23/03/04 09:07:21.71 .net
多分、どんなコーヒーもそうなんだろうけど、
湯温が50度ぐらいまで下がると、酸味と甘味はめちゃくちゃ開くなあ
ただ、それはホットコーヒーとして飲んで楽しい温度じゃないから、
狙って「冷える・冷めるのを待つ」なんてことはしないけど
51:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/04 09:08:49.36 .net
コーヒーメーカーでマグカップ2杯分設定で入れて、
手持ちのコーヒーカップだとそれで1杯なんだけど、
やはりこの量を飲むには結構時間がかかる
で、最後の冷え切った一口をいったとき、やっぱり「お湯っぽさ」を感じた
これは豆の古さからくるものかな
あるいは、花粉症とかも関係してるのかな
52:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/04 14:49:29.03 .net
■ 店舗/機器など
・ COFFEE VALLEY
■ 豆の種類
・ 本日のコーヒー
エルサルバドル
浅煎り
■ 感想
※ クリームスパゲティを食べた後なので、
少し舌が鈍感になってるかも
【飲み始め】
・ 香りは焙煎みがそれなりに強い
・ 結構強めの酸味とコク
・ 若干の苦味あり
・ 後味に苦味とコクが
・ 飲みやすいぐらいの湯温
【3分経過】
・ 強すぎはしないけど、酸味が結構強い方
・ 酸味とコクが合ってる感じ、バランスがいい?
・ ミルクチョコではいが、甘めのチョコ風味を感じる
・ 後味、酸味と若干のコクが舌に残る
・ 店を出てから思ったが
「フルーティーなコーヒー」という感じ?
53:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/04 14:53:09.44 .net
■ 店舗/機器など
・ 珈琲伯爵
■ 豆の種類
・ 炭焼珈琲
豆不明
■ 感想
※ 点心屋さん?で豆腐屋さんから卸してる
ホット豆乳を飲んだばかりで口に豆乳風味が残ってる
※ 初めて実際コーヒーを入れてる裏方エリア近くに案内された
※ めっちゃ混んでるっぽい
お客さんがオムライスをキャンセルしたとか
スタッフの方が話してるのが聞こえた。
それからもう10分経過
【飲み始め】
・ 湯温高い
・ コーヒー豆のローストの甘い香りが
(キャラメリゼ現象だっけ?)
・ 舌の上に転がすとシナモン風味
この店で初めて
・ 甘みはあるが酸味なし
・ 焦がした豆、という味
「炭焼き」だけあるな
・ 甘みに苦味がまじる
好みが分かれる味
【3分経過】
・ 甘みが増してきた
・ ただ、苦味もほんのり感じられる
・ これはミルク入れたくなる味だな
・ 甘みに少し酸味がまじってきた
・ 気づかなかったけど、コクも思ったより強い
・ 後味は炭の苦味とコク、舌に残る
・ 最後の一口はミルク抜きのチョコっぽい
・ 店を出て思ったが
焙煎みは結構口に味が残る?
(キャラメリゼ現象?の甘み、カラメル風味、と言ってよい?)
でも10分でほぼ消えた
54:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/04 14:55:32.55 .net
■ 店舗/機器など
・ 喫茶店らびっと
■ 豆の種類
・ モカ
■ 感想
※ 直前に食べたパン屋さんのクリームパンの
クリームの甘さとパン自体の甘さがまだ口に残ってる
【飲み始め】
・ お湯っぽい(お湯っぽいコーヒーをクリアと言うのだろうか?)
・ 薄い甘みのみ
・ 焙煎の香りがそれなりに
・ このお店特有なのかコーヒーを出された時だけ、
カビのような臭いを感じるんだよな
なんだろう
・ 湯温高い
・ 後味ほとんどのこらず、少し甘みが舌の上にあるか?
