【お茶・珈琲】エスプレッソマシンpart43at POT
【お茶・珈琲】エスプレッソマシンpart43 - 暇つぶし2ch742:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2100-+TYf)
25/02/24 22:56:29.56 x1BfRrSA0.net
使ったことないのに人に勧めるの草

743:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aefb-eL3W)
25/02/24 23:22:16.79 n6dpSchc0.net
>>737のように時間をかけてみるのが一つ、
もう一つはクエン酸的なヤツをダメ元で試すのもあり

ダメならあとはもう多かれ少なかれ研磨になるので、微細なコンパウンドから試してみる
(鏡面仕上げ用なら0.2μで15000番以上とか、ピカールは4~5000番程度)

744:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
25/02/24 23:54:15.81 tZY2Q9LT0.net
>>734
ピカールとかダイヤモンドパッドとかは論外

ウロコは水道水に含まれるカルシウムとかマグネシウムなんで落とすなら酸性の洗剤がいい
betcoのスティックスかコスケムの酸性ヌリッパーがおすすめ
ハケで塗ってお風呂のスポンジみたいな硬すぎない傷付けないスポンジで擦る
素材によっては変色する可能性もあるのであくまで自己責任で

個人的には何もしないのがいいと思うけど

745:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
25/02/24 23:55:10.34 HxigebGo0.net
いやメラミンでいいだろ、めんどくさい

746:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
25/02/24 23:56:55.29 tZY2Q9LT0.net
あと鏡面仕上げの物に研磨剤とか研磨とか勧めてる人いるけど傷だらけになるから絶対に止めるべき

747:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
25/02/25 00:33:04.04 KbvidI5o0.net
>>746
鏡面仕上げ用のやつ使えば見た目は気にならないレベルだよ
厳密に言えば擦るって工程で殆どのモノが傷つくんだから、見た目で気にならない程度なら簡単な方が良い

748:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9a8a-AQuL)
25/02/25 09:27:36.57 0XaQsEhw0.net
試したことないのになんか言いたいから持ってる中途半端な知識で語りだすみたいな人が多いよな
聞いた方も写真とかアップすれば良い回答が得られるんだろうけど、大抵の人はやらないしな

749:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
25/02/25 13:27:03.36 l4IiBFrB0.net
ウロコ付くぐらいものぐさなんやから細かいこときにせんやろ

750:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
25/02/25 15:49:17.05 M44NZ1QxM.net
水垢って重曹だかクエン酸使えってやつちゃうの?
酸は怖えな

751:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
25/02/25 17:10:14.93 SFR47TjO0.net
流し用洗剤のお酢の力とかじゃだめなん?

752:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
25/02/25 21:19:25.65 Ay+L/Vww0.net
程度にもよるが、水垢は基本的にアルカリ性だから酸が効く
ただ頑固なやつは落ちづらいので傷が気にならない程度の微細な研磨剤で落とせば簡単
ってことで俺は鏡面仕上げ用のやつ使うのをオヌヌメしておる

しかしあれ以来本人と思われる書き込みがないので…無事に解決していたらいいのだがな

753:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
25/02/26 11:52:35.67 yrBJWEf50.net
ボイラーのクリーニングでもクエン酸使うやろ

754:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ daa2-nO3j)
25/02/26 15:00:14.76 6yde0eW90.net
rocket apartamentoなんだけどクリアコーティングされてる?
なんとなく肌触りが金属ぽくなくて

755:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ daa2-nO3j)
25/02/26 15:03:18.13 6yde0eW90.net
暫く反応しなくてすいません🙇‍🙇‍♂
週末しか使ってなくてバックフラッシュのお湯がちょっと跳ねるんだけど、グループヘッドが熱いから放置してたら結構気になるレベルになってまった

756:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
25/02/26 17:12:00.49 kZve3bK00.net
グループヘッドはステンレスじゃない
真鍮製のクロムメッキ
変な研磨剤は使うべきではないかと

でも汚れはメラミンスポンジで簡単に取れる
てか不織布とかで簡単に取れるだろそれ

757:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
25/02/26 19:45:55.77 msgu9Yhx0.net
>>755
それならまずクエン酸水を試してみて、落ちなかったらクレンザーとかピカールとか、なるべく傷が目立たない研磨剤で落とす
但し使い続けるといつかは鏡面ではなくなってしまうので1回だけにして、その後は水垢浮かないようにマメに拭くようにするのがベターなんじゃないかな

>>756
研磨剤使わないようにって注意喚起してるのにメラミンスポンジ薦めたら同じことだ!
アレ研磨剤の塊みたいなもんだぞ、汚れを落とすというより削り取るんだから微細な傷が付きまくる

758:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
25/02/26 22:30:38.48 /aLeC0He0.net
メラミンスポンジだめ!って言いながらクレンザーやピカール勧めるあたりがカオス

759:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
25/02/26 22:32:42.43 jJOQoCXL0.net
>>757
うーん、そうねぇ
メラミンスポンジのモース硬度は4
クロム9
ステンレス5から6
カルシウム1.5
これでもうわかるよね?OK?

760:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
25/02/26 22:36:47.26 jJOQoCXL0.net
金属磨くコンパウンドは、モース硬度10超えとかザラにあるからクロムには危険(ダイヤモンドやアルミナ系だと9から10)

761:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
25/02/26 22:49:49.72 AEsUvRue0.net
ピカールは研磨剤が3ミクロンで含有量20%
TOTOきらりあは2ミクロンで9%だからピカールより傷つきにくいうえ、そもそも水垢カルキ取りのためのもので用途にクロムメッキも入ってる

762:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
25/02/26 23:41:52.04 dYku/X7l0.net
やはり危険かコンパウンドV


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch