スレのルールを作っていくスレat PUZZLE
スレのルールを作っていくスレ - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/14 15:52 Fnjj+ffN.net
レス番 10, 20, 30, ...
の人はこのレスのルールを一つ追加できます。

2:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/14 15:54 z+pvZdHE.net
2ゲットしつつ書きこみ禁止をルールに追加するバカが出るに20ペリカ
(・∀・)ノ⑳

3:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/14 16:21 DJ+A534f.net
みんな!!書き込んでもいいんだよ!!

4:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 00:13 ra1GMw04.net
とにもかくにも4.
>>2
その手の空気読めない馬鹿は放置の方向で。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 12:59 12ysOmMF.net
で、なにはなす?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 17:17 0nSWJTEh.net
みんな>>1に騙されるなよ
スレじゃなくてレスのルールらしいぞ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 20:18 oJ7aeoz7.net
ルール追加のルールを決めておけばいいんじゃ?
たとえば、
(1) ルールは、レスの文章に関して、あることを禁止または許可できる。
(2) あるルールによって、それ以降のレスが不可能になると思われるときは、
  そのルールを挙げた者にレスの例示を求めることができる。
  「だったらそのルールでおめーが書いてみろ」(この文言はルールにしばられない)
  言われた本人が例示できなければ、そのルールは破棄される。
(3) 上記(2)によってルールが廃棄された場合、次の10n番目のレスまで待たずに、
  すみやかに次の書き込み者がルール追加をおこなう。(無駄にスレを伸ばさない)
……とかね。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 21:54 pYTQu9tG.net
さて、あと2レスなわけだが

9:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 22:36 C3xr2C0e.net
↓ルールどうぞ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 22:55 pYTQu9tG.net
全員語尾に「え」をつけて話すこと!

11:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 22:57 C3xr2C0e.net
次のルールはなんだろうえ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 22:58 VoHctuaf.net
ようやくルールが1個出来たな。え
どうせならもっとパズル板らしいのにすれば良かった気もするが。え
で、20になるまでどんな話で繋ぐんだ?え

13:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 23:00 pYTQu9tG.net
>>12
すまねえ。
皆こんな口調で喋ったら面白いかと思ったんでえ。


14:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 23:03 VoHctuaf.net
>>13
ナルホド、そうやるのかえ。
いいとは思うが、あと990レス続けるには多少支障があると思っただけでえ。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 23:19 pYTQu9tG.net
>>14
じゃあ、「適応されるルールは最近の3つまで」、ってことにしたらどうでえ?


16:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 23:23 C3xr2C0e.net
全部適応されてもそれはそれでおもしろいかもねえ。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 23:29 VoHctuaf.net
全部使った方が面白いってのには賛成でえ。
ただ、最初の方のルールが分からなくなる可能性があるから*0番の人が今までのルールもまとめてくれえ。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 23:33 C3xr2C0e.net
>>17それいいねえ。
議論してる間に20が近づいてきたでえ。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 23:45 pYTQu9tG.net
↓どうぞどすえ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 00:03 dfsMBbi4.net
「か」という文字を使ってはいかんでえ。
「か」と読む漢字はいいでえ。
これでルールは、
・全員語尾に「え」をつけて話すこと。
・「か」という文字を使ってはいけない。
やでえ。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 00:19 7PtaY1rK.net
べらんめえ
そんな決まりにゃしたがっちゃいられねえってんでえ

22:おれんじ ◆6VPOTSCLM.
04/08/17 00:30 TUZDueY4.net
みんな言い回しうめえ
みんな結構頑張るねえ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 00:34 bMR+h5U6.net
この調子でどんどんいくべえ。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 00:34 uJUBIciA.net
20の禁止文字は、平仮名表記だけえ?
片仮名はおっけえ?

25:20
04/08/17 00:36 bMR+h5U6.net
カタカナOKにするべえ。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 00:52 KPqhViUr.net
最終的にはルールが99個になるんだねえ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 01:00 uJUBIciA.net
*0番のレスはルール違反してもいいんだよねえ?
30番の人は20番のルールを表記できないもんねえ。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 01:07 bMR+h5U6.net
>>27
たしそうだねえ
何気にこのスレは今日になってからそこそこ伸びてるみたいだねえ。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 02:09 OIb/L15Q.net
ageえ。

30:29
04/08/17 02:18 OIb/L15Q.net
ついでに30ゲトするでえ。
【ルール3】
レス中に四字熟語を最低一つは入れんとあかんでえ。
「四字熟語」の範囲は「漢字四文字の言葉」くらいの捉え方でオーケエ。
これでルールは、
・全員語尾に「え」をつけて話すこと。
・「か」という文字を使ってはいけない(カタカナ、漢字はセーフ)
・四字熟語(漢字四文字の言葉)を最低一つは入れる。
やでえ。


31:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 02:23 KPqhViUr.net
一気に高難易度になった希ガスえ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 02:38 dDcMm5PA.net
意味不明な文章にならない様に注意しようねえ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 03:57 ZtPBBPcB.net
四字熟語なんていちいち入れてらんねえ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 04:59 R1PwmuV5.net
美幼女萌え萌え

35:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 05:27 aecpGCWI.net
悪態つきつつ、ちゃんと漢字四字を入れてる>>33に萌え

36:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 05:55 AhJtA6cu.net
まだまだ簡単明瞭だぞ、おまえ。
洗面所行って出直して来たまえ。


37:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 10:08 7PtaY1rK.net
只今起床したので朝食前に書き込みするべえ。
10個ごとに新規規則だと増加速度が速すぎて雑談がしにくいと思われえ。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 10:59 lDWMfZGK.net
雑談困難なスレも珍しいもんでねえ。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 11:13 KPqhViUr.net
↓とっとと、次の追加規則を書いちゃえ!

40:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 11:28 jFtsHrkM.net
・ルール4
メル欄で次の人のレスの最初の一文字を指定してくれえ。
平仮名で書いて、次の人はレスの最初にその言葉が来るようにしてくれえ。
例えば、前の人のメル欄に「え」と書いてあったら、「え」とか「エ」とか、「映画」とかがレスの始めにあればOKでえ。
「ぢ」「づ」「ん」とかは好ましくないけど、禁止はしませんでえ。
これでルールは、
・全員語尾に「え」をつけて話すこと。
・「か」という文字を使ってはいけない(カタカナ、漢字はセーフ)
・四字熟語(漢字四文字の言葉)を最低一つは入れる。
・メル欄で次の人のレスの最初の一文字を指定
やでえ。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 12:06 lDWMfZGK.net
もう、複雑規則を追加しちゃってえ♥

42:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 14:01 KPqhViUr.net
ニュールール来たねえ
2個目で幽遊白書のタブーの予感がしたけど予想越え

43:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 14:07 C8T8AoaE.net
ゆったりいきたいが、このままじゃ後々困りそうだねえ
羊頭狗肉とならないよう、今から対策をしようえ
*00の人は、ルールを追加しつつひとつルールを消せると可
どうえ?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 14:09 C8T8AoaE.net
>>43
すみません・・メール欄忘れてましたえ。
阿鼻叫喚の思いどすえ。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 14:16 bMR+h5U6.net
らくにいくべえヽ(´ー`)ノ
*00が消せるはさんせいだべえ。
それでも900超えると悪戦苦闘だろうねえ。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 14:38 C8T8AoaE.net
ぐう、保守安芸しにくいスレになりそうだべえ。
ま、今のところ必要なさそうだけどえ。
でもなかなか面白いねえ。


47:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 16:43 jFtsHrkM.net
>>46
ルール違反が2つもあるでえ。
やっぱりメル欄を使うのは失敗だったけえ?
*00の人がルール消去可能というのは賛成ですねえ。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 16:49 uJUBIciA.net
よーく沈思黙考して書き込まんといけんでえ。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 16:53 KPqhViUr.net
ぬるぽ考えると、九百九十レス目ではルールだけで90行になるよねえ。
大丈夫なのかねえ?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 16:58 bMR+h5U6.net
>>49
がっ
とこれはおいていてえ。
お約束のルールだべえ。
次は、レスの中に必ず「('A`)」を使うだべえ。
無理矢理つかってもいいべえ。
これでルールは、
・全員語尾に「え」をつけて話すこと。
・「か」という文字を使ってはいけない(カタカナ、漢字はセーフ)
・四字熟語(漢字四文字の言葉)を最低一つは入れる。
・メル欄で次の人のレスの最初の一文字を指定
・レスの中に必ず「('A`)」を使う。
やでえ。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 17:28 jFtsHrkM.net
ほう、結構面白いねえ。
実は2つ目のルールが一番単純なのに一番無視されがちなんだよねえ('A`)
この、ルールが増えていく感覚、このスレは楽しいねえ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 17:45 7PtaY1rK.net
しっかしこの板は重複気味のスレが多いねえ('A`)
誰か暇人よ、削除依頼を出してしまえ。

53:52
04/08/17 17:49 7PtaY1rK.net
実は直前で指摘されてるありがち規則違反をしちゃってえ('A`)


54:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 20:11 2tVB2k5E.net
>>52
スレの移転でこの板に来たスレと、この板でできたスレが両方存在したりするもんでねえ('A`)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 20:27 Fqk7+Dpg.net
>>52
気にするほどのことはないと思うでえ。
まだまだこの板は発展途上なんやでえ。
でも重複しすぎると板ごと消されたりしてえ('A`)

56:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 23:29 j2kiEOKY.net
古い板なら別だが、ついこの前新板立ったところだしねえ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 23:31 j2kiEOKY.net
ふわっ、書き途中で文章送信しちゃって申し訳ねえ。
氏にてえ('A`)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 07:39 2J+HzPDd.net
鬱('A`)には薬物療法が有効なので、試してみ給え。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 10:06 HywTSnng.net
現在100レスも行ってないのに早くもsageり気味やでえ('A`)
こういうスレはage進行で行って人口増加を目指すべきやと思うでえ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 11:03 bTzin5hN.net
みんながんばれ。超がんばれ。応援するでえ。
今回追加するルールはねえ、
・前の人が使った単語をひとつ以上使う。なんてどうだろうねえ。
強制じゃないけど判りやすいように「」でくくるといいよねえ。
今までのルールは
・全員語尾に「え」をつけて話すこと。
・「か」という文字を使ってはいけない(カタカナ、漢字はセーフ)
・四字熟語(漢字四文字の言葉)を最低一つは入れる。
・メル欄で次の人のレスの最初の一文字を指定
・レスの中に必ず「('A`)」を使う。
・前の人が使った単語をひとつ以上使う。
だったよね。
書き込むのが('A`)マンドクサくなってるし「早く」100をめざそうねえ。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 12:20 GEYg0KIy.net
おいおい、50の「ルール」の影響で、('A`)マンドクサな
スレになってきてない化ねえw
ところで60さん、('A`)を使うってのはなしだよねえ?
後、次の人が「ルール」を使うのはありえ?
あ、四字熟語忘れてたでえ。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 18:23 8SLaMdGo.net
苦しくなってきたねえ。
60じゃないが、('A`),又は前の人と同一単語を取り上げるのは無しのがいいねえ。
こんだけルールがあると、「忘れてた」ってことも多そうだねえ。
とりあえず、人口増加のために上げときますえ。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 18:41 GTdGmhp7.net
あー・・・・濡利華邊解けねえ('A`)
離れた黒マスがあるのを忘れててやりなおしだぜえ。
数字あと一つまで出来て、四方八方を見ても
隙間がないってのはきついねえ。
とりあえずもうちょっとがんばってみるぜえ。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 21:35 0T52XOXR.net
新刊のパズルザジャイアント傑作選を解きはじめましてねえ。
古い問題は単純探索が多くていまいちのれ「ない」ねえ。
ひとりにしてくれで妙に「離れた」重複数字なんてやってらんねえ('A`)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 22:15 3+tAivsF.net
人が突然「妙に」減ったねえ('A`)
この調子だと、*00の人は2個くらいルール削除可能にしても良さそうな気がするねえ。
毎レスごとにルール1~6を確認するのって実は面倒なんでねえ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 22:37 eS+gM/Oe.net
おう、たしかにねえ。('A`)
*00で全部削除するのもいいのね。
だってこのままだと「レス」へる一方だし。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 01:51 1fBzB9u5.net
みんなルールを「全部」守ってるんだねえ。
オイラも無理矢理文章をひねり出してるけどマンドクサ('A`)なんだよねえ。
これでルールは守れている…はずだけど自信はねえ。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 02:41 BCERUg56.net
目がシパシパしてきた2時半だべえ。
そして最近不眠気味でえ('A`)
でも「パズル」は寝れない夜に解くのにちょうどいいねえ。
でもこのままいくと来週には全部終わっちゃうべえ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 20:59 LCknol16.net
いつのまにやらレスが延びてるねえ。
*00での規則削除は2つじゃ少なすぎでえ('A`)。5つくらいでいいんでねえ?
ところで、「ねえ」も単語で「ねえ」?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 21:13 HmMb7yUf.net
はぁ・・・69のレスを書いてる途中に別の人に書きこまれてしまいましてえ('A`)
ついでなんでルール作りますえ。
最近、難易度高めのが続いてたんで、結構楽なのを作りますえ。
ルール7:レスのどこかで数字を使う。
自然にそうなることが多いから空気になりそうな気がしますけどねえ。
レスアンカーの数字も勿論可。
これでルールは、
・全員語尾に「え」をつけて話すこと。
・「か」という文字を使ってはいけない(カタカナ、漢字はセーフ)
・四字熟語(漢字四文字の言葉)を最低一つは入れる。
・メル欄で次の人のレスの最初の一文字を指定
・レスの中に必ず「('A`)」を使う。
・前の人が使った単語をひとつ以上使う。
・レスのどこかで数字を使う。
の7つどすえ。
100の人がルールを消せる数は、「5つ」にして、それ以降、*50の人と*00の人がそれぞれ3つずつルールを消せるようにするといいと思いますえ。
ルール消去については意見求めますえ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 21:19 j8T7T4NI.net
なんだかしらんけど、スレ内検索使ってみたら「き」の1つ前のひらがなが結構引っ掛かるでえ('A`)

72:71
04/08/19 21:25 j8T7T4NI.net
にゅ~('A`) 言ってるそばから使ってるにゅ~ 油断大敵にゅ~え

73:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 21:55 KDVEMw77.net
ぬる…なんでもないでえ。
ルールの削除可能な数について俺の意見を「言って」みるでえ。
*00の人は古いルールを最低2つ、最高5つ残しつつ新しいルールを追加する。というのがいいと思うでえ。
「ルールを9個削除できる」だと991-1000のときには99-81=19。15を超えるとだいぶシンドイでえ。
とりあえずエセ関西人だらけになる語尾に「え」とマンドクセな('A`)は消してほしいでえ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 22:04 j8T7T4NI.net
それよりも個人的には、ルールの個数の上限を決めて、
その数を超えると「新しいルールを一個追加したら、いまあるうちで一番古いルールを1個消す」
というようにした方がいいと思うねえ('A`)

75:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 22:44 5NG0Ybc/.net
ぽつぽつとレスがつき始めて来たねえ。
>>74が言ってることは、一番もっともなんだけど、ありきたりな気もするんだよねえ('A`)
ルールが増えて行くことが醍醐味な気もするもんでねえ。
個人的には>>73の言う方法も「いいと思うねえ」。
ただ、残す個数の範囲を広く取りすぎると、削除する時に迷いそうなので、
「*00の人がそれまでのルールを3つまたは4つ残し、新ルール追加」くらいで良さそうだねえ。
単純明快なルールが10個以上にできるということには少し疑問があるんだけどねえ。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 22:58 GwCiCAHu.net
私の「個人的」な考えだが、いっそ50を区切りにして、ルールをクリアしてみたいねえ。
クリアした直後に、いきなり大胆な縛りが登場するところを想像して見たまえ。
また、序盤飛ばしているうちに、気がつくと自縄自縛になっているのも、すっごく萌え。
でも、楽しいルールがなくなっちゃうのは、それはそれで萎え('A`)?


77:□7×7=4□□
04/08/20 23:16 igj2F+L6.net
寝る前にちょっと、と思ってみたらレスがついてねえ。
俺にレス付けろってことなのねえ('A`)
1,2分考えただけで書いてるのでミスってたら「萎え」。
これで他のヤシに先を越されていたら正真正銘のバカだねえ。


78:□7×7=4□□
04/08/20 23:24 /r0GxB/Y.net
まだ来たばかりで「書いてる」のだけど判定しずらいルールはなくしたいねえ。
特に2番目のルールはさっと判定できないので消去推奨('A`)だろうねえ。
ルールの数を固定して1つ追加ごとに1つ消去でどうだろうねえ 。

79:□7×7=4□□
04/08/21 04:16 nfy316a2.net
おもしろいスレには続いてほしおすから、ルールのルール(苦笑)は単純なほうがよろしいえ。
来はった人がぱっと見ぃで理解できはらへんと、参加意欲が萎え萎え('A`)
せやから、ルールは全部


80:で○個まで・越えたらどれかを消す、と簡単に書ける>>78はんに賛成1票どすえ。 さて。私の見解は述べたので、「まだ」発言していない諸君も、忌憚の無い意見を書きたまえ。 ……って、なんで急にそんな偉そうになるんだ、おまえ



81:□7×7=4□□
04/08/21 10:44 tVSfuYUt.net
よーし、パパ「ルール」追加しちゃうぞえ。
・全員語尾に「え」をつけて話すこと。
・「か」という文字を使ってはいけない(カタカナ、漢字はセーフ)
・四字熟語(漢字四文字の言葉)を最低一つは入れる。
・メル欄で次の人のレスの最初の一文字を指定
・レスの中に必ず「('A`)」を使う。
・前の人が使った単語をひとつ以上使う。
・レスのどこかで数字を使う。
・英単語をひとつ以上使う。
これも無理矢理でいいぜえ。
でも前の人と同じwordはできるだけ使わないで欲しいねえ。
また1つマンドクサ('A`)なルールが増えたから気をつけたまえ。

82:□7×7=4□□
04/08/21 13:32 Zrgd7H9k.net
>>79
読んでみたら、「使わない」はずの文字があるねえ。
mistakeだねえ。ドンマイですねえ。でも自分も間違えそうでねえ('A`)
漢字四字並べるのが自然にできないですねえ・・
こつあったら教えて欲しいですねえ・・


83:□7×7=4□□
04/08/21 15:59 WWGUyBwk.net
んー。このスレとてもgoodなスレだねえ。
二四時間テレビに負けないでねえ
「みたら」し団子が食べたい気分ですねえ('A`)


84:□7×7=4□□
04/08/21 22:21 GVg/8Hou.net
「ぺ」を最初に書けと言われても、ちょっと困りますねえ。
そういえば、「ぺ」がオークションに出されてたな、とどうでもいいことをrememberしてみましてえ。
もうこれは総ルール数を固定にしても良さそうですねえ。
10個でどうですけえ?
でも、これまでのルールを>>100で5個くらいに絞った後に、>>150辺りから10個で固定にしても良さそうだな、という「気分ですねえ」('A`)
今のルールの中に削りたいのが複数あると思うのでえ。
ここで、第3ルールを忘れていたことに気付いて少々戸惑いましたえ。

85:□7×7=4□□
04/08/22 04:50 biAXWybY.net
馬鹿でもできるようなルールは排他して、高難易度で忘れがちの、例え
ば第二ルールみたいのを優先して常に10個程度残せばいいんじゃねえ?
easyなルールがいつまでも残っててもしょうがないし、見た目も萎え('A`)
こういったことも*0が決めてしまえば良さそうだけどねえ。

86:□7×7=4□□
04/08/22 11:26 0HY+D5MJ.net
制限なしでルールが増えてくのはよくない。でもルール数に上限を設けるのは反対だねえ。
*0はルールを一つ増やす、もしくは減らすことができる。が単純で良いとおもうねえ。
良ルールは生き残って、駄ルールは死んでいく、自然淘汰ってやつでえ。
良ルールには「いつまでも」生き残り続けてほしいねえ。
変にlimitをもうけるのはよくねえ、
住民のレベルが上がってルールが20個ぐらいついても平気でスレが進んでいくの見たくねえ?
でも、4つ、5つで推移するスレになるのは勘弁してほしいねえ ('A`)

87:□7×7=4□□
04/08/24 20:50 XH1fYIdR.net
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるえ。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄いえ。キロ単位で塊で買ってくるえ。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をするえ。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいなえ。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高いえ。それほぼ脂身じゃねええ。
で、デブが肉を切るえ。やたら切るえ。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときは親父を尊敬え。
普段、目もあわせないらしいガキがDaddy Cool言ってるえ。郷ひろみえ? 畜生、氏ねえ。
鉄板も凄い、まず汚ねぇえ。こげこびりついてるえ。洗え。洗剤で洗え。買い換えろえ。
で、やたら焼くえ。焼いてデブ一家で食うえ。良い肉食うえ。ゲストの概念一切ナシえ。
ただただ、食うえ。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分けるえ。俺には回ってこないえ。畜生え。
片付けた後、「どうした食ってないじゃないえ?」などと、残った脂身を寄越すえ。畜生え。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲むえ。
「今日は僕も飲んじゃうえ」デブ息子が言うえ。おまえ、絶対薬やってるだろえ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵え」言うえ。こっち見んな、殺すぞえ。
デブ妻が「太っちゃったわえ」言って、デブ夫が「カロリーゼロ大丈夫え」言うえ。
アメリカンジョーク意味不明え。畜生え、氏ねえ。('A`)

コピペに挑戦え。使っちゃいけない言葉のせいで改変を余儀なくされるえ。
いろいろ趣向を凝らしたレスが出てくると面白くて「良いとおもう」え。

88:□7×7=4□□
04/08/25 05:34 LUiOr+mS.net
だけどさ、Puzzle板なのに言葉遊びになってるねぇ('A`)
幽々白書の鞍馬が対戦した相手にこんなのがあったねぇ
藻前ら、ルールに気が取られて会話が成り立っ「ディナー」いねぇ
もっとPuzzle板らしく、立て読みをルールにしたら怒られるかねぇ?
まぁ、おいらが*0を取ればやってやるぜぇ

89:□7×7=4□□
04/08/25 05:41 LUiOr+mS.net
ぬぉっ!やっちゃったぜぇ
②を破っちゃったねぇ あの文字って使用頻度が高いんだろうねぇ('A`)
やっぱ送信する前に良く読み返さないとTooBadだぜぇ
それにしても、い「くらま」ちがいをフォローしようと書き込みするにしても、
ルールに縛られるってのは結構きついもんなんだねぇ

90:□7×7=4□□
04/08/26 21:52 A7wJQb+o.net
もっとみんな「書き込み」してもいいと思うんだけどねえ。
しかし携帯電話からはレスしにくいねえ。
rure確認もめんどくせえ。('A`)
では張り切って90いただけえ↓。

91:□7×7=4□□
04/08/26 22:41 g3bYF0Nl.net
「ぷ。 ← ボウリングしてる人」ってスレが右脳の限界にChallengeしてるぜえ。
スレリンク(kao板)
今回の追加ルールはルールに関するルールにするぞえ。
って、言語遊戯チックで判り「にくいねえ」。('A`)
○新ルール説明
1.レス番がx00の人はこの新ルールとx個の好きなルールだけ残して他を消してくれえ。
  100の人はこのルール+1つ、200の人はこれ+2つ・・・ってことだねえ。
2.その状態で新たにルールを1つ追加しやがれえ。
  つまり、x00のときのルールの数は「このルール+x個+新ルール=x+2個」になるぜえ。
3.x00のレスは消去前のルールに従って書き込んでくれたまえ。
・全員語尾に「え」をつけて話すこと。
・「か」という文字を使ってはいけない(カタカナ、漢字はセーフ)
・四字熟語(漢字四文字の言葉)を最低一つは入れる。
・メル欄で次の人のレスの最初の一文字を指定
・レスの中に必ず「('A`)」を使う。
・前の人が使った単語をひとつ以上使う。
・レスのどこかで数字を使う。
・英単語をひとつ以上使う。
・>>x00はこのルール+x個のルールを残し、新ルールを1つ追加する。
これで、厳選された良ルールが少しずつ増えて逝くのを期待してるのだがねえ。
はたして上手く逝くの(自主規制)どう(自主規制)、楽しみだねえ。

92:□7×7=4□□
04/08/29 11:57 DCLD2sdO.net
>>90
ん?藻前はこのスレが左脳の限界に挑戦してるとでもいうのけえ?
ところで、この進行具合を見てると、それではルールが多くなりすぎてこんな感じで滞る予感がするねえ。
なので、そのルールは、「x+1個(90のルールを含めるor notは任意)」にした方がいいような気がするねえ。
それなら、不都合が起きた時に、x00が90のルールを消せるだろえ。同意求めますえ。
漏れとしては、第1,2,5ルールが消えて話しやすくなることを期待してるだけに、x00で一気に減らせるから、ひとまずはそれでも良いとは思うがねえ。
「果たして」100までこのスレがもつの?とは思うんだけどねえ('A`)
あと8人、死ぬ気で書きこんでくだせえ。

93:□7×7=4□□
04/08/29 13:52 4xliaFyQ.net
なにげなく支離滅裂なレスをしちゃいそうになるねぇ('A`)
「漏れとしては」もっとeasyに、*00と*50に5個にルールを減らすぐらいがちょうどいいんじゃないと思うねえ。
>>90の方法だと、>>991以降は最低19個のルール数になると思うねぇ。

94:□7×7=4□□
04/08/29 18:00 Jd/6TWe6.net
>>92が指定していないので、何で始めてもいいよねえ。
ルール削減が*50にも適用されるというのには賛成だねえ。
今のままだと削除回数が少なすぎる気がするんでねえ('A`)
とりあえず、90のルールの、自己protectは外してもいいよねえ。
あまりに根本的なルール以外は、消される可能性がないとおかしいでねえ。
根本的なルールというのは、例えば、「*0は必ずしも全ルールに従わなくともよい」みたいのだねえ。
まだ、「>>991以降」の話をするほどの時じゃないが、>>90のルールは、この先ずっと続けていくには不安だねえ。
あと6つ、さっさと埋めましょうえ。

95:□7×7=4□□
04/08/29 18:04 Jd/6TWe6.net
精密検査したつもりだったが、2番目の「ルール」ignoreしててごめんなせえ('A`)

96:□7×7=4□□
04/08/29 20:51 wWn6IhSP.net
苦労必死なルールのdeleteのため、「さっさと埋め」る流れに賛成。('A`) あと4つえ。

97:□7×7=4□□
04/08/29 21:55 cqAyKRI9.net
スレの埋めたてがこんなreasonで行われるのも珍しいだろうねえ('A`)
あと3つ。このまま電光石火の勢いで「必死」に埋めたてましょうねえ。

98:□7×7=4□□
04/08/29 22:03 cqAyKRI9.net
一応よくcheckしたつもりだったんだが、第1ルールがたった4文字の一文で破られていたことに気付いてガッカリですえ('A`)
ミス多いな漏れ、と言いつつ、同時進行で「埋めたて」てみますえ。あと2レスですえ。

99:□7×7=4□□
04/08/29 22:14 N7dpCDeG.net
あと1レスでっせ。
しばらくwatchしているだけだったが埋立参加しまっせ。
このスレは書き込みが容易でないんでねえ('A`)
「ミス」は怖いねえ。

100:□7×7=4□□
04/08/29 22:48 cqAyKRI9.net
2個のルールに減らされますねえ。
>>98 「埋立参加」thanksですえ。
さあ>>100さん、遠慮無く、9個を2個に絞って、新ルールを追加してくだせえ。
ただ、>>90を消したら、ルールに関するルールも作って欲しいですねえ。
取捨選択が難しいと思うが、頑張ってくだせえ('A`)

101:□7×7=4□□
04/08/29 23:54 GOjzsQrE.net
さて、「遠慮無く」100getだぜえ。
ルールのルールは各自自由に決めるべきだと思うので90は削除しちゃうでえ。
('A`)マンドクサいけど新ルールを発表するまで前ルールに従うので
古いのをひとつ残して消させてもらいますでえ。
残すのは
・メル欄で次の人のレスの最初の一文字を指定
新ルールは
・「のだ」を語尾に一回だけつけること
「のだ」を含めば「なのだ」などもOK。
一回だけというところに気をつけるのだ。

102:おれんじ ◆6VPOTSCLM.
04/08/30 00:08 TvC1xIHv.net
おっ、遂に100レスですか。
最近行ってみたい場所は、千葉県の、のだ。

103:□7×7=4□□
04/08/30 00:27 bAKpS+KX.net
しばらくぶりに書く。
いきなりトリッキーなのがさすがなのだ。

104:□7×7=4□□
04/08/30 01:27 BXKYYMGi.net
良スレ化の予感!
100の大英断に拍手なのだ。

105:□7×7=4□□
04/08/30 07:16 5DPEOXuo.net
我慢の限界なのだ!
かかかかかかかかかかかかかかか
かかかかかかかかかかかかかかか
かかかかかかかかかかかかかかか
ふぅ、満足した。

106:□7×7=4□□
04/08/30 09:57 YcAh4y6w.net
かんたんなのだ。
>>100サンクス。
これから、文章全体をチェックする必要があるようなルールは極力避けたいかな。
・・・「か」が使えるのと、語尾が普通にできるのがこんなに嬉しいとは思わなかったのだよ。

107:□7×7=4□□
04/08/30 11:44 YMo8TGV+.net
いきなりかなり伸びてるのだ。
書き込みしやすい感動なんて、なかなか味わえないよな。

108:□7×7=4□□
04/08/30 12:41 GeVDvU0p.net
かなり一気に伸びたのだ。
しかし、>>100からのメル欄は狙っているのか?

109:□7×7=4□□
04/08/30 13:48 gCufXUSq.net
んま!いやらしい。
>>107が指摘するまで気づかなかったのだ。

110:□7×7=4□□
04/08/30 14:27 bAKpS+KX.net
あ、102です。狙いました。
このまま文を裏で作るのだ。

111:□7×7=4□□
04/08/30 15:01 GeVDvU0p.net
なんかマターリしてきて良い感じなのだ。
では、ここで新ルール投下。
ルール11
・レスの中で、平仮名の「か」を少なくとも1回は使うこと。
片仮名、漢字等でそう読むのは含みません。平仮名onlyです。
これで、ルールは、
・メル欄で次の人のレスの最初の一文字を指定
・「のだ」を語尾に一回だけつけること
・平仮名の「か」を使う
の3つになります。
「ルールに関するルール」は、誰かがまた作るまでは90のを適用ってことでいいよな?

112:□7×7=4□□
04/08/30 17:18 kUQRVLlS.net
にわかに活気付いてきたね。よきかな、よきかな。
どうでもいいけど、語尾の「のだ」を見るたびに、
とあるセリフを思い出してしまう。
それは・・・
  ¶:3ミ バカボンのパパなのだ

113:□7×7=4□□
04/08/30 20:19 SHoHwwio.net
いや、90のは100で削除されたんじゃないのかな?>>110
93の言う通り、90の自己プロテクトルールは不適切だと思います。
ちなみに俺は103で、狙いました。で、捩じ曲げます。

114:112
04/08/30 20:21 SHoHwwio.net
よろしくないことやっちゃいました。
ごめんなさい。「思いますのだ」と入れたつもりだったけど、消してしまってましたのだ。
どうかお許しを

115:110
04/08/30 20:57 GeVDvU0p.net
ようやく活気が戻ってきたな。
>>112
確かに、90のルールは消されたが、まだ、「ルールに関するルール」が決まってないから、作られるまで一応、90の通りにしておこう、という意味なのだ。
実際、まず確実に作られるだろうから特に意味は無いんですが。
あ、ちなみに、自分は90じゃありません。むしろ93だったり。

116:□7×7=4□□
04/08/30 22:22 HiHLtVO1.net
かンチョープゲラッチョのだウッヒョー

117:□7×7=4□□
04/08/31 00:45 SqaXeOG6.net
むう・・・
今回の台風はひどかったのだ。
横殴りの雨だよ。

118:□7×7=4□□
04/08/31 14:09 n0c6vnRU.net
セミが鳴いてた夏休みも終わり・・・かなしいのだ・・・
てか、メル欄で文章をつなげるのはどうなったんだ?え
マンドクセ('A`)くなって中止になったのか?え
と昔のルールを少し混ぜてみるという意味不明な事をしてみる。え

119:□7×7=4□□
04/08/31 18:32 1A/Zd5qn.net
っと、小さい「っ」もアリとは考えてもいなかったのだ。
今のじゃちょっと簡単すぎるから、微妙に考えさせるレベルのが>>120で出ると良いと思う。
前回の1,2,5ルールみたいのは勘弁だが。

120:□7×7=4□□
04/09/01 02:16 Pv52MZ9B.net
結構色々なペンパを作ってきた俺だが、まだチャレンジしていないものがある。
その中でも特に挑戦してみたいと思っているのが、1回曲がって交差もするのだ。
大して難しいように思えないのだけど、いざ作ってみると、何かうまくいかないんだよね。
てなわけで、次の方、追加ルール楽しみにしてますよ~。

121:□7×7=4□□
04/09/01 11:04 3Rju8e18.net
んー、ルールを追加するのだ。
ルール12
・レスの中で、前の人が使った漢字を1つ以上使う。
同じ漢字でつながっていくのは認めたくないけどアリの方向で。
皆がルールを守っていれば前のレスから漢字がなくなることはないはずですが、
その場合、このルールは無効ってことでどう?
これで、ルールは、
・メル欄で次の人のレスの最初の一文字を指定
・「のだ」を語尾に一回だけつけること
・平仮名の「か」を使う
・前の人が使った漢字を1つ以上使う
の4つになります。
「ルールに関するルール」ですが、90のルールは100で削除されたということで。


122:□7×7=4□□
04/09/01 15:33 eql7kuPr.net
それほど難しいルールじゃないな。
「前の人が使った2字熟語の1文字を変えて利用」くらいでも良かったかも。
90のルールが解「除」されたから、次のルール辺り、ルールに関するルールにしてもいいかもしれないのだ。

123:□7×7=4□□
04/09/01 19:14 6j+LG4YN.net
うわぁ、ルールがずいぶん減ってかなり「難」易度が下がっているのだ

124:□7×7=4□□
04/09/01 21:18 r8hLlBbz.net
ペンパ本が手つかずのままどんどん溜まってる…orz
でも、今月「下」旬にまとまった休みが取れそうなので、一気に片付けてしまう予定なのだ。

125:□7×7=4□□
04/09/01 22:24 hX4YTa2b.net
りゃりゃ、なんだか面白いスレを見つけてしまったのだ。
初参加でいきなり口を挟むけど、消すルールを>>*91-*99で投票しあってから
IDの違う二票以上を「取」ったものを消す、というのはどうだろう。

126:□7×7=4□□
04/09/01 23:10 +PDsAw/+.net
現在は順調にレスがついてる状況だけど、
間「違」いチェックが大変なルールのおかげで、60番台辺りは書き込みが激減して難儀したのだ。
あまりめんどくさいことはやらない方がいいと思うのだ。

127:□7×7=4□□
04/09/01 23:13 +PDsAw/+.net
るるる~。やってしまったのだ。
「のだ」を2回使っちゃった。俺のばか!「間」抜け!orz

128:□7×7=4□□
04/09/01 23:46 v3zVWPxe.net
ルールがゆるくて書き込みやすいのは、
以前を知っている人がわざと厳しさを「抜」いたルールを追加しているからなのだ。
ひとつでもつらいルールがくると一気にレスは減るよ。え。

129:□7×7=4□□
04/09/02 14:09 36Hy62kn.net
ルールのルールだけど
「**0の人は今あるルールを一箇所だけ変更できる」
というのはどうだろう。
たとえば10の人が「かを使ってはいけない」というルールを出した場合
20の人は10のルールを「かを使わなければいけない」というルールに変えるみたいな。
こうすれば10レスの間だけ「厳」しいルールを楽しむことができて面白いと思うのだ。

130:□7×7=4□□
04/09/02 14:42 /ylqkszU.net
>>128
あー。なるほど。
それは追加するだけではなく、ということなのかな?
一気に二つの案が変更になるのも難しいと思うのだ。
はじめてレスしてみたけど、私のような真っ「白」の脳みそには
難しいなぁ。
次の方、ルールをつくってくだせえ。

131:□7×7=4□□
04/09/02 20:34 qu653wtV.net
さあ次のルールは
ルール13
 カタカナ語を使用するとき当て字にする
 (すべて出なくて良い、最低ひとつ)
にするのだ。
・メル欄で次の人のレスの最初の一文字を指定
・「のだ」を語尾に一回だけつけること
・平仮名の「か」を使う
・前の人が使った漢字を1つ以上使う
「難」易度は若干上がったかも
とりあえず当て字の宣主が問われるとおもわれ


132:□7×7=4□□
04/09/02 21:49 EVzg3tLM.net
ポイ捨


133:ては環境にやさしくないのだ。 さて、今回のルールだが、かなり難しい気が。 カタカナ語自体使う機会が少ないし。 毎回レスする「度」に考えるのは、ルール8並に大変かもしれん。 まあ、それでもこのスレを援助医しましょう。



134:□7×7=4□□
04/09/02 23:16 VniBYW6a.net
ぬー。ルール8って、英単語だったかな?
実はあのルールは好きだったのだ。
今回のはあれよりも覇亜怒だと思いますよ。
まあしばらくは「変」わったレスが堪能できそうですよ。
でも長く続けるのはつらそうなので>>128のルール変更可能に1票。


135:□7×7=4□□
04/09/03 02:35 C3veP7cy.net
ルール改変するときは新規追加はできない、という解釈で私も>>128に一「票」。
ルールの数が常に府羅津都では面白みがないと思うから、消す権利は*00だけがいいのだ

136:□7×7=4□□
04/09/03 20:39 GcoUZFPF.net
暴走して「変」なルールを作らないようにしないといけないのだ。
ところで、ルールを*5が変更できる、というのはどうだ?
*0でルールが増えるのがいいと思うから、それを止めたくは無いんで。
そろそろ、140あたりで「ルールのルール」を作るといいと思う。
それまでは又利といきましょう。

137:□7×7=4□□
04/09/03 21:42 8vqJYTqF.net
殺人事件
URLリンク(www.degitalscope.com)

138:□7×7=4□□
04/09/04 00:26 HfIV+9Xd.net
少なくともルールのルールだけは、*0以外とかで「作」っていった方が
納得できるものが出来ていくような気がするのだ。
次スレの天婦羅として完成を目標に。……1000行けばね

139:130
04/09/04 02:13 sf0uzH63.net
補完(ルール13について)
ルール13はカタカナ語を使うときに限ったルールです。
カタカナ語を無理に使う必要はなかったりします。
そんなこんなでルールについてですが136さんに賛成するのだ。
がんがって990まですれが到達したらそこまでの全99個のルール
を網「羅」して螺守徒10スレは全ルール死守とかできたら
楽しいかも(無理だって)

140:□7×7=4□□
04/09/04 14:28 KZYim+WJ.net
>>137
面倒だと思ったが、そういうことか。
しかし、ほとんどのレスには「ルール」とか「レス」という言葉が入ってるから、カタカナ語を使わないってのも難しいな。
やはり、140はルール変更に関するルールが欲しいのだ。
それと、991から10レスはそれまでのルールを「全」部適応という案は面白いが、ルール2とルール11が同時に存在すると何も出来なかったりする。
実行するなら、それも、素烈怒の後半で「ルールに関するルール」に組み入れることになるな。

141:□7×7=4□□
04/09/06 23:43 sAtHsBtJ.net
まとめてくださるでしょう、次のかたが。
とりあえず沈んでるのであげてっと、
それでは140番さん「出」番なのだ

142:□7×7=4□□
04/09/07 16:42 dtqOYyzR.net
あっ、140げとなのだ。
それじゃ「次」ルールを作ります。
ルールのルールで。
・ルール14
*5の人は、その時に存在するルールのうち一つに変更案を出すことができる(出さなくてもよい)
変更案が出された場合、それに対して、*6~*9の間に2票の賛成が得られれば、変更案は可決される。
可決された変更案は、*0でまとめられ、*1から適用される。

悪くはないと思うんだが、これじゃダメポと思ったら、*5でこのルールの変更案を出すのも勿論OK。
これでルールは、
・メル欄で次の人のレスの最初の一文字を指定
・「のだ」を語尾に一回だけつけること
・平仮名の「か」を使う
・前の人が使った漢字を1つ以上使う
・カタカナ語を使用するとき当て字にする
・*5の人がルール変更案を出せる(詳しくは>>140参照)
少し流れが遅くなったが、良スレとして噛爆しませう。

143:□7×7=4□□
04/09/10 17:36:34 uw5H9UVZ.net
決まったか。�


144:ケ解したのだ *0でまとめる場「合」更に新屡売屡挙げると混乱しないかなぁ。 役目のあるレス番増えてゆくのもちと不安



145:□7×7=4□□
04/09/14 08:04:43 CuKCU8R+.net
たかが一週間だが……「目」立つところにあげるのだ

146:□7×7=4□□
04/09/14 14:59:53 tKbUYF3l.net
結局勢いが止まってしまったのだ
「間」違いない

147:□7×7=4□□
04/09/14 20:38:23 9hX4o4NM.net
今日まで4日間も止まっていたのか。
もう1度「勢」いを取り戻すのだ。
次の人は変更可能だな。
>>143
「か」の使用を忘れている予感。

148:□7×7=4□□
04/09/15 00:55:52 18IBj+WU.net
ついに*5ですよ。たった5礼素なのにようやっとここまできたかって感じですよ。
前の*0から一週間以上たってるので、忘れてるかも知らんのでルールを転載しとく。
・ルール14
*5の人は、その時に存在するルールのうち一つに変更案を出すことができる(出さなくてもよい)
変更案が出された場合、それに対して、*6~*9の間に2票の賛成が得られれば、変更案は可決される。
可決された変更案は、*0でまとめられ、*1から適用される。
というわけで出さなくてもいいようだけど、せっかくなので変更案を出すよ。
・カタカナ語を使用するとき当て字にする

・レスのどこかで当て字をつかう。
カタカナ語に限らず、どこかで当て字を使えばよいのだ。
「次」から適用されるわけじゃないので、そこんとこ4649。(いい例とはいえないけどこんな感じ)

149:□7×7=4□□
04/09/15 03:52:46 BoqtcZfm.net
ということは。
ここから>>149の間に賛成が2つ以上あれば可決なわけなのか。
私は賛成ですよ
ここではまだ可決されてないので
「可」汰加奈は当て字で

150:□7×7=4□□
04/09/15 08:31:30 mVSrKdsc.net
ぬ、昨日からいきなり動き始めたのだ。
>>145の変更案に「賛」同。これで決定だな。

151:□7×7=4□□
04/09/15 09:52:10 NABUhkrA.net
ルール決定なのだ。
とすると、ここからまた150番までの繋ぎで酢朗になるのかな?
あらゆる番号に役目を負わせるのも一「案」なのかもしれない

152:□7×7=4□□
04/09/15 18:52:06 mVSrKdsc.net
方向性は面白いな>あらゆる番号に役目
どんなのでも作れるから、そういうのを*0の人が作ってもいいかも。
さて、150「番」の方、新しいのを作るのだ。

153:□7×7=4□□
04/09/16 22:36:56 ugLtZS+w.net
カキコが明らかに減っているのだ。
それでは、次のルールを作ります。
ルールに関するルールで。
・ルール15
「ルール」という言葉は、「ルルル」と書く。
・・・スマソorz
出来るだけ使ってくれえ。
これで、ここまでのルルルは、
・メル欄で次の人のレスの最初の一文字を指定
・「のだ」を語尾に一回だけつけること
・平仮名の「か」を使う
・前の人が使った漢字を1つ以上使う
・レスのどこかで当て字をつかう。(>>145で変更)
・*5の人がルール変更案を出せる(詳しくは>>140参照)
・「ルール」が「ルルル」
では、これ殻155番に「向」けて雑談しませう。

154:□7×7=4□□
04/09/17 14:25:53 5wrlwJDu.net
西から昇ったお日様が、……はレレレなのだ。
ともかく新ルルルおめ。難易度「減」だけど面白いルルルでつ
今日は帰りに改蔵買ってきます

155:□7×7=4□□
04/09/20 19:21:01 aiKrzAkH.net
風邪を引いたらルルルA錠を・・・って字余りだな(w
この新ルルル、個人的にはけっこー好きだ。
使われなきゃ無意味に近いかもだけど。
こういう系統のルルルを増やすとどうなるんだろ。
書き込みは増えるだろうけど、味気ない礼巣ばかりになって「白」けちゃうかなあ。


156:□7×7=4□□
04/09/21 18:38:39 gK7XunYs.net
楽じゃないところに面「白」みがある。
「新」ルルルのように馬鹿みたいなものは歓迎するが、妙に複雑なものはどうかと思うのだ。
次に設定する「人」には、単純ながら扇子のあるルルルを求む。
>>146>>151
ルルル守ってくれぃ!



157:□7×7=4□□
04/09/21 18:57:01 YZ9QJKuT.net
それじゃ、次でルルル変更できるから、変えたいルルルを変えるのだ。
簡「単」なルルルが乱立してる状況だから、160は微妙に考えるようなのが出来るといい鴨しれないな。

158:□7×7=4□□
04/09/21 19:16:19 nMMzFTnj.net
ふむ、じゃあ「メル欄で次の人のレスの最初の一文字を指定」を
「名前欄で次の人のレスの最初の一文字を指定」にする案を出してみる。
歩印太あててチェックするのがめんどいのだ
>>153
151でつ。カタカナ限定じゃなくなってること忘れてた…スマソ
「面白い」は当て字だっけ? 違うか……

159:□7×7=4□□
04/09/21 20:07:57 MR55plF3.net
専用ブラウザ使えよ。と突っ込んでほしくて「せ」を指定したのかい?
「専用」が嫌い人にはP2や禁断の壷みたいなWebブラウザで使えるソフトもあるのだ。
メル欄は表示してない人より表示してる人の方が多いと思うし
小手半の人が困ると思うので>155の改変案は反対かな。

160:□7×7=4□□
04/09/21 21:52:59 H6fsULu1.net
「おれんじ ◆6VPOTSCLM.」というコテハンの人が>>101にいたから「お」を指定したんですか?
>>156に同意。既にコテハンの人も書きこんでいるスレなだけに、名前欄を使うのは甘利欲内と思うのだ。
あと、自分が前に書きこんだレス番号で名乗る時も微妙になるような。
>>155の案には反対ということで。でも、>>158>>159が認めたら「変」更になるな。

161:153
04/09/22 01:21:10 RbbJJFuA.net
へんたい、いや反対なのだ。
>>157と同意見で、>>155には悪いが反対票を入れるよ。
>>155
今「更」ながら、スマソ!
"152"の間違いでつ。(・「のだ」を語尾に一回だけつけること)
か、簡便してくれ…。

162:ぬぬぬでもるるるでもなくて、ねねね
04/09/22 01:44:09 5qg6JJij.net
というわけで、変更案は却下ですか。厳しいですね。
まあ、私も名前欄で遊びにくくなるからというしょぼい理由で反対だったのです。
でも、IEからはポインタ合わせれば見えるけど、携帯からだとどうなるんだろう?
ちなみに俺が使っているのは魏粉微。メール欄丸見え。
ルルルの新ルールは評判いいですね。僕も気に入りました。
どうでもいいが、自分がルルルの文字を見て、最初に思い浮かんだのは近藤るるるだったりする。
次は160。わしはルルルに負けない新ルルルを希望するのだ。
どちらかといえば「簡」単なルルルのほうが…。

163:153
04/09/22 13:18:10 RbbJJFuA.net
狙った訳では無いけど、踏ませて貰うのだ!
新ルルルは
・文頭の縦読みで2文字以上の単語・文章(ひらがな、漢字、カタカナ混合も可。但し、当て字は含まない)を作る
本当は単純に使用禁止系ルルルにしたかったが、ちょっと一捻りしてみました。
たいして面白くも無いかも試練が…。
しかし「判」定は>>165にまかせるので、まぁいいかと。
「ロンよりツモ」、いや、「論より証拠」でやってみましょう。
はてさて、どうなることやら…。
神経使うかも…??
(↑新ルルルはこんな感じで)
ちなみに俺は明日の昼までしか参加出来ません。(たまたま数日実家に帰ってきていてたのでアクセス出来たが、普段はアク禁になっているので…。)
>>159
惜しい!
>ルルルの新ルルルは評判…

164:160
04/09/22 13:37:09 RbbJJFuA.net
いやぁ、失敗したのだ!
貼り忘れたばかりに地獄を見ることに…。
さっき掻き揚げたばっかりなのに、「面」倒だなぁ…。
これで、ここまでのルルルは、
・メル欄で次の人のレスの最初の一文字を指定
・「のだ」を語尾に一回だけつけること
・平仮名の「か」を使う
・前の人が使った漢字を1つ以上使う
・レスのどこかで当て字をつかう。(>>145で変更)
・*5の人がルール変更案を出せる(詳しくは>>140参照)
・「ルール」が「ルルル」
・文頭の縦読みで2文字以上の単語・文章(ひらがな、漢字、カタカナ混合も可。但し、当て字は含まない)を作る
失敗したなぁ。
まぁ、仕方がない。
んじゃ!
こんなのでいいかな?縦読み…。


165:□7×7=4□□
04/09/23 01:21:32 g9ux51vK.net
コラ! と叱ってほしいのか?
仕組むの難しそうな新ルルル乙。
方向性はイイ感じだと思うのだ、
なんでもすぐに書き込めるようなのもパズル性がないと思うし。
いやしかし難しいな、「縦」。意図した文を作れない
あと、>>155廃案もおめ。早いうちに異論奈例が出ていた方が良いのだ

166:□7×7=4□□
04/09/23 18:42:43 QVAs9MPa.net
おお、丁度良いレベルの「難」度の新ルルルなのだ。
正確に縦読みを作るのは大変だが、やっぱりこれくらいのがあると面白いかな。
月100レス以上付くような、羽摺る板の看板スレの1つ(?)だし、楽しくなるのは大歓迎。

167:□7×7=4□□
04/09/25 02:26:37 q72DXNuT.net
理系、というだけでは「楽」にレスができないスレだな。パズルなのに。
性格が現れるね、ルルルへの対応の仕方で。
しかしこのスレ、ルルルを作っていくスレなんだよな。
みんなでよりよいルルルを作って行こうとしてるけど、
いつか「完璧なルルル」なんてものができたら、
このスレの愛伝乳井は無くなってしまうのだ。
ああ、なんて人間味あふれたスレなんだろう。


168:□7×7=4□□
04/09/25 10:52:56 df5IczXQ.net
のんびりといきましょう。「人」間あせっても
利益はありませんよ。
さて、今回のルルル変更ですが、
「のだ」が一回しか使えないのは胃がむかむかするので
「のだ」を語尾に"一回だけ"を"一回以上"に変更希望です。
これが可決されれば暇割の種を口に25個入れられるキャラの真似もできるのだ。

169:□7×7=4□□
04/09/25 19:08:02 aTaSdBKn.net
ひゃあ、目の吉良吉良したネズミっぽい生き物のことか。
まあ賛成なのだ。「一」つだけだと妙に浮くし。
わりと使いやすいし、慣れると<のだ
りっぱなルルルになるかな、こうなれば

170:□7×7=4□□
04/09/29 13:49:49 yeU6DqUZ.net
もれは携帯からだから縦読みはつらいのだ。
つまり毛遺体からだと「浮」いちゃうよ!
ちなみにこれでできてるかなぁ?
あとルルル変更は賛成でつ

171:□7×7=4□□
04/10/01 00:03:55 4yjtvW4M.net
ぬぬっ、>>166が公太郎関連で「ひまわり」にしたのなら凄いですな。
ルルル「変」更案は酸性なのだ。
ポイントは”1回以上”という、「やってもやらなくてもいいよ」的な制約だったのが評価出来たからなのだ。
がんばって行きましょう!
って言うか、>>160が俺なので、ある程度がんばらないといけないよな…。(貶されなくて良かった…)

172:□7×7=4□□
04/10/05 21:26:45 0uJdLnpm.net
えー、ここでレスが止まるのかよ。実は三人しかいないということ?
えらく難しいスレに三重照のかな。
はたまた面倒くさくてこなくなった人が……?
むりなルルルは今のところ無いハズだよね?
たしかに増えてくとチェックが大変だけど、
ろくに頭を使わずにクリアできるルルルでもつまらないと思うし。
うー、人「来」るようにするのが優先かな? 皆さんどう思います?
では。
つぎの人頼むのだ

173:□7×7=4□□
04/10/07 01:33:29 gBjINRQT.net
ん?また俺がルルルを決めるの?
とりあえず今度の新ルルルは頻度が少ないので、難易度はそこまで多角ならないと思う。
・ひらがな、カタカナの「ぱぴぷぺぽ」を使わない(ルルル表示時のみ可。メール欄指定も当然不可。当て字の使用も不可)
つまり「隠蔽」「活版」などの漢字は可だけど、「邪夢犯(ジャム○ン)」など当て字にしての使用は不可にするのだ。
まぁ、チェックさえしっかりすれば、前回より難しくは「無」いと思うのだ。
ん?反対なら>>175で改正を提案して下さい。
なかなか新ルルルを作るのは、精神的抑圧が…。
いろんな人が来てくれればいいけど…。
かなりルルル増えたなぁ。
なんとかなるべか?
これで、ここまでのルルルは、
・メル欄で次の人のレスの最初の一文字を指定
・「のだ」を語尾に一回以上つけること
・平仮名の「か」を使う
・前の人が使った漢字を1つ以上使う
・レスのどこかで当て字をつかう。(>>145で変更)
・*5の人がルール変更案を出せる(詳しくは>>140参照)
・「ルール」が「ルルル」
・文頭の縦読みで2文字以上の単語・文章(ひらがな、漢字、カタカナ混合も可。但し、当て字は含まない)を作る
・ひらがな、カタカナの「ぱぴぷぺぽ」を使わない(ルルル表示時のみ可。メール欄指定も当然不可。当て字の使用も不可)(詳しくは>>170参照)
「のだ」ルルルは変更しておきました。
では、また実家に戻った時に会いましょう!

174:□7×7=4□□
04/10/07 19:48:22 kdNSmQEl.net
うーん、番号が大きくなるとレスが付きにくくなる現象が再発してるみたいなのだ。
新ルルルは妥当な所かな、と。「前」にあった「か」禁止よりずっと楽になって、負担にもならな石。
これから、あとルルルは2つ追加されるんだよな。
またルルルに関するルルルを作る必要があるか。
つぎのルルル消去の方法を決めないといけないし。
たくさんルールがある今の状況だと、180はずっと先になりそうだが。
何気に、160のルルルがかなりキツいのだ。
で、そろそろ雑談しないか?

175:□7×7=4□□
04/10/07 20:18:27 JjPhPJs2.net
落書き同様の書き込みになってしまう鴨しれないが、
初めて参戦してみるのだ。
よくよくスレを読まないとルルルが理解できないし
ろくでもないレスをしたら恥ずかしいし
しらない人にはなかなかハードルが高くて
くるしく参加しにくい状況であることは確かなのですよ。
このレスを書くにも相当勇気が「要」りました。
また参加させてくださいな。

176:□7×7=4□□
04/10/13 00:29:12 knTOz0Q1.net
さて、雑談か。テーマでも決めるか。

177:□7×7=4□□
04/10/13 00:38:14 knTOz0Q1.net
この専ブラめ、「Enterで書き込み」にチェックかかってやがった! ……素満買ったのだ…
うーむ、それにしても雑談か。どっちにしろ次はルルル変更案なわけだけど、
かえるにしろかえないにしろ180までの道後半でもまた過疎が待っているのだ。
いいテーマを考えなきゃなあ。実「況」系で行こうかな?

178:□7×7=4□□
04/10/22 14:12:15 z+AomwkT.net
消されてはかなわんのでホシュ。
よろしくお願いしたいです、この板にいる人……さみしいのだ
きつくなってるとは思うけど、でも変更案も思い浮かばない…
このルルルはあくまで「出せる」なので、変更案出さないのもアリだよな?
と言うことで流そうと思う。ごめん。
かつかつでやっていければいいんだけど、スレ存続を第一にしたいからなぁ。
なのでこの武欄句を使って、皆で>>185で出す変更案を「考」えられればいいな。

179:□7×7=4□□
04/10/23 02:26:08 HU46ZhY2.net
ああ、それもいいんじゃないですか>175
スレの存続には、住人を増やすしかないわけだが。
初めてこのスレを見つけても、やはりルルルの多さが面倒そうな胃迷辞になって
書けないということはあると思うのだ。ルルルが多いと制限も
きつくなるし、ルルルを「消」すルルルが必要では。で、*5のルルルと
込みにして、*5の人はルルルを変更または削除できる、という風に>>185が変更するのはどう?
みんなはどう思う?


180:□7×7=4□□
04/10/23 18:41:51 Xiq0wZHh.net
4レスにとんでもなく時間がかかってる・・
>>175
自分がその140だが、もちろんそれもOK。
>>176
それより、>>180で、削「除」ルルルを作る方が良いかもしれん。
もしくは>>185で、140のルルルをそれなりに改正するか。
その時に、*5と込みにするのもいいのだ。
もうついでに、*00での削除ルルルも考えるべき鴨。

181:160&170
04/10/27 21:48:44 qj5NwD91.net
さ、寂しい状況になっているなぁ…
約20日振りに来てみたけど、うーん、「良」スレにする為には住人を増やすことが鮮血かなぁ。
新規(?)の人が入り易くする為にも、改正に賛成なのだ。
がんばって盛り上げて行きましょう。
たまには寄ります。(12月からは無理ですが…)
地に足が付いていないような生活しているんで申し訳無い!
震えているのは財布の中身が寒いせいか?
冷え込んで来たので、皆さんも風邪には気をつけてくださいな。

182:□7×7=4□□
04/11/26 22:40:25 Rz3rhPLm.net
きゃー、1か「月」越えは矢倍のだ。
てづからホシュ。

183:□7×7=4□□
04/11/26 22:51:56 Rz3rhPLm.net
連投します。
続いての新ルルルは、
前レスのタイム判子の秒数が"00"だったらルルルを一個削除できる
です。確率的にアレだと思ったらどこかの*5で改正お願いします。
ということでここまでのルルルは、
>040 メル欄で次の人のレスの最初の一文字を指定
>100 「のだ」を語尾に一回以上つけること
>110 平仮名の「か」を使う
>120 前の人が使った漢字を1つ以上使う (「」でくくると解りやすい)
>130 レスのどこかで当て字をつかう。(→>>145で変更)
>140 *5の人がルール変更案を出せる
>150 「ルール」が「ルルル」
>160 文頭の縦読みで2文字以上の単語・文章(ひらがな、漢字、カタカナ混合も可。但し、当て字は含まない)を作る
>170 ひらがな、カタカナの「ぱぴぷぺぽ」を使わない
>180 前レスのタイムスタンプの秒数が"00"だったらルールを一個削除できる
の十個に奈留のだ。大台を「越」えました。人来るといいな。

184:□7×7=4□□
04/11/28 21:51:20 Q2Pza090.net
それにしても、スレ一つ一つにルルルに合った「正」しいスレを
しないといけないってのは難しいのだ。
なれれば上手くできるようになるんだろうけど。
ところで>>180って>>170のルルルに違反してないか?

185:□7×7=4□□
04/11/29 01:53:29 uwH84M6d.net
まった、それを言うなら181も >>40 のルルルを守ってないのだ。
ちなみに、文面自体は「時間の表示が~~」と書けば問題梨だと思う。ただし、
かんじんのルルル内容が「難」しい。たまたま書き込んだのが00秒だと、
どのルルルを消すか、というレスを次にやらないといけないからね。

186:□7×7=4□□
04/11/29 20:17:10 r6jKkMws.net
くそ、なかなかルルルを守りきるのは難しいのだ。
リスクが多いよな、180のルルルは。
すばやく次の書きこみをしないとダメだし、
たまたま自分が書いたレスを見直すことをしなかったりしてたら
ルルルに反することになってしまう。まあ、そういうスレだから文句は言わないが。

187:183
04/11/29 20:20:31 r6jKkMws.net
ぢつに嫌な失敗をしたのだ。
なんと、>>120のルルルを無視してしまった。
まあ、ちゃんとルルルを確認してなかった「自」分が悪いんだが。
リスクが多い書きこみをしてしまったもんだ。

188:□7×7=4□□
04/11/29 23:52:20 CRzbEElq.net
ぢみに難しいよ、この文字から始めるのは……。
ところで自分は182ですが、新ルルルを誤解していたのだ。
削除案は自分で出すものだと思っていた。誰でも良いのか。
なら、削除案があるならガンガッて「書」けということか。
というわけで*5なので削除ルルルの確率を上げる案。時刻表示の秒のところが00だ
けだと60レスに1つの割合で消えるわけだが、もうちょっと確率を上げてみた
い。「00」「30」のどちらかならルルルを削除できる、というのはどうですか?


189:180
04/12/05 07:45:00 IoY2vCwi.net
ぐぬ、ルール表記にはルルルを適用しない(「ルルル」などから)と勝手に考えてたのだ。
しからば言い換えより直訳の方が世家老と思って……orz前提が思い込みだったか
けど、そう決めてもいいかな? これからどんなルルルが出てくるか解らないし。
んとあとは、>>185に賛成します。一気に*0秒までいくかと思ってたけど、「難」しさを保つのもいいね。

190:□7×7=4□□
04/12/09 16:17:10 hGQJWEdy.net
ちょっと待て、>>186の秒数が・・・・
キター(AA略
んと・・・じゃあ、消すのを選びます。
>>130の、「レスのどこかで当て字を使う」
地味に木対ので、これを削除するのだ。
>>185の変更はこれでいいかな。変更「決」定。

191:□7×7=4□□
04/12/10 08:13:41 VaCQuvOu.net
せっかくの面白いスレなんだけど、
ルルルだけあって、話題がないから
ゲームとして「定」着しないのだ。
いい加減、ルルル以外のことについても喋ろうよ。

192:□7×7=4□□
04/12/10 22:46:46 CnJyCU18.net
ぬるいルルルはまだしも、難しいルルル(今は縦読みかな)があると、
ルルルを守るだけで精一杯になってしまうのだ。
まったり他の「話」もするなら、もっともっと
ゆるいルルルばかりにしないと。

193:□7×7=4□□
04/12/11 18:54:59 icuWwB42.net
それでは、日が変わったけど連投。初めてのルルルに挑戦。
ばかに難しく考えてしまったが、縦読みって2文字なら楽だよね。
肝心のルルルは、「最低1個は、漢字1文字を分解して表現する」こと。
見てみると、ほとんどのレスにこれが可ムヒな漢字が「一」つは入ってるから、
そんなに辛くないと思う。            月ヒ
日寺間とか、言舌題とかね。
ちなみに、「全角スペース1個+半角スペース1個」で全角文字1文字ぶんになります。
ご参考までに。
これでルルルは、
>040 メル欄で次の人のレスの最初の一文字を指定
>100 「のだ」を語尾に一回以上つけること
>110 平仮名の「か」を使う
>120 前の人が使った漢字を1つ以上使う (「」でくくると解りやすい)
>140 *5の人がルール変更案を出せる
>150 「ルール」が「ルルル」
>160 文頭の縦読みで2文字以上の単語・文章(ひらがな、漢字、カタカナ混合も可。但し、当て字は含まない)を作る
>170 ひらがな、カタカナの「ぱぴぷぺぽ」を使わない
>180 前レスのタイムスタンプの秒数が"00"か"30"だったらルールを一個削除できる
>190 最低1個は、漢字1文字を分解して表現する
以上10個になったのだ。



194:□7×7=4□□
04/12/11 21:07:11 XLsSAJmS.net
既出だが念のため
スレリンク(toba板)l50

195:□7×7=4□□
04/12/13 16:20:33 nTKAXw4c.net
なあ、どうせ言売んでないだろうが、>>191の内容でもいいから、ルルルを守った内容に
するくらいのことはしようよ。
最「低」限それくらいの努力はしてから「出」てきてほしいのだ。
(ところでこれってどっちの漢字を使うべき?)

196:□7×7=4□□
04/12/25 23:30:16 4ICuUgiZ.net
ひといないんですねぇ。さっきみつけてよんでましたが。
なんとかルルル守ってネ刀カキコです。
たくさんルルルがあっておもしろいのだw
でも「最」も、もりあがらないとだめですが。。。
メル欄に規制がない今なら、メル欄でならマターリ雑談も可能かな。

197:□7×7=4□□
04/12/26 03:03:39 IYnSDMWt.net
うーん、その場合は尤も、じゃないかなぁ…。
たてよみは、チキンに2文字で問題無いのだ。
まあ、この難しさもを「制」すのがこのスレの醍醐口未なんだが。
ルルル変更が次ですな。↓どうぞ~

198:□7×7=4□□
04/12/29 20:56:23 8OTy09E7.net
結局>>200でシ肖されるんじゃないか?
ここでルルル改正案を出しても。
まぁ残るのはたぶん>140(*5の変更)と>180(投稿時間00or30)だろうし。
なので「変」更案は無しで。ごめん。
つらい残りの4レス、なんとか繋ごう。
がんばって200まで行けばまた人も増えるだろ。
この*9*台が一番過疎状態なんだろうし。
いっそ今のうちに現ルルルを楽しむくらいの気持ちでいくのだw
しにくかった「のだ」も無くなってみると寂しくなりそうだから、
いろいろ残りの4レスで試してみるのもいいのだ。

199:□7×7=4□□
05/01/04 01:07:22 1MEg3/52.net
なんで>>200で消される? と思ったら、そうだそんな決まりもあったね。
つづきの一覧に「残」ってなかったからすっかり忘れてたよ。夏か……糸吉木冓昔のだ
出たルルルを整理してみたのだ。0**台でキツかったからか、禁止系が極端に少ないね
[固定ルルル]
>090 >>x00は当ルルル+x個のルルルを残し、新ルルルを1つ追加する。
[浮遊ルルル]
文体義務
>040 メル欄で次の人のレスの最初の一文字を指定
>100 「のだ」を語尾に一回以上つけること
>110 平仮名の「か」を使う
>120 前の人が使った漢字を1つ以上使う (「」でくくると解りやすい)
>160 文頭の縦読みで2文字以上の単語・文章(ひらがな、漢字、カタカナ混合も可。但し、当て字は含まない)を作る
変換義務
>150 「ルルル」が「ルルル」
>190 最低1個は、漢字1文字を分解して表現する
可能
>140 *5の人がルルル変更案を出せる
>180 前レスのタイムスタン×の秒数が"00"か"30"だったらルルルを一個削除できる
禁止
>170 ひらがな、カタカナの「×××××」を使わない
>>195みたいに次の役目番でどうなるのか予想/提案しあうのもいいねえ

200:□7×7=4□□
05/01/07 19:30:03 epSyTXcC.net
ろくにレスがついてないな・・・
あけおめなのだ。
しばらく書きこんで無かったけど、埋めのために。
>>195
140と180は準固「定」でいいのでは?
うまく機能してるみたいだし。
面白いのを他に残したいし。
>>200が、その2つを固定として扱うかどうか決めてくれ。
>>196
さりげに全ルルル守っててワラタw
>>90>>100で消えたことになってたけど、代わりのが無かったから残ったのか。
>>180が出来たから固定にしてもいいけど、>>140を使って>>90を書き換えるのもアリってことで。
それと、前提ルルル「*0の人は必ずしも全てのルルルを守らなくても良い」があるよな。
ちなみに、自分が作ったルルルがその中に4イ固あったり。

しかし、今回は晴らす鬱憤が無いぶん、201からの伸びも101の時ほどは期待できないかもしれん。

201:□7×7=4□□
05/01/10 23:31:48 8t6v7vaO.net
きんちょうする…。ネ刀書き込みなのだ。
このスレを今日みて、興奮しながらかきこむのだ。
良スレ!
しかしルルルに従うように……。なかなか「使」うのが難しい。
みんなガンバ!

202:□7×7=4□□
05/01/11 14:04:42 MvBd760b.net
ざっとルルルを見てみて、確かに「良」いルルルもたくさんあるんだが、
いったんここでリセット(=140と180だけ残す)した方がいい気もするのだ。そうすると
もっと人が土曽えるかもしれないし。
くろうして書くのは最後の方だけで充分ということで。


203:□7×7=4□□
05/01/11 14:21:45 MvBd760b.net
ま、そういうわけでそのまま200を耳又るのだ。
というわけで 140 と 180 だけ「残」します。
この2つともを固定ルルルにしたい人がいたら *5 で >>90 を修正するってことで。
で、新しいルルルですが、折角なので最初から禁止系にします。でも、いきな
り影響力がデカいと大変そうだし、小さいとつまらないし、ということで。
前の人がメール欄に1文字指定する(ひらがな/カタカナ/漢字/なんでも可)。そ
の文字を次の人は本文中で使用してはいけない。
ひらがなを指定した場合、そのように読む漢字が出るのはあり。正確にその文
字のみが禁止されるとする。
これでルルルは次の通り。
[固定ルール]
>090 >>x00は当ルール+x個のルールを残し、新ルールを1つ追加する。
[メタルール]
>140 *5の人がルール変更案を出せる
>180 前レスのタイムスタンプの秒数が"00"か"30"だったらルールを一個削除できる
[禁止]
>200 前の人がメール欄で指定した1文字は次のレス文中で使用してはいけない。
そういう感じでよろしくおねがいします。

204:□7×7=4□□
05/01/12 01:49:53 n05DGM8D.net
はーい。
クッククク。これはOKなんかな?
では、進めるとしましょう。スレを。


205:□7×7=4□□
05/01/12 01:55:44 QT7rly5C.net
うーん、久しぶりに自由なのだ。
久しぶりついでに最初のほう見返したら、
なんだかおかしくってえ。
ところで今までのルール(「ルール」も久しぶりだー)って、
だいたい「禁止」か「強制」だよね。
まぁ、そりゃそうなるだろうけどさ。
なんかこう、突拍子もないのを思いついてやりたいよ。

206:□7×7=4□□
05/01/12 02:17:26 n05DGM8D.net
実に同意。
「禁止」「強制」以外……。
思いついたら、*00ゲトしよっと。

207:□7×7=4□□
05/01/12 02:42:08 S++4oF9F.net
自由だ。なんか少し不安になるほど自由だ
残紅スレを思わせるこのルール、ドキドキするなぁ。
次の人が案を出せるのは、現在残ってる四つ全てに対してかな?
固定とかメタとかの定義はどっかで決めた方がよさげだね

208:□7×7=4□□
05/01/12 04:53:19 ICrXketp.net
それじゃルールチェンジプラン。
>200を「今までにメール欄で指定された全ての文字を使用できない」に改定。
ってこれじゃまんま「残像に口紅を」だ。無し無し。
前レスのタイムスタンプを確認するのが面倒なので、>180を改定したいな。
そもそもこのルールは>>1-100の後半、縛りがきつくなった時に
応急処置として作られたルールだから、いっそ削除してもいいよね。
205のルール改定案は「>180削除」。

209:□7×7=4□□
05/01/14 21:20:19 0eS97yy0.net
……ん? 何をどう変えるんだ?
削除案を出すのはアリなのか? ルール数の折れ線グラフが歪んでしまうことになるが。
>>200が本命なら10毎のリセット等がないとキツそうなので反対。

210:賛
05/01/14 23:13:38 soXv7HJv.net
*5がルールを削除できる、というルールじゃ無かった筈なので反対。
メル欄でも嫌がらせをしてみたり。

211:207
05/01/14 23:18:51 soXv7HJv.net
メル欄と名前欄間違えますたorz
と思ったけど「(ひらがな/カタカナ/漢字/なんでも可)」とあるからこの場合はrとtの間の英字が禁止されると考えるべきなのかな?
ではこういうのはどうだろう?

212:□7×7=4□□
05/01/14 23:38:50 B9K/T7bL.net
うん、やっぱ変更ルールで削除するのはなしという気がするな
208の文字は、こういう風にすれば回避はできるかもしれないけど、無性に使いたくなる(笑)
漏れが200だが、最初は「残像に口紅を」はやろうかと思ったけど、キツすぎるし管理も大変かと思ってやめた
いいルールって難しいな……というわけで >>210 どうぞ(笑)


213:□7×7=4□□
05/01/15 20:25:29 eSkN9pz1.net
やた、**0げと
では新しい切り口を求めて、新ルールは
「次の人に質問をする」にします。
次の人は答えても答えなくてもOKですが、まあ答えてもらえるように
なるべく当り障りのない質問を投げ掛けましょう。
更に>>205却下ということで、現在のルールは以下の通り。
[固定ルール]
>090 >>x00は当ルール+x個のルールを残し、新ルールを1つ追加する。
[メタルール]
>140 *5の人がルール変更案を出せる
>180 前レスのタイムスタンプの秒数が"00"か"30"だったらルールを一個削除でき


214:る [禁止] >200 前の人がメール欄で指定した1文字は次のレス文中で使用してはいけない。 [義務] >210 次の人に何か質問をする では質問。 そちらの天気はどうでしょう?



215:□7×7=4□□
05/01/15 21:45:18 oftIyfCH.net
やっと雨がやみました。でも依然寒いです。
体はコート、手は手袋、頭は帽子で暖めても顔が寒い・・・w
新ルールいいね。話題が出来て雑談に広がっちゃいそうだ。
じゃあ、質問。
最近何かいいパズルはあった?

216:□7×7=4□□
05/01/15 23:49:08 zBR4cGNG.net
最近のものではないですが、
PCゲーで昔やってみたいと思ってたIncredible Machineをabandon wareで見つけました。
>>212さんは好きなゲームはあります?

217:□7×7=4□□
05/01/16 00:06:29 p0QvEbkT.net
>>210
良いルールだね。
>>212
PCじゃないけど、「Yahtzee」。
なんだかオシャレな気がして持ち歩いてるけど、まだ誰とも対戦したことがない。
Yahtzeeやるタイミングっていつだ!
>>214
これを普段持ち歩くとオシャレ・便利・楽しいぞってものを教えて。

218:□7×7=4□□
05/01/16 06:50:54 Zec/9dnR.net
雑談が活性化されて、いい感じだね。
>>213
オシャレかどうかっていうと微妙だが、
便利で楽しいものなら…PDAを持ち歩いてる。
MP3プレイヤーにも使えるし、
何かメモしたり、ひまつぶしにゲームしたり。
↓変更したいルールと、その変更内容を教えて。

219:□7×7=4□□
05/01/16 10:58:46 qXn+FqCd.net
よし *5 ゲト。
214に禁止文字が指定されてませんが……まあ最初の文字としておこう。
>>090で、残せるルールに 140 も含めるように変更案を提出したい。つまりこうな
る感じ。
>>x00は>>090および>>140ルール+x個のルールを残し、新ルールを1つ追加する。

あと質問ですが、さいきんどうですか、暇してますか、忙しいですか?
漏れは本当は忙しいです(でもここに現実逃避してるくらいだから余裕はあるのかな……)

220:□7×7=4□□
05/01/16 14:16:21 mX6DeFls.net
ルールのルールはルールとして数えなくてもいいと思うので賛成
ただし文がまわりくどいのでこんな文だといいと思います。
>>x00は書き込みに関するルールをx個残し、新ルールを1つ追加する。
で、忙しいかとのことですが、遊ぶのに忙しいです。
次の人に質問。ヒロシがよくでるお笑い番組知りませんか?
フジ、TBS、日テレ、NHKしか入らない地方なんですが見れますか?

221:□7×7=4□□
05/01/16 22:09:44 p0QvEbkT.net
>>140も固定ルール化ってことだね。賛成。
お笑い番組かあ。たしか朝方の番組でレポーターやってたと思うけど、
お笑い番組となると「エンタの神様」くらいしか思い付かないよ。
>>218
届いた年賀状の中で最も趣向が凝らされていたものは?

222:□7×7=4□□
05/01/16 23:00:25 Zec/9dnR.net
214でメル欄忘れてた…。
>>216
テレ朝なんだけど、「笑いの金メダル」に出てると思った。
地方局でやってないかな?
あと、ルール賛成。
>>217
保険のおねえさんからきた年賀状かな。
「最も」といっても、それ1枚しか来てないんだけどね。
↓お年玉年賀ハガキ、当たった?

223:□7×7=4□□
05/01/17 01:02:58 jcmdE+Qs.net
年賀はがき…調べてない。
というか、床屋しか年賀状来なかった。
えっと、ルール賛成。
>>219
最近いいことあった?

224:□7×7=4□□
05/01/17 01:20:29 jcmdE+Qs.net
うああ、自分にいいことあった? ってすげえ鬱な書き込みだ。
鬱ついでに**0ゲト。
では次のルールを。
「『あ』を『か』に、『か』を『あ』に変えて。(ひらがなカタカナに限り。)」
えっと、要するに、
「あの花あかい」を
「かの花かあい」とすると。
ただし漢字で使われてる場合はそのままで。
これで、**5も賛成なので、
[固定ルール]
>090 >>x00は書き込みに関するルールをx個残し、新ルールを1つ追加する。
[メタルール]
>140 *5の人がルール変更案を出せる
>180 前レスのタイムスタンプの秒数が"00"か"30"だったらルールを一個削除できる
[禁止]
>200 前の人がメール欄で指定した1文字は次のレス文中で使用してはいけない。
[義務]
>210 次の人に何か質問をする
>220 「あ(ア)」と「か(カ)」を取り替える。
で。うむ。
では今度こそ次の人に質問。
>>221
最近嫌なことあった?

225:□7×7=4□□
05/01/17 01:39:46 sQlSCrHo.net
>>220
>>140はメタルールじゃなくて固定ルールに追加されたのでは?
で、嫌なことあ…せっあく正月ボケが治ってきたとこなのに、
金・土と徹アラオケして、今日もまだ起きてるあら、明日仕事が眠いこと。
このルール、結構大変だな。おあげでのどがあらあらになった。
あかさんがーよなべーをしてー、と。
>>222
いつも何時まで起きてる?

226:□7×7=4□□
05/01/20 03:40:23 /pagAMoJ.net
こんな時間まで。
>>223
他人に理解されない変な趣味や癖を教えてください。

227:□7×7=4□□
05/01/22 22:12:36 hL2uyR2J.net
10日少し見てなあったが、なんあ凄く楽しくなってるな。
210グッジョブ。多分このスレが残ってる限り保守されるぞ。
>>222
2ちゃんねる。
>>224
今まで何個ルール作った?

228:□7×7=4□□
05/01/23 03:05:37 ln2wFYUx.net
>>223
100越えたくらいあら参加してて、ふたつ。妥当な数あなか。
リセット前の混沌ぶりに魅せられて定期的に来るようになった。
でも再現させるのは寂れそうで怖いなか……勇気が足りない。
>>225
アキコする文章を作るのに何分くらいあある?

229:□7×7=4□□
05/01/23 10:49:58 .net BE:31626757-#
>>224
短くて5分くらい。長いと30分近くあけることも。
やっぱり*00の前が凄く大変だったあな。
さて、変更案だが、>>220の変更案を。
「「か(カ)」と「あ(ア)」を取り替える。ただし*0は含まない」
てな感じでどう?*0がこの2文字を入れ替えるとルール一覧が見辛そうなんで。
>>226
ニ・二六事件ってどう思う?

230:□7×7=4□□
05/01/24 19:25:13 rDPN5G3D.net
>>225
どうって言われても五・一五事件との区別もつかんよ。
変更案には賛成。*0が入れ替えると見にくいってのには同意。
>>227
ごはん派?それともパン派?

231:□7×7=4□□
05/01/25 02:20:48 TVMy/16f.net
>>225
反対。線引きがややこしいので、「*0は全てのルールに縛られない」あ、
「*0も全てのルールに縛られる」あに揃えた方がいいと思う。
>>226
ごはん!煮てよし焼いてよし炒めてよし。
>>228
このメール欄、反則あな?

232:□7×7=4□□
05/01/25 14:28:59 mQUw2bkR.net
>>227
うーん、その文字自体は普通の濁音文字に使われていないから、結局のところ
制限なしになってしまうような。
濁音文字を全く使わないという制限とすると、かなり厳しいねぇ。とはいえ、
ルールからすると漢字は使えるし頑張れるかも。個人的にはアリとしても良い
と思う。
>>225
もともとルールの文言を羅列する時にはルールに縛られないということになっ
ていたと思う(そうしないと記述不能なルールも出てきてしまうかもしれない
から)。そういうことからすると、この改変はあまり意味を為さないと思われ
るから、反対に一票。

>>229
珈琲と紅茶、好きなのは?


233:225
05/01/25 17:22:46 .net BE:56927579-#
>>228
珈琲。砂糖とミルクをほどほどにして飲むのがイイ。
>>225で挙げた案について、>>228の言う通りなら全く必要無いので、自分で潰しちゃいます。>>226スマソ。
100番代で、*0を取っても律儀に守ってるレスが多あったもんだからつい。
>>230
新規定を作る今の心境は?句読点を含めて10文字でどうぞ。

234:□7×7=4□□
05/01/26 04:25:26 J+W+00ar.net
>>230
楽しき規定にしたく。
――――
新ルールは「全ての文末を体言止めにする」
[固定ルール]
>090 >>x00は書き込みに関するルールをx個残し、新ルールを1つ追加する。
[メタルール]
>140 *5の人がルール変更案を出せる。
>180 前レスのタイムスタンプの秒数が"00"か"30"だったらルールを一個削除できる。
[禁止]
>200 前の人がメール欄で指定した1文字は次のレス文中で使用してはいけない。
[義務]
>210 次の人に何か質問をする。
>220 「あ(ア)」と「か(カ)」を取り替える。
>230 全ての文末を体言止めにする。
――――
どうでもよきことだけど、禁止って義務の一部。
>>231
捨てるに捨てられない物を希望。

235:□7×7=4□□
05/01/26 17:49:00 QZKutKQd.net
>>230
昔集めてたコレクション。
例えば、色々なシールとあカードとあ、結構金あけてるとどうも捨てにくい感じ。
結構難しいルールを作ってくれたもんですね、全部となるとあなり大変。
第1ルールを彷彿とさせる難ルール。235が早くも改訂しそうな予感。
ついでに、自分にレスしてますよ、とツッコミ。
>>232
パズル板以外にどんな板を見ているあ気になる気分。

236:□7×7=4□□
05/01/26 18:26:16 6Bh+NyyH.net
新ルール乙。
>>225からの流れを見てると、「ルールの表記にルールは適用されない」を
(**0に頼らないでも)明文化しておいた方が今後スムーズ?
>>231
無難なところでは
クイズ雑学/少女漫画/五七五短歌/言語学 等
無難じゃない板は言ったら恥。
>>233
他の人もどんな板を見ているのか気になるこの頃。

237:□7×7=4□□
05/01/26 18:29:28 6Bh+NyyH.net
ルール完無視スマン……やり直させてくれ
新ルール乙。
>>225よりの流れを見てると、「ルールの表記にルールは適用されない」を
(**0じゃない所ででも)明文化しておいた方が今後スムーズ?
>>232
無難なところでは
クイズ雑学/少女漫画/五七五短歌/言語学 等
無難じゃない板は言えば恥。
>>234
他の人もどんな板を見ているのあ気になるこの頃。


238:□7×7=4□□
05/01/26 19:41:31 4CS4ybMD.net
>>233
最近よく行くのはbeの板。特に面白ネタニュースの方。色んな種類のスレが混沌としていて面白いイメージ。
特に口紅スレは常駐。いいんですよ、あの平仮名が消える感覚。
231のタイムテーブルの秒数が00だったあら、232でルール消せたんだよな、つくづく気付あれにくいルール。
>>235
2ch以外のサイトだと、どんな所によく行くのあに興味。

239:□7×7=4□□
05/01/26 20:02:31 sgQzd7pr.net
じゃ、漏れが235取ることに決定。
でもこのルールはこれで割と面白いという印象。
なので、たぶんだんだんつらくなると思うけれど、しばらくは継続を希望。
でも思うのは、次レスへの質問まで体現止めでやるのは厳しすぎるということ。
というわけで、
「次のレスへの質問以外の全ての文末を体言止めにする」
というのが代案。
ちなみに2ch以外だと、自分でカンテナを運営してて、日常的に見てるのは、
そこからリンクされる趣味的な内容の日記(ブログ)あたりがメイン。
>>236
この変更案への意見を希望。


240:□7×7=4□□
05/01/27 02:45:07 27kgguG6.net
このスレ、まるでラップの歌詞。
>>235
ルールとルールの重なりを特別視すると、
ルールが増えるたびに考慮しないといけなくなってややこしいと予想。
ルールはシンプルな方が明快。>>235には反対。
>>237
私が知りたいのは、マイナー過ぎるトリビア。

241:□7×7=4□□
05/01/27 21:06:26 BBYej6tt.net
体言止めで連想するのは、ニコリのうめ字コンテスト。
>>235
>>236に同意のため、反対。
パズル板住人なら、質問さえも体言止めでノープロブレム。
>>236
有名なのあもしれないが、はるあ昔にかったもの、
スーパーファミコンとテレビの一体型。
かとメール欄忘れに注意。
>>238
パズル板で、他に見てるスレを教えてちょんまげ。
                     (この↑体言止めは有りなのあ、微妙。)

242:□7×7=4□□
05/01/28 19:31:18 /6Y2RxrX.net
難しいけどやりがいのかる体言止め。
>>236の言う通りあなと思ったので、>>235の提案は却下。
>>237
算数の応用問題(パズルとみなしてね)
スレリンク(puzzle板)l50
ここがお気に入り。
簡単に見えて難しい問題集。
>>239
お薦めスレを教えてちょ・・・・うだいな、と懇願。

243:235
05/01/28 20:17:01 SunAuEJp.net
了解。そんじゃ質問も体言止めを継続ということで決定。
>>238
算数の応用問題は漏れもお気に入り。
それと、これがお気に入りなら論理パズルもオススメ。
スレリンク(puzzle板)l50
でも2のネタをむしかえすのだけは勘弁。
マターリとダブレット。
スレリンク(puzzle板)l50
というところ。
ついでにもっと古


244:い人にも答えてみるけど、>>213 で iPod はどうよ、と言っ てみるテスト(←これもどうだろ、疑問……)。便利だし楽しいし、漏れはオシャ レじゃないが一般にはオシャレグッズらしいし、 Good。 >>239 2chを閲覧するツールについての質問。普通のブラウザ? それとも専用ブラウザ? 専用ブラウザなら使ってるのは何?



245:□7×7=4□□
05/01/28 22:39:35 /6Y2RxrX.net
>>239
カンアー間違ってるぞと指摘。
ちなみにギコナビ使用。
――――
さて、次のルール。
「レスでしりとりをする」
前のレスの最後の文字から次のレスを始めてくれ。
ひらがなでも、カタカナでも、漢字でも、「その文字」からスタートするんだ。(句読点・記号などは除く)
最後の文字を>>200のルールで禁止するのは無しでな。
[固定ルール]
>090 >>x00は書き込みに関するルールをx個残し、新ルールを1つ追加する。
[メタルール]
>140 *5の人がルール変更案を出せる。
>180 前レスのタイムスタンプの秒数が"00"か"30"だったらルールを一個削除できる。
[禁止]
>200 前の人がメール欄で指定した1文字は次のレス文中で使用してはいけない。
[義務]
>210 次の人に何か質問をする。
>220 「あ(ア)」と「か(カ)」を取り替える。
>230 全ての文末を体言止めにする。
>240 レスでしりとりをする。
――――
>>241
それじゃ、パズル板以外で好きなスレを教えてと希望。

246:□7×7=4□□
05/01/29 01:20:05 gjGOoFSB.net
望まれたルールはきれいで最高。
久しぶりに来たらルール増えてて大満足。
パズル板以外…ネットwatch板はたまに見学。
かとFLASH板。
では質問。
>>242
自分の趣味を一個。

247:□7×7=4□□
05/01/29 06:29:59 p5xF8Iq1.net
>>241
個数有りすぎで搾れないが、うーん……耳コピ?
思えば履歴書に書ける趣味って数えるほど。
うっあり書いた物の「好きなプロは?」と聞かれて答えられなかったことカリ。
私は競技者なんかどうでもいい、そのルールと様式に惹かれているんだよ、試験官……
>>243
ということでルールオタに片足突っ込んでる私が質問。
今までで一番飲み込みにくかったスポーツ・ゲームのルールって何?
か、>>240体言止めを上手く利用した新ルール作成GJ!

248:□7×7=4□□
05/01/29 12:09:57 oQNTsqLS.net
JOKEきついぞw、242さん。そんな文字でレスを終わらすなよとの感想。
その文字を規制されるとは思わんあったと意外な心境。
質問については、経験したことがかるスポーツ・ゲームが少ないけどその中あら言えば、囲碁。
おじいちゃんが教えてくれようとしたけど、当時消防の漏れにゃ不可解。
244さん
教えて欲しいのは、このスレに来た経緯。

249:□7×7=4□□
05/01/31 00:13:40 v1/VeBfY.net
緯糸絣、緯畝織、緯総絣 、緯錦…
着物用語って難しいなヵ。
はてさてそんな話は置いておいて、
ジョークのきつさにもほどがかる>>243さんの質問。
「スレタイを見て、ビビビッと来た」あな。
予想通り、見てみたらとっても楽しいスレだった。
では、>>245さん。ちょっと聞きたいんだけど、
この板ってどんな板だったっけ?

250:244
05/01/31 00:22:01 v1/VeBfY.net
けさから考えていたレス、やっと書込。
なのに、すっかり忘れていた体言止め。
さすがの俺も激しいルール無視は猛省。
とりあえず>>244の質問に自分で回答。
直訳すると謎の板。
で、ルール変更。
>>210「次の人に質問する」だけど、必ず1つ質問が出るもんだから、
あらゆる話題が1レスで終了。
面白い話は、もっと広げてもいいんじゃないかと思い推敲。
そこで「過去の質問に答えるか、新しく質問する」に変更。
無論、両方しても可。
>>246
この変更、いかがな物か回答希望。

251:□7×7=4□□
05/01/31 02:27:58 n9pbzTnf.net
望み通りなので賛成。私も*5を取ったらそのような提案をしようと思ってい
たところ。
>>247
聞いてみたいのは、最近ハマってるモノ。


252:□7×7=4□□
05/01/31 11:27:33 FIC6hnc3.net
ノシ >>245に賛成。
>>246最近はまっているのはGT4。
すっげー難しいニュルと格闘すること毎日。
>>247
貼り付けてほしいのだが、オマイが今まで見た中で最もすっげえと思ったAA。


253:□7×7=4□□
05/01/31 18:08:29 eQFlyVkM.net
>>247 AAは最近のものしあ手元にないけど、その中ならこれ。
                 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                ,,=''"~        =
                ,/    \、i, ,ノ    \
    ___,,,,__    _____  lイ -=・=-    -=・=- 'l,
   `ヽ=, \/~ ,/  /              `iヽ
    ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l, 
  ∠,,_       \  レ/ ー'"'"|  u/ `''' '-  N   ←よくわあらない衝撃を受けた
   /  \、i, ,ノ  ,l, ,/        | /| |         |    カラカロは大好きな俺。
  |   ○    ○  V /    // | | ))     | |
  ,イ     Д     て,,/     U  .U        し(
  (_,,.         ┌'"|               lヾ
ソートしたあらコロンはないハズ、ないハズ……
>>249
スレの発展を願って、「言うだけ言ってみた」系の斬新すぎるカイデカきぼんぬ

254:□7×7=4□□
05/01/31 20:24:46 +O1vdm+m.net
ぬるぽ
>>前の人
だあらそんなのを規制するなとの感想。
んで、質問に返答。
「100レス前の人にレスするルール」
「*99が*00~*98の全質問に答えるルール」
「糞スレを自分で立てて、そのカドを書くルール」
「全てのひらがなを、1つ後ろの文字に変えるルール」
「1つのレスの中で、同じ漢字を使ってはいけないルール」
「前のレスの中あら1行全部抜き出して自分のレスに含めるルール」
「未来にレスして、指定されたレス番の人はなるべくその内容に合わせるルール」
>>次の人
上の案の中で、もし気に入ったものがかったら教えてくれと希望。
別にその案を採用しろという訳ではないと追伸。

255:□7×7=4□□
05/02/01 03:49:44 CyMFZZGT.net
伸るあ反るあの新ルール発表。
>>249
「全てのひらがなを、1つ後ろの文字に変えるルール」
これ、(パズル)バアっぽくて好み。
でもやるなら*90あらにしないと大変。
このルールにインスパイアされて、
新ルールを「右書き」にしようと目論んだものの、
かまりにも面倒なので中止。
これもやるなら*90だよ、自分。
一応「ガッ」もやっておく優しさ。
――――
新ルール「熟語を使用してはいけない」
[固定ルール]
>090 >>x00は書き込みに関するルールをx個残し、新ルールを1つ追加する。
[メタルール]
>140 *5の人がルール変更案を出せる。
>180 前レスのタイムスタンプの秒数が"00"か"30"だったらルールを一個削除できる。
[禁止]
>200 前の人がメール欄で指定した1文字は次のレス文中で使用してはいけない。
>250 熟語を使用してはいけない。
[義務]
>210 次の人に何か質問をする。
>220 「あ(ア)」と「か(カ)」を取り替える。
>230 全ての文末を体言止めにする。
>240 レスでしりとりをする。
――――
久しく出てこなあった禁ずる系のルール。
豐あな和の詞を操る力を問うルールのつもりだけど、
外の国あら来た語を多く使ってもどうにあなりそうな感じ。
>>251
>>246と同じことを尋ねたい私。

256:□7×7=4□□
05/02/01 19:34:23 5nMtZMat.net
>>250
私は、pya!でコメントすることにはまってる感じ。
ところで、>>250が作ったルールは>>230と凄まじいコンボを生み出している希ガス。
文が終わる所に2つ字を重ねられないなんてあなりきつい希ガス。
こんな時、「希ガス」って使いやすい語だな、って希ガス。
・・・・ここまで書いて、>>250は今までに無く難しいルールだってことが分あった希ガス。
>>255に、どちらあを少し緩やあなルールに変えて欲しい希ガス。
>>252
2ch外で、オススメサイトキボンヌ。

257:□7×7=4□□
05/02/04 22:29:58 VzjZYrP4.net
>>251
「ヌ・ギッツィーニ」が好き。なんだけど、お勧めあと言うと……うむぅ。
いやいやなあなあの新ルール。
*5*を越えて、いよいよ厳しくなってきた感じ。
がんがっていこう、皆!
>>253
今アボチャを煮た奴を食べてるんだけど、好きなベジタボーって何?

258:□7×7=4□□
05/02/05 18:30:36 FGLQZC+R.net
>>252
ニンジン……はそんなに好きじゃなく、むしろ好きなのはナス。油で揚げたり
するのが特に好み。
この新ルールはすごく厳しめ。楽しくていいんだけど、難しくしすぎて人がま
すます減りそうということだけが気がかり。といっても今でも自らを含めて3
人くらいしあいないんじゃないあというのが私の考え。なので無問題。たぶん。
ところで 245 がオーケーになったあら、答えたら問いを発しなくてもいいん
だよね、ということを確あめたいので、このレスの問いはナシ。


259:□7×7=4□□
05/02/05 21:04:01 Vt3tUvVi.net
シッアリルールを守ってくれて感謝。
提案者としては嬉しい限り。
逆に、新規質問をすれば答えなくても可。
ってのを実践するため、質問。
>>次の方
さか聞かせてくれ、かなたの望む変更。


260:□7×7=4□□
05/02/06 11:07:56 +P7Sb2S8.net
更ける夜にネットを続ける愚あ者。
そして今は朝。
でも、ずっと続けていた訳では無し。
>>253>>254>>250を守っていないのは置いといて、>>250はやっぱりきついとの思いが有り。
それで、少し和らげる案。
――――
この変更案スペースもルールに従わなくていいよね。
「3字以上の熟語を使用してはいけない」に変更希望。
ただし、熟語の定義がなかなか難しいかもしれないので、
「3文字以上漢字を続けてはいけない」という解釈で。
――――
>>256
聞きたいのは、260に望むルール。どんなタイプのルールがいいあとの問い。

261:□7×7=4□□
05/02/07 09:35:12 dnpfOUIR.net
いつも思うんだが、
「ルールを書く際にルールは守らなくて良い」というようなルールをはっきり書いておくべき?
>>255
いいね、agree。でも、ちょっと思ったのは混ぜ書きの扱い。
問いには、うーん、まだきついルールには早め?
でも変なルールの試みには良い頃かいなレス数。
いっちょステキなものをキボン。
>>257
かなたにも聞きたい、ルールへの望み。

262:□7×7=4□□
05/02/07 22:33:04 PNg7nqdd.net
>>255
みんなはどう言うか知らないが、その考えには縦に振れない私の首。
3つも漢の字が続くことは稀であり、それではルールとして働あないとの思い。
レス数も50の折り返しを迎えて、
多あれ少なあれ厳しいルールが入るのは致し方ないこと。
>>256
メール欄の字を使ってはいけないルールがあまり働いてないので、
字の数を増やす(例えば「あいうえお順」の行で決める)のはどうだろうと申す者。
>>258
今のところのルールは
・書き込む文から何かを消さないといけないルール
・書き込む文に何かを足さないといけないルール
に大きく分けられるが、これらに含まれない新しいルールとは、どんなものなんだろう君。

263:□7×7=4□□
05/02/08 00:44:36 BENe8vPn.net
>>257
君の考えと同じ考えの俺。
2字だからこそのつらい道。
だあら>>255には異を唱える俺。
で、考えた新しい決まり。
何あしなきゃいけない決まり。
何あしてはいけない決まり。
それに続く決まり。
例えば、「*9の人は、全ての決まりに反した書き込みをする」決まり。
自ら思うに、なかなかの案。
それと、ここしばらく気に入ってます、こんなスレ。
スレリンク(arc板)
いつあ取り入れたいと切な願い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch