【電動】RC飛行機を一人で飛ばせるようになるにはat RADIOCONTROL
【電動】RC飛行機を一人で飛ばせるようになるには - 暇つぶし2ch647:名無しさん@電波いっぱい
13/03/23 11:40:10.67 a1Zg5YPG.net
>>645
俺は小学校の図工はいつも3だった。少なくとも器用ではなかった。
たまに彫刻刀で手を切ったりしていた・・

中一からバルサ製の飛行機(Uコン)を作り始めて1年位で飛ばせるようになった。
ラジコンは高校に入ってから。3年間はまともに飛ばなかった。(1回5秒とかそんなもん)

本格的に飛ばせるようになったのは社会人になって自分の車を買ってからだった。28才位の時だった。
この頃にはいわゆるトレーナー機であってもギャラリーから「完成機ですか?」と尋ねられる位に
綺麗に作れるようになっていた。
スケール機なら他人に操縦を頼んでも断られる位の腕前になった。

製作経験は10年やれば売り物になる位に上達はすると思う。こちらは独学でOK。
操縦経験は他人に教わるならば半年もすれば離陸から着陸まで1人前になれる。

操縦は独学の場合、下手な人だとモノにならずに終わる場合も有り得る。
離陸(又は手投げ発進)さえ何とかなれば独学でも1年位で着陸まで出来るようになると思うが
時間とお金の問題を考えたら半年間、頭を下げてでも教わった方が良い。

あと重要なのは飛行機の場合、交通手段。車を自分の自由に使えるようになるまでは
飛行機には手を出さない方が良いと思う。
それまでは他に楽しみを見つけた方が良い。世の中、楽しみはラジコンだけではない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch