24/12/24 09:21:26.53 scVicT4h0.net
自分はスプーン使ってるぞw
一時コップにざーっとスティック入れで湯注いでスティックの入ってた袋でかき混ぜるというのをやってみたが上手く行かんかったw
374:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/12/24 10:10:49.42 4xKe593vM.net
せっかく個包装で清潔に使えるのに、袋突っ込んだら台無しだよなw
ブラックで飲むなら、お湯注いだだけでほとんど溶けちゃうけどね
375:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/12/24 11:21:19.87 RB8LmvUw0.net
少しだけ水入れてから粉入れればお湯注いだ時に溶ける
376:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/12/24 12:33:03.47 Ye5khXuq0.net
袋よりスプーンの方が不潔だろ
特にスプーン洗浄後の自然乾燥とか空気中や接触時についた菌類の培養器に等しい
袋でかき混ぜるにはちょっとコツがある
潰さずに、ちょっと入り口広げとく、つまり筒っぽくするといいよ
377:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/12/24 17:41:11.12 7EHA3Rbcd.net
>>368
確かに瓶はめんどい
378:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/12/24 17:41:42.09 7EHA3Rbcd.net
>>376
手の雑菌もなかなかひどいぞ
379:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/12/24 19:10:45.00 RB8LmvUw0.net
共生しないと
380:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/12/24 21:19:03.63 /HhEfJWX0.net
スティック一択
ブラックで飲むなら別だが色々入れるならスティック
めんどくさい、インスタントは忙しい朝にササッと飲めるのが命
ゆっくりとコーヒーを楽しむ時は個別包装されてるドリップコーヒーで飲むから
インスタントの役割はスピードである
381:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/12/25 13:08:21.27 alGTsoIq0.net
個包装だと量の調節が
382:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/12/25 15:29:31.85 HH4OpHKT0.net
こっちがメーカーの設定に合わせれば良い
インスタントを飲んでる人にそんなこだわりなんて無いだろ
383:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/12/25 16:42:00.17 mr4WO3xf0.net
数日前に買ったちょっと贅沢にがっかりした
飲み慣れてるキーとの差がハンパない
384:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/12/25 18:13:27.78 bn1qKxtT0.net
モダンブレンドうまいやろ
385:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/12/25 22:10:01.32 F/SqXHK20.net
結局慣れるかどうかなら安いやつにしようぜ
オーケーならグラム2.1円
業スーならグラム2.5円
トップバリュは4円か、知らん間に高くなったな
386:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/12/25 22:17:22.96 bn1qKxtT0.net
OKまだ1円台やろ
387:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/12/25 22:58:01.94 F/SqXHK20.net
URLリンク(www.ucc.co.jp)
uccお前もか
388:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/12/26 21:06:53.16 RO/fc8pC0.net
>>385
貧乏人は大変だな🤣
不味くても慣れるまで我慢すれば良いってか😣
マジでクソ笑える🤣🤣🤣🤣🤣
389:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/12/27 08:39:49.67 BMlWFhTr0.net
ネスカフェゴールドブレンドの詰め替え用95gの買おうと思ったら、普通に瓶の120gのを買った方が安くて且つ、内容量多いんだが・・・なぜ?
詰め替え用買うヤツおるかな?
390:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/12/27 10:51:01.76 5hHr1G2P0.net
瓶が邪魔とかそういうやつで詰め替え3本セットとか買う
391:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/12/27 15:22:34.08 yrxHWhX00.net
昔はグラム単価で詰め替えの方が高いのがフツーだったな
392:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/12/27 17:13:36.33 gXUBddXS0.net
洗剤もそうだな
393:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/12/27 18:58:36.21 hgVScLg90.net
詰め替えを買う人はエコ意識の高い人だから
価格の問題では無い