【豆・粉】レギュラーコーヒー総合Part23【ショップ・通販】at POT
【豆・粉】レギュラーコーヒー総合Part23【ショップ・通販】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/08/09 18:29:29.42 nlt2cTJQ0.net
一乙
さあ三連休だ。何を淹れようかなあ。

3:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/08/10 15:36:40.96 RplHQmdlH.net
自分で淹れた豆のアイスコーヒーよりもリキッドコーヒーを買ってきた方が美味いと分かった
最初はドンキやスーパーのパックの100円ぐらいの安いやつを買ってたけど美味くなくて
カルディの300円ぐらいのも美味くなくて珈琲問屋の600円以上の買ったら良かった。
でも濃いし、好みがわかれるかも。
澤井や加藤のリキッドコーヒーも試してみるつもり

4:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/08/10 20:28:55.48 RCelRnCP0.net
サザコーヒーモカ10gを粗挽で挽きドリップ
フィルターをジップロックで冷蔵庫で保存
8時間経ったのち、安もんの豆5gを足して再利用ドリップ
普通に美味くて草
もちろんあくまで安物10gのみと比較してだが

5:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 警備員[Lv.44] (ワッチョイ c2ff-2wnY)
24/08/14 19:27:59.26 mwehQg9L0.net
前スレでオリガミ木製ホルダーの実物がショボいという話だったが、
ヨドバシ.COM で取り寄せ、受け取りは10月以降との通知だったのが先週受け取った。
ハンズあたりでも新規入荷あるかも。
やはり実物はショボいね。百均並みに安っぽい。

6:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/08/16 12:00:27.37 ys8LHuIPH.net
加藤珈琲のリキッドコーヒーのしゃちブレンドを飲んだけど普通だった
まだ加藤珈琲のスペシャリティやブルーマウンテンも残ってるからそっちに期待。
今のところは珈琲問屋のリキッドコーヒーの方が濃いし、コクがあって美味いな

7:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/08/25 18:03:11.35 UnmfoPAR0.net
アイスコーヒーってクソ暑いときに飲みたくなるけどクソ暑いと淹れる気しねえんだよなwww
ちょっとエアコンつけて涼んだらホット飲むかってなる

8:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/08/30 02:04:38.17 /AxZQCU00.net
CO-OP に珈琲豆のセルフ量り売りマシンが置いてあって、物珍しさからつい衝動買い
小川珈琲のが陳列されててオーガニックブレンドを購入 これは美味かった
30g とごく少量でも気兼ねなく買えるのがいいね

9:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/05 19:53:58.65 kFtazW2l0.net
20年くらいコーヒー1日4杯くらい飲んでるけど
最近おでこにニキビがすごいできるようになって
試しに数日ずつ、気になる食べてる物や飲み物やめたりしてたんだけど
コーヒーしばらく飲むのやめたら治ってきた
コーヒーアレルギーになってしまったんだろうか
体もあちこち少し痒くなる
カフェインが原因なのかな、コーヒー好きだから飲めなくなるのは辛いけどニキビが炎症系のニキビで痛くて仕方ない

10: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 27ca-UdSI)
24/09/06 05:32:30.80 zMQiJDvi0.net
質問失礼します。
土井珈琲のコーヒー豆ってどうですか?
良さそうなので試してみようかと思っておりまして…
全自動エスプレッソマシンで使う予定です。

11:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/06 13:47:40.25 WiywmeWk0.net
宅飲み1杯の量って一般的にどれくらいなんだろ
youtubeとか見てるとマグカップで飲んでる人多いけど
あれどうみても200mlから300mlありそうな気がする
自分の場合100ml以下で十分なんだが

12:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/06 13:55:29.76 w5Z4Hq9b0.net
コーヒー豆10gで抽出液120ml

13:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 5fff-XT3X)
24/09/06 14:29:01.25 ZiniNUya0.net
コーヒー豆16gで抽出液240ml

14:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 5f30-XRTL)
24/09/06 14:35:32.26 U2Sh+gXi0.net
100ml以下ってエスプレッソかよ

15:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/06 15:21:37.45 Gx4AfOQb0.net
エスプレッソが何かを知らない人がこのスレにいるとは

16:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 5f6e-gXPy)
24/09/06 23:30:10.84 IbQyQPbz0.net
日本語理解できない人がこのスレに

17:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/10 11:28:19.93 +jeu4BmFM.net
>>16
5ちゃんあるある

18:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b5bd-eYPa)
24/09/14 06:32:01.42 QUv9Tnf/0.net
浅煎りのコーヒーってなんか渋いこと多くない?
淹れ方の問題かなあ

19:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/14 10:28:21.08 wBHvxL040.net
酸っぱいけど渋くはない

20:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/14 10:34:38.20 iKlEpFGm0.net
ハズレ豆でも混ざってるんじゃないの

21:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/14 14:21:42.36 eaDFietq0.net
渋いのはゴミ豆の可能性

22:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/14 15:11:43.69 AOIuauaV0.net
質問失礼します。
コーヒー問屋ってオンラインサイトでセールをやってるんですがキリマンジャロAAが100g290円とかで売られているんですが飲んだ事ある方いますか?
あまりに安いのでこわくて手が出せず…

23:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/14 15:23:45.42 f9WYNMQ60.net
試しに少量買ってみればいいじゃん

24:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/16 10:07:02.04 Fw3BDx5y0.net
>>22
毎月安くなるセールで珈琲問屋のウリだから訳ありとかじゃないよ
実店舗でもやってる
美味い不味いは別としておかしな怪しいのではない
来月はまた違う豆が同じ様に安くなる

25:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/16 12:10:22.59 mpE94rg40.net
>>22
普通に大丈夫だよ

26:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/18 23:13:48.44 fXGWaYcn0.net
KALDIのコーヒー豆久しぶりに買って飲んだけど変に渋みはあるしあんまり美味しくなかった
前までそんな事なかったと思うんだけど最近何か変わった?

27:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/18 23:27:29.23 ohWwKFDp0.net
銘柄にもよるかな

28:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/19 00:29:01.67 Yltd3f0X0.net
>>27
マンダリンフレンチだったよ

29:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/19 00:29:26.93 Yltd3f0X0.net
>>27
ごめん、誤字
マンデリンフレンチね

30:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/19 01:06:14.77 avb1XR6A0.net
マイルドカルディとかの定番系以外あんま売れてないから古い豆だったんだろ

31:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/20 22:49:38.39 T/knCEdW0.net
小笠原とか沖永良部、徳之島みたいな国産コーヒー飲んだ事ある人いますか?
高いけど興味あるので感想を聞きたいです。

32:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/20 23:31:48.32 oGzeZ5x40.net
カルディのブルーマウンテンブレンドって半額対象外になったんだな

33:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/21 05:07:10.33 a/pjQykW0.net
半年くらい冷凍庫にぶち込んでたコーヒー豆飲んだけど全く劣化してる感じない
冷凍保存すげえや

34:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/21 12:26:01.71 MSDBH//40.net
俺の行きつけだったチャンピオンロットクラス格安で提供してくれるマスターは大手の豆屋が回転わるくなると困るからすぐダメになるって流布してるだけって言ってたな
冷凍なら一年くらい余裕で平気だよ?って言ってた

35:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/21 15:42:39.18 E75qIkso0.net
豆は冷凍食品として売ってくれたらいいのにな
キクノは冷蔵でしか売ってるの見たこと無い

36:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/27 20:26:28.66 BjY2j+qr0.net
DEEP 27 を買った。少量でもバッシリ入る。最高や。

37:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/27 20:34:30.69 BjY2j+qr0.net
POST COFFEEって店で、コーヒー豆 45g✕3袋 + SACJ招待券付き で2500円のも買ってみた。よくわからないけど行ったこと無いからコーヒーイベント行ってみる。

38:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/27 23:23:45.16 SkXSYo2D0.net
>>36
フィルターを安定的に購入できる環境だと最高ですよねー

39:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/28 06:48:39.31 /UCPr8vQ0.net
何が届くかわからない定期便系ってたまにすごい当たり引くせいでやめられねえな...

40:
24/09/28 21:34:50.45 YlzkRpqu0.net
>>38
最近、DEEP 45 ってのもあるの知った。こっちも試してみたい。さすがにV60と大きく違わないかもだけど。

41:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/29 00:11:08.88 Ag+LzKt10.net
森彦のコーヒー豆はどうですか?

42:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/29 09:10:23.40 5y5d0y9VM.net
>>41
札幌住みだけどスペシャルティ含め特別美味しいってほどでもない
そんなに高いグレードでもないし普段飲みにはちょうどいいからたまに買ってる
それにしても札幌はコーヒー文化とか謳うわりには美味しい店がない

43:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/29 11:16:55.69 76Vrj7H90.net
札幌とかイメージ的にはめっちゃ美味しいカフェとか沢山ありそうなのに無いのか。

44:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/29 11:30:37.33 sO9DT5oS0.net
業務スーパーのモカ買いに行ったら粉しか売って無い…
他店も同じ??

45:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/29 13:47:23.27 6iVxedHt0.net
>>37
ワイも注文しました
当日券でいいやと思ってたけどこっちの方がちょっと安くて豆付きだったので

46:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/29 15:06:28.07 TjQfTsE6M.net
>>43
昔ながらの深煎りばかり
北海道は喫煙率高いし未だに吸える喫茶店も多い
スペシャルティの波がまだなのか自宅で淹れたい派にはちょい厳しい

47:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 警備員[Lv.37] (ワッチョイ c32a-BwEt)
24/09/29 16:09:00.48 Mq/lgyxi0.net
>>44
モカの豆は結構前(数ヶ月単位)に見かけなくなったな
ホームページからは消えてないが単に消してないだけか時期的に欠品なのかはなんとも

48:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ff9e-XD+R)
24/09/29 17:30:23.23 DRl1UNSL0.net
そもそも「モカ」ってのは、Mocha港(今はもうない)から出港した珈琲のこと
でイエメンやエチオピアあたりのものをざっくりと指す言葉。特に定義は無い。

49:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/29 18:48:39.73 dL2X7/GJ0.net
ジュピター値上げ幅ヤバいな
ケニアAA2400円とか買えないよ

50:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/29 19:19:24.38 5zo1vGxQ0.net
豆は結局通販で買いがち

51:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 533a-kaeJ)
24/09/29 20:13:24.75 gOllEHTs0.net
近所で、安くて美味しい豆売ってる所っていうのは、簡単には見つからないからなあ

52:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/29 20:24:27.42 6ElqPJwy0.net
街売りは1,000円/200gとかするからなあ
うーん、キツい

53:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/09/29 23:44:38.79 yKPO+19q0.net
最安はマイバスケットってかイオンの挽いてあるコーヒー?

54:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/02 07:44:51.16 wtNkHnUa0.net
postコーヒー、サブスクでこれまで一回も送られてこなかったアイスコーヒーが、
9月末の急に涼しくなった頃に届いたんで、在庫処分という言葉が
一瞬頭を過ったけど、美味しいから許す。
豆選びを任せてるから、何も言えねー

55:
24/10/02 15:00:46.00 0kRJVtpq0.net
>>54
笑ったw

56:
24/10/02 15:04:37.50 0kRJVtpq0.net
ORIGAMIのセンサリーフィルターカップとかいうスペシャリティコーヒーを美味しく飲むのに拘った形状とかいう意識高そうな宣伝にやられて買ってみたけど、取っ手がないカップなんだがやっぱ取っ手が欲しいって思った。笑

57:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/02 16:17:59.29 WlLzjaL10.net
まあ湯呑みだよね
使ってるのはオリガミじゃなくてMKだけど洗ったり仕舞ったりしやすいから俺は好きだよ

58:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/02 18:58:10.74 OUrCV0eX0.net
200g1000円超えのモカの豆買って嗅いでみたけど
素人鼻にもわかるレベルで段違いすぎる・・
芳醇でフルーティな香りがガツンと
これもう何かしらブレーバー添加してんじゃないのかって感じ
もちろん淹れても、例え悪いかもしれんがフルーティでワインぽくて
普段飲む安い豆と全然ちがう
こういうのって生豆の段階から違うもんなのかな

59:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 警備員[Lv.36] (ワッチョイ b314-mKKC)
24/10/02 19:35:32.28 fMUeSXW30.net
同じモカでも地域や精製方法でさらに味違うからもっと楽しめるゾ

60:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 6341-nBsL)
24/10/02 19:36:48.66 WlLzjaL10.net
価格帯上げると生豆の時点で水分量違うし、欠点豆も少ないよ

61:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/02 19:54:43.17 yuvE0KzS0.net
いやどこの農園のどこのやつかったか言わんと話広がらねえーよ

62:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/02 19:55:46.23 3/v5FylJ0.net
モカはほんのり甘味を感じるよね

63:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/02 21:12:59.90 IMHR4dOP0.net
その200g1000円ちょいで焙煎悪くなくて欠点豆少ないモカ売ってる店の名前教えてください

64:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/02 22:44:33.78 0kRJVtpq0.net
>>57
言われて気付いたが確かに湯呑みw 良かったのは口が触れる部分が薄口なことぐらいかな。口に入ってくる感覚は良い気がする。 

65:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/03 01:34:01.78 F6Mu2GZp0.net
>>58
200で1000円越えって安くね?
まぁ1900円かもしれんが

66:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/03 08:00:31.97 GzhYVOpo0.net
このスレって何番目までテンプレなの?9までか?

67:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/03 08:38:31.66 41WrO+wz0.net
今の相場考えたら100g500円は激安品だよね
安かろう悪かろう

68:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/03 10:35:19.31 Ka+YT60f0.net
TimemoreのC2⇨S3に変えたんだけど重い。変えなくても良かったかも。想定以上に道具自体の使用感って大事だと感じた。挽く性能ばかりに目が行っていたけど。コマンダンテが使ってみたいけど高いなー。

69:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/03 12:19:33.27 GzhYVOpo0.net
昔のミルみたいに置いて使えば?

70:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/03 12:24:59.45 l+tVV8v60.net
去年の秋から1年間密閉じゃない容器に入れて放置してたUCCのゴールドスペシャル、普通に美味しかった
香りがちょっと変だけど

71:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 警備員[Lv.51] (ワッチョイ b3cd-65c+)
24/10/03 14:20:58.53 7OFUHut60.net
>>68
電動楽だぞ

72:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ b3d1-N/tI)
24/10/03 14:39:30.44 JaIR+DO80.net
だって、我慢できなかったんだモン! 

73:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/03 15:03:18.14 wVb3QmpYM.net
電動ミルは楽チンでいいわ

74:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/03 15:51:09.30 tTK5ZBAVH.net
Varia VS3 が欲しいかな。というか使ってみたい。

75:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/03 18:13:42.50 LFzTBT7u0.net
細川がポスト便始めてたから使ってみたけど容器が横長だからそのまま豆サーッと入れようとするとめちゃくちゃやりづらくて結構不便だなあ
まあ送料安くなるから文句言えんか...

76:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/04 02:57:06.06 nxfOnmmg0.net
細川もじわじわ値上げしたり増量キャンペーンやめたりしてるけど他のショップより値上げ幅抑えられてるから相対的に安くなってるように見える

77:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/04 08:19:23.16 k51Ag46M0.net
細川みたいに安い上に、客のオーダーで少量からでもローストして、サンプルもドーンと入れて、利益がちゃんと出るのかなと思う。

78:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/07 15:32:12.74 evzYIaUA0.net
同じモカでも全然味違うよね…まあ名前の由来を考えると当然なのかもしれないけど
モカシダモG4が飲みやすくて値段も比較的お手頃なので結構好き
手元にモカイルガチャフィーもあったんで嗅ぎ比べてみたけどイルガチャフィーの方が香りが特徴的な感じがする

79:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/08 01:03:05.64 j6X8H9PL0.net
>>78
イエメンのモカ港から出港したやつはみんなモカなんだっけ?由来。

80:
24/10/08 16:44:09.37 7/BeTBe40.net
ダークローストの豆なのに「酸味つよ」ってなってパッケージを見たらハニープロセスとやらだった。初めて飲んだ。あんま好みじゃない感じだった。

81:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/08 18:00:26.65 mgKHpvFs0.net
>>79
モカ港由来って聞くよね
そりゃ色々な種類がモカ○○って呼ばれてるなら味も違うよねって言う
まあせっかくだから色々な試してみたいよね
そして定期的に好みから外れたの買っちゃって結局お気に入りに戻るループ…

82:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/08 18:16:10.32 zVp7NgoX0.net
スペシャルティコーヒーとかだと大体ちゃんとモカって言わずエチオピアとイエメン区別してくれてるからそっちのがわかりやすいんだよな

83:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/08 21:21:45.71 fLLz948L0.net
スペシャルティコーヒーって普通のと何がちがうのか知らないんだけど、お手頃価格で買いやすい豆だと、どこのなんて商品なの?
少量で良いから、一回買って飲んでみたい

84:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/08 21:50:27.94 14sCWtIJ0.net
ヤムチャとブロリーの違い

85:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/08 21:57:30.86 fLLz948L0.net
クリリンですらないと言うのか…
まあ、最近のドラゴンボールはよく知らんからヤムチャもそこそこだと思いたい…🥺

86:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/08 22:16:34.74 MfYYAgeO0.net
店舗で飲んで、気に入ったら豆を買って帰るとか。
地方都市行って、Googleマップでスペシャリティーコーヒーって検索すると、
店が見つかるから、中から評判良い店に行くというのを最近良くやってる。
大阪、函館、奈良、松江、松本、長野、富山、神戸。
今年だけでこんなに行ってたわ。

87:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/08 22:56:43.92 fLLz948L0.net
スーパーでは買えないとは、スーパーな血筋には抗えないのかと思ったがAmazonにはあるんだな
激烈な高級品でなく、999円で売ってるやつは計算するとコンビニコーヒー1杯飲むのと変わらないから、お試しに良さそうだ

88:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/09 01:43:30.47 qot39dfY0.net
>>83
世界的な認定団体があって(二団体)、そこでたしか総合点80点以上
じゃなかったかな?だから専門店に行って好みを伝えればよかろう。

89:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/09 02:03:27.20 JEkm52uo0.net
アマゾンで豆買ったらハズレ引いて幻滅しそう
素直に住んでる地域の有名店に行くのが一番良いのに

90:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8b5b-SQ/Z)
24/10/09 03:04:28.03 s/wlZE0H0.net
正直個人の好みがあるし本人が美味しいと思うコーヒーを飲むのが一番だよね
高いコーヒーがイコール美味しいとはならないもんね…
ただ、好みのコーヒーを探す上では色々な豆を扱ってる専門店に行ってみるのは選択肢あって絶対楽しいと思う

そう言えば店舗だと豆の表記にプレミアムとかスペシャルティとか書いてるところってまだ見たこと無いけどやってるところあるのかなぁ

91:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/09 04:30:28.04 4ATCVX6O0.net
一応スーパーでもたまにスペシャルティ売ってる所あるけどあんまり美味しくなかったな
通販ならAmazonとかじゃなくて焙煎豆メインでやってる通販ショップで買ったほうがいい

92:
24/10/09 15:38:55.70 LqkubK4hH.net
ビックサイトのSCAJに初めて行ってきた。想像以上の規模だった。2万人近く連日入るらしい。出店関係者は人種問わず年齢問わず美男美女が多かった(笑)熱量が凄かったわ。市場規模がグローバルで大きいってのは凄いことなんだなって改めて体感した。

93:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/09 17:25:58.96 P5tLMLgu0.net
>>91
自分がかったスーパーシリーズだとチモトのイルガチェフは結構よかった

94:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/09 18:26:23.07 kj9Yk44Kd.net
>>83
日常的に飲むコーヒーはいわゆるコモディティと呼ばれる豆を飲むなぁ。
農園名まで明記されてるコモディティもあるし個人的にはそれで十分だ。
wakoの毎日バーゲンみたいな値付けの豆で満足してる。
ゲイシャもピンキリのようだしメッチャ美味しいか?と聞かれたら半笑いになる。
有名バリスタのおっさんと無名の美人バリスタなら後者だけど
双方ともにキンタマを使う店は問答無用で信用できんね。

95:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/09 18:29:49.89 3sk6o+GI0.net
ゲイシャは一時期のブルマンからゲイシャになっただけ
最近はゲイシャがアホみたいな値つけであちこちの喫茶店や自動で売ってるいめ

96:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/09 18:31:17.99 cvkcdJqr0.net
スーパーでゲイシャの粉売ってたわ 意味あるんかとおもた

97:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/09 19:57:25.65 4ATCVX6O0.net
品種は結局ブルボンとかが美味いねんな

98:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/09 22:11:20.96 qot39dfY0.net
そういえば焙煎某店、店頭に置いてあった袋に「芸者」って
堂々と表示してあったな。何かのギャグか企画かな?と
思ったが、大真面目にバイトの子が売ってた。
だれも指摘しないのかしら?( ‘j’ )

99:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/10 00:20:25.63 3bdTjuXO0.net
スペシャルティって言ってもピンキリで当たり外れがあるけど
ケニア産なんかはハズレ率少ない気がする

100:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/10 00:48:53.35 XDTqlZSR0.net
ゲイシャは高くて買ったこと無いな…最近値上がりが頭おかしい
パナマ産だとゴールデンビートルが比較的お手頃で美味しくて好き

101:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/10 01:12:25.12 CrHXFbt10.net
ゲイシャは産地によって味もお値段が全然違うから難しいわ
パナマゲイシャとマラウイゲイシャの価格差よ

102:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/10 09:46:35.44 mQWWXS+I0.net
産地で働くLGBTはどんな気持ちなんや
カミングアウトしてしまいそうやの

103:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/10 10:56:42.91 +xpnTdeiH.net
イオン酒店で売ってるエチオピアゲイシャって美味しいの?

104:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/10 12:49:50.39 Z/X7BKBh0.net
ゲイシャは豆で買うと高いけど店で飲むとそれほど大きな差がないのは
高くして回転率悪くなると無駄になるからなんだろうな
そんなわけで自分はゲイシャに関しては店で飲む派
ちゃんとした店なら自分が淹れるよりずっと美味しいし

105:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/10 16:55:42.64 FT4kjDQz0.net
コロンビアのアナエロは面白い味多くて楽しいな
美味しいかどうかはまた別の話だけど

106:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/10 17:08:36.70 xjccgSuF0.net
店で飲む時は豆も選べるのん?

107:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/10 21:15:25.18 KdgtueRA0.net
アナエロ(香料)

108:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
24/10/11 20:18:57.02 jhZCjy260.net
カルディが半額セールだったので、キリマンとツッカーノブルボンとか言うの買ってきた。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch