お勧めのコーヒーメーカーあります?Part13at POT
お勧めのコーヒーメーカーあります?Part13 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Srfb-B4rk)
23/04/21 18:58:13.08 r.net
>>199
ペーパーフィルター使うなら、同じ浸漬法のクレバードリッパーの方が手軽じゃねと思ってしまうんだけど

201:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a9eb-fzJl)
23/04/22 01:22:55.37 0.net
>>200
サイフォンでの抽出はその動きも楽しみの一つだからね。

202:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6dc8-q7IZ)
23/04/24 13:25:11.00 0.net
安くても高くても味は同じやろ

203:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/04/25 02:02:32.76 Yg3XWsVp0.net
>>199
ヘェ~こら良いな
上の溜壺(?)がストレートタイプじゃ無いと廃粉を捨てるのがかったるいんだよね
喫茶店とかだとほぼストレートタイプで球形状のは少ないよね

204:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd0a-iIV7)
23/04/25 10:41:42.06 WvY9xJSEd.net
サイフォン式とマキネッタって、下の沸騰したお湯が上にあがって出来上がるので、仕組みが似ていると思ったのですが、サイフォン式はマキネッタに比べて、どうしてスッキリした味なのですか?

205:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMb5-FTgJ)
23/04/25 12:49:31.26 M.net
抽出法方が違うから

206:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMb5-f9Zp)
23/04/28 17:42:21.39 M.net
東芝のコーヒーメーカーは日本製なんだな。Panasonic対抗で作った奴だから、すげー凝った造りや。これで5000円とかウソみたい。何でも値上がりしてる昨今なら20000円はするはず。

207:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7721-kauC)
23/05/04 20:25:54.99 UyvAyoOy0.net
コーヒーメーカー底から水漏れとかよく耳にするけど、どんな欠陥商品だよ
リコール対象だろそんなん

208:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fc7-3F9Y)
23/05/04 23:10:37.01 0.net
一回も聞いたことない

209:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7721-kauC)
23/05/05 12:30:05.55 jMWOaQMG0.net
価格コムの口コミ見てても、よく見かける
最近だとツインバードの全自動のやつとか
あんな高いのでも水漏れとかするのかよっていう
だから公式で買うと5年保証ついてるのかと思ったりもする

210:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sdbf-YNAT)
23/05/05 13:48:25.49 SX8b4Vtcd.net
だからメリタの安いやつでいいんだってば

211:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa1b-TF8p)
23/05/05 14:09:08.15 a.net
ツインバードって時点で...ね?

212:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fe3-wHlW)
23/05/05 14:14:56.63 e6hIQMHz0.net
>>209
ツインバード買うよりは半額のエデオンのOEM買った方がいいぞ
なんだかんだでツインバードは美味しいけど高いからね

213:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/05/05 23:10:20.06 d.net
ツインバードってかエディオンの使ってるけど代わりになるコーヒーメーカー出て来ないんだよなぁ
ミルが2度目の故障で直すの面倒なんで手引きミル使って淹れてるんだけど毎回手挽きミルも面倒くさくなってきた

214:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1ecd-ASjj)
23/05/06 12:58:51.34 0.net
タイガーのコーヒーメーカーいいよ

215:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/05/06 20:20:47.87 mQf6fImS0.net
タイガー買うなら象印だわ
魔法瓶と同じでタイガーより象印

216:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM0f-qTdl)
23/05/07 06:57:33.77 M.net
虎印でおk

217:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/05/07 20:26:52.46 0.net
ACE-V080ってどうですか?
今お安くなってるんですが。

218:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/05/07 23:08:33.07 0.net
>>217
8杯用なのを分かっているんだったら、買って後悔することは少ないと思うよ。
使用するペーパーが103(メリタだと1x4)で、ちょっと入手しづらいのと、
大きい分値段も高いからそれが気にならないならいいと思う。

219:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 33bb-KeI6)
23/05/08 07:26:17.80 27zc/yU70.net
>>218
ありがとうございます。

220:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/05/08 17:25:22.89 Ww5m4RIU0.net
>>213
そろそろあのタイプの後継機出てきても良いと思うけど開発が面倒なんだろうな

221:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/05/08 18:11:33.10 d.net
>>217
めちゃくちゃいいよ、おすすめです

222:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd97-7CGD)
23/05/09 02:13:24.40 d.net
>>220
デロンギの全自動が楽で安いし
カフェプロやクイジナートのミル付きコーヒーメーカーは癖強いが出てるのよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch