09/09/12 15:40:43 oBwUbt1x.net
単二のエネループを繋げれば走行用に使えるんじゃねぇ?
でも、一番性能の悪いセルに足を引っ張られるから高性能なのを作るのは難しい鴨。
218:名無しさん@電波いっぱい
11/03/10 00:36:42.78 4fZvR1/I.net
国産電池買った
219:名無しさん@電波いっぱい
11/07/13 23:07:58.77 DoVjz847.net
>>217
保護回路で急速充電もままならないセルをどうやって走行に使うんだw
220:名無しさん@電波いっぱい
11/07/21 01:09:41.71 kPeRXM19.net
中国製電池なんて不安で使えない。
221:名無しさん@電波いっぱい
11/07/21 21:51:35.82 Yc/P7YSY.net
>>220
ほとんどのバッテリー式の電化製品は使えないな。
222:名無しさん@電波いっぱい
11/07/22 09:36:08.48 48U72xkJ.net
>>221
電池と製品は違うだろ
電化製品は動かなくても問題ないが粗悪電池は時限爆弾だ。
223:名無しさん@電波いっぱい
11/07/22 12:32:24.49 9u1ASrnE.net
やはりエネループだな。
224:名無しさん@電波いっぱい
11/07/22 17:38:01.62 48U72xkJ.net
エネループなんて送信機くらいしか使いどころが無いと思うが、
動力用には放電能力が全然足らないよ、飛行機には重いしね。
225:ネット保守
11/07/22 23:15:52.07 7KS+peW3.net
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】5
スレリンク(mass板)
>247-251
247 :(市民の党献金問題) 超限戦、日本政界を侵食する北朝鮮シンパ
248 :〃
249 :〃
250 :(水島総) ジャーナリズムはあるのか?時事通信問題徹底特集!
251 :(快刀乱麻) 日本を脱出する企業に告ぐ!
>257-262
257 :(原発事故) ロシア科学アカデミー・ラファエル副所長記者会見
258 :(政治とカネと報道) 石川知裕衆議院議員記者会見
259 :(菅直人) 世論の不信任を無視、遅れる震災復興
260 :(草莽崛起) 7.10 民主党糾弾!菅内閣打倒!吉祥寺デモ行進
261 :(断舌一歩手前) 子羊の菅直人批判の変遷
262 :(撫子日和) 今改めて「平和」という言葉の意味を考える
>268-281
268 :(my日本SPREAD!!) 金曜のおかずはフライデーinさくらじ 第14回
269 :(さくらじSATURDAY) 第14回 日本音楽業界の病理を斬る!!
270 :(家村和幸) 尖閣防衛~ただちに「国境警備隊」創設を!
271 :(国賊総理) 草志会経由北朝鮮行き?政党交付金の流れ
272 :〃
273 :〃
274 :(ニュースの読み方) 教科書採択、真夏の言論弾圧を許すのか?
275 :〃
276 :(ニュース Pick Up) 迷走の国会、核武装の効用と中国の原発
278 :〃
279 :(お知らせ) sayaライブ、自治基本条例反対集会、プレゼント
226:ネット保守
11/07/22 23:16:13.56 7KS+peW3.net
>283-293
283 :(頑張れ日本) 時事通信への対応、デモ・集会のご案内
284 :〃
285 :(日本解体工作) 菅首相の脱原発構想と「市民の党」との関係
286 :〃
287 :〃
288 :〃
289 :(坂東忠信) 中国・謎の感染病レポートPart2
290 :〃
291 :(高清水有子) 神社本庁総長・田中恆清氏インタビュー
>299-310
299 :(竹島問題) 在米韓国人の宣伝工作と外務省のささやかな制裁
300 :〃
301 :(菅直人) 脱原発宣言不発、内閣支持率最低を更新
302 :〃
303 :〃
304 :(言いたい放談) 女子サッカーと反日組織の暴露、撫子達の活躍
305 :(感々学々) 新たな戦争・第5の空間
306 :(青山繁晴) 敗戦で失った危機管理意識と人としての誇り
307 :(日いづる国より) 萩生田光一、教科書の中の領土問題
308 :(草莽崛起) 7.23 頑張れ日本!関西統一大行動
227:ネット保守
11/07/22 23:16:31.84 7KS+peW3.net
315 :(桜戦線) 平成23年夏の陣:2011/07/16(土) 23:34:52.36 ID:oVOSk8lM0
(貼れず)
※今日は、夏のスペシャルといたしまして「桜戦線~夏の陣~」ということで、
言論界をリードする中心の皆さんをお招きしまして、その意見をお聞きしようということで、
まず一時間目、西尾幹二先生にお話を伺います。
・先生は「脱原発を目指そう」というご意見。私は「原発の維持・推進」。
※「桜戦線~夏の陣~」ということで、この時間は私の尊敬します西部邁先生をお迎えしまして、
今日はざっくばらんに言いたいことを言ってもらおうということで1時間、先生お願いします。
※対談スペシャル「桜戦線~夏の陣~」ということで、最後の三時間目のトリをとっていただくのは皆さんご存じの渡部昇一先生です。
(以上導入部分。三時間目とくに重要です!!)
228:名無しさん@電波いっぱい
11/07/23 00:05:54.94 qJW/65cz.net
>>222
バッテリー式の電化製品なら爆弾積んでるだろw
229:名無しさん@電波いっぱい
11/07/23 15:48:51.71 XsSq/b7Z.net
>>224
放電能力的にはどの電池が良いの?
230:名無しさん@電波いっぱい
11/07/23 20:20:34.11 qJW/65cz.net
>>229
エネループというかそれ以外は国産のセルがない。
231:名無しさん@電波いっぱい
11/08/08 07:15:49.94 bMcdakR8.net
6年ほど前ミニッツに熱中し膨大な数の単四ニッケル水素電池が残った
6年ぶりに全ての電池を再利用する為に充放電を繰り返してみた。
さすがにどの電池も一回では満充電まで行かなかったが
パナソニック、京商純正の東芝製、緑色のサンヨー、中身パナのスクワット
の魚肉ソーセージー電池は全て復活した。
しかしインテレクト、HPI、京商純正青い奴はどれも充電を受け付けず死亡
やはり日本製は凄いと改めて感じた。
232:名無しさん@電波いっぱい
11/08/08 20:32:11.75 XYzUiT4E.net
>>231
6年前だと既にパナとサンヨーしか自社セル無かったような。
それ以外はサンヨーのOEM販売だったかと。
ところで、緑のサンヨーってなにもの?
233:名無しさん@電波いっぱい
12/08/07 03:05:12.05 DfVJj26F.net
RC以外の分野で国産のリフェでも有れば流用を考えるんだけど…。
やっぱり無いのかな?
234:名無しさん@電波いっぱい
12/08/08 12:33:13.98 l08HAErM.net
tes
235:井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ
12/09/10 20:16:19.58 x50Yh+UP.net
>>1
7年経っても中国製は駄目かね?
236:名無しさん@電波いっぱい
12/11/11 16:57:39.72 ewV5Sm7Z.net
中国。韓国製電池はホームセンターなんかで安く売ってるが、駅漏れなどが
心配で使う気になれない。
237:名無しさん@電波いっぱい
12/11/11 17:57:17.73 78bMbuQT.net
日本のメーカーの名前でも中国製じゃないの?
238:名無しさん@電波いっぱい
13/01/18 04:55:51.11 KnPBCfBM.net
日本製を買うと給料で自分たちに返ってくるから実際はそれほど高くないんだよなあ
239:名無しさん@電波いっぱい
13/05/05 01:12:33.39 jvlfJHBT.net
エネループのデザインが残念なことになってから買う気にならない・・・
240:名無しさん@電波いっぱい
13/05/05 06:44:06.48 qLvlO9pb.net
そこでマクセル猫フルですよw
241:名無しさん@電波いっぱい
15/03/22 01:08:17.57 p4qMZ1wv.net
URLリンク(twipla.jp)
242:名無しさん@電波いっぱい
15/07/29 20:51:56.93 k9yHMhAx.net
タミヤがいまだに6.6Vの2200mAのリフェを売る意味がわからない。
ヨコモに抜かれすぎだろいろいろと。
243:名無しさん@電波いっぱい
16/09/23 04:43:04.35 iHh3tChx.net
3セルのリフェならリポも目じゃないのにな
244:名無しさん@電波いっぱい
16/11/17 15:19:31.85 oewnDJJo.net
日本製バッテリーが少ない
245:名無しさん@電波いっぱい
18/03/19 20:57:35.29 tGlREfIp.net
test
246:名無しさん@電波いっぱい
20/04/28 04:29:01 0kvAMHoj.net
かつてはニッケル水素は自己放電が酷く、満充電して使用していなくても1週間で半減したりしていたが、
最近では100均で購入できる充電池でさえ問題がない。
セパレータの厚みが増したので容量は減った。
247:名無しさん@電波いっぱい
20/04/28 08:36:54 JgTYkkZN.net
>>242
今、読むと面白いな。ヨコモ、いろいろと抜かれてしまったなあ。
248:名無しさん@電波いっぱい
20/04/28 15:27:52 JQJx7nta.net
ニカドは環境に悪いから製造中止をしようと言っときながら製造をやめない中国のせいで中国がニカドを独占。
ニカドは良い電池だよ。カドミウムはやばいけど。
2~3回使って10年放置したタムギアのニカドなんてことなく使えた。ばらして髭剃りに移植したけど。ミニ・サブC
249:名無しさん@電波いっぱい
22/08/13 00:01:03.33 NCBnt0EN.net
最近はニッケルが高騰している
250:てすと
22/08/24 07:18:52.51 m8kpwqIk.net
てすと
251:名無しさん@電波いっぱい
23/08/18 10:30:32.60 GR1yNcYt.net
フッ( -ω-)y─━ =3
252:名無しさん@電波いっぱい
24/11/04 22:09:27.89 PogSnyy1.net
URLリンク(video.twimg.com)