・ だんだんと甘みが増す
【3分経過】
・ 薄いコク=コクがない、とも言えない
コーヒーとしてはちゃんとしてる
・ 薄いコク、それと甘さ
カカオ成分少なめのチョコ、って感じ
・ 一瞬甘い香りがあるが、花粉症のせいかすぐにわからなくなる
・ ぬるくなると酸味、というかとがりがない甘みが増していく
・ これはこれで美味しい
・ お湯っぽい甘さが後味としてのこってる
55:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/05 08:26:31.58 .net
■ 店舗/機器など
・ マクドナルド
・ 機器不明
■ 豆の種類
・ ホットコーヒー
豆不明、多分ブレンド
■ 感想
※ 自分の好きじゃない、
チェーン店のコーヒーを試してみた
フィレオフィッシュバーガーと
チキンナゲット(マスタードソース)を
食べるから、途中から香りも何も分からなくなると思うが
【飲み始め】
・ 香り、香ばしさのみ
・ 軽い香ばしさ、少しコクもあるか
・ 酸味ゼロ
・ 苦味にまじって少しコク、か?
・ これなんだよな、豆の特徴が全く分からない
焙煎だけのコーヒー
【3分経過】
・ 少しコクみが増したかも
・ セットのフィッシュバーガー、
チキンナゲット(マスタードソース)を食おう
ますます、コーヒーの味がわからなくなるけど
・ 薄い焙煎香
・ こういうコーヒーが好きな人もいるんだろうけど、
一日に飲めるコーヒーの量って
お腹の調子や眠れなくなるかなどから
決まってるかと思ってるので、
これを飲むといっぱい損した気分になる
・ ぬるくなるとコクみは増すが酸味、甘みはそもそも
豆から飛んでるのか、何も感じない
・ ナゲットとフィッシュバーガーは旨い
・ 「コーヒーなんて旨いもんじゃねえ」
っていう固定観念を生み出した元凶だよなあ
こういうコーヒーは
・ バーガーのソースやポテトの塩味を打ち消す、
口の中をクリアに戻す、
烏龍茶みたいな役割なのかな
マックのコーヒーの位置づけって
・ 冷え切ってなお、苦味だけを感じる
(コクみもあるんだろうけど、苦味に打ち消されてる感じ)
・ ナゲットをマスタードソースで食べたあとなんて、
苦味以外は分からない状態なのかも
舌の上
※ 家に帰って思ったが、全然コーヒーとしての味わいはないわりに、
お腹へのパンチだけは強いんだよな(飯と一緒に飲むからか?)
お腹が下り始めた
56:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/05 15:21:24.34 .net
■ 店舗/機器など
・ 喫茶店らびっと
・ ハンドドリップ
■ 豆の種類
・ キリマンジャロ
■ 感想
※ ちょっと前に食べた回転寿司のガリの味が少し口中に残ってるが…
【飲み始め】
・ 香りはとても甘い
・ しかし、飲むと甘味はない、酸味もない、ライトなコクぐらい?
・ 湯温高い
・ ほんの少し酸味?甘み?を感じた
・ 焙煎の香りも特にない
・ 味にも苦味はない
・ 若干のコクみが後味に残る
【3分経過】
・ 香りに若干の焙煎みを感じた
・ 突出したものがない、高級感(クリアさ)のコーヒーか?
・ 胃からゲップがきて、ガリの風味を感じてしまった
・ ぬるくなると甘み(尖りのない酸味?)が、強くなってきた
・ 甘みと、それに調和した若干のコクみかな
・ 最後の一口をあおって、後味はほぼないな
・ 店を出て、口の中に少し、甘みの空気が残ってるな
57:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/09 22:35:28.46 .net
■ 店舗/機器など
・ 丸福珈琲店
・ コーヒーメーカー
■ 豆の種類
・ エクセレントブレンドホット
※ 購入から2ヶ月経ってしまった豆
(挽き済みなので酸化ひどいかと)
■ 感想
【飲み始め】
・ 2ヶ月も経ったにしては、
香ばしい香りは残ってる
・ 湯温高い
・ 味として、酸味、甘さゼロ、コクも分からず、
ただ、薄めの苦味だけが残ってる(古いせい?)
・ 下の上を転がすほどに、薄い感じなのに
「苦いな」っていう味がする
・ 香りから「焼いた何か」であるとは思う
・ 薄い苦味のあとに少しだけコクがあるかも
・ 舌の上、口中に後味として、
やっぱり「苦味」がほんの少し残る
※ 豆福珈琲はそもそも深煎りがウリみたいだし、
買ってすぐ飲んだ時は、
その苦味も、「香る」といえば香ってたので、
完全に劣化だな
【3分経過】
※ 豆の量がギリギリだったので、袋を振って
軽量スプーン上に豆を入れようとしたんだけど、
失敗してコーヒーメーカーに少しかかった。
それが、コーヒーサーバーに少し入ったみたいで、
「苦い挽いた豆」の味が舌にのってしまった・・・
・ 湯温が下がってそれなりの量を舌の上で転がしても、
クリアなお湯が「薄く苦い」という味しかしない
僕が一番キライなコーヒーだな
・ 香りも「焼いた」風味だけで、甘み、酸味など
全くない
※ 豆福珈琲のコーヒーは
「ミルクコーヒーにしてお飲みください」って
書いてあるぐらいだし、このレベルでも
牛乳があれば飲めたかな。
まだ、1袋、2ヶ月経過の豆が残ってるんだよなあ・・・
捨てるのはもったいないけど、
こうやって味わって飲むレベルには
もうない。
・ かなり湯温が下がって、ごくごくいけるようになると、
苦味の後に少しコクを感じる。
ただし、ほんの少し
この豆はもう「死に豆」だな
※ この薄さの原因は、
軽量カップ2杯に足りない豆に対して、
マグカップ2杯よりちょっと少なめのお湯を
入れたんだけど、
その分量が誤ってたせいかも。
58:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/09 22:42:19.84 .net
飲んだ後の後味として、薄い苦味が思ったより
口中に残ってる
お茶を飲んでゆすいでしまった
59:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/10 06:27:31.25 .net
■ 店舗/機器など
・ COFFEE VALLEY
・ 家の古いコーヒーメーカー
■ 豆の種類
・ グアテマラ 深煎り
■ 感想
※ 今日から会社に持っていく為に、
マグカップ4杯分を入れてみた。
量を多めに入れると、
色々変わるか?
【飲み始め】
・ 軽い焙煎みが香る
・ チョコのようなコク
・ 角のない酸味(甘み)
・ やっぱりコクがチョコっぽい
・ 焙煎みは味には出ていないか
・ 湯温がかなり低い、すぐにぐびぐび飲めるようになった
【3分経過】
・ 変わらず
香りが開く事もなく
酸味、甘みが増すでもなく
・ 砂糖の入ってないチョコ、という感じだろうか
チョコ自体の甘みがほんのり、
あとはコク
※ 焙煎によるビターさはあまりない
・ 冷えて少し甘みが増したかも
60:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/10 06:40:08.54 .net
豆を買って2週間経過だけど、
香りはかなり弱くなってた気がするな
61:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/11 04:43:50.86 .net
■ 店舗/機器など
・ 青井珈琲/ドリーム珈琲
■ 豆の種類
・ ストレートコーヒー(豆分からず)
※ 2ヶ月経過
■ 感想
【飲み始め】
・ 薄く焙煎み(香ばしさ)が出てる
・ 湯温高い
・ 舌の上(左右)に転がすと、軽いみかんのような酸味がある
・ 少しコクも感じる
・ 苦味はない
・ ほんの少し、お湯っぽさがある
・ 舌の上に、酸味とその後にコクみが少し残る
【3分経過】
・ ほぼ香りなし
・ 口に入れて、
1.お湯っぽさ
2.少しの酸味
3.少しのコク
の順で感じる
・ 焙煎して、挽いてからの時間経過のせいかもしれないけど、
「優しい味だな」と感じる程度の味わい
・ コクは、舌の先から見て、
後ろの方(のどの方)で感じる?
そこに味が残る
・ ぬるくなるほどに、酸味は強くなる
・ かなりぬるくなると、口に入れただけで、
この酸味が口の中で膨らむように感じる
・ 花粉症で鼻がグズグズするので、
途中で鼻をかんだが、
口中に広がる香りがある
・ この酸味は、柑橘系でもするどさのない、
冬のみかんに近い感じかも
ただし、みかんならではの美味しい甘味はない
62:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/11 08:47:35.81 .net
■ 店舗/機器など
・ 喫茶店「コーヒータイム」
・ コーヒーマシン
■ 豆の種類
・ ブレンド
■ 感想
※ モーニングセットの
・ フィッシュバーガー
・ ゆで卵
を食べる前に、コーヒーのみで飲み終えた。
【飲み始め】
・ 香り、コクみ、軽い焙煎香
・ 軽いコク、甘さ、酸味なし
・ 苦味なし
・ ほんの少し、甘みと焙煎みがあるかも
【3分経過】
・ 湯温ちょうどいいくらい
・ 舌の上で転がすと、ほんの少し角のない酸味(甘み)
・ 冷えて少し酸味増す
・ 後味、わずかにコク、酸味、すぐ消える
63:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/11 16:39:50.68 .net
■ 店舗/機器など
・ 珈琲伯爵
■ 豆の種類
・ ブラジル
■ 感想
※ 立ち食い蕎麦を食ってすぐなので、
麺つゆの味が口の中に残ってるかも
【飲み始め】
・ 甘さとコクの香りがすごい、焙煎みも少し
・ 味はコク強め、焙煎み少し、甘さと酸味なし
・ 香りは甘いのに、なんで味に甘さが出ない?
・ 湯温高め、舌が焼けるよう(焙煎みからそう感じているだけ?)
【3分経過】
・ ほんのすこし甘み(角のない酸味)が出た
・ 花粉症で鼻が出てつらい
・ 後味はコクみが少し
・ 店を出ても、口中にコクみが残っている
ただ、ゲップしたらそばの味になってしまった
64:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/11 16:45:31.96 .net
■ 店舗/機器など
・ COFFEE VALLEY
■ 豆の種類
・ アメリカーノ 浅煎り(豆不明)
■ 感想
※ 混んでいて、落ち着いて飲めなかったのもあるが、
かなり味、香りが変だと感じた
先日、同じものを飲んだ時はこんな事なかったのに、
・ 豆を変えた?
・ 焙煎に失敗した?
・ 豆が古い?
【飲み始め】
・ 前と違う
香るが、こもったような柑橘の風味、
あまり美味しそうな香りではない
多分、湿気った靴下のような臭い
・ 味にもそれが出てる(こもったような酸味、甘さ)
どうなってる?
・ まずいと思うほどまずい訳じゃないけど、
スッキリした感じが全くない
浅煎り、というより、焙煎に失敗したか、
豆を湿気らせてしまったような風味
【3分経過】
・ チョコの味をお湯で溶いて、柑橘をしぼったような味
先日は柑橘のお茶のようだったのに、
今日のは中途半端
強い酸味、だけどこもったチョコみもある
・ 先日の味いの方が100倍好きだった
この店の再訪はもうない
・ うまく味を言葉にできないけど、
こもったような、
古い、味のとんだチョコのよう
・ 後味もチョコと柑橘の混じった、
中途半端な感じ
65:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/11 16:47:26.02 .net
■ 店舗/機器など
・ シンシンコーヒー
■ 豆の種類
・ アイユラ、中煎り
■ 感想
【飲み始め】
・ 焙煎み、強め、と思ったのだが、
すぐに風味が消えた
花粉症のせい?
・ 苦味中くらい⇒軽めに変わっていった
・ 酸味、甘み、などなし
・ お湯っぽさあり(焙煎したての豆か?)
【3分経過】
・ 薄めのコクが出てきた
・ 湯温、少し高い
・ 胃にパンチが来るような、熱さ
・ 少しだけ、甘みが出てきたか?
・ 後味、少しだけ焙煎みが残る
66:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/11 16:53:39.66 .net
■ 店舗/機器など
・ 喫茶店らびっと
■ 豆の種類
・ ドミニカ・パラオナ
■ 感想
※ 1つ前の店で舌を火傷したな
ちょっと舌先に違和感あり
【飲み始め】
・ 風味はコク中心、軽い焙煎香
・ 味、軽いコクのみ、酸味、甘み、苦味なし
・ 若干の酸味を感じる?
・ 湯温、高め
【3分経過】
・ 舌の上(横)に、若干の酸味(角がないから甘み?)を
感じるようになった
・ 若干のチョコみもあるかも
・ 花粉症で鼻が出まくるから
拭きながら飲んでて、
かなり飲みにくい、味わいにくい
・ ぬるくなるほどに、酸味(角がないから甘み)が増す
・ 後味、若干のコク
・ 店を出て、口に若干のコクみが残る
67:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/12 08:42:59.30 .net
■ 店舗/機器など
・ 珈琲豆 優
■ 豆の種類
・ エチオピア シダモ 中挽き
浅煎り
焙煎して2日目
※ 本当は1日目も試したかったが・・・
■ 感想
※ 熱風焙煎はよくないという話も聞くが
基本、自分は熱風しか飲んだ事がないはず
【飲み始め】
・ 軽い焙煎香
・ お湯っぽさの中に、若干の酸味
・ かなり薄いコク
※ 焙煎2日目では、エージング不足で
珈琲の味がまだ全然出ない?
・ お湯の中にうすく酸味が感じられる以外
何もないな
【3分経過】
・ 少しだけ、酸味が口に広がりだした
しかし、柑橘系、ベリー系などの判別も
つかない程度、ほんの少しだけ
※ これが、エージングが進んでいくと
・ コーヒーが濃くなる(抽出されるようになる)
・ 酸味が開く
するのかな?
・ ぬるくなるにつれて、
柑橘系の酸味が出てきた
(それでもまだ薄いけど)
・ 「細い」という説明でいいのか分からないけど、
コーヒーに濃くない味が出てきて、
酸味が感じられてきた(コクなどは特に感じない)
・ 後味、薄い酸味ぐらい
・ 舌中に、この細い酸味が広がるようになってきた
・ 香りも軽い酸味、あとコクかな?がのりはじめた
・ 一番最初、COFFEE VALLEYでアメリカーノを飲んだ時と
同じように、
コーヒーというより、柑橘系のお茶のような
味になってきた
これが「浅煎り」という事か
かなりぬるくなって、この酸味はとても表に出るようになってきた
一口飲んで「あ、柑橘系のお茶だ!」と分かるぐらい
68:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/23 17:20:18.76 .net
ここ2週間、体調が悪くてコーヒーを飲んでなかったけど、
兄弟が冷凍庫を開けたらコーヒー豆が湿気ったような臭いがあふれてきた
ここ数週の気温の高さか何かで冷凍庫内の氷が溶けて
水分で豆が湿気ったかな
いきなり捨てるのはもったいないので、
豆を開けて腐った臭いがすぐか確かめよう
まあ、それも胃腸の調子がよくなってからだけど
69:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/24 15:13:39.62 K0QHH4BZ.net
珈琲豆より先に、冷凍庫のチェックしたほうがいいんじゃない?
70:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/24 16:12:30.32 .net
■ 店舗/機器など
・ 珈琲豆 優
■ 豆の種類
・ エチオピア シダモ 中挽き
浅煎り
焙煎して2週間
■ 感想
※ 冷凍庫がコーヒー豆の湿気った臭いでいっぱいになってたけど、
豆自体は大丈夫だった模様。
袋を開いたら、湿気った臭いはなかった。
【飲み始め】
・ 若干の焙煎香
・ 湯温高い
・ 舌の上(横)へ転がすと、軽い酸味
※ 少し鋭さを感じたが、豆の保存に問題あり?
・ 軽い甘み
・ お湯っぽさ
焙煎から2週間経ってるのに、なんで?
【3分経過】
・ やっぱり弱い酸味ながら、鋭さがある
ただ、嫌な感じではないので、多分豆の個性
+浅煎りだからだと思う
・ 軽いコク
・ 湯温が下がるに従って、酸味は増す
それでも弱め
・ 冷めて更に酸味が口に広がるように
・ 後味は、ほんのすこしのコクみ
71:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/24 16:14:40.17 .net
>>69
もともと安い冷蔵庫なのもあって、冷凍庫に霜がはってたんだけど、
ここ数週間の気温の上がり方で、どうも霜が一度溶けた模様
冷凍庫にコーヒー豆数種とコーヒー軽量スプーン、スプーン用の雑巾を入れてて、
散らばってた豆に水がついてそれが湿気った臭いの原因っぽい
コーヒー豆の袋(100円ショップで買った袋止めで封をしてる)を1つ開けてみたけど、
中身はまったく湿気った臭いがなかったので、
多分大丈夫そう
72:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/24 16:15:07.79 .net
2週間ぶりのコーヒーで全く気づかなかったけど、
浅煎りにわりに少しだけ焙煎みがあるかも
73:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/24 22:20:50.75 .net
■ 店舗/機器など
・ 丸福珈琲
■ 豆の種類
・ エクセレントブレンドホット
※ 購入から2ヶ月半経過してしまった
■ 感想
※ 未開封なのに、裏の吸気口?あたりが湿った感じがしてて、
「この豆が水分でしけってしまった?」かと思ったが、
開封して嗅いでもよく分からず、
コーヒーを入れてみても結局、苦味だけで湿気った感じはしなかった
【飲み始め】
【3分経過】
※ 焙煎みだけがウリのコーヒーなのもあって、
今回はコーヒー5:牛乳5で割って飲んだ。
甘みがないミロ、という感じ。
これを飲んだ事で、「ミロって思ったよりコクのある飲み物だったんだな」と気付かされた。
74:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/25 20:16:28.22 .net
■ 店舗/機器など
・ 丸福珈琲
■ 豆の種類
・ エクセレントブレンドホット
※ 購入から2ヶ月半経過してしまった
■ 感想
【飲み始め】
【3分経過】
1度に豆16g×2、マグカップ2杯分を入れるんだけど、
1杯目、コーヒー5:牛乳5
2杯目、コーヒー5を入れた時点で角砂糖を4つ(砂糖を使うのはもう半年以上ぶり)入れて、
牛乳5を入れてみた。
甘さは出たけど、ミロとかが持つ、複雑な美味しい甘さは出なかった。
ああいう甘さって、チョコとかの成分なのかな?
75:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/25 20:29:21.95 .net
しかし、この豆でコーヒー牛乳を作って飲むたびに
少しお腹の調子が悪くなる
やっぱり豆悪くなってるのかな?湿気てる?
うーん、味を見ても分からなかったんだけど
76:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/26 19:46:08.43 .net
■ 店舗/機器など
・ 珈琲豆 優
■ 豆の種類
・ エチオピア シダモ 中挽き
浅煎り
焙煎して3週間
■ 感想
※ カップもサーバーも温めないでそのまま
コーヒーメーカーで入れた。
ただし、今日は寒いので思った以上に湯温が下がるかも。
【飲み始め】
・ 香りにカビっぽさがあった
? コーヒーメーカー、水洗いしかしてなかったけど、水がカビたか?
・ 湯温、それなりの高さ
・ 酸味が最初から出てる、若干、という所
・ お湯っぽさの中に若干のコク、そして若干の酸味、個性の弱いコーヒー
・ 焙煎みはほぼなし
【3分経過】
・ ほんの少しの甘み
・ 舌でコーヒーの残った感じをチュパッ、チュパッと味わうと
少しだけ粘度のようなものを感じるかも
・ 冷めてきて、だんだんと酸味が開くが、
それでも弱い
・ 後味としては弱いコクみと酸味、ただし、10秒足らずで唾液の中に消える感じ
・ 冷えて酸味が香りにまじるようになった
77:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/26 19:48:17.84 .net
かなり冷めてそれなりに酸味が出たが、
生豆を注文時焙煎してくれるような店(豆も15種類ぐらいは置いていた)で
「酸味が強めの豆が欲しい」と注文して、このレベルの酸味の弱さなのか
注文するのも難しいなあ
78:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/03/27 21:59:57.23 .net
ふむ
79:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
23/04/08 14:51:12.35 .net
もうかなりの間コーヒーを飲んでない
胃腸が弱ってる
で、酒を飲んでしまって更に弱ってる
うーん