【EP】★ミニオフロード総合 Part3★【GP】at RADIOCONTROL【EP】★ミニオフロード総合 Part3★【GP】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無しさん@電波いっぱい 08/02/08 14:12:36 Cm10GWBe.net 東京の足立区に住んでいるのですが、タムギアをコースで走らせてみたいのですが、 どこがいいですかね? 151:名無しさん@電波いっぱい 08/02/08 19:21:41 Xi9aRpya.net 以下の組み合わせで使ってる人いますか? 充電器:ABC HOBBY MINI AC DELTA PEAK EXPERT CHARGER バッテリー:Intellect1400 Ni-MH ミニジーラ用 152:名無しさん@電波いっぱい 08/02/10 10:02:36 pQezjTRm.net miwi買っちゃった。 テンプレにも無いけど、ここにはユーザーいますか? 153:名無しさん@電波いっぱい 08/02/10 11:36:28 q86qFXar.net 1年ほど前には沢山いたと思う 今ではどこへ行ったのやら 154:名無しさん@電波いっぱい 08/02/10 18:10:12 7LqNImUK.net 都内東部でミニオフやってる人いないかなぁ 1人じゃ寂しくてね 誰か誘って~ 155:名無しさん@電波いっぱい 08/02/14 12:32:45 UgzfmK4t.net 143ですが昨日届きました。 ttp://www.radlinerc.com/Master_Series.html 部品の精度はXMODS並と言った所。 プロポは玩具に毛が生えたようなレベルで質感は良くない。 ただ組み立ての精度が良くないです。 絵付きの説明書があるから走行前に一度ばらして組み直したほうが良いかも。 シャーシのレイアウトは面白いけど整備性が悪そうです。 やたら頑丈でねじってもびくともしない。 主要な部分の防塵性も良さそうだけど隙間が多いからオフ走行はしたくない感じ。 足回りはくにゃくにゃと良く動くのですが、純正ショックだと気持ちよく走れませんでした。 フロント周りの遊びが大きいんでラフに扱うのはちょっと怖いかも。 同時にオプションのオイルダンパーも購入した方が良いです。 これでフロント周りのがたつきも大分マシになりました。 エネループで走らせてみたら速いとは言えず音も大きめ。 付属のモーターがやたらパワフルなので布団の上もモリモリ走りますw サイズの割にはもっさりした操作感。 あとユニバが樹脂製なのがちょっと怖い。 130タイプに換装もできるからモーターには困らないと思う。 EFTの増設なんかも出来るみたいなので改造によっては↓の動画みたいにけっこうな速度も出るんじゃないかと。 ttp://www.youtube.com/watch?v=RvYMcAvChO8 結論としては値段相応。 1/24サイズのAWDオフローダーにどれだけ魅力を感じる事が出来るかがキモのような気がする。 調教の好きな人向けかな…。 社外製のパーツが出るなら悪くはないかも。 本国でも去年出たばかりみたいだからこれから出ることを願おう…。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch