@電波いっぱい
08/08/20 01:43:48 MIhHS/Lc.net
オフロードは死ねるね。駐車場レベルでもトラックボディじゃ厳しいかな。


92:名無しさん@電波いっぱい
08/09/06 11:51:14 KMJMgeea.net
オンロードしかやったこと無くて
初めてオクで09買ったんですけど
スターターボックスのバッテリーを
何にすれば良いのか教えてほしいのですがお願いします。
普通の7.2ならあるのでそれで大丈夫かと思っていたら
どうやらコネクターが違うようで・・・

93:名無しさん@電波いっぱい
08/09/06 14:27:05 O1QUpz93.net
>>92
普通のいわゆる「タミヤコネクタ」じゃなかったっけ?
変換ケーブル作ったら?


94:名無しさん@電波いっぱい
08/09/06 14:32:19 gb6scimw.net
09のはストレートパックでokですよ。


95:92です
08/09/06 15:25:13 KMJMgeea.net
いやそれが違うんですよ
私もマルチスターターボックスは持っているので
普通だと思い込んでたんですけど、いざ開けてみたら
片方が横向き、もう片方が縦向きなんですよね
プラスマイナスどっちがどうだったか、今手元に無いんで
忘れましたけど・・・

昔からある「タミヤ型」って言うんですか?
その「タミヤ型」じゃないんですよね

元から、コネクターを変えるか、変換コネクターを
購入するしかないですよね?

この縦と横のは、何型のコネクターと言うんですかね?

96:名無しさん@電波いっぱい
08/09/06 18:51:21 O1QUpz93.net
>>95
あ、オクで中古買ったな?
純正のスターターはタミヤコネクタだけど、前の持ち主が変更したんじゃね?
赤いコネクタでT型なら「ディーンズプラグ」でググってみい。


97:名無しさん@電波いっぱい
08/09/06 18:57:32 FOTeGES9.net
2Pコネクタって知名度ないのか

98:名無しさん@電波いっぱい
08/09/06 21:42:54 o5C9ILea.net
ありがとうございます
ググってみます

99:名無しさん@電波いっぱい
08/09/11 19:15:00 frdIpJDv.net
92です

変換コネクター探したんですけど
ありませんでした

結局ぶった切って、付け替えました
これでようやく遊べそうです

ありがとうございました

100:名無しさん@電波いっぱい
08/09/13 16:54:31 08oYt/DR.net
受信機用バッテリーが生産終了ですね
代表的な通販でも欠品中ですね
どこかに売ってないですかね?
他に代用できる商品があればいいのですが…
ご存知の方お願いします

101:名無しさん@電波いっぱい
08/09/15 18:42:18 9qJEiFq6.net
09の受信機用のバッテリーの作り方教えて下さい

102:名無しさん@電波いっぱい
08/09/15 21:07:34 9NNrpupO.net
>>101
これって単5(N)なのかな?
適当な飛行機用受信機の5N-600あたりを組み替えたら?
最近じゃロボット用でもあるみたいだね。
URLリンク(robot.tsukumo.co.jp)

103:名無しさん@電波いっぱい
08/09/16 18:47:04 TaME+dxo.net
>>102
計測したら単4型より太いです
単4型         10.3mm
このバッテリー     11.8mm

リポは火災が怖いし、充電器無いし
やはりニッケルが希望なのですが…

無いですかね?
メカボックスの蓋とボディーをカットすれば
いろんなバッテリー積めそうなのですが
出来れば壊したくないんですよね

104:名無しさん@電波いっぱい
08/09/17 09:31:01 tTHsrCN2.net
単5のほうが細い事が判明し、単5型のニッケル水素も販売されていました。
1.2Vを5本直列にして6Vでいいのでしょうか?
それと電流はいくらでもいいのでしょうか?


105:名無しさん@電波いっぱい
08/09/20 14:56:07 iXJqgUn/.net
100です
京商ってなんなんですかね?
生産終了から再販に変わってるし…

バッテリー自作する事なかったよ
結局自作の方が高くついたし…

でも、ラジコン業界ってユーザー無視の体質が良くわかりました
普通、法律上は販売開始から確か8年は部品の供給をしなくちゃ
いけないはずだと思いましたがどうなんでしょうか

106:名無しさん@電波いっぱい
08/09/29 19:14:41 tcDr/Jo3.net
バッテリー自作品の結果報告です

単5型ニッケル水素1.2V300mAhを5本直列
6Vにて使用しました
作動時間は約30分でした
トホホの結果ですね…

300mAhだとこんなもんでしょうか?
それとも何か問題があったのでしょうか?
接続方法とか充電方法とか…
詳しい方、ご意見お願いします


107:名無しさん@電波いっぱい
08/10/17 18:12:06 +xmrGLSb.net
09のデフはすぐ逝かれるのでしょうか?

108:名無しさん@電波いっぱい
08/10/17 21:45:37 XWoIdQ2l.net
>>107
デフケース以外は全て金属製のギヤなので耐久性は凄く良いですよ。
デフケースのプラも破損する事はマズ無いですね。
EPのミニインファーノに高回転型ブラシレスモーターを搭載している人は
皆、09用のデフを移植しますね。

109:名無しさん@電波いっぱい
08/10/19 17:08:11 HTASYbRf.net
09のSTは
販売中止ですか?

110:名無しさん@電波いっぱい
08/10/21 06:17:15 KpA8hZFb.net
なんかあるんじゃねーか
ちょっと前から叩き売りしてたしな
スーラジの店長に聞いたら、「何かあるから売り切りたいんじゃないかな…」って言ってたぞ
新型が出るとか、苦情が多いとか、採算が合わないとか…
一番はミニブームが終わったからじゃねーかな


111:名無しさん@電波いっぱい
08/11/06 03:06:49 xWQA9KsX.net
話題ねぇな・・・

112:名無しさん@電波いっぱい
08/11/06 06:08:34 YERPvN2g.net
売り逃げだからね…
受信機用バッテリーなんか、生産のびのび
いったいどこに問題があったのだろうか?


113:名無しさん@電波いっぱい
08/11/08 00:30:19 OhkOc/87.net
スーパーラジコンも洛西にもパーツ置かなくなったね・・・Fin?

114:名無しさん@電波いっぱい
08/11/08 01:39:10 /MCOaSeJ.net
スーラジには一部商品が残ってますが、時間の問題です
私はしょうがないから洛西通販で買ってますが、代引き手数料&送料が高いので、まとめて発注するから、走らせない時もあります
ラジ天なんか投げ売りコーナーへ移動してた

115:名無しさん@電波いっぱい
09/01/19 09:53:07 XYBV20u2.net
これサーキットで走らせるといい練習になるな
壊れ難いしいいと思うけど皆最近やってる?

116:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 14:22:29 j7yRTfAs.net
すいません。
前にどこかのサイトでミニインファーノ09を改造して
2速ミッションにしている物を見た事あるのですが
どこのサイトか忘れてしまい見つけられません。
ご存じの方がおられましたら教えて下さい。

あと、09専用ミッション?または他の物を流用なのかな?
加工するとなると難易度はどんな感じなのでしょうか?
教えて君ですいませんです。

117:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 14:29:43 +8mGnuR6.net
投下

URLリンク(blogs.dion.ne.jp)

スパーダパーツ加工です
やると結構まんどくさい

それと経験上一言
元々小さいパーツで構成されてる車に
無理な力が加わる改造だと
いろんな所へダメージが及ぶよ


118:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 21:08:38 Fb84v0gc.net
>>117さん
ありがとうございます。

自分もマネしてみようと思い
必要なパーツを注文しました。
うまくいったら後日報告したいと思います。

119:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 11:36:45 lt2DO46F.net
レポ期待してます


120:名無しさん@電波いっぱい
09/02/16 14:33:34 gb5BJCWi.net
>>118です。

その後、パーツ類は揃えたのですが
6mmのシャフト制作に手間取ってなかなか作業が進みません。
真鍮パイプを使っての加工は思っていたより難しく
結構な技術力を要しますね。
中の人は簡単そうにやってましたけど、正直に凄いと思いました。
他の方法を模索しながら色々検討中です。
また近いうちにレポしますので宜しくです。

121:名無しさん@電波いっぱい
09/02/25 11:57:37 0eiYTmoD.net
溶接機持ってるの?

122:名無しさん@電波いっぱい
09/04/30 11:39:39 L8llkfdu.net
お~ぃ
その後どうしたよ?
ガンガレ

123:名無しさん@電波いっぱい
09/05/05 22:14:29 t0Jwq84I.net
すんません、しょうもない質問でもうしわけないえけど、ちょっと教えれ。
最近RCはじめて、いろいろしらべてみてミニインファーノの電動のが
いいなぁっとおもってるんだけど、売ってるところ見つからん。

できたらSTがいいんだけど、どこもないし。
普通のミニインファーノでもいいがそれももみつからん・・・
どこっでうってるん???

楽天、ヤフオクとかもないし、ミニインファーノ&価格でぐぐると
パーツが山ほど出てきて、うげーってかんじなんで。



124:名無しさん@電波いっぱい
09/05/06 03:10:58 OnaUcoaH.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
アマゾンで買えそうだぞ

125:名無しさん@電波いっぱい
09/05/06 03:42:05 cNKwxDAw.net
>124
おぉ、情報早速ありが㌧

でも、結構高いんだね。33600円・・・
ARRってプロポトか持ってないといけないんだよね?
全部で5万ぐらいになっちゃうかぁ・・・
楽天でもう売り切れになっていたけどプロポついてて15000円ぐらいだったんで
高くても2万ぐらいでかえるかなぁとかおもってたけど、ちょっとあまかった。

なんか京商、電動のミニインファーノ、もう販売してないのかな(T_T)
京商のオンラインショップにもないようなんだよね。見つけられないだけ?



126:名無しさん@電波いっぱい
09/05/06 04:09:43 A0W4WhXX.net
ここのメーカーは、せっかく良い製品を作っても、
直ぐに市場供給をやめちゃうからなぁ。
ファンとしては残念だね。

127:名無しさん@電波いっぱい
09/05/06 07:32:41 cNKwxDAw.net
>126
そうなんだ・・・
技術陣はいいのだけど、経営陣がNGなのかな?
ついこの前までラジコンのラのじほども興味なかったけど
京商のインファーノしってからどんどん深みに・・・
ほかのメーカーのは、ぜんぜん興味はそそらなっかたのに。

パーツ何でもありそうだから、パーツあつめて
完成品と同等品を作り上げられたりするのかな?
っていってもまだパーツの名前もちんぷんかんぷんだけどw

128:名無しさん@電波いっぱい
09/05/06 10:58:11 OnaUcoaH.net
俺も今販売終了だってしってびっくりだったw
買おう買おうと思ってたんだけどいつの間にか消えてたのか・・・

129:名無しさん@電波いっぱい
09/05/06 19:13:09 g+E0mh6u.net
とっくに終了だよ
去年の夏に投げ売りやってたじゃん
オクにもオプション満載の新品出てるよ
現在\27,200だよ

130:名無しさん@電波いっぱい
09/05/06 20:08:20 cNKwxDAw.net
再販希望~
京商さん、よろしくです。


131:名無しさん@電波いっぱい
09/05/07 14:53:48 1N4F/l5V.net
>>130
内容的には、買いだと思うがね
他に入札者も居ないと思うよ

132:名無しさん@電波いっぱい
09/05/08 18:43:03 B5TiSXLv.net
>131

たしかに、絶対的な基準だと買いだよね。
ただ、レディーセット新品の落札相場が
8000~12000円みたいなんだよね。

で、ちょっと損な気分になりそうで。
落札したら半値以下で出品されたりしたら・・・

ちなみに、京商のオンラインショップで主要なスペア部品
全部チェックつけて値段みたら3万~4万ぐらいになった。

うーん。


133:名無しさん@電波いっぱい
09/05/13 03:26:43 OgLlBcVa.net
とりあえず、消耗度の高いパーツぐらいは、しばらく市場供給してくれないと、困っちゃうよ。
どんなに格好よくて性能が高くても、ここのメーカーの製品への購入意欲は激減だね。
何とかして欲しいよ、営業担当の方。

134:名無しさん@電波いっぱい
09/05/17 18:22:57 h0HAkgfw.net
当方も先月ミニインファーノはじめた。
操作全然ヘタクソでぶつけまくり&ジャンプ好きなので、
毎週にどこかしらがパーツが壊れる。ミニインファのパーツの
供給は死活問題。
自身が利用したWEBショップは以下の通り。


京商WEBショップ … 送料が210円なので、単品注文によし。
               ただし部品は定価。

オタクの電脳街 … 純正パーツがよくそろっている。割引有り。
             送料は一律525円。いろんな部品のまとめ買いに
             よい。

RC Maniax … 3racingのパーツが比較的揃っている&安い。
          アルミパーツをそろえるのによし。
          欠品が目立ち始めている。

enroute …Nekoパーツ。ミニインファと互換性あると書いていながら
        実際はあちこち加工しないととりつかない。安いが手を
       ださない方が吉。

その他 ミニインファーノのオススメのWEBショップあったら教えてちょ。


135:名無しさん@電波いっぱい
09/05/17 18:29:44 h0HAkgfw.net
こっちが本題。
パーツ毎週WEBで買ってたら、次々に家に届くので嫁に目を付けられた。
秋葉あたりのリアル店舗にこっそり買いに行きたいのだが、
ミニインファーノのパーツは置いてあるのだろうか?

・ラジコンチャンプ
・スーパーラジコン
・十時屋
・フタバ産業
・洛西モデル

等のリアル店舗使っている人、教えてちょ。




136:名無しさん@電波いっぱい
09/05/18 03:07:28 h4aqQcrj.net
>>135
ここで情報晒すと、テンバイヤーが買占めに来ちゃうから、やめてくれ。
つーか、ここのメーカーの人間が、小遣い稼ぎのために、
自らテンバイヤーやってたり、テンバイヤーと内通してたりして・・・そうは思いたくないけど。

137:135
09/05/19 00:05:04 EI8DRvBN.net
む、パーツのプレミアム化はそんなにすすんでいるのか?
そういや、最近ヤフオクでもミニインファの中古品は全体的に落札価格があがった気がしないでもない。

どちらにせよ、自分の足で回るとするか。。




138:名無しさん@電波いっぱい
09/05/19 00:25:06 EI8DRvBN.net
>>133 
禿同

My消耗度のたかいパーツ

1 フロントナックル(上下のキングピンが抜けて、ねじがバカになった ×2)
2 フロントハブ(ぶつけて割れた)
3 ボディ(フロントサス間のくびれから破れて先端部がとれた)
4 タイヤ(すり減る、ホイールが割れてつぶれた)
5 シャーシ(フロントタイヤ周りのくびれている部分から割れた)
6 バッテリボックス(旧型ボックスは配線のハンダ部がちぎれた、改良型は大丈夫)
7 バンパ(ぶつけたらねじ頭がむきだしになるくらいぼろぼろになった)
8 リアデフギア(シャフトを支える軸がまがった)

ひとえに扱いが荒いのが問題なのだが、それでもわずか1ヶ月でこれだけ交換するとは・・
オブションでも金食うのに、交換でも金食い虫だのう。


139:名無しさん@電波いっぱい
09/05/21 02:46:33 4qGwrMU7.net
2.4GHz版ミニインファーノの登場にあわせて、
パーツの供給を控えてるんだろ。
ねぇ京商さん、そうだろ、そうだと言え!
じゃなきゃ、見限っちゃうよ。

140:118
09/05/28 20:04:51 Gz9sRQEu.net
遅レスすみません。

その後ですけど結局色んなパーツ類の加工や調整
工夫等がちょっとした事でも高等技術の域で自分には無理でした。
皆様お騒がせして、すみませんでした。

141:名無しさん@電波いっぱい
09/05/28 23:15:14 FzKNwuiD.net
KV3700の大人しめブラシレス積んで走らせてるけど、
これって、車重が軽いからか壊れにくくて、いいね。
フロントナックルのガタが出やすいけど・・・。
手軽に本格走行できて、最高っす。

142:名無しさん@電波いっぱい
09/06/01 22:56:49 drzw72bK.net
トラクサスがREVOのハーフエイト作ったぞ
いいのか京商

143:名無しさん@電波いっぱい
09/06/05 00:31:23 ZP3baF9p.net
ミニインファ背負って自転車で野山まで漕いだら
バッテリーを忘れていたでござる

144:名無しさん@電波いっぱい
09/06/05 18:48:25 SNl9l4Di.net
室内ミニクローラー!

145:名無しさん@電波いっぱい
09/06/08 14:37:06 laTboe/B.net
通販で陸自版が安いので買おうかと思ってここにきたけど、パーツ供給に難アリなのか。
どうしよう…。

146:名無しさん@電波いっぱい
09/06/09 19:22:06 0WTjpQtE.net
>>140
あきらめるな!
加工も練習つまないとね

147:名無しさん@電波いっぱい
09/06/10 00:39:19 JUvIX1so.net
>>145

トラクサス miniRevo 推奨。
初めからブラシレスなのでミニインファに比べ、
結局安上がりだと思う。


148:名無しさん@電波いっぱい
09/06/12 15:08:48 hdmpV3sF.net
>>145

おいらは買ったぞ!。
以前からLAVが欲しかったが、通常価格では買う気になんなかったからなぁ。
んでもって、パーツ難民の件だが、
ミニインファはこれで三代目だけど、
ブラシレスにしない限り、あまり壊れる事は無いはず。

ブラシレスにしたいんなら、>147 だな。

LAVの場合、乾電池走らせるのが一番無難だな。

149:138
09/06/13 00:43:21 D0uO/iE1.net
ブラシレスではなく、かつ、乾電池仕様のミニインファ
で壊しまくった僕がとおりますよ。

壊したくないなら、ジャンプ自粛。と教訓を伝えてみる。



150:名無しさん@電波いっぱい
09/06/13 21:40:24 TWURmxhT.net
GP初心者なんだけど教えてください
エンジンの回転が上がっても前に進まない症状。クラッチが滑ってると思いますが
どの部品を交換すれば良いのでしょうか?
パーツリスト見たが、クラッチ関連いろいろあってよくわかんない。

151:名無しさん@電波いっぱい
09/06/14 20:23:11 qPmOGqjQ.net
普通に考えればクラッチベルじゃねーか?
品番:S09-300130

クラッチベルじゃなきゃ駆動系のどこかだな
バラシテ見るのが一番早い

152:名無しさん@電波いっぱい
09/06/15 01:59:48 pkhjcA4k.net
クラッチ滑ってるぐらいじゃ進まないなんてことはないと思う
手で押してもブレーキ掛かってるような強い抵抗感はないよね?
センターデフ壊れてるんじゃないか

153:名無しさん@電波いっぱい
09/06/15 11:12:42 FzvGfOwd.net
ただ単に絞りすぎ、回し過ぎなんじゃない?
調整し直してダメなら
症状を詳しく書き込んでみ?

誰かしら答えてくれると思うよ

154:150
09/06/17 22:33:00 VtEJyTl3.net
レスありがとうございます。

初めは、小さなギャップの後に回転が上がる症状が出て、
1タンクもしないうちに立ち上がりの加速が鈍ってきました。

異変を感じて車を近くまで寄せ、停止状態からハーフスロットルでの
発進でもEgの回転が上がるだけでトロトロとしか進みません。

停止時、加速時(トロトロ)共、ブレーキが掛かってるような
強い抵抗感はありません。

155:名無しさん@電波いっぱい
09/06/18 11:03:29 ENVk2EC5.net
>>154
前か後ろのギアボックスの中のドライブギア?(傘歯車)ナメてないか?
全く同じ状態になったことがあるぞ。



156:トトト
09/06/22 17:40:18 oKENxu5R.net
ミニインファーノはやると思って買ったが欠陥が多い気がする。
持っているのはミニインファーノST09。
ちょいとぶつかったらフロントハブキャリア、ロアアームとホイルが割れた。
ホイル止めるナット締めすぎて駆動系に負担がかかりすぎ
デフブロー&センターユニバーサルシャフトブロー
エンジンカーのくせに強度なさすぎ。




157:トトト
09/06/23 08:54:28 lJMsDhxz.net
この板あまり人いないね。

誰かオレみたいに足回り改造した人いないかな??
ツーリングカーアダプターが出る前にロアアームとドックボーン以外
別のメーカ品に変えてしまった。
ほぼボルトオンで変更でき、一般的な6角ハブも付けられる、
キャスター角は6°になってツーリングカーみたくなってしまった。


158:名無しさん@電波いっぱい
09/06/23 11:30:55 P3gI/3BH.net
09から09STに足回りを変更した
ノーマル09だとゴロンゴロンすごかった
あと、交換したのは3レーシングパーツくらいかな
別のメーカーってどこのを使ってるの?


159:トトト
09/06/23 12:34:23 lJMsDhxz.net
暇人のトトトです。

べつのメーカーとはHBのサイクロンだよ。
フロントのアッパーアームはミニインファーノ用のアルミにして
前後ロアアーム、ドッグボーン以外はすべてサイクロン用を
つけたんだ。ちょっとスペーサーつけたくらいでほぼ加工なし。
フロントナックルは切れ角が少ないから新たに穴を開けて使用してる。

暇人はやってみてくれ。

160:名無しさん@電波いっぱい
09/06/23 20:17:37 kk788XAG.net
ついこの間までジョーシンのアウトレットにスタトラのが1万で売られてたなぁ。
GPのは2万円だったか。

161:名無しさん@電波いっぱい
09/06/24 22:46:33 5Kb8c8Kj.net
RA-11なるESC一体受信機はミニインファーノST用ですよね?
サーボコネクタのピンが4本なのですが、専用品でなければ動きませんか?


162:名無しさん@電波いっぱい
09/06/25 00:54:43 fOlN1qhc.net
ミリタリービークル(軽装甲機動車)のGPを出して欲しいけど
そういう需要はないのかな?それともエンジン冷却とかの設計が厳しいのかな?

163:名無しさん@電波いっぱい
09/06/25 14:56:42 PaEwYnr2.net
>>162
普通に考えてそんな売れないからだろ

164:名無しさん@電波いっぱい
09/06/27 05:20:43 Oa+fMrfR.net
>>141
その他ブラシレスを積んでいるみなさま
教えてちゃんで申し訳ないが。

NAMNAMのブラシレスモーター買ったけど、
純正モーターに比べて径がかなり細い。
モーターマウントにとりつけると、モーターがマウントから
5mmくらい浮いちゃうんだけど、そんなもん?


浮かないようにモーターとマウントの間になんか挟んだ
方がいいのかなあ。

165:名無しさん@電波いっぱい
09/06/29 01:06:14 E8hKOt8E.net
>>164
確か、細いM2.6のビスでモーターを固定するんだよね、これ。
強度的に不安があるなら、モーターとマウントの間にウレタンでもはさんどきゃ、良いかもよ。

ちなみに、うちでは、買ったその日に、ブラシレスモーターの雌ネジをなめてしまったので、
モーターマウントのネジ穴と、モーターと若干干渉する凹部分をヤスリで削って、
M3のネジで固定するようにしちゃった。
こちらの方が、より頑丈に固定できて、かえって良かったりするかも。

166:名無しさん@電波いっぱい
09/06/29 07:30:44 OLaAXcxf.net
>>165

サンクス。
そうそう、M2.6のねじ2こだけで固定してる。
ぶつかった時やジャンプした時の衝撃が全部この2コのビスにかかってる。
いくらブラシレスモーターが軽いとはいえ不安。
消しゴムをモーターとマウントのすきまの形に切ってはさんどくかな。

雌ねじの件、参考になった。
マウントに付属してるM3のねじ大事にとっとこ。

167:名無しさん@電波いっぱい
09/07/02 07:07:24 gw/CU1ri.net
EPでモータやアンプにファンをつけている人は電源どっからとるか
悩み中。

いろいろ調べると「バッテリ直接」と「アンプから」の2通りがあるらしい;

「バッテリ直接」 
 メリット:ファンの風量が増える
 デメリット:アンプ側の電源スイッチに関係なくファンが回りつづける

「アンプから」
 メリット:ファンのON/OFFが電源スイッチに連動する
 デメリット:アンプ接続用のコネクタが必要?
        アンプ側が電流が増え、動作が不安定になる可能性が
        ある。最悪はアンプが壊れる。

当方は配線が楽なのでバッテリから直接とっている。
が使い方上、電源のON/OFFが多いのでアンプからにしたい。
(例)
・嫁「アンタ、ラジコンばっかりしてないで戻ってちょっと手伝いなさい」
・子「え~ん、お姉ちゃんがいじわるした。ラジコンしてないで助けて~」

・・・さて使い方はさておき、みなさんはどっち?
  「アンプから」の人がいて大丈夫そうであれば、そっちに移行したい。

168:名無しさん@電波いっぱい
09/07/02 20:16:56 NR5zIdcJ.net
BECから取るだろJK。
バッ直なんて、負荷によってえらい電流値がフラつくから使い物にならん。

169:167
09/07/04 02:24:36 Z57eYXBy.net
168>>
レスさんくす
BECの方が普通ってことか。

電流のふらつきがアンプの動作に影響を与えないのがバッ直の
メリットではあるが。
まあ、でもきっと大丈夫だってことだからBECコネクタ買いにいこう
かな。





170:名無しさん@電波いっぱい
09/07/12 12:08:08 PecnbK3M.net
09のホイールってこんなにガタがあるものなのか?
精度悪いな
ちなみに標準六角使ってるけど
みんなは社外パーツに変更してるのかな?




171:名無しさん@電波いっぱい
09/07/13 00:53:54 tvrRxfGg.net
>>167
遅レスだけど、アンプから取るってどういうことだ
アンプじゃなくて受信機から取るんじゃないのか
アンプから取れるタイプは元々ファンをつけるための設計になってる問題ないはず

で、受信機から取るとノーコンのリスクやサーボのピクつきが増える。
対してバッテリーから取ると上記のリスクは少しマシになるけどパンチがなくなるぞ。
電源のON/OFFとかスイッチ一つで解決するだろ

そんなことより8セルのまま普通にラジコン用として売ってる7.2v用のファンつけたりするなよ

172:トトト
09/07/15 19:50:17 weQZfW5I.net
>>170
精度はすごい悪いですよ。
ホイルナットの締めすぎに注意!!

173:名無しさん@電波いっぱい
09/07/16 23:34:21 LyfZbsqO.net
171>>

サンクス。
そうかそのとおり受信機の間違い。

んで、受信機RX-231なんだけど、BEC回路がないと説明書にあったので、
受信機に悪影響が大きそうなので、受信機から電源とるのはやめた。

ご教授の通り、バッテリーから直接取るようにして、ファンとの間にスイッチ
をはさむようにする。

しかし、ファンは小型ラジコン用の7.2V対応のやつだったり。
3レーシングのアルミモータマウントと一体になってるアレ。
8セルなので、早々に焼き切れるのかなあ。





174:名無しさん@電波いっぱい
09/07/16 23:48:48 7Mc8Luqe.net
どこの教授?

175:名無しさん@電波いっぱい
09/07/18 03:20:09 wsE43sTr.net
>>173
1/10でRX-231のBECから電源とって
イーグルの7.2v-0.08mAのファン回してるけど、多少サーボがピクつく程度
途中にコンデンサでも入れてやれば収まるんじゃないかと思いつつめんどくさくてやってない俺ガイル

最後の方に使うなとか書いたけど、
よく考えたら、そんなに電気食うものじゃないから問題なくいけるような気がしてきたわ

※ちなみに正しいレスの返し方は「171>>」じゃなくて「>>171」っす

176:名無しさん@電波いっぱい
09/07/22 01:16:50 2ZbPZ/aH.net
>> 174
ご教示どうも。

>>175
おおっ。丁寧にありがとうっす!
コンデンサまでは同じくちょっと手がまわらんけど、
RX-231のBECからの電源利用もちょっと試してみようかな。
スイッチ付BECを通販で買ったが、スイッチボックスが想定より大きく
困っていた次第。ミニインファのサーボくらいあるぜ・・



177:名無しさん@電波いっぱい
09/08/12 05:52:26 g2Nhzxok.net
Crowd Pleazer 2 のボディ欲しい。
イーグルに問い合わせたがもう作っていないみたい。

なんとか手に入らないものか・・

178:名無しさん@電波いっぱい
09/08/14 13:15:59 bCN4/Cf4.net
>>177
協商のオンラインショップでうってない?

179:名無しさん@電波いっぱい
09/08/22 09:16:50 8sjkwoyA.net
>>178

レスどうも。
実はEP用のボディが欲しかったりする。
協商のオンラインは09用のが売っていて、EP用とはサイズがちがったり
するらしい。

180:名無しさん@電波いっぱい
09/08/22 12:32:31 8sjkwoyA.net
ところで、ミニンファは純正だけでもタイヤいろいろあるけど、みんななにつかっているのかな。

自分は、スリックタイヤがほどよく横滑りしていい感じ。
でもすぐにすり減ってつかえなくなってしまった。


最初についてるのはグリップがよすぎて、転倒しやすいのでイヤン。


181:名無しさん@電波いっぱい
09/08/27 23:52:38 xi1Bfapj.net
スリックタイヤは京商ストアの方でも在庫がなくなってきたようだね。

182:名無しさん@電波いっぱい
09/08/29 00:53:02 co9yTXQV.net
ミニインファのデフォのモータのパワーてどんぐらいなん?
黒いX-Xpeedとかは?
NamNamとか100wぐらい、NovakマングースKV9000だと200wぐらいのようだけど
それとくらべるとどんんぐらいなんだろう・・・


183:名無しさん@電波いっぱい
09/08/29 21:57:46 58NFLL8X.net
タイヤはイーグルのやつ
デフォのモーターはかなり遅い

184:221
09/09/01 17:18:18 sls2dHgv.net
下手をすればですが、09でも逝ってしまいました。ほとんどジャンプ失敗から
くるスピンで逝ってしまいました。
そもそも、トルクアップしているので、どうしてもスリッパーを殺し気味に
するので、其れで逝ってしまうのがほとんどの原因です。
今は、純正スリッパーの位置決めをダブルナットでがっちり固定して
(ナイロンナットだと直ぐにずれる)ます。
スリッパは、純正の金属は屁の役にも立たないので、厚紙で代用するか、
3racingの赤いやつがいいです。他にも紙系のガスケットシートが良い
すべり具合でした。

センターデフは、瞬着で固定しました。
あるいは、3racingのセンターボールデフをスパーに穴をプラパテで埋めて、
スパギアとメタルプレートの間に厚紙を入れて、スリッパーにしてしまう
方法もあります。差動はしませんが、前後で駆動が逃げれますので、なかなか
良い感じです。

185:名無しさん@電波いっぱい
09/09/01 18:44:06 PX8FrSCf.net
>>184

わざわざこっちにどうもです。
なんか、スリッパーの調整が一番の要みたいな感じですかね。
スピン状態はFRのデフの一番小さくてひ弱なベベルが強い力で高回転にさらされちゃう
もっとも過酷な状況だから、さすがにメタルでもいっちゃうんだろうな・・・
すこし重めのデフグリス入れて、クリアランスタイトにして、多少のパワーロスはがまんということで
対処できるのかな・・・

まぁ、実際にやってみないとわからない部分だから、いろいろやってみます。
ただ、だんだん部品の入手がむずかしくなりそうで、その辺がきになる。

ほんとはE-Revo 1/16 ほしかったりするんだけどねw
アメリカだとブラシレスで$280ぐらいでかえちゃうから、日本でその値段だったら
STブラシレスにするより、そっちに浮気した方がいいのかもしれない・・・

まぁ、でもRCはじめるきっかけをつくってくれたのがミニインファーノだから
とことんつきあっていくつもりだけど・・・
いろいろ有用な情報ありがとでした。


186:名無しさん@電波いっぱい
09/09/02 17:20:55 5J1qlHkJ.net
そうなんですよね。
ミニインファ自体下火だし、京商自体もやめそうだし。

ミニインファーノがRCの始まりって、私と一緒ですね。

E-Revoの問題はとにかく日本の値段ですよね。ぼったにもほどがある。
とはいえ、海外通販できるほどの器量もなし、度量もなし(笑

187:名無しさん@電波いっぱい
09/09/02 19:42:30 jTiTlxF0.net
>>186

とりあえず補修部品をあつめてたりしますよ。

E-Revo、日本だと高いよね。まだ1/16でてないけど、多分5万ぐらいだろうな。
E-Revo 1/16 人柱になって海外発注するかも・・・今お金無いから
先になりそうだけど送料込みで32000円ぐらいだよ。今の為替ならもっとやすいかな。
意外とと海外から色々買ってるけど、問題を起こしたこと無いよ。 Let's Challenge!

188:名無しさん@電波いっぱい
09/09/05 17:38:49 DvB54ld8.net
ミニインファなんかもう誰も稼働させてないのかな?
今日、ちょっと走らせてみた。ミニインファのタイヤをSTのにしてみた。
なにげにこっちの方がかっこよいね・・・

189:名無しさん@電波いっぱい
09/09/05 17:56:07 JSjeFqqF.net
>>188
ミニインファ走らせたいけど1人は寂しくて・・・
一緒に誰かあそぼー
東京の江東区からでした

190:名無しさん@電波いっぱい
09/09/06 03:12:09 Ui9ZP2Cr.net
あ~あ、半月ほど前にメカとモーター(XSPEED)とマウントとダンパーだけ外して、今朝シャシ捨ててしまったよ。バッテラも2年位放置してたし、ギヤに砂噛む構造に萎えてハーフ8から撤退しちゃった。

サイズにしては出来の良い車体なのは分かってるんだが、一度ギヤに砂噛むと走行音が五月蝿くてレストアする気になれなかった‥

メカはアンプと受信基一体型のタイプなんだけど、サーボも含め、メカ一式積めるキットって他にないのかな?
試しにタムギアGT01のキット組み立てたけど、サーボが全く合わない‥
ハーフ8のメカ一式、せっかくなので使い回したいです。

191:.
09/09/06 11:17:28 Qk3Jwjb2.net
ココ久しぶりに上がってきたなぁ

STのが防塵カバーみたいのが あってトラブル少ないかも? ミニオフ
サーボ規格バラバラ だもんな  しいて勧めるならエンルートB18

珍しいサーボ組み込んだシャーシ売り  ただギヤカバーなし(イタィ)

ミニインファ パーツだけでも今でも秋葉各店ぁるぅ? 

192:名無しさん@電波いっぱい
09/09/06 12:59:17 aw7fDq1s.net
>>189
江東区だと、走らせられる場所、けっこうある?
うち、中野なんだけどいまいちいい場所無いんだよね~。
まだへたっぴーだから、ある程度広くないとぶつけまくるし・・・

193:名無しさん@電波いっぱい
09/09/06 13:14:42 aw7fDq1s.net
結構アルミパーツとか買い込んでるんだけど、アルミの是非ってどうなんだろ。
アルミにしたところは丈夫になるけど、逆に一番弱いところに負荷が集中して
壊れやすくなるような、重くなるし。樹脂だと弾性あるから、力が吸収&全体に分散されるし、
ゆがんでも元に戻る。アルミとかジュラルミンって、どんな小さな衝撃も蓄積する性質が
あるから使えば使うほどもろくなる・・・って考えると本当にもろいダンパーや
ナックルぐらいをアルミにしてあとはそのままがベストな気が・・・
いや、ダンパーもナックルも樹脂のままで、壊れたら交換のほうが安いし軽いしで
いいのか?・・・でもアルミとかカッコイイからついつけちゃうんだよねぇ・・・悩ましい。
グラファイトがベストなのかな?

194:名無しさん@電波いっぱい
09/09/06 19:36:00 R84EYgdB.net
>>192
広めの公園とかかな
河川敷とかでやってたよ~

195:名無しさん@電波いっぱい
09/09/06 19:48:05 aw7fDq1s.net
河川敷とかRCできる広めの公園ないしなぁ・・・
最近ネットでしか買いものせんから、都心周辺にいる意味あまりないし、
引っ越そうかな・・・

196:名無しさん@電波いっぱい
09/09/06 20:17:47 CTXYgnQm.net
>>193
うちのST、モーターマウントはアルミにしてあるけど、
他はアルミである必要はなさそうだからそのままだ。
金属疲労は、ラジコンに使うぶんには実感できるほどの変化はしないと思うな

197:名無しさん@電波いっぱい
09/09/06 22:51:31 Ui9ZP2Cr.net
>>191、そのSTだったんだよね‥、トレッド広くて気に入ってた、確かインファに換装出来るように足回りのパーツ結構揃えてたんだよね、未開封のアームとか色々あったっけ。

エンルートB18ブラシレス載せてみたくなるねコレ。

198:名無しさん@電波いっぱい
09/09/07 04:01:25 MHqRiLIl.net
>>197
まぬけな質問だったらすんません。¥√のB18ブラシレスって
どんなんですか?ぐぐっても¥√のサイトみても情報にたとりつけなかったっす。
インファのブラシレス化をしようとおもてて、Nano-5500あたり、考えてたんだけど・・・
B18というののほうがお勧め?

199:名無しさん@電波いっぱい
09/09/07 04:09:51 MHqRiLIl.net
>>196
たしかにRCカーで金属疲労とか心配症杉でしたね・・・というか
曲がるもんは、ダイレクトにまがるよね。自分のアルミのダンパステーとか
上の方曲がってるしw きになるけど下手にたたいてまっすぐにするのはよした方が
いいんだろうなぁ・・・でもまがってんのなんとなくやだしなぁ・・・

200:名無しさん@電波いっぱい
09/09/07 11:04:03 4JSLTe84.net
>>198、俺の書き方がわるかったよ‥
エンルートB18とはミニシャーシキットの事。
それにブラシレスん載せてみたい、って話しだったんだ。

201:名無しさん@電波いっぱい
09/09/07 12:55:26 MHqRiLIl.net
>>200
そういうことか、さんくす。なんせインファ以外興味ないんで無知だった。
最近はE-Revoに浮気しそうだけど・・・
ってことで380で俺のしるブラシレスってNamNam、Novakマングース、enRoute-Nano
ぐらいしかないんだけど、Nano-5500で行く予定。ほかになんかお勧めあったら
情報くれくれちゃん。

202:名無しさん@電波いっぱい
09/09/07 14:03:41 myWpTzMV.net
オレは09だけど葛飾で走らせてるよ

メインは首都高高架下でドリフト
気が向いたら09もって行って、江戸川か中川、または荒川河川敷だね

203:(v-v)
09/09/07 19:23:17 hVI4uofJ.net
370 380ブラシレスは空モノ流用しだすと ∞に広がるぞぉ(ましてや海外通販しだすと・・) 

有名どころだとハイペリオン とか  宣伝つもりはないけどフタ産辺りぃから

204:名無しさん@電波いっぱい
09/09/07 19:47:31 MHqRiLIl.net
>>203
おぉ、やっぱりそれありかー。全然必要ないんだけど
なんかかっこよかったのでハイペリオンのアウターブラシレス2つほどかってたりする。
LRPのX12 3.0Tとかも意味もなくかっこよさげだったのでもってたりするから
モータマニアかもw フタ考えてなかったよ・・・っていうかあまりWebストアでみないのは
俺がインファ関連しかちぇっくしないからかな・・・

空者、ただKV値が低いトルク型が多いんだよね。ギヤまわりいじくらないと・・・
っていうかまわりが回るから4つかって、そもままホイールにしちゃうっての
考えてたりするんだけど。ひとつ300wぐらいいくから1.2Kw、デフいらないし
ギヤなめる心配もないし、制御にPICあたりつかて・・・めちゃいい加速しそうではw

海外の空ものモーターは多すぎてどれを選んでよいのやらw


205:名無しさん@電波いっぱい
09/09/07 22:14:59 gIPHoTPe.net
>>202
今度良ければご一緒しましょ

206:名無しさん@電波いっぱい
09/09/08 04:00:24 si99K0dx.net
>>205
いいですけど、おっさんですよw


207:名無しさん@電波いっぱい
09/09/08 10:32:17 MmXK2Ku2.net
>>206
おっさん気にしないでOK。
RCやってる香具師、ほとんどあたまがうすくなったおさーんだからw
おれなんかおっさん、とおりこしそうな43の今、RCに手を出している。
さらに痛いことにエアガンにも手を出している。結婚もしていない。会社はくびになった。
こんな痛いやつがいるんだから安心しれ・・・てか逆に不安になったやつおおいかなw

208:名無しさん@電波いっぱい
09/09/08 22:41:51 o5ayMx7r.net
こちら西東京市に住むおっさん(の一歩手前か)。
いまさら、ミニインファEPにはまっている。
ちかくの店が移転してその駐車場が空き地なので、毎週そこで走らせてる。

初心者なので、まだまだ一人で練習してても楽しい。

近場にミニンファーノEPやってる人がいたら友達になりたいなあ。




209:名無しさん@電波いっぱい
09/09/08 23:27:05 uXgPz12u.net
>>199
まぁ、俺ならやっちゃうけどな

210:名無しさん@電波いっぱい
09/09/09 01:42:41 vV20f+9d.net
>>209
男だね!よっしゃ、俺もやってやるぜ。
たかがアルミの断片、なめられてたまるかってもんだw
一番でかいハンマーで焼き入れてやる。

211:名無しさん@電波いっぱい
09/09/09 13:31:19 vV20f+9d.net
なんか、へんにいびつになった(T_T)
アルミは小さいハンマーで力加減セーブしてたたいた方がよさげ。
なにげにかなり弱いぞ、アルミ・・・

212:名無しさん@電波いっぱい
09/09/09 14:43:17 aR0HktqL.net
いや、だって所詮ただのアルミだもん・・・
叩くよりも、ベンチバイスで挟んだら良い。一週間ぐらい。
ついでに焼き戻しでもしてみたら?残留応力なくなると思われるが、
300℃まで上げるのをどうするかだけど。

ジュラでもなし、ましてアルミナでも無いし。

213:名無しさん@電波いっぱい
09/09/09 20:10:57 YDw4Nqql.net
>>206
大丈夫ですよ、こちらももうすぐ40です

214:名無しさん@電波いっぱい
09/09/09 22:37:54 vV20f+9d.net
なるほど、バイスで挟むか・・・いいこと聞いた。こんどまがったらそれでいこう。
たぶん300℃まであげるのは、余裕でできるとおもう。むかし1円玉あつめて
とかして型どりにチャレンジじしたことあるから(失敗したけど)
ただ300℃とか温度をどう調整すればよいか・・・油であげるとかよさげ?
K熱電対あるからそれで1200℃ぐらいまではかれるはずだし・・・

215:名無しさん@電波いっぱい
09/09/09 22:47:14 jeD7JMUb.net
アルミは結構やわらかいぞ・・・
ただ直したいだけならそんな難しく考えることはないんじゃね
素人設備で熱処理系のことをやろうとしてうまくいったためしがないわw

216:名無しさん@電波いっぱい
09/09/10 22:52:56 CPky3Sxy.net
熱処理、(焼き入れとか)、素材ごとに条件がかなりシビアなんだよね。
師匠か何かいないと、なかなか難しいんだろうなぁ・・・
昔バネを強くしようとして、熱処理をしてみたら、強くなるどころか縮めたら
ぱきぱきぱきっと崩れ去ったw

217:名無しさん@電波いっぱい
09/09/12 17:47:23 J39+9570.net
フロントドッグボーンが、ほとんどすり減って先が三角になっててすぐ脱落するので
ユニバにかえてみた。ついでにフロントナックルの上のビスがバカになってたので、
純正樹脂フロントナックルにかえてみた・・・が、ネジはいらねぇ-。
しょうがないから、ダイスで少しだけ溝を入れてねじ込んだら入ったが、また
バカになった・・・変えた意味ねー、上のネジやつだからとれても脱落はなさそうだけど・・・
うーん・・・

218:名無しさん@電波いっぱい
09/09/12 18:13:43 dMbnPscL.net
>>213
若いじゃん、オレ41

219:名無しさん@電波いっぱい
09/09/12 19:55:18 J39+9570.net
うける。なんかオヤジがゾンビのようにわいてくるな
俺に勝てるか 43 w

220:218
09/09/12 21:55:27 b8+kvzop.net
>>219
目はどうよ?
最近、近い物が見づらい
老眼の始まりかね?

221:名無しさん@電波いっぱい
09/09/13 00:12:37 HxLLqE3D.net
GPのST09が特価の14000円だったから買ってきてしまったwww

しかし投売りしてるところをみると無くなるのかな。今の内にパーツ買っておいたほうが良い?

222:名無しさん@電波いっぱい
09/09/13 03:10:28 9d4Xay2s.net
>>220
たぶん、そろそろはじまるころじゃまいか?
俺、家系的に視力は普通みたいなんだけど、それでも乱視がかなりひどくなってきた。
あと、焦点あわすのに時間がかかるようになった希ガス。んが、反射神経テストは
10代だか20代だかぐらいの平均値を超えてたよ。それよりも精神的にやんでしまったのが
つらいんだな・・・これが。ちなみに今Wombから帰ってきたところだったりする。なぜか大学生
でとおせてるのが笑える。さすがにオールは無理な歳になったかな・・・


223:名無しさん@電波いっぱい
09/09/13 03:50:01 9d4Xay2s.net
>>221
おれもぱーつやばそうだなぁと思ってたんだけど、色々見て回ってると
逆にだぶついている感じだよ。オクなんかも一生懸命うろうとしてパーツいっぱい出てるし
それにミニインファ系はまだあたらしいパーツが出てきたりしてるしみたい(GPMとか)。
京商でもいくつか人気がないor必要が無いものは打ち切ってるが、主要なパーツはまだ
作ってるかんじだし、まぁ、当分は心配しないでOKでは?
市場で手に入らなくなった頃には今度はオクで格安でアルミいっぱい積んだ
本体が出品され始めるるってのが最近の俺の予想・・・

224:名無しさん@電波いっぱい
09/09/13 16:23:47 HxLLqE3D.net
>>223
GPMは気になってるんですが買えるところありますか?
3racingはオクとかでも買えそうなんですがGPMは海外通販じゃないと入手できないんですか?

225:名無しさん@電波いっぱい
09/09/13 17:37:09 9d4Xay2s.net
>>224
日本ではしらないなぁ。あ、たしかあったけど値段がたかかった(1.5倍~2倍ぐらい)かな?
俺は海外通販でかった。ググればいっぱいヒットするぞ。
サイトの作りがみんな似てたから、値段だけ設定できるリンクみたいな総山があるような・・・

海外通販、最初抵抗あるかもしれないけど、なれれば日本の通販と変わらんよ。
値段安いけど送料がかなりかかるか、らうまく選ばないとトントンぐらいになるかな。
いままでいろんなもので何十回も海外通販やEBay落札したけどトラブルはまだ無いし・・・

3RacingとGPMってなんか同族会社?

226:名無しさん@電波いっぱい
09/09/13 20:14:02 HxLLqE3D.net
>>225
有難うございます。
海外通販は以前にRC Martで買った事があるので何となくは解かるので今度足回りをまとめて頼もうと思います。


227:名無しさん@電波いっぱい
09/09/14 11:51:32 gVCqiKEz.net
遅レスだけど

熱処理は難しいのは、加工されたアルミであること、表面酸化してしまうこと
、金属純度等が大きく左右されるからなので、経験が無いと難しいね。

ちなみに油で煮るのはいいアイデアかも、少なくとも表面酸化はある程度
防げるからね。あとは、温度だけど、適当に300℃と書いたけど、アルミの
再結晶温度は150~200℃なので、ステーなんか加工されてるので、180℃から
試してみるのが良いかもね。後は、冷ますときも一気に冷まさないように
すればいいかもね。
まぁ、ちなみにだけど、ホントに熱処理できたとしても、そこまでがんばったとしても、
再結晶しているかどうかなんて一般家庭で調べる方法無いけどね。

ちなみにお金の加工は・・・、○罪っす・・・。Al融点は660度だったかな。
油でこの温度まで上がるのか?

228:名無しさん@電波いっぱい
09/09/14 12:02:44 gVCqiKEz.net
オヤジホイホイのようだけど、ちなみに私は30歳、十分オヤジ?

樹脂ナックルは締めすぎがほとんどの要因だと私は結論付けてます。
ちなみに私は、下側がぽろぽろ取れてよくネジが無くなっって困ってた。
締めこまないようにしたらとれなくなったよ。目からウロコだったよ。
もち、ネジロックは必須になったけど。あと、09のCハブとナックルが
いい感じ、耐衝撃製も良くなってるようです。

パーツ類はまだ大丈夫そう。しばらくセンターデフのパーツが
無かったんだけど、また製造されたようで購入できました。
必要消耗部品に類するパーツはレスポンスは鈍いけど、
作らないようではないようです。



229:名無しさん@電波いっぱい
09/09/14 13:17:53 A3BzNC1K.net
>>228
30なら全然セーフでは、女性だと30からおばさんらしいけど。
でもさ、60まで生きる30歳と90まで生きる30歳では同じ30歳でも違う感じがするんだよね。
そう考えると年齢って結構ばらつきのある指標なのかもしれないね。

09のハブとナックルってEPのとちがうの?同じかと思ってたよ・・・
やっぱり締めすぎかぁ・・・ある程度がっしりと締まる部分と、すぐなめちゃう部分の
区別が難しい・・・なめちゃった場合、瞬間接着剤で多少気休め程度に対処できるけど
なんかもっといいのないかな・・・強度のあるエポキシ系とかで。

ちょっと話しそれるけど、RCとかだと補修はつきものじゃん。で結構RCにかぎらず
エポキシ系パテでの補強・補修をするんだけどこれはってのがないんだよね~
プラリペア(エポキシじゃないか)は宣伝のような強度は全然無かったし、
クイックスチールも期待したほど粘着力も硬度もなかった・・・100均の金属用パテの
方が硬度、粘着度があるような。
ジーナス、ハンズでちょっと触ってみたけど、たぶんこれが最強・・・だけど高すぎ。
カーボン繊維とか混ぜられるとかなり強くなるんだけど、細かい場所には使えないし。
難しいね・・・

センターデフ、たしかに京商オンラインでは消えてた。
でもショップには在庫あったから流通から消えないうちに補充されたかんじかな?
やっぱりインファ系はワールドワイドな商品だから自分的にはパーツに関しては
安心感があるかな。

230:名無しさん@電波いっぱい
09/09/14 14:02:51 A3BzNC1K.net
>>227
結構専門家?
熱処理は、自分的にはまだ無理な気がしてるかなぁ。
金属の合金、多種多様だし、そもそも化学(金属)の知識が希薄すぎるし。
とりあえずフライス版があるから、そっちで対処に走るかも。
いや、1000円もしないから買った方が早いか・・・

1円・・・っとヤバイヤバイ、失敗とかいてあるから、
失敗して溶けませんでしたということでw
でも1円純度100%のアルミで1gと、とてもマテリアルとしては魅力的なんだなぁ・・・
でもアウト! 100%だと柔らかすぎる気もするし・・・

Alはルツボに入れてガスコンロの上に置いて様子見してたけど全然ダメで
炭を持ち出してルツボを囲って、危険だけどノンフロン系の可燃エアダスターであおって
やったらあっけなく解けたよ。でテスト的に泥で作った型に流し込んだんだけど
アルミ、流し込むそばから、固まっててしまってうまく細かい部分ができんかった。
なんかこつあるのかな・・・
細かい型の部品なら、解かせるんだったら鉄、銅、真鍮あたりの方が適してるような。
炭つかえば1200℃ぐらいまでは解かせそうな感じだったし。
あと、型としてはなにを使えばいいかがよくわかっていない。石膏でいいのかな?

ちなみに上記にチャレンジしようとする人いたら、かなり危険だから注意してね。
ちょっとでも水と混ざったりすると、とけたアルミが水蒸気爆発で飛び散るから。
下手すると失明する・・・


231:名無しさん@電波いっぱい
09/09/14 15:55:04 gVCqiKEz.net
>230
いや、専門家じゃないよ。高専での学習の一部記憶かな。
なのでちょっと間違ってるかもしれないけどね。

それに、この作業ある意味焼きなましというより、
焼き戻しという表現のほうが近いし。

確かに1円で純度99.9%Alが手に入るんだからねぇ。
後はプルタブだね、確か99.5%ぐらいだよ。
型も暖めとかないと、直ぐに固まるだろうね。そもそもAlは
保熱に向かないから、火から下ろすとすぐに固まるだろうね。

でも、チャレンジャーだなぁ。

>229
ありがとう。自分的にはおっさんでも何でもいいんだけどね。
できれば、趣味多彩な粋なおじいさんに直ぐになりたいぐらいなので(笑

09のハブ・ナックルは、キングピンを使わないで、専用のネジを使う感じです。

私はプラリペアを良く使うけど、プラリペアは面での接着が前提だからねぇ、
ネジの部分は無理だろうなぁ。ネジの部分補強はヘリサート(今はE-サート
とか言うらしい)しかないんじゃないかな?とはいえナックルの部分に
ヘリサートなんか入れられないけどね。専用工具もいるし。




232:名無しさん@電波いっぱい
09/09/15 06:58:30 WJ6NdWlv.net
>>231
そっか、型の方をバーナーか何かでやいとけばいいのか、なるほど、
なんか当たり前だけどきづかんかった。うん、それでいけそうだね。
フライスマシン使うより型どりの方が楽ちんそうで・・・NCならいいけど手動だし。

わしの場合30ぐらいまでは、夢とロマンをもって物理を極めようとがんばってたんだけど
自分の能力的限界を悟って?目標をうしなって、あとはなーなーと時間が過ぎていった感じかな。
意外とADHA(多動性障害)のけがあるのか、凝り性だけど飽きっぽい。
あれやっては飽き、これやっては飽きを繰り返していたら、激しく多趣味(広く浅く)
になってしまったよw。 まぁ、いろんなことに首突っ込んでおいしいところだけ食べるってのも
ありだとおもうよ・・・って、痛い43のオヤジからのアドバイスだから余り真に受けないようにw


233:名無しさん@電波いっぱい
09/09/15 06:59:38 WJ6NdWlv.net
>>231
プラりペアの使い方はなんか間違えてたくさい。もっかいトライアルセットかって
つかってみよ・・・
>09のハブ・ナックルは、キングピンを使わないで、専用のネジを使う感じです。
情報サンクス。ブッシュだっけ?つかわないかんじかな。とりあえず取り寄せてみよ。


234:名無しさん@電波いっぱい
09/09/15 07:23:58 WJ6NdWlv.net
ちょいとスレチに流れてたので、戻す感じで質問を一つお願いします。

09ってセンターデフも、FR間にスリッパーみたいなのも無いみたいだけど
アスファルトとか走ってもだいじょうぶなのかなぁ・・・
デフ金属だからある程度強度はありそうだけど、それでも小Rで曲がたり
すぴんしたりすると、小さいベベルなんかなめちゃいそうでだいじょうぶなのかなぁ・・・と
基本的にアスファルトとかでは走らないか・・・

235:名無しさん@電波いっぱい
09/09/15 14:39:17 e5k8jzk0.net
特に問題ないと思うよ。実際09をオンで走らせたけど、特に問題なかった。
加重移動しっかりしないと、小さく曲がらなかったけどね。
他にもEPインファをブラシレス化して、センター殺してるけど、オンでも問題なく走る。
ジャンプさせても着地に失敗しない限り、ST用デフでも大丈夫でした。

なんとなく、寿命的には、STの樹脂デフよりも、09メタルデフのほうが削れていくのが
分かるので、STデフの方が寿命が長いのかな~なんて考えたりしますが。

ちなみに、スロットルオン状態でスピンさせると、09メタルデフでも一瞬で
逝ってしまいました。ジャンプの着地と、激しいスピンをさせなければ
問題ありませんでした。丁寧なスロットル操作で十分です。
ただし、グリップ剤を使うような、きついグリップタイヤはどうなるか
分かりません。

236:名無しさん@電波いっぱい
09/09/15 15:28:17 WJ6NdWlv.net
>>235 さん
レスどうもです。どこかでも自分の質問にレスをくれたお方だと思います。
重ね重ねどうもです。結論から言うと結構大丈夫なんですね・・・

耐性に関しては 金属デフ(ギア) > 樹脂デフ(ギア) ってのは自分も疑問。
剛性は金属の方が高いと思うが、対摩耗性は金属(種類にもよるけど)の方が
低い気が。また金属はその高い剛性が故に、ショック、力の吸収がすくない、
一方樹脂は、ショック、力をある程度その弾性で吸収する。
で、自分の勝手な想像だけど、力の伝達効率は金属製の方が高い、耐えられる最大力(?)
も金属の方が高い、が対摩耗性にかんしては、樹脂製(とくに対摩耗性が高い樹脂)のほうが高い
(とまではいえないがもしれないが、思ったほどの差はないレベル)ではと・・・

実際3Racingからでてる、青い3つ組みの、センタデフとピニオンを橋渡しする
デルリンギアは、よく事務用の机の引き出しの裏の滑るところについている
白い樹脂と同じたぐいのものではないのかな・・・対摩耗製の高いやつ。

一応スリッパーはEPには組み込まれているが、いまいち調節がカンだよりだし
性能もひくいような。どの程度でスリップして保護するか細かく調整でき
また最適な摩擦でスリップする材質でのパーツとかあるとありがたい気がするなぁ。
この辺みんな結構いろいろな材質で工夫してるみたいだけど。


237:名無しさん@電波いっぱい
09/09/15 20:25:55 u/CKDkWN.net
>>234
下のブログで09の記事が一杯あるよ
オンでの動画も一杯ある
参考までに
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)


238:名無しさん@電波いっぱい
09/09/15 23:11:09 WJ6NdWlv.net
>>237 ありが㌧!

いま、ささっとだけど一通り目を通してみました。いや、結構自分が思てたのと
違う現実があり、かなーり勉強になりました!!!
強いと思ってた3Racing製の青3組デルリンギアがとけてる・・・
そうか、あと樹脂製の弱点として熱ってのがあったか・・・樹脂製だとちょっと熱が
あがるととたんに強度ダウンということですね!やっぱ机上の空論は通じず!

で、とりあえず、RCカー(というか何でもだけど)の性能のMax値は一番負荷に弱い
部分(モータの場合は負荷じゃないけど)に左右されるというかんじなんでしょうかね。
まだブラシレスにもしてないので、また机上の空論なのですが・・・

まぁちょい古い機種なのでこの辺はみんなやり尽くしてたりしてそうなので海外も含めて
Webをほるといろいろと出てきそうだね・・・

239:名無しさん@電波いっぱい
09/09/16 00:59:03 v4XVgCyS.net
>>228
の情報もナイス!なるほどね!!
アルミハブがすぐに逝ってしまったのは、締め付けすぎが原因かも。

今度またフロントハブ逝ったら参考とさせていただきます。

240:名無しさん@電波いっぱい
09/09/16 00:59:55 v4XVgCyS.net
ハブ → ナックル の間違い

241:名無しさん@電波いっぱい
09/09/17 01:00:53 Z8sbuOT2.net
18ピニオンほしいけどない

242:名無しさん@電波いっぱい
09/09/17 11:20:15 ZbKgkfBA.net
18ピニオンって、ギア比9ぐらいじゃないか?うろ覚えで悪いけど。
4区の駆動系で、ギア比10切ったら、モーター負荷やばいような・・

243:名無しさん@電波いっぱい
09/09/17 13:43:45 HbgZAvwA.net
>>241 >>242
STでセンターバルク30Tで計算してみたけど 16ピニオンで8.5ぐらい
18だと7.5ぐらい、計算間違えてなければだけど・・・
2mmシャフトで16までななら見たことあるけど、
でも探せばありそうな気も・・・STタイヤかもそっと径のあるタイヤ
使うってのもありかも。シャーシ多少削ったりが必要かもだけど。

244:名無しさん@電波いっぱい
09/09/17 13:56:09 HbgZAvwA.net
ミニインファ、重いし無負荷での駆動系の抵抗が結構ありそうだし、
多分ブラシレスにするんだよね。金属デフとか粘度の高いデフグリスとか
シャフトとかの強化等々するとなると、さらに駆動系でパワー
取られそうだから相当なトルク型モーターでないと、
確かにモータやばそうな希ガス・・・空ものつかうのかな?

245:名無しさん@電波いっぱい
09/09/17 14:41:17 Z8sbuOT2.net
>>244
そうブラシレスで時速100kmだそうと思って。
もちろんオンロードで。やはり無理かな。

246:名無しさん@電波いっぱい
09/09/17 18:29:32 HbgZAvwA.net
直線番長かぁ。チャレンジャーだなぁ
今ならそれほどむずかしくないようなきがする。
ブラシレスの性能は日に日に過激化してるし。
マングース9000kvとリポ3セルで18ピニオンでなくても計算上はいけそうなでは?
加速とか考えないで最高速狙いなら、モータの効率最大限にひきだせるしね。

E-Revo 1/16とか箱出し+純正オプションバッテリー
で70Km/h~80Km/hでるみたいだし。
インファ出た当時で外国で100Km/hだしてたやついたよね。
日本人のも雑誌か何かに載ってたなぁ。
インファじゃないけど200Km/hだしてたチューブあったような。
駆動系は2、3回ごとにどこかしら交換の予感。
まぁ、記録への挑戦だからその辺はどうでもよいのか・・・
4駆すてるってのもありかも

モータなに使うの?レポよろしく。

247:名無しさん@電波いっぱい
09/09/17 20:20:21 Z8sbuOT2.net
>>246
ご指摘のマングース9000、リポでやろうと思います。
ギア比9前後でも、計算上軽く100Km超えそうですね。
問題は場所があるかかも?

248:名無しさん@電波いっぱい
09/09/18 01:44:47 GLV6afUE.net
ひええ。
>>247
のチャレンジ精神に脱帽。
せひ国道247で試してみてください。

249:名無しさん@電波いっぱい
09/09/18 03:22:45 Gnyf5DqF.net
そんなことしてナニになるの?
パチンコ依存症と同じ

250:名無しさん@電波いっぱい
09/09/18 05:06:30 WxkfBJik.net
趣味に理由なぞ不要。
やりたいようにやれ。
ただ、RCを公道で走らせるのは、勘弁な。

251:名無しさん@電波いっぱい
09/09/18 05:38:05 8jTLo6oK.net
>>249
何にもならない。あきれられるだけ。
でも、そこがいいんだよw

>>247
やっぱマングースか・・・540にしちゃえば。
入らないし、めんどくさいからセンターデフとっかとっぱらって
モータ直で後ろのデフ駆動してしまえばよい。ギア比2.7、
なめないようにゆーくりゆーくり加速。

俺はいまミニインファベースで前後のデフを540クラスで直接駆動する
デュアルブラシレス構想(妄想)をしている・・・E-Revoかよw
目標300Km/hオーバー。
最初は4モータで、タイヤ直接駆動(ギア比1?)をかんがえてたのだが
各モータのデフ的な制御などに、PICつかったりプログラムするの
面倒そうなのでやめたけど・・・

252:名無しさん@電波いっぱい
09/09/18 22:09:40 68rabq0Q.net
とりあえず現在最速の268km/h破るためにアメリカへ行こうか

253:名無しさん@電波いっぱい
09/09/19 21:44:01 nYpT5TFJ.net
>>251
ギネスへ挑戦してくれ

254:名無しさん@電波いっぱい
09/09/19 21:47:55 Aj5Mi5+R.net
つーかスピードガンすら持ってないんだろ

255:名無しさん@電波いっぱい
09/09/19 23:06:06 +GjWAvf2.net
>>254
わざわざスピードガン買わないでも、ねずみ取りしてるところで無料で
はかってくれるよ(一人が運転してもう一人が、測定器見てる警官の
後ろに張り付いて・・・なんか法律に引っかかりそうだけどw)

っていうか、本格的に200Km/hオーバーとかねらうんだったら、基礎的な
物理、電子・機械工学の知識がないと無理だって。エアガンの弾速程度の
速度を計測するぐらいのものは半日で自作できないと。
デジタルオシロにフォトTrつなげりゃ作るまでもないか・・・

なにげにモーターx4は魅力的なんだよね。
なにせギアが一つもいらない(=ギアなめるとか心配なし)
制御はPICか、もそっと高性能なマイコン載せてアセンブラでがんばる。

256:名無しさん@電波いっぱい
09/09/22 10:31:09 uxKPhVun.net
むしろ>>255の知識レベルを測定する測定器が欲しい件

257:名無しさん@電波いっぱい
09/09/22 10:54:34 8J4Mu3px.net
中学の時の中間テスト総合点はクラスで2番・・・後ろから数えてな。
8点とかあったしw  無駄な測定器、これでいらんだろw

258:名無しさん@電波いっぱい
09/09/22 18:33:09 uxKPhVun.net
うーむ、中学の中間テストを出してくるとは、まだ若者か・・

259:名無しさん@電波いっぱい
09/09/22 20:21:16 8J4Mu3px.net
いや、スレの流れを追って俺のカキコを特定してもらうと、
俺の年齢は公表されているのだが・・・まぁ、いいかw


260:名無しさん@電波いっぱい
09/09/23 11:40:47 RwDoj7fg.net
む、41才前後?
よく中学の中間テストの事とか覚えているな~

なんにせよ、スピードチャレンジに期待している。
がんばれ!&レポよろしく!!

261:名無しさん@電波いっぱい
09/09/23 11:47:07 1S0sljIV.net
結構簡単だったはず

262:名無しさん@電波いっぱい
09/09/23 12:02:24 pfnSZTxy.net
>>260
サンクス。まぁ、このスレでは最年長だろうなぁw
でも、一番のRCカー初心者でもある。

いずれにしろ、打倒トラクサスでミニインファの再度の盛り上げにチャレンジしてみる。
・・・気長になw

その前にマングースでの100Km/hチャレンジャーがひかえてるぞ!
なにか進展あったらレポ頼む<100km/hチャレンジャー!

263:名無しさん@電波いっぱい
09/09/26 01:42:21 3mX6AaKm.net
最近STのデフギアをミニインファ無印につけたが、どうも合わない。
STのデフギア自体の合わせががばがばで、動力が伝わらず空回りする。
こんなもんなのかな。

どちらにせよ、無印のデフギアを買いなおさにゃ。


264:名無しさん@電波いっぱい
09/09/26 10:53:58 8oydC893.net
STデフに乗せ替えてるやついっぱいいるはずだけどなんでだろ?
ミニインファでまずすることのひとなので載らないってことはないと思うのだけど・・・
やったことないので、信憑性はないが・・・

265:名無しさん@電波いっぱい
09/09/26 13:50:51 lMPu52T+.net
べべルは共通だっけ?

266:名無しさん@電波いっぱい
09/09/26 14:12:51 8oydC893.net
中の小さいベベル?
うーん、たしかミニインファは3つで、STは4つでなかったけか?
のでたぶん、違うのでは?


267:名無しさん@電波いっぱい
09/09/26 19:58:08 2w0ioJ+c.net
おれはSTのを無印に使ってる。
シャーシ構造は全く同じだから。

268:263
09/09/26 21:16:27 3mX6AaKm.net
ベベルは>>266の通りにちがうけど、
デフギアの外側は同じ。

やっぱり、本当は267の通り問題ないんだろうねえ。
よくわからんので、まあいいや。



269:名無しさん@電波いっぱい
09/09/26 21:40:12 2w0ioJ+c.net
>>268
京商のホームページで両方のマニュアル見比べてみたら?

270:名無しさん@電波いっぱい
09/09/26 22:07:19 8oydC893.net
デフが入ってるボックスはまったくおなじだから、なんか、STとミニインファの
部品混ざっちゃてたりしない?
デフ用のレンチとかもSTとミニでちがってたような・・・
京商でPDFマニュアルでデフの組立ページ比較確認
&京商オンラインで STとミニのデフのパーツ一式の
写真あるからそれも確認してみてどうかかかなぁ・・・謎

271:名無しさん@電波いっぱい
09/09/26 22:27:24 gZwC10ms.net
ミニインファはギアそのまま、STは密閉式、なにが、がばがばなのか?
組んだままのSTデフどっかに仕舞ってあるけど。

272:名無しさん@電波いっぱい
09/09/28 16:18:09 DjM31mw5.net
200km/hオーバーするのは、シャーシからタイヤまで自作しないと無理じゃね?
少なくともセンターデフは止めて、シャフト4駆にして、タイヤは、真円度が出ている
スポンジタイヤぐらい用意しないと。。

ちなみに4モーターは魅力的ではあるけど、どうやって回転同期させるの?
センサードブラシレスでやるのかな?
昔、ミニ四駆でセンタシャフト外して、後輪のみ片側ずつモーター直結して
やったことあるけど、まっすぐ走らなかった。そのときは、何でまっすぐ
走らなかったか理解できなかったけどね。小さなシャーシに後輪駆動で、
かつモーター回転が同じじゃなかったからという理屈が理解できたときの
新鮮な驚きが懐かしい。

あと、モーター効率はどれくらいを想定してるのかな?
それに、空力特性も・・、100km/h越えだといくら小さくても
無視できないレベルだよ。



273:名無しさん@電波いっぱい
09/09/28 19:29:11 hqpOsJqL.net
150キロ超えたら空飛びそう

274:名無しさん@電波いっぱい
09/09/28 23:27:54 ZMERP8tH.net
そういや、ドロームではLINXでチャレンジしてる人が多かったような
最高速ほしいならミニインファ諦めてLINXでやったほうが早いんじゃね

275:名無しさん@電波いっぱい
09/09/28 23:35:44 J6DwRplh.net
>>272
ノンノンノン、200km/hオーバーデハアリーリマセンネ、300km/hオーバーデース。

てか、マジレスサンクス。

空モノ、4モータでダイレクトにタイヤをドライブ。
各タイヤの回転&トルクコントロールをフォトTrで独自にセンサーをつけるか
ESCからでてる3本の線の一本から電流/電圧情報を取得。AD変換により
マイコンに読み込みプログラム処理してフィードバック。ESCへ送る信号は
受信機よりのPWMではなくPWM制御付きPIC等を使用。また300km/hともな
ると人間だけの操作ではおぼつかないので村田制作君のジャイロを搭載。
水平化維持およびダウンフォースを生成するために中央に安定化用ジャイロ
兼用ペラを配置。併せて5モーター。300km/hだと100Km/hのときの9倍の
空気抵抗をどうするか。これはパワーで押し切る。つまり9倍のパワーを提供する
だけのモーターをとうさい。走らせる場所がないのが問題だが、
加速は空母みたいにカタパルトを用意。さらに、停止は3chにしてパラシュートを
開くようにしてトストップ
・・・・・・ってすでにミニインファーノの部品は一つも使われていない予感w
ごめん、以上妄想してみた。

で、現実はとりあえず¥√のブラシレスNOVA 3500kvをつけよとしてるところw
先は長いね。


276:名無しさん@電波いっぱい
09/10/01 01:11:58 JKQPDw57.net
すみません、質問をお願いいたします。
ミニインファーノのサーボ(4本線)は普通の受信機(3本線)のに接続できるのでしょうか?
改造したり、知ってる人いたらよろしくです。

277:名無しさん@電波いっぱい
09/10/01 07:59:42 zke7TeKw.net
3本線のサーボでなければダメです。
だから、僕の場合はハイテックのHS-85MGを使ってます。

278:名無しさん@電波いっぱい
09/10/01 11:15:32 JKQPDw57.net
ありゃ、そうなんですか。なんか無駄になっちゃってもったいないですね。
なんか、ハイテック用とか3種類のサーボ固定パーツが用意してあるのに、
謎な仕様ですね。情報どうもでした。


279:名無しさん@電波いっぱい
09/10/02 15:07:21 vsoqHt3n.net
>>276
あのくそサーボ使えね

280:名無しさん@電波いっぱい
09/10/02 19:58:38 3nv6eBn+.net
レシーバーアンプとあわせてトイラジのデジプロ化に重宝する

281:名無しさん@電波いっぱい
09/10/03 20:45:14 Yid0K7rd.net
トイラジ改造オタクか

282:名無しさん@電波いっぱい
09/10/04 02:15:52 9vfXHSQ3.net
280じゃないけど、俺それかも・・・ あのダメダメさが改造意欲をそそるんだよねw

283:名無しさん@電波いっぱい
09/10/05 10:36:09 6zaA+Jg0.net
すいません、ちょっと質問をお願いします。
ハーフエイト用のバッテリープロテクション(ニッスイ8セル9.6V用、バッテリと受信機兼ESC器の
間に入れて使うようです)というのがあるのですが、これは、走りすぎて過放電しないように
バッテリの電圧を監視して電圧が低くなりすぎると電源をカットしてくれるものでしょうか? 

知ってる人いたら宜しくです。

284:名無しさん@電波いっぱい
09/10/05 11:28:55 ca0ntpuK.net
電源カットはしなかったような記憶がある。電源保護というより
アンプ保護的なものだったような記憶がある。


285:名無しさん@電波いっぱい
09/10/05 11:45:11 6zaA+Jg0.net
>>284
そっかぁ・・・アンプ保護ってことは、電流制限するってことかな。
じゃ、つけない方がスピードでるのかな、アンプには負荷がかかるけど・・・
うーん・・・

情報ありがとです。

286:名無しさん@電波いっぱい
09/10/05 11:57:31 6zaA+Jg0.net
>>285
とりあえず、京商さんに電話して聞いてみたら、電圧監視でバッテリーの過放電の方を
保護するとのことでした。だから多分つけても、性能低下にはならないと思われです。
>>284 さん、すみません、最初っから直接、京商さんに聞けば済むことでしたね。
お騒がせしました。

#京商さんのサポートは、きちんと対応してくれて気持ちがいいですね。


287:名無しさん@電波いっぱい
09/10/05 23:16:23 2VrqWlTH.net
>>286
それ付けた場合と、とった場合電圧はかったけど
全く同じだった。
それつけないとバッテリー死ぬかもな。

288:名無しさん@電波いっぱい
09/10/05 23:56:43 6zaA+Jg0.net
>>287
RC、インファーノしか知らないんだけど、ブラシドの普通の(?)ってニッスイ
どうしてんだろ・・・アンプでカット電圧とか設定できるのかな・・・。
ブラレスだとアンプで普通に設定できるようだけど。

いまいちどの程度まで過放電すると死ぬのかとかって、よくわからないよね。
ちょっと過放電で2セルほど死んだりするのもあれば、いくらか放電しても
全然ぴんぴんしてるのもあるし。

289:名無しさん@電波いっぱい
09/10/06 00:15:05 75Xed5jB.net
モーターブラシレスにしたんだけど、いがいとピニオンのかみ合わせの調節
むずかしいなぁ・・・ちょうどいい具合で、ネジを締めるとかみ合わせがどうしても
微妙にずれてしまう・・・
純正ノーマルモータならピニオン変えてもこんなに苦労しないんだろうな。
それともどっかゆがんでるのかなぁ・・・。

290:名無しさん@電波いっぱい
09/10/06 22:10:03 75Xed5jB.net
すみません、知ってる人いたら・・・

3Racingのオイルダンパーはどんな感じでしょうか?
京商純正のアルミオイルダンパーとくれべて・・・
安っぽいとか、オイル漏れするとか、余り意味がないとか。
純正だとFRあわせて4000円前後、3RacingだとFRで2000円ちょっとで、かなり値段が違う・・・

使っている人いたら、宜しくです。


291:名無しさん@電波いっぱい
09/10/06 23:17:22 SGI2AE1f.net
3 racingのオイルダンパーしかつかっていないけど、自分としては充分。
見た目の高級感はある。
オイル漏れも多くはないと思う。
始めについているバネダンパーと比べると走りは天と地の差くらいに変わるよ。

ただ、スプリングが極端に弱い感じ。自分はスプリングは始めについている
バネダンパーのものと交換し、絞ったセッティング(スプリングを縮めた状態)にしている

底つきをするようなジャンプをする場合は、スプリングの強い純正のアルミ
ダンパーの方がよいと思われる。

292:名無しさん@電波いっぱい
09/10/07 06:55:16 6nyoQK5e.net
早速レポ情報サンクスです。
今更ながらミニインファーノいじいじしてます。

スプリングは、なんか知らないけどカラフルのがいっぱいあるんだよね。
これは純正なのだろうか・・・友達からもらったのでよくわからないw

オイルじゃないとバタバタゴロゴロだもんねw


293:名無しさん@電波いっぱい
09/10/08 11:06:32 mm8ghV4E.net
純正オイルダンパも3レーシングダンパもオイル漏れは対して変わらない。
オイルをきっちり適量で組めば、早々漏れることはない。といっても、
せいぜい3パックぐらい(かといって組みなおすことはしないで、
漏れてるオイルと砂をふき取るぐらいで使用している)。
多めに組むと、1パック走行しないうちに漏れるし、一度漏れると
留まる事はないような感じでずーッと続く。

違いはやっぱり値段とアジャスタで3レーシングの方が良いよね。
走りの違いでは、フラットダートなら純正の方がシットリ走れる感じが
あります。ジャンプだったら3レーシングのほうが、シュタッと着地
しているような気がする。といっても公園ドライブなので、
コース上は知りません。オイルは硬めで400~600ぐらい3穴で使用しています。

スプリングは、純正のほうが絶対良い。3レーシングは、クレームでもいいぐらい長さが違うのが入っていた。


294:名無しさん@電波いっぱい
09/10/08 11:09:22 mm8ghV4E.net
ちなみに、ブラシレス5500KV+リポ3セルのSTアホ仕様&タミヤラリブロタイヤです。

295:名無しさん@電波いっぱい
09/10/08 11:44:59 VVKwbmPE.net
>>293
詳細なインプレありが㌧です。
STで5500KV リポ3って・・・過激すぎない?

¥√のNanoあたり? リポどう乗っけてる?
デフとかスリッパーとかの駆動系どうしてる?
デフすぐ死なない? デフは09金属? デフグリスはなに使ってる?

・・・あ、ごめん超質問攻めでw 似たような方向性に今現在向かってるもので・・・



296:名無しさん@電波いっぱい
09/10/08 21:43:44 xRBTi0n3.net
>>288
どのバッテリーもだいたい適当にやってる
放電はタミヤの黒いヤツで、LEDが消えるまでだ
ストレートパックもミニインファの8.4も区別なし


297:名無しさん@電波いっぱい
09/10/10 09:12:19 SiC2cDPn.net
うーむ、バッテリー自体が気まぐれ適当な香具師なんで
こっちもそれなりにつきあうのがいいのかも知れんな。
1400とかいってて600しかはいらなかったり3000でも充電器止まらなかったり・・・
ほぼ同時に買って同じ使い方してても・・・
どこのメーカのかを言えば、禿げしく納得すると思うけどw

298:名無しさん@電波いっぱい
09/10/11 23:59:06 rB2KET5Y.net
ヤフオクで1000円のバッテリー買ったが不良品だった。


299:名無しさん@電波いっぱい
09/10/12 09:44:24 uo0jfsKy.net
半年くらいから新品のが1000円スタートででてるよね。
自分は3つまとめて落札したけどどれも調子いいよ。
その内1コはあたりだった。かなりパワフルで長持ち。

逆にRCManiaxで買った1600のやつが一番弱かったよ。


300:名無しさん@電波いっぱい
09/10/12 10:12:22 c3HOxMLR.net
298
激しく寝てるんじゃない?

自分も2個まとめて買ったけど、一個は始めからパワフルだったけど、
もう一個は、不良品かと思うくらい駄目駄目だった。ぜんぜん入らなかったし。
それでももったいないから、とりあえず無理ぐり充電して、使ってたら
いつからか、パワフルになってきたので、10回くらい充放電させたら
どちらもパワフルになったよ。

301:名無しさん@電波いっぱい
09/10/12 10:47:33 c3HOxMLR.net
>>295

あ、5500KV×Lipo3は過激ですよ~。おっしゃるとおりNanoですよ。
ピニオンは10Tのままで公園ダート駆け抜けてますよ。

デフはスロットル操作次第。丁寧が一番、今はコスト抑えてSTの樹脂デフでがんばってますよ。
5000KVオーバー×Lipo3デビュー当時は、スリッパー、センターデフ、
前後デフなど、駆動系すべてが即死で悩みましたよ。
09デフで耐久性上がったもののやっぱり逝きます。
それで熟考の末、スリッパーの調整の肝と、スロットル操作の丁寧さが一番の
薬でした。これにたどり着くまで、どれほどギア類を壊したことか。。
なので、09デフ、STデフの新品バックストックが各4個あったりします。
今となっては、もうこんなに要らない状態。

0からのドッカン加速もそれなりに出来ますよ。最初のほんの一瞬、動き出し
だけ気をつければドンと砂煙を上げて加速しまっせ。

デフには、Siオイル1000番充填ぐらい。漏れるけど。
Lipoは、センターのデッキをセンターデフのカバーの高さまでかさ上げして、
マジックテープのベルトでセンターデッキごと締めてます。STボディなら
2500mAhぐらいまで、無印ボディならデッキかさ上げなしで1700mAhぐらいのサイズが限界。
受信機・アンプはバッテリーポジションに配置。バッテリ押さえの羽みたいなやつは、
加工して使ってます。アンプ側は25×25ぐらいのファンなら入るのでそのサイズにカット。
受信機は、クリスタルとコネクタ部分をカット。2.4GHzはアンテナの突起部分(フタバ)もカットした。

いじょ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch