ルービックキューブ総合 45×45×45at PUZZLE
ルービックキューブ総合 45×45×45 - 暇つぶし2ch92:□7×7=4□□
22/05/01 00:43:21 EbceuP83.net
5月になったけどまだ値段変わらないな

93:□7×7=4□□
22/05/01 10:36:16.43 Wah0Qd+q.net
これは、右トリガー逆セクシーでT化しない?載ってないけど
URLリンク(speedcubedb.com)

94:□7×7=4□□
22/05/01 15:57:06.50 uphFCziV.net
しなくね

95:□7×7=4□□
22/05/01 16:11:25.49 hQyPwHUj.net
する

96:□7×7=4□□
22/05/01 16:16:04.78 2hwcpEo4.net
スマートシップ、値上げする前の駆け込み購入が殺到してるな
品切れしまくってるわ

97:□7×7=4□□
22/05/01 18:21:32.25 a482V94x.net
しないな

98:□7×7=4□□
22/05/01 20:21:18.06 +nJ3iwDV.net
>>92
しない

99:□7×7=4□□
22/05/02 00:18:43 SAhBkTcP.net
目隠しって流行ってんの?

100:□7×7=4□□
22/05/02 06:43:41 P9cwkFnI.net
>>98
どこぞの女がTwitterで目隠し凄いとかカッコイイとか言ったら、チソコが思考回路な奴らがココぞとばかりに一斉にやり出した

101:□7×7=4□□
22/05/02 09:52:32.21 NZhJTwoX.net
目隠し流行ったのは2年前のステイホームの時

102:□7×7=4□□
22/05/02 15:08:43 uWzXBhwT.net
ついに目隠しソルブで女にモテる新時代きたんか

103:□7×7=4□□
22/05/02 15:37:19 o8ZwvGBa.net
マスクと目隠しで顔面の造形は関係なくなるからな
純粋な能力だけが評価されるから結婚できそうな気がしてきた

104:□7×7=4□□
22/05/02 15:39:48 yyJP3QWE.net
>>99
どこぞの女って誰?

105:□7×7=4□□
22/05/02 21:36:25 mlh0F6Bh.net
マグレブ触ってみたいな
RS3Mのマグレブって回し心地どう?

106:□7×7=4□□
22/05/02 21:43:02 +q+Q+UTr.net
クニクニして気持ちいい

107:□7×7=4□□
22/05/02 21:49:11 mlh0F6Bh.net
マジかよ
クニクニかよ
欲しいな

108:□7×7=4□□
22/05/03 13:28:20 EZLJ9ai2.net
18秒くらい安定してきたわ
練習が報われるわぁ

109:□7×7=4□□
22/05/03 16:49:24 yrUbmoX+.net
>>107
キューブはなにを使ってますか?

110:□7×7=4□□
22/05/03 18:02:57 EZLJ9ai2.net
サンダークラップV3M

111:□7×7=4□□
22/05/04 01:02:54 Jdy3E56y.net
テンユンが届いたんだけど、たしかに音はしないんだけどスルスル回る感じがしない
ヌメヌメして重たい
使ってるうちに軽くなるの?

112:□7×7=4□□
22/05/04 02:30:22.79 FuJNirzp.net
初めてキューブ買おうと思ってます。rs3mかサンダークラップで迷ってます。お勧めはどっちですか?また他にお勧めはありますか?

113:□7×7=4□□
22/05/04 02:36:30.75 NhpF5LOO.net
日本記録更新する前にすることがあるだろ
アドカレはやく書けよ

114:□7×7=4□□
22/05/04 04:39:38 ZA5/6XAF.net
>>111
その二つだったらrs3mがオススメです
サンダークラップは少し前ならコスパと性能のバランスで最強でしたが、今となってはちょっと回転が重いです

少し高くてもいいならGAN11mDUOあたりもいいです
初めてのキューブなら各メーカーのmaglevはやめといた方が無難ですね

115:□7×7=4□□
22/05/04 07:10:43 Lnu+TRjy.net
俺はサンクラで頑張ってるけど、緩くしないと使いづらいし、緩くするとポップ&ピボットしまくるからやめとけ。
RS3M一択。

116:□7×7=4□□
22/05/04 21:36:35 DuELV6Gm.net
OLLの練習方法について教えてください。
手順はほぼ覚えたんだけどゆっくりしか回せない。
スピードアップの練習は一々その形を揃えてからやるのか
上面の形にこだわらず手順だけをひたすら回すのか
どっちの方法でやるのがいいんですか?
何か良い練習方法あればご教示ください。

117:□7×7=4□□
22/05/04 22:09:03 qPXtoslO.net
とりあえずノールックで回す

118:□7×7=4□□
22/05/04 23:41:46.27 4xgoX/M8.net
>>115
oll trainer使えばいいと思います
URLリンク(bestsiteever.ru)

119:□7×7=4□□
22/05/05 20:53:02.73 A4DFIDUz.net
覚えてしまったら実践あるのみ

120:□7×7=4□□
22/05/05 23:36:03 dG7N81o/.net
初めて一ヶ月くらいの初心者なんですけど
世界基準配色だと赤とオレンジの瞬時の判断が難しいんでステッカーの色変えたいんですけど、変えないほうがいいですかね?そのうち慣れるもの?

121:□7×7=4□□
22/05/05 23:49:49 kAeFdBbq.net
部屋の電気赤っぽいとかそういう理由ではない?
初心者だから赤とオレンジが判断しにくいということはあまりない気が

122:□7×7=4□□
22/05/06 01:21:04.87 StLOgoyQ.net
色弱なんじゃない?

123:□7×7=4□□
22/05/06 02:25:18.98 yZO8w4Sv.net
レッド・オレンジ・イエローは慣習的に使われてるだけで全く非合理的だし、自分で好きな配色にしたらいいんじゃないの
実際にそうしてる人もちらほらいるし(ブラックとか)

124:□7×7=4□□
22/05/06 06:22:16 WJ7Y4Sc5.net
>>120
確かに部屋の照明電球色で統一してました…
取り急ぎ1つ昼白色に変えたらだいぶ見やすいです。ありがとうございます!

>>121
それも若干あるかもしれないです

>>122
実際にやってる人が居るの聞けてよかったです!ありがとうございます
Youtubeとか見ても標準配色でやってる人しか見たけなかったもんで…

クロスは最初に時間があるから間違えないんだけど、F2Lになるとテンパってるし桂馬の位置関係とかだとスロットに入れたあとに色違うわ…ってなることがありまして
とりあえずステッカータイプのキューブと色変えるようのステッカー買ってみます。ありがとうございました!

125:□7×7=4□□
22/05/06 11:12:17.72 /vq2aWK8.net
アナウンサーの時もそうだったけど、女性キューバーに群がるのキモイよ

126:□7×7=4□□
22/05/06 12:28:49.75 StLOgoyQ.net
>>124
どこにいるの?

127:□7×7=4□□
22/05/06 14:27:08 Jt3vbEpG.net
>>124
群がられてる女性キューバーって誰のこと?

128:□7×7=4□□
22/05/07 09:22:24 hZtsmbN5.net
HパームとZパームの手順を見直すかな。。。

129:□7×7=4□□
22/05/07 09:49:45 xy0yo0Sh.net
手順の数え方ってもしかしてR2でも1手と数えるもんなのでしょうか?

130:□7×7=4□□
22/05/07 11:02:49 fejyUzug.net
>>128
そうです

131:□7×7=4□□
22/05/07 12:58:07 xy0yo0Sh.net
>>129
ありがとうございます!

132:□7×7=4□□
22/05/07 20:02:09 +SUsO8t0.net
>>128
180度の回転を2手と数えることもある(QTM)けど、スピードキュービング(WCA基準)では基本的に1手として数えるね

133:□7×7=4□□
22/05/07 21:02:36 xy0yo0Sh.net
>>131
詳しい解説ありがとうございました!

134:□7×7=4□□
22/05/08 23:38:38 D4PUrzwI.net
早いのにゆったり回してるようにみえる人のマネをしてみたら
遅いのにゆったりしてる自分がいてワロタw

135:□7×7=4□□
22/05/09 18:19:56.67 kq0bYPOa.net
2×2のminiとかないの?
地味にデカくて回しにくい

136:□7×7=4□□
22/05/09 22:23:13.81 UAcFnC9K.net
QiYi MPなかなか回し心地良い

137:□7×7=4□□
22/05/10 06:47:23.41 2cD1+oE8.net
F2L練習用キューブなんてのを作る人いるけど、あれは有用なの?

138:□7×7=4□□
22/05/10 13:30:55.28 fYFa6Isj.net
最初、ちょっとだけ使ったけれど、すぐに使わなくなったな。いらないと思う

139:□7×7=4□□
22/05/11 17:36:04 bd1mZm4f.net
最近のキショイ流れとして、自分の顔をチラ見せするyoutuberが増えてることがある
ワンチャンあるとでも?きっしょ

140:□7×7=4□□
22/05/11 19:51:32 ALsBvoY1.net
BLDが流行ってるからでしょ

141:□7×7=4□□
22/05/11 23:00:26 Lf6kOTzi.net
このスレ10秒台の人いるんすかね

142:□7×7=4□□
22/05/12 00:54:30.02 ttHQTF0N.net
ao50のPBが10.94だからギリ10秒台かな

143:□7×7=4□□
22/05/12 05:09:58 J47xUHQ2.net
速い人おった

よろしければPLLを早くする方法を教えてくだし。
自分PLL早いやつでも3秒かかるんすけど1秒にできるんすかね

手順とか指使いはyoutubeでなんとかなるんすけど
回し続けてるだけじゃなかなか成長


144:しないんで悩んでます



145:□7×7=4□□
22/05/12 09:24:31.54 coJaw9yI.net
BLDでインポッシブル解くやつとか
意味ないことしているやついるよな

146:□7×7=4□□
22/05/12 15:09:02.35 nOhZiYOg.net
3秒とか指遣いまともなら単純に回してれば早くなる

147:□7×7=4□□
22/05/12 19:18:55.42 gVXnStru.net
やっぱ特別な何かがあるわけじゃないんですね
がんばります あざっす!

148:□7×7=4□□
22/05/13 07:06:37 VKnNp0C3.net
キューブ保管する箱とか棚とかオススメある?
使わないのに机の上に剥き出しで置いとくのも微妙で

149:□7×7=4□□
22/05/13 07:45:18 eSy5UZUD.net
100均のケースでピッタリなのがあるらしいとかないらしいとか

150:□7×7=4□□
22/05/13 08:55:31 32klPovN.net
>>146
GAN 2155

151:□7×7=4□□
22/05/13 09:17:24 kJLZBRBB.net
>>146
小さいトートバックみたいなのに適当に入れてる
取り出すときに何が出るかなって感じで楽しいw

152:□7×7=4□□
22/05/13 14:12:46 hm+u2GV7.net
天才
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

153:□7×7=4□□
22/05/14 01:31:43.54 J+q93UYQ.net
>>150
インスペクションタイムが伸びそう

154:□7×7=4□□
22/05/14 03:15:23.68 YUM8F5ST.net
2x2~5x5まではやってみようと思うけど、6x6とか7x7に手を出す価値はあるの?
多分割ほど単価も上がってきて、スクランブルも何もかも面倒くさそうだし。

155:□7×7=4□□
22/05/14 03:48:27.23 ZJm/7xsT.net
>>152
価値って何?
そもそもルービックキューブを揃えること自体が無意味なんだが

156:□7×7=4□□
22/05/14 04:16:24 Oxwg3J9D.net
>>150
センターが動くのわかりにくい

157:□7×7=4□□
22/05/14 07:03:14.23 ncuoXfys.net
世界記録と日本記録って結構差があるな

158:□7×7=4□□
22/05/14 07:43:12.70 x7t9e3Ss.net
実力は勿論海外のが大会多いしね

159:□7×7=4□□
22/05/14 19:05:07 P0oe02Zv.net
日本よりも大会が少ないフィリピンのLeoはCubicleのMONKEYリーグでTymonとかFeliksに勝ったりしてるけどな
英語の方が速くなるためのコンテンツが充実してるのは確か

160:□7×7=4□□
22/05/14 20:00:25 NKNkPpxu.net
まさにそのLeoが大会少ないせいで記録で差をつけられちゃってるキューバーですけどね
それだけの実力者なのに3の平均23位とかだからな
大会多い国なら絶対もっと行ってる

161:□7×7=4□□
22/05/14 20:06:43 ShAUOHvC.net
>>152
価値あると思ってる人がヘリコプターやFTOやドジックなんかより多いからWCAの種目にあるし
競技用に設計されたキューブが複数のメーカーから出てる

162:□7×7=4□□
22/05/14 21:33:23 hXTH8NPF.net
記録よりも世界大会等で入賞する方が価値はあると思ってる。記録は破られるがタイトルは腐らないからね。大会数少ないと試技回数も少なく順位は下がるだろうけどね。実力は大会多くても関係はないはず。

163:□7×7=4□□
22/05/15 01:33:54 I9HXwRFx.net
タイトルを振りかざしまくってるのが日本の元世界記録保持者でござんす。

164:□7×7=4□□
22/05/15 12:35:26 JAHvkEnJ.net
>>160
出場が多ければ多いほどいい結果がより多く出るのはどっちも同じだし、そもそも入賞よりも記録破るほうが普通に難しいでしょ

165:□7×7=4□□
22/05/15 14:32:14 mt+BgUVC.net
>>152
趣味に問題定義する必要ある?

166:□7×7=4□□
22/05/15 18:28:38 AS/l0cRZ.net
>>162
いや記録の方が実力あればそれこそお金かけて海外遠征すれば何回でもトライできますが、世界大会は2年に1度でそこで世界の頂点を取らないといけないのでタイトルの方が価値があると思いますが。2年もあれば大会は50回以上でれるでしょう。

167:□7×7=4□□
22/05/15 18:50:43 SkDsaEgf.net
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||鬼||                   /⌒彡
  _ ||殺||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||.し|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/

168:□7×7=4□□
22/05/15 18:58:22 JAHvkEnJ.net
>>164
統計的に考えてほしいんだけど、実力がより反映されるのはどっちだと思う?

ワイは世界大会とかだと試技が少ないからランダム性が高くて、結果に占める実力の割合が結構小さいと思うんだわ
一方で世界記録とかだと試行回数が増えて、実力のタイムの分布の下限が公式PBに反映されやすくなるでしょ
当然試行回数が増えるほどPBの更新幅はサチってくし、何回も大会に出てるやつなんてザラにいるから、そっちの方が競争として正しいと感じるんだよね

あと普通に元世界記録保持者とかのほうが201x年世界大会優勝とかよりかっこよくない?

169:□7×7=4□□
22/05/15 19:13:43 AS/l0cRZ.net
>>166
もちろん回数稼いで実力として残す価値はあると思うしその価値観も認めるがその場で勝つのは運も絡むからこそ逆に価値があると個人的には思う。他のスポーツでも日本選手権で日本記録だせなくても世界選手権で優勝できたら後者の方が名が上がるでしょう。

これも個人的にだが元世界記録保持者より世界大会優勝のほうが泊がつく気はする。単純に後者のほうが使われてることが多い(気がする)

170:□7×7=4□□
22/05/15 19:16:06 AS/l0cRZ.net
例えが悪かった…まぁ結局個人の価値観が大きいと思う。

171:□7×7=4□□
22/05/15 19:28:22 JAHvkEnJ.net
>167
確かに他の対人スポーツとかやってたらそういう発想でもおかしくないね
俺は科学者だから再現性とか最先端とかに拘りがちなんだよな
キュービストって理系多いから俺みたいな考え方する傾向が強いんじゃないかと思うけどどうだろうね

172:□7×7=4□□
22/05/15 20:53:18 Xx7DOoyN.net
あんまスピードキューブを対人競技と思ったことがない
結局自分でしかない

173:□7×7=4□□
22/05/15 23:25:23.41 JAHvkEnJ.net
誰もスピードキューブが対人スポーツだなんて言ってねえよ
特性の違う競技のカテゴリ例として対人スポーツを挙げたんだろうが

174:□7×7=4□□
22/05/16 11:25:07 lo5JvNOa.net
最近、スタンダードな3×3新製品の情報がないな・・・

175:□7×7=4□□
22/05/16 20:07:52 zvMrROIT.net
>>170
相手のソルブを妨害できるルールを作るべき�


176:セな



177:□7×7=4□□
22/05/17 08:24:07.80 VtYsc0ai.net
YJ ZhiLong miniの3と4を買ったわ
両方ともかなり気に入った
4x4の方は開始5分でバラバラになって1時間位かけてなんとか修復した
初のピラミンクスも買ってみたけど思ったよりサイズがデカい
全部のキューブで小さいサイズ出してくれないかなぁ

178:□7×7=4□□
22/05/18 13:44:26 qAfBxKPZ.net
誰かさんによると3×3はsub10してないと教養ないらしいね。馬鹿にしすぎでしょ、ツイート消せよ

179:□7×7=4□□
22/05/18 14:26:56 TecxubyU.net
化石世代のオジサンたちのご意見なんてどうでもいいんだよなぁ

180:□7×7=4□□
22/05/18 14:35:53 7NQYCa8d.net
本当に教養が無くてワロタw

おれもsub10目指して頑張ろう(今30秒切ったとこ)

181:□7×7=4□□
22/05/18 17:02:10 W7Euad2U.net
サンクラからRS3Mに乗り換えた
別次元のキューブでワロタ
サンクラはゴミ。窓から投げ捨てたわ。
投げて飛距離を競うキューブだったんだ。

182:□7×7=4□□
22/05/18 17:39:01 W6XiD5MO.net
教養ないとそのまま受け取ることしかできないからな…

183:□7×7=4□□
22/05/18 19:41:08 TecxubyU.net
教養ないと言葉が指す文脈の区別も付かないしね

184:□7×7=4□□
22/05/19 17:27:13.38 92nFk3XT.net
Skewbは面白いの?

185:□7×7=4□□
22/05/19 23:19:42 S+SgZDiz.net
RS3Mは新鮮なうちがいい。サンクラより劣化が早かった

186:□7×7=4□□
22/05/20 09:26:05 4h86uInF.net
スマートシップにキューブスタンドとロゴの保護シールがないの悲しい
トリボの送料無料ハードル高いし

あと5月から値上げ発表あったのに価格変わってないし、滑り込みでYJのメガミンクスとチーロンミニ5×5を買った

187:□7×7=4□□
22/05/20 11:51:19 WU5Zohwy.net
ロゴなんてどうでもいいだろマジックで書いとけよ

188:□7×7=4□□
22/05/20 14:44:20 ZPGsPZ5j.net
>>152 じゃないけど
今3x3と2x2やってて毎日楽しく回してる。
続けて他のにもチャレンジしたいんだけどピラミンクスと4x4で迷ってる。
4x4、5x5とやっていけば難易度も上がると思うんだけど
それ以上は作業的な要素が増えるって何かで見たんだけど
実際楽しめるのはどの辺りくらいまでなんでしょう。

189:□7×7=4□□
22/05/20 15:29:15 PGkZexpi.net
>>185
センターが無い物なら時間潰し的に楽しめるかな
アプリだけどピラミンクスの5x5~8x8は作業感があったけど、9x9辺りでまた面白くなった

190:□7×7=4□□
22/05/20 18:54:20 4h86uInF.net
>>185
ピラはあっけないから4x4がいいわ

191:□7×7=4□□
22/05/20 22:18:42.83 XJ0T1Hzr.net
初めて買った競技用のrs3m 2020今日届いたけど
メチャメチャいいね
びっくりの回しやすさ
あと3個くらい追加注文してもいいくらい

192:□7×7=4□□
22/05/21 00:38:45 C29i4UHX.net
RS3Mって評判ほど良いと思わないなぁ
高速で回すと微妙に安定感が無いからOH用でしか使ってないわ

193:□7×7=4□□
22/05/21 00:41:43 fp0wOLZA.net
>>189
今は何を使ってますか?

194:□7×7=4□□
22/05/21 01:51:42 M7qFVW+r.net
横レスだが、訊くまでもないだろw xsだw

195:□7×7=4□□
22/05/21 08:58:46 Zv+DZDOi.net
キューブの開封動画なんかで、バラして潤滑剤拭き取ってからDNMなりなんなりで調整する人を見るけど、
デフォルトで付着してる謎の潤滑剤と混ざらないようにしてるってこと?

196:□7×7=4□□
22/05/21 12:57:03.90 Uaz2pFRL.net



197:汚れてる上からルブ垂らしても意味ないですだよ



198:□7×7=4□□
22/05/21 16:59:43.28 Zv+DZDOi.net
そういうもんか
注文してたチーロンミニ5x5とメガミンクス届いた
俺ごときだと初見じゃ無理ぽ
一応4x4はパリティ覚えて何も見なくても解けるようになったんだけど

199:□7×7=4□□
22/05/22 01:24:06 RBIXDUQr.net
ゆっくり茶番劇じゃないけど、メガハウスが「ルービックキューブ」の商標権持ってるのって、消費者にとってデメリットでしかないよね
2000円でカチコチの公式キューブよりも1000円で買えるRS3Mがほしいじゃん

200:□7×7=4□□
22/05/22 07:06:48 kmaz1G6e.net
5x5自力でいけた

メガミンクスは解法見ても上手く行かず
上の面揃えるの難しい
斜めの角度でF2Lやると分かりにくいし、どこが空きスロットなのか見失う

201:□7×7=4□□
22/05/22 07:11:59 b0qxNGKn.net
メガミンクスはただ面倒なだけで正直あまり面白さがわからない
メガやるぐらいなら普通に3でいい

202:□7×7=4□□
22/05/22 09:58:09 JGfJMA3P.net
まあ、3x3x3のキューブの方がメガミンクスよりも制限が多いから頭を使うからね
ただ、パームを暗記するだけの頭を使っていない人は、陸上競技に例えると、短距離か中距離の違いで好みの問題

俺はアスリートじゃないので、散歩程度でゆっくりやるから、メガでも普通のキューブでもどっちも楽しいし、
どっちかと言えば長距離選手なんで、多分割で10x10x10以降やペタミンクス以上のを月に1回程度でよい

203:□7×7=4□□
22/05/22 10:52:29 mkGGP6iY.net
ペタミンクス以上って
ペタミンクスの上あったっけ

204:□7×7=4□□
22/05/22 11:07:43 cRInlu4O.net
>>190
sub13~15ぐらいの弱者ですが、最近はXMD Tornado V2を使ってます

>>191
トリボさんはXS Liteを大量に仕入れたけど売れなくて大変なのかな?

205:□7×7=4□□
22/05/22 13:18:58 QyYGb1Wb.net
>XMD Tornado V2
尼で探してたから知らんかったわ
xsより設定がやりやすそう

206:□7×7=4□□
22/05/22 13:28:24 JGfJMA3P.net
>>199
ググれよ

207:□7×7=4□□
22/05/22 13:42:27.46 8p6DdUug.net
>>202
ないね

208:□7×7=4□□
22/05/22 14:04:01.21 JHXAuGnV.net
>>199
13層のZettaminxがあるとかなんとか

209:□7×7=4□□
22/05/22 14:51:52.33 N4u60n1b.net
市販化されてないのだったら21層のが最近公開されてた
URLリンク(www.youtube.com)

210:□7×7=4□□
22/05/22 14:57:57.44 DS/Uy8rJ.net
小さい面にステッカー仕様だったら遠慮したいわ

211:□7×7=4□□
22/05/22 15:10:08.97 LCib+fxv.net
初心者なんですが初期状態のシャッフルの結果によって3分から7分にばらつきます
一般的というか標準的な手順があれば教えて下さい

212:□7×7=4□□
22/05/22 15:15:24.35 LCib+fxv.net
>>207
シャッフルの手順のことです

213:□7×7=4□□
22/05/22 15:38:55.23 QyYGb1Wb.net
このあたりが有名
URLリンク(cstimer.net) ←機能が豊富
URLリンク(mzrg.com) 
シャッフルよりは「スクランブル」の方が一般的や

214:□7×7=4□□
22/05/22 17:21:18 a96wypKR.net
>標準的な手順
特定の手順はないよ

タイム測って他の人と比べたいんだろうけど
その場合は平均を出してる

例えばAO5の場合 全部違うスクランブルで5回解いて
一番早い記録と一番遅い記録を除いた3回の平均値を出す
>209にあるサイトを使うとそういう計算を自動


215:でやってくれる



216:□7×7=4□□
22/05/22 19:20:58 0kicDnK2.net
>>209 >>210
詳しくありがとうございます
参考になりました
次スレ時はテンプレに追加されると初心者は助かると思います

217:□7×7=4□□
22/05/22 19:23:24 0kicDnK2.net
>>201 tornade v2はメチャメチャ静音設計なので気になってます

218:□7×7=4□□
22/05/22 19:51:30 JGfJMA3P.net
>>203
ググれないカスか

219:□7×7=4□□
22/05/22 21:24:50 DIAaUuAL.net
市販されてるのはペタミンクスまで

220:□7×7=4□□
22/05/22 21:35:36 JGfJMA3P.net
>>214
なに嘘いってんだよ
普通に買えるぞ

221:□7×7=4□□
22/05/22 21:42:50 g4/XpIy6.net
ない
スピードとか気にしないで超多分割とかやってるんだってよくわからないイキりしたかったけどエアプなので一瞬でバレて終了

222:□7×7=4□□
22/05/22 21:46:37 b0qxNGKn.net
確かゼタミンクスがあるけどもう購入するの大変そう

223:□7×7=4□□
22/05/22 21:48:49 JGfJMA3P.net
URLリンク(a.aliexpress.com:443)
URLリンク(a.aliexpress.com:443)

224:□7×7=4□□
22/05/22 21:51:07 moYcKu5d.net
>>217
>>218
ごめんなさい

225:□7×7=4□□
22/05/22 21:53:58 b0qxNGKn.net
21×21に比べれば安いな!(無理)

226:□7×7=4□□
22/05/23 03:31:00.74 4mtlhsNv.net
結局スマシ値上げしてないよな?鳥ボだけ値上げしてますます買うやつ減ったんじゃないの?もしかしてスマシの作戦か?

227:□7×7=4□□
22/05/23 08:56:42.58 YCIVDZN5.net
駆け込み需要で売上伸びて味を占めて、短期的に薄利多売路線で稼ごうとしてるのかもね

228:□7×7=4□□
22/05/23 12:23:45.96 SsmPQxWm.net
キューブ始めたばかりのデブなんだけど
夏場はシール剥がれやすいとかある?
保管場所は気をつけた方がいいのかな?

229:□7×7=4□□
22/05/23 14:35:14.02 cem7az5x.net
俺はいつも大晦日に死ール替えてる

230:□7×7=4□□
22/05/23 22:44:53.66 ucvQApj1.net
GANi3回しやすいな
回し心地似てる普通にキューブって何かない?

231:□7×7=4□□
22/05/24 01:57:34.38 7WBRrRh6.net
>>223
ステッカーレス使えば悩むことないだろう
個人的にはメーカーとかのロゴシール剥がれてほしくないからどうしようか迷ってる
端の方からめくれて来てるけど、接着剤でいくかどうか。

232:□7×7=4□□
22/05/24 08:07:07 cnaW7YZd.net
sub12してから1ヶ月くらい経つけど全然伸びなくなった

233:□7×7=4□□
22/05/24 09:12:39 7WBRrRh6.net
スマシでRS3Mのバネ鳴き軽減ワッシャー買ったの忘れてて、付けてみたらバネ皆無になった。
99円だから何かのついでに買うといいわ。

234:□7×7=4□□
22/05/24 09:13:09 7WBRrRh6.net
バネ鳴き皆無、な。

235:□7×7=4□□
22/05/24 10:23:55.79 6k+pD+LS.net
>>227
ao100でsub12?
ならそう簡単に伸びなくなっても仕方ないんじゃない

236:□7×7=4□□
22/05/24 12:21:01.89 fXWCk+rs.net
26秒にデカイ壁があって先に進めない

237:□7×7=4□□
22/05/24 12:33:33.65 jbJOBDfK.net
はじめてのキューブ買った
AliExpressで安くなってたGAN11M PRO(3900円)
届くの楽しみにしてる

238:□7×7=4□□
22/05/24 12:36:34.20 fXWCk+rs.net
船便で届くのは3か月後!

239:□7×7=4□□
22/05/24 12:53:34.96 jbJOBDfK.net
6/6には届くって書いてたから間違えた船に乗らなければそんなことには…
不良品返送になったらめちゃくちゃ面倒臭いなとは思うけどね

240:□7×7=4□□
22/05/24 13:00:08.04 fXWCk+rs.net
3900は安いな!
待ち遠しいな

241:□7×7=4□□
22/05/24 13:20:42.53 tlwbhf5M.net
ステッカーレスの中身の色ってソルブに影響したりする?
「黒より白の方がやりやすい」とかそういうのあるのかな

242:□7×7=4□□
22/05/24 15


243::02:05.07 ID:CLY5PQAB.net



244:□7×7=4□□
22/05/24 17:32:12.30 x85982TX.net
>>226
汗でプラが侵食されてボロボロになるぞ

245:□7×7=4□□
22/05/24 18:47:24.04 tlwbhf5M.net
>>237
GANが以前はブラック推しだったのに11以降は原型色中心だからその辺影響あるのかと思ったんだけど
単純にコスト都合とかなのかな

246:□7×7=4□□
22/05/24 18:59:06.57 cnaW7YZd.net
maglev扱えなくて結局11mproに戻った

247:□7×7=4□□
22/05/24 20:10:13.72 BF9miNIG.net
>>233
船便とか小学生かよw

248:□7×7=4□□
22/05/24 20:38:35.10 ycQmlzbI.net
GAN356RSがアマゾンや楽天の店でランキングトップなんだけど
初心者向きとしてそんなに人気なのはなぜ?
磁石なしなのに。

249:□7×7=4□□
22/05/24 20:51:05.81 cnaW7YZd.net
>>242
キューブ始めよう→回しやすいキューブほしいなぁ→ganってやつが良いのか!→でも高いのばっかだしganの中でも一番安いrsを買おう!
って流れじゃない?

250:□7×7=4□□
22/05/24 21:59:07.05 BF9miNIG.net
ganが持て囃されているけど、正直classroomの方が回しやすいよ

251:□7×7=4□□
22/05/24 22:39:27.71 6k+pD+LS.net
まあ人による

252:□7×7=4□□
22/05/25 01:08:06.14 b6UtWM+X.net
メガミンクスの解き方は最低限覚えたけど25分もかかったわ
チマチマしんどい

253:□7×7=4□□
22/05/25 07:46:17.39 txy7+fjA.net
>>242
「ルービックキューブ おすすめ」でググったら一番上に
「【2022年】ルービックキューブのおすすめ人気ランキング10選」
とかいうアフィカスのクソサイトが出てきて、そこが2022年のおすすめキューブ1位はGAN356RSって言ってるからじゃね?
ちなみに2位は公式ルービックキューブVer2.1な
SCJはクレームを入れるなり、サイトに本当のおすすめキューブを記載するなりしてもいいレベルだと思う

254:□7×7=4□□
22/05/25 07:54:59.85 8aKcxScP.net
twitterやってる速い人多くてたまに良い手順とか参考にさせてもらってるんだけどtwitter特有のノリみたいなのが好きじゃなくて界隈入るか渋ってる

255:□7×7=4□□
22/05/25 08:59:34.94 f3L/0mJW.net
別に無理に入らず情報だけ得るつもりでサブ垢作ってもいいんじゃないの

256:□7×7=4□□
22/05/25 10:03:25.71 +IxE/Si4.net
>>246
練習すればすぐに5分台になるよ

257:□7×7=4□□
22/05/25 12:21:09.45 b6UtWM+X.net
DNM-37ってそんなにいいのかね?
しばらく使ってると重くなる気がする。
初動がベタつくというか。

258:□7×7=4□□
22/05/25 12:58:54.90 rArBSc4S.net
潤滑剤はどれでも汚れが混じったり渇いたりしてだんだん重くなる。回しやすいからと付けすぎないように

259:□7×7=4□□
22/05/25 13:03:34.38 rArBSc4S.net
重くならない点でいうとフッ素もおすすめ
KURE(呉工業) 速乾潤滑スプレー 220ml

260:□7×7=4□□
22/05/25 14:33:58 TZu1Lzo4.net
MoyuはWRM2021マグレブ持ってるんだけどパーツの接合部(赤と青の間とか)に指が引っかかるのが気になる
少しだけ接合部にずれがあるんだろうけれど、GANやX-MANもそういうのある?

261:□7×7=4□□
22/05/25 14:44:29 FHDEdlAY.net
Twitter、参加するには厳しいものがあるので、私は別垢でリストを作って主要プレイヤーを監視しているよ

262:□7×7=4□□
22/05/25 16:07:16 jZbUCyLJ.net
アカ作る事の何が厳しいのか意味不明

263:□7×7=4□□
22/05/25 16:10:43 ATzAe/LT.net
>>255
主要プレイヤーって例えば誰あたり?

264:□7×7=4□□
22/05/25 16:24:00.52 8aKcxScP.net
垢作るのが厳しいって誰も言ってないぞ、大丈夫か?

265:□7×7=4□□
22/05/25 16:51:32.03 kPNuvjCy.net
>>254
GAN11,12,354やXMDトルネードv2では感じないよ
質感の高さってそういう所なんだろな

266:□7×7=4□□
22/05/25 18:23:09.61 8aKcxScP.net
キューブ3個くらい入る良いバッグないかな?

267:□7×7=4□□
22/05/25 20:22:01.51 JCphL7Kg.net
普通のウエストポーチやボディバッグでいいだろ

268:□7×7=4□□
22/05/25 22:03:14.29 TZu1Lzo4.net
>>259
GAN11かtornado v2あたりでも買ってみようかな
WRMはエッジのマグネット調節も内側に落ちて分解する羽目になったり結構使ってて不便なんだよな…

269:□7×7=4□□
22/05/25 22:23:05.66 gwvjkLaX.net
>>256
これが意味不明なのは大変だね
>>257
NRホルダーとか

270:□7×7=4□□
22/05/25 23:37:59.83 wZ59TeJS.net
磁力が強力なキューブが欲しいのですが、
低価格で最も磁力が強いのはどれでしょうか

271:□7×7=4□□
22/05/26 00:13:39.14 kRx6WyFD.net
>>264
補足です
90度回転したときにピタッと止まるものがいいです

272:□7×7=4□□
22/05/26 06:54:15.12 LBO5rQXx.net
キューブスタンドほしいけど透明か黒かで迷う

273:□7×7=4□□
22/05/26 07:12:43.00 5X6FY+1P.net
>>266
あんなもの、おまけでくれる奴でええやん

274:□7×7=4□□
22/05/26 07:17:29.72 kOYaFJgM.net
>>265
DaYan GuHong V4Mかな

275:□7×7=4□□
22/05/26 08:07:06.63 LBO5rQXx.net
>>267
ついてこないのもあるから足りないのよ
手がヌメるんだが、キューバーはウェットティッシュとか常備してるもんなの?

276:□7×7=4□□
22/05/26 08:36:47.67 itubZX23.net
だから国連自体が機能してない

277:□7×7=4□□
22/05/26 08:47:01.42 kOYaFJgM.net
>>266
厚紙で簡単に作れるよ
凹に切って三角にするだけ。
お好きなマスキングテープをグルグルっと巻けば完成!

278:□7×7=4□□
22/05/26 08:48:17.79 8rWrgGQ+.net
>>269
飾るスペースがあって羨ましい限り。透明がかっこいいよ。

279:□7×7=4□□
22/05/26 10:43:15.23 8Hth9UGW.net
>>268
あるいはコアマグ系?

280:□7×7=4□□
22/05/26 12:54:11 kOYaFJgM.net
>>273
コアマグは低価格だとないかもね
Cuber's homeのRS3M2020が最安かな

281:□7×7=4□□
22/05/26 13:48:33 8Hth9UGW.net
>>274
価格条件見落としてた、すまぬ
Cuber's homeのRS3M2020でも2800円か

282:□7×7=4□□
22/05/26 15:27:34 5X6FY+1P.net
とりあえず価格はziicube見ておけばいいだろ
URLリンク(www.ziicube.com)
送料込みでも、ほとんどのキューブでここより安いところはほぼ見かけない

283:□7×7=4□□
22/05/26 15:46:15 kRx6WyFD.net
>>268
ありがとうございます 検討してみます

284:□7×7=4□□
22/05/26 15:50:23 kRx6WyFD.net
>>275
ありがとうございます
RS3M 2020は初めてのキューブとして購入済みで
これが思うように回転が止められないというか
回転させると 通り過ぎて止まるか 手前で止まるか
になる確率が高く ストレスが溜まってしまい
質問に至りました


ちなみにMagLev系の効能は構造上
Popアップ度合いの調整にネジとバネの代わりに
磁力を使う用にしただけで
90度回転時の止まり具合には あまり影響がない気がしますが
どうでしょうか

285:□7×7=4□□
22/05/26 16:30:40 8Hth9UGW.net
>>278
URLリンク(store.smartship.co.jp)

maglev自分もちゃんと理解してない、軽くなると思ってるけど、同じ弾性力ならバネでも磁石でも同じでは?とも思う。バネ鳴きしないのはあるけど。
詳しい人解説ぷりーず

286:□7×7=4□□
22/05/26 17:00:46 qqcTlSGz.net
コーナーマグネットだけだとくっつく直前に反発するから
、単純に磁力強くしてもコアマグみたいに吸い寄せられる感じにはならない
>回転させると 通り過ぎて止まるか 手前で止まるか
この手前で止まるって感覚は磁力強くしても残ると思う
初心者ほどコアマグ付きを選ぶのをお勧めしたいなぁ

287:□7×7=4□□
22/05/26 17:51:40.11 nIEwblmQ.net
みんなキューブ何個くらい持ってる?自分は3と4を2個ずつ

288:□7×7=4□□
22/05/26 19:01:51.50 uk5CxYfO.net
左手に一個
持ち歩くのも一個

289:□7×7=4□□
22/05/26 21:43:50.58 gQNO+Fw+.net
BLDナンバリングで一番主流なのはどれ?
参考にしてるものの大体が自分のナンバリングと違っててやりづらい

290:□7×7=4□□
22/05/26 22:17:38.14 kRx6WyFD.net
>>276
ここメチャメチャ安いですね
RS3M 2020 が1個 472円 (送料別) とか
欠点は
(1) 郵送で1ヶ月弱かかるかも
(2) 恐らく不良品交換が難しい
これらに目をつぶるなら 激安なのは間違いない感じですね

RS3M 2020 を 3個買うとすると 2242円 (= 443円 x 3 + 送料 913円)
1個あたり 750円なので 国内購入の ほぼ半額で買える

291:□7×7=4□□
22/05/26 22:42:12.93 oA8JIn1C.net
>>283
主流とかないんじゃない
上級者は独特なナンバリングしてる人も多いから違うのは仕方ない
てかそれで何がやりづらいん?
何か困ることあったっけ

292:□7×7=4□□
22/05/27 07:42:55 amB/dgi3.net
>>278
コアマグとmaglevは全然違うよ

293:□7×7=4□□
22/05/27 08:34:50.21 ujiu6K/d.net
>>284
ちなみに、ログインして買うと1割引だから、もっと安いよ

294:□7×7=4□□
22/05/27 11:32:07 PNZiVlXR.net
アリエクで良くね?

295:□7×7=4□□
22/05/27 11:35:46 PNZiVlXR.net
手大きい人用に58mmくらいのキューブ作ってほしい

296:□7×7=4□□
22/05/27 11:41:20 l2n27BLB.net
チーロンミニ4x4バラバラになって組み立てるのに地獄を見たから、5x5もバラバラになったら地獄なのかと思って気持ちよく回せてないんだが、構造がどうなってるのか分からんし怖いんだけど

297:□7×7=4□□
22/05/27 12:02:04 PNZiVlXR.net
バラしていいよ

298:□7×7=4□□
22/05/27 12:34:45 Ey9LaGjl.net
>>287

ビックリの安さですね
ところで何日くらいで届きましたか?
外箱とか潰れたりしてませんでした?

299:□7×7=4□□
22/05/27 12:40:04 FW9/HLMh.net
>>290
偶数分割は内部パーツがあるから構造が複雑になるけど奇数分割はシンプルだからバラしても大丈夫

300:□7×7=4□□
22/05/27 12:42:05 Ey9LaGjl.net
>>286

コアマグ(コアマグネット)という言葉が日本固有ワードみたいで
GANCUBEの説明では

Enhanced Core Positioning

なんですよね
GANCUBEでは
GAN11M Pro/Duo GAN12 がコアマグ
最高級レベルの機構みたいなので
初心者には価格的に勇気がいる感じですね

他のメーカのコアマグモデルはどれですかね

301:□7×7=4□□
22/05/27 14:11:57.74 fzy0Ypbw.net
コアマグはGANが特許取ってるから基本的に他社は出せない

302:□7×7=4□□
22/05/27 14:16:20.83 ujiu6K/d.net
>>288
アリエクより安いんだよ
アリエク内でziicubeのストアあるけど、そこは単品で送料取るから

303:□7×7=4□□
22/05/27 14:17:27.91 ujiu6K/d.net
>>292
梱包は丁寧な方だと思うよ



304:大体2週間で届くよ



305:□7×7=4□□
22/05/27 15:30:41.86 fzy0Ypbw.net
詐欺サイトかと思ったらちゃんとしたところなのか
安すぎじゃない? なんか理由あるのか

306:□7×7=4□□
22/05/27 15:42:23 ujiu6K/d.net
>>298
キューブなんて、もともと安いんだよ

307:□7×7=4□□
22/05/27 15:42:49 fzy0Ypbw.net
と思ったけど円安と送料考慮したらAliExpressの底値の方が安かったりするか

308:□7×7=4□□
22/05/27 16:29:35 PNZiVlXR.net
1日1時間キューブって少ないかな

309:□7×7=4□□
22/05/27 17:49:51 ujiu6K/d.net
>>300
さあ、どうだろうね
俺はアリの方でセールやっていたらそっち使うけど

まとめ買いしたいときはziiの方で送料が変わらないギリギリまでカートに入れておいて買うけどね。
何度もいうが、ログインすると1割引は大きいぞ
高額な多分割キューブとかは値引きがハンパない

310:□7×7=4□□
22/05/27 19:24:28.18 Ey9LaGjl.net
>>302
カートに4個入れてログインしてみたんですけど
1割引きはどこでわかるんでしょうか
それにしても RS3M 2020が 472円 (送料別 ) とか 別世界ですね

311:□7×7=4□□
22/05/27 19:49:29.53 PNZiVlXR.net
RS3M2020だけほしいならアリエクの初回ユーザーボーナスで238円で買えるけどまとめてほしいならそのサイトかな

312:□7×7=4□□
22/05/27 19:49:41.11 amB/dgi3.net
>>294
他はCuber's homeしかないかな

313:□7×7=4□□
22/05/27 20:10:02.18 v1bfFPDu.net
>>305
ありがとうございます
トルネードV2 と WR M ですね
少し調べてみます
ちょっと高そうだけど
URLリンク(speedcubeshop.com)

314:□7×7=4□□
22/05/27 20:18:40.98 ujiu6K/d.net
>>303
支払いの直前

315:□7×7=4□□
22/05/27 20:25:01.24 ujiu6K/d.net
あ、ちがった。
ログインした時点で価格下がっているね

316:□7×7=4□□
22/05/27 20:48:16.22 duN4Yssw.net
>>308
ログインとログアウトやってみましたがこちらでは
値段は同じでした

317:□7×7=4□□
22/05/27 21:06:34.15 v1bfFPDu.net
>>306
Tornado V2 には2種類あって
(1) Tornado V2 通常版 安い
URLリンク(www.ziicube.com)
(2) Tornado V2 コアマグ版 高い
URLリンク(speedcubeshop.com)

紛らわしい
GANに比べれば安いのかも

318:□7×7=4□□
22/05/27 21:25:48.15 zac3b9x5.net
初めてのキューブ、RS3M MaglevをAmazonのポイント貯まってたから実質1000円くらいで買って、
4ヵ月くらいたったんだけど、スマホのアプリに残ってる記録だけで1300ソルブあったから、1ソルブ1円切ってたという日記
潤滑材もKUREのシリコンルブスプレーだから300円くらいだしそれ入れても1ソルブ1円だ
そろそろ少しいいキューブ買ってもいいかもなぁ

319:□7×7=4□□
22/05/27 22:18:37.10 ujiu6K/d.net
>>309
ログイン前
URLリンク(i.imgur.com)
ログイン後
URLリンク(i.imgur.com)
前はログインすると安くなるのが明記されてたはずだけど

320:□7×7=4□□
22/05/27 22:37:26.99 Ut/TJuI+.net
>wholesale(卸し売り)

321:□7×7=4□□
22/05/27 22:48:09.34 KrP4EXC8.net
>>306
Cuber's homeのコアマグはRS3M2020が最安かな
URLリンク(store.tribox.com)

322:□7×7=4□□
22/05/27 23:24:38.04 PNZiVlXR.net
キューブのモチベってなんだ

323:□7×7=4□□
22/05/27 23:48:05.37 v1bfFPDu.net
>>312
わざわざ画像までアップしてもらってありがとうございます
もう一度やってみます

324:□7×7=4□□
22/05/28 06:32:10 EDJv5LQV.net
>>281
数えたら6個あった。30秒切るか切らないかなのに恥ずかしい。

325:□7×7=4□□
22/05/28 08:20:29 p2Ae7P7t.net
zhilongの5×5ってどんな


326:感じ?乗り換えようか迷ってる



327:□7×7=4□□
22/05/28 10:10:21 p7A26/t4.net
>>314
写真を見ると確かにコアマグですね
名前が英語で違いが「Enhanced」だけなので紛らわしい
コアマグで2800円は安いですね

328:□7×7=4□□
22/05/28 10:25:08 p7A26/t4.net
>>312
1割引きについては うまくいかず あきらめました
それでも安いのでこのまま注文したいと思います

329:□7×7=4□□
22/05/28 10:58:21 JgQdtkx+.net
>>319
でも安価で磁力が強いのがほしいということなら、やっぱりDayan Guhong V4Mをおすすめするよ

コアマグより軽量な本体で、スコスコと軽快に回り90°でピタッと止まる

330:□7×7=4□□
22/05/28 11:00:48 JgQdtkx+.net
DaYan GuHong V4M
URLリンク(item.rakuten.co.jp) #Rakutenichiba

331:□7×7=4□□
22/05/28 12:03:05 mVl5hc1g.net
Twitter界隈は最近スペース(ツイキャスみたいなやつ)が流行ってるみたいで、また一層情報が閉じてしまいそうな感じがしますね

332:□7×7=4□□
22/05/28 12:43:45 p2Ae7P7t.net
勝手にやらせとけよ

333:□7×7=4□□
22/05/28 16:43:36.08 5NfkLg7q.net
子供がメインの玩具だから、おじさん達には辛いわ。
興味すら持てないサービスに群がって小さいコミュニティで承認欲求満たすことに必死で、パズルとか二の次の価値観だもの。

334:□7×7=4□□
22/05/28 17:20:48.53 p2Ae7P7t.net
>>325
まだ未成年かそこらなんだから許してやんなよ

335:□7×7=4□□
22/05/28 19:28:08 mVl5hc1g.net
でも事実として、一生懸命パズルやってる俺たちオジサンよりも承認欲求でやってる彼らのほうが、タイムも情報の質も上だよね

336:□7×7=4□□
22/05/28 20:57:19 u8yVzbeA.net
>>325
興味すら持てないサービスの過疎スレにわざわざきてそんなこと書き込むおじさんに楽しめる趣味は多分存在しないよ
いやもしかしてそれが趣味なのかな

337:□7×7=4□□
22/05/28 23:32:22 p2Ae7P7t.net
今日全然良いタイム出ない

338:□7×7=4□□
22/05/29 14:34:37 xBtQiNmN.net
>>232が届いた。発送から6日後だから結構早かったよ。
AliExpressじゃよく見る、ビニールの袋に化粧箱が突っ込まれているストロングスタイル。
GANは潤滑剤ぬるぬるって聞いてたけど、完全にサラサラしてて乾いてるみたいだから何か買わないといけないかな?
とりあえず手順見ながら一回解いてみたけど、さすがに動画みたいにシャツシャツシャッとはいかないね
あと手順どうりにしてるだけだから何が起きてるのか理解できなくてもんにょりする。でも最後の1面とか論理的な理解なんてそうそうできないよねこれ…
ヌルッと磁力で吸い付くのは見てて気持ちいい

339:□7×7=4□□
22/05/29 15:05:11 8WLygwdE.net
>>330
送料はいくらでした?

340:□7×7=4□□
22/05/29 15:12:07.38 8WLygwdE.net
>>330
AliExpressをみたけど、GAN11M Proは 送料込みで 6000円弱くらいだったけど
探し方が悪い?

341:□7×7=4□□
22/05/29 16:04:08.19 UcEh4Tz0.net
送料込4800円くらいのあるよー

342:□7×7=4□□
22/05/29 16:05:07.44 xBtQiNmN.net
会計はこんな感じ。販売者も載ってるから興味あったら参考に
URLリンク(i.imgur.com)

343:□7×7=4□□
22/05/29 16:06:45.13 xBtQiNmN.net
あとクーポンは一定金額で誰でも使えるやつだから忘れず使おう

344:□7×7=4□□
22/05/29 16:18:34.17 +I54CXPA.net
初回クーポンとショップクーポン組み合わせたんじゃ

345:□7×7=4□□
22/05/29 16:28:18.62 xBtQiNmN.net
使ったのは30ドル以上で4ドル値引きのやつだけだよ
円高だから値下げ額多く見えるかもだけど…

346:□7×7=4□□
22/05/29 16:42:08.04 8WLygwdE.net
>>334
ありがとう
その店 見たけど 価格は 500円前後で変動してるみたいですね
参考になりました

347:□7×7=4□□
22/05/29 17:45:13.63 UcEh4Tz0.net
4×4のネジ調整難しいな、ちょうど良いところ見つけんの大変

348:□7×7=4□□
22/05/29 17:55:52 io7vR+pX.net
picube storeいいよね
アリエクで最安のはず
普段から数百円の範囲で価格が変動するのでよくチェックしてる
以前は無料eパケが選択できたけど上海発だったから今やってないのかな

349:□7×7=4□□
22/05/29 20:04:59 8WLygwdE.net
スクランブルがめんどいのでこれがほしい
URLリンク(www.ziicube.com)
自動スクランブラー

350:□7×7=4□□
22/05/29 21:58:55.30 2AVmUBFy.net
>>341
これって専用キューブじゃないとダメなんじゃなかったっけ?

351:□7×7=4□□
22/05/29 22:29:34.21 2/nnoBSx.net
ヤミさんの動画で始めて2週間で6面揃えれるようになったけど平均8分位やわ!遅すぎて折れそうやけどこんなもん?

352:□7×7=4□□
22/05/29 22:45:14.50 8WLygwdE.net
>>343
今やったら 12分でした

353:□7×7=4□□
22/05/29 22:50:41.53 8WLygwdE.net
>>344
もう一回やったら 2:24秒でした
スクランブルの運の要素に左右されるようです
スクランブル
URLリンク(ruwix.com)

354:□7×7=4□□
22/05/30 06:54:58 UaLAfZrR.net
俺は始めた頃LBLをGanのサイト見て2日で手順見ないでソルブできる様になって平均1分30秒くらいだったぞ
ヤミとボウタロウの動画はどんだけ役に立たないんだ

URLリンク(www.gancube.com)

355:□7×7=4□□
22/05/30 07:03:06 VB6eOjl+.net
5分切りたい!
日本語サイトないの?

356:□7×7=4□□
22/05/30 07:32:20 8H44RUlG.net
triboxの動画見て1日2~3時間やってればすぐ1分切れるよ

357:□7×7=4□□
22/05/30 09:23:06.87 LT1YHzUk.net
10年前くらい公式大会出るくらいやってたんだけど、その後すっかり離れてて
久々に興味戻ってみたら、なに磁石内蔵ってw
早速GAN12買ってみたんだけど、進化が凄いね!
タイムは最初1分近くまで落ちてて散々だったけど、1日やってたらao12で20弱まで戻った。
手順は体が覚えてる、というか体で覚えるものなんだと思う。

358:□7×7=4□□
22/05/30 09:27:18.70 mKPdQrXt.net
手順更新したほうがいいよ

359:□7×7=4□□
22/05/30 10:47:45.68 LT1YHzUk.net
以前のcfopでやってるけど、手順も変わったのか???
何だと、、、

360:□7×7=4□□
22/05/30 13:31:43.78 fjdJdFT4.net
なんで、マウント取り合いしてるの?
練習するとすぐに速くなるよ。
で、おしまいの話なのに

361:□7×7=4□□
22/05/30 14:04:31.69 Pz4u38rF.net
やっとA,U,T,Y,Z,H,J,F,Rパーム覚えたぜ~。次はGパームa/b/c/dだ~

362:□7×7=4□□
22/05/30 14:22:28.99 VB6eOjl+.net
早くなるのは練習あるのみか!

363:□7×7=4□□
22/05/30 14:23:35.02 VB6eOjl+.net
パームはTパームのみが暗記できたぜ!
Yと Ua.bは手順書見ながらだから早く覚えないと!

364:□7×7=4□□
22/05/30 14:


365:34:56.08 ID:bmoRkYZL.net



366:□7×7=4□□
22/05/30 15:04:24.68 vKwt4dXj.net
新しく始めてる人多いな、いいことだけど何かで取り上げられたとかあったのか?

367:□7×7=4□□
22/05/30 15:06:02.61 VB6eOjl+.net
水曜日のダウンタウンで見て始めた!

368:□7×7=4□□
22/05/30 15:19:53.08 bmoRkYZL.net
特にきっかけはないけど、狭い家で1人でマイペースにちょこちょこ楽しめる趣味探した結果かな
ヨーヨーとか狭い家じゃ無理だしプラモは掃除とか塗装とかで気合い入れてまとめて作りたくなったりでちょうどいいのがなかなか見つからなくて…
キューブはテレビ流し見しながらでもちょこちょこ進められるしちょうどよかった
ナンクロとかより手を動かすから飽きにくそうな期待もある

369:□7×7=4□□
22/05/30 16:19:02.51 rNC+7B6y.net
キューブをケチるなwww

370:□7×7=4□□
22/05/30 17:17:24.50 8H44RUlG.net
最近暑すぎてキューブが指に引っ付くわ

371:□7×7=4□□
22/05/30 17:48:18.92 m7BfLER7.net
4x4、5x5とやってみたけども、多分割ってずっとエッジペアリングの回数が増えるだけなのか?
タイムとか測る気もなく、揃えて満足ってレベルだけど。

372:□7×7=4□□
22/05/30 18:03:46.65 fjdJdFT4.net
>>362
そう思うならそれでいいんじゃない?
11x11x11くらいからが多分割の沼だと思う

373:□7×7=4□□
22/05/30 20:34:14.11 mKPdQrXt.net
会話成立してなくて草

374:□7×7=4□□
22/05/30 20:50:12 dQ6J51UG.net
反応無いよりマシだ

375:□7×7=4□□
22/05/30 21:11:20 fjdJdFT4.net
>>364
会話成立してないと思っていて草

376:□7×7=4□□
22/05/30 21:35:43 dQ6J51UG.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー?{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

377:□7×7=4□□
22/05/30 23:50:30.08 6lswtnBQ.net
Gb: R' U' R U D' R2 U R' U R U' R U' R2 D
のAUFがUの時って左人差し指プッシュUとD同時にしてる?もしくは右手ドラッグU?
いつも(DU)うまくできないからGbの最初にDしてしまおうかと思ってる
Gaの( D' U' )は簡単なんだが…

378:□7×7=4□□
22/05/31 00:20:10.53 59kB9hY9.net
どぞ
URLリンク(youtu.be)

379:□7×7=4□□
22/05/31 09:16:03.11 w7Rw84K0.net
sub20から2ヶ月くらい伸びない
先読みとかそういうのが必要か

380:□7×7=4□□
22/05/31 11:49:51.92 vCZuAILn.net
練習量はどれくらい?

381:□7×7=4□□
22/05/31 12


382::44:23.04 ID:f4NWPnpI.net



383:□7×7=4□□
22/05/31 12:53:16.98 9tBiF8jZ.net
>>372
自己紹介乙

384:□7×7=4□□
22/05/31 12:55:56.05 vCZuAILn.net
確かにな。。
自分で自分のことルービックキューブのプロとか言ってるやついて吐き気したわ

385:□7×7=4□□
22/05/31 13:09:10.75 f4NWPnpI.net
阿呆は無視しとけば済むこっちと違ってむこうはコミュニティが密だからね
不快な奴が2,3人居るだけでウンザリする
俺はいい歳して暴言吐いてイキり散らしてる奴とかが嫌だわ

386:□7×7=4□□
22/05/31 13:34:12.06 r5/DdFTV.net
さすがにブーメラン過ぎてわざとやってるのかと

387:□7×7=4□□
22/05/31 13:55:50.21 rVRAI3fu.net
>>375
不快な奴ってたとえば誰あたり?

388:□7×7=4□□
22/05/31 18:40:25.36 PduM2Fhk.net
トルネードv2とWRM2021(またはマグレブ)はどっちが初心者向きですかね?

389:□7×7=4□□
22/05/31 18:44:44.21 vCZuAILn.net
初心者なら何使っても変わらん

390:□7×7=4□□
22/05/31 18:53:04.47 PduM2Fhk.net
そうなんですか?
下手な時ほど道具の力に頼った方が気持ちよく遊べると思ったんですが

391:□7×7=4□□
22/05/31 18:54:34.14 9tBiF8jZ.net
というか、初心者が2000円超えるキューブ買うの無駄

392:□7×7=4□□
22/05/31 19:24:22.91 H3JCyjx0.net
とりあえずたっかいフラッグシップモデルを買うか、やっすいQiHangかLegendかっとけ。
キワモノオススメがしりたいならGAN mini M
で。

393:□7×7=4□□
22/05/31 20:03:41.85 f4NWPnpI.net
>>377
言うわけねえだろ阿呆
>> 378
>>379 ←コレ
キューブの単価なんかたかが知れてるんだから好きなの買え
個人的にはsub10まではRS3Mで十分だと思ってる

394:□7×7=4□□
22/05/31 21:05:37.75 +NImG198.net
ガチの初心者ならとりあえず1000円台の買っとけ
ちょっとやってみてこれから本格的にやろうと思ったなら一番高いの買っとけ
3000円くらいの半端モデルは絶対もっと高いの欲しくなるから無駄

395:□7×7=4□□
22/05/31 22:35:11.88 /kC7dDwN.net
>>378
自分も初心者なんだけどTornado V2いいっすよ
でも他の人が書いてる通りローエンドかハイエンド買うのがいいと思う。結局いいやつ欲しくなるので
ただ夜練習するならTornado強く押します
キューブって想像よりもかなり音大きくて夜練習するの憚られるんだけど、Tornadoなら壁挟んでればほぼ無音っぽい

396:□7×7=4□□
22/05/31 22:40:31.86 Qda4QfId.net
オレもどっちかならトルネードを薦める。

397:□7×7=4□□
22/05/31 22:47:41.02 YwZBNx9o.net
何にせよ過度の期待はしない方がいいよ

398:□7×7=4□□
22/05/31 23:09:55.49 ISC17xku.net
トリボのファーストセットで満足してる!今の所は!

399:□7×7=4□□
22/06/01 05:22:52.96 HrzkIMkb.net
良かったな、一番高いの買えっての信じてGAN12Maglev買ってたら爆音に驚いてた所だ

400:□7×7=4□□
22/06/01 08:24:08 /Hn14cqM.net
GAN11を回転させる時にスプリング入ってるやつ透明なパーツとセンターパーツ内側の間のルブが切れてバネ鳴きみたいになった
バネ近いけど直接は触れないからDNM使っていいのかな

401:□7×7=4□□
22/06/01 12:38:03 VOIno1Th.net
1年くらいやってれば10秒切れますか?

402:□7×7=4□□
22/06/01 12:40:08 P8l0DLuf.net
>>391
そんなの密度によるだろ聞くことか?
馬鹿には無理だと思う

403:□7×7=4□□
22/06/01 12:51:07 VOIno1Th.net
文句に暴言、あなた相当心疲弊してますね

404:□7×7=4□□
22/06/01 13:38:28 P8l0DLuf.net
これで暴言とか
なんでも親がしてくれたんだろうね
今もそうなのかな?

405:□7×7=4□□
22/06/01 15:32:11 EjX6CMkN.net
>>391
単発・ao5程度ならここにいるオジサン達でも普通に可能だけど、安定してとなると時間のある学生じゃないと厳しいと思う
最大のボトルネックはF2Lだからそこに時間かけるのがいい
あと荒らしは相手にするな

406:□7×7=4□□
22/06/01 15:36:11 D/UhhY/S.net
役に立ちそうなadvanced f2l 1個おしえてくらはい(アルゴリズムだけで構わないので・・・

407:□7×7=4□□
22/06/01 16:24:09 i5wjZrHH.net
キューブスタンドをクリアファイルを材料に作ってみた
加工しやすいし半透明でそれなりに丈夫に出来た
金かけたくないなら悪くない出来

408:□7×7=4□□
22/06/01 16:50:46 VOIno1Th.net
マイナーそうで自分が好きなやつ(知ってたらごめん)
u’ R U2 R’ u R U R’
F U2 F’ R U R’←こっち回す人のが多いかも

409:□7×7=4□□
22/06/01 17:14:30 D/UhhY/S.net
>>398
おぉ、知らんかったです
こんなパターンもあるんすね
回しやすいんで武器になりそうっす あざっす!

一覧を見ても実用的な手順を探すのが面倒で・・・
訊いてみて良かったです

410:□7×7=4□□
22/06/01 18:00:25.18 ZwjnThIM.net
L E' L' U L E L' (U')
みたいなコミュテーター使うやつが好き

411:□7×7=4□□
22/06/01 18:34:14.75 3zW9styB.net
潤滑剤切れたから買いたいけどトリボもスマシも送料高いなメール便使わせてくれ
乾燥感ってやつ無くしたいからmysticかsilkってやつが良さそうかなって考えてるけど、名前よくみるDNMとか買った方がいい?

412:□7×7=4□□
22/06/02 00:20:16.58 UKWkCM2C.net
ツバつけとけ

413:□7×7=4□□
22/06/02 07:35:47.15 E0W4uoYE.net
>>399
モチベがあるならspeedcubedbなどを見ながら基本手順の41種類だけでも各スロット持ち替えなしで入れる手順を自分なりに選んで表にまとめると良いと思います。
もちろん持ち替えて入れる方が速いパターン(右利きなら特にBLスロット)もいくつもあるのでそういうのもじっくり考えていけばなお良いはずです。

414:□7×7=4□□
22/06/02 14:27:01.70 cmEqkaDf.net
ワンパターンの解き方で3分切れるようになった

415:□7×7=4□□
22/06/02 15:19:35.59 OVkvHnI5.net
潤滑材の話、確かにGAN12とかのお高いキューブなら1000円の潤滑剤買ってもいいかな~って気持ちになるけど
1000円ちょいのRS3M使ってる自分はさすがに潤滑剤に1000円払う気がしなくってKUREのシリコンスプレー使ってるわ
普通に回せるから満足してるけど高い潤滑剤ってそんなに違うの?

416:□7×7=4□□
22/06/02 15:36:53.75 1DYaeDHp.net
AZのシリコンオイルなんかも良さそうかなって
試してないけど

417:□7×7=4□□
22/06/02 15:37:32.89 QbFQ0uMy.net
シリコンスプレーってKUREのやつやったらなんでもOK?

418:□7×7=4□□
22/06/02 15:54:16.91 LJ0uAKkB.net
一ヶ月間ソルブ中スクワットしないといけない制約を課した結果 脚だけマッチョになってしまった
タイムは縮まなかった

419:□7×7=4□□
22/06/02 16:16:35.90 GolKMaER.net
>>403
言語化上手いっすね
もやもやがスッキリしたっす
>基本手順 各スロット持ち替えなしで入れる
今それができるのf2l No32((RUR’U')×3でできる形)だけなんです
・「Front Right」「Back Left」�


420:ィ(RUR'U')×2 でIT化 ・「Front Left」「Back Right」→U(R'FRF') でIT化 覚えることが多そうで震えてたんだけど 結局IT化ってのが全てなのかなと



421:□7×7=4□□
22/06/02 16:31:30.55 OVkvHnI5.net
>>407
いいと思う
KUREでもシリコンスプレーとシリコンルブスプレーが有ったりするけどどうやら成分同じみたいだし

422:□7×7=4□□
22/06/02 17:16:27.75 R/RgUj2F.net
100円ショップので充分だぞ
融剤はいっていても溶けないから

423:□7×7=4□□
22/06/02 21:22:31.31 cn564+OS.net
>>407
クレの場合
金属用のは プラスチックが溶けるのでちゃんと選ばないといけない
ホームセンターだとシリコンスプレーが250円くらいで買える

424:□7×7=4□□
22/06/02 22:47:27 AooqAws+.net
そうなんだ!
クレの556は金属製やしアウトやんね?

425:□7×7=4□□
22/06/02 23:03:20 5Ww4J7c4.net
>>413
556は二種類あって確か「無香料」って書いてある方がプラでもOKだったはず
クレのページで確かめてみて

426:□7×7=4□□
22/06/03 00:57:58 /uUieZV8.net
ダイソーにシリコンスプレーあるやん。

427:□7×7=4□□
22/06/03 08:41:05 s02WUlqD.net
sub11の壁が高すぎる、普通に解いてるだけじゃダメなのかな

428:□7×7=4□□
22/06/03 08:42:07 cYqsCoBg.net
白面が上を向いてるF2Lの判断が苦手なんだけどコツとかある?

429:□7×7=4□□
22/06/03 12:59:55 JwberbOC.net
最近気づいた便利なF2L
r U2 r' F2
単純に手順が短くて回しやすいのもあるけど、FR+FRDとUL+UFLにあるパーツがそのままペアで保存されるから先読みもしやすい

430:□7×7=4□□
22/06/03 13:22:42 i0/kRynM.net
>>417
エッジの側面の色を合わせて、RかL'で向こうへ落とし、その上にコーナーを合わせればI型ができる。それだけ。

431:□7×7=4□□
22/06/03 13:54:28 e8FcQdq4.net
分解できるキューブでシリコンスプレー選ぶ意味ないだろう
シリコンオイル買え

432:□7×7=4□□
22/06/03 14:57:41 f6ZptdPZ.net
バネ周りがギチギチするんだけどシリコンオイル塗っても改善しない
粘度が足りないんだろうなぁ

433:□7×7=4□□
22/06/03 15:25:15 5bvl5P8I.net
>421
>228

434:□7×7=4□□
22/06/03 15:36:30 f6ZptdPZ.net
ミニ四駆用のグリス買ったわ

435:□7×7=4□□
22/06/03 15:39:13 j8OQTUM2.net
>>418
ふつうじゃね?

436:□7×7=4□□
22/06/03 15:42:49 ObniedZI.net
>>421
ホームセンターにワッシャー売ってるよ
せんべいやポテチの袋切って自作してもいい

437:□7×7=4□□
22/06/03 15:53:34 f6ZptdPZ.net
ワッシャーはもともとついてるやつだから更に挟んでも意味ないと思う
ワッシャーとセンターピースが擦れる時にギュギュギュッって音がするからそこの摩擦改善するのがいいかなって

438:□7×7=4□□
22/06/03 16:08:26 5bvl5P8I.net
キューブ何?

439:□7×7=4□□
22/06/03 16:39:59 f6ZptdPZ.net
キューブはGAN11。バネの入ってるクリア樹脂の底面が�


440:ツってる 以前は問題なかったから、調整したときにそこのルブ取れちゃったんだと思う



441:□7×7=4□□
22/06/03 17:32:06 s02WUlqD.net
トリコンですら手震えるのに大会なんて出れん

442:□7×7=4□□
22/06/03 20:10:27 j8OQTUM2.net
大会で自己新出してガッツポーズの時のために
日夜勃起の練習をしています

443:□7×7=4□□
22/06/03 22:34:06.63 s02WUlqD.net
f2l#1の先読み練習始めたんだけど全然思ったようにいかないしタイム落ちるし辛すぎる

444:□7×7=4□□
22/06/03 22:41:50.13 cYqsCoBg.net
>>419
それだと持ち替えが発生することが多いと思って、暗記で解くのも覚えてその都度使い分けてるんだけど、暗記したものがとっさに出ないことが多い。
他のF2Lだとそんなことないのに謎。

445:□7×7=4□□
22/06/03 23:16:57.16 ZDt2Kw+T.net
>>418
わいは手前しか目がいかないから
こういうのは助かるわ

446:□7×7=4□□
22/06/04 14:34:42.95 asLrlwPw.net
>>426
元々付いてるのは整形が悪いのもあるし交換したら音しなくなったからやる価値はあると思うなあ
標準ワッシャーの裏表変えるだけでも変わったり結構奥が深いと思う

447:□7×7=4□□
22/06/04 16:18:18 68VK9Ith.net
また女性ユーチューバーがキューブの動画上げてヨイショされてるな
誰も内容にツッコミ入れてないね・・・

448:□7×7=4□□
22/06/04 16:38:04 xXExPjvc.net
冬山登山やってる人間が高尾山登りました大変でしたーとかいう動画にいちいち絡んだりしないだろ?

449:□7×7=4□□
22/06/04 16:40:51 cJtmbNNw.net
女性云々じゃなくただ優れてるから称賛されてるだけだね

450:□7×7=4□□
22/06/04 17:11:23 kXJQG65v.net
>435
:(´・ω・)ω・`):
:/⌒ つ⊂⌒ヽ:

451:□7×7=4□□
22/06/04 17:24:44 DHsO/+1t.net
>>435
お前が言えばいいじゃん
というか、動画に文句言うやつ頭おかしいぞ。
道端で遊んでいる子供に喧嘩ふっかけている奴と同じレベル

452:□7×7=4□□
22/06/04 17:35:57 O31+vvbo.net
そんなどうでも良いことより有用なf2l貼れ

453:□7×7=4□□
22/06/04 17:36:43 68VK9Ith.net
おまえらはアレが手順開発やコミュテータの正しい説明として広まってもいいと思ってるワケ?
ヤミキューブの指遣いには散々文句言うクセに?

454:□7×7=4□□
22/06/04 18:05:45 e+Ccrd+Q.net
>>441
本人に言っているやついたか?

455:□7×7=4□□
22/06/04 18:19:56 u8JmXfAY.net
>>441
具体的にどこに問題があるかをまず言えよ
そしてそれを一人で勝手に本人に言ってこい

456:□7×7=4□□
22/06/04 18:43:20 mVLt0esY.net
普通にコミュテーターの基礎理論に昔からある既出の情報ではあるけど動画で出す人は少ないのでそれだけで貴重と言える

457:□7×7=4□□
22/06/04 19:07:14.48 O31+vvbo.net
クソつまんない話やめてくんねーか

458:□7×7=4□□
22/06/04 19:32:14.87 LwOFmYqA.net
>>440
[R' D' R,U']

459:□7×7=4□□
22/06/04 19:45:46.86 WDGavc0Q.net
>>446
キューブがぶっ壊れた

460:□7×7=4□□
22/06/04 20:19:42.99 O31+vvbo.net
B2 R' B' R2 U2 B' D2 B2 R2 U2 B2 L2 D2 F D' F2 D2 L F2 L2 R'

461:□7×7=4□□
22/06/04 20:24:20.89 DVvpRRjP.net
コミュテーターの話されると発狂しちゃうのか
普通にF2Lで使える割と有名なやつだから使ってみたら

462:□7×7=4□□
22/06/04 20:45:57.88 68VK9Ith.net
おまえらほんと残念だな
あんな結論ありきの理論を「論理的に導き出した」みたいに説明されて納得しちゃうんだ
「干渉するパーツを減らしたいから」とかなんとか言ってるけど、後から突然出てくる第三の部分置換群を前提にしてるし、ただのコミュテータの説明じゃん

463:□7×7=4□□
22/06/04 20:54:44.06 WFdRU3U7.net
別に誰も本気であの人が0から生み出したと信じてる人はいないと思うがな
そんなん全部承知の上で評価してるのであって
どちらかと言えばお前さんのが残念に見える

464:□7×7=4□□
22/06/04 21:04:22.79 IBDQnYiQ.net
まああの2つの動画だけコメントオフにしてるのはあんま突っ込まれたくないんだろうなって意志は感じる

465:□7×7=4□□
22/06/04 23:49:07.48 In+BR+pg.net
>>452
ここにいるような厄介なのに絡まれたくないでしょ
気持ちはわかる
考え方としてはバチっとまとめられたいい動画やと思うよ 「干渉するパーツを減らしたい」ってのは普通の人から見れば十分動機付けとして自然な導き方だ
文句あるやつは自分が作れって、いろんな世界で何百万回と言われてると思う

466:□7×7=4□□
22/06/05 07:45:37 ZoXhurBr.net
女子っていいよな
キューブ遅くても、女子っていうだけで男のキューバーからちやほやされるんだから

467:□7×7=4□□
22/06/05 08:04:34 fWFPSqmR.net
>>454
チヤホヤされたいならな。女子になれなくても、イケメンになるとか、お金持ちになるとか、たくみな話術をみがくとか、いろいろあるから頑張れ。まあ、キューバー界では世界記録つくってチヤホヤされる以外はみんな邪道だから気にすんな。

468:□7×7=4□□
22/06/05 08:05:53 AJhGLCY+.net
>>454
なんだよそのモテない思考は、、、

469:□7×7=4□□
22/06/05 09:19:42 z9WtnGUV.net
1000円台のキューブでおすすめ教えてください。

470:□7×7=4□□
22/06/05 09:41:14 oy45qVUt.net
チヤホヤされたいのお前?

471:□7×7=4□□
22/06/05 11:50:23 e0Xr7Nsy.net
ao5で2分切れた

472:□7×7=4□□
22/06/05 12:10:54 M3Lg6bfI.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

473:□7×7=4□□
22/06/05 13:12:14.13 oy45qVUt.net
最近ao100やる時65回目くらいで集中力が切れてくるようになった

474:□7×7=4□□
22/06/05 13:14:36.85 v02F1bXk.net
えっ ぶっ続けでやってんの?

475:□7×7=4□□
22/06/05 13:32:34.49 oy45qVUt.net
逆にぶっ続けないの?

476:□7×7=4□□
22/06/05 13:34:35.77 WG4Dg6x0.net
100回ぐらいはまあすぐ終わるし
むしろ100回ちょうどでやめるほうが難しい

477:□7×7=4□□
22/06/05 13:56:29.64 dYB2BhgM.net
俺は30回目くらいにピークきて50以降はもうダメだわ

478:□7×7=4□□
22/06/05 14:03:00.18 iYz7k8Fb.net
>>455
お金持ちになるのが一番ハードル低いわ

479:□7×7=4□□
22/06/05 16:13:34.86 4dnSQN3w.net
>>321 等で
Guhong V4M を紹介してもらった 超初心者です
Guhong V4M が届きました (楽天Waku Waku なんとかで 1900円)
うまく使えなかったRS3M 2020 よりも 劇的に軽量で驚きました
GAN11,GAN12と同じくらいの重量みたいです
どうやらで回転が軽いのが自分に合いそうなことがわかりました
メインはGuhong V4Mでいこうと思います
試しに磁石を追加したRS3M 2020も 締め付けをユルユルにすると
大分ましになりましたが、Guhong V4Mの重量の軽さが圧倒的に好印象なので
RS3M 2020はサブにすることにしました

ただ、締め付けがユルユルなのでたまにピボットが起きて頭が真っ白になるのが弱点です

480:□7×7=4□□
22/06/05 16:28:04.76 4dnSQN3w.net
まだ未発売のTornado V3 のプロトタイプを使っている例を見つけました
4秒とか 神業 としか思えない
4.03 Official Rubik's


481: Cube Solve! (3rd in the World; Tornado V https://www.youtube.com/watch?v=MtjMJ2WhxJ8



482:□7×7=4□□
22/06/05 17:08:54.25 4dnSQN3w.net
>>468
Tornado V3はコーナーカット性能が改善された模様です

483:□7×7=4□□
22/06/05 17:28:57.78 e0Xr7Nsy.net
一本道の初心者手順飽きてきたからF2Lってやつ覚えていこうと思ったんだけどわけわかめだ
基本の4つを覚えて、あとはその場で考えてうまく4つのどれかに当てはめるだけって話だが全く理解できない
なにから始めたらいいんだ?

484:□7×7=4□□
22/06/05 17:41:13.78 OlWahtPt.net
>>470
初級編からどぞ
URLリンク(www.pazru.net)

485:□7×7=4□□
22/06/05 17:47:49.09 oy45qVUt.net
>>470
ヤミキューブの動画めちゃめちゃオススメです!!
日本一分かりやすいですよ!

486:□7×7=4□□
22/06/05 17:51:45.29 WG4Dg6x0.net
何故被害者を増やそうとするのか

487:□7×7=4□□
22/06/05 18:49:20.07 e0Xr7Nsy.net
>>471
初級編いくつかちょっと触ってたらわかり始めてきた
ありがと

488:□7×7=4□□
22/06/05 19:23:26.21 dTrF0jBK.net
>>470
F2Lはこれで理解した
URLリンク(www.scribd.com)

489:□7×7=4□□
22/06/05 19:25:15.31 FlyjIrZo.net
YAMIは知識が無く、一般的に使われる手順を暗記しているだけなので
昔から誰でも知っている手順を新発見の様に動画にする
だがyoutubeとはそういうものなので、人の生き死に関係なければ
わざわざ文句を言う必要はない

490:□7×7=4□□
22/06/05 19:42:23.09 +m7K4HBu.net
LiangCuber Moyu RS3M 2020

Guhong V4M
やと始めて1ヶ月位やと
どちらがええ?

491:□7×7=4□□
22/06/05 20:06:06.06 dTrF0jBK.net
>>477
いま何使ってるの?

492:□7×7=4□□
22/06/05 20:11:51.92 wQ/sbc4E.net
>>478
トリボのファーストセットが今使ってるの!
次のやつ何しようかと!

493:□7×7=4□□
22/06/05 20:17:54.31 dTrF0jBK.net
>>479
それMoYu RS3M2020だよ

494:□7×7=4□□
22/06/05 20:30:26.75 7Gh/Myus.net
>>477
何秒で解ける様になった?

495:□7×7=4□□
22/06/05 20:36:31.98 iQWdenif.net
>>480
マジかよ!ポチってしまったからキャンセルするわ!
>>481
大体3分きるくらい!

496:□7×7=4□□
22/06/05 20:38:20.06 7Gh/Myus.net
>>482
今のキューブの不満な点は何?

497:□7×7=4□□
22/06/05 20:42:15 iQWdenif.net
>>483
U回した時に弾いてもつっかえる?感じするからネットとかで調べると高いやつ買った方が良いのかな?って感じ!
URLリンク(i.imgur.com)

498:□7×7=4□□
22/06/05 20:52:54 7Gh/Myus.net
>>484
それ多分自分と同じかな
指ではじいても90度未満で停止してしまう状態が多々あってストレスが溜まるやつ

対策としてはネジを可能な限りユルめると(限度はあるけど)全ての回転が90度以上になるので
断然扱いやすくなる
一度お試しください

499:□7×7=4□□
22/06/05 20:55:45 oy45qVUt.net
>>484
潤滑剤の問題かもしれない
そのキューブも最初は潤滑剤入ってたと思うけど1ヶ月もしたらだいぶ感触変わってるだろうしね

500:□7×7=4□□
22/06/05 21:01:11 WG4Dg6x0.net
>>476
一般的に使われない不合理な手順ばかり紹介するのは止めて欲しいけどね

501:□7×7=4□□
22/06/05 21:08:56 TWIzNHR0.net
>>485
ネジに合うドライバーないから買ってみて試してみます!


>>486

潤滑油ってシリコンスプレーで良い?

502:□7×7=4□□
22/06/05 22:15:41 oy45qVUt.net
シリコンスプレー使ったことないから分からない
キューブ用潤滑剤ならsilkでいいと思う

503:□7×7=4□□
22/06/05 22:21:03 5quhDorc.net
「無溶剤」って記してあるやつじゃないとプラスチックが溶けるよ
URLリンク(www.dcm-ekurashi.com)(真ん中 右)

504:□7×7=4□□
22/06/05 22:26:53 UOomsAbo.net
探してみる!
ありがとう!

505:□7×7=4□□
22/06/05 22:39:27 5quhDorc.net
潤滑剤より>485が言ってるネジを緩めるってのが大事だよな

潤滑剤は無理に使う必要はない
URLリンク(cubevoyage.net)

506:□7×7=4□□
22/06/05 23:01:06 FlyjIrZo.net
>>490
溶けないぞ

507:□7×7=4□□
22/06/05 23:03:10 oy45qVUt.net
FCSのキューブは回しやすい程度にネジ緩めて潤滑剤で調整してるんじゃなかったっけ?
さらにネジ緩めるだけだとぐにゃるだけになる可能性ない?

508:□7×7=4□□
22/06/05 23:42:10 5quhDorc.net
>>493
材質が分からない以上はっきりしたことは言えんが

ほらよ
URLリンク(c3plamo.blog.fc2.com)

509:□7×7=4□□
22/06/06 08:06:15.52 oKKMqlcg.net
>>493
溶けるか溶けないかだと溶けないでいいかもね。角砂糖が水に溶けるようには溶けない。でも氷砂糖のようには溶けるのかも。
重合が切れてボロボロになるというけどそこまでなったABS樹脂はみたことない。まぁやらないけど。

510:□7×7=4□□
22/06/06 08:09:32.24 L8gLYeOO.net
>>494
うん。バネを最も緩く(中の青いギザギザパーツが全部ハマる位置に調整)するくらいにしといた方がいい

511:□7×7=4□□
22/06/06 11:18:21.41 y7HX8MSJ.net
ノンストップで藤木直人が25秒位で揃えてた
チー牛がYouTubeで顔出し動画出すより1万倍効果あるな

512:□7×7=4□□
22/06/06 12:33:29.45 sYHFqouw.net
つい最近、アセトン雰囲気でルービックキューブがドロドロに溶ける動画を観た
アセトンだと常温で気化しちゃうから、多分別の物質だと思うけど、少なくとも表面の劣化は免れないよね

513:□7×7=4□□
22/06/06 12:39:22.40 nHTmZlEI.net
ノンストップなら25秒かからないと思うんだけど

514:□7×7=4□□
22/06/06 12:40:19.75 nHTmZlEI.net
番組かよ4ね俺

515:□7×7=4□□
22/06/06 19:07:10.92 ElSfIuEo.net
藤木直人は本家ルービックキューブじゃなくてGANとかを回せば20秒切れるんじゃないか

516:□7×7=4□□
22/06/06 20:12:41.21 sYHFqouw.net
普通に遅いし成長もしてないんでしょ
ただの「ルービックキューブ出来る芸能人」じゃん
目隠しも出来る芸能人とかだったらすごいと思うけど

517:□7×7=4□□
22/06/06 20:23:34.12 XsswvBr3.net
普通の人は話のネタとしてせいぜい4,50秒程度で揃えれるようになればそれで満足で更に詰めようとは思わない

518:□7×7=4□□
22/06/06 20:25:58.25 Nnjfofdf.net
>>503
芸能界で布教してるだけでもお前よりまし
文句言うならイケメン芸能人になってから言え

519:□7×7=4□□
22/06/06 20:36:35.23 sYHFqouw.net
>>505
ぐうの音も出ないわ

520:□7×7=4□□
22/06/06 21:27:23.24 FE+wXt+w.net
本家ルービックキューブ使って25秒は早いわ

521:□7×7=4□□
22/06/07 14:28:09.57 58GjZCHZ.net
>>502
これ使ってた
URLリンク(pbs.twimg.com)

522:□7×7=4□□
22/06/07 16:05:49.09 1x841Np+.net
たっか!いい商売やな!

523:□7×7=4□□
22/06/07 16:13:41.19 /sZB3joU.net
本家メガハウスから ルービックキューブ ver.3.0 出た
URLリンク(www.megahouse.co.jp)


524:ubikcube.pdf



525:□7×7=4□□
22/06/07 16:14:12.22 QYf0+VhV.net
>>509
GANと同じレベルだろ
GANもぼったくり

526:□7×7=4□□
22/06/07 16:34:27.23 SqJZoNJY.net
12x12x12買った。原理的に今までの3x3x3~7x7x7の方法で揃えられると思うけど、
細かいので、動かしているうちに、場所がワケワカランようになる。
更に、スピードとリズムで覚えているので、速く動かさないと、動かし方が分からなくなる。
12は、メッチャ回しにくい。磁石付が欲しかったが、磁石付きがなかった。
moyuだが、角とその周りだけに、磁石が入ってる感じがする。
恐らく、1列(1x10)→面(10x10)→各色→外側列→3x3x3パターン→パリティ解消→完成
の流れだと思うけど、解法サイトが見つからない。
知ってたら教えてください。
ちなみに、スピードは捨てて、単に完成するだけを楽しんでます。
7x7x7は、15~20分くらいです。攻略サイトの方法を更に単純化して、
できるだけ、覚えなくて済むようにしてます。

527:□7×7=4□□
22/06/07 17:41:22.42 tv+7mCf5.net
水泳のレーザーレーサーとか陸上の厚底シューズみたいに、キューブもそのうちハードに制限がかかったりするのかな

528:□7×7=4□□
22/06/07 19:47:41 hcdE85Lq.net
>>512
超多分割は、6x6x6までの知識で必ず解けるので、解法サイトなどあるわけもない
言ってる通り、各面のセンター10x10部分を揃えてから、エッジを揃えて、3x3を解くだけ。

偶数分割なので、パリティがえぐいことになるが。

529:□7×7=4□□
22/06/07 20:17:35 SqJZoNJY.net
>>514
レス、ありがとうございます。

既存の解き方だと、中心部から外側へですが、12xの場合、入れ替えラインを
見失いやすいので、ラインごとがいいかなと。
中心部の入れ替えは、既存の方法だと、周辺が入れ替わってしまうので、
新たな入れ替え方法があるのかなと。

偶数にしたのは、奇数だと発生しないパリティがあるので、奇数ばかりやってると、
偶数パリティの動かし方忘れてしまうので。

とにかく、頑張ります。

530:□7×7=4□□
22/06/07 20:19:13 SqJZoNJY.net
入れ替えライン → 入れ替えマス

531:□7×7=4□□
22/06/07 22:02:04 GoVmH1P3.net
>>513
仮にメジャースポーツ並の競技人口いたら磁石は余裕のアウトだろうな
てか冷静に考えると競技モノで磁石使うってやべえな
まあ誰でも手に入るから成立してるけど

532:□7×7=4□□
22/06/07 22:51:10 tv+7mCf5.net
>>517
まあどこまで行ってもオモチャだからな
流石にモーターで制御サポートとかはダメだろうけど

533:□7×7=4□□
22/06/07 23:02:59 QYf0+VhV.net
>>515
だいたいの流れはあっているが
ラインで作りたいなら、白の後は黄色をつくって、
上下の移動は無くして、面ではなく、線で作っていったほうがいいかな。

534:□7×7=4□□
22/06/07 23:44:30 SqJZoNJY.net
>>519
どもです。
できればラインで作りたいけど、方法が分からないので、面を真ん中から外側へで作ってます。

今、白、黄、青の10x10x10揃えました。またーりとやっていきます。
パーツが時々飛び出します。やっぱり磁石が好き。

535:□7×7=4□□
22/06/08 00:46:07 YV2HVKx/.net
>>520
まあ、役に立つかは知らんけど
URLリンク(youtu.be)

536:□7×7=4□□
22/06/08 07:50:48.14 KbXprL61.net
5x5x5でも面倒くさく感じるからこれ以上は買わない

537:□7×7=4□□
22/06/08 09:48:36.31 usLD811q.net



538:日本11位ってすごいんだけどそんなに猛アピールするほどの順位ではない気がする そもそも自分で言っちゃうのがなんか好きになれない



539:□7×7=4□□
22/06/08 13:44:03 Llg0BRpu.net
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \    元日本11位ってすごいんだけど
   /  (●)  (●)  \.   そんなに猛アピールするほどの順位ではない気がする
   |    (__人__)    |    
   \    ` ⌒´    /  そもそも自分で言っちゃうのがなんか好きになれない
   /              \

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     陰口叩いてるおまえの方が好きになれねぇよ・・・
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \

540:□7×7=4□□
22/06/08 13:50:08 rvwVNR6h.net
誰のこと言ってんのかわかんないけど、確かにすごいけどインパクトにはかけるね

541:□7×7=4□□
22/06/08 14:47:38 YV2HVKx/.net
そういう陰口は日本10以上になってから

542:□7×7=4□□
22/06/08 15:25:57 Llg0BRpu.net
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \    
   /  (●)  (●)  \.   そういう陰口は日本10以上になってから
   |    (__人__)    |    
   \    ` ⌒´    /  
   /              \

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     しゅーへーか・・・
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \

543:□7×7=4□□
22/06/08 21:06:35 g8ymfvbG.net
梅子ってかわいいの?

544:□7×7=4□□
22/06/08 23:55:36 Bbsm6ZO1.net
>>521
すごく参考になりました。ありがとうごさいます。

545:□7×7=4□□
22/06/09 11:34:57 yXKaoGuE.net
誰か生配信でoll、pll全部出るまで眠れません企画でもやらんかな

546:□7×7=4□□
22/06/09 11:39:15 QGA90GBR.net
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \    
   /  (●)  (●)  \.   生配信でoll、pll全部出るまで眠れません
   |    (__人__)    |    
   \    ` ⌒´    /  
   /              \

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     しゅーへーか・・・
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch