マイクロマスターHGat RADIOCONTROL
マイクロマスターHG - 暇つぶし2ch383:名無しさん@電波いっぱい
08/08/08 20:38:12 qVRQMDSf.net
俺もヤマダで見た
見た目は凄いかっこよかったよ
でも二重反転に興味ナシ

384:名無しさん@電波いっぱい
08/08/19 21:57:06 MXrHi2ZW.net
そうなんだよなー ハニービーの飛行性能を知った以上、余計なライトペカペカ点いて
「ハイグレード」だの「プレミアム」だの騒いでも、二重反転じゃねこまたぎだよ。

いっそのこと、カモフ・ホーカム辺りのスケールボディを纏ってくれれば考えるかもw

385:名無しさん@電波いっぱい
08/08/19 22:07:09 +LWCU/up.net
ザラス限定OH-6D買いました。
マイクロマスターHGmininですが、どうにか飛んでます。
ボディがカコイイので、まぁ良いか、、、
左旋回は苦手っぽいです。
なくなる前に、もう1機買っとくかな。

386:名無しさん@電波いっぱい
08/08/20 16:55:12 kVavB4Lk.net
HG3買ったぞ
なんかセーフティロックが解除されないんだけど

387:名無しさん@電波いっぱい
08/08/20 23:25:07 0cO7QrIl.net
初期不良かもしれないから、サポートにメールしてみれば?

388:名無しさん@電波いっぱい
08/08/22 11:46:07 3G4l4FQY.net
HG3今日買った ラダーは敏感すぎるな トリムは2時くらいの位置で
安定 HG2は12時くらいだった 天井感知システムは天井付近の挙動が
不自然で別にいらないな バックはいちおうする程度 ボディーの見た目は
全然良いが触るとペコペコ メインスイッチが奥にあり入れにくい
以上 買ってから30分の感想です。 

389:名無しさん@電波いっぱい
08/08/22 22:58:25 VYKjhp3D.net
トリムをどう調整しても回るんだが・・・

390:名無しさん@電波いっぱい
08/08/22 23:24:14 Ye6OieKu.net
>>389
ヒント:反トルク ピッチ

391:名無しさん@電波いっぱい
08/08/23 12:49:10 75gpjRpK.net
>>389
タイヨーのHG系は、数度落下させると二重反転のどちらかの
駆動系がダメになってグルグル廻り始めます。 残念ながら仕様です。

392:名無しさん@電波いっぱい
08/08/23 13:11:14 r4AHsNiQ.net
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

393:名無しさん@電波いっぱい
08/08/24 13:05:20 rlTTQFxc.net
二重反転のヘリはどうしても、そういうトラブルはあるだろ。


394:名無しさん@電波いっぱい
08/08/24 20:29:50 V8YhdqrV.net
だから? 我慢しろとでも?

395:名無しさん@電波いっぱい
08/08/25 10:06:26 djAqwXyn.net
いや、落とすなってことだろ
フツーはヘリなんてものは一度落とせば終わりなんだからさ

396:名無しさん@電波いっぱい
08/08/26 19:10:52 EhVxOCPy.net
HG系で落ちてからグルグル回るのは
上部ローターと心棒にゆるみが出て上下ローターの
回転差で回るのでは?
手で上部ローターを引っ張って簡単に抜けるようでは
空転する。その場合アロンアルファをちょっとつけて
心棒とローターを固定すると直る
下部ローターははめ込みなのではまってれば空転しない
空転して機体グルグルは構造的に上。

397:名無しさん@電波いっぱい
08/08/30 20:56:53 jnFRrsun.net
HG2衝動買いしちゃったぜ!楽しみだなーウヒョーーー!!
ってハイテンションでワクワクしながら充電中にこのスレ見つけて、
HG3が出てるの知ってちょっとテンション下がった所です・・・。
ちゃんと調べてから買うもんだね。

398:名無しさん@電波いっぱい
08/09/01 01:14:39 gARzJIlk.net
>>397
どうっすか飛行の具合は?

399:397
08/09/01 18:01:23 qlEqHjJz.net
>>398
レスどうもッス!
テンション下がり気味でしたが、飛ばしてみて機体と一緒に上昇。
まだまだ初心者なんですが、非常に面白いねコレ!
ヘリQを興味本位で買ってからハマってしまいHG2を衝動買いしたんだけど、
結構安定してるし、少しずつ思い通りに飛ばせる様になってきた所。
ちょっと音が大きめで嫁にウルサイって言われながらも練習に励んでます。
しばらくは飽きないで遊べそうなんだけど、コレってモーターの寿命はどのくらいなんでしょうね?

400:名無しさん@電波いっぱい
08/11/28 21:56:40 ONc3xkZW.net
ミニを買ってみた。
…墜落させないようにするだけで必死ですorz
旋回とか、そんな事にまで意識が及びませんorz

401:名無しさん@電波いっぱい
08/11/28 23:22:32 UFaUlg7s.net
>>400
3分しか飛ばない奴?

402:名無しさん@電波いっぱい
08/11/28 23:33:30 mToEqCMw.net
久しぶりにトイザらスに行ってきた。
で、MINI OH-6Dを買った。

>>400
俺のは当たりだったのか、浮かばせるだけなら簡単だけど。
手で持って飛ばしてトリムを合わせる。
うまくいくとゆっくり旋回するからスロットルを調整すると、
浮かせておく事はできた。

403:402
08/11/28 23:46:26 mToEqCMw.net
>>401
コイツは浮いてるだけだから、3分も飛べば充分だがな。
OH-6Dはカッコいいから浮いてるだけでも結構和む。

404:名無しさん@電波いっぱい
08/11/29 16:29:45 OKbdzz3H.net
OH-6Dを飛ばすのは意外とクセになる。
飛行性能だけならハニビだろうが、
アバッチは外観があんまりだし、
ヘリQのミリタリーもアレなんで
はずみで自分の方に向かってきて襲われてもスケール感が楽しいMINI OH-6Dはなかなかヨイ。

405:名無しさん@電波いっぱい
08/11/29 16:42:00 OKbdzz3H.net
ただしMINIのラダーはオマケだと割り切った方がいいかも。
あの外観のモノがとりあえず飛んでいる事に喜べる人向け。

406:名無しさん@電波いっぱい
08/12/01 01:18:24 QzdaU9Bq.net
OH-6Dカッコいいけどキャビン小さめだな。
どうせ細長いならMINIでもUH60出さんか?
と航空ファンの付録のDVD(航空救命団の映画のプロモ)みてて思った。

407:名無しさん@電波いっぱい
08/12/01 01:25:10 QzdaU9Bq.net
と思ったけどMINIのテールローターはシャフトドライブだから、難しいかw

408:セロテープ
09/01/03 21:00:26 65gj594L.net
どもこのレス初カキコです^^
3時間くらい前に上新に行って「回転する・・・・」といったら取り替えてくれました
上新さんどもです

409:名無しさん@電波いっぱい
09/01/04 01:46:15 sZEfXpO7.net
どうも、安全リングがローターに引っかかる音がする
で、バランス崩して墜落><

410:名無しさん@電波いっぱい
09/01/04 12:57:16 c65f1Jy8.net
>>409
安全リングは外す人もいるようだ。
確かに姿勢が崩れたりするとあたる事はあるな。
部屋で飛ばすと壁に吸い寄せられたりもするから俺のHG2は付けたままだが。

ちなみに機種は何?


411:名無しさん@電波いっぱい
09/01/05 18:34:45 bAy+5GCL.net
新型マイクロマスターは、ちゃんと行進しますか?

412:名無しさん@電波いっぱい
09/01/05 19:37:25 bAy+5GCL.net
背面しましたよ

413:名無しさん@電波いっぱい
09/01/07 15:49:08 iE8nroVN.net
保守

414:名無しさん@電波いっぱい
09/01/08 21:40:26 rHd6TxrJ.net
マイクロマスターとハニービー どちらが安定飛行?

415:名無しさん@電波いっぱい
09/01/13 22:55:55 /lEpwO74.net
マイクロビー発売前

416:名無しさん@電波いっぱい
09/01/13 22:57:16 /lEpwO74.net
マイクロビーは4チャンだぜ

417:名無しさん@電波いっぱい
09/01/14 08:23:45 fRiDGbgE.net
まじか?

418:名無しさん@電波いっぱい
09/01/21 18:13:22 zGHV/LzT.net
マイクロマスター
URLリンク(e.pic.to)
バリバリ3Dだぜヾ(=^▽^=)ノ

419:名無しさん@電波いっぱい
09/01/21 18:28:49 zGHV/LzT.net
天井感知スイッチどこだべ(・・?)

420:名無しさん@電波いっぱい
09/01/23 09:35:48 I1VhgOvy.net
マイクロマスターHG3改装教えてくれや(・・?)

421:名無しさん@電波いっぱい
09/01/23 11:11:06 I1VhgOvy.net
上の羽とるんだよ

422:名無しさん@電波いっぱい
09/01/23 18:35:34 kltX0VBA.net
ってか、HG3の取説ってミスプリあるんだな。
386のと同じ現象が起きたが、↓の措置で治った!

(上新電機ネットショップより)
【ご注意】説明書に一部表記の誤りがあります

         説明書表記誤り内容
タイヨー マイクロマスターHG3の説明書P8の②

 誤・・・・「送信機のアンテナを最大に伸ばします。」
 正・・・・「送信機のアンテナを伸ばさない。」

※電源を入れる際はロッドアンテナを伸ばさず、電源を入れ、
「セーフティーロック」解除後、ロッドアンテナを伸ばすようを願います。

423:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 06:38:20 UjtUO9AQ.net
マイクロマスターの改造教えて下さい?

424:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 20:03:10 09kYJFiZ.net
上司にHGminiもらったんだけど機体とコントローラーの電源入れて
上⇒下ってやってもコントローラーのLEDが点滅しっぱなしなんですよね。
僕の操作方法が悪いんですか?故障ですか?
教えてくださいエロい人。

425:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 20:06:33 UjtUO9AQ.net
一度 右スティック 上下して、そのご上全開、危なくなると、いっきに下に、(`∀´)ノ彡

426:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 21:02:07 Ec39YpIG.net
424
アンテナ伸ばさないでやってみ?

427:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 09:51:30 S7ac7B+r.net
>>426
HGminiは赤外線コントロールだとおもうよ。

428:カステラ
09/01/30 15:40:43 ZALxXI03.net
マイクロマスター3
まともに飛ぶ方法教えてけろ?改造とか?

429:名無しさん@電波いっぱい
09/02/08 20:01:16 xkevAKn1.net
なし

430:名無しさん@電波いっぱい
09/04/02 20:00:22 TBFpSEx1.net
マイクロマスターHG3買ったんだけど
重心がずれてるのを直すにはどうすればいい?

431:名無しさん@電波いっぱい
09/04/02 21:04:39 TBFpSEx1.net
どうやって調整すればいいか教えてください

432:名無しさん@電波いっぱい
09/04/03 03:26:51 HkeHFn/J.net
IDがSEx↑

433:名無しさん@電波いっぱい
09/04/11 21:53:11 e3V6IuNm.net
初めてのラジコンヘリで今日これの3買った
セーフティーロックを解除する動作をしたんだけど、なんかまだ解除されてない気がしてもう一度やってたら、突然羽がフル回転してマジびびったw

台座に固定し直してなかったらと思うとゾッとしたよ(^-^;)

434:433
09/04/12 15:48:03 lBrfvyRe.net
これ結構頑丈だね
始めは腫れ物に触るような扱いしてたけど、ひどい衝突墜落繰り返してるうちに丈夫さに気づいて今ではけっこうぞんざいに扱ってるw
始めぐちゃぐちゃに落ちたときは確実にハネ折れたと思ったよ

435:名無しさん@電波いっぱい
09/04/13 13:49:24 edKCt085.net
働くヘリ買った。

海保はテールが寂しく(ウソローターでもつけるべき)、
警察消防は実機が車輪な事もあり、
ドクターヘリ購入。

基本的にド安定。
機体の回転を止めさえすれば、スロットル(8段シーケンシャルw)調整で浮かぶ。
機首の向きをコントロールするのが難しいけど、これくらいの難しさはあった方がいいかも。

俺の機体は前進もほとんどせず。
LEDを光らせ、小さな機体が浮いているのはカワユス。
キルスイッチwがついてるので流された時等はこれで落とすw

足の付け根が弱く、1箇所折れた。
後、ローターストップが遅れて、狭い所で暴れた時、スタビがブラブラに。
ローター軸への取り付け方がわからんかったので、針金差し込んで適当につけた。

ガタとかバランスとか飛行に影響するかと思ったが、な~んも変わらずド安定。

俺は比較的安く買えたので、まぁ満足。


436:名無しさん@電波いっぱい
09/07/26 01:50:59 /Zbus49R.net
hosyu age

437:名無しさん@電波いっぱい
09/07/26 05:57:26 vRuB655y.net
最新のジャイロヘリは どうなんだ
HGシリーズは 60%の確率だったが
ホーネットが 錘付けて前進改造したら最高安定して
飛べた HG3はオプション付けすぎで重いし
機能が完全発揮出来ない様でしたが

438:名無しさん@電波いっぱい
09/08/13 08:10:11 pbnr1wqj.net
HG3は正直期待はずれだったなぁー
安定性がやはり厳しいなぁー
思ったところに中々…
ジャイロへりを今回頑張って購入しようと思ってるけど
誰か情報ないですか?



439:名無しさん@電波いっぱい
09/08/21 06:43:22 aKTD3EOY.net
HGmini買ったんだが、操縦どころじゃない。
上昇時に、必ず左に行くしあっという間にどっかにぶつかって転落。
ホバリングなんて到底無理。
上位機種だと、室内でも遊べるんだっけ?

440:名無しさん@電波いっぱい
09/08/21 20:19:06 aKTD3EOY.net
東京マルイのSWIFT買ったぜ。
明日届く。楽しみだな。
HGminiはゴミだな。

441:名無しさん@電波いっぱい
09/08/21 21:04:53 pQiBtuXx.net
HG3はすぐ壊れてゴミになったx2


442:名無しさん@電波いっぱい
09/08/21 23:09:29 aKTD3EOY.net
右回転がひどいので、尾羽を短く切ったら多少マシになったな。
滞空時間2秒→10秒くらいになった。
SWIFTだとらくらく1分くらいはいくんだろうな。

443:名無しさん@電波いっぱい
09/08/22 13:28:07 GRVPOG7R.net
SWIFT来たぜ。
HGminiは無造作にぶつけてよさそうだけど、
SWIFTは可動部分が多くて気を使うな。
同じつもりでクラッシュしたら即破損しそうだ。
SWIFTの重厚な動きに対してHGminiは落ち着きがないが
じゃじゃ馬っぽくてこれはこれで面白いかも。

444:名無しさん@電波いっぱい
09/08/23 22:56:39 OdV8yc9K.net
スーパージャイロ飛ばしたが
超安定して飛ぶ前進後進が実機波のスケール速度で
遅く感じるが左右のブレ上下のブレが無く安心して
飛ばせる やはりジャイロ効果ですか

445:名無しさん@電波いっぱい
09/09/06 23:52:38 SXzJk6JW.net
昨日HG3を買ったんだが、初期不良なのか動かない。

本体のInfoLED: 点滅→点灯
送信機のLED: 点滅(遅い)→点滅(速い)→点灯

セーフティロックは解除できてると思うんだが、送信機を操作しても
ウンともスンとも・・・
こんな症状ありませんか?

446:名無しさん@電波いっぱい
09/09/08 23:30:30 /X2vkm6m.net
マイクソマスタMiniってのを買ったんだけど、
まともに操作できなくて放置。
次に買ったSWIFTの安定性に味をしめて、
さらに本格的なのが欲しくなり
立て続けにWalkera2台買いました。

447:446
09/09/19 11:20:16 a5C+rgUC.net
Walkera飛ばすのむずいな。3台も買っかっちゃったよ。
4#3Q , 4G3 , 4#3B

448:名無しさん@電波いっぱい
09/09/19 13:44:38 tRZagru6.net
いっこめぐんでくだちい

449:446
09/09/20 01:23:46 36Dc1QSs.net
ここ過疎がすごいねw。
最初に 4#3B買えばよかった。一番飛ばしやすくて練習に向いてそう。
4G3はでかいのと、難しすぎて羽根が飛ばすたびに壊れる。気楽に練習できない。
基本的に墜落させるとダメみたいだ。
4#3Qも、墜落するとボディがぱっくり割れる。けど飾ると一番恰好いいから処分できない。
マイクソマスターHGminiならあげてもいいけど。

450:名無しさん@電波いっぱい
09/11/04 01:01:42 GCSB8SxH.net
ビックカメラでHG3が2980円だったので買ってきた。
友人宅でHG2で遊んだ事あるけど、やっぱ楽しいなあ。

451:名無しさん@電波いっぱい
09/11/23 03:16:16 /Ku14eDL.net
HG miniというのが飛ばないんだけど、これは初期不良なのかな?
その場で回るだけで浮力を全く感じないんだけど…
もちろんフル充電だし、手の上から離陸させても何の解決にもならない。

452:名無しさん@電波いっぱい
09/11/25 22:28:53 zYx/c7z1.net
うちのはバンバン上昇するよ。
もう使って無いけど。

しかし、2chだとコントロールできないからすぐに飽きたな。
SWIFTかナインイーグルがお勧め。

453:名無しさん@電波いっぱい
11/06/23 23:25:58.38 FrWC9hBD.net
ごほっ、ごほっ!

なに?マイクロマスターHG?
タイヨーじゃないすかw
ヤバいな(笑)

454:名無しさん@電波いっぱい
11/06/23 23:31:36.18 FrWC9hBD.net
だがしかし!会長のご指定とあらば仕方ない!

お~い、大佐~!

たいさ~

タイサ~



455:名無しさん@電波いっぱい
11/06/23 23:32:53.27 FrWC9hBD.net

   ...zzZZZねるぽ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

456:名無しさん@電波いっぱい
11/06/23 23:39:02.03 rwxjjbXx.net
まさか本当にいらっしゃるとはwww
ここはとても静かなので、ごゆっくりどうぞw
おやすみなさいませ~

457:名無しさん@電波いっぱい
11/06/23 23:47:44.31 qHmtLSpt.net
たいさーーーーー、隔離されたぽ
大佐ーーーーーー
会長いねーーーーーーずら

458:名無しさん@電波いっぱい
11/06/23 23:49:30.70 qHmtLSpt.net
Zzz... , -∧,,∧-- 、    , -∧,,∧-- 、
   / (-ω-` ) /   / (・ω・` ) /  ねるぽ
   r-くっ⌒cソ、 /   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / /  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././  .(_,.       ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/  ,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'     ~`''ー--‐'

459:名無しさん@電波いっぱい
11/06/24 08:00:34.63 2cOd7E55.net
もはよう!

もんちゃん、うまく取れたらしいぞ!

460:名無しさん@電波いっぱい
11/06/24 13:02:11.37 2cOd7E55.net
軍事用スーパーRCヘリが福島第一で墜落したwww

461:名無しさん@電波いっぱい
11/06/24 20:13:48.01 OnSXvd0V.net
はいはい、今帰ってきましたよ(笑
なんちゅうKUSOスレ(笑

ヘリモちゃん&J氏は行方不明か? 

ガンダモageとこw

462:名無しさん@電波いっぱい
11/06/24 20:16:48.51 OnSXvd0V.net
>>460
ケツ爺の軍事用スーパーRCの民生ヴァージョンは、たいしたことないがやwww

463:名無しさん@電波いっぱい
11/06/24 20:19:09.90 OnSXvd0V.net
きのうギラヲと無理矢理遊んでたら嫁様からブーINGが・・・
帰ってきてずーっとPCしてヴァカじゃねぇ?とか言ってたw


















一理あるかもw

464:名無しさん@電波いっぱい
11/06/24 20:44:49.93 N/DyzwLG.net
      /\
    /   \
  /   A \
/   K   /\
\ B     /    \
  \    /        \
    \/     ,-―-、\
             /___ヽ__\      このスレは誰もいないようなので
          (  `/) ))ヽ∧-―-、 我々AKB軍団が制圧した
          /   /  / ´∀)__ヽ
        ○(   イ○  (   ,つ´∀`)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

465:名無しさん@電波いっぱい
11/06/24 20:51:53.45 NJNS+tXg.net
よ!クソスレバスターズ!!!

466: ◆eP.bvHfCPw
11/06/24 20:59:28.31 OnSXvd0V.net
tes

467: ◆eP.bvHfCPw
11/06/24 21:03:09.92 OnSXvd0V.net
毒猿が臭いからトリをシフトしやした! ヨロピク(。・_・。)

お、今日はキアヌ様だ!

468: ◆6QeVWpQpJo
11/06/24 21:48:44.39 N/DyzwLG.net
ようこそ!
レイザーラモンHGスレへ!!

469:名無しさん@電波いっぱい
11/06/24 22:23:48.44 VX2X4uPN.net
ただいま
え?誰だって?ピノ湖関連よ

470: ◆RR.YRy3uR.
11/06/24 22:24:48.58 VX2X4uPN.net
あ、変えたけどコテつけときやす

471: ◆RR.YRy3uR.
11/06/24 22:25:42.51 VX2X4uPN.net
コテじゃない鳥だた。orz

472: ◆6QeVWpQpJo
11/06/24 22:26:32.13 Ey6GvGac.net
誰や君は!?
あっ、わかった、RGだな!

473: ◆6QeVWpQpJo
11/06/24 22:40:01.71 Ey6GvGac.net
うーむ、カンフー映画と攻殻機動隊を出したような映画だな

474: ◆RR.YRy3uR.
11/06/24 22:42:45.81 wclaQqlM.net
リーズナブルさん、見てるの?ほな俺様も見ようかな

475: ◆6QeVWpQpJo
11/06/24 22:43:50.98 Ey6GvGac.net
私はギレンだ(笑)

476: ◆eP.bvHfCPw
11/06/24 22:58:41.98 OnSXvd0V.net
わたしはたわしだ(笑

477: ◆eP.bvHfCPw
11/06/24 23:01:12.92 OnSXvd0V.net
うーむ。まさしく脳内映画だった。。。

478:名無しさん@電波いっぱい
11/06/24 23:17:00.66 NJNS+tXg.net
マイクロマスターHGとは

マイクロマスターHGは、悲運の名機である。
当時、巷を席巻していたCCPハニービーに対抗するために、トイラジの
老舗タイヨーが満を持して世に問うたリーサル・ウェポンであった。

ハニービーは、史上初の本格的トイヘリだったが、スロットル+ラダーの
2ch操作、室内限定の赤外線制御、エアコンに容易に翻弄される超軽量と
数々のアキレス腱をかかえていた。

これに対しHGは、ON/OFF前進可能なエレベータを加えた3ch操作、屋外での
飛行も可能なラジオコントロール、ハニビ比5倍の重量をものともしない
圧倒的なパワー、絶対的な安定性を誇る同軸反転式ローター、安全性に
配慮したローターガードリング、モード1配列(エルロン除く)の送信機、
実機風・真紅の機体デザイン、ACチャージャー、豊富なスペアパーツ類の
展開など、数々の新機軸を盛り込んだ野心作であった。トイラジの老舗、
名門タイヨーここにあり!

しかし、いったい誰が予想しただろう。その高性能が仇となった。価格は
ハニービーの2倍と、あまりに高価。ダイナミックなON/OFFエレベータは
多くの一般ユーザーの手に余り、またその高い機動性は、発砲スチロール製の
機体の限界を超えるものであった。強大なパワーと引き換えに飛行時間が
3分程度と少なめだったのも非常に惜しまれるところだった。

CCPは、ハニービーを皮切りに次々と後継機を送り出し、その都度、新型機の
性能は向上していった。そのたゆまぬ歩みは、ついに誰知らぬ者なき超高性能機、
無敵のトイヘリ、ジャイロビー・スカイレジェンド4という至高の存在にまで
たどり着いたのである。

そして、タイヨーは・・・消え去った。だが、マイクロマスターの
真紅の勇姿は永遠である。多くのトイヘリ愛好家とガンプラ好きにとり、
「HG」の称号は、今もなお、燦然と輝いているのである!!!

479:名無しさん@電波いっぱい
11/06/24 23:27:06.67 OnSXvd0V.net
ハード・芸? (笑

480:名無しさん@電波いっぱい
11/06/24 23:30:54.02 OnSXvd0V.net
今日は花火打ち上げないですなぁ・・・
静かスグル(笑

481: ◆6QeVWpQpJo
11/06/24 23:34:50.92 Ey6GvGac.net
うーむ。タイヨー、ユニオン、ニッコー。
大勢の人が去った。果たして、彼らは今なにをしているのか!?

482: ◆6QeVWpQpJo
11/06/24 23:38:24.79 Ey6GvGac.net
私といっしょに安月給でこき使われていたりする(笑)

483:名無しさん@電波いっぱい
11/06/24 23:46:08.40 NJNS+tXg.net
奇縁ですね~
実は、皆さんの緊急避難先として、ここも検討してました。
スレリンク(radiocontrol板)l50

484: ◆eP.bvHfCPw
11/06/24 23:47:11.01 OnSXvd0V.net
今日はくたびれちゃったから、お先に!

    ∧__∧  
    (`・ω・´) ねるぽ!
   .ノ^ yヽ、  
   ヽ,,ノ==l ノ       
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"

485: ◆6QeVWpQpJo
11/06/24 23:50:49.40 Ey6GvGac.net
>>483
まあ、三国志みたいなもんですわ。
親方が倒れたら、羽振りのいい別の親方のとこへ行くだけです(苦笑)

486: ◆6QeVWpQpJo
11/06/24 23:52:52.59 Ey6GvGac.net
     | ̄ ̄ ̄ ̄|
     | ねるぽ. |
    |____|
     ∧∧||
    ( ゚Д゚)||
    / づΦ

487: ◆RR.YRy3uR.
11/06/25 00:27:43.31 ohWlimFl.net
がガッが

488: ◆6QeVWpQpJo
11/06/25 09:36:52.48 aj+UI5zZ.net
コロンボ刑事、死んじゃったよ!!

URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

489: ◆6QeVWpQpJo
11/06/25 09:38:27.45 aj+UI5zZ.net
アルツハイマーだったのか…

ご冥福をお祈りいたします(-人-)

490: ◆eP.bvHfCPw
11/06/25 09:57:12.96 zDrk/RbL.net
もはー

ホントだピーター・パンじゃなかたピーター・フォーク...

ご冥福をお祈りいたします (-人-)ナムカラタンノー トラヤーヤー

491: ◆6QeVWpQpJo
11/06/25 10:41:47.73 aj+UI5zZ.net
しかしなんですな、ここは5年前に建ったスレのようですが、
それではとても勢いが上がりませぬ(笑)

492: ◆eP.bvHfCPw
11/06/25 10:52:25.90 zDrk/RbL.net
圏外ですなwww

493: ◆eP.bvHfCPw
11/06/25 11:02:34.64 zDrk/RbL.net
やはり・・・

電動ヘリ専用スレ 10axis目 ジヲン公国の逆襲















・・・でしょうかw

494: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/06/25 11:03:16.50 zDrk/RbL.net
tes

495: ◆6QeVWpQpJo
11/06/25 11:05:07.52 aj+UI5zZ.net
おおっ!?
新コロニー建設かっ!
ジーク・ジエン(笑)

496: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/06/25 11:06:06.33 aj+UI5zZ.net
むん!

497: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/06/25 11:08:09.97 zDrk/RbL.net
おぉ~
逝けそうですなwww

498: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/06/25 11:09:09.89 zDrk/RbL.net
電動ヘリ専用スレ 10axis目 ジヲンの逆襲
↑コイツで逝ってみまつw

499: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/06/25 11:09:47.59 aj+UI5zZ.net
でもたぶん私はホスト規制ですわ(笑)

500: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/06/25 11:12:02.96 aj+UI5zZ.net
>>498
我が公国に栄光あれ!!
立てよ国民!!
ジーク・ジヲン!!

501: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/06/25 11:15:07.63 zDrk/RbL.net
P会長のテンプレ今パクってます。。。

502:名無しさん@電波いっぱい
11/06/25 11:16:26.10 aj+UI5zZ.net
スレタイ、長くね?(笑)

503: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/06/25 11:31:59.66 zDrk/RbL.net
逝きましたwww

お気に入り登録よろしくお願い致しマンモス!!

スレリンク(radiocontrol板)

504: ◆RR.YRy3uR.
11/06/25 13:03:08.24 ohWlimFl.net
原発作業員69人行方不明だって

505: ◆6QeVWpQpJo
11/06/25 13:10:29.38 aj+UI5zZ.net
そらゃ西成とかから連れてきたりしてるんですからね。
辞めたら、音信不通になりますわ

506: ◆RR.YRy3uR.
11/06/25 15:56:38.61 ohWlimFl.net
そーか、そう言うことか
もいらも職場から行方不明になることにしますた(部長の肩たたきだに)
気楽にいくしかないのねーーー

507:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【29.3m】
13/06/08 22:39:37.99 8uBiL3cb.net BE:273651539-PLT(12080)
上手く飛ばせた?

508:名無しさん@電波いっぱい
13/06/13 20:46:41.02 bQ4b8MWH.net
結果知りたい

509:名無しさん@電波いっぱい
14/09/13 09:29:29.28 T+xxYxxo.net
レーザーラモンHGを連想した

510:名無しさん@電波いっぱい
16/02/15 07:48:43.65 7V6dzNYr.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
タクシー附則シリア現金関係筋カード速報
あああああ
ヒジメ主張太郎丸(車迎40代義務)「ドーハ革新性なぜ送迎傘下芸人入札不参加聖学」

511:名無しさん@電波いっぱい
18/03/19 20:39:51.95 tGlREfIp.net
test

512:名無しさん@電波いっぱい
18/04/14 17:42:03.49 cqNUtGA8.net
精液

513:名無しさん@電波いっぱい
20/12/22 20:02:27.86 4rm0jGwd.net
FLH

514:名無しさん@電波いっぱい
21/01/19 13:42:01.66 kmedd5t2.net
>>478
確かに高性能だったね。
当時、二足歩行ロボットのi-Sobot等現在の技術水準から見ても高性能なRCの発売が相次いだ。
スマホに使用される高性能なMEMSジャイロが廉価になったことも一因だろう。

515:名無しさん@電波いっぱい
22/09/06 16:11:48.24 6iUTPPF/.net
AYJ

516:名無しさん@電波いっぱい
23/09/16 03:53:58.77 cyZAssAq.net
(   )y-~~( ´)y-~~( ´-)y-~~(´ー`)y━~~(*`◇)<炎炎炎炎炎炎炎


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch