*EPPファンフライ総合質問スレ*at RADIOCONTROL
*EPPファンフライ総合質問スレ* - 暇つぶし2ch308:名無しさん@電波いっぱい
14/03/05 20:48:31.15 TXFgRREu.net
ありがとうございます、何か大きな勘違いであって欲しいと願うばかりです。
ここでの画像のあげ方を存じないので少し調べます。
どのような場所/アングルの写真がよろしいでしょうか。

309:名無しさん@電波いっぱい
14/03/06 08:57:56.72 KTanqG8k.net
がそうUPに自分は↓を使ってる
URLリンク(iup.2ch-library.com)

全体とメカの配置がわかればいいと思う。

310:名無しさん@電波いっぱい
14/03/06 17:37:47.69 7Z/BnUGD.net
304
あっこで買ってもうたのな・・・ご愁傷様
仲間内でも横浜のどっか並みにすげえ評判悪かったよ、商品はともかく応対がね
かく言う俺も以前にキレたことがあった、金の亡者だからな

それはともかくその全く重心合わんってのは見てみたい
上でも出てるが推奨使っても駄目なら相当だな

311:名無しさん@電波いっぱい
14/03/06 20:08:41.86 3sSukRqJ.net
ゴミ    クッソワロタ

312:名無しさん@電波いっぱい
14/03/06 22:17:59.37 bGbwKL2/.net
上げる方法までお教え頂き助かりました、感謝いたします。
URLリンク(iup.2ch-library.com)
拡大してキャノピ下にうっすらと赤い線があるのが説明書の重心(先端180mm)です。450との比較。
URLリンク(iup.2ch-library.com)
裏面サーボの配置です。
URLリンク(iup.2ch-library.com)
上面、バッテリは外してますが一番前に載せています。赤しるしが重心?

とりあえず3枚です、悪いところがもし分かればお教え頂ければ助かります。
助けてください何でもしますから!

313:名無しさん@電波いっぱい
14/03/06 22:23:06.16 bGbwKL2/.net
>>310
自分も在庫と不良品の件で少しモメましたが、
初めから「自分は悪くない」を終始全面に押し出すような姿勢でおや?と感じました。
やはりよろしくない噂があったのですね。知っていればよかった。
まあもう閉店とのことなので関わらなくて済む…かな?

314:名無しさん@電波いっぱい
14/03/06 22:36:10.83 3sSukRqJ.net
100均のカラ-ボ-ドに好きなカラ-リングしてクリアテ-プとカ-ボンで補強

したの作ろうかな。

315:名無しさん@電波いっぱい
14/03/08 10:40:02.52 5sRuyCso.net
※312
これは…
これは…確かに相当前寄りだわ 確かにどうしようもないかもしれん
モーメント的に見ても前で釣り合い取るのは厳しそうだな
言ってたみたいに尾翼周辺に穴あけまくるか
もう後ろ切って無尾翼前翼機にしてまえよww

316:名無しさん@電波いっぱい
14/03/08 11:24:04.10 5sRuyCso.net
前→全

317:名無しさん@電波いっぱい
14/04/23 17:43:52.35 C/Z45hD9.net
eppじゃねえepoだった

318:名無しさん@電波いっぱい
14/05/03 05:34:23.20 ylUvo5mk.net
そこ間違えんなよ

319:名無しさん@電波いっぱい
14/11/29 19:42:26.07 EMTYeHjx.net
ハイペリオンのスナイパーⅡが欲しいのですが、
今は手に入りそうにありません。
他のモデルで性能が似ている物はありますか?

320:名無しさん@電波いっぱい
14/11/29 21:57:32.73 ipCYZtFz.net
URLリンク(www.hobbyking.com)
URLリンク(www.youtube.com)

321:名無しさん@電波いっぱい
15/04/15 08:26:57.82 +s78UNW6.net
フワフワ楽しく飛ばしたいだけなのに、スケール専門のオヤジが、
ラダーを使うなだとか、着陸がどうだとか小言ばかり言ってきます。
かなり鬱陶しいです。
RC飛行機の世界ってそんなもんですか?

322:名無しさん@電波いっぱい
15/04/15 09:52:01.16 TIpYij5O.net
むしろスケール機使いの方が実機感を重視してラダーを使う感じだけどな、
で、「RC飛行機の世界ってそんなもん」だったらどうするの? RCやめるの?
アホな小言なんてほっとけばいいのに・・・
ウザ親父以上にそんな些細な事を掲示板に書き込むほうが精神的な問題を感じる。

323:名無しさん@電波いっぱい
15/11/28 12:32:08.04 h2juSk0O.net
ちょっと浦島状態なので教えて
現在のモーター~ペラは多分
「GWS EPS350C(6.6:1)ペラ:GWS1260」なんだけど。
で、電池がリポの2S 1300mAh
アンプが壊れたみたいなのでブラシレスに代えたいんだが、
同じような感じになるパワーユニットでお薦めある?
競技とかは、やんないです。自宅前の畑上空で遊べればOK。

324:名無しさん@電波いっぱい
15/11/28 19:53:19.25 bnpOfHAP.net
今現在の全備重量は何gですか?

325:名無しさん@電波いっぱい
15/11/29 18:03:18.69 GKZIYzgF.net
>>323
かなりの大径、低回転だね、
感じとしてはダイレクトで使うなら1000kv以下になるかな、
で、1260を回せるサイズだと結構大きい径のモーターになりそう、直径30mm以上だろうね
取り合えず低KVのを探して仕様をみて、その中で1260程度を回せるのを探せばいいと思う。

326:名無しさん@電波いっぱい
15/11/30 17:49:09.74 JgMiNSyG.net
>>324>>325
たしかIMのエッジ540で
当時の室内ファンフライの一般的なサイズです。
1mX1m弱10g程度のサーボが3個。
測りが無いので重さはちょっと。
ダイレクトでもギアダウンでも、どちらでも良いんですが、
ブラシレス以前で時間止まってまして。
何買えばいいのか見当が付かなくて。

327:名無しさん@電波いっぱい
15/12/02 15:53:15.96 J1/VTwfE.net
現在のF3Pで定番のモーターって何?

328:名無しさん@電波いっぱい
16/02/16 05:12:53.68 JbETanS0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
40代自社買いソフバンカードローン
マイアミワシングトン入浴マイナス金利


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch