07/05/27 22:55:59 QBbO7Jgg.net
とりあえず、林田のドリームファミリーサーキット。
一日1500円、会員一日500円。
ショップはラジコン天国姫路店が潰れたから、山崎のアボシヤ玩具店。
福崎のアヒルホビーってどうなんかな?品揃えとか。情報お願いします。
3:名無しさん@電波いっぱい
07/05/28 14:45:19 BvCInREq.net
大津のジョーシン
4:荒らしてくれって言ってるから荒らすんだよ・・ごめんな!
07/05/28 14:47:55 m+SG9bL3.net
今、妄想でラジコンしてるよおーーーー
たのしいよおーーーーーーーー
5:荒らしてくれって言ってるから荒らすんだよ・・ごめんな!
07/05/28 14:49:42 m+SG9bL3.net
エンジンが爆発したよおーーーー
めがねが飛んだよおーーーーーー
6:荒らしてくれって言ってるから荒らすんだよ・・ごめんな!
07/05/28 14:53:09 m+SG9bL3.net
やっぱあれだな!ウンコだ!!そうそう!おまえらウンコだ!
ウンコおいしーよ!!
7:ふじこ
07/05/28 19:14:11 ri/oPuBL.net
アボシヤなら帰省した際に毎回行っとる
タミヤ系ならまぁまぁ品揃えはいいけど定価だとねぇ~
サベも7万だったし・・・
8:名無しさん@電波いっぱい
07/05/29 00:03:32 BCD7kJBc.net
サーキットは林田とエアロの二つ。
でも 岡山まで足を伸ばした方が、結局安く 且つ 上手くなるかも!!
ショプも通販以外なら岡山が正解かも!!
しかし、これを言ってしまったら板がお終いかもねぇ・・
9:名無しさん@電波いっぱい
07/05/29 12:09:14 i3ZLj/UK.net
太子ニノミヤ跡地のミドリ電気
ミニッツとオプションがそこそこ置いてある
あの広い屋上の一角にミニッツサーキット
設置してくれればいいのになーー
10:名無しさん@電波いっぱい
07/05/29 21:02:11 ggLu7IQ8.net
昨日312号線沿いのアヒルホビー行ってきた!
おばちゃんが一人でやってる感じだったけど、無いパーツの手配もすぐにしてくれるし、結構物知りな感じだった。
駐車場は3台停めたら一杯だし、店は結構狭い。
値段は一割引きぐらいだったかな?
定休日は木曜って書いてたと思う。
事前に電話で在庫の確認して行った方が吉かな。
11:名無しさん@電波いっぱい
07/05/29 21:06:18 ggLu7IQ8.net
太子ニノミヤって、二号線沿いだよね?
ミニッツ売ってるんだ。今度いってみよう~
エアロって、林田のサーキットの近所のそうめんの里の南へ少し入った所?
話は聞いたことあったんだけど、ショップもあるってホント?
12:名無しさん@電波いっぱい
07/05/30 01:35:13 KUOo6o51.net
アヒルホビーの、おばちゃんは結構ね物知りですよ~ 地元ですが。
13:名無しさん@電波いっぱい
07/05/30 08:49:32 S6kOlror.net
エアロって何処にあるんでつか?私もジモでドリームには良く行きます。
あひるも小さいながら小回りの利くいい店です。分からないことがあっ
ても、おばちゃん大抵調べてくれているしね。
14:名無しさん@電波いっぱい
07/05/30 19:50:05 S6kOlror.net
もしかして、エアロって1/5のみってトコじゃない?カートとかポケバイ
もやっている。名前知らないんだけど。
姫路ってコジンマリしたものしかないけど、意外と揃っていて楽しめる。
15:名無しさん@電波いっぱい
07/05/30 22:56:00 PmB9i2e/.net
>>14それは書写のほうの、ドリームサーキットっていうカートのサーキットだと思うよ。
あそこは、貸切で1/5の走行も可能らしい。
>>13 エアロは、龍野自動車学院から、南東に300Mぐらいの民家の中にポツンとあるよ。
DFC(ドリームファミリーサーキット)よりも半分ぐらいの広さだったと思うよ~
16:名無しさん@電波いっぱい
07/05/31 10:21:39 9rkSGJdP.net
>>11
そそそそ、2号線を西にずずーーっと行ったところの左手です
ミニッツコーナーは一番奥なのでちょっと解りずらいかも、戦車系のラジも置いてありました
お客様要望アンケート用紙とかあったら、サーキットの設置希望よろすくです(ノ´∀`*)
17:名無しさん@電波いっぱい
07/06/01 14:06:53 3Nt3LxD4.net
14です。知らなかったなあ~そんなとこにもサーキットがあるんでつか?
GPは無理ですかね~?実際にはDFCでもギリギリだもんねー。
18:名無しさん@電波いっぱい
07/06/02 17:58:38 CrGgXG4b.net
>>17
一応GPも走行出来るみたいですよ~~!全開走行は、かなり危険ですが・・・。
19:名無しさん@電波いっぱい
07/06/03 10:57:41 CoAoR2UF.net
そうですか!!ありがとうございます!
ちなみに料金体系をご存知の方おられたら教えて下さい!
20:名無しさん@電波いっぱい
07/06/03 20:12:28 iBfSil6h.net
>>15
エアロって龍野のことか、そこ行ったことあるかも
屋外サーキットだよね、路面が結構砂があるのでホウキとか持っていってもいいかも
値段は忘れた、、1日料金があった気がする
駐車場はほぼ無いと思っていいので、仲間で集団で行くなら1台にしてから行った方がいいよ
21:名無しさん@電波いっぱい
07/06/03 22:37:11 2LB1lZfm.net
>>19
値段は、一日で確か1500円だったと思うよ~結構昔に一回行っただけだったから、ちょっと違うかもしれんけど・・・。
22:名無しさん@電波いっぱい
07/06/03 23:43:00 qRjF/l8b.net
エアロは1500円。GPよりEP向き。平日は路面埃あり。関西で初めて細粒路面を採用。日曜日とかは人もいるし路面はグッド。
昔はショップもあったが今はコースオンリー。
タイヤには優しいコースです。
23:名無しさん@電波いっぱい
07/06/04 15:04:10 wYLOR7Gi.net
そうでつか~!!有難う御座います。GPですが、テクニックの練習には向いて
そうですので、一度行ってみたいと思います。
24:名無しさん@電波いっぱい
07/06/05 14:40:26 emrcuMaW.net
姫路周辺でオフサーキットってあるんでつか?知っている方いらっしゃったら
情報キボン。
25:名無しさん@電波いっぱい
07/06/05 15:12:43 SqA3lRBv.net
>>24
つ加西
26:おまえらってネクラなの?おじさんたち!
07/06/05 15:14:15 y9z0pdBD.net
そうでつか~って
おまえらキモオタ?それともネクラ?
27:名無しさん@電波いっぱい
07/06/05 16:51:43 emrcuMaW.net
いやいや失礼。23につられました。加西のどの辺りですか?宜しければ
教えて下さい。
28:名無しさん@電波いっぱい
07/06/05 22:20:25 sCf533er.net
>>24
姫路近郊じゃないけど、明石にホビーショップ高木が運営してるオフサーキットがあるみたいですお
たまにイベントみたいな事もしてるらしいお~~~
あとは、市川の河川敷とか、揖保川の河川敷でパイロン立てて走らせた事あるけど、何人かで集まってやったら結構おもしろかったおーー!
29:名無しさん@電波いっぱい
07/06/06 17:25:54 Ro/v1xnn.net
姫路でGPオフしてる人いない? 一緒にどう?
30:名無しさん@電波いっぱい
07/06/06 17:43:36 gem5KDmb.net
>>29
や・ら・な・い・か?
31:名無しさん@電波いっぱい
07/06/06 21:05:13 8t2nhjtv.net
そういえば、広畑の中山サーキットってどうして閉めたか詳細知ってる人いる?
聞いた話によると、ショップが中心になってレースで賭博行為をして処分されたって聞いたんやけど・・・。
32:名無しさん@電波いっぱい
07/06/07 10:23:40 Mc8XeAo/.net
売り上げダウンやろ。
通販とかラジ天に客取られたからなぁ。
中山がないから神戸や岡山まで買いに行く。
タミヤユーザーや京商のGPユーザーなら山崎があるけど。
33:名無しさん@電波いっぱい
07/06/07 11:24:32 IASWaHE4.net
山崎の、どこにあるの?
34:名無しさん@電波いっぱい
07/06/07 12:23:51 7WGT5ex5.net
>>31
当時の地獄耳での叩きは凄かったからね
それにラジ天がオープンしたのも影響してるかな?
でラジ天も閉店したし、ライトまで行かないと
専門店はないし
もうダメぽ
35:名無しさん@電波いっぱい
07/06/07 12:41:13 +m2gWSoG.net
>>31
古い話出してきたなぁ。
賭博行為で行政処分はマジだよ。
夫婦で経営してて、雰囲気もまあまあ良かったんだがな。
36:名無しさん@電波いっぱい
07/06/07 23:20:06 ogLdww6H.net
山崎の店は、R29から街中(バス乗り場や役所に面する道)へ西進し、一つ目の信号
を右折(北進)して、2~300mじゃぁ!!
でも、多くを期待するなぁ!! 専門はヘリじゃぁ!?!?
でも、あんたが男ならRCパーツよりもっとイイものに出会えるかも・・・
(これは、運まかせじゃ!)
37:名無しさん@電波いっぱい
07/06/07 23:31:42 VwGBPeNU.net
ツバメやは?
38:名無しさん@電波いっぱい
07/06/07 23:50:12 vOmRKpBg.net
>>36
詳細キボンヌ
39:名無しさん@電波いっぱい
07/06/08 20:50:00 bOTFBdtd.net
つばめやは、もう駅前フォーラスの一番上の階にあるだけじゃないかな?
あんまりラジコンという感じではなかったような気がします。確か、鉄道
模型とプラモとフィギュアだったような・・・。あのフロアは姫路のアキ
バ。意外と面白い。
40:名無しさん@電波いっぱい
07/06/09 08:42:11 Wr3TLqjw.net
>>38
地図
URLリンク(www.google.co.jp)
HP(地図なし)
URLリンク(www.hobby.ne.jp)
41:名無しさん@電波いっぱい
07/06/09 09:55:06 yE5k9eeK.net
山崎は運よければ目の保養になる。
42:名無しさん@電波いっぱい
07/06/09 13:03:30 Wr3TLqjw.net
>>41
どういう意味~?
43:名無しさん@電波いっぱい
07/06/09 17:57:34 bMATDMox.net
>>42
アボシヤの前で一日張り込んでたらわかる。
44:名無しさん@電波いっぱい
07/06/09 18:27:24 awacUOjs.net
気になる~~~。
45:名無しさん@電波いっぱい
07/06/09 19:34:54 RWP8yKyI.net
この春から15年ぶりに姫路に戻ってきた者ですが、当時の馴染みの店がほとんどなくなっていたのにショックでした。
アヒルホビーは昔バギーのサーキットがありましたね。レースもよくやってた覚えがあります。
中山はそんなことがあったんですか。そこそこ雰囲気のいい店だと思ってたのに残念です。
つばめやは潰れたと思ったら移転しただけなんですね。ちょっと安心。
あと、姫路短大の前にフジサワという店があったんですけど、いつ閉店(あるいは移転?)したんでしょうか?
46:名無しさん@電波いっぱい
07/06/09 19:51:17 TmYAnzwC.net
何も張り込まなくとも10回も行けば幸運は訪れる・・ たぶん??
あまりの嬉さに、パーツ棚の前でキョロッキョするべからず!
その挙動は、万引きと同じ挙動じゃぁ!!!!
目の保養を堪能するコツは、パーツをいっぱい買うのじゃ!
要は、数じゃ! 高いのを買う必要はないのじゃ!
この店も他の個人店と同じ手法じゃからじゃ!!!
明日は会社は休みじゃろ?? 行ってみ! わしはいくど!
47:名無しさん@電波いっぱい
07/06/09 20:45:06 Wr3TLqjw.net
マスマス分かんないなァ・・・・????
可愛い子でもくるんかな?
フジサワだったか名前は忘れたけど、姫短前にラジコンショップありま
したね。今は美容院になってたような。無くなったのは、随分前ですよ。
ワイルドウイリスとかグラスホッパ時代過ぎたらスグ無くなってました。
そういうと、加西へ抜ける播但の下辺りにもラジコンショップがあった
ような、、、アレが中山?違う?
48:名無しさん@電波いっぱい
07/06/10 18:05:32 nYbZWlRN.net
失礼 中山は広畑と書いてありましたね。加西へ抜ける播但の下あたりに
あったラジコンショップってどんな感じだったんですか?
49:名無しさん@電波いっぱい
07/06/10 19:43:08 AkiSHiIq.net
>>43
あんな人通りの多いところで一日張り込むとか不審者だろw
50:名無しさん@電波いっぱい
07/06/11 00:10:28 ZZ86lENw.net
>>49
スマン・・・アボシヤの前の電柱の影で隠れて張り込んでたら分かるの間違いだった。
51:名無しさん@電波いっぱい
07/06/11 08:35:38 ssM4t/To.net
昨日行けませんでしたが、目の保養は出来たのでしょうか?
52:名無しさん@電波いっぱい
07/06/11 12:38:33 ooBH80QH.net
>45
フジサワ、たぶん姫路初の「カツオのソクツ」の店じゃなかったかなあ。
当時の西播磨地区ならここでなければ置いてなさそうなパーツも確かにあった一方、
初心者とか普通にRCで遊びたい客は見下したような扱いをしていたのも確か。
もし今こんな店があれば、間違いなくここで叩かれてるかもね。
53:名無しさん@電波いっぱい
07/06/11 19:51:51 ssM4t/To.net
だで潰れたんじゃ?アヒ○のおばちゃんは、優しいですよ。
54:名無しさん@電波いっぱい
07/06/12 23:01:13 OHHCSjB6.net
アヒ○のおばちゃんは、昔から優しかったですよ!
ヘリ始めた頃、当然のようにローター割って買いに行った時
ローターの袋に入っているシールは何じゃらホイ??と気楽に言ったら、
”これでバランス取るんよぉ!”と言って、頼みもしないのにバランサー
で調整していただきました!
今思えば赤面状況ですが、初心者を蔑にするショップや店員が多いなか、
正に心温まる状況でありました。
以上、報告終わり。
55:名無しさん@電波いっぱい
07/06/15 21:04:57 GEYhbStE.net
どなたか姫路周辺でラジドリ練習できるスポット知りませんか?
56:名無しさん@電波いっぱい
07/06/16 18:49:35 8k4JMcDN.net
エアロならやってんじゃないの?知っている人ヨロ。こないだ、アヒ○で
ラジドリっぽいEP持ち込んでいる人見たよ。
57:名無しさん@電波いっぱい
07/06/16 18:52:25 8k4JMcDN.net
ageなきゃ!
58:名無しさん@電波いっぱい
07/06/16 21:16:28 yfufyb8U.net
エアロでドリはたまにいる。でもメインはグリ。
59:名無しさん@電波いっぱい
07/06/16 21:38:42 ikbKMxLY.net
ラギドリ EPならどこででも出来ると思いますが・・・・
ドリも含めてラジカー定番Pは、飾磨港ポートセンターの南隣、姫路市立科学等の駐車場(新日鐵 桜山貯水池東進入路の駐車場)
林田 ドライブイン一休の北空き駐車場(R29沿い)、ちょっと離れて揖保川河川敷(R2北500m西側駐車場)、御津町 梅林駐車場
(新舞子の西)、市川河川敷(旧ニノミヤ無線のR2南) 我家のガレージ(?)
(最近 殆どパーキングしないので情報としては古いかも・・)
でも、サーキットへ行ったほうが宜しいかと・・・・・
(ドリはサーキット利用者には敬遠されがちですが、同じ金を払う客ですので、サーキット側に禁止されない
限り堂々と・・・・ でも、混雑時はチョット迷惑?!?!>?!?)
60:名無しさん@電波いっぱい
07/06/16 22:50:21 yfufyb8U.net
最近はパーキングで走らせてるのは見ないなぁ。10年くらい前のブームの時はよくみたけど。
太子のアイビスとかにミニッツコース出来ないかな。
61:名無しさん@電波いっぱい
07/06/17 00:05:58 5wLak3Cy.net
しょせんオタク系のラジカー
炎天下で頑張りましょう!(屋内で、第三者に見られる場所でEP系カーラジ ”勉強しないと
あんたも ああなるのよぉ~”ってお母様のお言葉が聞こえそう!)
62:名無しさん@電波いっぱい
07/06/17 14:59:06 5A3Lj7id.net
姫路でラジコンヘリコプター飛ばしてる所、知りませんか?
63:名無しさん@電波いっぱい
07/06/17 15:02:18 abd/41IE.net
ラジコンするのは、ヤッパいい大人になってからだよ。十分稼いで時間
も自由な人が余暇に遊ぶのが、カッコいいね。学生は”勉強”って言わ
れるよ、どんな遊びでもね。だから、それまでは頑張って勉強して、稼
いだ金でやんのよ。それも、ガキがてを出せないような、高級なラジが
いい!車ならせめてGPだ。
64:名無しさん@電波いっぱい
07/06/17 15:47:14 wfh+e9kw.net
木場の木庭山。
65:名無しさん@電波いっぱい
07/06/19 18:33:42 v0cDKVCC.net
飛行機なんてやっているトコあるんかな~?
66:名無しさん@電波いっぱい
07/06/20 09:41:02 3nGZHPUX.net
姫路よりも西だけど飛行機とヘリならここでよく飛ばしてるのを見かけるよ
URLリンク(www.mapion.co.jp)
67:名無しさん@電波いっぱい
07/06/20 13:23:23 6J+JvAD8.net
そうですかー!!一度行ってみます!!ありがとうございます!!
68:名無しさん@電波いっぱい
07/06/22 08:55:44 fLP3iwTm.net
ミニッツのコースで一番近いとこってどこですか?噂で神戸にできたとか・・
?三田のラジ天やATCは良く聞くけど姫路からはちょっと遠い。
69:名無しさん@電波いっぱい
07/06/22 09:34:32 rwzueAD+.net
RCマガジンに載ってる>68
ラジ天長田にコースできるようだ。いつかは知らんが・・・
70:名無しさん@電波いっぱい
07/06/22 10:53:35 OkBz3keN.net
今更なんだが、>>48の播但の下にあった店というのは市川沿いにあった店のこと?
だったら、
URLリンク(www.himeji-rc.com)
の旧店舗だよ。
71:名無しさん@電波いっぱい
07/06/24 21:34:21 CBwQ9JzI.net
>>69
そうでしたかー、知りませんでした。ちゃんとRCマガジン読んでから
質問します。テレビでも特集されてて、メチャ盛り上がってたらしいで
す。一度行く価値ありそうだな~。そのフォーラスの6階とか、大津S
Cなんかにでけたらいいのにねえ。
72:名無しさん@電波いっぱい
07/06/26 21:26:33 L1Cc+36+.net
>>70
そんな遠くに行ってたんだ・・・一度位行ってみてもいいかな、ぐらい
だなあ、アヒルよりか遠いだろし。
73:名無しさん@電波いっぱい
07/06/26 22:32:32 PXrxc51D.net
ミニッツサーキットなら土山インター近辺にあるみたい。
フォーラスよりアイビスとかに出来たらいいのに。
74:サベージ
07/06/30 15:40:54 h8Xf0akh.net
最近 姫路港の中島埠頭かな?赤灯の手前の橋渡ったところでサベージを走らせてますよ
75:名無しさん@電波いっぱい
07/07/01 08:12:23 0jpz7/N6.net
>>72
himejiRCはヘリコプターメインだよ。
変わった人が多くて面白いよ
昔は車もやってたらしいが・・・。
車は少ししか置いてない。
76:名無しさん@電波いっぱい
07/07/01 09:04:00 VKjk+YKu.net
>>73
アイビスってどんなとこですか?
77:名無しさん@電波いっぱい
07/07/03 10:54:55 ll1vkvQ+.net
>>76
ゲームセンター。
姫路近郊に3店舗ぐらいあるよ
78:名無しさん@電波いっぱい
07/07/03 10:55:59 ll1vkvQ+.net
>>74
サベージは俺も昔やってたよ。
主に揖保川の河川敷で走らせてたなぁ・・・。
79:名無しさん@電波いっぱい
07/07/04 18:07:46 4LaPmmNn.net
こないだ、御立の交通公園でGP走らせてたら、係員の人に注意された。
交通公園って車の勉強の公園だから、いいかな?と思ったけど、甘かっ
た。
80:名無しさん@電波いっぱい
07/07/04 21:05:20 KPj4zIQB.net
閉園後に走らせたってのは聞いた事ががあるが、まあ 白昼堂々と!
ご苦労様でした。
私も葬儀屋の駐車場で、友引(利用ないはず)の週末にGP走らせた
が、速攻で GET OUT 指令受けました。
81:名無しさん@電波いっぱい
07/07/05 11:13:19 9L2FD1DF.net
やっぱりGPは音が出るから走らせる所が限られるよね。
けっこうパーキングでやってる人いるのかな?
俺は最近はココで走らせてるよ。
URLリンク(www.mapion.co.jp)
>>80さんの友引だからって葬儀場で走らせるのってなかなかチャレンジャーですなw
82:名無しさん@電波いっぱい
07/07/05 12:09:10 yOAWW68e.net
ラジコン天国姫路店って健在?
83:名無しさん@電波いっぱい
07/07/05 12:36:50 yOAWW68e.net
すんません潰れてたんですね。2に書いてありました
84:名無しさん@電波いっぱい
07/07/05 20:54:08 YTyLKTHj.net BE:151787434-2BP(0)
相生の墓地公園はGPできると思う。テニスコートの横。
85:名無しさん@電波いっぱい
07/07/12 09:56:35 ZUOvoLE3.net
大まかに
ホーネット→アルティマ→数年開いてTA02
それから約10年ぶりにラジコン再開!TA05+ドリフトタイヤを購入。
手持ちのSANWAのアンプBL-FIGHTERがシャーシにちゃんと収まらない…今のは随分小型になったのね
(・・;)
両面テープで縦置きしまんた。
お試し用に数年前のACTO-POWER-TOURINGモーターを付け、バッテリーも数年前の…大丈夫だろか
(^^;)
初走行はこの週末。
86:名無しさん@電波いっぱい
07/07/12 10:23:11 s4H6BuHO.net
>>85そそそ
最近のアンプはかなり小さくなったよね。
>>83 2年ぐらい前に閉店したと思うよ。
87:名無しさん@電波いっぱい
07/07/12 10:53:20 s4H6BuHO.net
>>84
墓地公園って、相生駅よりも西?
88:名無しさん@電波いっぱい
07/07/12 13:28:12 bK4eCnAD.net
最近ラジコンに興味を持ち購入!
ヨコモのドリパケなんですがスピードコントローラのスイッチは何処に固定?
やはり両面テープですか?
取り説には何もかいてないなorz
よろしければ皆さんの意見よろ
週末はデビューです。
89:名無しさん@電波いっぱい
07/07/12 14:25:30 ZUOvoLE3.net
スイッチはTA02とかそれまでのはネジで固定する場所があったけど05は両面テープ固定ですね。わたすぃはシャーシではなく受信機に両面テープで付けました。
モーターとアンプとバッテリーの関係が良くわかりゃん。ちゃんと理解してないとアンプが逝かれるとか!?
90:名無しさん@電波いっぱい
07/07/12 22:58:06 bR/hMm/8.net
>>88
俺は両面テープで受信機に貼り付けてるよ
スピードコントローラーのスイッチの形状にもよると思うけど、昔のアンプは、ビス2本で止めるのが多かったし、
シャーシーにも、それ用のスペースがあったけど、
最近は各社で色んな形のスイッチが採用されてるからね。恐らくシャーシメーカーも両面で貼り付ける前提で作ってる
と思う。
91:H.M
07/07/12 23:05:56 bR/hMm/8.net
>>85さん
初走行楽しみですね。
少人数で走ってると飽きると思うので、サーキットにも来てくださいね。
URLリンク(www.mapion.co.jp)
92:名無しさん@電波いっぱい
07/07/12 23:26:53 bK4eCnAD.net
>>89
>>90さん
ありがとうございました。
やはり両面しかないみたいですね!
早速完成させて試運転ですわ(笑
93:85&89
07/07/13 00:49:11 TLH6UQ1V.net
H.Mさん…ソコ!たぶん割と近い内に5人ぐらいで行くと思いますよ。サーキット出陣までにコーナリングテクを磨かないとね。
あっ!ドリフトはOKなんですかねぇ。
94:名無しさん@電波いっぱい
07/07/13 10:09:15 /6iOpFMB.net
昨日、アボシ○に行ったら休みだった・・HPにも営業時間書いてないし
、知っている人いたら教えて!!
95:名無しさん@電波いっぱい
07/07/13 17:06:04 sMlwaG+n.net
>>94アボシヤは、木曜日定休日だったはず・・・。
確か・・・。19時迄だったと思うよ。一応電話で確認してみて。
96:名無しさん@電波いっぱい
07/07/13 17:10:22 sMlwaG+n.net
>>93
道幅が狭めだから、ドリフトは難しいかも?
前にドリパケの子が何回か来てたけど、後半はゴムタイヤに交換して走ってたなぁ(笑)
一応グリップの用意もしていった方がいいかも
97:名無しさん@電波いっぱい
07/07/13 18:59:57 /6iOpFMB.net
>>95
ありがとうございます。そうでしたか・・アヒルが木曜定休だから、まさか
一緒ではないだろうとタカをくくってました。
>>96
ドリファミサーキット最近レイアウトが変わりました。更に狭いかも~・・。
98:名無しさん@電波いっぱい
07/07/13 22:35:19 sMlwaG+n.net
>>68
加西のポエムっていう店にミニッツコースがあったよ。
もし興味あったら調べてみ~
でも店長が亡くなったっていう噂を一年程前に聞いたんだけど?
2年は行ってないから、今どうなってるかは知らないよ。
99:名無しさん@電波いっぱい
07/07/13 22:52:54 sMlwaG+n.net
>>98ポエムの検索
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
100:名無しさん@電波いっぱい
07/07/14 03:44:07 lYYVuqam.net
[アンプ]
SANWA-BATTLE-CHAMP
SANWA-BL-FIGHTER
Futaba-MC-210CB
の内
[モーター]
WAVEモディファイド17T
ACTO-POWER-TOURING-SPECIAL
がそれぞれ問題無く使える組み合わせってありますでしょうか?
101:名無しさん@電波いっぱい
07/07/14 08:08:59 viXABp4F.net
>>100
SANWA-BATTLE-CHAMPのスペックがよくわからないけど、
SANWA-BL-FIGHTER
Futaba-MC-210CB の二基はモデファイト17は厳しいと思うよ。
動かない事は無いけど、ギヤ比と走らせ方を考えないとダメかも。
バックつきアンプで17T回すなら、最低でもMC330CRかF2000かSCR-DS
ギヤ比によってはこれでもちょっとしんどいかも知れないから、欲をいってVFS-FRかな。
102:名無しさん@電波いっぱい
07/07/14 15:56:26 lYYVuqam.net
101>やっぱ無理ですか。アクトやダイナテックでは大丈夫なんでしょうか?何Tとゆー表示は無いみたいですが。
103:名無しさん@電波いっぱい
07/07/14 17:42:40 JlawvG7W.net
ACTツーリングは15Tダイナ02Hは13T、オプションローターは10Tだったかな?あとはちょっとわからない…。
104:名無しさん@電波いっぱい
07/07/14 20:13:26 j2mmpsGs.net BE:75894023-2BP(0)
87さん駅の北東で相生高校の近辺。
105:名無しさん@電波いっぱい
07/07/14 20:15:55 viXABp4F.net
>>101
MC330はスペックでは13T以上。
でもこのスペックっていうのは、軽負荷での表示だから、普通に使うには厳しいかもね。
でも、とあるショップで6400円+税ぐらいの安さで手に入るから結構コストパフォーマンスはいいかも?
だから103さんの言うようなターンなら、もっといいアンプを買うしかないと思う。
106:名無しさん@電波いっぱい
07/07/14 20:18:18 viXABp4F.net
>>104
へーー!家から歩いて5分ぐらいの所だわ!
結婚式場とかがある方向だよね。こんど行ってみよっと
107:名無しさん@電波いっぱい
07/07/15 01:17:38 XJYnk72n.net
誰かエアロで一緒に走りませんかぁ?平日とか一緒に走ってくれたら嬉しいです♪
108:102
07/07/15 02:19:02 dwNw09sm.net
とある店って興味ありますね。
ラジ天のネット通販とかで購入しましょうかね。確か7500円ぐらいだった気が…
アクトとダイナってそんなんだったのね。WAVE17Tの方が負担が小さいって事になりますね。
しっかし雨のせいで未だ初走行してません
109:名無しさん@電波いっぱい
07/07/15 09:42:20 MQM2SJ1P.net
エアロに行きます。火曜日。
110:名無しさん@電波いっぱい
07/07/15 10:09:23 SL0XyJm0.net
エアロの場所もう一回レクチャ願います。ワカラナイ・・・。
出来たら、グー地図でも貼り付けて頂けたら助かります。
111:名無しさん@電波いっぱい
07/07/15 12:32:36 XJYnk72n.net
>>109さん
火曜日昼過ぎに仕事終わるんで覗きにはいきます。
車何ですかぁ?
>>110さん
東はし崎駅を東に四百メートル位進んで右手です。
ビニルハウスのよこなんですぐわかりますよ!
112:名無しさん@電波いっぱい
07/07/15 14:04:32 SL0XyJm0.net
ありがとうございます。火曜日は無理ですが、一度行ってみたいと思います。
113:108
07/07/15 15:31:38 dwNw09sm.net
入門用アンプでアクトとダイナやってみました…めっさ熱くなって止まりました
(^^ゞ
あんま早くないしすぐバッテリー切れ(古いせいもあるだろうけど)
って事でアンプ単体かランニングセットか買いに行ってきます。バッテリーと充電器付いてるしランニングセットの方が良いかな
114:名無しさん@電波いっぱい
07/07/15 16:07:32 XJYnk72n.net
>>113
壊れますよ…。
ランニングセットとかよりバラで揃えるほうがのちのちの事を考えると良いかと。
115:名無しさん@電波いっぱい
07/07/15 18:00:10 7cHpOdZr.net
>>108
とある店ってのは、日本橋模型ね。
URLリンク(www.nihonbashimokei.co.jp)
116:名無しさん@電波いっぱい
07/07/15 18:09:11 7cHpOdZr.net
>>110
確かこの辺りだったと思うよ!
でも若干はズレてるかもしれないから、知ってる人、修正宜しくw
117:名無しさん@電波いっぱい
07/07/15 18:09:59 7cHpOdZr.net
>>110
貼り付けるのを忘れてた。
URLリンク(www.mapion.co.jp)
118:名無しさん@電波いっぱい
07/07/15 18:18:25 7cHpOdZr.net
>>108
あ、ちなみに予算がもう少しあるなら、
VFS-FRが10000ちょっとであるけど?これならモーター無制限だよ。
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
119:名無しさん@電波いっぱい
07/07/15 19:51:10 XJYnk72n.net
>>117さん補足
数字の985て辺りだと思います。
120:名無しさん@電波いっぱい
07/07/15 20:48:41 d91B84lc.net
山電天満駅の横にあったラジコンショップ知ってる人はいませんか?
(今はラーメン屋になってる)
121:名無しさん@電波いっぱい
07/07/15 22:56:06 7cHpOdZr.net
>>119さん、修正ありがとう!
>>120 天満駅はよくわからないけど、
山陽網干駅のちょっと南に、ホワイト模型ってあったと思うよ。
おっちゃんが一人でやってて、店自体はアヒルホビーの倍程度の広さで、
行ったときは京商の4駆のエンジンカーが売ってて初めてエンジンカーで遊んだ思い出の店なんだが・・・。
もう10年ぐらい行ってないから今どうなってるんだろう?
最近行った人いる?
↓ココ!
URLリンク(www.mapion.co.jp)
122:名無しさん@電波いっぱい
07/07/15 23:48:11 XJYnk72n.net
子供の病院行くとき通りますけど、道沿いにはらしき店はなかった様な…。
路地内は解らないが。
123:名無しさん@電波いっぱい
07/07/16 00:18:01 IObYi1ca.net
>>120
記憶にあります。
ミハラかミシマか、確かそんな名前だったような。
どっちにしても、とっくに潰れてます。
124:113
07/07/16 02:04:15 9dAS8YUv.net
KO-VFS-2000を購入しました…が、これって各社受信機に付ける場合にコネクタの線の配置を変更しないといけないんですか?古いSANWAの受信機なんですが…
125:名無しさん@電波いっぱい
07/07/16 07:39:03 UaSVIIFe.net
古いと変えないといけません。
126:名無しさん@電波いっぱい
07/07/16 08:00:35 SD0brZWM.net
>>124
変えないとダメですよー
配線を間違えても、アンプは壊れないと思いますが、受信機はすぐに壊れます。
ちゃんと取説読んで確実に交換しましょう。
127:124
07/07/16 08:04:21 9dAS8YUv.net
コネクタが黒・赤・白の並びだったのでフタバの受信機に接続→電源ON…受信機から煙が出て死にました。
ハンダは公式のpdf取説通りにしました。
原因分かりますか?
128:名無しさん@電波いっぱい
07/07/16 08:21:02 CjgGxBiY.net
サンワはZコネクタ(双葉,KOと同じピン配列)とSコネクタ(旧サンワ)がある。
サンワから変換コネクタを出しているので買うのが吉。300円台だったかと。
アンプ側がZコネクタで、受信機側はSコネクタのやつ。
ピンを抜き、入れ替えは可能だが、接触不良や受信機を変えたときなどでトラブルを誘発する。
(玄人で手先が器用ならやってみれば)
129:127
07/07/16 09:02:31 9dAS8YUv.net
128>なので、フタバの受信機に接続したわけですが…
130:129
07/07/16 10:04:44 9dAS8YUv.net
コネクタ端子を旧SANWAに入れ直して無事作動しました。有難う御座いました。
131:名無しさん@電波いっぱい
07/07/16 14:41:57 VI8xMN2n.net
120ですが、思い出してみれば、そんなような名前だったような気がします。
(店は狭く、入り口付近にクラッドバスターが展示していました)
いつのまにかラーメン屋になっていたもので、、、。
121さんホワイト模型は一年位前に入った事があります
中はほとんどプラモとフィギュアばっかりでラジコンは1.2台しか置いていませんでした
店の人はよく喋る人で、いろいろラジコンの事を聞きました
私が言った時はベアリングとか小物とかをほぼ半額で売ってくれましたよ。
132:名無しさん@電波いっぱい
07/07/19 18:38:02 4FkRBCXt.net
mad-maxとかゆーオレンジ色のモーターが何Tか知ってる方教えてくださいませんか?
後、SANWAのatlas(初代?)が何TまでOKかも
133:名無しさん@電波いっぱい
07/07/19 18:47:22 MHQ50A1p.net
スレ違いと思うが、まあいいか。
>mad-max
確かいろんなバリエーションのターン数があったと思ったので、
これだけでは何もわかりません。
>SANWAのatlas(初代?)
どうだろう・・・・設計の古い入門用だから、
今だとスポチュンが限界じゃないかなあ。
134:名無しさん@電波いっぱい
07/07/21 17:57:46 cIZlAfNB.net
とある店の駐車場で走らせたら注意されちゃった。
雨降ったら走らせるとこないなぁ。
今日はどこでドリるか、これから皆で相談。海の方なんかありそうなんだがなぁ
135:名無しさん@電波いっぱい
07/07/21 20:54:18 bY9ORmNF.net
ドリって見ていて何が楽しいのか解らない…
136:名無しさん@電波いっぱい
07/07/21 21:58:06 cIZlAfNB.net
見てるだけだと面白さは全く分からんと思ふ。
137:名無しさん@電波いっぱい
07/07/22 09:10:34 +kwJCvM3.net
疑似ネオン管を作りたいんだが、姫路にダイオードや抵抗売ってる店ってあるの?
138:名無しさん@電波いっぱい
07/07/22 09:29:07 28jknHRl.net
ホットボイス姫路
今日買いに行く予定。
139:名無しさん@電波いっぱい
07/07/22 09:50:45 +kwJCvM3.net
元町東ビル…ってどの辺り?
140:名無しさん@電波いっぱい
07/07/22 11:13:17 rbwMaa/A.net
御幸通りのツバメ屋って、どうなった?
中学生の時、Uコン買ったぞ。
141:名無しさん@電波いっぱい
07/07/22 11:59:35 28jknHRl.net
URLリンク(www.mapion.co.jp)
↑元町東ビル
御幸通りのツバメ屋つぶれた。
142:名無しさん@電波いっぱい
07/07/22 12:06:20 M/V3d/wt.net
つぶれたんじゃない。移転だ。フォーラスの中に移転したのでは?>つばめや
143:名無しさん@電波いっぱい
07/07/22 12:09:57 +kwJCvM3.net
ツバメ屋はフォーラスオンリー!ラジコンに関しては品揃え悪過ぎて行っても仕方ない。
元町東ビル…良く分からんけどネットの地図通り行ってみる。
144:名無しさん@電波いっぱい
07/07/22 12:58:49 +kwJCvM3.net
カーナビで検索したら出たわ
(^^ゞ
145:名無しさん@電波いっぱい
07/07/22 13:17:56 Gjs3hHdl.net
俺のヤフオクマイブースはココ!!
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
入札よろしく!暇人共!!!!!!!!!
146:名無しさん@電波いっぱい
07/07/22 13:19:11 28jknHRl.net
移転だった。スマンソ・・・たしかラジあまりない。
じつは元町東ビルは初めて行く(;´▽`A``
昨晩電飾したくてぐぐったらでた。もしつぶれたらスマンソ。
147:名無しさん@電波いっぱい
07/07/22 14:05:46 +kwJCvM3.net
ホットボイスで買ってきた
(^-^)v
ついでに100円ショップに寄ってフリスビー購入!ドラえもんの絵がイカす!じゃなくて、コーナーの代わりね。
148:名無しさん@電波いっぱい
07/07/22 20:00:09 u6dKzK6f.net
>>134
雨の日はね~
ココURLリンク(www.mapion.co.jp)
がオススメかな?
路面はコンクリートで埃があるけど、橋の下で雨はかからないし、
車はすぐそばまで乗り入れ出来るしね。
橋の下だし、エンジンカー走らせても文句言われる事もないし。
アスファルトの直線200Mぐらいの道もある。幅は2Mぐらいしか無いけど。
この前ココでサベージも走らせたよ。
149:名無しさん@電波いっぱい
07/07/22 20:03:22 u6dKzK6f.net
>>147
ホットボイスって、結構イロイロおいてる?
LEDとか小さなスイッチとか。
HP見ても、無線機とかしか載ってなかったから、詳細おせーて♪
150:名無しさん@電波いっぱい
07/07/22 22:24:32 +kwJCvM3.net
ラジコンのライトの材料はほぼ全て揃うと思うよ。
とりあえずバッテリーから直接取れるようにはしたよ。お試しなのでスイッチや脱着のコネクターははさんでない。走り終わっても電源がバッテリーなので付けっぱっす。今んとこ疑似アンダーネオンのみなんだけどとてもキレイ。
151:ドリエモン
07/07/23 00:45:41 gqkNGQif.net
昨日からドリデビューです。
なかなか上手く出来ませんですm(--)m
コツとか有りますか?
先輩方よろしく!
152:名無しさん@電波いっぱい
07/07/23 02:19:47 i0xPLXpV.net
>>148
祇園橋の下はラジコン禁止の看板が出てるので要注意です。老人会とかうるさいみたいなんで。
153:名無しさん@電波いっぱい
07/07/23 07:50:27 U44VCftG.net
>>152
ラジコン禁止の看板は、空物じゃないのかな?
RC飛行機で、祇園橋じゃないけど事故があったから規制が始まったって聞いたことある
車はそんな危険だとは思わないけどなぁ
154:名無しさん@電波いっぱい
07/07/23 12:54:33 i0xPLXpV.net
GPはゆわれますよ!
私はゆわれた事ないですが、雨の日たまたま一緒になった方がおっしゃってましたよ!
もうちょっと下流の方は大丈夫みたいです。
155:名無しさん@電波いっぱい
07/07/23 19:13:37 M0ME/g5O.net BE:910721489-2BP(0)
夏はRCよりエロエロだよ。
156:名無しさん@電波いっぱい
07/07/24 12:57:36 YY40KI96.net
RCもエロエロも両立させんねや!
今夜もドリドリマン
157:名無しさん@電波いっぱい
07/07/25 21:10:33 qk44rlu1.net
>>150
情報サンクス!
近いうちに一度行ってみます^^
158:名無しさん@電波いっぱい
07/07/26 20:10:14 /jrxh+Wl.net BE:101191542-2BP(0)
今日も暑い。夏はエロエロ。
159:名無しさん@電波いっぱい
07/07/27 00:20:28 +c5Ai9nS.net
最近ラジドリ始めたんだけども場所が無く困ってます。
いい場所ないですか?
河川敷に行ったら、下がガタガタで走れません。
160:名無しさん@電波いっぱい
07/07/27 01:21:04 fI1tlGKv.net
河川敷のテニスコートとか路面も案外よくていいと思います。
161:名無しさん@電波いっぱい
07/07/27 20:51:38 B4K03WLB.net
河川敷のテニスコートでたまーにラジドリしますが、路面は確かに良いと思います
まーほこりが尋常じゃないほどつきますけどね、今の時期暑すぎて無理だと思いますが
162:名無しさん@電波いっぱい
07/07/27 22:50:53 UQO07oau.net
>>159そんなにガタガタだった?
去年2回も洪水でやられてるからかなぁ?
>>160>>161
その河川敷って揖保川の?
じゃあそのテニスコートのちょっと南の河川敷に広い駐車場無かった?
車が150台ぐらい止めれそうな。
たしかこの辺
URLリンク(www.mapion.co.jp)
でも、門が18時ぐらいで閉まるから注意しないとダメだよん。
163:名無しさん@電波いっぱい
07/07/28 00:46:30 6Pxn7hTr.net
私は揖保川病院の前の所、門は閉まらないですよ♪
でも↑のように埃や獣の毛らしき毛がたくさん付きます…。
164:名無しさん@電波いっぱい
07/07/28 17:21:38 A9ZgW6TZ.net
EXPERT BUILT PROってフルベア?
165:名無しさん@電波いっぱい
07/07/28 20:20:30 NjIPI6Dq.net
みなさん、是非サーキットを使ってやってください。やっぱりサーキット
が一番楽しいと思いますよ。小石なんかを噛んでギアを傷めたりすること
も少ないです。丸一日遊んで、1,500円は安いです。都会の方なんか
3,000円とかしてます。電源やらコンプレッサー色々設備もあります。
ちなみに私はドリファミ愛用者ですが、最初はモッタイナイと思ってまし
たけど、周りを気にせず心置きなく楽しめて、下手なレジャーよりか安い
と思うようになりましたよ。
166:名無しさん@電波いっぱい
07/07/28 23:20:39 6Pxn7hTr.net
ドリファミって会員はいったら500円でしたっけ?
167:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:53:49 hKAUVLm/.net
ドリファミの会員になると、年会費とか払うんでしょうか?
林田でしたね?場所は
一度行きたいですよ。
コースは狭いと聞いたんですが…来週辺り行って走らせようかな
168:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:07:48 /fQeuk3A.net
<a href="スレリンク(radiocontrol板:165番)" target="_blank">>>165</a>
ドリフトOKでしょうか?
169:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 05:27:50 cYTANb6c.net
ドリフトは専用コースのあるライトに行った方がいいと思う。
170:名無しさん@電波いっぱい
07/07/30 20:00:36 Tqye69tT.net BE:303574346-2BP(0)
林田はドリフトには不向き。GP向き。
171:名無しさん@電波いっぱい
07/07/30 20:33:08 N7aTpAud.net
ドリならエアロの方がいいよ。
172:名無しさん@電波いっぱい
07/07/30 20:55:39 vgz+JH7P.net
165です。確かにドリファミはGP向きです。そういう意味ではなく、サーキット
でやったほうが面白いという意味で書きました。ドリにはエアロの方があっている
と思います!紛らわしくてすみません。ようするに、サーキットをお勧めします。
個人的ですが私はGPで当初、公園や駐車場でパイロン立てたりしてやってました
。でも、直ぐに飽きてしまいました。なんとなく、張り合いがないというか、、、
、。サーキットに行くようになって、同じコースで代わり映えしないのですが、
詰めていく過程がメチャメチャ面白いです。おまけに、他の人とも仲良くなったり
最初はアオられたりしてやり難く感じたりしましたが、結局は自分が未熟なんです
ね。まだまだ下手ですからアオられますが、これがまた精神鍛錬に非常にいいんで
す。アオられても、冷静でミスのないドライビングを続ける事が意外に早さに繋が
ったりします。ドリとは少し志向も違いますので一概に同じ楽しみではないかもし
れませんが、絶対、サーキットお勧めです!!(長文失礼)
173:名無しさん@電波いっぱい
07/07/30 23:20:08 y+clBGsn.net
すみません。エアロはどこのサーキットでしょうか?
174:名無しさん@電波いっぱい
07/07/30 23:55:13 Bp5w4J0W.net
たての市神岡町です。ログに地図はってましたよ!
参照してください。
解らなかったらまた聞いてください。
175:名無しさん@電波いっぱい
07/07/31 18:11:46 94wPnGvo.net
>>173
117のスレにあるように
ココURLリンク(www.mapion.co.jp)
176:名無しさん@電波いっぱい
07/07/31 18:16:48 94wPnGvo.net
>>167年会費は8kだったかな?
ひょっとしたら値上がりしてるかも?
177:名無しさん@電波いっぱい
07/07/31 19:28:39 rNuMGUqj.net
>>174>>175
情報ありがとう。
ぐぐったらグリップ走行多いようです。
ひょっとしてドリフト禁止なのかな~?
>>176
問い合わせると年会費1諭吉でした。
178:名無しさん@電波いっぱい
07/07/31 20:51:52 WNa4W/Bb.net
エアロはドリOKです。
179:名無しさん@電波いっぱい
07/08/01 19:19:34 kztBxe/D.net
ドリファミも向いてないかも知んないけど、ダメではないハズ。
180:名無しさん@電波いっぱい
07/08/02 10:48:43 kmWUv5Yj.net
あんな狭いところで出来る人、すごいと思うわ…。
181:名無しさん@電波いっぱい
07/08/03 00:16:54 Lfs4z7pQ.net
>>99
加西市民のオレ参上
ポエムは店長が亡くなって間もなく閉店したよ
>>177
エアロはドリ目的で来る人も割と多いよ
グリップ派にカツカツの人が皆無な関係でドリ派の人でも気兼ねなく走れるし
182:名無しさん@電波いっぱい
07/08/03 19:48:25 pQEdRQ+j.net
ポエムもうないんですかー?姫路から一番近いミニッツサーキットって
どこなんですか?これからちょっと手を出してみようかと悩み中。
183:名無しさん@電波いっぱい
07/08/05 00:46:50 nAb8Lpg+.net
明石のセガがやってるネットカフェの中とか、播磨町とか玉津とかが近いというか遠いというか・・・。
その他は長田のラジ天とかじゃないだろうか・・・>姫路から近いミニッツサーキット
姫路市内は聞いたこと無いな。
184:名無しさん@電波いっぱい
07/08/05 08:40:01 fkGzSyVo.net
とりあえず今からエアロいくよ
ノシ
185:名無しさん@電波いっぱい
07/08/05 22:29:04 ftFWBmI/.net
↑今日1番乗りしてたジムニーのにいちゃんか!?
186:名無しさん@電波いっぱい
07/08/05 22:32:21 NuddE/OH.net BE:1024561499-2BP(0)
違う。
187:名無しさん@電波いっぱい
07/08/06 01:02:09 JUVShfpN.net
>>184
184氏もドリフト?
188:名無しさん@電波いっぱい
07/08/06 15:53:29 irLBnTCx.net
違う。
189:184
07/08/07 20:04:59 tsgab/08.net
なんかもうフォロー入れてくれてるな(w
昼前後から走ってた415、エボ5、TA05のヘッポコ3人組だ
190:名無しさん@電波いっぱい
07/08/07 20:33:03 3v303BZG.net
>>183
ありがとうございます。一度見に行ってみます。良さそうならミニッツ買おうと
思います。
191:名無しさん@電波いっぱい
07/08/10 22:53:25 abdF0Co9.net
この時期のエアロは暑い。陰がないし、お立ち台の上は暑いし…でも盆休みは走らせる。
192:名無しさん@電波いっぱい
07/08/11 01:09:10 vvK+NUiY.net
このシーズンのエアロはタープと日焼け止めと帽子が必須だな
193:名無しさん@電波いっぱい
07/08/11 09:18:30 YZVtGdM5.net
ビニルハウスの熱気も…。蜂が飛んでくるので注意ですw
エアロのバンド管理てどうやってるの?
いつも平日しかいかないし、他の人来た事ないから…。
194:名無しさん@電波いっぱい
07/08/11 13:05:59 vvK+NUiY.net
>>193
ホワイトボードに名前と利用バンドを記入
あるいは互いに声を掛け合って確認(w
195:名無しさん@電波いっぱい
07/08/11 18:34:44 rXHjeWtq.net
↑声をかける事によって仲間を増やす。姫路近辺でラジ友作るのは難しいからなぁ。
僕も平日が多いです。
196:名無しさん@電波いっぱい
07/08/11 19:04:23 vvK+NUiY.net
エアロ、林田、某公園で草レースしてる連中、某公園でドリフトしてる連中 etc・・・
割と居るんだけどね、姫路で活動してるラジ愛好家って。
お世辞にもレベルが高いとは言えないが和気藹々と楽しむには良い感じだ。
197:名無しさん@電波いっぱい
07/08/11 22:31:10 rXHjeWtq.net
↑自分知らんやろ。姫路近辺には全日本シード獲った人が沢山いるのを。
198:名無しさん@電波いっぱい
07/08/11 22:46:31 Nuc+T9w5.net
それがどうした。
お前に関係あるのか!!
199:名無しさん@電波いっぱい
07/08/12 00:12:34 8UUkmk0g.net
そんなハイレベルな連中は林田、エアロ中心の活動してないじゃん
200:名無しさん@電波いっぱい
07/08/12 00:19:41 MReknWs5.net
エアロにいるよ
201:名無しさん@電波いっぱい
07/08/12 02:30:08 ZTTwMsE8.net
全日本シードされたかどうかは知らないが、エアロには結構レベル高そうなカツオさん達多いと思いますよ!
だから土日とかは尚更いきにくいです。
202:名無しさん@電波いっぱい
07/08/12 10:07:20 Rpobl3rT.net
ドリファミにも来ていますよ。シードかどうかは知りませんが、、。
203:名無しさん@電波いっぱい
07/08/12 10:11:14 MReknWs5.net
最近はカツヲもエアロにくるとチキチキ。あの雰囲気がそうさせるのかな。
ライトの方がカツカツやってるのが多い。
204:名無しさん@電波いっぱい
07/08/13 01:23:50 ZPOsaeVo.net
皆でライト行ってきましたよっと。
物凄く滑るのでビックリ!アイスバーンって感じでした。
205:名無しさん@電波いっぱい
07/08/13 07:58:48 +xHOUu13.net
ライトはグリップいいはず。エアロの方がグリップは薄い。
206:204
07/08/13 13:45:11 ZPOsaeVo.net
すんません。ドリフトでっす。いつもやってるアスファルトより滑るので、使ってた物より滑らないタイヤに切り替える必要がありまんた。
207:名無しさん@電波いっぱい
07/08/13 15:19:23 bXNPtqbX.net
てかコースの路面のほうが引っ掛かりがないから滑るんじゃないかな?
208:名無しさん@電波いっぱい
07/08/14 14:25:52 5vcSHefE.net
TA03F-S…ショートシャーシーをノーマル化は可能ですか?F-PROのシャーシー&ベルトに変更でOKだったりしますか?
209:名無しさん@電波いっぱい
07/08/14 16:35:40 FzdJeOz0.net
>>208
ノーマルになります。03系はシャシーとベルトのみで変更可能。個人的にはFショートが好み。ボディはポルシェ。
210:208
07/08/15 11:27:41 Jav3V5Sx.net
209…ショートの方が面白いですかね?ボディの使い回しが出来るからって理由だけでノーマルサイズに変更してドリ化しようと思ってたので、ショートのまま様子を見てみます。ベアリングがメタルとプラスチックのままだったのでボールベアリングに変更しました。
MC210CBに23Tモーター付けたら逝っちゃいますかねぇ?
211:名無しさん@電波いっぱい
07/08/15 17:58:21 mKKJE7dw.net
19Tまでなら大丈夫じゃないですか?
逝く前にヒートプロテクター効くと思うんだか…。
212:名無しさん@電波いっぱい
07/08/15 19:33:18 3gHtot7f.net
いやいや210CBに今の23Tはヤバイ。最近のモーターはどれもヤバイかも。
ドリだったらショートよりノーマルのがいいかも。
213:名無しさん@電波いっぱい
07/08/15 21:10:31 nlaA1Gxt.net
スレと直接関係無い質問に答えてやるとは優しいな
そんなこのスレがオレも好きだぜ(w
214:名無しさん@電波いっぱい
07/08/15 22:52:14 3gHtot7f.net
姫路にはラジ屋ないし、ドリしてる奴らはキッズランドで買ってる人が多いと思う。スレと違う質問にも答、ラジ人口を増やすのだ!
215:名無しさん@電波いっぱい
07/08/15 23:15:28 nlaA1Gxt.net
>>214
香寺のアヒルホビーを拠点に総合公園でパーキングロットなドリをやってる連中がいるよ
夜間照明が使えるって事で会社帰りに集まって遊んでるらしい
216:名無しさん@電波いっぱい
07/08/15 23:57:30 3gHtot7f.net
基本はパーキング。最近はちらほらとパーキングでドリってるのを見るなぁ。ツーリングのブームの時はあちらこちらで見た。俺自身夜中の3時まで走らせてたなぁ。
217:名無しさん@電波いっぱい
07/08/16 00:31:14 AQ8h3ccW.net
レスくれた方サンクスでした。
218:名無しさん@電波いっぱい
07/08/16 01:05:37 ulqoICzW.net
215氏
その総合公園とはどこですか? 出来るなら教えて欲しいです。
219:名無しさん@電波いっぱい
07/08/16 04:41:52 LzNwDEDl.net
いや、特にヒネリも無く香寺総合公園
オレもアヒルホビー常連客から聞いただけで参加した事があるわけじゃないんで
それ以上の詳細は分からないけど
220:名無しさん@電波いっぱい
07/08/16 08:17:00 ulqoICzW.net
返事ありがとうです。 一度見に行ってみようかな!
221:名無しさん@電波いっぱい
07/08/16 13:05:11 f1bbqey9.net
姫路の皆さんはGP走らす時はどちらで?
222:名無しさん@電波いっぱい
07/08/16 14:14:53 vMON2aIm.net
オフなら揖保川河川敷南の方
オンならエアロ、揖保川河川敷の駐車場☆
223:名無しさん@電波いっぱい
07/08/16 19:26:16 Il7ZULGQ.net
GP・オンならば、素直にサーキットに行った方が色々な面で無難かと!?!
パーキングから入ると、変なクセが付いて、サーキットデビューの足枷に
なると思うが・・・・・
224:名無しさん@電波いっぱい
07/08/16 21:32:28 ulqoICzW.net
GPオフなら市川で!
225:名無しさん@電波いっぱい
07/08/17 16:15:51 MBLtBQEI.net
サーキット、行ったことがないのですが・・
初心者(ベラボーに下手くそ)でも暖かく迎えてくれるのでしょうか?
226:名無しさん@電波いっぱい
07/08/17 17:02:57 7AO/WeSB.net
エアロは平日人が少ないのでのびのび練習できますよ。
オヤジが冷たい横目でビニルハウスに向かいますが…。
227:名無しさん@電波いっぱい
07/08/17 18:17:54 sh3h5Bra.net
エアロは土日でも人少ない。
228:名無しさん@電波いっぱい
07/08/17 18:39:34 +/b2L48T.net
225
最初から上手な人はいません!(センスのある人はいますが・・・・)
暖かく迎えられるかは保障しませんが、”イジメ”系は大丈夫と思います。
要注意は、レース直前の最終調整者がいるとき程度でしょう!
(彼らはチョット 殺気立ったますから・・・・)
229:名無しさん@電波いっぱい
07/08/17 23:15:01 CSVTX1W6.net
少なくともエアロの連中ならレース直前でも全然問題なっしんぐよ
ドリ車でも気兼ねなく転がせる
230:名無しさん@電波いっぱい
07/08/20 23:44:12 tgLbSPmh.net
サーキットにデビューはやはり仲間を何人か連れて一緒にやった方が"コワくない"俺ら仲間も次々縁石(?)に乗り上げて亀状態になってワロタ。
ところで高出力タイプのアンプってピクピク状態になりやすいん?皆ノイズキャンセラー?みたいなん付けてるん?
231:名無しさん@電波いっぱい
07/08/21 00:29:40 a+SJMn1j.net
今のモーターはノイズキラーコンデンサーは最初から付いてますよ。ショッキーダイオードを付けてないとノイズひらう可能性はあります。
232:名無しさん@電波いっぱい
07/08/21 07:01:53 xAx0PSDI.net
なるほど。ショッキーダイオードとやらを付けてみます。
VFS2000なんですが、少しの間は問題無く動作してて、突然ピクピクしてまともに操作出来なくなりました。
233:名無しさん@電波いっぱい
07/08/22 02:26:00 wmh1D6aB.net
VFS2000ならKOの純正品がお勧めです。
234:名無しさん@電波いっぱい
07/08/22 16:17:26 aP6AmfIq.net
サーキットへ行く時のコツ
1.上手い人が後ろから走ってきたら道を空ける
2.ぶつかったら、謝る。
3.どんな人もずっと走っている訳ではないから、周囲のレベルの近い人が
走っているときに一緒に走るようにする。早い人がガンガン走っている
時に、割り込まず、ちょっと待って、終わってから走り始める。
4.速い人には、「速いですね~!」とキサクに、そうではない人にも、「
何時から始められたんですか?」と、近いキャリアの同僚を探す。
5.施設を使った後はきれいにする。ゴミは持ち帰る。
礼儀さえ守れば、本当に凄く優しい人ばかりですよ!別にサーキット
に限らず、何でもそうですけどね。
235:名無しさん@電波いっぱい
07/08/22 20:29:38 ToKmqf4T.net
>>234
2、5は同意だけど、その他に関してはそこまで気を遣わなくてもいいんでない?
むしろオレなんてサーキット初心者でも楽しめるように経験者がお膳立てしてあげるべきだ、と思ってるくらいだし
(それでその人がリピーターになってくれたらラジ仲間が増えて万歳)
236:名無しさん@電波いっぱい
07/08/22 23:49:43 6HQ8EGg8.net
あの~ 横からスミマセン
初心者なんですけど、周りにラジコン仲間がいません…
勿論サーキットにも行った事がなく こんな自分ですが仲間にいれて頂けませんか?
237:名無しさん@電波いっぱい
07/08/23 00:48:14 SJM5TZvN.net
ラジ(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
同じ趣味を持った者同士、楽しくやろうや
238:名無しさん@電波いっぱい
07/08/23 23:53:25 OppP/yoI.net
コーナリング練習にお勧め!
100均(ダイソーで購入)の「丸いまな板」
プラスチック樹脂(?)で薄っぺらい丸い板。大(半透明白)小(半透明黄色)1枚づつ入り。
薄い板なので衝突しない、ひっくり返らない。
239:TT01
07/08/24 13:13:36 /eJh4jD2.net
>>236
時間とか合えば一緒に練習しませんか?
ってかお住まいは?姫路の方ですよね?
>>238
一緒に練習しませんか?
240:名無しさん@電波いっぱい
07/08/24 17:44:15 yhkNK1x7.net
>>234
同意。
\_(´∀`★)ハイ ココテストニデマスヨー
241:名無しさん@電波いっぱい
07/08/25 09:42:13 Zr3ZpZMJ.net
エアロは初心者歓迎♪
知らない人でも気軽に声かけよう。ってか、平日は人いなーい
242:名無しさん@電波いっぱい
07/08/25 10:53:14 3u88J68r.net
>>239
時間はいつでも空いてます。
姫路住みです!是非お願いします!
243:名無しさん@電波いっぱい
07/08/25 10:55:22 EpEEkQFQ.net
俺も姫路住みw
ラジコンはハコスカっスw
京町在住w
244:名無しさん@電波いっぱい
07/08/25 11:05:18 e52ejZUI.net
今日エアロいくつもりで車メンテしてたらそのままくたばって今お目覚め orz
明日にしよう(w
245:名無しさん@電波いっぱい
07/08/25 14:38:07 keOp+fAo.net
>>243
ハコスカにドリフト渋いですね~
エアロもいいけど暑いし・・・
夜に出来る場所はないかな?
246:名無しさん@電波いっぱい
07/08/25 14:41:52 AWI7dvEV.net
いい事言うね~!夏は暑いで、夜出来るとこが欲しいなァ。んならば、仕事
帰りでも立ち寄れるしなあ。そういうと、キャスティの駐車場って奥の方で
夜中にスケボーとかしている奴見かけた。あそこで出来んかな?
247:名無しさん@電波いっぱい
07/08/26 11:40:45 Nne8P/ZC.net
ども、>>243ッス。スカイラインR-34買ったっス。(1999円)
練習場所がないから困ってるッス。
広い場所と言えば、市川の川原が家からスゲー近いけど、あそこ草だらけでもっと困るッス。
姫路城でも行こうかと思ってるッス。チャリで20分。
248:ぷち13
07/08/26 11:58:42 K/vPQJ8B.net
最近5~6人でラジドリ始めました。
メインで白浜方面のPでドリってます。
>>242さん、>>243さん 一度ご一緒にやりますか
時間は八時位からでOKですか?
平日でもOKかな?
249:名無しさん@電波いっぱい
07/08/26 12:22:25 Nne8P/ZC.net
>>248 最近忙しくて…
250:名無しさん@電波いっぱい
07/08/26 18:40:07 eE1VEEc5.net
>>247
最近いい場所みつけたけど
花北の元Dマート(現パチンコ店)の屋上は
ガラガラでしたよ(平日の夕方)
そこの一部だけが約6~8畳ぐらいの屋根あり♪
問題は注意されるかどうか・・・
>>248
土曜日ならOKだけど・・・
街灯の有無・路面状態を教えて頂けないでしょうか?
251:名無しさん@電波いっぱい
07/08/26 21:22:05 alOO8fU+.net
姫路からだと岡山のパワーオンとかどうよ?
料金タダで100V完備、ツワモノはスポットクーラー持参(w
ドリも桶つか夕方になるとドリ比率が上がってる。
県境近くなのか姫路ナンバーの車もよく見かけるし
252:名無しさん@電波いっぱい
07/08/26 22:37:23 dKvQN0W5.net
>>251
というか姫路の腕の立つ人達の多くはかなり以前から岡山方面に流出してるよ
253:名無しさん@電波いっぱい
07/08/26 23:38:47 0GKBcW+X.net
昔は黒井。今は湾岸。
254:ぷち13
07/08/26 23:41:25 K/vPQJ8B.net
>>250
街灯は0:00過ぎてもOKでした。
路面はいい感じでしたよ。
雨さえ降らなければ最高だと思います!
255:bei13
07/08/27 00:05:56 ROMZVA0W.net
(・∀・)アヒャ
256:名無しさん@電波いっぱい
07/08/27 19:40:38 47uTAjpx.net
これまでにも書かれているが、サーキットは岡山方面がいいと思う。
(別に姫路のサーキットを悪くいうつもりは無いが、あまりにも
マイナーすぎる)
岡山はかなりショップも豊富なので、この面でも桶!!
257:名無しさん@電波いっぱい
07/08/27 19:54:47 O79Qcbtz.net
>>256
高みを目指してカツカツしたい人はそれでいいだろうが
お手軽にチキチキを楽しみたいって需要もあるのさ
その意味では姫路のサーキットは美味しい
258:名無しさん@電波いっぱい
07/08/27 22:00:25 47uTAjpx.net
↑ ワテは姫路のサーキットで走っている人の話はしていない。
サーキット自体のレベルを記したつもりです。
使用料金、路面、大きさ、操縦台、駐車場、ピットの広さ、付帯設備(水道、トイレ、
ラジショップ、売店などなど)その差は、若干の例外はあるが、先進国と
北朝鮮ぐらいの差があるとオモワレ・・・・
(また、個人的思いだが、岡山のヒトのレベルは高くないと考えております)
259:名無しさん@電波いっぱい
07/08/27 22:18:40 M7SaORm7.net
>>254
都合があえば是非参加したいと思います。
白浜のどこら辺でしょうか?
260:ぷち13
07/08/28 06:25:54 gXOMzEao.net
>>259
この辺りだと
URLリンク(www.mapion.co.jp)
261:名無しさん@電波いっぱい
07/08/28 22:42:04 lCpgH2rB.net
>>260さん
サンキュ~
ん?こんなとこにPあったけ・・・
昔野球であちこちまわったのでなんとかいけそうです。
そのときはよろしくね~
ドリ日は決まっているでしょうか?
262:名無しさん@電波いっぱい
07/08/29 22:54:49 5BzSOQEJ.net
白浜でラジドリしているんですか?
参加したいな~~(初心者です・・・)
263:ぷち13
07/08/29 23:39:53 RODDlETR.net
>>261 一応土曜を予定してます。天気が心配。時間は八時位です
>>262一緒に練習しましょう。歓迎です
私達も最近始めましたから気軽にやりましょうw
264:名無しさん@電波いっぱい
07/08/30 22:37:27 4tzoshGe.net
ウホ
ドリ童貞のオレだが参加したい衝動に駆られるじゃまいか
265:名無しさん@電波いっぱい
07/08/30 22:46:18 2Yy5nVAd.net
>>263
261です。
たしかに天気が悪そうですが雨天でも参加します。
レッドソックスの帽子をかぶるのでよろしくね。
266:名無しさん@電波いっぱい
07/09/01 05:51:02 GNUXEszh.net
夜の8時位からやるんですか?僕らも行かさせてもらいたいんですけど!3人組です!
267:ぷち13
07/09/01 11:47:27 3XSKqKgS.net
今日は晴れましたね!
八時位にドリます。皆さんお互い初見ですが、共通の趣味で盛り上がりましょう
赤のボロソアラですがよろしくお願いします。
268:名無しさん@電波いっぱい
07/09/01 23:04:46 GsalNK8U.net
今日、8時からドリしに行きたかったけどいけなかった。残念(キ▼д▼;)トホホ・・
269:名無しさん@電波いっぱい
07/09/02 01:26:21 cgqSneiN.net
一人お先に退散さしてもらいました者です。皆さんお疲れ様でしたぁ~
コース作成の方どうもありがとうございました。
また次回からも走りトークに絡みヨロシクお願いしますネ。
270:名無しさん@電波いっぱい
07/09/02 01:43:23 sNP4nnK6.net
ぷち13さんとお仲間のみなさん、どうもです!子供連れ3人組です。今日は一緒に走らせてもらい有難う御座いました最高にいい場所ですね!また今度も是非、行かさせてもらうんで告知ヨロシクですでは、おつかれさんでした
271:ぷち
07/09/02 05:42:54 ZKZYbzlb.net
ドリメン>お疲れした(^^;
皆さんの車を拝見楽しく時間過ぎましたが…お上に注意されたのが悔しいです。
弱者に居場所は無いのか(怒)
でも最高に趣味を分かち合えた瞬間でしたよ!
もっと腕を磨きドリましょうぞ。
面白かったっす、かばんが同じなのには爆笑www
次もよろしくっす、静かにやるとOKなのかは??
最高にいい場所なんで失いたくないな。
ラジコン位「させろ~~って心の叫び」なのは私だけ
272:MR-S
07/09/02 12:24:21 5/1qMruy.net
皆々様、お疲れ様でした。
ドリラジ初挑戦でしたが色々と堪能させて頂きました & ご教授有り難うございます。
機会があればその時はまた宜しくお願いします。
昼間ならGPカーでもがんがん走れる場所知ってるんですが・・・夜は何処も厳しいですね。
273:名無しさん@電波いっぱい
07/09/02 17:34:46 yR0UbJsm.net
272さんGPカーならとは、どの場所なんですかね?
274:272
07/09/02 18:18:02 5/1qMruy.net
ちょっとこの場では話したくない場所なんで機会あらばいずれ口頭で(汗
275:名無しさん@電波いっぱい
07/09/06 11:23:22 3ZP++x5q.net
龍野の祗園橋の北の河川敷にコースが出来てるみたいなんだけど、あれって何?ラジコン用かなぁ?
276:名無しさん@電波いっぱい
07/09/06 11:31:49 3ZP++x5q.net
あと、山崎の方面なんだけど、ココにもサーキットみたいなのがある
URLリンク(www.mapion.co.jp)
277:名無しさん@電波いっぱい
07/09/06 11:34:32 3ZP++x5q.net
>>275ここ
URLリンク(www.mapion.co.jp)
278:名無しさん@電波いっぱい
07/09/06 19:21:39 ih41ix5Q.net
>>276 グーグルアースで確認してみたけど、確かにコースみたいなのがあるなw
管理してる人のプレハブとかも無さそうだから、おそらく無料かな?
279:名無しさん@電波いっぱい
07/09/07 21:20:14 ZItEXY5M.net
あれはラジコンのコースではありませんよ!!
そもそも祇園橋下はラジコン禁止の看板でてますよ!
と偉そうにいいながらちょこちょこ電動やってます…。
280:名無しさん@電波いっぱい
07/09/08 09:30:53 Eh35RSDU.net
今からエアロいってくる
ノシ
281:名無しさん@電波いっぱい
07/09/08 12:23:44 NrHFdaHv.net
280>>
今みたら2台くらい止まってましたね。
櫓組んでる方かな?
282:名無しさん@電波いっぱい
07/09/08 21:01:13 9+YMiyw5.net
>>279
あれは何用なんやろ?もし知ってたら詳細よろ
283:名無しさん@電波いっぱい
07/09/08 21:02:01 9+YMiyw5.net
>>279
何用か知ってる?
284:名無しさん@電波いっぱい
07/09/09 02:46:07 0VfJ4rhS.net
>>282>>283
知らない…。
少なくともラジコンのコースではないはず。
入口の看板にラジコン禁止と書かれててコースができるのは…。
285:名無しさん@電波いっぱい
07/09/10 01:09:37 jiw9zNN8.net
>>284
カーでなく飛行機・ヘリ禁止では?
286:名無しさん@電波いっぱい
07/09/10 03:01:43 Y+/24Uld.net
>>285
確かにそうなんだが、車も飛行機もラジコンには変わりないってゆわれたら…。
車でもEPくらいならまだ大丈夫かも知れないが豪快にGPはヤバイと思われ。
その辺りは個人の判断でしていただければと思います。
287:名無しさん@電波いっぱい
07/09/11 22:31:30 Lsg4uL5j.net
10年位前、エアロでラジ始めたんだけど、今はコースのみなんですね。。
懐かしいなぁ~ショップは全く無いの?
走行させるには料金とかどうしたら良いんですか?
288:名無しさん@電波いっぱい
07/09/12 02:42:44 KWt785cl.net
おっちゃんかおばちゃんに1500円払えばいいですよ!
いなかったらそのまま走ってて、出て来たらお金を払えばいいと思いますよ。
289:名無しさん@電波いっぱい
07/09/13 15:27:12 fjop+573.net
>>276
今確認してきたが、あれはコースではなさそうです。
記念碑が建ってる広場みたいな感じ。
練習には使えれと思いますよ!
290:名無しさん@電波いっぱい
07/09/13 18:01:28 dpsjr1/n.net
こちらで、 聞き方悪いかもしれませんが姫路 神戸で空物ヘリで雰囲気のいい店ありませんか?
サポートも充実している店。
291:名無しさん@電波いっぱい
07/09/13 19:15:10 fjop+573.net
山崎のアボシヤは?
神戸なら須磨模型とかは?須磨模型はヘリ得意だったはずですよ!
292:名無しさん@電波いっぱい
07/09/13 19:44:26 dpsjr1/n.net
返事有難うございす。 雰囲気は2つともどんな感じですか?
293:名無しさん@電波いっぱい
07/09/13 20:27:55 fjop+573.net
アボシヤはおっちゃん結構気さくですよ。
須磨模型はもう15年くらいいってないので今はよく解りませんが、昔はよくアドバイスしてくれましたよ!
294:名無しさん@電波いっぱい
07/09/13 20:31:51 dpsjr1/n.net
情報をどうも有難うございました。
結局更に悩むだけになったような。
295:名無しさん@電波いっぱい
07/09/13 20:50:05 UKYFOGoP.net
かなり閉鎖的だけど姫路ラジコンとか・・・
「姫路」を名乗りながら加西にあるのが詐欺っぽいが
296:名無しさん@電波いっぱい
07/09/13 21:00:15 dpsjr1/n.net
閉鎖的なのわ‥
遠慮しときます。
297:名無しさん@電波いっぱい
07/09/13 21:06:21 UKYFOGoP.net
後はドリラジの話で出てきた香寺のアヒルホビーを拠点に飛んでる人達がいる模様
此処の常連客は気さくな人ばかりだから雑談にがんがん混じるべし
298:名無しさん@電波いっぱい
07/09/13 21:18:53 dpsjr1/n.net
色々有難うございました。 フライト指導もしてくれる人が居たら一番嬉しいんですけどね。
299:名無しさん@電波いっぱい
07/09/14 19:16:48 vsKfuMGd.net
フライト指導して欲しかったら好きなショップで購入して、それなりの態度で頼めはいいんじゃね?
300:ぷち
07/09/20 19:55:06 6UtXFtu6.net
今度の土曜はドリます!
301:名無しさん@電波いっぱい
07/09/21 03:30:14 jKdoMB0t.net
前回と同じ場所ですか?ぜひ参加したいどす。
302:名無しさん@電波いっぱい
07/09/21 07:13:57 51FfMXGt.net
座敷RCばっかだったけどドリパケ買うぜ
見掛けたら宜しくな
303:前回パイロン持ち込んだ人
07/09/21 22:14:53 XNvI8UX6.net
>>300
今回は都合が付かないんで辞退します orz
電飾も未だ組んでませんし(汁
304:名無しさん@電波いっぱい
07/09/22 08:00:03 bD/XmxSg.net
(´・ω・`)ショボーン
305:名無しさん@電波いっぱい
07/09/22 08:01:02 bD/XmxSg.net
303…ホームセンター・ムサシでLED購入して抵抗付けて、電源は受信機のBATTからでオッケーよん。
ライト部分に塗装してしまってるなら薄め液で落とすか穴あける。
306:名無しさん@電波いっぱい
07/09/22 15:29:40 DJAXRO4p.net
>>300何時から?是非参加したいっす
307:ぷち
07/09/22 16:34:41 H0/9lnRv.net
>>306 雨なら中止ですが、OKなら八時半位を予定
バンドは11です。来る人はバンド合わせよろしく
308:be
07/09/22 17:24:25 bD/XmxSg.net
02or03
309:名無しさん@電波いっぱい
07/09/23 02:56:43 wTEOrHc8.net
>>300 JZZ30ソアラさん、あう・・・見逃したわ~ん(泣)今度こそ・・・
>>305 ムサシのどこのコーナーにLEDありました?俺ん目が安物かな・・・OTL
By レッドR34&ブルーFD3S
310:名無しさん@電波いっぱい
07/09/23 12:04:40 qRBuoIV+.net
>>309さん
昨日ムサシに用事があっていったときに、車のパーツのコーナーにLEDがありましたよ。
でも抵抗付きなので、加工しなくちゃダメだと思ったかな。
2個か4個入りの袋で売ってたよ
色は青と白と、外にももう一色ぐらいあったと思う
311:名無しさん@電波いっぱい
07/09/26 09:02:56 ZUJxD7Hc.net
306です。
先週は参加できませんでした・・・orz
312:名無しさん@電波いっぱい
07/09/26 18:59:16 opT2LFkd.net
電飾10灯and14灯仕様製作完了したよ(⌒∇⌒)
313:be
07/09/27 22:51:41 wKENsnvP.net
電節パレードps-341なんかのキットを作ってラジコンに付けた方います?ナイト2000のアレが出来るヤツ。上記のが往復点灯出来るのかは知らないけど。
314:名無しさん@電波いっぱい
07/09/27 23:44:12 RVcYZjQm.net
10灯and14灯とも7パタンに点滅
315:名無しさん@電波いっぱい
07/09/28 01:00:05 f0UJFyXy.net
今週はラジドリしないの??
316:be
07/09/28 19:16:21 M50Smjvp.net
明日は送別会があるし、日曜の晩はテンション低いからムリポ
(>_<)
317:小野市の人物
07/09/29 13:10:44 N4MRROVm.net
ぷちさん今日ラジコンするんでしょうか?
318:ぷち
07/09/29 22:45:51 MZfHPCa8.net
>>317 返事遅くなりました。
暫く都合でドリれません。
はぁ~悲しす(><)
319:赤穂人
07/10/02 22:19:09 Xd6my9yK.net
姫路から少し外れますが、赤穂でEPツーリング走らせてる方いませんか?
320:名無しさん@電波いっぱい
07/10/03 20:35:54 SWedn9Hg.net
赤穂は聞いた事ないなぁ。たつののエアロか林田のドリームファミリーしかないんじゃないかな?
それか岡山まで足延ばすか…。
321:名無しさん@電波いっぱい
07/10/03 21:04:58 r0vWHrs6.net
赤穂にはサーキットないけど、ツーリングしてる人はいるよ。最近はどうだか分からないけど。昔はショップもあったのにねぇ。
322:名無しさん@電波いっぱい
07/10/03 21:55:00 9r7sW/+0.net
赤穂からだと佐用方面ヘ向かって、英田サーキットが近いのでは?
英田で赤穂の人に会った事あるよ。
323:赤穂人
07/10/03 22:11:42 9+6EGfn8.net
すみません。書き方が悪かったです。
赤穂の人でEPツーリングを走らせている方いませんか。
実は、プライベートですが、サーキットを設営している場所があり一緒に走らせる人はいないかと、思っています。
ただし、不定期の日曜日だけですが・・・・
ちなみに、私は、英田まで30分くらいのところに住んでいますし、エアロも知っています。
324:名無しさん@電波いっぱい
07/10/04 00:34:50 ZzimgrxL.net
えっ!?どこに設営しているのですか?
是非しりたいですm(__)m
325:赤穂人
07/10/04 21:35:41 +HI6idWm.net
ここは、私が管理しているわけではなく、ご厚意で使わせてもらっています。
いつも一緒に走らせている仲間もいます。(片手くらいですが)
前にも書きましたが、限られた日しか使用できませんし、使用できてもルール
を守ってできる方に限ります。
326:名無しさん@電波いっぱい
07/10/05 21:53:06 XxU5yT93.net
今週土曜日はドリするのかな?????
327:名無しさん@電波いっぱい
07/10/09 08:48:45 Dlj44Lnm.net
姫路近郊でミニッツのパーツ揃ってる所ない?
たつの市のJoshin、太子のミドリは知ってます。
ライトやパワーオンは遠いから気軽に買いにいけません。
328:名無しさん@電波いっぱい
07/10/09 10:07:55 ZnJvoiIs.net
アヒルは?
329:名無しさん@電波いっぱい
07/10/09 11:01:17 LcD6Iepn.net
レスでよく見かけるアヒルホビーの場所教えてください!
330:名無しさん@電波いっぱい
07/10/09 19:44:06 muQAXfaX.net
>>329
URLリンク(www.mapfan.com)
331:名無しさん@電波いっぱい
07/10/15 21:36:04 j7p9gs3Q.net
ぷちさん、今週の土曜あたりドリするんですか?by子連れ組
332:ぷち
07/10/16 12:50:16 xLfoIkE0.net
>>331 了解です。
私も呪縛から解放されドリ出来る様になりました。
最近晩は寒くなりましたね、時間はもう少しライトが見える時間を希望ですね
夕方には行きますね!いいですか?
333:名無しさん@電波いっぱい
07/10/18 22:24:56 ZoSSPb+Y.net
FW-06ってのが発売されるんだね。
でも前モデルとほとんど変わってない気が・・・orz
334:名無しさん@電波いっぱい
07/10/19 12:10:11 /OA4ZSz1.net
333さん、それってどげなモン?
335:名無しさん@電波いっぱい
07/10/19 22:14:40 sadizxwv.net
333です。
京商のシャフトエンジンカーです^^
明日ドリームファミリーサーキット行きますよ~
336:黄色いMR-Sの人
07/10/19 23:24:47 wiwZ+pfV.net
日曜のタミチャレの準備に追われてる関係、今回も土曜の夜は無理かな orz
337:名無しさん@電波いっぱい
07/10/20 08:06:52 4SEvZrxN.net
日曜、何処でタミチャレやってるの?
338:名無しさん@電波いっぱい
07/10/20 13:20:26 6AcfEjOW.net
ライトでしょ、多分。
339:名無しさん@電波いっぱい
07/10/22 22:48:19 IyRhf0NA.net
とりあえずあげときます。
340:名無しさん@電波いっぱい
07/10/22 23:33:06 C2fz+1tC.net
とりあえずなら別にあげなくてもいいやん。
なんか書いてけよ。
今度いつドリしますかぁ?とか。
341:アスチュートbei
07/10/23 01:02:48 48QGvFX4.net
親子連れさんは、この前来られました?まぁ開始時間が最後まで書いてなかったからなぁ
(=_=;)
ところでジョーシンに約6500円で置いてあったDT-02を購入しまんた。やっぱ二駆バギーって組むの簡単やねぇ。
試運転はまだです。ジャンプ台をどーやって作ろうか考え中。
これからはドリ&バギー!
342:黄色いMR-Sの人
07/10/23 19:39:08 svYSJzj9.net
>>338
チャンプまで行ってました
結果は惨敗 orz
>>341
加西T&Tでお待ちしておりますw
343:名無しさん@電波いっぱい
07/10/23 20:12:08 T0CazHMP.net
子連れ組です。この間は、用事が出来てしまい行けませんでした。今度は、ぜひ行かさせてもらいます!また告知ヨロシクです!
344:名無しさん@電波いっぱい
07/10/24 18:48:48 Zerekrlr.net
>>342
ライトもレベル高いですがチャンプもかなりですよねぇ~
私には無理です(汗
345:名無しさん@電波いっぱい
07/10/24 20:55:28 sn19WP4+.net
みんなって部品は何処で買ってるん?
俺はもっぱら通販なんだけど、商品が目で見て確認できない難点があるよね。
346:名無しさん@電波いっぱい
07/10/24 22:50:19 0xs3GXlk.net
(-_-)
(∩∩)
ジョーシン、アヒル、ライト、ラジ天
347:名無しさん@電波いっぱい
07/10/25 20:37:46 3CQXBa/R.net
あぼしや
348:名無しさん@電波いっぱい
07/10/27 16:50:08 sJ0RH0Y4.net
ラジ天ってまだあるの?
349:名無しさん@電波いっぱい
07/10/27 20:09:23 kRHmweh3.net
姫路ならとっくの昔に潰れてます。
知らずにいったら看板の残骸だけありました。
350:名無しさん@電波いっぱい
07/10/27 20:53:01 9ANhlYqf.net
この板でラジ天といえば三田かな?
品揃え(種類)は多いが、売り切れが多いのが難!
以前はチョットまとめ買いに利用したが、今ではタムタムが
あるので・・・・・
351:名無しさん@電波いっぱい
07/10/27 21:26:40 rlmjhp3J.net
姫路でミニッツ走らせてる人いる?
352:名無しさん@電波いっぱい
07/10/28 08:05:39 BKWYZp48.net
>>351
同士よ、
太子2号線沿いのニノミヤ跡地の緑電気にコース設置してくれとアンケート頼む
353:名無しさん@電波いっぱい
07/10/30 01:34:31 uyyypmuu.net
ナロースティックタイプの送受信機を安く譲ってくれる人いません?T2ER以外で
354:名無しさん@電波いっぱい
07/11/04 20:32:52 3lYcu8BE.net
バギーでジャンプ…短い雑草があって広い、バギーに最適な場所知らない?
ゴルフ場なんか最高やろなぁ
σ(^_^;)
355:名無しさん@電波いっぱい
07/11/04 22:47:00 us/jCJn2.net
姫路をちょっと出るが
学園都市とかできそうな場所がありそうな気がする。
つかあのへんの田舎なら坪1000円ぐらいで買えないだろうか
356:名無しさん@電波いっぱい
07/11/05 00:48:18 GR+t2oQV.net
買えるかよ!!
357:名無しさん@電波いっぱい
07/11/07 21:39:46 ubsJIHBq.net
R250南 広畑~網干のグリーンベルト内等の公園にかなり広い芝地が数箇所
ありますが・・・・
358:名無しさん@電波いっぱい
07/11/07 22:48:56 AGZc5ape.net
飛行機とか空ものは、どこで飛ばしてますか?
359:名無しさん@電波いっぱい
07/11/07 23:45:24 +i1AuUDz.net
今日平日やのにエアロに三人も来てた!!
360:名無しさん@電波いっぱい
07/11/08 09:01:06 3J+wbJ8i.net
>>357
あの芝生は怒られると思うぞ・・・新日鉄の管理だろうし
361:名無しさん@電波いっぱい
07/11/13 20:24:09 5ceHZr6z.net
芝地の土地は元々NSCの所有でしたが、市に徴収されていますので、
税金を払っている善良な市民な方々は、やや強気にて・・・・・
市役所の役人はワシ等の僕じゃぁぁぁ~~
362:名無しさん@電波いっぱい
07/11/14 02:16:42 fmKsUVFX.net
公共施設って事け
363:名無しさん@電波いっぱい
07/11/21 22:07:57 EXnkOxPe.net
連休の昼間、バギーやりたいなぁ。
どこか良い場所無いかな…
364:名無しさん@電波いっぱい
07/11/22 18:25:46 35Q7Pu7/.net
どの辺りからですか?
365:名無しさん@電波いっぱい
07/11/24 10:33:57 L2cxD23J.net
夢前から飾磨の間の草系ダートな広い場所無いかな…
366:名無しさん@電波いっぱい
07/12/02 21:34:34 6f0m09bt.net
>>365
河川敷でやったら怒られるの?
367:名無しさん@電波いっぱい
07/12/03 06:12:06 IfzehENU.net
空ものはやるところないよな。
変なグループがテリトリー形成してるし
テクノは人いっぱいだから来るな!とか・・・。(おっさんが勝手に管理してる・・)
河川敷は電動以外来るな!とか・・・。(おっさんが勝手に管理してる・・)
368:名無しさん@電波いっぱい
07/12/03 08:21:55 SYCqvLCy.net
勝手に管理してる、おっさんなら文句言えばいい。
369:名無しさん@電波いっぱい
07/12/18 15:18:15 7pG1IR9D.net
最近 ラジドリしてるんですか????
370:名無しさん@電波いっぱい
07/12/18 21:45:10 rXnH5a99.net
相生、たつの、上郡、赤穂でGPできる駐車場ってありませんか?
371:名無しさん@電波いっぱい
07/12/19 03:00:53 QXXhMjXZ.net
揖保川河川敷でどうぞ。
372:名無しさん@電波いっぱい
08/01/05 12:06:50 CUqSUtu+.net
赤穂人さん居ます?
私も赤穂でEPやってるんでよかったら遊びましょ
373:赤穂人
08/01/06 23:54:24 zaeq7UjQ.net
赤穂人です。
13日に出動予定です。
374:名無しさん@電波いっぱい
08/01/07 15:23:48 78TNGMFU.net
実家に電動が寝てる、赤穂な僕がとおりますよ
375:名無しさん@電波いっぱい
08/01/09 10:56:16 Oa0m2373.net
ワシも行くぞ。
376:名無しさん@電波いっぱい
08/01/09 12:10:04 20O9BHmy.net
赤穂で思い出した。
15年くらい昔、塩屋惣門の交差点西にタ○ヨーというおもちゃ屋があって、
そこでよくレースやってなかった?
子供の頃だったから多少誇張が入ってるかもしれないけど、
フェンスなど設けた結構本格的なもので、2~3回は熱心に見てた記憶があるんだけど。
377:赤穂人
08/01/09 22:53:37 GIYQJcip.net
確かに、レースしてた。
出てたし。
378:名無しさん@電波いっぱい
08/01/11 03:26:15 Bjl0qkNr.net
タ○ヨーあったなぁ~懐いわ
ところでHUDYの工具が豊富な店って県内にある?
379:名無しさん@電波いっぱい
08/01/11 12:59:08 nxJg6iBD.net
金出し合って、どこか坪10000円ぐらいの中洲でも土地買って
アスファルト引いてサーキット作りたいな
宝くじあたらんかのうー
380:名無しさん@電波いっぱい
08/01/11 20:54:31 zLL/jXvM.net
このスレ読んでたら、無性にあそびたくなったので
久々にレイブリックNSXを倉庫から出してきた。
連休中に加古川の河原でも行ってみるか…
381:名無しさん@電波いっぱい
08/01/12 01:16:23 USnLFUfZ.net
HUDYならライトとかにあると思うけど。岡山のパワーオンなら確実にあります。
382:名無しさん@電波いっぱい
08/01/14 22:44:43 OFw13/73.net
GPが、フル加速~最高速できるところ(姫路駅半径5K)教えて下さい
383:名無しさん@電波いっぱい
08/01/15 08:17:00 5cELWaij.net
手柄に行け。
384:名無しさん@電波いっぱい
08/01/15 23:27:48 mlYdLHjy.net
そんなんできる場所あった?
385:名無しさん@電波いっぱい
08/01/16 10:51:00 uMGWP310.net
ミニインファもサベージもエボルバも皆GPなんだから、ちっとはジャンルを絞ってくれないか?
とりあえず、オフやモントラなら市川の河川敷。
386:名無しさん@電波いっぱい
08/01/16 20:28:39 qgk+EJCW.net
1周1キロのオーバルコースがあるじゃないか
387:ビギナー
08/01/16 21:08:20 u0+Jp6vW.net
スバルインプレッサWRC2001 1/8エンジンはオンロードなのでしょうか?
それともオフロード仕様なのでしょうか?
388:名無しさん@電波いっぱい
08/01/16 23:15:48 oPqoX4Vd.net
>>386
なんという盲点
金出せば貸してくれるのか?あれwww
389:名無しさん@電波いっぱい
08/01/17 23:47:50 UQxqRL2H.net
手柄?
390:名無しさん@電波いっぱい
08/01/20 00:01:23 43lvEkNj.net
かつて手柄の市民プール底をオフシーズンにラジ走行用に解放してもらった事ならある
391:名無しさん@電波いっぱい
08/02/13 19:05:36 i7WaBrLa.net
最近みんなどうしてる?ABCのジェネでも始めようかな。
392:名無しさん@電波いっぱい
08/02/14 20:37:42 jwmfWZ4O.net
地味に週末の早朝とかEPドリ&バギやってる。
早くジョーシンオープンしてほすぃ。
393:名無しさん@電波いっぱい
08/02/14 21:27:34 Fd51SloD.net
ジェネはドリファがアツイらしいよ!
394:名無しさん@電波いっぱい
08/02/25 12:55:27 2kXWndso.net
誰か、上郡周辺でラジコンやっている人っている?
395:名無しさん@電波いっぱい
08/03/03 18:25:57 UTlRdpQ8.net
最近ドリラジしてる人いるのかな???
396:名無しさん@電波いっぱい
08/03/07 12:06:44 n8tPWuN/.net
週一ペースでドリ&バギやっとる。
ジョーシン来た~
397:名無しさん@電波いっぱい
08/03/08 23:29:45 d52+2CBM.net
ドリームファミリーサーキットって1/12走らせられるの?
398:名無しさん@電波いっぱい
08/03/10 21:47:05 wi0lFKqE.net
姫路近郊でやってる人ってどこでやってるの?
やっぱサーキット?
399:名無しさん@電波いっぱい
08/03/14 21:24:05 qWRgocdX.net
林田だったりエアロだったりT&T加西だったり某駐車場兼用な公園だったり港だったり
まぁ色々
400:名無しさん@電波いっぱい
08/03/30 17:39:02 +eIQ5J83.net
最近はドリよりバギーの方が楽しいと思うようになった!
しかし晩だとジャンプ台が見えづらい。
401:名無しさん@電波いっぱい
08/04/04 22:02:30 T0EG3wU1.net
ミニジーラ買っちゃったぜ!
( ´,_ゝ`)プッ
402:名無しさん@電波いっぱい
08/05/28 00:37:41 xvfAwZtz.net
姫路近辺でホーネットで遊んでる人いないかな?
403:名無しさん@電波いっぱい
08/05/28 01:35:07 xleY8hgD.net
一応毎週のようにオフやドリやってまつ。
404:名無しさん@電波いっぱい
08/05/31 23:59:43 a2m8vUsQ.net
明日は菅生川の河川敷でホーネット走らすよ。
ダンパーとタイヤ交換したばかりで結構楽しみ。
405:名無しさん@電波いっぱい
08/06/01 02:51:53 5qhc+W5P.net
ジャンプはさせてる?
曲がったり折れたり外れたり無くなったりが絶えないけど、ジャンプがオモロー
ta02ツーリングをマンタ足とか付けてバギー化した物を調整中で、明日の試運転で完成か!?
406:名無しさん@電波いっぱい
08/06/01 23:14:07 kz9bsXyi.net
ジャンプさせるとあちこちの部品が…。と思いつつも
やっぱり楽しいね。
リヤダンパーとタイヤ交換しただけで動きが全然違う事を実感しました。
まだ色々と手を入れる予定。
407:名無しさん@電波いっぱい
08/06/02 03:08:26 pg7q/Hug.net
ホーネットやグラスホッパーは結構シャーシーが強いでしょ?
ww2やデサゲも良いよ。
DF02は特にフロントダンパーステーが破損し安いのでお勧め出来ない。ホムセンで金具買って補強すればいけるけどね。
シャーシー増え過ぎなのでホーネットやDF03やブラックフットなんか欲しいけど我慢してる。
408:名無しさん@電波いっぱい
08/06/05 18:57:33 i3UKkq5I.net
ダンパーの付け根壊れるんだが
飛ばしすぎだな俺
409:名無しさん@電波いっぱい
08/06/06 17:35:05 0oh/7Jf/.net
ホーネットのリヤダンパーをトリプルダンパー化しました。
CVAミニダンパーをシャーシとギアボックスの間に装着したけどかなり窮屈そう。役に立つのかな?
410:名無しさん@電波いっぱい
08/06/07 01:04:58 aPg5FAI6.net
>409
安定感がちがいますよ!
411:名無しさん@電波いっぱい
08/06/08 02:35:51 fwoIkDjp.net
ホーネットのトリプルダンパーか…見てみたい
412:名無しさん@電波いっぱい
08/06/09 09:28:03 6pxsqKcJ.net
>409さんの仰るとおりでした。
リア周りの安定感が格段に良くなり、ホーネット特有の「カチカチ」感も解消。
駆動効率も良くなったのか以前より走破性が良くなった気がします。
>411
この板のホーネット関係の画像を参考にしましたよ。
413:名無しさん@電波いっぱい
08/06/09 10:19:34 sVoWeFhH.net
↑409では無く410でした。
414:名無しさん@電波いっぱい
08/07/04 23:43:12 DlnX6iUC.net
ドリームサーキットって、どうやって利用するの?
415:名無しさん@電波いっぱい
08/07/05 00:03:31 lPAKH+qW.net
黒板の下に袋があるからその中にある紙を記入して、お金を入れてよこの箱に入れてください。くれぐれも無賃走行しない様に…。
誰か見てますから。
416:名無しさん@電波いっぱい
08/07/05 07:58:31 pvDzd7/E.net
>>415
変わったシステムですね。今度行ってみようと思ってまして。
ありがとうございます
417:名無しさん@電波いっぱい
08/07/05 12:37:47 07qA/djo.net
ドリサーのシステムって以前と同じ?以前はえらい高くて1/10は走れなかったけど
418:名無しさん@電波いっぱい
08/07/05 19:07:11 OLfNHaRx.net
417さん他 姫路市林田のラジコン専用DFC(ドリームファミリーサーキット)と別の”カートコース”と混同してませんませんか?????
419:名無しさん@電波いっぱい
08/07/10 00:03:59 WAN93btP.net
赤穂発電所のごく近くに、どう見てもサーキットとしか思えないものがあるんですけど、
これについてご存知の方いますか?
420:名無しさん@電波いっぱい
08/07/10 13:35:45 RS9i3Kif.net
赤穂人さんところのですね、過去ログみてくださいね!
421:名無しさん@電波いっぱい
08/07/10 15:47:27 3q4riiyk.net
赤穂の波止場の近くですよね あれはサーキットとしてでは無く趣味でやってたみたいですよ
422:名無しさん@電波いっぱい
08/07/11 00:38:00 70UDoRqn.net
ログ見ました。そういうことだったんですね。
でも、ああいった公共性に近い地帯で、趣味でサーキットを作る人とは・・地元ではかなりの発言力&財力のある人なんでしょうね。
何であれ、ありがとうございました。
423:名無しさん@電波いっぱい
08/07/23 19:49:54 hcigEjTu.net
>394
最近ドリ始めた上郡人です。
って約半年前か。。。亀すぎだなw
424:名無しさん@電波いっぱい
08/07/31 09:52:38 pwwIBJD2.net
姫路リバーシティーに「ドリフトRCサーキットを作って欲しい」と要望書を書いた所、「前向きに検討してみます」と返答が…。もし同意見の方がいれば、リバーシティー1Fの中央広場の要望箱に投函してください!要望が多いければ実現すると思います。よろしくお願いします。
425:名無しさん@電波いっぱい
08/08/14 09:29:05 i3oq3wMw.net
地元だけど中山が潰れたのは賭博絡みだったとはさすがに知らんかった。
あそこは雰囲気は良かったけど評判は正直あまりよくなかったからね。
でもモノ揃えはかなり良かったしサーキットがあるから貴重だったけどね。
アヒルはパーツのモノ揃えは良い方だけどバギーブームの頃に比べれば落ちる。
426:名無しさん@電波いっぱい
08/08/14 12:06:01 hXIQl93F.net
アヒルは注文メインで。
タミヤとかなら2日程で届く。
品名、品番、値段を自分で事前に調べておき、間違いが起きないように心がけましょう。
あーゆー小さなお店は経営が厳しいのですよ。しかし小回りが効きます。部品の取り寄せに関してはとても便利なので、中山やフジサワが無くなってしまった今、お店が消えてしまわないよう大切にしましょう。
427:名無しさん@電波いっぱい
08/09/24 09:21:57 m16dvJCj.net
今日から姫路に出張なのですが姫路駅から徒歩圏内のショップって在りますか?
428:名無しさん@電波いっぱい
08/09/25 00:26:20 FyTybtzn.net
残念ながら無い
429:名無しさん@電波いっぱい
08/09/25 08:52:07 KHyk1CtV.net
>>428
ありがとうございました。
残念だけど大人しくしときます
430:名無しさん@電波いっぱい
08/09/25 10:33:17 NlIBhbhz.net
確かにショップとは言い難いかもしれないが、
フォーラスの「つばめや」くらいは思い出してあげてください。
431:名無しさん@電波いっぱい
08/09/25 19:52:23 FyTybtzn.net
つばめやは模型屋としてはなかなかなモンだが
ラジ関係は申し訳程度に置いてるだけだからなぁ
頑張って歩けば手柄のジョーシンまでいけなくも無いが・・・まぁジョーシンだし
432:名無しさん@電波いっぱい
08/11/13 21:51:29 fcz66ATQ.net
あ
433:名無しさん@電波いっぱい
08/11/13 23:27:14 xK5UIQt4.net
DF03Ra
434:名無しさん@電波いっぱい
08/12/16 19:09:39 Hspo9bWC.net
ホワイト焼けた、お宝と共に…
435:名無しさん@電波いっぱい
08/12/16 22:08:06 OSyhAUox.net
プラモはここ最近ご無沙汰だけど、自分のあの火災事件はショック。
ご冥福をお祈りします。
436:名無しさん@電波いっぱい
08/12/27 15:40:50 7JnqAlgJ.net
ん
437:名無しさん@電波いっぱい
08/12/28 08:23:16 SCA+96+2.net
火災って何の話なんでしょか?
寒過ぎてラジコン率下がってる。
リバーにラジコンコースのその後は?
438:名無しさん@電波いっぱい
08/12/28 18:43:29 dy/yvr6F.net
網干の模型店 が燃えました・・・・・
ご冥福を・・・・
439:名無しさん@電波いっぱい
08/12/28 22:17:23 ywiin0Wi.net
>>437
URLリンク(www.asahi.com)
神戸新聞ではトップじゃないけど一面に記載されていた。
440:名無しさん@電波いっぱい
08/12/30 18:32:03 OeMHMj6y.net
でも焼失店は、基本的に無縁かと・・・
(模型店=ラジコン と考えてしまう、近場にラジ店なし!! 姫路人の悲しい
サガ(?)なのか・・・・・)
441:名無しさん@電波いっぱい
08/12/31 21:30:25 jQksqw2o.net
焼失店→旧車多数あり→全焼
442:名無しさん@電波いっぱい
09/01/12 18:55:38 TQcFlrOh.net
この(地元)板が更新されていたが、こんな話か?
まっとうなラジの話はないのか???? 寒くてラジどころでないかもしれなが・・
443:名無しさん@電波いっぱい
09/01/13 07:04:05 3FATCtkj.net
寒くてそれどころじゃあありません。
エアロや林田でやってみ、まじ風邪ひくわ…
444:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 18:45:07 +8ZtjG6p.net
飛行場 ピンチ!! 広畑でついに工事が始まった模様!
445:名無しさん@電波いっぱい
09/01/28 20:52:15 la64rklP.net
広畑の飛行場 今日確認して来ました。大量の土を搬入して、ユンボで何やら
やってます。作業中はチョット飛行は無理・・・ヒンシュク・・・ヤメ?
日曜日は公共(?)工事は無いはずなので・・ 暫くは・・・
446:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 09:29:31 pZYCQIDK.net
え!?広畑のどこにあるんでしょう
凄く見に行きたいです
そんな近所にあったとは不覚
447:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 19:30:04 n1nKbFvN.net
元 新日鉄の敷地内で、今は確か県の所有地と思います。
広畑の西門通り(昔は、西門で一般人行き止まり)をどんどん南へ!!
そこにはラジコンワールドがありました・・・
未だ、飛ばしている人、走らせている人がいるようです・・・・
ラジコン以外でも”魚釣り”のスポットとしても超有名だった場所です。
448:名無しさん@電波いっぱい
09/02/10 21:06:39 aDqftY8m.net
>>447
まじすか;
超家から近いです
もう無いんですね(´Д⊂
レスありがとうございました
449:名無しさん@電波いっぱい
09/02/15 19:55:11 HbISsD8h.net
まだ大丈夫です。今も飛ばしている人もいます。
取り敢えず現在の工事の邪魔さえしなければ良いのかと・・・・
土地は県のものです。県民は使用する権利が・・??・・??
450:名無しさん@電波いっぱい
09/02/17 00:37:07 pGwuh5FR.net
広畑に広場あったんだ・・・。
新日鉄の広場が自由になったら最高だけどなぁ・・・。
加西行くか新宮行くかしかなかったからなぁ。
451:名無しさん@電波いっぱい
09/02/17 20:56:58 +M+RmA5r.net
広場じゃありません。
空き地です。
452:名無しさん@電波いっぱい
09/02/17 22:04:27 pVVK50Yp.net
>>447
>広畑の西門通り(昔は、西門で一般人行き止まり)をどんどん南へ!!
免許取り立ての頃、道を間違えて南下したら警備員に止められた思い出があるんだけど、
今はそのまま南下出来るのか。知らなかった。
453:名無しさん@電波いっぱい
09/07/26 20:04:11 /Eoi+TGb.net
アボシヤが安富にオフサーキット作ったて噂きいたのですが、どなた詳細解りませんか?
454:名無しさん@電波いっぱい
09/07/27 10:10:09 kwQQA+ti.net
>>453
こういう質問は、普通にアボシヤに聞くのが一番確実と思うけど。
455:名無しさん@電波いっぱい
09/08/06 12:13:38 sGIMHUJe.net
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 で検索
456:名無しさん@電波いっぱい
09/09/27 16:03:53 QgVhSzN3.net
今度、姫路港まで友人を迎えに行くのですが
その合間にミニッツのパーツを買いに行く予定をしています
港に一番近くてミニッツを売ってるお店は何処でしょうか?
お手数ですが教えてください。宜しくお願いします
457:名無しさん@電波いっぱい
09/09/27 19:17:07 j89r4y6U.net
姫路はジョーシンしかないと思うで!
だからミニッツパーツはほとんどないかなぁ…
458:名無しさん@電波いっぱい
09/09/27 22:08:09 DqS9T4lL.net
ミドリにはない?
459:名無しさん@電波いっぱい
09/09/27 22:08:55 m+dJ2rA3.net
龍野のジョーシンに少々…
岩岡のジョーシンならかなり豊富
姫路じゃなくてスマソ
460:456
09/09/29 14:18:45 SUqyR7Ry.net
みなさんレス有難うございます。
ジョーシンなら売ってるんですね
時間調整してみます
有難うございました
461:名無しさん@電波いっぱい
09/09/29 21:42:36 nh1f5I2F.net
459だけど…
姫路のジョーシンにはミニッツパーツは無いからね
念のため
462:名無しさん@電波いっぱい
09/09/30 12:24:59 Q0L86Sk8.net
安定化電源や充電器を店頭で売ってるお店はありますか?
463:名無しさん@電波いっぱい
09/09/30 12:35:34 C5vxtPs2.net
ジョーシンに安定化はないね~(^_^;)
充電器は大津ジョーシンや手柄ジョーシンに
しかし本格的な物が欲しければ少し走って香寺方面にあるアヒルホビーに行きなされ