【RC】 ミニチュア潜水艦 【IR】at RADIOCONTROL
【RC】 ミニチュア潜水艦 【IR】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
06/03/18 11:41:11 GY8nLCII.net
メキシコサイコー

3:名無しさん@電波いっぱい
06/03/19 13:16:58 Nf36f2kf.net
1スレ立て乙

新型ミツワ潜 発見。
旧型とバンドが重なるにもかかわらず色で27MHz買うてしもうた。

4:名無しさん@電波いっぱい
06/03/19 18:37:43 cYgdazuW.net
>>3 前作サブマリンは型から期待するほど直進性が悪すぎでしたが
新作の深海はどんなもんですか?全速前進で横ッ飛びしませんか?

5:名無しさん@電波いっぱい
06/03/19 23:28:29 NFOo4bZn.net
>>4
浮上状態では曲がりますが、潜水状態ではでっかい
フィンが効いてて直進性はいいです。
シングルスクリューだし、直径も小さくなっていて
深海潜水艇なりな速度に押さえられています。

前の潜水艦の欠点は意識して修正してきた感じがし
ました。

旋回方法が特殊なので(字では書きにくいのですが、
横置きの水車の半分にカバーをしたような、ある種
のバウスラスター)回頭速度がものすごいですがw、
風呂で遊ぶには旋回性が悪いよりはずっといいよう
に思いますです。


6:名無しさん@電波いっぱい
06/03/28 23:18:44 3SeNeIuQ.net
保守かねて。

物としては悪くないと思うんで売れて欲しいんだけど
なかなか難しそうだな。

7:名無しさん@電波いっぱい
06/03/29 01:11:26 dOF8Zi0C.net
またトイザらスが扱うようになればそこそこかも。
まだ無い様だったけど。

8:名無しさん@電波いっぱい
06/03/30 00:34:28 B8PBVRWM.net
ラジマガの中里商店でも取り上げられてたな。
結構いい線いってると思う。大き目の水槽が家にあれば絶対買うのだが、風呂ではちょっとな

9:名無しさん@電波いっぱい
06/03/30 23:15:41 wFACZMA2.net
風呂だと上からの視線になっちゃうからね
こういうのは横から見ないと面白さ半減かなぁ(個人的には下から見上げるアングルが好き)
でっかい水槽(せめて90センチ)で遊びたいけど水槽の方がはるかに高いorz

10:名無しさん@電波いっぱい
06/03/32 23:09:30 erecQbxZ.net
実際に動かしてみると、そんなに大きくなくてもいいような気はする。
小さいし、くるくる回るからな。


11:名無しさん@電波いっぱい
06/04/06 15:06:29 s6UvUynF.net
URLリンク(watch.impress.co.jp)

コレ見て潜水艦のRCがメチャ欲しくなりました
ミツワ製品が一番いいの?
エロイ人、教えて!

12:名無しさん@電波いっぱい
06/04/06 21:58:42 mb34HtGH.net
一昨年ネタじゃねぇヵプ

13:名無しさん@電波いっぱい
06/04/07 20:26:28 mcVSBFnN.net
ま、このスレもできたそうそういきなり要保守っぽいし、いいではないの。

>>11
エロくないんでどうしようかと思ったが、書いとく。

「潜水艦」の入手は難しいかも。メーカーに電話してみれ。
ただし、お示しの記事は褒め過ぎ。
魚雷みたいに爆走したりして、あの水槽では厳しい気もする。

今は続編の「潜水艇」がでとる。量販店に売ってたりする。
潜水艦、という戦闘的イメージにこだわりがなければおすすめ。
充電器も送信機と一緒になって電池も単3が4本とかだったと思う。

増田屋のは、浮力調整が微妙なのとツインスクリューの為に直進が難しい。
後は記事にもあったように推進と潜水が兼用になっている。
遊んでみりゃ意外に面白いけど、潜水艦かというと違う気がする。

個人的には値段は倍でもミツワ潜水艇のほうが普通に楽しめると思う。


14:名無しさん@電波いっぱい
06/04/07 20:47:19 ZIBgwzhr.net
>>13
アドバイスありが㌧! メッチャ参考になりました!
昔、道徳の教科書でトリエステ号の話を読んで感動したクチなので
実は潜水艇も大好きだお
さっそく明日、ヤマダ行ってオススメの潜水艇買ってくる!
あなたはエライ人!



15:名無しさん@電波いっぱい
06/04/08 14:20:30 7RfUO6TG.net
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | 緊急浮上!!!     |
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧    ⊿
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

16:名無しさん@電波いっぱい
06/04/08 18:05:06 oZl+Csqq.net
これにCCD付けて女風呂に潜り込ませれば…(;´Д`)ハァハァ

17:名無しさん@電波いっぱい
06/04/08 18:37:12 dw9GV9oP.net
オンナ風呂、ババァばっかし、ハァハァ

18:名無しさん@電波いっぱい
06/04/09 10:17:44 P7swaMfu.net
は、排水口に引き込まれ、脱出できませんっ

19:名無しさん@電波いっぱい
06/04/09 21:19:12 MMop6vWc.net
「マイケル、ターボブーストを使ってください」

20:14
06/04/12 21:39:50 XxxmyrgJ.net
ヤマダで深海潜水艇買ってきたお!
コレちっちゃいけど、ヨク出来ててメッチャいいカンジ♪
メシ食ったら、さっそく充電して遊んでみよ!

♪い~つか、また~、め~ぐ~り会えるぅ、ひ~か~り~と風のように~♪

21:名無しさん@電波いっぱい
06/04/13 00:22:45 FNympG3g.net
>>16
そんな貴方にはぜひW

URLリンク(www.ghz-link.com)

22:名無しさん@電波いっぱい
06/04/13 13:30:43 +hk/CMkh.net
>>14
スピードとかどう?kwsk聞かせて

23:名無しさん@電波いっぱい
06/04/14 00:48:32 PoSzXr7X.net
>>22
お湯を貯めたバスタブで遊んでみました
おいらが買うとき店員が「僕もコレ買おうと思ってたんですよね~」と言っていましたが、
結論から言って、コレは買いです

まず潜水艇本体ですが、トイラジにも関わらずスケール感と細密感が適度で、飾っておくだけでも十分楽しめます
電源を入れると、ヘッドライトが点灯するのですが、
このギミックは思った以上に効果的で、風呂場の電気を消せば、雰囲気を盛り上げてくれます
前部のアームは壁にぶつかった時、バンパーの役目もしてくれるのでラフな扱いでも安心です

速度に関しては>>4の通り、探査艇っぽいゆっくりした動きになっています
トイラジなので速度の調節は出来ません
特筆すべきはモーター音の静かさで、前後進する際のモーター音は皆無です
ただし潜航用のスクリューは、ギヤを使ってモーター軸と直交に取り付けられているため
潜航の際には盛大なギヤ音がしてしまいます

RC飛行機の操縦にも通じる3次元コントロールの楽しさを、手軽に味わえるトイラジとして
誰にでもオススメできると思います



24:名無しさん@電波いっぱい
06/04/14 04:23:02 BVMziWbj.net
ゴムみたいな柔らかい素材で出来てるんだよな>アーム
安全性が上がるし、破損もしにくいから、いい工夫だと思った。
細かい部品のあるフネを風呂に持ち込む時、ちょっと気を使うからな。

25:名無しさん@電波いっぱい
06/04/15 17:40:59 Ck46SMh6.net
旧型潜水艦の方で楽しんでたけど、新型もよさげだな~
これ、スクリューは1基に見えるんだけど、左右に曲がる時はラダーでっか?

26:名無しさん@電波いっぱい
06/04/15 17:54:47 4/FBMrXE.net
ちゃんと嫁afo

27:↑
06/04/15 18:35:53 Ck46SMh6.net
アン? 荒らして欲しいかぁ~! どアホ!


28:名無しさん@電波いっぱい
06/04/15 19:32:00 Z9Y2Wufm.net
ミツワのって送信機は防水?
風呂に入りながら遊べるなら楽しそうだけど、実際どうなんだろ。

29:名無しさん@電波いっぱい
06/04/15 20:05:47 Ck46SMh6.net
旧型潜水艦は生活防水だったので、一応は風呂に入りながらでも使えたが、
湯船に水没させたら壊れるだろうなwww 新型は知りません~

30:名無しさん@電波いっぱい
06/04/15 20:40:57 /Z7YhQFZ.net
>>25
潜水艇前部に、小さな水車みたいなペラが下向きに付いていて、
これを回転させる事でクルリと回頭します
ラダーは艇尾上部にありますが、浮上状態では完全に水上にでてしまう為、水上では直進する事が出来ません
それでも、十分楽しめると思います

>>28
取説には『(プロポは)絶対濡らさないで下さい』との表記があるだけなので
防水処理はされていないのかもしれません

この深海潜水艇買うと、箱の写真みたいに、水槽に岩やら難破船を並べて、海底ジオラマを作りたくなること
請け合いですヨ~♪

31:名無しさん@電波いっぱい
06/04/15 20:51:53 EIQ1jgDi.net
基地外が一匹、と

32:↑オマエモナ~
06/04/15 21:15:46 Ck46SMh6.net
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  < ふぅー、基地外の相手は疲れるぜ
  <丶`∀´>   \____________
  ( ̄ ⊃・∀・))
  | | ̄| ̄
  〈_フ__フ

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  < 何見てる。
 < `∀´ >   \____________
 ( ̄ ⊃・∀・))
 | | ̄| ̄
 〈_フ__フ



33:名無しさん@電波いっぱい
06/04/15 21:50:52 I8G4CE74.net
>>30
少し上のレスさえ見ないDQNは放置すればいいのに
基地外の相手は疲れるだろ?w

34:名無しさん@電波いっぱい
06/04/15 22:32:43 Z9Y2Wufm.net
ありがとう。風呂に入りながらはヤバいのか… orz
でも欲しいなぁ、カコイイなぁ。寿司屋のいけすに放したら怒られるだろうなぁ…

35:名無しさん@電波いっぱい
06/04/16 04:59:06 hfmTgtUq.net
>>34
ビニール袋使えばなんとかなる。

36:35
06/04/16 05:00:37 hfmTgtUq.net
>>34
寿司屋のイケスはやめとけ。

37:名無しさん@電波いっぱい
06/04/16 12:59:54 74ZczC0x.net
この深海潜水艇のデザインって、新作『日本沈没』の『わだつみ』まんま
ちゃんと版権取って、劇場で売れば、かなり売れるかと

38:名無しさん@電波いっぱい
06/04/16 14:59:50 Qg/94Fa6.net
しかし、トイラジ系のスレって、どうして>>26-27>>31-33みたいな
基地外や荒らしが横行するんだろ? RC版の七不思議だなwww


39:名無しさん@電波いっぱい
06/04/16 16:20:32 tPn/+Vib.net
別にトイラジ系のスレだけが荒れてる訳じゃないんだがな。
それに煽り荒らしは2chの華。気に入らないなら出て行った方がいい。

40:名無しさん@電波いっぱい
06/04/16 16:28:47 eRZK0dEn.net
ジョーシンのポイントがたまっていたので、オレもミツワの潜水艇買ってしまったよ。
説明書には5分充電で10分動作と書いてあったが、
余裕で10分以上遊べるね。
ラダーは小さいのでもいいので、船尾下部にもつけて欲しかったな。
水上では後退時にはかろうじて直進できるけど、
前進時はくるくる回っとる。
左右旋回はレバー倒しすぎると超信地旋回になるので、
チョン押しで方向転換すると面白い。
同じく潜行ボタンもチョン押しで、深度を保ちつつ遊ばせると
まったりとした時間が楽しめますね。

風呂の残り湯で洗濯しつつ、潜水艇で遊ぶ
30歳オッさんの休日…。

41:名無しさん@電波いっぱい
06/04/16 20:11:35 Qg/94Fa6.net
>>39
荒らし連中のおかげで上昇してくるスレが目障りでウザいだけwww
まぁ、たまたま訪問しただけだから、気にすんなwww


42:名無しさん@電波いっぱい
06/04/16 22:12:13 vX0vPv6O.net
>>37
おもちゃ屋で近くに意味なく「日本沈没近日公開」と書いておくとか
「世界の艦船」D-1作戦版とD-2作戦版の間に置いとくとか

すれば、版権とらなくてもいいかも。
細かいとこが違っててもいいし、なにより映画がコケても問題ない。

とは言え、この潜水艇は映画の宣伝とかでプレゼントするにもいいかもしれん。


43:名無しさん@電波いっぱい
06/04/17 02:18:04 aIIv6YcW.net
つーか元ネタは「しんかい」だろ。

44:名無しさん@電波いっぱい
06/04/17 13:09:25 P9lbahSC.net
コッソリ便乗なら、元が何でも、似てなくてもokですよ



45:名無しさん@電波いっぱい
06/05/19 12:33:30 8EKeu6JS.net
ミツワ(・∀・)キタコレー!!
URLリンク(www.geocities.jp)

46:名無しさん@電波いっぱい
06/05/19 14:34:09 U3APGHvH.net
本格的なのはいいけどお値段倍ですか。こないだ「しん○い」買ったばっかだし、
これはスルーかなあ

47:名無しさん@電波いっぱい
06/05/20 01:38:04 MRunBkx/.net
>>45
さんくす!
俺は多分買うかな。高い気はするけど。
注排水は 男のロマン だからねぇ。
形は前のキロ級モドキの方が好きだな。

前回のミツワ潜水艦とプロポと充電器が同型みたいだから
これはトランペットOEMなのだろう。

48:47
06/05/20 01:39:41 MRunBkx/.net
>>47
トランペッターやね。すまん。

49:名無しさん@電波いっぱい
06/05/30 22:21:43 V4/iKMRb.net
保守

50:名無しさん@電波いっぱい
06/06/02 15:39:55 DHQSndE1.net
よく水の中まで電波届くよね☆
どんな仕組みなの?キットだったら本格的なの買ってみよっかな♪

51:名無しさん@電波いっぱい
06/07/17 01:50:18 pOG2s+fc.net
日本沈没が公開されても
静かに佇むこのスレ

CMとかで わだつみ 見かけると
ちょっと親近感だけれども

保守

52:名無しさん@電波いっぱい
06/07/21 12:32:15 dMMmXfHz.net
URLリンク(ascii24.com)

53:名無しさん@電波いっぱい
06/07/22 00:19:45 yM/mOw1J.net
注排水ミツワ潜 待ってはいるけれども
1万円何千円出して、

注水したけど沈まない
とか
排水したけど浮かばない

だったら泣けるな。

保守

54:名無しさん@電波いっぱい
06/08/03 08:54:55 fY+epD4/.net
夏なのに、過疎ってるねぇ、、

55:名無しさん@電波いっぱい
06/08/07 14:39:21 2/lovjr4.net
次のミツワ潜水艦って8月位に出るらしいと聞いたのですが
どなたか正確な販売開始日がわかる方いらっしゃいませんか?

56:名無しさん@電波いっぱい
06/08/08 06:38:37 jySQ2gG1.net
>>55
おれも水槽内のアクセントにU-16狙ってるけどホビーショウ限定の商品で
売ってるとこ少ないし、バラストタンク内のピストンを可動させるモーターが
量産すると性能にバラツキがあるらしく、クオリティーupのため9月~年末
うまくゆかなければ年明けまで延期らしい。

57:名無しさん@電波いっぱい
06/08/08 12:58:19 /Fkjf1rk.net
>>56詳しい情報ありがとうございます!
今年の夏は無理そうですね…残念です。
しんかいの為の水槽に海底遺跡作りしてみます。



58:名無しさん@電波いっぱい
06/08/12 23:06:38 n0f8DVSZ.net
ミツワのやつ、海水魚の水槽に入れたら沈まなかったよ。
というよりアンテナが水面より沈むとモーター停止する。

このごろは浮力調節にプラ板をバラストにして船底に付けて、自然に浮上
しないようにしてみた。→フローバーで航行させるとなかなかリアルでつ

59:名無しさん@電波いっぱい
06/08/13 03:58:23 u7EyimR3.net
地味過ぎ
どうせ「おお~」とか一人で言ってんだろ?
痛いな...


60:名無しさん@電波いっぱい
06/08/14 04:50:41 9tIGzaTv.net
>>58
海水では比重が大きすぎて沈まないのかな?
温かい風呂では悪くないと思うけど。
ちょっとした浮力の差がなかなかひびくんだよなぁ。

いずれにしても、ぎりぎり浮かぶか沈むかくらいの
方が動きが落ち着いていい感じではある。
スポイドなどで注排水して浮力調整できるタンクが
付いてるといいんだが。



61:58
06/08/17 21:22:58 9jAlVWR3.net
>>60
潜水させると受信しにくいみたいです。真水だと普通に動くよ。

62:名無しさん@電波いっぱい
06/08/17 23:22:02 NmojeOOK.net
海水どころか汽水でもだめだそうだ・・・
真水なら3mくらいまではなんとかいけるらしい。

63:名無しさん@電波いっぱい
06/08/22 18:56:17 XeuEceFo.net
>>62
試したのか? 3m

64:62
06/08/22 21:41:28 lmPTDL4D.net
>>63
RCサブのイベントで水深3mのプールで一応操縦できたらしい。
その深さになると浸水のほうがこわいらしいな。

URLリンク(www.keep-on.jp)

65:名無しさん@電波いっぱい
06/09/05 22:09:08 uHDq0mPn.net
電解質中じゃ超長波くらいしか通らんわな。
真水なら3m超でもアンテナ線の設置状況に気を使えば電波はちゃんと届く。
ただし屋内プールだと電波が乱反射してあんまし状況的にはよろしくない。

RCSUBは予備浮力が極小だから、浸水によるメカトラブルよりも浮力を失う事の方が怖い(多少の浸水でも意外にメカは保つ)
特に底に張り付くと上げ舵が効かなくなってにっちもさっちも行かなくなる。
スタイロのような柔らかいものを浮力材にしていると、浸水がなくても水圧で体積が縮んで予備浮力を失うこともある。
ガスバラスト式ならなんとか対応できるだろうが。

潜水艦とは言い換えれば「簡単に沈む船」なので(RCに限らんが)
透明度のない野外の湖沼などでの運転はロストの確率が非常に高い。

66:名無しさん@電波いっぱい
06/09/05 22:11:39 uHDq0mPn.net
補足:↑は水上用バンド帯のちゃんとしたプロポセットを使ったときの話なので
トイラジに関しては大した到達距離は望めんだろう。
事実、1mも潜らないうちにノーコンになるトイRCSUBも珍しくない。

67:名無しさん@電波いっぱい
06/09/05 22:42:55 wRqyJxc/.net
日本中の池や沼には童友社製のUボートや伊号が一体何隻眠っているだろう・・・

68:名無しさん@電波いっぱい
06/09/07 22:18:03 HvbIMQ6A.net
俺の『海底戦車タイガーシャーク』と水中モーター内蔵式『トリエステ号』は今も
マンガン電池から有害物質を吐き続けているのだろうか。
まるでロシアの廃棄原潜のように…

69:名無しさん@電波いっぱい
06/09/07 22:48:09 rTyMIEQY.net
俺はキングシャーク2台つくったよ。
色々ギミックあったな。なつかしすぎるぜ。

70:名無しさん@電波いっぱい
06/09/07 22:52:25 HvbIMQ6A.net
やべ、キングシャークだったw
壁に当たると射出されるヒモ付き脱出カプセルとかミサイルとか。
あれ、確かスクリューも付いてたよね?なんか意味あったんだろか…

71:名無しさん@電波いっぱい
06/09/07 23:27:38 rTyMIEQY.net
あのスクリューは水上走行用だよ。フロートに水を入れなければ浮かぶんだ。舵も付いてただろ。
陸上、水上、水中(水底?)走行可能。あと空を飛べたら無敵だね。

72:名無しさん@電波いっぱい
06/09/11 15:37:17 +k+OYsAg.net
地中を進めないから轟天号に負けているw

73:名無しさん@電波いっぱい
06/09/17 22:15:18 X4b0EbdC.net
今年の夏休み(無いけどな)の工作でラジ潜作ろうと思ったが、
サーボを一つ買ってきて力尽きたorz
今度は冬が来る前に去年作りかけたスノーモービルをどうにかするか
季節モノはつらいよ

74:名無しさん@電波いっぱい
06/09/24 10:13:14 6bHTRHUn.net

                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\      |  緊急浮上!               |
。  |_ /\ \    \__ ____________/
 〃,|  \  \./\       ∨          。・゚・。・゚・ 
   |_. \./\: \    .∧_,,∧      。・゚・。・゚・
 〃:\  ̄ \   \./ \_( ´・ω・)   //
 :   \_ \ /\  \ ̄\⊃━ヽニニフ
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \/
          \_ \ /\  \ \
          \  ̄ \   \./ \ \              。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・
           \_ \ /\  \ .|            。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・
             \  ̄ \   \./ \         。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・
              \_ \ /\  \     。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・
。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・

ミツワの潜水艦を、外で潜航させてたけど、
他のRCに比べるとやっぱり地味だねw
カメラを付けようとたくらんでます。
川とか、魚を間近で見れそうですよ。


75:名無しさん@電波いっぱい
06/09/24 23:41:00 HhiRG98r.net
魚を間近で??ウソだろお前の目的はプールで・;(ry

76:74
06/09/25 02:12:08 4hj1+wPE.net
>>75
ま、まぁ、そういう使い方も出来なくはないねぇ・・・・ゴホゴホ。


77:名無しさん@電波いっぱい
06/10/02 01:58:34 IPfFgxIq.net
カメラの電波って水中でも届くのか心配になってきた・・・。
ヤフオクの安いのを防水ケースにでも入れて、
腹につけようと思ってたんだけど・・・。


78:名無しさん@電波いっぱい
06/10/02 07:02:59 Iud07too.net
>>77
URLリンク(page.freett.com)
水中映像を見ながら走行出来る超小型ラジコン潜水艦

79:名無しさん@電波いっぱい
06/10/03 06:36:11 riVS0chO.net
おお、凄い。実際の映像を見たのは初めてです・・・カッコイイ。

ヤフオク等に出てる、安いカメラセットを使おうと思っていたのですが、
物は試しって事でやってみるかw


80:名無しさん@電波いっぱい
06/10/07 18:05:48 uUghfH65.net
>>77
ちょっと高価ですけどヤフオクでも見かけます。
URLリンク(www.ghz-link.com)

81:名無しさん@電波いっぱい
06/10/07 22:22:35 PHsKKELM.net
たかっ

82:名無しさん@電波いっぱい
06/10/07 22:25:11 V/eQvBFM.net
いらね

83:79
06/10/08 05:45:28 maaDBDEC.net
ミツワモデル潜水艦水中カメラ撮影計画ですが、
既にカメラ買いました。

現在防水ケース作りをしています。
カメラがデカくて大変だw


84:名無しさん@電波いっぱい
06/10/08 18:49:02 MxV5yFWG.net


85:名無しさん@電波いっぱい
06/10/08 18:51:55 IgKXUpb2.net
くく

86:名無しさん@電波いっぱい
06/10/09 05:13:29 XabswSuR.net

                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\      |  緊急浮上!               |
。  |_ /\ \    \__ ____________/
 〃,|  \  \./\       ∨          。・゚・。・゚・ 
   |_. \./\: \    .∧_,,∧      。・゚・。・゚・
 〃:\  ̄ \   \./ \_( ´・ω・)   //
 :   \_ \ /\  \ ̄\⊃━ヽニニフ
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \/
          \_ \ /\  \ \
          \  ̄ \   \./ \ \              。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・
           \_ \ /\  \ .|            。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・
             \  ̄ \   \./ \         。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・
              \_ \ /\  \     。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・
。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・


87:名無しさん@電波いっぱい
06/10/12 14:27:11 EZCmpm9W.net
カメラ仕込むなら、ニッコーシーウルフとかのほうが楽でね?
お誂え向きに艦首がクリアドームだし。

88:名無しさん@電波いっぱい
06/10/14 06:11:36 ciwqgBQf.net
現在防水ケース作りを計画中なんですけど、
ミツワモデルだと、やはりサイズが難題です・・・。

とりあえず、ブイにして引っ張ろうかな~w

後々大きい潜水艦も購入しようかと思っていますが、
とりあえずコイツでやってみようと考えています。

ところでそのシーウルフは、まだ売ってるんですか?
売ってるなら欲しいなぁ。
潜水艦のトイラジはほとんど無いですし、
ホビラジは高いですからねぇ・・・。


89:名無しさん@電波いっぱい
06/10/16 02:05:31 X0mOf6Mu.net
シーウルフ調べましたが全然売ってませんね・・・○| ̄|_

偶然ヤフオクで見つけたシーウルフと同型のラジコンを入札したのですが、
予想外に皆さん見ておられる様で競り負けた・・・○| ̄|_

こんなに人気があるなら、もっと高値にしておいたのに・・・くやしい。


90:名無しさん@電波いっぱい
06/10/16 02:58:36 X0mOf6Mu.net
競り負けると余計に、
シーウルフ(スーパーサブマリン)が欲しくなってきました・・・、
あぁ自分の悪い所だ・・・。
ニッコーさん再販して下さい。
そして、情報求ム。

なんとしても、水中カメラを実現したいなぁ。
大人になって、子供の頃の夢を実現って感じですね・・・。
チラシの裏すみません。


91:名無しさん@電波いっぱい
06/10/21 21:35:00 yH8+zepO.net
情報は持ってないが気持ちはょぉ~く分かる

92:名無しさん@電波いっぱい
06/10/22 05:11:42 ZqBj1thw.net
>>91
買えそうに無いので、
もう自作するしか無いかなと思っております・・・。


93:名無しさん@電波いっぱい
06/11/07 07:25:42 +bKn8WcJ.net
川にてトイラジ潜水艦で潜航してまいりました。
動画を撮ったので、出来れば公開してみます。

魚と一緒に潜航してるミニチュア潜水艦は、
なかなか楽しい一時を与えてくれました。


94:名無しさん@電波いっぱい
06/11/07 08:33:41 VgZSAo9R.net
おぉ見てみたいですよ うpうp~

95:名無しさん@電波いっぱい
06/11/07 15:59:41 h0ql/nIL.net
しなくていいよ

96:名無しさん@電波いっぱい
06/11/10 00:06:11 9wa2faaZ.net
動画是非とも見たいっす!
どうかupお願いします<(_ _)>

97:名無しさん@電波いっぱい
06/11/10 21:32:11 OZNy1mfH.net
>>96
編集&圧縮がいりますので、
お時間を頂きたいです・・・。

水中を撮れるデジカメで撮ったのですが、
最近のデジカメスゴイですね。


98:名無しさん@電波いっぱい
06/11/10 23:55:50 9wa2faaZ.net
>>97
せかしてしまった様で申し訳ございません。
気長に待っております(^-^)


99:名無しさん@電波いっぱい
06/11/11 21:08:24 4hGuqZJ1.net
とりあえず水中動画置いときますよ・・・
URLリンク(uomi-online.kir.jp)

100:名無しさん@電波いっぱい
06/11/11 21:28:30 EtASzv8Z.net
別に珍しくも何ともないが?

101:名無しさん@電波いっぱい
06/11/12 20:26:36 +T1d/M0r.net
首都圏のフリーペーパー「R25」にミツワの潜水艇がでてた。
トイラジのひとつとしてだけど、写真付。

宣伝乙>俺
業者じゃないけどね。
大きな欠点もないイイモノだから売れてほしいんだけどねぇ。
地味かねぇ。



102:名無しさん@電波いっぱい
06/11/12 21:48:04 /20GPkPf.net
>>99
動画ありがとうございました!
しかし旧式のmacなので動画は見られず...残念
でも、ものづくりコーナーは勉強になりました。

103:名無しさん@電波いっぱい
06/11/14 06:18:28 FdItbrSc.net
ちっさい潜水艦屋外動画です。
奥の方なので、あまり魚は見えませんが。

動画ファイルは両方共、内容は同じです。
サイズだけが違います。

URLリンク(skyst.net)
パスワード:kilo
ファイルサイズ:45MB

URLリンク(skyst.net)
パスワード:kilo
ファイルサイズ:10MB


104:名無しさん@電波いっぱい
06/11/14 07:17:18 hgAAw7k7.net
>>103
GJ!いいもん見せてもらいますた、最高っス!






最後にチラッと先行者写ってたけど先行と潜行?

105:名無しさん@電波いっぱい
06/11/14 08:52:43 s0l/nR0R.net
耳障りな音仕込んでんじゃねぇよウゼェェェェエェェェェェェェェェェl

106:名無しさん@電波いっぱい
06/11/14 14:16:04 Y2wkMiiU.net
>>104
ヒント:コントローr(略

>>105
BGMは最後まで悩みました・・・。
すみません。


107:名無しさん@電波いっぱい
06/12/01 12:58:24 WJxzeh3H.net
マスダヤのアクアプレーン
マスダヤの潜水艦は全然評価してない俺だが
これはよくできてる。
潜水艦ではないけどまさにアクアプレーン

何もしないと沈むのがちとせわしないが、
翼があるせいか安定してていい。
動きもそれっぽい。

保守込みでカキコ

108:名無しさん@電波いっぱい
06/12/18 03:19:13 ke/SEBBN.net
保守しとこう

109:名無しさん@電波いっぱい
07/01/04 18:17:23 BZiSQyt7.net
緊急浮上!

110:名無しさん@電波いっぱい
07/01/06 01:17:09 GrtxDgvt.net
ミツワモデルのUボートはどうなったんだ?
ってか、ミツワって商売やる気あんのかな。
いまどきホムペも持たないなんて。

111:名無しさん@電波いっぱい
07/01/06 18:17:29 0rRXqOyd.net
専用の小型モーターの安定性追求と、
生産性向上を計るべく内部構造の見直しを行うらしいので何かと時間がかかっているのだろう。

しかし、HPは欲しいな。現状報告的なものが見れればユーザーも安心できると思う。

112:名無しさん@電波いっぱい
07/01/09 16:24:14 qgnkPQ4i.net
バラストはモーターに負担の掛かるピストン方式で、そこで問題出たみたいだな(良くある話だ)
あのサイズでガスバラストやシュノーケル式はありえんだろうが、トイラジでよくやるもんだ。
延期発表の段階でああいってるということはあの時点で金型彫ってない可能性もあるから
かなり伸びそうだな。

113:名無しさん@電波いっぱい
07/01/10 14:57:06 XPOHcr7w.net
この現状であえてUボートを予約した濡れ

114:名無しさん@電波いっぱい
07/01/11 12:07:05 DsUC3Sv6.net
ミツワのU16ドイツでは普通に売ってるみたい、なんで日本で買えないの?

URLリンク(shop.graupner.de)

URLリンク(modellbau.search.ebay.de)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.rakuten.co.jp)

115:名無しさん@電波いっぱい
07/01/11 19:18:11 k9yypumJ.net
なんだ、もう生産販売してるのか。
・・・海外先行販売モデルで問題発生してるのかもね。

116:名無しさん@電波いっぱい
07/01/24 16:42:58 wRFDurmF.net
イギリスでも発売開始
URLリンク(www.sussex-model-centre.co.uk)

117:名無しさん@電波いっぱい
07/02/22 16:52:28 fciMShi/.net
鯉型潜水艦 「将軍」

118:名無しさん@電波いっぱい
07/02/25 21:18:02 Ow3/8lV8.net
ドイツrobbe社から現有ドイツ、イタリア海軍212A型Uボート発売予定
動力はブラシレスモーターを使用、全長なんと1430mm・・・・で、でかすぎ orz
URLリンク(at.robbe-online.net)

台湾のサンダータイガーからも「ネプチューンSB-1」発売予定
URLリンク(www.rcgroups.com)
URLリンク(www.taipeitimes.com)


119:名無しさん@電波いっぱい
07/02/25 21:50:36 oBY/c3Sv.net
実売いくらなんだろ?

120:名無しさん@電波いっぱい
07/02/25 22:55:58 Ow3/8lV8.net
>>119
212AならU-47とU-2540の間の価格帯だから、フルセットでだいたい15~16万じゃまいか。
URLリンク(shop.yumetenpo.jp)
これに比べたら安いほうだと思うが
URLリンク(homepage3.nifty.com)


121:名無しさん@電波いっぱい
07/02/25 23:04:02 Ow3/8lV8.net
はり間違えた orz
URLリンク(shop.yumetenpo.jp)

122:名無しさん@電波いっぱい
07/02/26 10:24:55 RQVHmRS1.net
受注生産の完成品と組み立てキットを価格で比べてはいかんよ。

123:名無しさん@電波いっぱい
07/03/03 15:12:53 4G0O1JSo.net
コレホスィ

124:名無しさん@電波いっぱい
07/03/31 17:45:07 rsP6ZXXh.net
ほしゅ

125:名無しさん@電波いっぱい
07/04/17 04:14:09 YOCEfp7g.net
超音波で操縦するROVは如何でしょう?

126:名無しさん@電波いっぱい
07/04/23 03:50:44 Ya4WXWoQ.net
どうかな?
てか潜水艦ってやっぱ操縦しにくい
セイルにケータイのカメラとか搭載してモニター越しに動かせればいいと思う

127:名無しさん@電波いっぱい
07/04/25 14:30:24 dfRgt9G5.net
ミツワRC潜水艦U16ついに発売決定!

メーカーより正式発表!5月下旬発売(本当か!w) ¥13.800 (税込\14.490)

URLリンク(www.k2factory.com)


128:名無しさん@電波いっぱい
07/04/25 14:51:13 dfRgt9G5.net
ああ、既出だったかw

129:名無しさん@電波いっぱい
07/04/25 14:55:04 4tiozuc/.net
ちょっとほしす

130:名無しさん@電波いっぱい
07/04/28 17:46:26 9BbXpyRh.net
バラスとタンクに注水するんだってね。
どんな仕掛けなんだろ


131:名無しさん@電波いっぱい
07/05/01 11:20:18 aA5qzHPC.net
たとえば注射器みたいな構造とか

132:名無しさん@電波いっぱい
07/05/02 13:27:18 7yslXAEZ.net
URLリンク(vista.jeez.jp)

133:U16 7月下旬に発売が延期
07/05/02 17:25:20 1BrwGiz0.net
新製品発売日延期のお知らせ
この度、ミツワモデルより「超小型RC潜水艦U16」のご案内を申し上げておりましたが、
今回で第三弾目となるRC潜水艦シリーズですが、前回までの潜水艦と異なり実艇の潜水方式に
こだわり、バラストタンクを内蔵したタイプとなりました。
限られたスペースの小型潜水艦に、バラストタンク内のピストンを可動させるためには
専用の小型モーターを使用していますが、小型モーターにかなりの負荷が掛かる為、
小型モーターを特殊仕様としています。その為、量産の段階で性能にバラツキが見つかり
現状況で性能の安定を追求しています。
以上の状況の中で、新製品としての販売後に御客様や販売店様・問屋様に対しご迷惑を
お掛けする事が予測される為、発売日の延期を余儀なくされました。
これに伴いお客様へ多大なご迷惑をお掛けしました事、深くお詫び申し上げます。
また、生産性向上を計るべく内部構造の見直しも行う事になり、発売日の延期をおこなうこととなりました。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、ミツワモデルと致しましてはクオリティーを重要と
考えておりますので、新たな発売日に関しましては、問屋様を通して営業担当よりご報告をさせて頂きます。
この度はご迷惑をおかけ致しました事、重ねてお詫び申し上げます。
今後もミツワモデル製品を宜しくお願い申し上げます。        ミツワモデル   ●●


134:名無しさん@電波いっぱい
07/05/03 13:05:38 TsRDxQrc.net
このU-16、ミツワモデルのと同じだろ~。
URLリンク(www.t2m.tm.fr)
今これで遊んでるが、面白すぎ!!!


135:名無しさん@電波いっぱい
07/05/04 19:39:08 yU00wwJf.net
>>134
送料込で何EUR位しました?

136:名無しさん@電波いっぱい
07/05/05 00:28:21 PHcjglb1.net
欲を言えば本物の潜水艦と同じ形の物を発売して欲しい。
特にUボートか伊号潜水艦のどれかを。
お風呂や水槽で遊べなくなるかも知れないけど。

137:名無しさん@電波いっぱい
07/05/05 11:26:12 PsSYcdmk.net
俺は世界の艦船のデカ水中モーターとして購入予定。


138:名無しさん@電波いっぱい
07/05/06 20:08:46 /vIrDbNz.net
RC潜水艦U-16、本体は5000円ちょい。
パッケージにMade In Chinaとプリントされていてる。
これって、各ブランドで販売する中国メーカー製品だな。
しかし、ミツワモデルブランドで13800円っていうの、どうかと思うね。


139:名無しさん@電波いっぱい
07/05/12 05:50:50 zmfovpwa.net
>>134
上のはミツワの潜水艇か?
ロブスターって・・・カナシス・・・

140:名無しさん@電波いっぱい
07/05/12 06:00:09 8B0S5HnT.net
>>138
前の前のミツワ潜水艦はトランペッター製だったような。
今回のと送信機の形が一緒だし。

日本語取説と箱云々と手間に1万円かぁ。
個人輸入しようかなぁ

141:名無しさん@電波いっぱい
07/05/13 21:56:08 16AduXXq.net
U-16ってサイドスラスタ式なんだが
多分、前の潜水艦の上下スラスタを
横にしたやつだな。
あれ、よく動かなくなったんだよ。
1万円超はきついな。

142:名無しさん@電波いっぱい
07/05/13 21:58:19 BLdooWgK.net
輸入送料&諸々加算してどこで買うのが一番安そう?

143:名無しさん@電波いっぱい
07/05/18 03:43:34 KcDROur8.net
個人輸入ならある程度まとめて購入して、ヤフオクで売れば利益が出るかもしれませんよ。

144:名無しさん@電波いっぱい
07/05/19 15:01:03 DXB/pLPY.net
RC潜水艦U-16を市販されてる潜水艦のプラモの中身に入れて、
外観を良い感じに改造する計画を立ててるのですが、

外観はどういう型の潜水艦がいんですかね・・・。
私は今の所イ号タイプにしようと思ってるんですが。

145:名無しさん@電波いっぱい
07/05/20 15:46:54 Cabc2j1g.net
ンなもんおめー、自分の好きなモンにしろよ。人に聞くことか?
あとあんなちっちゃい寸詰まりのブツをDL比高いハルに納めてもパワーが足りんだろう。バラストタンクは明らかに容量足らん。
船体サイズと回頭半径の関係で走らせる場所に苦労する。川や沼はやめとけ、トラブル=ロストになるから。

146:名無しさん@電波いっぱい
07/05/20 16:18:37 AygiIP37.net
>>144
URLリンク(www.modelshipgallery.com)

147:名無しさん@電波いっぱい
07/05/21 08:26:26 vq9Eontr.net
>>145
助言ありがとうござります!
やはりパワー不足ですか・・・。
ウェット・ハル方式で中の浮力材か錘で浮力バランス調整試してみます。
あとできるだけスクリュウー軸に負荷をかけない感じでやってみようと思います。

ハルに水が入る部分を水だけ通す細かい金網をつけて、
外でも遊べるようにしてみます!

あと外装は伊号型で試してみます(笑)好きなので。
1/300のサイズはちと小さいかなー。それ以上の大きさにしないと(汗)


148:名無しさん@電波いっぱい
07/05/22 03:41:57 IMoDt6QC.net
結論から言うと、無理だろう。

ダイナミカルダイブするにはパワー足りなさすぎるし、バラストタンクは容量が足りなさすぎる。
セイルの先っちょだけ水面から出したまま、禄に浮きも沈みも出来ずにノロノロ進むだけで
低速過ぎて舵も効きも悪く、数メートル離れただけでノーコンになる(トイラジだから)
なんてもんが出来る可能性が非常に高い。


149:名無しさん@電波いっぱい
07/05/23 15:31:07 TUuCAVaP.net
他の事はともかく、
バラストタンク容量>水上部体積
だからな。
水中を上下するだけなら何とかなるかもしれんが。



150:名無しさん@電波いっぱい
07/05/23 17:37:04 TUuCAVaP.net
ドンキホーテで初代ミツワ潜モドキ発見。
1500円。
風呂での試運転でいきなり前の潜舵と艦橋が外れて、沈んだのにはワロタ。
同じカッコしとるんだがな。


151:名無しさん@電波いっぱい
07/05/23 18:50:41 03W3GA9n.net
>>149
いや、上部構造物の中身をカラにして皮を極力薄く、んでもって空気抜き&水抜き穴をあけてあれば
バラスト容量は上部構造物とイコールじゃなくてもある程度喫水線は低く出来る。(外装部分の重量分だけ浮力稼げばOK)
ただ、件のブツだとそれすら厳しいだろうけど
(船体規模とのバランスが取れてないバラストタンクはあっても実質的に意味が無い)

パワーさえある程度確保できれば浮力がプラスでも潜行は出来るし、マイナスだろうが浮上もできる(危険だが)んだけど。
基本的にRCSUBのバラストタンクは、実艦同様の喫水線位置を得るためにあるもんです。
バラストによる浮力調整での上下方向の機動反応は、とても鈍いので・・・

152:名無しさん@電波いっぱい
07/05/23 18:58:52 dM0UIua+.net
>>147
艦の前後に一つづつ積んだらどうだろう…?

前後のトリムはおk?

153:名無しさん@電波いっぱい
07/05/23 20:20:12 szvDkZN7.net
童友社の伊とニダのUボート持ってるんでちょっと考えてたんだけど
どっちもハルの容積からするとバラストタンクは厳しいかも知れんとおもた。
いずれはバラストダイブに挑戦してみたいがそんときゃレベルあたりか自作だと思ってる。
とりあえずダイナミカルでいこうと思う。

154:名無しさん@電波いっぱい
07/05/23 22:09:56 GToZD3da.net
タミヤの伊400も1/350じゃ小さすぎるよな。
すぱっと1/100で出してくれりゃよかったのに。

155:名無しさん@電波いっぱい
07/05/23 23:54:18 03W3GA9n.net
キロ級みたいな寸胴の丸い船体なら、組み込みで悩まなくても良いんだけどねえ・・・
スケールシップは、特に尾部の狭いところに駆動部やリンケージが集中するからいろいろまんどい。

156:名無しさん@電波いっぱい
07/06/09 20:21:14 XqYPEOG3.net
緊急浮上

157:名無しさん@電波いっぱい
07/06/13 21:18:09 sPE9glvW.net
URLリンク(i22.photobucket.com)

158:名無しさん@電波いっぱい
07/06/24 13:58:31 oa0F2tsi.net
京商のRC水中モータを上手に活用できないかな?

159:名無しさん@電波いっぱい
07/07/09 04:12:43 5yOHJQC0.net
以前は、海外のスケールの大きなプラモデルは入手し辛かったが、
今は、比較的簡単にてに入るので、改造しやすいですね。

160:名無しさん@電波いっぱい
07/07/09 14:49:24 7/jH2leL.net
URLリンク(blog-imgs-10.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-10.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-10.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-10.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-10.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-10.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-10.fc2.com)
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(blog53.fc2.com)

161:名無しさん@電波いっぱい
07/07/22 21:10:07 Aetefj82.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
海底二万里でおなじみノーティラス

URLリンク(www.youtube.com)
U-Boat

162:名無しさん@電波いっぱい
07/08/01 17:48:16 NIKKCLAW.net
ほしゅ

163:名無しさん@電波いっぱい
07/08/15 11:45:43 luWaS3bZ.net
U-16まだっすか?

164:名無しさん@電波いっぱい
07/09/09 22:05:39 9DHIpie0.net
まだか・・・・

165:名無しさん@電波いっぱい
07/09/16 11:33:17 EtBVT/XG.net
URLリンク(www.hobby-lobby.com)

166:名無しさん@電波いっぱい
07/09/29 08:09:19 IYU5JYpW.net
↑で買っちゃった!
いつ届くだろう。超たのしみ!!

167:名無しさん@電波いっぱい
07/09/29 10:13:39 lstoRTJA.net
届くわけないじゃん♪

168:名無しさん@電波いっぱい
07/10/04 13:26:22 Zud9Mjo1.net
なんだこの板。廃虚か?

169:名無しさん@電波いっぱい
07/10/11 09:56:51 QOENDDd5.net
おい>>166!報告はまだか?おせーんだよノロマ

170:166
07/10/11 21:45:11 8eO/FaZ+.net
>>169
え~っとですね。
発送されてから10日ほど経ちましたがまだきません。
まぁアメリカからなので2週間くらいかかると思います。
来たらちゃんと報告しますね!!


171:名無しさん@電波いっぱい
07/10/11 21:53:49 YhpewlFR.net
よしわかった待ってるからな!

172:166
07/10/15 17:02:51 wluZJRtR.net
来ない!来ない!うきぃーーーーー!!!
まだか!まだか!!!!

173:166
07/10/22 15:41:01 3Ujn8v67.net
やったーーーーー!!!!
届いた!!トドイタどーーーー!!!!
日本時間 9/28夕方にポチって
米国時間10/3に発送されて
日本時間10/22に到着!!!
家に帰ったらさっそく遊んでみるっす。
水槽も電池も首を長くして待っている。

174:名無しさん@電波いっぱい
07/10/22 21:10:12 P9u3/pxK.net
レポを頼むぞ まじで期待してる
うpってくれたら更に嬉しいぞ

175:166
07/10/22 23:33:23 xQDWJMPd.net
あ。どうも。>>166です。眠いので適当にいきますね。
風呂場で600mm幅X300mm奥行X360mm高さの水槽に水満タンにして
遊んできました。めっちゃ水って重い。
使用後にバスタブに入れたら量の多さにビックリした。
潜水艦の大きさは平均的日本人の戦闘体勢のち○ぽくらい。長さも太さも。硬さは・・・
前進後退のスピードはイイ感じに遅い。つうか水槽ちっさく感じる。コツコツ当たってウザい。
ダイブとサーフェスは微妙なバランス。水中での停止を期待していたけどムズい。
沈むほうがスピードが速い。浮き上がるのはゆっくり。YouTubeの動画の動きのまま。
でも底につく前に浮上ボタンで調整するとピタっとはいかないけどいい感じに止まりかける。
旋回はケツの下(ちっこい推進スクリューの下)にある、これまたちっこい縦軸のヤツでやるから
本体が微妙に傾きながらケツを振るように動く。前後しながらだと旋回半径が大きいから
この水槽だと曲がりきれない。コツコツぶつかる。しかもケツをふって曲がるから
左のカベに左側面が当たってる状態からだと右に曲がれない。なのでなるべく壁際には近寄らないほうがいい。
沈降浮上の操作での作動音が結構大きい。フリクションロスが大きそうな感じ。
LEDの光は綺麗だけど、半透明のボディに色塗ってる部分の塗装の薄い部分に
光がキタナく透けててヘボい。塗り方も丁寧とは言いがたいです。見た目の質感は
ガキの作ったプラモって感じです。色は濃いオリーブドラブ?光源により黒に見える。
超でっかい水槽があればかなり楽しいと思う。泳ぎの遅い魚となら一緒に泳げると思う。
でも水槽って普通のサイズを越えると途端にめさくさ高くなるので無理。
熱帯魚マニアの知り合いがいたらいいのになぁ。

176:名無しさん@電波いっぱい
07/10/23 00:07:07 Qy0HS4Da.net
長文乙 結局買いなのかどうか・・・
深海型の前タイプの方が遊び易かったりして?

177:名無しさん@電波いっぱい
07/10/23 09:18:53 G+vNk/LM.net
>>168のチャレンジ魂に拍手

178:177
07/10/23 09:40:00 G+vNk/LM.net
ごめん、>>166な。

179:166
07/10/23 18:41:21 0pS/fXsV.net
>>176
買いかどうか。ですか。深海のタイプはどんな操作感なのでしょう?
モノ$49.90+ハンドリング$7.00+国際郵便チャージ$7.99
なのでまぁ納得できますね。今日も帰ったら遊ぼうと思いますし。
ミツワは多分外観の仕上げをもっと良くするためにお金掛けてるんでしょうね。
1.6万円でしたっけ?その値段だと私は買えませんね。

>>177
ありがとうございます。
チャレンジっていうか、実際は黙ってるだけでこのスレ見て買った人は多いと思いますよ。たぶん。

180:名無しさん@電波いっぱい
07/10/27 07:52:36 sBtxwiME.net
風呂場で遊んでみた。中途半端な水槽よりも楽しかった!
もし買う人がいたら、送信機のアンテナのネジ込みは優しくしてね!
なんかクルクル空回りするようになってしまった。使用には問題無いけど。

181:名無しさん@電波いっぱい
07/12/16 16:58:01 dQzJXsAI.net
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)


182:名無しさん@電波いっぱい
08/02/17 02:26:39 xzaZXkOZ.net
>>175
今180センチ水槽でアロワナ飼ってて、潜水RCに興味がある
奥行き60だけどそいうつでけっこう遊べるかな?

183:名無しさん@電波いっぱい
08/02/19 21:05:20 ObMDYi4a.net
URLリンク(www.artphotogallery.org)

184:名無しさん@電波いっぱい
08/03/01 22:04:06 mYXxC9Ki.net
トイザらスでサンダーバード4号みたいなミニ潜水艇を見かけたんだけど、アレはどうなんでしょ?
充電端子?周りの形がコンバットデジQに似てるなーという印象しかなかったんだけど(ヘリ目的だったし)
沈むのか?

185:名無しさん@電波いっぱい
08/03/02 00:19:07 QA2iKtjj.net
見てみないとよくわからんがルアーみたいに沈ませるものがほとんど
そういや実際にタカラから水中モーター付きの4号が発売されてた

186:名無しさん@電波いっぱい
08/03/02 00:42:02 5LON0Yid.net
昔、京商(だったか?)から赤外線式のミニ潜水艦キット出てた
ずいぶん前に生産中止だったんだけど、持ってる人いる?どんな感じ?

187:名無しさん@電波いっぱい
08/03/03 00:45:47 LPEivKgr.net
童友社 1/150 Uボート潜水艦はどんな感じ?
RCじゃないけど自動浮沈装置が・・・

188:名無しさん@電波いっぱい
08/03/03 21:28:13 fimiyIcN.net
>>187
童友社のは池とかじゃないと遊べないし自動沈沈になっちゃったり・・・
でもけっこうRCに改造してる人多いよ。
ノーマルのままだと設計当時と今では電池が重くなったためか
浮上時の勢いがいまひとつ豪快さに欠けるらしい。
でも3000円しないので広くてそこそこ浅くて万一の回収が容易な場所さえあれば面白と思う。

189:名無しさん@電波いっぱい
08/03/04 05:48:33 moXP1Z/q.net
ヤフオクで1000円から出品されてる海外のミニラジコン潜水艦てミツワの初期型とそっくりなんだけど元が同じ?
ならお買い得だよね、それともこれが>>150のいってた不良品かなw

190:名無しさん@電波いっぱい
08/03/06 00:00:55 2axDrR1a.net
URLリンク(blog-imgs-17.fc2.com)

191:名無しさん@電波いっぱい
08/03/28 04:56:51 eQeiLB/2.net
URLリンク(imga.dena.ne.jp)
URLリンク(imga.dena.ne.jp)
URLリンク(imga.dena.ne.jp)

192:名無しさん@電波いっぱい
08/04/09 23:26:24 mBB1LbQ9.net
URLリンク(tv.dee.cc)

193:名無しさん@電波いっぱい
08/04/10 12:08:44 OwyIDoNj.net
保守。

194:名無しさん@電波いっぱい
08/04/14 23:24:52 Wf+oUhQz.net
URLリンク(www.comusume.net)

195:名無しさん@電波いっぱい
08/04/27 20:53:01 soYrgD1l.net
URLリンク(blog53.fc2.com)

196:名無しさん@電波いっぱい
08/04/30 00:59:17 /9HTWAHu.net
潜望鏡
URLリンク(www.urabbs.com)

197:名無しさん@電波いっぱい
08/04/30 13:56:14 cqzxcOZp.net
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)

198:名無しさん@電波いっぱい
08/05/03 08:20:13 RTGHuMdd.net
URLリンク(hinyoukika.cocolog-nifty.com)

199:名無しさん@電波いっぱい
08/05/17 22:44:25 Q/pRnkSQ.net
          ___
        /⌒  ⌒\         ━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・


200:名無しさん@電波いっぱい
08/05/18 21:11:43 eSfTEpFj.net
URLリンク(upload.fam.cx)

201:名無しさん@電波いっぱい
08/07/01 22:37:03 OogGSz70.net
CCPからバラストタンク式のが出るらしいよ。

202:名無しさん@電波いっぱい。
08/07/04 07:51:15 0rcOe5ss.net
ユーダイバーだな。ジョーシンで予約してるみたいだ。

203:名無しさん@電波いっぱい
08/07/09 17:41:59 /9FFCBv2.net
ほしゅ

204:名無しさん@電波いっぱい
08/08/02 10:19:49 0Co0peE6.net
>>202
なかなか面白そうだなこれw
URLリンク(www.flickr.com)

しかしどうやって旋回してるんだ?
舵動いてないし、その場で回ってるんだがw

205:名無しさん@電波いっぱい
08/08/02 10:50:59 bPQr2xpl.net
プロペラ自体を左右に振ってるんじゃないだろうか

206:名無しさん@電波いっぱい
08/08/10 21:35:49 u9G7my83.net
動画見る限りだとそうじゃないみたいだなぁ。

ところでこのユーダイバーってバラストタンク積んでるんだなw

207:名無しさん@電波いっぱい
08/08/14 01:58:08 5UzbHiBc.net
ボディのバリエーションはあるのかな?

208:名無しさん@電波いっぱい
08/08/15 00:41:41 aPvBY85y.net
今の所ない感じだよな。
初回販売の分が売れて好評だったら別バージョンありえるか?w

209:名無しさん@電波いっぱい
08/08/16 21:42:03 tDGEC1uv.net
>>204
これ>>175のU16と同じじゃん
旋回は後ろのスクリューが正転逆転して行なう

210:名無しさん@電波いっぱい
08/09/18 02:01:25 Ewsifecl.net
売ってるの見たこと無い…

211:名無しさん@電波いっぱい  
08/09/18 11:00:42 kLl/5g0Z.net
>>210
発売、来月だね。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

212:名無しさん@電波いっぱい
08/09/29 10:07:21 QvgVFbP8.net
Uボートにこだわらなくても良いんじゃないのかなぁ…

213:名無しさん@電波いっぱい  
08/09/29 16:54:44 o4shHlif.net
Uボートって潜水艦のドイツ語読みじゃないの?

潜水艦 = submarine =U-Boot

214:名無しさん@電波いっぱい
08/09/29 17:47:34 AXe74hi3.net
これって他の色展開はないのかな


215:名無しさん@電波いっぱい
08/10/03 03:57:25 PzFg6TaL.net
URLリンク(002.shanbara.jp)

216:名無しさん@電波いっぱい
08/10/08 01:19:23 uwFGP0AV.net
>>214
汚し塗装はかっこいいなと思ったが反対側見て吹いた
ださすぎるw

217:名無しさん@電波いっぱい
08/10/08 01:22:08 a7nsBSrQ.net
あのダサ文字はデカールだと信じている・・・・;;

218:名無しさん@電波いっぱい
08/10/08 02:20:53 a7nsBSrQ.net
URLリンク(mushuxp.com)
URLリンク(mushuxp.com)
URLリンク(mushuxp.com)
URLリンク(mushuxp.com)
URLリンク(mushuxp.com)
URLリンク(mushuxp.com)
URLリンク(mushuxp.com)
URLリンク(mushuxp.com)
URLリンク(mushuxp.com)
URLリンク(mushuxp.com)
URLリンク(mushuxp.com)

219:名無しさん@電波いっぱい
08/10/22 23:02:14 EodmcE1W.net
久しぶりにまじめなネタを
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

お風呂で遊べるかな?

220:名無しさん@電波いっぱい
08/10/24 01:03:43 bLmCMNyq.net
おお、けっこうゴツイな。
30分充電で15分とか遊べ過ぎだろ…。

221:名無しさん@電波いっぱい
08/10/24 09:39:35 TcByQlUO.net
やっと購入できる日が来たんですね~

長かった...

早く潜らせたい!!

222:名無しさん@電波いっぱい
08/10/25 07:11:33 /2+eGjfe.net
ページ出来るの早いな。
URLリンク(www.ccp-jp.com)

223:名無しさん@電波いっぱい
08/10/25 09:15:21 lT4W7SV1.net
注文しました
URLリンク(www.amazon.co.jp)

224:名無しさん@電波いっぱい
08/10/26 09:50:44 f/5ItMjr.net
まだ売ってないようなんだが

225:名無しさん@電波いっぱい
08/10/26 10:04:55 vJIYb3Sz.net
11月初旬発売だそうです。
お店に並ぶのはもう少し後じゃないですか?

226:名無しさん@電波いっぱい
08/10/26 13:03:47 n6WeHe9m.net
U-Diver届いた!
早速お風呂に水入れなきゃ

227:名無しさん@電波いっぱい
08/10/27 11:08:55 VJp/E7bV.net
欲しいけど、90cmクラスの水槽がないと楽しめない気がする。
90cmクラスだと水入れて100kg近くなるから置く場所無い。
小さめの水槽で遊んでる方いたらレポおねがいします。

228:名無しさん@電波いっぱい
08/10/27 12:14:35 pckZsD97.net
ここで動画みてすぐ、確か8月頃に尼で注文してあって
「発送予定:10月25日」となってたから今か今かと待ってたんだけれど届かない。

今確認したら、発送予定日の上に配送予定日ってのがあって、そっちは10/26~28となってた。
まだかー、60cm水槽を久々に水替えして掃除して待ってるんだぞ~

229:名無しさん@電波いっぱい
08/10/27 16:09:29 gjtDQqbH.net
>>227
お前みたいな奴は形がどうの舵がどうの言ってどっちみち楽しめないから買わなくていいよ。

お前が楽しめるかどうかなんてお前以外わかりっこないだろ。
どんだけ失敗が怖いんだ?小心者

230:名無しさん@電波いっぱい
08/10/27 16:50:18 d0R2hr5d.net
水槽ないけど、浴槽にシュノーケル&水中めがねで潜って楽しんでるよ~。

送信機は濡らせないから、ビニール袋に入れて水面から手を伸ばして操縦してる。
慣れれば結構楽しめるよ~

231:名無しさん@電波いっぱい
08/10/27 21:52:19 iW/LSS6m.net
1時間くらい走る
ちょっと飽きてきた

232:名無しさん@電波いっぱい
08/10/28 01:12:46 h/oPOffO.net
「ふしぎの海のナディア」のノーチラス号プラモの
ガワを被せられるかな?

233:名無しさん@電波いっぱい
08/10/28 23:29:05 zxH6s9ec.net
>230
風呂だと上からしか見れないと思っていたが
そうか、潜ればよかったんだな。

234:sage
08/10/29 12:01:17 /K4iU9jb.net
U-Diver 届いたよ
電池買い忘れた~~炒って着ます

235:名無しさん@電波いっぱい
08/10/29 21:17:32 ETgG8VU6.net
新宿ヨドバシにあった

236:名無しさん@電波いっぱい
08/10/30 01:27:46 VmY1KZi0.net
動きがしょぼいな>U-Diver 
値段考えたらしょうがないかもwww


237:名無しさん@電波いっぱい
08/10/30 20:36:13 XUusN2Or.net
>>230
トイラジとしては最高性能じゃないか。
コイツより高くてでかい癖に動きがショボいトイラジ潜水艦が
今までどれだけあった事か...。
もしかして十万クラスの本格的潜水艦RC並みの性能を期待してたのか?


238:名無しさん@電波いっぱい
08/10/30 21:44:05 ws8rTJrG.net
小回り効くね

239:名無しさん@電波いっぱい
08/10/30 22:06:14 /6ZF7yjL.net
最高性能は大袈裟な気はするが、
感心する程よく出来てるとは思う。
旋回性能って実は大事だと思ってるんだが、
船っぽくもその場でも回れるし、
深度保持も思ったより楽。

今のところ、イマイチなのは潜らせた後浮上した時の姿勢が前傾な事くらい。


240:名無しさん@電波いっぱい
08/10/31 21:07:01 mVOoG7Vk.net
食玩のどデカ水中モーターとして使ってみた。

錘と浮きを付けて浮力調整すると1/700 2代目おやしおで甲板下いい感じまで浮上させられる。

ただ表面張力が意外にキツくて沈ませ過ぎになりがちで、
風呂で遊んでると浸水が心配だったり。

後、スクリューと違ってピストンは突き当たるから、
モーターが不安になった。



241:名無しさん@電波いっぱい
08/11/01 23:00:04 TgBwRBVx.net
uボートの形でなきゃいいのに..

242:名無しさん@電波いっぱい
08/11/01 23:14:14 kr5ulJH4.net
バラストタンクのお陰である一定の水深を維持したまま自在に航行出来ると
思っていたのだが、あんまり上手く行かないな>Uダイバー
どんなにバラストを調整しても必ず最後は底に着底するか水面に浮上してしまう。
ましてや前進したりして少しでも艦首の上下が傾くとそのまま傾いた方向に行ってしまい、
頭の中でイメージする本物の潜水艦みたいに水中を真っ直ぐ進ませるのが難しい。
(とは言ってもこれまでのRCサブよりは断然良いのだが)

しかし、よくよく考えれば「水と比重が同じ(中性浮力)=水中のどんな所へも行けてしまう」
訳で、ちょっとした力が掛かるだけで簡単に上下に行ってしまうのは当然なんだな。
多分本物は潜航舵を上下操作して艦の傾き調整する事で初めてある一定の水深を
真っ直ぐに進むのを実現しているのだろう。

Uダイバーの次の世代の目標は潜航舵を加える事だな。
バラストタンクと言う最難関を突破したからそれ程難しくは無いとは思うが...


243:名無しさん@電波いっぱい
08/11/02 02:42:37 Gzc31iBJ.net
>>242
俺のはたまたまかもしれんが軽い頭下げ傾向があるから、
僅かに浮きぎみにして走らせるといい感じだった。
もちろん止まれば浮くからイマイチと言われればそうだし、
注排水以外の上下装置が欲しいのは同意。

244:名無しさん@電波いっぱい
08/11/02 09:11:41 DHLyl/tb.net
>>243
>俺のはたまたまかもしれんが軽い頭下げ傾向があるから、
俺のもそうだから多分デフォルトなんだろう。

確かにUダイバーにも遊んでいる内に不満点がどんどん出てくる。
(例:艦首の傾き/喫水線が低過ぎてハルしか出ていない)
しかしUダイバーの不満は今までの潜水艦RCで散々味わっていた
「期待外れ」という苦い不満ではなく、
ある一定のステップが十二分に満たされた上での「もう一段階」と言う
建設的な物と言うのが良い。
バラストだけでは水中を真っ直ぐに進んだり艦の姿勢を水平に保つ事は
出来ず、潜航舵など注排水以外の上下装置が必要なんて多くのユーザーは
コイツを操作するまで気付かなかったし、気付いていても実感していなかった筈。
(何しろこれまでの潜水艦RCはそれ以前の段階であたふたしていたからな)

どんな新しい画期的な物でも飽きると、その物の性能に不満を持って
次を求めるのは人間の性。技術はその不満を常に解消する事で進化する。
その点ではUダイバーはやはり潜水艦RCの進化を一段階上げた画期的な物だと思う。

245:名無しさん@電波いっぱい
08/11/02 09:54:18 NgyJQxXM.net
うちのも若干ノーズヘビー
こういう設定なのかもしれないね

246:名無しさん@電波いっぱい
08/11/02 21:01:31 sj15EO2I.net
お湯には耐えられる?

247:名無しさん@電波いっぱい
08/11/03 16:26:41 iEou8sU3.net
風呂で使えるか、という意味かと思うが

取扱説明書には風呂では絶対使うなと書いてある。

別に煮出して分析した訳でもラットと混浴させた訳でもないだろうとは思うけどね。
気にする人は止めましょう。回収とかになって遊べなくなるのは困る。

248:名無しさん@電波いっぱい
08/11/03 20:29:17 +mt635QL.net
>>246
故障はしないが、お湯の中だと潜航出来なくなる。
原因はお風呂の「気泡」。
1番風呂の湯につかると体の表面に炭酸みたいに沢山泡が付くと言うのは知ってるよね。
これは空気を巻き込んで溜まったお湯の中に冷たい物体が触れると湯の中に
溶けていた空気が集まって出来る、「冷たい水の入ったコップの表面に水滴が付く」
の逆バージョンみたいな奴だが、この気泡がUダイバーの表面にも付いてしまい、
バラストを目一杯注水しても張り付いた泡の浮力で潜航出来なくなるんだ。
スクリューの力技で潜るこれまでのRC潜水艦だったらこんなモノ無視出来るのだが...
バラストタンクの調整で潜航するUダイバーは皮肉にもそれが仇になってしまった訳。
対策としてはお湯を水か相当なぬるま湯にして気泡が発生し難い水温にする事と、
遊んでいる最中に泡が沢山付いてきたらこまめに水中から取り出してタオル等で
泡を拭き取る事。

249:名無しさん@電波いっぱい
08/11/07 22:44:29 XuooGTS+.net
>>248
俺はふつーに遊べているよ。
泡の分くらいは湯の比重減でトントンになりそう。
タンク内の空気が抜けきってないとか
電池が減ったとかでも沈まないようになるよ。

250:名無しさん@電波いっぱい
08/11/18 23:55:03 W4T7f0+K.net
U-diver遊んでみたけど、みんなと同じ感じ。船首下げ、若干左舷側に傾いている。
旋回はあまり効かないけど、また試してみる。
この値段のおもちゃとしてはかなりいい出来だと思う。

251:名無しさん@電波いっぱい
08/11/19 00:17:56 bqj1Efm+.net
うちのは超信地旋回並に小回りが効く

252:名無しさん@電波いっぱい
08/11/19 01:12:25 q7IAauJd.net
その場で回転も余裕だし、船首はどっちかというと少し上がり気味かな
白く濁る系の入浴剤入れた風呂で遊ぶとLEDの光跡が筋みたいになって凄いかっちょよい
10cm潜ると見えなくなるのがちょっと困るが、浮上させたときに底の方からゆっくり登ってくるLEDの光がこれまたかっちょよい

253:名無しさん@電波いっぱい
08/11/20 20:53:20 KfpbXoea.net
>>250
>~若干左舷側に傾いている。旋回はあまり効かないけど、また試してみる。
舵の役目を担う歯車みたいな部分に水がしっかり入らず、
空気が溜まっていると言う事は無かった?
あの部分は説明書通りにしっかり水を付けて泡を取らないと
舵の効きが弱くなる上に船体が傾くよ。


254:名無しさん@電波いっぱい
08/11/22 02:23:26 7yUby9in.net
>>253
その通りだった。
水の中でしっかり振って、空気を追い出したらくるくる回るようになった。

255:名無しさん@電波いっぱい
08/11/22 09:43:04 Pe2Z4TMN.net
>>254
そうか。それは良かった!

256:名無しさん@電波いっぱい
08/12/06 01:34:24 veCoiMLO.net
楽しそうですね。

257:名無しさん@電波いっぱい
09/02/08 01:26:48 UcIaS7to.net
hoshu

258:名無しさん@電波いっぱい
09/02/20 00:55:38 yTzqWd5W.net
ミツワのしんかい6500もどきは20回くらいの充電でバッテリーがパーになったけど、
U-Diverは大丈夫かな。たぶん製造元は一緒だよね。


259:名無しさん@電波いっぱい
09/04/01 22:10:23 RAmNXOal.net
>>247
これ風呂では遊ばない方がいいよ。
バラストタンクのピストンとかスクリュー軸の防水に使ってるグリースが溶け出すから。
取説には禁止の理由も書けばいいのに。


260:名無しさん@電波いっぱい
09/04/10 23:52:57 UGEkOngg.net
>>213
ドイツ語で潜水艦を Unterseeboot (ウンターゼーボート)と呼び、短縮形が U-Boot (ウーボート)である。
日本では英語読みのユーボート(U-boat) が一般に知られている・・・by wiki

261:名無しさん@電波いっぱい
09/05/06 14:22:46 lRo+TZ1G.net
なんでUボートの形なのかね?


262:名無しさん@電波いっぱい
09/05/23 01:05:43 eIPHsALz.net
WW2当時の潜水艦なんてどこの国のでも大差ないがな。

263:名無しさん@電波いっぱい
09/10/23 17:05:51 cwFr1HhG.net
その後、どこも涙滴型になりましたね。

264:名無しさん@電波いっぱい
09/10/23 23:08:58 Snj9byWj.net
>>262
XXI型は大きく違う。

>>263
涙滴型を採用した国はごく一部。しかも現在は減っている。

265:名無しさん@電波いっぱい
09/10/24 00:21:21 fh8iLr4E.net
えらい久しぶりの書き込みだな

266:名無しさん@電波いっぱい
09/10/24 00:22:24 NIlHb89G.net
お前ら5ヶ月もどこに行ってた?ww

267:名無しさん@電波いっぱい
09/10/24 02:50:26 7/Z5MOHs.net
Uダイバーでラジコンの3Dの動きに興味を持ってラジコンヘリに発展してた

268:名無しさん@電波いっぱい
09/11/20 03:15:24 PRMPCaLB.net
>>264
お詳しいですね。勉強になります。

269:名無しさん@電波いっぱい
10/05/08 19:51:08 z++w5jzt.net
ホシュッー!

270:名無しさん@電波いっぱい
10/05/12 00:44:55 X5shzruT.net
ミツワのしんかい6500は何でどこにも販売してないし尼でも売ってないんだ?
販売中止?

271:名無しさん@電波いっぱい
10/05/12 00:45:36 X5shzruT.net
すまんsage忘れてた

272:名無しさん@電波いっぱい
10/05/12 01:02:11 X5shzruT.net
ああすまん、解決した
スレ汚しすまない

273:名無しさん@電波いっぱい
10/07/28 00:23:32 JAKPSuxH.net
Uダイバー買ったよ。
初潜水艦だけど、思ったより楽しいねコレ。

彼女とラブホで楽しんでくるわ。

274:名無しさん@電波いっぱい
10/07/28 00:28:02 znCIWBT8.net
僕の魚雷が君を轟沈させるだろう・・・ってやかましいわwwwwwwwwwwwwwwwww

275:名無しさん@電波いっぱい
10/09/28 13:27:05 FSFfBes+.net
>>273
プール付きの部屋?裏山C
彼女いない野郎で集まってラブホオフやらないか

276:名無しさん@電波いっぱい
10/10/09 23:38:29 fRkh0q0s.net
ザ・潜水艦RCというのをリサイクルショップで630円で買った。
意外に操縦難しいね。


277:名無しさん@電波いっぱい
10/11/26 12:30:17 K+mrztbj.net
ダイソー製?

278:名無しさん@電波いっぱい
10/12/06 20:44:14 wITlBia9.net
Uダイバーが出て2年が経過。
コイツを超える玩具RCサブが全然出てこない。
つーかあれ程ワラワラと様々な種類が出ていた玩具RCサブの進化自体が
Uダイバーを最後にプツリと消えた。

結局Uダイバーで玩具RCサブが完成してしまったのかねえ...

279:名無しさん@電波いっぱい
10/12/16 12:13:11 HgKyIUrD.net
完成度が高いようですね。

280:名無しさん@電波いっぱい
10/12/19 16:55:45 D9JnC8jz.net
>完成度が高いようですね。
玄人による手作りRCでしか実現できなかった
バラストタンクを量産品レベルの
玩具ラジコンで実現すると言う長年の悲願を
しかも水槽で遊べるレベルのサイズで達成したからね。
潜航舵が無い為水中での安定性に不満があるけど
コイツ以外のラジコン潜水艦はそれ以前の問題だから
競合する製品は事実上皆無だし。

281:名無しさん@電波いっぱい
10/12/19 22:16:00 DDPW4bGI.net
本格的なラジコン潜水艦って自作してもやるとこ限られるしね。
だったらいっそ水槽サイズもありかな、とも思ってみたり。

282:名無しさん@電波いっぱい
11/01/10 02:22:41 nu1+PBOL.net
庶民の手に入るRC潜水艦では最高の品質
つぎはBB弾の魚雷が発射できるようにしてほすぃ

283:名無しさん@電波いっぱい
11/01/20 22:02:24 s4EZVH2W.net
水中でBB弾発射してもなあ
自分で推進してくれてこその魚雷でしょ

284:名無しさん@電波いっぱい
11/01/20 23:25:10 9nrM2zal.net
発射しても飛ばないし反動で船自体がどっかいってしまいそう

285:名無しさん@電波いっぱい
11/03/03 17:28:23.70 hJuu7agh.net
水中モーターのラジコン版が出りゃいいのに
なるべく主張しない、上に吸盤の付いた潜水艦というか
これならかなり遊べると思うんだよね
推進力とか連続稼働時間とかで種類作ってさ

286:名無しさん@電波いっぱい
11/03/03 17:49:06.01 hJuu7agh.net
>>284
アームなんてどうだろ?
水中のあれやこれやを拾って遊ぶ

287:名無しさん@電波いっぱい
11/03/04 01:11:50.59 sCMy5Jdu.net
>>285
近いものがあるにはあるよ
貼っつけるだけだから沈んだりどうのってのは無理だが、RC出来る水中モーター
色々なカスタムシリーズを出してユーザーを楽しませてくれって考えには同意

288:名無しさん@電波いっぱい
11/03/04 01:20:12.31 T4GhQ3Wv.net
縦タイプがあればスラスタダイブができるな

289:名無しさん@電波いっぱい
11/03/04 01:55:27.72 h4S6ksjI.net
調べてみたらあまり評判がよろしくないな>流石京商
ミニ四駆じゃないけど創作する楽しみを与えてくれんとマーケットは広がらんと思うんだけど
どっかのメーカーさん頼むぜ

290:名無しさん@電波いっぱい
11/03/04 21:03:17.47 T4GhQ3Wv.net
俺が持ってるのは中華製で両舷についてるスクリューが
後方斜め上に向いてて前進で潜行、後進で浮上するようになってる。
左右逆転させるとキリモミ状態になるw

291:名無しさん@電波いっぱい
11/03/21 20:06:25.46 dTShS6Kr.net
コナミのはダイバーQだっけ?あれが発売されてりゃなあ…

292:名無しさん@電波いっぱい
11/05/13 19:31:47.84 naTLGgkF.net
カメラ・ライト・ガイガーをつけてふくいちの燃料プールや浸水部に潜らそうという計画は無いものか?
有線コントロールにでもしないと難しいかもしれんが

293:名無しさん@電波いっぱい
11/08/18 14:05:01.28 IbYxboqd.net
ドンキでカメラ付き潜水艦買って
ラブホのテレビに繋いで
潜航実験した。

双コブ火山や密林地帯発見。その奥に秘密の海底トンネルあった。結構キツメだが捩込み成功。LED付きで…

294:名無しさん@電波いっぱい
11/08/18 14:13:06.15 i6hOJE70.net
密林地帯の奥に赤灯台だったら…

オレもヤリテ~
男と

295:名無しさん@電波いっぱい
11/08/18 18:21:06.14 +XK+nILl.net
293の妄想がひどい件についてww
ホモがラブホに行くのか?ww


200 :名無しさん@電波いっぱい :2011/08/18(木) 14:35:33.74 ID:IbYxboqd
カノジョいらない
何故なら、ボクホモだから
会社じゃ体裁悪いので、たまにデリヘルを寮に呼んでる。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

293 :名無しさん@電波いっぱい :2011/08/18(木) 14:05:01.28 ID:IbYxboqd
ドンキでカメラ付き潜水艦買って
ラブホのテレビに繋いで
潜航実験した。

双コブ火山や密林地帯発見。その奥に秘密の海底トンネルあった。結構キツメだが捩込み成功。LED付きで…



296:名無しさん@電波いっぱい
11/08/18 18:21:59.18 +XK+nILl.net
ID:IbYxboqd はガチで無職www


297:名無しさん@電波いっぱい
11/08/18 18:27:20.62 +XK+nILl.net
おっといけねぇw
ソース忘れてたなww

ID:IbYxboqd はガチで無職のソース貼っておくぜwww

ソース
URLリンク(hissi.org)

創価学会員の工作は幼稚なのであったww
プッww


何か言いたかったらここで待ってるぜww

結婚したがらない男性が増えている Part434
スレリンク(gender板)l50



298:名無しさん@電波いっぱい
12/08/01 18:50:49.95 UNxiekmm.net
これほどキモイ私怨粘着ははじめて見たw

299:名無しさん@電波いっぱい
12/08/05 14:56:47.78 BBpH0YE/.net


300:名無しさん@電波いっぱい
12/08/30 17:38:32.89 XbC+sG+o.net
CCPからIR潜水艦がでるそーだ。
Amazonからメールが来た。
みつわピストン潜のIR版らしい。
簡易水槽もついてくると。
まぁあの機構のヤツは
沈み始めたらトコトン沈むから
そうでないとめんどくさいとは言える。

風呂で遊ぶなら、実は上下用スクリュー式の方が
遊びやすかった。


301:名無しさん@電波いっぱい
12/09/21 23:53:55.31 n2r20Hxe.net
>>300
入浴剤入れた風呂でも大丈夫なのかな

302:名無しさん@電波いっぱい
12/09/23 07:38:21.36 PPIcaKQD.net
>>301
みつわピストン潜はグリスが熱で溶け出すから
湯はだめだとかこのスレで聞いたな。

入浴剤が入ってる水ならいいかもだが、
見えない状態である深さにとどまってるというのは
基本的にできないから
水の量も(確かみつわピストン潜は60cmだか)
気にしなきゃいけない。

303:名無しさん@電波いっぱい
12/09/24 22:48:56.82 ku1Vp4q0.net
>>302
レス読み返したら>>259がそう書いてるね
URLリンク(ccp-jp.com)
見たら水槽付きらしいけど、「おとなしくこの水槽で遊んでなさい」って事か・・・

PVのオープニングが無駄にかっこいいw

304:名無しさん@電波いっぱい
12/09/25 21:12:36.65 /9+eZF6d.net
買うわ

305:名無しさん@電波いっぱい
12/09/27 11:48:04.14 PXyKVlSq.net
75mmってめっちゃ小さいな
今計ったらRC版が13cmくらいだから相当小さい
しかし上の透明カバーの色はどうにかならんかったのか

306:名無しさん@電波いっぱい
12/09/27 11:51:46.63 PXyKVlSq.net
方向転換用のモーターがすぐにダメになった記憶があるけど改善されてるだろうか・・・

307:名無しさん@電波いっぱい
12/09/29 22:08:33.90 C99+kO/D.net
サブマリナー買って来た。めっちゃ小さい。体積で言えばU-DIVERの1/6とかじゃないかな・・・。
操作感はU-DIVERとほぼ変わらない。
特に文句をいう事は無いけど、潜行ボタンを押した時のモーターの挙動が、
「ウイッ・・ウィィィィィィィィ」という感じで、毎回最初に必ずしゃくる。
浮力の微調整をしやすいようにとの配慮なのかも知れないけど、ちょっと気に入らない。
後水槽が小さすぎる。8の字が出来るかどうか微妙なレベル。まじ資源の無駄遣い。

308:名無しさん@電波いっぱい
12/10/03 18:55:16.94 Jti/XOdv.net
俺も買ったぞ!今充電中。

でも一緒に入ってたミニカタログを見たらホワイト&オレンジカラーのBチャンネルモデルが載っとる…。(当然俺のはグレー&レッドのAチャンネルモデル)

俺、断然ホワイト&オレンジが好みだった…orz
HPにも載せとけよ…。

309:308
12/10/03 22:20:38.47 Jti/XOdv.net
ん~。なんか後進に比べて前進が遅すぎる。個体差かな?
サブマリナー買った人どうです?

310:名無しさん@電波いっぱい
12/10/04 00:35:57.72 5zeJXFfk.net
そんな気はしないでも無いけど遅すぎるって事は無いと思うなァ

311:名無しさん@電波いっぱい
12/10/06 13:46:58.11 /NZm+jt1.net
サブマリナー075 みつわピストン潜と違って
ピストンインジケータがあるので浮力ほぼ中立に
し易くていいな。
(ジャストには まず ならない。これは仕方ない)

小さすぎて 浮上→潜航時の挙動がイマイチで
(表面張力でなかなか沈まず、沈むとドーンと沈む)
付属の狭い簡易水槽で動かすのはストレスだが
慣れてくると狭さが難しくて面白い。

わざわざ水槽を買う気にもならぬもんだし、
俺は、ついてて良かったと思う。
アルカリ電池(単三4本)で結構遊べるのだが
ほぼ使いきってしまったw

312:名無しさん@電波いっぱい
12/10/06 13:55:04.17 /NZm+jt1.net
>>309
むしろバックが速すぎるだけ
(別に構わんけど)のような気もw
多分、形状のせいだと思うけど。

ずっと前進かけてればそれなりに出るし
「潜水艦」だから 俺は別に気にならない。

313:名無しさん@電波いっぱい
12/10/07 21:51:12.09 YjDSJHAc.net
CCP新製品
URLリンク(ccp-jp.com)
ただの人形のアヒル隊長と混ぜて風呂に浮かべておいて、
覗き込んだ人の背後からこっそり操作したら面白そう。

314:名無しさん@電波いっぱい
12/10/08 16:26:07.50 fOwUI7Ub.net
メキシコサイコー


315:名無しさん@電波いっぱい
12/11/07 16:56:56.79 Up41sv6t.net
「マイケル、ターボブーストを使ってください」


316:名無しさん@電波いっぱい
12/11/08 09:16:01.95 kkLrwxYQ.net
サブマリナー、ちょっと小さすぎるな
U-DIVERくらいの大きさがちょうどいい
あの大きさで性能だけよくしてくれればいいのに

317:名無しさん@電波いっぱい
12/11/24 14:47:43.58 dRqbHdGa.net
「マイケル、ターボブーストを使ってください」

318:名無しさん@電波いっぱい
12/12/07 00:17:15.33 JGymx6cX.net
「ロシア語で考えるんだ」

319:名無しさん@電波いっぱい
12/12/25 22:04:03.24 2nUs8g8i.net
子供のクリスマスプレゼントに購入。付属水槽にガラス瓶を沈め、その中に入れる操船を楽しんでます。表面張力で水面に引っかかるのが不満。上部の形状で改善できると思うがなあ。

320:名無しさん@電波いっぱい
13/01/07 04:48:26.42 oJb+Scpc.net
ラジ潜にミサイル装備してラジヘリ撃墜してる
URLリンク(www.youtube.com)
外人さんってこういう魔改造じみたこと好きだよね

321:名無しさん@電波いっぱい
13/06/02 11:47:44.16 eEYdMlHQ.net
ピコーン ピコーン

322:名無しさん@電波いっぱい
13/07/11 NY:AN:NY.AN DtP6siOY.net
「ロシア語で考えるんだ」

323:名無しさん@電波いっぱい
13/07/12 NY:AN:NY.AN rOtS0vl7.net
ソナーに感!

324:名無しさん@電波いっぱい
13/08/04 NY:AN:NY.AN 6GPmKZgz.net
>>309
むしろバックが速すぎるだけ
(別に構わんけど)のような気もw
多分、形状のせいだと思うけど。

325:名無しさん@電波いっぱい
13/08/10 NY:AN:NY.AN CmS3Ysk2.net
サブマリナー買った人どうです?

326:名無しさん@電波いっぱい
13/08/31 NY:AN:NY.AN enQRnzUd.net
ウイッ・・ウィィィィィィィィ

327:名無しさん@電波いっぱい
13/09/26 13:12:18.06 +J0DO7n1.net
みつわピストン潜はグリスが熱で溶け出す

328:名無しさん@電波いっぱい
13/09/28 23:35:46.56 1B3xlTSr.net
NHKで海洋資源の話やってたな。
潜水艇ブーム来るよな。

329:名無しさん@電波いっぱい
13/09/29 09:40:31.87 tStn5OlQ.net
uーダイバーってヤフオクで1万とか値ついてるけど買う人いるのかな?
てか適正な値段じゃないよね?

330:名無しさん@電波いっぱい
13/09/30 11:13:53.55 k+ohLcwG.net
「ロシア語で考えるんだ」

331:名無しさん@電波いっぱい
13/10/06 16:44:48.89 HfxKgFT5.net
「ロシア語で考えるんだ」

332:名無しさん@電波いっぱい
13/10/13 13:49:22.58 kW77XRt5.net
月経全閉!

333:名無しさん@電波いっぱい
13/11/08 23:29:30.30 tu7h7Ejy.net
潜水艦「こくりゅう」が進水

334:名無しさん@電波いっぱい
13/11/09 12:04:45.06 vSSpMzf4.net
確かみつわピストン潜は60cm

335:名無しさん@電波いっぱい
13/11/10 10:56:20.63 J24ihdgz.net
みつわピストン潜はグリスが熱で溶け出す

336:名無しさん@電波いっぱい
14/07/07 15:30:26.75 aQ5JuWVg.net
別の潜水艦ラジコンと、寸法をゴッチャにしてた(´・ω・`)
サブマリナー075の寸法は、75mmの間違いでした(´・ω・`)

337:名無しさん@電波いっぱい
14/07/07 19:19:52.00 aQ5JuWVg.net
どこかにやっすい大型水槽はないものか(´・ω・`)

600x360x300の大きめな水槽を3000円で購入してみましたが
多分、物足らなくなるだろうなあ。 収納系のケースは半透明だから大きいのを見つけても
ケース外側から見れないし満足いかない。

しばらくは、水槽と浴槽の2つで遊んでみて操作そのものに慣れようかな。
まだきてませんがw 早くこないかなー_(:3 ι)_

338:名無しさん@電波いっぱい
14/07/10 06:43:46.23 +Ja63wDg.net
てすと

339:名無しさん@電波いっぱい
14/07/10 09:14:20.45 Qfgk/8/7.net
昨日帰宅後、届いていたので、少し遊んでみました。

結論:やっぱり90cm級の大型水槽が欲しくなります…しかし高い…
潜行・前後進に関しては、丁度よいのかもしれませんが、奥行きがない…
奥行きも最低5~60cmは欲しいところ。

ずっと遊べる代物ではないですが、余った時間でちょこっと遊んで和むのには
サイズも、性能も十分だと感じました まる

340:名無しさん@電波いっぱい
14/07/12 07:10:19.43 +0m69JbN.net
浮上航行だと、そこそこ真っ直ぐ走ってくれるんだけど
潜行状態だと、必ずどっちかに曲がっていくのは仕様なのかな?
直進させようと舵をあててやると、カクカクしながら直進しようとする。
う~ん(´・ω・`)潜行航行が醍醐味なのに・・・

341:名無しさん@電波いっぱい
14/10/01 06:16:05.43 sWvjwQN0.net
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

URLリンク(www.youtube.com)

342:名無しさん@電波いっぱい
15/03/26 09:10:01.08 L8iN5epq.net
肛門括約筋全開!

343:名無しさん@電波いっぱい
15/05/09 13:03:42.03 7qllhNvp.net
メキシコサイコー

344:名無しさん@電波いっぱい
15/06/04 08:58:13.56 6MhB2uXI.net
ヌルポ魚雷發射装填完了

345:名無しさん@電波いっぱい
15/06/11 21:56:51.91 /2eZ0J6i.net
TVカメラ付の小型潜水艦、早く発売されねぇかな
熱帯魚水槽で遊びたいんだが
↓のラジコンヘリの潜水艦Verが欲しい
URLリンク(ccp-jp.com)

346:名無しさん@電波いっぱい
15/08/29 16:46:35.60 g/HDGN6C.net
サンダーバード「海上ステーションの危機」★2 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(livenhk板)

347:名無しさん@電波いっぱい
16/03/14 13:33:28.00 CdWDH4ok.net
保守

348:名無しさん@電波いっぱい
16/05/11 03:37:05.58 u9YCewtc.net
肛門括約筋全開!

349:名無しさん@電波いっぱい
16/05/14 03:26:27.29 WJZgJese.net
このスレも10年目か・・・

350:名無しさん@電波いっぱい
16/05/21 02:14:34.29 Mpf2vhFr.net
URLリンク(ccp-jp.com)
URLリンク(ccp-jp.com)
URLリンク(ccp-jp.com)
URLリンク(ccp-jp.com)
URLリンク(ccp-jp.com)

351:名無しさん@電波いっぱい
16/06/20 00:52:57.57 NzG9lFTk.net
test

352:名無しさん@電波いっぱい
16/07/16 23:25:42.85 R0fIZfRD.net
「潜水艦」の入手は難しいかも。メーカーに電話してみれ。
ただし、お示しの記事は褒め過ぎ。
魚雷みたいに爆走したりして、あの水槽では厳しい気もする。
今は続編の「潜水艇」がでとる。量販店に売ってたりする。
潜水艦、という戦闘的イメージにこだわりがなければおすすめ。
充電器も送信機と一緒になって電池も単3が4本とかだったと思う。
増田屋のは、浮力調整が微妙なのとツインスクリューの為に直進が難しい。
後は記事にもあったように推進と潜水が兼用になっている。
遊んでみりゃ意外に面白いけど、潜水艦かというと違う気がする。
個人的には値段は倍でもミツワ潜水艇のほうが普通に楽しめると思う。

353:名無しさん@電波いっぱい
16/07/25 20:30:45.10 q9PuNja6.net
>>16
10年経って、ようやくオマエの欲望をかなえることができたなw

354:名無しさん@電波いっぱい
16/08/12 12:46:50.62 bCJ3PHqv.net
有線式のFPV潜水艇もある。マニピュレーターがあれば水中ロボット?
URLリンク(ttrobotix.com)

355:名無しさん@電波いっぱい
17/01/20 23:30:20.84 RP0QedWJ.net
ハァハァ

356:名無しさん@電波いっぱい
17/01/21 00:47:45.78 Y0c1cS0J.net
いい男はけんいち

357:名無しさん@電波いっぱい
17/01/21 04:03:52.09 GqKyEmVh.net
昔ニッコーかなんかのトイラジにあって、もちろん家が豊かなら欲しかったけど
さすがにそんなことを言い出す勇気は無かったのを思い出した…。
でもトイラジだと壊すとメーカー送りだから
ある程度自分で手を入れられる能力があればホビラジのが良いな。

358:名無しさん@電波いっぱい
17/05/03 21:48:15.28 qNEgOzsC.net
URLリンク(youtu.be)
この潜水艦すごいぞ

359:名無しさん@電波いっぱい
17/05/05 02:28:49.01 UvKGBFrr.net
>>358
こういうのにカメラ仕込むと
何メートルくらい潜っても
映像を見れるものなの?
操作の限界距離と映像の受信は同じ?

360:名無しさん@電波いっぱい
17/05/05 10:03:39.71 sIiovjjh.net
異常に過疎

361:名無しさん@電波いっぱい
17/08/10 00:46:50.27 m66+zO8i.net
URLリンク(video.twimg.com)

362:名無しさん@電波いっぱい
17/08/10 11:13:16.97 1vH8jbc4.net
最近、かなり良い潜水艦ラジコン増えてきたね

363:名無しさん@電波いっぱい
17/08/12 02:12:21.97 Mnw8gmkt.net
肛門括約筋全開!

364:名無しさん@電波いっぱい
17/08/12 06:04:01.04 LVCpwfq4.net
↑こういう人って普段はどんな会話してるんだろう
仕事とかしてるのかな

365:名無しさん@電波いっぱい
17/08/12 07:58:21.08 2PzvJt2z.net
>>364
仕事で優秀というかデキる奴はスイッチが切り替わるのが多いぞ。

366:名無しさん@電波いっぱい
17/08/13 23:48:33.67 mUy9QSnz.net
新型ミツワ潜 発見。

367:名無しさん@電波いっぱい
17/09/21 10:02:26.28 f4ldp/lc.net
ヌルポ魚雷發射装填完了

368:名無しさん@電波いっぱい
17/12/04 11:23:30.78 CdLQBnCO.net
異常に過疎

369:名無しさん@電波いっぱい
18/07/28 21:12:21.47 4fbr1U5f.net
メキシコサイコー

370:名無しさん@電波いっぱい
18/08/02 23:11:41.27 UiLk3kDn.net
ソナーに感!

371:名無しさん@電波いっぱい
18/08/06 10:32:49.36 kH1JbSl2.net
実際に動かしてみると、そんなに大きくなくてもいいような気はする。
小さいし、くるくる回るからな。

372:名無しさん@電波いっぱい
18/09/03 19:52:12.49 tfgWAckI.net
ハァハァ

373:名無しさん@電波いっぱい
18/09/06 21:15:33.56 0mQb7hrB.net
「マイケル、ターボブーストを使ってください」

374:名無しさん@電波いっぱい
18/09/09 09:24:36.89 FdqhGSB5.net
水槽かって遊びたいけど、中にジオラマ作っても水が腐るのが面倒なんだよな

375:名無しさん@電波いっぱい
18/09/09 11:11:03.23 MM0dEeb3.net
掛け流しでいいじゃん

376:名無しさん@電波いっぱい
18/09/26 22:54:10.59 4F9uogZA.net
ソナーに感!

377:名無しさん@電波いっぱい
18/09/30 19:47:15.12 U2DzFAav.net
ザ!鉄腕!DASH!! 「DASH島~男だらけのリゾラバSP」★6
スレリンク(liventv板)

378:名無しさん@電波いっぱい
18/10/05 00:41:43.76 3w98n969.net
みつわピストン

379:名無しさん@電波いっぱい
18/10/28 11:26:25.98 kegxDDcC.net
趣味でRC潜水艦を自作してるけど、とにかく走らせる場所がない、このジャンルで一番キツいところ
トイラジですらたぶん結構キツいと思うわ。たとえ小さくても風呂桶じゃあ物足りないだろうし…

380:名無しさん@電波いっぱい
18/11/19 22:10:37.61 ZQRlO4OA.net
ここでする質問じゃないと思うのですが、水中ドローンのスレってあったりしませんか?

381:名無しさん@電波いっぱい
18/11/20 00:12:44.76 LxIRReqJ.net
>>380
ドローンの総合スレみたいなので訊いた方が速いと思う。興味がないからどのスレが総合かわからないけど。

382:名無しさん@電波いっぱい
18/11/20 11:29:46.33 JemDNH26.net
>>381
ありがとうございます、探してみます!

383:名無しさん@電波いっぱい
18/11/23 23:04:19.32 B5Y+Wjdz.net
みつわピストン

384:名無しさん@電波いっぱい
18/12/19 21:16:32.96 3kDU2ZY4.net
メキシコサイコー

385:名無しさん@電波いっぱい
19/02/14 04:30:47.05 8DYzaSJ1.net
「ロシア語で考えるんだ」

386:名無しさん@電波いっぱい
19/02/19 16:59:12.77 R/eh+kKG.net
ハァハァ

387:名無しさん@電波いっぱい
19/03/01 20:54:15.78 UxqsGHNA.net
(;´Д`)ハァハァ

388:名無しさん@電波いっぱい
19/03/04 20:31:45.85 3G3qWvXU.net
「マイケル、ターボブーストを使ってください」

389:名無しさん@電波いっぱい
19/03/07 05:10:02.04 64QP/eZJ.net
スレの流れが完全に止まってる

390:名無しさん@電波いっぱい
19/03/14 12:13:50.88 wMrTYI6Q.net
肛門括約筋全開!

391:名無しさん@電波いっぱい
19/03/18 07:18:17.30 a1TK0KD0.net
メキシコサイコー

392:名無しさん@電波いっぱい
19/04/02 22:11:46.25 mxcxFqtp.net
新型ミツワ潜 発見。

393:名無しさん@電波いっぱい
19/04/07 04:52:24.88 6NRUrK1v.net
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | 緊急浮上!!!     |
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧    ⊿
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

394:名無しさん@電波いっぱい
19/04/08 03:43:40.19 C12sWZ+H.net
マラ!!

395:名無しさん@電波いっぱい
19/04/11 07:35:50.55 4DB/YtUz.net
かなり良い潜水艦ラジコン増えてきた

396:名無しさん@電波いっぱい
19/04/22 20:23:42.92 9heYwRuD.net
くっそワロタw

397:名無しさん@電波いっぱい
19/04/24 03:39:12.68 cp6+fWYc.net
「マイケル、ターボブーストを使ってください」

398:名無しさん@電波いっぱい
19/04/25 20:23:27.56 OdibBgq+.net
「マイケル、ターボブーストを使ってください」

399:名無しさん@電波いっぱい
19/05/18 20:25:46.86 PruPUeTU.net
(;´Д`)ハァハァ

400:名無しさん@電波いっぱい
19/05/19 21:27:45.82 U7t8UbRP.net
「マイケル、ターボブーストを使ってください」

401:名無しさん@電波いっぱい
19/05/23 20:38:59.35 9tmP7rqS.net
「ロシア語で考えるんだ」

402:名無しさん@電波いっぱい
19/05/24 22:15:46.47 qEu+Plcb.net
ドンキでカメラ付き潜水艦買って
ラブホのテレビに繋いで
潜航実験した。

403:名無しさん@電波いっぱい
19/05/25 00:21:59.96 pTKx1EvX.net
エロスww

404:名無しさん@電波いっぱい
19/05/27 18:57:09.14 wanhS1C4.net
新型ミツワ潜 発見。

405:名無しさん@電波いっぱい
19/05/29 05:03:59.45 E7Kndt9Y.net
スレ立て乙

406:名無しさん@電波いっぱい
19/05/30 20:16:50.25 /ci7V/uU.net
「マイケル、ターボブーストを使ってください」

407:名無しさん@電波いっぱい
19/06/02 13:28:18.04 xdySp0BM.net
ヵプ

408:名無しさん@電波いっぱい
19/06/04 19:16:12.97 adRrSLZh.net
「ロシア語で考えるんだ」

409:名無しさん@電波いっぱい
19/06/05 23:05:00.87 4WiR5YgQ.net
メキシコサイコー

410:名無しさん@電波いっぱい
19/06/07 06:43:38.01 LPxvgen0.net
新型ミツワ潜 発見。

411:名無しさん@電波いっぱい
19/06/09 02:06:18.20 AwihM2wE.net
前作サブマリンは型から期待するほど直進性が悪すぎでしたが
新作の深海はどんなもんですか?全速前進で横ッ飛びしませんか?

412:名無しさん@電波いっぱい
19/06/09 22:31:48.65 AwihM2wE.net
(;´Д`)ハァハァ

413:名無しさん@電波いっぱい
19/06/11 05:52:54.95 ukpm+Vem.net
新型ミツワ潜 発見。

414:名無しさん@電波いっぱい
19/06/12 19:51:24.78 GUsZBEYj.net
新型ミツワ潜 発見。

415:名無しさん@電波いっぱい
19/06/13 22:32:01.39 ryZEiKuK.net
さんくす!

416:名無しさん@電波いっぱい
19/06/16 01:12:10.69 1uiioDk4.net
「マイケル」

417:名無しさん@電波いっぱい
19/06/17 20:08:27.64 eJXbQLAc.net
くっそワロタw

418:名無しさん@電波いっぱい
19/06/20 18:27:29.17 QSfIsuWL.net
新型ミツワ潜 発見。

419:名無しさん@電波いっぱい
19/06/21 22:25:00.90 OrsPlR6E.net
ウンコマッハで喰うからスポイトで回収とか間に合わない
とにかくウンコを喰う

420:名無しさん@電波いっぱい
19/06/24 20:01:56.05 M9Ncbziz.net
ある種 のバウスラスター

421:名無しさん@電波いっぱい
19/06/26 00:08:37.74 PkbHwM0V.net
「ロシア語で考えるんだ」

422:名無しさん@電波いっぱい
19/06/27 02:49:47.09 TQYIALj5.net
個人的には値段は倍でもミツワ潜水艇のほうが普通に楽しめると思う。

423:名無しさん@電波いっぱい
19/06/29 20:09:44.61 IR01/43P.net
新型ミツワ潜 発見。

424:名無しさん@電波いっぱい
19/07/03 20:43:47.14 dqo4Un4A.net
新型ミツワ潜 発見。

425:名無しさん@電波いっぱい
19/07/06 18:42:05.34 0GgqCKA2.net
ハァハァ

426:名無しさん@電波いっぱい
19/07/08 03:06:29.87 FrJffvFp.net
「マイケル」

427:名無しさん@電波いっぱい
19/07/10 19:27:57.35 rWI2txhq.net
「マイケル、ターボブーストを使ってください」

428:名無しさん@電波いっぱい
19/07/11 20:55:25.54 Gmsed2aH.net
新型ミツワ潜 発見。

429:名無しさん@電波いっぱい
19/07/14 23:19:19.37 hUNUk32c.net
肛門括約筋全開!

430:名無しさん@電波いっぱい
19/07/17 17:16:54.44 iOzRSUvj.net
バラストはモーターに負担の掛かるピストン方式で、そこで問題出たみたいだな(良くある話だ)
あのサイズでガスバラストやシュノーケル式はありえんだろうが、トイラジでよくやるもんだ。
延期発表の段階でああいってるということはあの時点で金型彫ってない可能性もあるから
かなり伸びそうだな

431:名無しさん@電波いっぱい
19/07/24 23:10:09.41 VIMSTBR7.net
操縦桿が壊れますた

432:名無しさん@電波いっぱい
19/07/29 01:02:40.97 V+lw6gOL.net
ある種 のバウスラスター

433:名無しさん@電波いっぱい
19/08/01 00:29:43.58 oE2t5/97.net
海上ほわ~ん庁
従軍いや~ん婦

434:名無しさん@電波いっぱい
19/08/05 05:43:27.57 ZdmWIDH8.net
ソナーに感!

435:名無しさん@電波いっぱい
19/08/07 19:03:06.77 SAy3xFCB.net
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | 緊急浮上!!!     |
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧    ⊿
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

436:名無しさん@電波いっぱい
19/08/11 17:41:09.69 b05A7Yvc.net
メキシコサイコー

437:名無しさん@電波いっぱい
19/08/15 00:21:47.10 si1OiHzd.net
ボヨーン ボヨーン

438:名無しさん@電波いっぱい
19/08/19 02:40:57.95 baGVJPlG.net
旋回方法が特殊なので(字では書きにくいのですが、
横置きの水車の半分にカバーをしたような、ある種
のバウスラスター)回頭速度がものすごいですがw、
風呂で遊ぶには旋回性が悪いよりはずっといいよう
に思いますです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch