【アソシ】RC10TC3・TC4【シャフト】at RADIOCONTROL
【アソシ】RC10TC3・TC4【シャフト】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
06/02/10 20:31:01 IazTPE7b.net
もってないけど2ゲット

3:名無しさん@電波いっぱい
06/02/10 22:08:10 ypfX3Doc.net
もうアソシは流行らん。終了

4:名無しさん@電波いっぱい
06/02/11 21:48:14 YnnTNwG1.net
基本設計が大きく変わらずにここまで
こられたのは凄いと思うよ。

カーボンシャーシのはどうなんだろう?

5:名無しさん@電波いっぱい
06/02/13 02:25:28 M2z0O7NM.net
駆動系が重い感じがするけど
こんなモン?
シムを抜いたり慣らしとか、したけど、あまりかわらず
なんかイイ方法ない?
マジレス希望!

6:名無しさん@電波いっぱい
06/02/13 08:28:41 DPYaY2WC.net
ギヤ削る

7:名無しさん@電波いっぱい
06/02/13 15:28:59 0/tNRxPK.net
>>5

ギアボックスのベアリングが入る部分がキツいのです。

おいらはガタガタにしてから 現物あわせで
パテ埋めしてます。



8:名無しさん@電波いっぱい
06/02/13 20:21:26 bCetn8W+.net
初めてのラジコンのスレキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
なにげに愛用してる人多いと思うんだけど。

9:名無しさん@電波いっぱい
06/02/14 01:37:00 D6yGPH3y.net
>>1
乙!他キットと比べなかなか情報が少ないから助かるよ

10年ぶりの復帰組みだけど、RC10バギーやRC12を使ってた事もあって
ちょうどグラファイトやワンウェイとかのOP付きTC4SPを買ったところ

取りあえずスクエアのデルリンデフジョイントを入れてみた
ノーマルよりかなり精度が良さそうでイイ感じ!

他にもオススメがあれば教えてね

10:名無しさん@電波いっぱい
06/02/14 13:34:46 vpDASo+E.net
>>6
シムはずして、バックラッシュをとるではダメなの?
>>7
確かにきついですね
ギヤボックス内を削るには技術が必要ですね
ダメ元でやってみます。ありがと!

11:名無しさん@電波いっぱい
06/02/15 08:40:05 34htHU62.net
>>10
シム調整で軽くならなっかたら削ってちょうだい
インプットシャフトにベベルギヤ組んだまま
金ヤスリで均等に削ってカッターでバリ取りすれば桶
その後コンパウンド塗って慣らしすればいいよ

新型のギヤボックスなら無加工で桶
なはず



12:名無しさん@電波いっぱい
06/02/15 11:19:08 wxnjFhtW.net
>>11
ありがと!試してみます


13:名無しさん@電波いっぱい
06/02/17 19:01:20 ctMzsPzT.net
>>5
削ってみました。
かなり軽くなりました
ベアリングが、かなり圧迫されてたみたいですね
>>11
これで、さらに軽くなりました。今慣らし中!もうひといきです。
>>5>>11
ありがとうございました。

14:名無しさん@電波いっぱい
06/02/17 19:06:39 ctMzsPzT.net
アンカー間違えました
>>5(自分)じゃなくて>>7さんでした。

15:名無しさん@電波いっぱい
06/02/21 00:11:44 ScOHxE1b.net
TC4のインプレ希望
TC3からの乗換えの方、特に!

16:名無しさん@電波いっぱい
06/02/21 00:54:17 hkl9RVaZ.net
TC4はやってないが、聞いたところによると
加速はTC3より良いらしい
でもシャーシ10Kオーバーはきついらしい
後、動きが重いらしいぞ



17:名無しさん@電波いっぱい
06/02/21 19:15:45 SJIbMF5B.net
URLリンク(www.rcmx.net)

18:名無しさん@電波いっぱい
06/02/28 05:17:08 N+T71JWn.net
ヨコモも自社でシャフト車、出したから、あまりユーザーいないのかなぁ_| ̄|○

19:名無しさん@電波いっぱい
06/03/10 22:58:28 ahmnjZ8G.net
TC3なんだけどみなさんフロントのトーどのぐらいにしてる?
あといい加減ミリねじのホイールナット使いたいんだがなんかイイパーツ無いかな・・・?

質問ばっかりですまん・・・

20:名無しさん@電波いっぱい
06/03/11 07:02:26 IdnkKcFo.net
スクエアのTC4用M4アクスル使えるぞ。
フロントのトーは0が基本。というか計ってない。
真っ直ぐ走りゃいんじゃね?

21:名無しさん@電波いっぱい
06/03/11 10:26:17 i3ja7GQR.net
>>20
これであこがれのミリホイールナットが・・・。
トーは0ね。おk把握。
さんくすこ。

22:名無しさん@電波いっぱい
06/03/12 04:11:48 ZEAQ/4gi.net
>>16
加速がいいって、基本設計おなじじゃないの?ギヤもTC3と使い回しだし・・・でも、違うの?素人なのでスマソ

23:名無しさん@電波いっぱい
06/03/12 09:21:23 Gevyudzw.net
>>22
加速は指数やギヤの材質などで
すべて決まる分けじゃないよ
後タイヤのトラクションのかかりかたや
シャシのピッチング特性も含めて決まるもんかな
それと忘れてたがTC4FTカーボンシャシのことね






24:名無しさん@電波いっぱい
06/03/12 23:58:49 58oIpgwC.net
最近、RC復帰でTC4買いました。
以前はTC3やってて今は持ってません。
サスピンの高さをTC3と同じようにするには、サスブロックにシムは何枚
いれたらいいのでしょうか?
TC3の時にはフロントは+0(OR+2)のパーツ使用で、リアは通常の状態にスキッド0で
特にシムとかは入れていませんでした。
また、同じようにアッパーアームのシャーシ側のシムもどうなりますか?
一度同じようなアライメントでやってみたいので、分かる方いたら教えてください。



25:名無しさん@電波いっぱい
06/03/19 01:36:16 FR+yEScg.net
TC3なんですけど、はじめてバラセル組んでヨーロピアンコネクター
つけたんですけど、シャシーにあたって入りません
何かイイ方法教えてください
お願いします。

26:名無しさん@電波いっぱい
06/04/07 20:36:27 3PFzKRJv.net
ヨーロピアンのあたる部分の背骨を削るか、L型シャンテつけるしかありませんよ。

27:名無しさん@電波いっぱい
06/05/03 21:56:39 rp+uC+8h.net
最近TC4買いました。
しかしどうやってもリヤグリップが薄くフロントを軸に巻きます。
アンダーにするにはどうすればなりますか?

28:名無しさん@電波いっぱい
06/05/06 18:06:36 Unm52hmL.net
>>27
説明書よりスキッド減らす。あと、補足のセッティングの
組立用紙入ってたろ。あれでかなりよくなる。

あとタイヤ。タイヤがあってないといきなり巻く。

29:7
06/05/06 21:11:51 RKj//nBD.net
>>10
新型のギヤボックス装着しました、ホントに無加工でおKだわっ!
削ってた自分がアホらしくなってきた..(笑)

>>27
この車はスタビとデフで走る車だと自分は思います。
デフが軽く回るようにと、スタビが渋くならず かつガタが出ないようにすれば
基本セットなら弱アンダーになると思います。

・曲げたい時はフロントのサスブロックを下げたりFアッパーアーム内側の
エンドボール下げます。
・アンダーにしたい場合はその逆です。
・ダンパーはあまり立てないほうがセット出しやすいです。(自分は前後とも内側から2番目)
・レイダウン巻きがひどい場合はフロントに逆スキッドつけるとおさまります。

以上が自分の感想です。

30:7
06/05/06 21:25:26 RKj//nBD.net
俺もアンカー間違えた
>>11さん。

31:名無しさん@電波いっぱい
06/05/07 20:08:54 u95VDzN3.net
デフは、作る時デフリングとか削んないと駄目なのかなー…
俺のは、デフボールがでてなかったので削ってみたら軽くなったけど…


32:名無しさん@電波いっぱい
06/05/07 20:50:19 4HRFszNk.net
>>31
先日デフのリングギアを交換しましたが、無加工で軽いデフになりました。
ギアボックスと一緒で最近の物は対策されているかもしれません。

33:名無しさん@電波いっぱい
06/05/07 22:04:45 u95VDzN3.net
>>32
レスサンクス
そうですか
新品に換えようにも、パーツ自体が入手困難なので…
前に、軽量デフキット組んでみたのですが、素組みで組んだらデフが摩擦熱で溶けました…



34:名無しさん@電波いっぱい
06/05/16 20:36:57 K+dHRJyv.net
TC4購入を検討しているんだけど、
ホイールのハブは、国内メーカーのツーリングと同じですか?
今まで使っていたホイール使えるのかな?

35:名無しさん@電波いっぱい
06/05/16 21:14:35 42h8tuMF.net
使えます。ナットはインチサイズですが・・・

36:名無しさん@電波いっぱい
06/05/16 22:33:21 1s0jrlog.net
>>34
ちょっと高いですが、TC-4FKがお勧めです。
FKって弱点が見当たりませんよね?


37:名無しさん@電波いっぱい
06/05/16 23:48:36 K+dHRJyv.net
>>35
レスサンクスです。
各部サイズがインチなのは工具さえ揃っていれば問題無しですよね。

>>36
ファクトリーキットそんなにお勧めですか?
価格的には、最新のエボ5やサイクロン等よりも高いので、
ちょっと考えてしまいますね。

一応自分が狙っているのはスペシャルパックキットです。

38:名無しさん@電波いっぱい
06/05/17 06:28:03 r2v4ju1v.net
>>37
路面の良し悪しが激しいところで走るなら
FKだと気楽ですよ。 あと重量面でも。

39:名無しさん@電波いっぱい
06/05/17 15:17:32 5yR/4E0X.net
テスト

40:名無しさん@電波いっぱい
06/05/17 15:22:05 5yR/4E0X.net
TC4グラファイト仕様でやってます。
重量もウエイトいらないぐらいでちょうど良いですね。
アソシ純正のクーリングファン付けてますが、かなり冷えますね。重量増やけど・・



41:37
06/05/18 00:28:03 B0zZ0zZ8.net
FKもグラファイト仕様もどちらも良さそうですね。
益々欲しくなってしまいました。

スペシャルパックキットを最初に買って、
メインシャーシ駄目になる頃にFK買えば幸せになれそう?

でもFK売っている所、無いですね。
色々とショップのサイト見て回っているのですが、
ラジ天でしか見つけられませんでした・・・しかも高い・・・orz
FKって限定品ですか?

42:名無しさん@電波いっぱい
06/05/26 20:53:19 PstonIhd.net
ほいっ。
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

43:名無しさん@電波いっぱい
06/06/05 20:59:15 NwJfbXBt.net
tc4前後スキッドは水平で桶?

44:名無しさん@電波いっぱい
06/06/05 23:50:13 BjKIHivR.net
>>43
桶。

自分はスキッド0のタミヤダンパー3ツ穴がデフォ。

45:名無しさん@電波いっぱい
06/06/06 21:19:35 gf/Dhi+P.net
43です
さっきレース会場(パーキング)で前後スキッド0度、試してきました
うん!スキっと初期から入るような感じになりました。
ところで、tc4って唐突に巻き込んだりしますか?

46:名無しさん@電波いっぱい
06/06/09 07:20:34 Rt2dJzrO.net
>>45
そこでタミヤダンパー3穴にプレッシャースポンジなのです。

47:名無しさん@電波いっぱい
06/07/09 08:20:44 N0ufw19E.net
魅力無いよなアソシのベルト車って

48:名無しさん@電波いっぱい
06/07/10 22:21:18 6NxPeFux.net
TC4組んでるですが、ホイールハブ固定用のピンって薄い鉄板を巻いたような
ピンであってるのかな?
なんかキツすぎて4輪とも入らない、ドッグボーンのピンと間違ってるような
気がするけどやっぱり違うし・・・orz
仕様なんでしょうか?

49:名無しさん@電波いっぱい
06/07/10 22:54:37 oWgegQcz.net
>>48
あってます
不意に抜けない仕様です。

50:48
06/07/10 23:00:50 6NxPeFux.net
>>49
おお、ありがとう!良かった~。
あと一つ聞かせて下さい。
どうやってピンを入れたのでしょうか?
ラジオペンチでガンガン、ハンマーの用に打ち込んだりしました??


51:名無しさん@電波いっぱい
06/07/10 23:31:44 oWgegQcz.net
>>50
ラジペンでアクスルと一緒に挟みます。
曲げないよにね。

52:48
06/07/11 08:27:23 Op9RgGGr.net
>>51
どうもです。頑張って入れてみます!

53:名無しさん@電波いっぱい
06/07/12 10:28:40 Idq+8kq/.net
>>48
ヨコモから普通のピンがオプションで出てるからそれに交換すると良し。

54:名無しさん@電波いっぱい
06/08/17 22:16:55 z2wg6VlH.net
まだまだ現役アゲ

55:名無しさん@電波いっぱい
06/08/17 23:01:50 QXTpfUGR.net
勿論現役。EVO5に負ける気しない。

56:名無しさん@電波いっぱい
06/09/05 19:48:27 B31DoLa+.net
TC3+IRS製カーボンシャシでがんばってます。
まだまだ現役です!


57:名無しさん@電波いっぱい
06/10/07 21:56:57 G8Ypql1R.net
保守

58:名無しさん@電波いっぱい
06/11/13 00:27:41 WzQUbdyg.net
保守上げしときます。最近使ってる人いないのかな…寂しい。

59:名無しさん@電波いっぱい
06/11/17 15:26:44 oW5S7CrS.net
tc4で、まだまだ現役ですよ。
最新のマシンにも負けてはいないよ~

60:名無しさん@電波いっぱい
06/12/05 22:23:54 k5Gr0+Tb.net
tc4が21000で売っていたのに気づかなかった・・・。
がっくし。

61:名無しさん@電波いっぱい
06/12/29 11:59:12 TDUBH6QG.net
保守age

62:名無しさん@電波いっぱい
07/01/20 23:42:08 a7U+lAC3.net
どこかTC4のパーツが豊富な通販ご存知ないですか?
MIP(?)のコーティングしたショックシャフトがとりあえず必要なんですが

63:637
07/02/26 14:43:44 E+cydAA9.net
>>62
いっそうの事、タミヤショックに買えちゃいなよ。
そっちの方が楽だよ!!



64:名無しさん@電波いっぱい
07/02/28 15:10:44 rjhvF+X0.net
わたしもTRFダンパーつけてます。
消耗品は和製に限る!w

65:名無しさん@電波いっぱい
07/03/07 06:57:04 Mxa7VYBP.net
TC5はベルトかぁ…

66:名無しさん@電波いっぱい
07/03/07 21:29:17 tygwTEcz.net
TC4の販売が続いてくれれば良いんだけど…


67:名無しさん@電波いっぱい
07/03/09 02:16:57 sWJ0J+I/.net
TC5発売後でもTC4の部品売ってくれれば良いけどなぁ。
ドッグボーンとか変わってるみたいだけど、5>4に流用効けばいいな。

68:名無しさん@電波いっぱい
07/04/07 15:15:53 3og89Ujt.net
TC5発売されたら乗り換える?
夏場TC4冷却厳しいし。
俺は夏だけTC3にしようか、とおもってる。

69:名無しさん@電波いっぱい
07/04/17 20:55:46 N7egHOn0.net
もうシャフト秋田?

70:名無しさん@電波いっぱい
07/04/30 18:21:07 x3TD55r2.net
足はTC4のまんまなのかよ

71:名無しさん@電波いっぱい
07/05/31 17:48:01 tlEScQgX.net
マニュアル公開されたね>TC5
ミリになったのは良いけど、工具はインチだね
ピッチはミリだけど、頭はインチなのかな?

72:名無しさん@電波いっぱい
07/06/22 10:50:07 FfCRzMI8.net
カッチャッタ・・・

73:名無しさん@電波いっぱい
07/07/07 18:42:31 rPbfGonl.net
>>72
レポキボンヌ。
買おうか悩み中です。


74:名無しさん@電波いっぱい
07/07/09 00:18:21 zifNo/PA.net
悩みアゲ

75:名無しさん@電波いっぱい
07/07/12 02:05:27 gvNdm1xV.net
何このXRAYのパクリ

76:名無しさん@電波いっぱい
07/07/13 11:46:58 0NiwfTR1.net
漏れはまだまだビギナーなので・・・
てか、まだ組んでないよ! >_<

ビギナーなのに、まだ予備パーツ無い車なんて大丈夫なのか?! Σ(゚Д゚)
コースレイアウトも変わって超危険なヨカーン

77:名無しさん@電波いっぱい
07/07/14 08:36:07 eqo3dFaN.net
>>76
足回りはTC4と同じらしいから入手しやすいんじゃない?
チャンプとかなら通販リストに無くても店頭在庫有れば
通販してくれるよ。

それよりインプレ宜しく。

…しかし台風凄いな~


78:名無しさん@電波いっぱい
07/07/27 10:35:22 hJx0LZiu.net
TC5を買おうかな?と思ってるんだがまだアソシからFワンウェイが
出てないみたい
違うメーカーのモノが使えるらしいけどほんとかな?
うわさではX-rayかサイクロンのものがいけるらしいけど
試した人いる??

79:名無しさん@電波いっぱい
07/12/08 22:03:09 NROX7fU0.net
ここにいる

80:名無しさん@電波いっぱい
07/12/09 13:17:26 8nwFUM14.net
一匹見たら二十匹w

81:名無しさん@電波いっぱい
07/12/23 02:13:26 WDkbhEi/.net
TC3発掘したから使おうかとも思うんだがサス弱かったよね?
今販売されてるマシンのサスとか足回りパーツで流用できる物ってないのかな

82:名無しさん@電波いっぱい
07/12/24 17:07:17 yImmVcKW.net
特に弱くも無いです
強いてあげるならサスピンのマウントかな
なんにしろ足回りその他の値段は高いです
外国製使うんだからその辺の覚悟も含めてTC3ってことで

83:名無しさん@電波いっぱい
08/01/08 19:13:29 CIayHSrQ.net
>>81
フロントアップライトにPRO4くらいじゃね?
ベベル&リングギヤの流用で減速比を変えたいね。

84:名無しさん@電波いっぱい
08/02/18 01:14:45 AeX3UZ6c.net
今更かもしれんがTC4ファクトリーキットが欲しい。

85:名無しさん@電波いっぱい
08/02/26 16:04:24 zLNBEhUt.net
お古のTC4をもらったんですが、ヘキサドライバーのサイズはいくつが必要でしょうか?
TC使いの皆さん教えてください。

86:名無しさん@電波いっぱい
08/03/08 20:44:51 2W091eBB.net
TC4は超不人気車だったってほんと?

87:名無しさん@電波いっぱい
08/03/09 02:41:43 qEmMSous.net
>>86
現在進行形で不人気車。TC3の息の長さから考えたら超x2不人気車かも知れない。

>>85
.050、1/16、3/32インチと2㍉があれば何とかなるんじゃね?

88:名無しさん@電波いっぱい
08/04/13 05:25:19 V+rdI14R.net
過疎ってるなー
今TC3 TC4 使ってる人少ないんだろーな
好きなんだけど・・・ 中古安いよ使ってみてよ

89:名無しさん@電波いっぱい
08/05/10 19:07:58 EReyQQop.net
誰か書け ゴルァー!

90:名無しさん@電波いっぱい
08/05/25 16:59:48 O8TLTi/k.net
根拠無いけど5セルならシャフト有利?

91:名無しさん@電波いっぱい
08/05/26 00:41:50 xX+MfKvD.net
パンチ落ちるから?
そーゆー議論久しぶり。楽しい

92:名無しさん@電波いっぱい
08/05/27 17:59:22 QLQfmOSv.net
5分レースならバッテリーの容量に余裕があるからシャフト有利にはならないんじゃないか?
そのまま8分だったら良かったのに。


93:名無しさん@電波いっぱい
08/05/27 18:57:01 Ft7/SZjR.net
あ、エキパ 5セル/5分になったんだ・・・汗

94:名無しさん@電波いっぱい
08/05/31 18:22:52 RzVGT+0Z.net
今年の全日本にTC3,TC4は出てくるのか?

95:名無しさん@電波いっぱい
08/05/31 20:52:34 hhgLYxHS.net
予選にはでるだろ

96:名無しさん@電波いっぱい
08/06/01 07:48:20 0KaLofgn.net
地区予選通過も怪しいぞ

97:名無しさん@電波いっぱい
08/08/21 20:38:57 +PcHANuJ.net
このスレ通過も怪しいぞ

98:名無しさん@電波いっぱい
08/08/24 04:02:46 47KW0ND2.net
hage

99:名無しさん@電波いっぱい
08/08/25 15:47:28 IxbDAyPs.net
mage

100:名無しさん@電波いっぱい
08/08/25 21:59:09 6fg86kzg.net
TC100!

101:名無しさん@電波いっぱい
08/08/26 02:25:05 hCEKez2w.net
ばかだねぇ お前は

102:名無しさん@電波いっぱい
08/12/11 23:13:08 0C0cl9z1.net
誰がじゃ

103:名無しさん@電波いっぱい
08/12/27 21:26:37 2fpFcTfh.net
アソシのパーツ取扱ってるお店ってありませんか?

104:名無しさん@電波いっぱい
08/12/27 21:52:48 PO4Cmv6s.net
横堀模型

105:名無しさん@電波いっぱい
08/12/28 00:27:20 QPuXHwFJ.net
ありますん

106:名無しさん@電波いっぱい
08/12/29 11:05:15 pZB0lUNs.net
タワホとかストーマ
今円高だからヨコモのボッタクリ値段に比べるら凄く安いよ

107:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 17:40:27 ZhUQbFdY.net
いまTC3,TC4を現役で使っている人って・・・・・・・・・いる?

108:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 22:55:16 8YR65mef.net
ドリですが…(´・ω・)ノ 

109:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 02:49:51 pS2ifUrc.net
昔の自慢話で盛り上がるとするか

110:名無しさん@電波いっぱい
09/02/13 16:07:09 1lS5CEhq.net
先日TC4のパーツを探してる人を見かけた。

ちょっと幸せな気分になった。

111:名無しさん@電波いっぱい
09/02/26 23:35:38 hs1roV2L.net
フロントワンウェイのドライブカップとして流用できる現行パーツがあったら教えてくらはい。
TC4です

112:名無しさん@電波いっぱい
09/02/27 00:11:01 hoU5VIuK.net
確かサイクロンのが使えたような

113:名無しさん@電波いっぱい
09/02/27 00:15:12 /oEKwt6F.net
>>112

ありがとうございます。
あたってみます

114:名無しさん@電波いっぱい
09/04/23 13:41:24 WKrrRzdP.net
今年の全日本にTC3,TC4は出てくるのか?

115:名無しさん@電波いっぱい
09/05/06 09:56:07 +KPqVe/G.net
>>114

出てきてほしいが多分ない

116:名無しさん@電波いっぱい
09/06/07 16:15:39 lwBqJ9So.net
>115

聞いた話によると4も3も出てくる可能性はあるらしい
某所で見かけたって言ってた
4は五分五分
3は頑張り次第だそうだ

それ聞いて、たまには俺のも走らせてみようかと思ったよ

117:名無しさん@電波いっぱい
09/06/13 02:59:31 LbdE1v20.net
wktk

118:名無しさん@電波いっぱい
09/06/21 00:04:42 C+GI3Oy1.net
TC4ってドリフトやりやすいですか

119:名無しさん@電波いっぱい
09/06/23 22:37:16 YrL81lKq.net
>>118

普通にできるが、
ドリパケの方が良い

TC4は海外ですらパーツが品薄

120:名無しさん@電波いっぱい
09/06/26 05:05:42 9gbiRMG8.net
でも基本的に丈夫だよ ドリパケのコストダウンによるモロさといったら
オクでシャーシ欠けてるの良く出てるでしょ

時々インチが鬱陶しくなる方が問題かな

121:118
09/06/29 14:20:08 yTJO3c31.net
>>119-120
前使ってたTC4があるのでとりあえず使って試してみます

122:名無しさん@電波いっぱい
09/06/30 04:15:20 E4lx8Ku8.net
>>121
レポよろしく

123:名無しさん@電波いっぱい
09/08/10 01:49:01 HoEc1fy5.net
age

124:名無しさん@電波いっぱい
10/01/19 12:56:55 VgBoTpUy.net
age sage

125:名無しさん@電波いっぱい
10/03/08 16:29:46 nTbJwow9.net
TC4のFワンウェイの入手ができなくて困っています。
何か良い方法があれば教えてください。

126:名無しさん@電波いっぱい
10/03/08 21:50:09 0Obumy4I.net
>>TC4のワンウェイ
埼玉のSWパルにあるかもしれません。
予備のギアもあったような、、、

127:名無しさん@電波いっぱい
10/03/16 22:01:44 k+XD+nlq.net
ありがとうございます。

128:名無しさん@電波いっぱい
10/10/23 16:01:09 hH3+yTsC.net
もう使ってる人いないんだろうね

129:名無しさん@電波いっぱい
10/12/29 01:17:17 FE1xqfoo.net
冬休みの工作に下まわり&マウント部以外をミリネジに変えてみた。
スクエアのTC4部品は普通に頼めたぞ!1週間ほどでアクスルGET。

130:名無しさん@電波いっぱい
12/09/07 11:19:17.18 EBlkCZSO.net
TC3にブラシレスとリポ積んだら現行シャーシより速くてウケたw
なんでだよw俺の10年と金返せw

でも遅いモーターのレース限定ね

131:名無しさん@電波いっぱい
12/10/22 01:56:31.93 5vhotAXL.net
ついにTC3のフロントワンウェイが死んだ。
ヨコモはもう生産してないんか。
何か流用出来る物は無いだろうか・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch