ダイナストームat RADIOCONTROL
ダイナストーム - 暇つぶし2ch160:名無しさん@電波いっぱい
11/02/09 05:07:42 mpAoDTs6.net
アスチュートを復刻した方が売れてただろうに・・・。

161:名無しさん@電波いっぱい
11/02/15 15:48:17 nUoFAVKU.net
ちょっとスレチなんだが、こっちの人達のが詳しいのでアドバイス求む。
スーパーアスチュート&アスチュートを2個イチレストア中なんだけど、
緩みやすそうなタイトナットは、軽量化も兼ねて可能な限りプラリペア埋め予定。
で、相談したいのは850ベアリング。
物はあるんだけど、ほとんどの部分で、必要性が激しく疑問w
これも埋めちゃった方が幸せになれるだろうか?
正直、ベアリング全部をバラしてメンテするのも、かなりしんどそうだし…

162:名無しさん@電波いっぱい
11/02/15 18:13:19 nUoFAVKU.net
間違えた。
×詳しいので
○詳しそうなので

×850
○730

163:名無しさん@電波いっぱい
11/02/15 19:04:08 uMwtyZHP.net
サスアームに山ほど使ってあるやつですか?

164:名無しさん@電波いっぱい
11/02/15 20:33:45 tG0lmntj.net
無印アスチュートの730メタルですね。
足周りのほぼ全ての軸受けに装備されている代物。
総数36個。
だからこいつのフルベアセットは異常に高かったですね。

確かに無駄だと思いますが、埋めるのはまずい気がします。
きちんと精度が出せればいいんですが、意外と難しいです。
フルベアにする必要性は無いですが、メタルのまま組むのが無難だと思います。

165:名無しさん@電波いっぱい
11/02/16 12:34:04 sebO5sK3.net
ありがとう!
とりあえず頑張ってベアリングメンテして使うわ。
ゴリゴリになったらメタルか、730サイズのABSスペーサー見つけたんで、それ買って、
セッティングパーツ的に選択しながら使うつもり。
本当はジュラコンスペーサーが欲しいんだけど、ないっぽい…

166:名無しさん@電波いっぱい
11/04/14 21:46:34.98 7w7xxmR0.net
から揚げ

167:名無しさん@電波いっぱい
11/04/22 06:14:39.20 ztqfHwpI.net
アスチュートではなくマッドキャップをベースした方が
簡単だよ。

168:名無しさん@電波いっぱい
12/04/27 04:12:03.20 j0kMFyPC.net
最強2WDバギー・ダイナストーム

169:名無しさん@電波いっぱい
12/12/10 19:51:33.48 2SCP13WB.net
今更、ダイナ買ったぜ。


飾っとくか・・・

170:名無しさん@電波いっぱい
12/12/10 22:22:23.60 tJU5makA.net
ダイナなら走らせたら?
言い方悪いけど飾っとくほどカッコイイもんでもないし
重いけど走りは悪くないし

171:名無しさん@電波いっぱい
12/12/12 00:17:12.80 mksn9HnC.net
>>170
そうだな、雪ん中走らせるか。

飾っといてもかっこいいと思うんは俺だけか・・・まぁいいや。

172:名無しさん@電波いっぱい
12/12/12 00:46:43.75 xWQb2lZs.net
別にカッコ悪かないけど
デザインは十把一絡げというか…そっち特化したモデルじゃないしな
走ったら飾れないってわけでもないし遊んだらいいんでないかな

173:名無しさん@電波いっぱい
13/01/04 11:55:11.96 3DVAaqGO.net
略するとパチンコ屋さんみたいな名前ですな。

174:名無しさん@電波いっぱい
13/09/07 09:20:58.45 XSlqmvJs.net
そのとおり

175:名無しさん@電波いっぱい
13/09/28 22:57:26.14 v0/5zfvz.net
アスチュートの再販は無いのか?

176:名無しさん@電波いっぱい
13/09/29 01:00:25.43 XL6y9P1J.net
11月イグレス再販だから…次あたりがアスチュートだったりして?!

177:名無しさん@電波いっぱい
13/09/29 09:19:48.36 B0OSss2m.net
スーパーアスチュートはどうなのか

178:名無しさん@電波いっぱい
13/09/29 12:37:45.97 BXWjalzD.net
スーパーはギヤのモジュールが・・・。

179:名無しさん@電波いっぱい
13/09/29 21:50:35.53 ynESljzU.net
アスチュートって出来るの?
スーパーアスチュート用にギヤボックスの金型改修してない?

180:名無しさん@電波いっぱい
13/11/14 17:30:03.02 kBqZnP2Q.net
ダイナブラスターの樹脂シャーシ仕様のダイナストームを入手しました。
ボディを現行バギーのものに換えたいと思っていますが、無難に付きそうなのはありますか?
ダイナブラスターのシャーシなので、ノーマルよりロングホイールベースになっています。
今は京商プロX(知ってる人いるかな?)のボディが載っています。
フロントは純正マウント流用、リアはアッパーデッキの穴に樹脂ポストを立てて載せてあります。
もう少しスタイリッシュなボディを載せたいです。
性能重視のフォアードキャビンは考えていません。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch