買って後悔したラジコンを挙げてくれat RADIOCONTROL
買って後悔したラジコンを挙げてくれ - 暇つぶし2ch900:名無しさん@電波いっぱい
13/04/28 11:10:53.06 zAV4JCTf.net
ぐあy

901:名無しさん@電波いっぱい
13/04/28 11:11:28.48 zAV4JCTf.net
新しいラジコンが欲しい

みにゅーむシリーズ

902:名無しさん@電波いっぱい
13/05/21 12:09:38.62 SJ79/Zqz.net
>>901
みぬーむはやめたほうがいい
あれは上級者が飛ばないヘリ、飛行機をどう飛ばすかで遊ぶもの

903:名無しさん@電波いっぱい
13/06/09 19:12:47.74 fVOPFZaf.net
XV-01 あんな重い車がまともに走るか!
車は軽さが命じゃ

904:名無しさん@電波いっぱい
13/09/01 12:22:39.99 3g/GuCy9.net
まったくだ!
だもんで俺は、いまだにTL01にこだわる。

905:名無しさん@電波いっぱい
13/09/01 20:06:06.47 WNuyo9qB.net
田宮の104 TA06

906:名無しさん@電波いっぱい
13/09/02 20:57:35.37 +Drgz5Tl.net
RCLインターナショナルのインシデント
トイラジみたい。とにかくメンテが大変だった

907:名無しさん@電波いっぱい
13/09/20 04:10:14.81 sLPe1zHB.net
カスタマックス4×4

本格派を謳っているクセにノーマルはそこらのトイラジと同等のスピードで
パーツはセットでしか買えない抱き合わせ仕様
強度不足で容易に壊れるステアリングサーボ
駆動抵抗がありえないくらいデカいシャフトドライブ4WD機構、しかも
軸受けに相当する部分がプラなのでゴリゴリ削れて対策もしようがなく、
次第に歯飛びが多発していくようになり最終的に殆ど2WDになる
全てのベアリングがプラなのでいずれガタが出てこれも対策のしようが無い
デカい駆動抵抗を更に悪化させるだけのリアサス
ストロークするとボディがモロに干渉するフロントサス
低価格のしわ寄せで品質が悪くモーター内部でショートする等の不具合複数
同社の傾向で相変わらず交換しずらい電池(客に優しくないのがバレバレ)
カスタマイズ性はミニ四駆のそれ以上に棲み分けができておらず中途半端
全然食わないビッグフット用タイヤに造形最悪のオンロード車用ボディ
…ギミックトイメーカーが背伸びした結果がこれですw
m9(^Д^)

2タイプ+オプションが買える金があるなら
ミニモンかミニッツAWD買ったほうが良かったと誰もが後悔する一品
もうどこにも売ってないとか言ってるアホはどんだけラジコン音痴なのかとな

908:名無しさん@電波いっぱい
13/09/20 04:20:39.35 sLPe1zHB.net
あ、っと…

小サイズなのに旋回半径が大きすぎて室内では難有り、かといって
屋外だと遅い&故障しやすいの二重苦で走らせても楽しくない
全てが机上の空論で終わっていてそこらのトイラジにも満たない
メーカーの体質を最大限に表した一品、というのが抜けていたw

ついでに言うと、これを作ったメーカーはその後
「ホビーメーカーを目指します!」
とかアホみたいな事ぬかしたり、キャッチコピーが
「明日への科学」
だったりと見てる方が目が点になる様な迷走っぷりを披露しながら
早々に消えていきましたとさw
(今は販売店になってるが、未だに前身時代の在庫を売っていたりするw)

909:名無しさん@電波いっぱい
13/09/20 23:45:24.08 GXZ2WTr3.net
>>908
う~ん・・・
Xモッズ?

あっ わかった!
学研の大人の科学「ミニエレキ」!

910:名無しさん@電波いっぱい
13/09/21 00:09:54.98 gzpxKbn5.net
まじかライライ湧いてきた

911:名無しさん@電波いっぱい
13/09/23 18:39:03.14 NQoYN/qA.net
タイヨーの信者はタイヨーのゴミを叩くと必ず速攻で湧いてくるな
欠陥だらけなのは商品のみならず信者の頭もか

912:名無しさん@電波いっぱい
13/09/23 19:26:22.39 NQoYN/qA.net
>>909
そういやXモッズのパクリなのは事実だな
あのメーカーはやたら起源を主張する割にはパクリが多いw

913:名無しさん@電波いっぱい
13/09/24 02:47:38.62 z4SHngDo.net
ララライ当人だと認めてるな

914:名無しさん@電波いっぱい
13/09/24 07:42:21.45 a8xtng7J.net
7.2Vでタイヤの中に錘が入っていて、それを
「じゃいろてくのろじー(笑)」とか謳ってるバイクのトイラジ

遅いし、オフロードタイプのくせに走破性も無いし、
あれならホビラジのバイクの方が安定していて思い通りの操作もしやすい
所詮はオモチャだから改造しようものなら残る部分なんて殆どない
実際、ホビラジやってる連中の間では半ばネタ扱いされていて
もう誰もまともに扱ってない

未だに神格化してる一部の連中は何なんだ?

915:名無しさん@電波いっぱい
13/09/24 19:23:16.77 s1T4HUva.net
ゲームもラジコン新製品も
出てすぐに飛び付かない方が
良いわ

916:名無しさん@電波いっぱい
13/09/24 22:39:25.92 z4SHngDo.net
>「じゃいろてくのろじー(笑)」とか謳ってるバイクのトイラジ
それを現行の海外オフ車がほぼそのまま使ってるんだがな?

元がトイラジなんだから遅くて何が問題があるんだ?走破性に関して
何で今の値段も素材もパワーソースも違う車種と比較する?
当時でこれに肩を並べられるオフバイクあるんなら挙げてみろ、何年前の商品だと思ってるんだ?
ホットショットが今でもレースで通用するとかそんなレベルだぞ?
それと当時で比較出来た車種なんざハングオンレーサー位でオフ走行は基本的に無理だったし

917:名無しさん@電波いっぱい
13/09/24 23:12:59.92 a8xtng7J.net
>>916
海外ではそれをじゃいろてくのろじーなどと呼んでしまうような
恥ずかしい誇張は一切していなければ、漠然と錘を仕込んだだけの
オモチャ仕様でもなく、セッティング的にも綿密な計算の上での搭載だぞ?
(やっぱり、殆どトイラジしかやってない連中が評価してるんだな)

元がトイラジでしかなくてそれ以上とは到底言えないのに
なんでそれを未だに神格化してるんだっつってんだよw
(;;^∀^)
値段だの素材(笑)だの後から負け惜しみ言うなら最初から誇張なんてするなよw
CCPのGドライブがこれよりスピードも出て防塵防水のメンテナンスフリー仕様で
お値段もホビラジより安くてそれなりに走破性のある四駆だからといって
「バギーチャンプよりスゴい!」
とか恥ずかしい事言ってる奴がいたらどう思うんだ?w

それにホットショットが出た年代じゃなくて2000年以降のものだしw
その当時、というかそれ以前からこんなオモチャよりよく走るものは
沢山存在しますからせめて動画を探すなり何なりしてから語って下さいねw

( ^∀^ )

918:名無しさん@電波いっぱい
13/09/24 23:41:08.88 a8xtng7J.net
>>916
というかお前はオンロード(ハングオン)タイプのバイクと
オフロードタイプのバイクの区別も付かないのかよw
どうせ他は精々ハングオンレーサーくらいしか知らない上に
走らせた事すらないんだろ?w
ついでに言うとハングオンレーサーをやってる連中すら
タイヨーのは難しいと言ってるぞw

そういえばドンキホーテでシルバーリット1/12バイクの中国のパチモンを
数ヶ月前にゲットしたんだが、これが意外とよく走るのな!!
(お前さん達の感覚で言うと)
完全にトイラジなんだがタイヤの中にGyro technologyが搭載されていて
その辺をウロウロするだけならちゃんと走る!!
本体に必要な電池も単四4本だから融通が利くしモーターもFA-130サイズだから
ぱわーあっぷもしやすくてマジオススメ!!
(お前さん達の感覚で言うなら)
前後にサスペンションが装着されててスゴい!!
改造すればいくらでもせーのーあっぷする!!
これが二千円そこらとかありえないなww
(テメーらの感覚で言えばな)

このバッタモンバイク、ガチで最強すぎるwwww

ww ( ^∀^ ) ww

919:名無しさん@電波いっぱい
13/09/25 21:50:58.92 U7OyTwHL.net
>その当時、というかそれ以前からこんなオモチャよりよく走るものは
>沢山存在しますからせめて動画を探すなり何なりしてから語って下さいねw
流れ的にそれはあんたがすべき事じゃないのか?動画が無理ならメーカーや商品名をどうぞ
沢山存在するんだろ?その多い中で2~3種でいいや、頼むよ

>シルバーリット1/12バイクの中国のパチモン
具体的な改造案を書いてみてくれよ。出来るんだろ?

920:名無しさん@電波いっぱい
13/09/25 22:06:57.20 okRpoZOC.net
もうきちがい在日道民にかまうのやめなよ

921:名無しさん@電波いっぱい
13/09/26 01:45:36.66 73MSpk4d.net
人とまともにコミュニケーションも取れないから
世間でゴミ同然のタイヨーなんかに魅入られた、って事なんだな…

922:名無しさん@電波いっぱい
13/09/26 04:01:28.57 24QRN5TX.net
アキシャルレイス買って激しく後悔。

組んでみたらいきなりナックルが左右同じ部品で組めない~!!

ってのは実は問題じゃなく。
海外サイトで激しく部品を購入してあっという間に超高級車の出来上がり。
やばいわ、これ。
一瞬ですごい額を使ってしまった。
麻薬。

923:名無しさん@電波いっぱい
13/09/26 11:55:21.41 9UPaQnHm.net
>>921
言い訳は要らんから自分が言い出してきた事に対する責任は
(動画か商品名の提示と改造案)
ちゃんと果たせよ

924:名無しさん@電波いっぱい
13/09/27 01:56:35.66 7aj5GKCQ.net
          | ̄\
            \ :::::\
           ノ \ :::::\
       γ⌒.´   ) :::::)
      // ""⌒.《  / .)    
      .i /   \ 《/ ヽ )   
      !゙   (・ )`┃( ・)i/     
     |     (__人_)  |
     \    `ー┃/
.      /^ ~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  ズビシッ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃  
     |            `l ̄

925:名無しさん@電波いっぱい
13/09/29 00:59:15.98 23bECvnT.net
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   // ""´ ⌒\  )
   i /  ⌒  ⌒ ヽ )  きいてんのはこっちの方だし答えも書いてあるのに
   i'   (・ )` ´( ・) i,/  なに言ってんだコイツ>>923
    |     (__人_)   |    .___________
   \    `⌒´  /    | |             |
__/           `ヽ    | |             |
| | /  ,          i    | |             |
| | /  /       i  |    | |             |
| | | ⌒ ーnnn   .|  |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

926:名無しさん@電波いっぱい
13/09/29 01:53:28.00 CznxGch7.net
出費額やメンテ等の手間隙、走行可能範囲、遊び方というか趣旨等を考えると
マニアの趣味と言わざるを得ないのは事実だな。

それでも「玩具」であれば基本的には売って終わりで大なり小なり一過性のブームで終わるが
ホビーRCの場合は他の趣味と同様に1つのジャンルとして確立していて
未だに専門店やサーキットが各地で存続している所を考えると現状は妥当な線だと思う。
(個人的にはぶっちゃけ「この時代によく廃れないなー」と思うw)

問題なのはやっぱり「人」だな。
昔はお金持ちのイヤミ君がこぞって参加するホビー、みたいな印象だったが今は
俺の感覚が常識なんだお~!なオッサンや常識から少し外れたオタクタイプが多いのが気持ち悪い。
参加者達の性格の悪さで言えば今も昔も相変わらずでラジコン関連のコミュニティでは
彼ら特有の天邪鬼な気質が度々伺える。
特に気持ち悪いのは粘着質な奴が多い事でガチで怖い。

927:名無しさん@電波いっぱい
13/09/30 01:04:42.52 VtssyCnW.net
手前がぽっぽみたいな白痴って事か

928:名無しさん@電波いっぱい
13/09/30 04:20:16.19 /jsMO3C2.net
物凄いブーメラン感

929:名無しさん@電波いっぱい
13/09/30 23:36:56.73 B1RsR4zJ.net
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   // ""´ ⌒\  )
   i /  ⌒  ⌒ ヽ )
   i'   (・ )` ´( ・) i,/  なに言ってんだコイツら>>らじこんファン
    |     (__人_)   |    .___________
   \    `⌒´  /    | |             |
__/           `ヽ    | |             |
| | /  ,          i    | |             |
| | /  /       i  |    | |             |
| | | ⌒ ーnnn   .|  |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

930:名無しさん@電波いっぱい
13/10/01 00:01:03.68 GmyCuAda.net
通報されたら即警察が出動して飲酒運転と同等の金額を取れば、
馬鹿どもの殲滅も夢じゃないな

931:名無しさん@電波いっぱい
13/10/01 15:41:13.54 ujx8yIyP.net
人間観察大好きな大人げない俺様が
大人げない大人たちの戯言に聞き耳を立て
( ´,_ゝ`)プッしながら真顔で黙々とセッティング。
それが楽しくてラジコンやめられません!

932:名無しさん@電波いっぱい
13/10/01 16:22:03.62 vzSPa8lP.net
動物園の動物達も人間観察が趣味だよね!

933:名無しさん@電波いっぱい
13/10/01 22:09:36.73 0W3VtXsi.net
こりゃ次スレではタイヨーの信者を総力でブロックしないとな…
隔離スレがあってもこの通りだし

934:名無しさん@電波いっぱい
13/10/05 21:24:40.46 qZ7Uz0P8.net
田宮 F104 TA06

935:渚カヲル ◆WilleVnDjM
13/10/15 04:49:03.63 WGcn/boV.net
快○○活ラ○○ショッ○○グとかで購入した全長1メートルのラジコンヘリ。

なかなか飛ばず、なんだか頼りないほどよろよろした飛び方だった。
やっぱり、電動はだめなんだな…と。

まあ、父親が趣味で買ったものだから、自分は関係ないけど…。
1万円を損しちゃった。

936:名無しさん@電波いっぱい
13/10/15 20:41:37.73 2NgTOd5D.net
電動だとかそれ以前の問題だなw
電動でそのぐらいの大きさのまともなやつなら5万とかするよ

937:名無しさん@電波いっぱい
13/10/15 20:52:28.63 QGuBy2Gg.net
1m(550クラス)なら10万だな。

どうせ同軸反転でLEDがピカピカ光るようなやつなんだろ。
まともに飛ぶわけがない。
とはいえ初心者がいきなり10万のヘリを飛ばす事は不可能。
離陸すら無理。

938:名無しさん@電波いっぱい
13/10/24 12:20:37.48 y/hqZTRA.net
icモリタニの童夢-零は傑作だと思うし、何気に高騰するよね。

939:名無しさん@電波いっぱい
13/10/24 12:39:47.30 X4QE4ukz.net
>>289



940:名無しさん@電波いっぱい
13/10/27 11:05:30.26 3ysCoPYI.net
保守 このスレ2006年からあるんだな・・・・。

941:名無しさん@電波いっぱい
13/10/27 11:49:14.25 nuVs/lhr.net
Sakura XI sport

942:名無しさん@電波いっぱい
13/10/27 15:14:59.40 qzbxHY1x.net
復刻ラッシュに釣られて買ったタミヤのバギー数台
子供の時も思ったがすぐ飽きる造りとデザイン
バギーチャンプ意外造りが糞過ぎて後悔
子供の頃の過ちを大人になっても繰り返す俺もアホ過ぎる
全ては京商が復刻しないせいである
潰れろ京商

943:名無しさん@電波いっぱい
13/10/27 16:06:20.21 tOpYVcKY.net
かといっても、京商がプログレスとか復刻しても同じような思いになると思うぞ

944:名無しさん@電波いっぱい
13/10/27 21:09:38.58 ehQleIuc.net
>>942
何これ?自分はバカですとか貧乏人ですとかの告白?

945:名無しさん@電波いっぱい
13/10/28 12:26:52.71 XpUuMnJt.net
しかし、今となってはだけど35~40年近くに前は殆どの玩具メーカーでラジコンが有ったし賑やかな印象だな。 モリタニ・ニッコー・ヨネザワとか合併したり消滅したり知らないメーカーが結構有りますね。

946:名無しさん@電波いっぱい
13/10/28 18:05:05.72 02qz5Vzb.net
おっさん何歳なん?

947:名無しさん@電波いっぱい
13/10/28 22:34:59.00 VAbYRmpU.net
>>941
何で?

わかった、リヤのボディマウント位置が気に入らないんでしょ?

948:名無しさん@電波いっぱい
13/11/11 01:15:07.39 gATgdLui.net
>>944
うちの客は金持ちが多いのかな?
営業の給料は知らないが、技術ま間違いなく高給取りはいない。
それがタミヤですよ。貴方の言う貧乏人ってやつですね。

949:名無しさん@電波いっぱい
13/11/13 18:00:00.27 h4DDFXC8.net
次スレ立てた

スレリンク(radiocontrol板)

950:名無しさん@電波いっぱい
13/12/01 14:41:15.54 0sBQOfuA.net
DRX
リアルだの今後の京商カップのメインだの言ってたから買ってみたら見切り付けるの早すぎだろ…
DRX用のGC8のボディ欲しい…(´・ω・`)

951:名無しさん@電波いっぱい
13/12/01 14:53:53.09 gni/8Omw.net
同じ理由でサンドマスター・・・

952:名無しさん@電波いっぱい
13/12/20 01:29:46.90 8AZy2Rwi.net
V-ONE R4 SP

953:名無しさん@電波いっぱい
13/12/20 02:20:29.83 7XpxoEnv.net
TB-04はニッケル水素時代に出していれば
重量配分を気にしなくても良かった

954:名無しさん@電波いっぱい
13/12/20 19:45:10.05 hXZiPv4F.net
今のリポは結構重いぞ。
容量7000オーバーだと330グラムくらい。

955:名無しさん@電波いっぱい
13/12/21 01:42:47.66 EY5TUYW1.net
リポなんて危険な物を使いませんよ
タミヤが出さない物は悪い物なんです

956:名無しさん@電波いっぱい
13/12/21 02:43:47.84 N8yfOZEb.net
ハイエンドカーじゃあるまいしTB-04ごときで重量配分もなくない?

957:名無しさん@電波いっぱい
13/12/21 20:15:15.22 wfI5wvys.net
リフェでも最新大容量は重いんじゃないか?
5000近い物でどのくらいなんだろ?

958:名無しさん@電波いっぱい
13/12/21 20:34:43.90 HXtQ8hRk.net
>>956
なくなくなくない?

959:名無しさん@電波いっぱい
14/01/01 21:12:25.57 gazI4gE2.net
トイラジだけど ネオファルコン4
まっすぐ進めない
スティックを倒すと斜め45度にスライドする

960:名無しさん@電波いっぱい
14/01/26 15:38:48.68 qJsiUnOh.net
それで正常だよ。

961:名無しさん@電波いっぱい
14/01/26 18:16:46.60 YJJzz7nv.net
タミヤのバギー系はゴミしかない

962:名無しさん@電波いっぱい
14/01/28 06:40:16.64 C5tgtikr.net
MR-4TCSP
頑丈すぎて未だに買い替えできないやん

963:名無しさん@電波いっぱい
14/01/30 22:47:33.95 id9LrMs6.net
タイヨーホバークラフト

964:名無しさん@電波いっぱい
14/02/01 10:04:44.90 H3qvhGu/.net
グラホは頑丈だから良いぞ脚とバッテリーの蓋以外は

965:名無しさん@電波いっぱい
14/02/03 01:47:46.90 iElPT+64.net
タイヨー ラジカン
これのせいでどうしようもないゴミを必死に直すクセが付いてしまった
そしてその手の趣味のイカレポンチと関わってしまった
(おまけにストーキングまでしてくる)

966:名無しさん@電波いっぱい
14/06/27 12:50:20.77 L3ORL6yo.net
ラジコン全部
ただの金食い虫

967:名無しさん@電波いっぱい
14/06/28 08:27:33.26 3Q7JANU2.net
クローラー
ブーム終了ってなんだよ
もう部品売ってねーよ

968:名無しさん@電波いっぱい
14/06/28 08:32:15.92 9PZ4dimw.net
クローラーブームなんかなかったけど?

969:名無しさん@電波いっぱい
14/06/28 21:08:57.56 3WPy5nqr.net
(>_<) tb Evo6

970:名無しさん@電波いっぱい
14/06/29 06:31:11.83 eaCYkLMy.net
なんでだよ

971:名無しさん@電波いっぱい
14/06/29 19:50:10.11 kAk/5U6H.net
>>967
ロックフォース買った俺の苦しみがわかるか?
ブーム当時からパーツなんてないんだぞ

972:名無しさん@電波いっぱい
14/07/01 18:10:14.36 Bjd4CQQs.net
ミニッツレーサー

973:名無しさん@電波いっぱい
14/08/07 15:55:47.42 tfBZsi2d.net
トライアンフ まがらなすぎ

974:名無しさん@電波いっぱい
14/08/07 16:59:37.10 wFZ161EN.net
CBぶんけん

975:名無しさん@電波いっぱい
14/08/07 17:46:43.18 dtQQO72l.net
TB-04
素組みでまともに回らないドラシャは設計ミスだろ
ギヤケースカバー、ギヤケース、ステフナーを何度外して付けたか・・・
ボルト穴が何個かバカになった
走らす前にシャーシ交換かよorz

976:名無しさん@電波いっぱい
14/08/08 11:05:56.29 iAgQmOT2.net
22.2V仕様の電動レーシングボート
フル加速するとウィリー状態、そのとき右か左にステアリング
操作か横波くらうとひっくり返る。そのたびに回収に行く。

977:名無しさん@電波いっぱい
14/09/29 07:41:25.32 OyjXydzM.net
>>961
初版のコンバットバギー
トーションバーがABS樹脂なので簡単に折れた パーツが1800円+送料+送金手数料
(アーム軸の穴にそのバーをつっこむ形式なのでバネを仕込む改造が不可能に近かった)
再販版が、金属性にこっそり変えてあったので、タミヤのラジコンは二度と買わない
>>976
プラ板などで船尾フラップを作って付ければ?
実艇では、一見すると水の流れを阻止してるような垂直な板のフラップがある
実際の動作が素人の感覚と正反対なのでおもしろい

978:名無しさん@電波いっぱい
14/09/29 12:29:21.84 uCjRQyzo.net
復刻ホットショット
当時も買ったけどやっぱり単純にカッコ悪い
このロールバーを含めたボディーデザインをパクった京商のギャロップmarkⅡの方が断然カッコ良い

979:名無しさん@電波いっぱい
14/10/27 22:00:20.51 pa/TBg2G.net
CW-01鍍金深夜南瓜

最初から通常仕様で出しとけって
再販車も舐めた改修や手抜き。バギーチャンプで気概を感じはしたが、何だかなぁ。

980:名無しさん@電波いっぱい
14/11/03 21:50:57.81 vX5VPUsJ.net
京商全般

フロントアクスルのネジが未加工だったり、GP買ったのにEPの取説入ってたり、
そもそもボディが入って無かったりと不良率が高い気がする。ちゃんと検品し
てるのか?

タミヤでは今まで一度もそういうことは無い。

981:名無しさん@電波いっぱい
14/11/04 12:18:39.73 PbU0ycW/.net
>>980
そんなのお前だけだろ

982:名無しさん@電波いっぱい
14/11/04 19:02:16.23 m/UzSIR3.net
復刻マシン全般。
やはり思い出は思い出としてしまっとくのが良い。

983:名無しさん@電波いっぱい
14/11/04 19:18:43.48 PbU0ycW/.net
>>982
当時持っててまた買った奴と同時買えなくて復刻買った奴では思い入れが違うだろう

984:名無しさん@電波いっぱい
14/11/04 19:18:55.93 1XoTHGtt.net
>>980
うちも京商、ミニッツのフロントナックルでネジ切られてないのがあった。
結構検品が甘いようなので油断ならない。

985:名無しさん@電波いっぱい
14/11/04 22:45:14.38 VcO9aBU8.net
タミヤTT-02
アップライト破損、ドッグボーン脱落多し
まともに走らせるのにだいぶ金かかる
タイプSで大幅リファインせねばならなくなったのがその証拠
知り合いも未組立で余してる

986:名無しさん@電波いっぱい
14/11/05 21:36:27.96 PtxbMJCq.net
我が買ったRCに一片の悔いなし

987:名無しさん@電波いっぱい
14/11/05 22:37:08.14 OgI1WcpX.net
ホントに欲しかった物やホントに良い物に出会った時それまでに衝動買いした物がゴミになる
後悔先に立たずって言うけど当たり前だろ
後悔が先に立つ奴はエスパーだ

988:名無しさん@電波いっぱい
14/11/07 20:59:47.24 4MjAjYJmB
ランドダッシュ

989:名無しさん@電波いっぱい
15/10/07 15:10:39.05 2HdXSBLFc
 アルティマ RB6 →そのままではストックも人工芝も走れません
 レーザー ZX6  →壊れやすく・曲がらず・メンテしにくい

 京商はレース成績は良いが、ワークスと市販車が違い過ぎる。
 ワークス連中も態度がでかく、マッチモアの韓国製の質の低さ
と代表の傲慢な態度で買う気が失せる。

 部品も安いだけで、アソシの3倍壊れやすい。

990:名無しさん@電波いっぱい
16/03/26 13:33:46.46 FzDrQirG6
グラスホッパー
ホーネットにすればよかった。

991:名無しさん@電波いっぱい
16/05/24 22:53:05.66 zl+JvmAWO
HPIサベージ金食いRC2年で30万

992:名無しさん@電波いっぱい
17/02/04 13:32:11.13 KIP8Bhgkx
何もしていない普通の一般人の自宅に隠しカメラを取り付け
それをネットでリアルタイム配信

仲間という人間に対する盗聴盗撮生ネット配信の会

しかけたカメラの映像
乗っ取っているPCの画像をリアルタイムで生配信中
集団で仲間の私生活を覗いて楽しんでいる

そんなことが今この国では行われています

993:名無しさん@電波いっぱい
17/02/25 01:13:40.01 TIQOcjfyu
ドンキで見つけた1/14スケールのHIACEのラジコン
買ってはいないけどしばらくしてから欲しいと思って
行ってみたら無かった。いつまでも置いておくとかじゃなかったんだな
欲しかったが買えなかった てか買っておけばよかった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch