13/11/20 00:15:47.52 OxJw9Qc+.net
>>715
>自立安定の良い期待での練習段階なら要らないと思う、むしろ変な悪影響があるかも。
ですよねえw~ 最初っからジャイロ有りで操作を覚えたら
応用が効かないかあ・・・
>ジャイロ自体は小さいから超小型機でもない限り乗ると思う、
>興味があるならそれほど高くないし買ってみても良いかも
なるほど、小型軽量のジャイロなら載せても重心位置が大きくかわらないからいいかあ
>平地の風がめちゃ強いときの離着陸にも有効
普段はプロポ側のスイッチでジャイロ機能オフにして練習に打ち込み
冬の強風や横風離着陸に使うとかで、墜落回避して生還できたら良いかもしれませんね
純グライダーのスロープソアリングとか憧れるけど、
風速7m/sくらい吹くとスパン5000ミリで
おもりの鉛をガンガン積み込みとかじゃないと無理なんでしょ?
あれ風切音の迫力が、すげーですよねえ
ありがとうございます、大変に参考になりました
721:名無しさん@電波いっぱい
13/11/20 01:44:33.78 9JnttOsK.net
風のない日にたくさん飛ばすことです。
初心者のうちは風があっても我慢できずに飛ばして壊すわけですが。
そのうち風の日は面白くないって思うようになります。
722:名無しさん@電波いっぱい
13/11/20 09:18:10.72 C562V+uh.net
>>720
> 風速7m/sくらい吹くとスパン5000ミリで
釣りだと思うけど、スパン5000mmなんて飛ばしてる人は殆ど居ないでしょ
たまにデカイスケール機を持ってくる人は居るけどデモ程度で少ししか飛ばさないしね
あと風速7m/sってスロープでは微風、ノンウエイトどころか初心者向きの風、
ウエイト積むのは12m/s位からじゃないかな?
あとスローパーの多くは2000mm未満じゃないのかな、
自分の良く行くエリアは着陸が斜面なのでそれ以上は着陸回収で壊すリスクが高くなる。
723:名無しさん@電波いっぱい
13/11/20 09:52:19.59 E/9BTs16.net
>>722
>>720の>「風速7m/sくらい吹くとスパン5000ミリで・・」は俺も思った。
まあスロープは憧れるって書いてあるから実際は見たことないんじゃない?
スロープの情報ってあまりないから勘違いとかも仕方ないよ。
俺が冬の北西風で飛ばしている山はパラグライダーと共用だから風速7mはパラの方が優先になるな。
それ以上吹くとパラ飛べないからRCの独占になる。
20m吹いてる時にフルバラで飛ばすと最高だよw
>あとスローパーの多くは2000mm未満じゃないのかな
それは君が飛ばしに行く山だけではないかな~
俺が行く山とかたまに遠征で行く複数のエリアは3m前後のB機やF機が多いぜ。
ランディングも斜面が当たり前。
飛ばせる山に平たい場所なんてめったにないよ。
おっとスレ違いになってしまったなw
724:名無しさん@電波いっぱい
13/11/20 12:41:42.99 C562V+uh.net
> それは君が飛ばしに行く山だけではないかな~
風向きで複数の場所に行ってるるけど、2mオーバーは現実に少ないよ、たまに持ってくる人は居るけどね。
B,Fがビュンビュン飛んでる御大臣エリアってかなり限られてるんじゃないの?
少なくとも自分の行動半径300km以内では聞いたこと無い。
全国で統計をとっても2m以下が主流でしょ。
725:名無しさん@電波いっぱい
13/11/20 13:11:37.50 E/9BTs16.net
>>724
www そ~か~?
なんか君とは住む世界が違う気がするな~w
こちらでは“2m以下は現実に少ないよ、たまに持ってくる人は居るけどね”となるよ
Fは中華製のが多いな、Bは最新は無いけど一昔前の競技機を山で飛ばす人が多いね。
2m以下はたまに3番機で持ってくる人いるけどほとんどシャーレ機、バルサや発泡コアの機体は皆無だな。
B、Fがビュンビュン飛ぶ御大臣エリアって風とか地形が良いって事かな?
BでもFでも大きい方が効率良いから良く飛ぶよ。
多少弱風でも小型機より浮きが良いから安心だね。
正直山では2m以下はつまらない。
小さいと良く見えなくて沖まで出せないから斜面にへばり付くようなフライトになるよ。
726:名無しさん@電波いっぱい
13/11/20 14:20:38.84 C562V+uh.net
> 正直山では2m以下はつまらない。
> 小さいと良く見えなくて沖まで出せないから斜面にへばり付くようなフライトになるよ。
んな事無いよ、
上で対地高度800m(これはサーマルだけど)のを上げたけどこれは1600mmの機体、
このサイズでもスロープで500m四方は飛ばしてる、
2mオーバーの大型機なら1kmくらいは見えると思うけど、上空と違うのでノーコンが少し心配になるかな
少なくともスロープの場合は飛行エリアがサーマルよりは狭くなるので2m以下でも電波の限界まで楽しめるよ。
> なんか君とは住む世界が違う気がするな~w
> こちらでは“2m以下は現実に少ないよ、たまに持ってくる人は居るけどね”となるよ
それは何箇所の統計?
10箇所くらい行って8箇所くらいで大型機メインって感じなの?
まあ現実としてこっちで高級機が少ないのは地方だからだろうね、
関東近辺のエリアだとシャーレ機も結構多そうだけど、自分のいける範囲で大型機が多いのは阿蘇くらいかな。
もし関西で大型機メインのエリアを知ってたら教えてほしい、一度見に・飛ばしに行ってみたいと思う。
727:名無しさん@電波いっぱい
13/11/20 16:39:45.41 re3wS99c.net
セスナの離陸いいな
URLリンク(www.youtube.com)
728:名無しさん@電波いっぱい
13/11/20 16:56:03.99 C562V+uh.net
>>723
> 20m吹いてる時にフルバラで飛ばすと最高だよw
これっていつの話?
地域にもよるだろうけど、自分の行動範囲の山で15m/s以上吹いたのは今年は数回しかなくて、休日は1回きりだったよ
20m/s吹くってかなり稀だと思うんだけど・・
729:名無しさん@電波いっぱい
13/11/20 17:06:18.38 E/9BTs16.net
>>726
これ以上スレ違いな投稿は心苦しいからこれで最後にするけどねw
君は目が良いんだね。
俺はそんなに遠くまで見えないよ。
スロープだから上にはあまり上げないからどのくらいまで見えるかわからないけど、目線の距離で500なんてとても見えないな。
まあ距離は測ったわけではないしあくまでも自分の感覚だけどね。
って言うか君は旧電波にイチャモン付けた荒らしクンかい?
その時の投稿でも1600機で800上げたって書いているよねw
元気イイね~ なにかいいことあったのかい?w
ちなみにこちらは関東だけどそうだな~
統計とかそんなこと調べたことも無いが、知っている10ヵ所くらいでは大型機メインだね。
でもね、10ヵ所と言ってもホームの山2ヵ所以外は年に1~2回しか行かないからその時来ている人たちの持参機の印象なんだな。
だから統計とか言われても調べたことないから何とも言えないが、俺の主観で言うなら山では2m以上のシャーレ機を飛ばすのが当たり前だと思っている。
別に自慢しているわけでもないよ、あくまでも俺の感覚だからね。
山頂にフルカーボンのF機がずらりと並んでいても別に驚きはしない。
それがスロープエリアでは見慣れた光景であって、その中にお遊びで発砲の無尾翼とかがあるのが俺の行く山での日常かな。
フルカーボンだって今は安いのあるからね。
だから 2m以上は現実には少ない・・関東近辺のエリアだとシャーレ機も結構多そうだけど と言われると、え~そうなの?と思ってしまう。
以上、全て俺の感覚で言ってるだけだからね。
ソース出せとか言わないでくれよw
スロープスレは他にあるから俺はこれ以上は書き込みしません。
730:名無しさん@電波いっぱい
13/11/20 18:57:09.64 lIaUvsuT.net
> その時の投稿でも1600機で800上げたって書いているよねw
> 元気イイね~ なにかいいことあったのかい?w
元気が良いとか関係ないよ
純粋スローパーに人だと違和感有るかも知れないけどサーマルでは雲低まで上げるのは珍しくないよ。
自分はサーマル大好きで基本はサーマルソアリング、だからスロープエリアでも上げちゃうね、
まあ俺周りの機体が高級品でないのは庶民ばかりだからだろうね、地方では金持ちはあまりRCしてないな、特にグライダーは。
> まあ距離は測ったわけではないしあくまでも自分の感覚だけどね。
てか、いい機体持ってるのにGPSロガーとかテレメとか積んでないの?
自分は5000円位のを小さいロガーとアルチメーター積んでるよ、DSもどきでスピードとか判るし後で見返すのも楽しいから。
いい機体飛ばしてるのに機材が充実してないってなんだか不自然な感じ。
731:名無しさん@電波いっぱい
13/11/20 20:38:58.50 OxJw9Qc+.net
>>721
>風のない日にたくさん飛ばすことです。
>初心者のうちは風があっても我慢できずに飛ばして壊すわけですが。
なるほど
俺は初心者だから 風があっても 我慢できないで、つい飛ばしますねw
せっかく前の晩からLipo満タンにしたのに、
飛ばさないで虚しく50%まで放電するの嫌だし
>そのうち風の日は面白くないって思うようになります。
なるほど、じゃあ風の強い日はラジコンヨットでもやろうかなw
一応、腰を痛める前はヨットの実機に乗ってたのでw
732:名無しさん@電波いっぱい
13/11/21 09:27:31.93 VgVqQqI4.net
> せっかく前の晩からLipo満タンにしたのに、
これはやめたほうが良いよ、前日なら80%位までじゃないかな、満タン放置はLipoを痛めるし、温度変化などによっては危険。
行く前か現地で追い充電がお勧め、
また80%なら次週までそのままでも大丈夫だし、放電するにしても少しで済むし。
> なるほど、じゃあ風の強い日はラジコンヨットでもやろうかなw
飛行機が難しいような風のときはヨットも厳しいよ、
マスト1.2m位のは持ってるんだけどこれ位だと波に煽られまくりでまともに走らない、
風が強くて波が少ない水面ってなかなか無いんだよね
あと基本的に風が強いとき=冬なので 水に入るのが嫌で買ったは良いけど出番がなかなか無い。
風が強いときはEPPのスロープグライダーがお勧めかな、
自分はWeaselだけど10mで調子よく飛んでがんがん落としまくっても平気、ちょっとした斜面で気軽に楽しめるよ。
733:名無しさん@電波いっぱい
13/11/21 09:36:10.05 VgVqQqI4.net
ちなみに自分の場合
優先度↓
天気が良く風も弱め:サーマルグライダー、ハンドランチ
風が少し強めで風向きが適合なら:スロープ
曇りで風が弱め:電動ヘリ
曇りで風が強め:スロープか家でマイクロヘリ
雨:家でマイクロヘリ、シミュレーター、工作
あと昼休みに近所の空き地でマイクロハンドランチかマイクロヘリ、
仕事が早く終われば帰りに河川敷で電動ヘリ
734:名無しさん@電波いっぱい
13/11/21 16:51:24.09 /UjpMWcv.net
>>733
河原でラジコンやってて怒られないの?
735:名無しさん@電波いっぱい
13/11/21 18:06:58.08 iks1By6e.net
>>734
地方の田舎だからね、
人なんてほとんど通らない、
あと河川敷でやってるのは小型電動でエンジンや大型電動はやってない、
大型機は年数回の飛行場の集まりに持っていくくらいだね。
タマに大型GPヘリやってる人を見かけるけどいくら人が居なくても常識無いな~って思う。
736:名無しさん@電波いっぱい
13/11/21 19:35:14.57 85lyObYz.net
>>732
>前日なら80%位までじゃないかな
>行く前か現地で追い充電がお勧め、
>また80%なら次週までそのままでも大丈夫だし
満タン状態はできるだけ短期間のほうが良いんですね
一応、間違えて直流電圧専用の充電器買ってしまって使わないままだったので
予備は飛ばしてる間に現場で充電することにします、
予備の車用のバッテリーも買って、車の外で充電したほうがいいですね、
ラジコンを飛ばしてる間に車のエンジンはかけっぱなしにしたくないので
>飛行機が難しいような風のときはヨットも厳しいよ
そうなんですかあ・・・・
一応、うちが所有してる農業用のため池が直径50mくらいなので
そこを考えてました
海は無理ですよね ラジコンサイズだと波で一発で沈でしょから
強風の日だとアビーム帆走コース専門でカタマランなんかだといいのかな?
ま、完全にスレ違いなので色々調べてこの板のヨット専用スレで聞き直します
色々ありがとうございます、貴重な情報でした
また良かったら教えてください
737:名無しさん@電波いっぱい
13/11/22 10:11:38.84 Xgb0ulw6.net
>>736
> 予備の車用のバッテリーも買って、車の外で充電したほうがいいですね、
これは充電するバッテリ容量にもよると思う。
2000mA以下の追い充電数本なら、実車のバッテリサイズによるけど車から直接でもいいかな?
自分はそうしてます、で放電状態から高レートで充電する場合はエンジン掛けます。
車内だと危険なので、ボンネットから少し延長ケーブル出して外で充電してます。
ちなみに別に持つにしても車用の予備バッテリはあまり良くない、
容量の多くを使えるディープサイクルバッテリじゃないとすぐ駄目になるよ、
ディープサイクルバッテリってのはバスボートの電動ユニット用とかに使う奴です、一応専用充電器も必要。自分は普通の充電器でやってるけど・・
> 一応、うちが所有してる農業用のため池が直径50mくらいなので
いいですね、あらかじめ回収ボートとか置いておけるなら安心ですね、
ただ自分の経験では藻などにキールがねがかりして結構苦労しました、冬なら藻も少ないかな?
パワーボートだと気にならない些細な藻でも風が弱いと止まってしまいます。
カタマラン型とかだと良いかも。
738:名無しさん@電波いっぱい
13/11/22 20:11:16.06 9CSDFvWW.net
>>737
>容量の多くを使えるディープサイクルバッテリじゃないとすぐ駄目になるよ
なるほど、放電と充電を繰り返すからスターターバッテリーじゃ無理なんですね
ディープサイクルバッテリーは実機のヨットではよく使うので馴染みがあります
夜間など航海灯や計器類をつけっぱなしでエンジン無しで帆走しますので、
途中で電圧が落ちると不味いので
充電用の供給側のバッテリー買うならディープにします
あやうくホームセンターで車用を買うところでしたw
充電器のほうもググってみます
ありがとうございます
739:名無しさん@電波いっぱい
13/11/23 13:01:21.56 dSckWCCf.net
二人で飛ばす方が難しい件。
740:名無しさん@電波いっぱい
13/11/23 15:04:47.51 LJhLvYmr.net
ラジコンで二人羽織かよw
あなたとわたしで左右仲良くっていう絵にしてもやっぱりシュールだ
741:名無しさん@電波いっぱい
13/11/23 16:35:32.12 QcfkdoKU.net
> 二人で飛ばす方が難しい件。
そうでもない、
今はトレーナーケーブル使って初心者の補助してるけど、
エルロンとエレベーターだけとかch制限で補助することもあるよ、
742:名無しさん@電波いっぱい
13/11/23 22:15:08.02 dSckWCCf.net
シュール
743:名無しさん@電波いっぱい
14/01/05 22:22:00.40 8D2kFiR5.net
空モノ未経験者の人柱参上です。
ナインイーグルのスカイサーファーで本日、デビュー。
あらかじめシミュレーターで練習はしたつもり。
初投げで、左旋回を数度続けた後に、風にあおられ垂直落下。
機首が変形したが、飛行は可能。
その後、数度、フライトするも損傷はなし。
しかし風にあおられるのと、左旋回が甚だしい。
エルロンのトリムを目いっぱい振っても、右旋回には持ち込めず。
風もきついので本日は撤収。
撤収後に気づいたが、ラダーが左よりだった。
トリムでも調整しきれない。
左旋回の癖は、ラダーのせいか?
リンケージ?でラダーを調整する術は知らない。
とりあえずラダーホーンの穴の位置を変えてみるか。
機首の変形が進まぬよう補修して、次の週末に再トライだ。
誰かオイラを後押ししてほしい。
ラダー機でデビューしろというのはナシね。
クラブに所属する気は毛頭ない。
744:名無しさん@電波いっぱい
14/01/06 02:45:56.13 mMu5feDh.net
>>743
日記乙
明日も誰も読まないであろう日記を書いてくれ
745:名無しさん@電波いっぱい
14/01/06 09:39:37.74 Ivl2R1tK.net
>>743
俺も最初のエルロン機はスカイサーファーだったが、旋回するときはエルロンとラダーを同時に打ってる。
完全に独学だったので、エルロン機ってこんなものかと思っていたが次に買ったスカイクライマーは
普通にエルロンだけで旋回した。
何度も墜落してワサビで補修しまくったが、練習機にはいいとおもう。
746:名無しさん@電波いっぱい
14/01/07 22:54:42.10 mI3+ditQ.net
このクソ寒い時期に始めるヤツは本物だ(笑)
747:sage
14/01/09 23:22:46.24 rKVMLsEA.net
743です。
>>744
声援ありがとう
>>745
そう言っていただけると励みになります。
リンケージの調整方法もわかったので再トライです。
>>746
早朝のほうが風が弱いと聞いたので(一般論)、
寒いだろうけど週末は早起きして頑張るつもりです。
748:名無しさん@電波いっぱい
14/01/10 09:21:02.50 RDtg6FHH.net
地域にもよるけど冬は高気圧どっぷりの晴天になりにくいので早朝でも結構風がある、
それに冬の早朝は日の出が遅いので5時てわけにはいかないし、
ちなみに俺の地域ではこの冬の休日は強風ばかりで風の弱かった日は2割以下、
早朝が問題ないなら夏の早朝の(5~6時)ほうが最適。
749:名無しさん@電波いっぱい
14/01/10 09:58:16.71 VBddO4bA.net
>>747
確かスカイサーファーの折ペラはスグにモーターから外れる欠点があるのを思い出した。
瞬間で付けなおしても、何フライトかするとまたとれる。
空中で外れて、見つからず何個も予備ペラを買わされた苦い思い出が・・・
youtubeでも、頭にきた海外の人が問題動画として投稿していたハズ
750:名無しさん@電波いっぱい
14/01/10 18:32:37.89 g4w01S4Y.net
スカイサーファーは今も持ってるよw 俺も完全に独学
初フライトがこれだったけど3分でモーターが故障した
しかたないから、ダメ元で50XCをネットで購入して自分で付け替えたわ
この商品は俺は欠陥品だと思うね
飛ばしてたらプロペラがすぐにはずれたし、サポセンに電話したらはずれたれたら
瞬間接着剤でつけろって言われたんだが、すぐにプロペラが折れた
とにかく折れまくる、折りたたみペラの意味がないw
いまはメーカー純正じゃあないGWS EP3030をつけてるけど、
やっぱり脚がないからプロペラがすぐに折れる
折れは結局、スカイサーファーとは相性悪くて、しばらく挫折してたけど
結局はナイトメアとかぷちトレーナーを購入して、RC飛行機のたのしさを知ったよ
751:名無しさん@電波いっぱい
14/01/14 23:42:14.82 g73tIXcu.net
>>748
先日の連休3日間を毎朝7時から飛ばしました。
高気圧どっぷりの地域のためか、
完全無風状態で飛ばすことができ、
ラダー調整の結果も効いたのか、
かなりスムースに飛ばすことができました。
海に近いのでいわゆる海陸風ですかね~
>>749,750
月曜日の朝の飛行中にペラがはずれました!
ペラの落下方向を確認しつつ、
機体を無事に着陸させ、
ペラ回収に成功しました。
事前に皆さんにご教示いただいていたおかげです。
みなさんThanks!
752:名無しさん@電波いっぱい
14/02/05 14:01:38.45 GFZPVOUN.net
20年~前かな ヒコー^キ初めたころ釜タのショップで知り合った自慰に誘われた。
それはありがたいと頭をたれ教えを蒙るつもりで平日に多摩川へ行くとなんと河川敷へ入る鍵を開けて車4~5台でグラウンド脇へ行き飛ばし始める。
古くからある歴史ある らしい○○川RCクラブの自慰曰く 俺が魔法をちょいちょいとかけりゃあ河川敷なぞは入れんのよ と。
みなさん飛ばしてる最中も自慢話と他人の機体をケナしてばっか。
挙句、新人は草刈からやんなきゃ と。
んなことがあってそれからはクラブなどへは入んないでほとんど独学でやってきた。
他人に迷惑かけらんないのでほんと、一人っきゃいないよな河川敷や○○跡地へ。自営業故 平日を使ってネットで知った知識でもって飛ばしてきた。
落とした機体は数知れず 横浜から利根川や山梨まで行く。楽しけりゃどこでも行く価値ありだと思ってる。
んな中 やはり一人で飛ばしに来てる熟練の方とたまに知り合い、知識を得る。
住宅密集地に住んでクソクラブに入りたくなきゃ。それしかなかったのかな。
今は比較的近くでハンドランチとばっか。たまにモグラやらを遠くへ行って飛ばして楽しんでる。
でも今までに教えていただいた数人の方には感謝してます。
753:名無しさん@電波いっぱい
14/02/09 11:32:57.73 avrd+cR1.net
スマホでお勧めシミュないですか?
アンドロイドですが、Leo's rc simulaterが無料で良いと思うのですが、もっと良いのがあれば知りたいです
754:名無しさん@電波いっぱい
14/02/09 13:26:53.62 CCvCFCxb.net
Pica Sim freeですね
どちらかといえばグライダーのシムですが、電動モータ機、アクロ機も選べます
ただし、設定が決まるまで難しいです
オプション章を下にスクロールした中間あたりにあるコントローラーって項目でプロポのモード1を選べます
最初はグライダー用に丘の上からのシナリーですけど、
オプションのシナリー項目に、やや狭い平地のシナリーが電動機用にあります
あと、コントローラーの感度とか設定がかなりマニアックですが、俺はまったく使いこなせてませんw
ネクサスセブンの初期型使ってますが、始まるまでロードが激重ですので
古い機種だと動かないかもしれません
飛行開始も画面右上の角っこにある三角マークのプレイボタンを押さないと
始まらないとか、癖があるシムですけど
最初にどまどうだけで、慣れたらもっともラジコンのリアルな操作感の再現性が優れてるアプリだと思いました
現在数百円の有料版もありますけど、機種が増えてシナリーが増えるだけみたいですので
無料版でも十分です
755:名無しさん@電波いっぱい
14/04/14 13:33:10.32 yQUwYq/x.net
慣れだよ、
慣れてくれば向きがわからなくても打った舵と機体の変化が頭の中で合成されてイメージできるようになる、
そうなれば飛行機なら点になっても操縦できるよ、ヘリは難しいけどね。
756:名無しさん@電波いっぱい
14/04/14 19:52:39.63 JgaZmbB9.net
Flying-Model-Simulator おすすめ致します。
URLリンク(modelsimulator.com)
757:名無しさん@電波いっぱい
14/08/16 20:21:49.70 9yyq3XxX.net
>>756 Windows7で動かないんだが
758:名無しさん@電波いっぱい
14/08/16 22:41:12.28 RXwKXYxQ.net
>>757
そんなゴミPCは、今すぐ窓から投げ捨ててうごくPC買ってこい。
759:名無しさん@電波いっぱい
14/08/17 09:41:06.66 14bUCv+O.net
>>757
FMSは7でも動くよ、実際に使ってる、少し細工が必要だったと思うが随分前なので忘れた、
情報は有ると思うから必要ならぐぐってみて。
760:名無しさん@電波いっぱい
14/08/17 09:42:36.93 14bUCv+O.net
>>758
つりかな・・・
7がゴミなら、FMSに必要なPCはさらにウンコのXPなんだよ。
761:名無しさん@電波いっぱい
14/08/17 23:52:28.56 sDIarYxa.net
>>760
つりだよ、そう釣り。てか、7がゴミなんじゃなくて、できないことがあるPCがゴミと言っただけ。
XPでも7でも8でも動くよねFMS.。設定ができない使い手にはどんなPCもゴミ同然。
762:名無しさん@電波いっぱい
14/08/20 13:21:29.35 r8GSMxZN.net
>>759 動くけどテクスチャー無しじゃね?
763:名無しさん@電波いっぱい
14/08/20 15:36:13.44 aPtFCWUD.net
>>762
俺のはテクスチャーは表示されてるよ、
良く思い出すと素のFMSじゃなくUSB送信機コントローラーについてたセットで入れたような気がする。
764:名無しさん@電波いっぱい
14/08/21 20:49:53.51 gfa47M8f.net
3Dジャイロ、セッティングしだいで面白いことができるね。
離陸から上空旋回、着陸までスロットル操作だけで やってのけたよ。
中国製の安モノジャイロで!
765:名無しさん@電波いっぱい
14/08/21 22:33:55.44 W9Qqy1uk.net
>>784 つまり古いバージョンならおkってことか
766:名無しさん@電波いっぱい
14/09/03 20:03:20.53 /XyszgS2.net
ラジコンシミュで一番リアルなのはリアルフライトでおk?
767:名無しさん@電波いっぱい
14/09/05 08:33:41.98 07ZXhwJ6.net
>>763 Windows7-64bitで、最初テクスチャー出なかったけど今やったら
テクスチャー表示も出来たw
しばらくこれで遊べるな\(^^)/
768:名無しさん@電波いっぱい
14/09/05 16:50:04.67 VVzgoQ9B.net
飽きた/(^o^)\
769:名無しさん@電波いっぱい
14/09/07 08:25:49.32 gZQes6+L.net
カルマートアルファ60 スポーツEP
これのパワーユニット揃えるのっていくらくらいかかるんだ?
メーカー推奨のもあったがあれでどれくらいの飛びができるのかも知りたい
EPなんて大昔のニッカド時代に少しやっただけだから最近のはさっぱりわからんよ
手持ちの充電器は一応リポ充電できるけど、受信機ニッケル水素用として5年前に買った安物だから新しいの買わなければ駄目だろうな
770:名無しさん@電波いっぱい
14/09/07 19:52:37.52 ffViBt/g.net
だな
771:名無しさん@電波いっぱい
14/09/10 23:56:38.24 MMGCfXF+.net
>>766
多分OK
772:名無しさん@電波いっぱい
14/09/13 20:41:29.96 uA/ESnfB.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これ買ったんだけどコントローラーつないでもドライバーがありませんとか言われて
認識しないんですが買った漏れがアフォってことですか?
Windows7(64bit)です
773:名無しさん@電波いっぱい
14/09/13 22:50:19.21 ArYuIfYQ.net
・Windows98/ME/2000/XP/VISTA/7(64bitは対応しておりません)
774:名無しさん@電波いっぱい
14/09/14 00:54:31.03 CNZNsW/+.net
USBコントローラーがジョイスティックとして認識されるのに64bitは関係ないじゃん…
64bit未対応っていうのはFMS(シムソフト)のことのはずなんだよね…
775:名無しさん@電波いっぱい
14/09/17 08:44:01.13 wP8sFo39.net
>>772 のコントローラーXPだと全然問題ないわw
FMSもXPだとヘリもなかなかイイしw
我慢してWin7使ってたけどXPに戻すわ
776:名無しさん@電波いっぱい
14/09/21 00:01:15.18 j8FVg+H1.net
シミュはモード2じゃなきゃ上手く出来なくて
実機はモード1じゃなきゃ上手く出来ないんだが…
漏れっておかしいのか?…
777:名無しさん@電波いっぱい
14/09/21 01:20:23.64 uBn6iq1O.net
>>776
普通におかしいと思うけど、
視覚情報がかなり違うのは確かなので、
体がシミュと実機とを別として認識してるなら分からなくはない。
でもやっぱりおかしいw
778:名無しさん@電波いっぱい
14/09/21 02:33:05.59 nSj6UNE4.net
シミュはスロットルそんなに上げ下げしなくていいけど
飛ばしてる超小型クアッドがスロットル超敏感でパワー余裕も無いので
常に予測して無意識にスロットル小刻みにピクピク上下してないといけなくて
右指は器用だけど左指は不器用なのでこれが上手くできない希ガス
779:名無しさん@電波いっぱい
14/09/21 16:06:18.60 7u1Ra4q4.net
まずオナ○ーを左手ですることからはじめよう
780:名無しさん@電波いっぱい
14/09/23 20:17:13.11 AmZ7DDyC.net
VMWareにXP入れてFMS動かしてみたけど、、、
遅ぇぇぇぇぇぇぇ orz
テクスチャ切らないとまともに動かんわ
Core-i5でPC組めば動くのかなぁ…
781:名無しさん@電波いっぱい
14/10/01 20:57:22.50 3bGGFumq.net
リアルフライト買った
10数年前に持ってたことあったけど、基本当時のイメージのまんまだった
煙が出たりとか見た目はリアルだけど動きは素晴らしくリアルってわけでもないよなぁ
ヘリの3DはやらないからFMSでも良かったな…
782:名無しさん@電波いっぱい
14/10/01 22:48:47.99 REGY8Pec.net
俺も古いリアルフライト持ってるわ もう全然やってないけど
新しいやつはどんな機体があるんだろ
見てみたいな、コルセアとかあるといいんだけどな
783:名無しさん@電波いっぱい
14/10/01 23:42:06.32 GdSLncKO.net
URLリンク(www.realflight.com)
RealFlightのホームページに機体一覧画像あるよ
双葉が売ってるやつにはメガパックが付いてて
数だけはいっぱいあるけどほとんどがどうでもいいようなのばかり特にヘリ
784:名無しさん@電波いっぱい
14/10/02 00:07:42.22 q/uoW2NB.net
>>783
ありがと
785:名無しさん@電波いっぱい
14/10/06 22:43:36.01 BIOQ2ILH.net
リアルフライト今あるシムでは一番リアルと言われてるけど
スタビレス3Dヘリで思い切りラダー入れっぱなしにしてもその場で綺麗に回り続けるからなぁ
ヘリ特有のラダーのクセとか3軸の難しさとかを再現してるシム無いものか…
作ったら売れるかな
786:名無しさん@電波いっぱい
14/10/06 23:36:39.46 SV8PDS8Q.net
>>785
手前味噌だが、この機体を試してみてくれ。
URLリンク(www.knifeedge.com)
結局本来の目的には合わなかったんだが、3軸機の実際の不安定さと結構近いと思う。
あるいはお気に入りの機体のジャイロを弱めにして、
ピルエット速度を落としてやると、実機感覚に近くなると思う。
reflex xtr がそこらへんの再現がうまいと思うけど、最新版は高いのよねえ。
787:名無しさん@電波いっぱい
14/10/07 01:36:18.46 7hEzscU8.net
>>786 おお!確かにデフォルトヘリよりリアルな感じするわw
でもやっぱこれは基本の舵覚える用だよね…
tubeにHeliSimRCでSoloPro129を再現したという動画あるから
パラメータ真似してやってみようかな
案外フリーソフトの方がリアルだったりしてw
788:名無しさん@電波いっぱい
14/10/08 14:45:07.34 i47yAWDh.net
リアルフライト3軸ジャイロ機再現されてるんだな
3軸かどうかの区別じゃなくてスタビ有無かもしれないけど
スタビ機は舵入れて傾いてもも戻るしスタビレス機は傾いたらそのまんまだし
789:名無しさん@電波いっぱい
14/10/08 17:10:12.33 f1Ao7NHw.net
遠近感音痴(日本語じゃないな)ってあるんだな
俺の事なんだけど、幅5mの滑走路に降ろせないんだ
横から見ていて、滑走路ど真ん中にタッチダウンさせるつもりが、いつも左端ギリギリになる
機体までの距離と滑走路の距離を目測して合わせる・・・たぶん皆が普通にやってる事が俺には出来ないようだわ
790:名無しさん@電波いっぱい
14/10/08 17:49:39.89 PpzYGBxs.net
>>789
視力の左右差が有るのかも、
単なる練習不足の場合もあるけど身体的な問題も要チェック。
791:名無しさん@電波いっぱい
14/10/08 18:19:17.22 edG7W/ha.net
>>789
乱視か度の強い眼鏡をかけてるんじゃないかと推測。
機体から滑走路に垂線を下ろしてど真ん中のつもりが、向こう側あるいは手前側に寄ってしまうってことでしょ。
たぶんレンズの歪みで垂線を下ろしたつもりが直角に下ろせてないんだと思う。
図解しないと分かりづらいかもしれないけど。
シムを持ってるならズームを極端にして魚眼状態にしてやってみると分かるかも。
目の前を左から右へ横切る直線飛行すら怪しくなる。
>>788
リアルフライトの機体は実機と同じように部品を組み立てる形になってるので、
機体の修正画面を見てみると面白いよ。
ジャイロもちゃんと部品になってて、いろいろ設定可能。
実機を壊す前にある程度無茶なセッティングを試せる。
792:名無しさん@電波いっぱい
15/06/04 17:57:34.85 FmSwu7ld.net
過疎すぎ
793:名無しさん@電波いっぱい
15/06/04 20:46:51.62 82aum+AF.net
>>789
逆に考えるんだ。昨日の那覇空港みたいな事態になった時
みんなは真ん中に降ろすからこっちがオーバーランしてもオカマを掘らない。
794:名無しさん@電波いっぱい
15/06/07 17:11:45.74 r6F8WyCf.net
>>780
非力なネットブックで普通に動くので、VMWareが重いのでしょう
>>789
模型で行えたのに、FMSで困難だったので、距離感の目測の問題でしょうね
前後左右が分かり易くて空の逆光で吸収されない塗色や航空灯が見やすいです
サングラスも必要です
個人的に欲しいのは多数の小穴が開いた旧式サングラスで、ピンホール
レンズ効果で屈折異常がある程度は補正できそうだから
795:名無しさん@電波いっぱい
15/06/09 23:03:45.71 4XqWHRTN.net
ドローンのせいで飛びもののラジコンも規制されそうでこわい
796:名無しさん@電波いっぱい
15/06/10 09:13:28.16 /twfhmJ/.net
世間ではドローン=マルチコプター形状っていう認識だから、
逆にマルチでも飛行機型のボディーつければ欺けるかも。
797:名無しさん@電波いっぱい
15/06/29 17:15:01.52 85dG8aCZ.net
タダでいける!!
イマドキの素人女子って見返りが凄すぎるww
確立高い超本命が狙いどき
㊨を2に、㊥をeに変換して
0㊨2it.n㊥t/d11/72opa.jpg