お勧めのコーヒーメーカーあります?Part12at POT
お勧めのコーヒーメーカーあります?Part12 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/10 02:11:40.99 0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
抽出温度以外の話題も大歓迎。 引き続き語りましょう。
前スレ
お勧めのコーヒーメーカーあります?Part11
スレリンク(pot板)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/10 02:17:03.67 0.net
関連スレ
コーヒーメーカー総合 001 (ワッチョイなし)
スレリンク(pot板)
NC‐A56について語ろう【コーヒーメーカー】
スレリンク(pot板)
■NC‐A56について語ろう【コーヒーメーカー】 vol.2■
スレリンク(pot板)
コーヒーメーカーで紅茶とか緑茶作れるよ♪
スレリンク(pot板)
【生豆】焙煎・ミルもやるコーヒーメーカー 2【自動】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(pot板)
エスプレッソマシンスレ
【お茶・珈琲】エスプレッソマシンpart39
スレリンク(pot板)
【De'Longhi】デロンギコーヒーメーカー Part.2
スレリンク(pot板)
【DeLonghi】全自動エスプレッソメーカー12【Saeco】
スレリンク(pot板)
【家庭用機・セミコマーシャル・レバー式】エスプレッソマシンpart35 [無断転載禁止]
スレリンク(pot板)
【落ち目】Saeco エスプレッソマシン【なのか?】
スレリンク(pot板)
おまえらのコーヒー&エスプレッソマシン見せろよ
スレリンク(pot板)
【セミコマーシャル】エスプレッソマシン
スレリンク(pot板)

3:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/11 08:18:26.76 0.net
1z

4:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/14 15:29:19.22 0.net
珈琲王3とか出ないのかね。

5:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/14 18:20:17.46 0.net
値崩れしてるしそろそろかもね。
でも、全自動じゃないし、味が特段良いわけでもないから、この価格帯は難しいんでね。

6:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/14 20:54:37.26 0.net
値崩れしている?
価格コムでは変動ないみたいだけど

7:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/15 03:03:42.20 0.net
そこまでじっくり追いかけてなかったよ。
尼の専売モデルが高くて、標準モデルが安かった(相場だった)のでモデル末期状態かなと。

8:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/15 12:20:21.07 0.net
珈琲王、6年前に買って淹れて飲んだときには、これならハンドドリップに大きくひけは取らないと、その美味しさに感動したものだが、最近のコーヒーメーカーはもっと美味しく淹れられるものがでてるのか。

9:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/15 12:21:12.95 0.net
メリタのオルフィはどうですか?

10:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/15 23:36:16.31 0.net
情弱でごめん
珈琲王2より美味しく淹れられるコーヒーメーカーを教えてほしいわ

11:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/16 00:41:23.74 0.net
>>10
つサマンサ

12:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/16 04:11:55.17 0.net
>>10
サマンサはディスコンになってしまったので(流通在庫はあり)、現行機種としては
ハリオ V60オートプアオーバーSmart7BT
ツインバード工業CM-D457B と CM-D465B
e angle ANG-HD-A8(K) (ツインバード製 監修者が違うので抽出パラメーターも違う)

13:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/16 22:32:27.36 0.net
高いのばかり。だったら12000円くらいで販売してる珈琲王は優秀じゃない?同価格帯で珈琲王より美味しいコーヒーが淹れられるコーヒーメーカーはあるの?

14:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/17 06:31:51.92 0.net
>>13
その価格帯だと手入れが面倒だけど
URLリンク(www.cuisinart.jp)
一択でね

15:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/17 07:58:08.65 0.net
手入れの楽さは外せないダラなら何買うべき?
予算はともかく味も気になるし、できるだけコンパクトなのがいい
前はプレスしてたのが面倒になりインスタント率が上がった
だけど美味しくないせいか、外ではあまり飲まなかったコーヒーをよく注文するようになった

16:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/17 09:36:29.08 0.net
>>15
1日に1~2杯入れるだけならドリップバッグが良いと思うよ
いいコーヒー買っても粉だと一週間もすると美味しくなくなってしまう

17:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/17 11:59:14.38 p.net
>>16
プレスが好きなら浸漬法に近いファウンテンでいいんでないかい

18:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/17 11:59:43.99 p.net
すまん >>15 だった

19:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/17 12:32:04.46 0.net
>>15
カプセル式は?
ドルチェグストとか
豆は挽いたらすぐ酸化するから
普通のコーヒーメーカーだとミルが必要になる
ミル付きだと大きくなる
数日おきに店で挽いてもらった豆を買うならミル要らないけど

20:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/17 12:40:30.93 M.net
ハリオスイッチとか

21:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/17 20:17:11.45 0.net
>17
ファウンテンは洗うのが大変そう

22:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/17 21:34:04.88 0.net
味と価格と手入れの楽さで選べば珈琲王はアリということだね

23:15
21/11/17 22:38:18.81 0.net
>>16-21
レスくださった方々ありがとうございます
ドリップバッグもたまに使うのですが、朝は必ず数人前作りたいのでコーヒーメーカーが欲しいと思っています
カプセル式ならインスタントでいいよと家族が言うのですが、インスタントよりきっと美味しいですよね
ミル付きは大きいのでお店でひいたものをと思ってますが一週間程で味が落ちてしまうんですね
ハリオスイッチよりもう少し自動っぽさが欲しいです
ファウンテンはコンパクトだけど洗いが耐えられるか動画を見てみます

24:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/17 22:49:18.07 0.net
珈琲王最大の欠点はタンクが取り外して洗えないこと
後継機種は少し値上げしてもいいからタンクあらえるようにして欲しい

25:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/17 23:33:08.60 0.net
挽いてもらった粉でも、脱酸素剤代わりに小さい使い捨てカイロと一緒に
密封出来る容器に入れて冷蔵庫で保存していたら結構長くもつ。
いくら挽きたてでもプロペラ式のミルで挽いた粉を使うくらいなら
ある程度まともなミルで挽いた粉の方が、たとえ冷蔵庫で長期間
保存した後であってもよっぽど美味い。(個人の感想ですw)
ミル付のマシン(NC-A57)持っているけれども、手が空いてない時
以外はこのマシンのミルで挽いて飲みたいとは思わない。
豆を使うのなら、ダイソーで500円で売っている手回しミルで
挽いた方が、このマシンのミルで挽くよりも断然美味いよ。

26:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/18 00:41:54.88 SqIdTfaMd.net
カリタのネクストGと珈琲王でずっと満足してたけど、サマンサが一万円台になってた時に我慢できなくて買い替えた。サマンサはお湯の排出口が5つしかない上に中心部に集中しすぎていて、4杯以上淹れる時には粉にお湯が回らないことがあるけど、逆に少量抽出にはペーパーに湯が直接かかることがないように対応している。味に関しては、淹れ方を変えられるので変化を楽しめるのが面白い。

27:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/18 05:49:24.87 0.net
サマンサ売れなくて終息だと思ってたのだけどモデルチェンジだったんやね
スマートX マイスター EXM-110-MGR-BT
URLリンク(www.hario.com)
サーバーがうんこじゃなくなってる
それ以外どこが変わったのかわからない

28:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/18 08:41:11.15 0.net
一気に値段3分の1だから色々削ってそう

29:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/18 12:26:57.14 0.net
hiroiaとの契約を見直しただけじゃないか?
本体もアプリもそのままっぽいし

30:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/18 13:38:02.76 0.net
初代珈琲王が逝ってしまったのでどんなもんかとスレ見に来たけど、
買い換えるのもどうやら珈琲王2でよさそうだな

31:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/18 13:53:46.45 0.net
>>30
今、珈琲王2を愛用してるんだけど
逝ってしまったというのは何年ぐらい使用してどこが壊れましたか?
参考に教えてほしいです

32:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/18 14:20:05.69 0.net
>>30
4杯分を毎日2回ほどの頻度で使用して5年くらい
クエン酸洗浄も3ヶ月目安でしてたかな
ちょっと前から抽出量をセットできなかったり
スタート押してしばらくしたらエラーが出たりがたまにあったものの、
電源抜いてリセットしたら普通に使えてた�


33:エじが、 昨日抽出中に止まってそれっきりでリセットも効果なし、 電源自体は入るんだけどね



34:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/18 14:39:51.61 0.net
>>32
どうもありがとう
サマンサなんかと比べて故障が少なそうというのも購入の理由の1つだったので
5年使えるなら嬉しいな
大事に使います

35:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/18 15:33:20.11 0.net
せやね、うちの珈琲王は7年目かな?
クエン酸洗浄もしたことないわ。
でも、買って1年ほどで保温シート部分が錆び錆びになった。
それでも保温してるわ。

36:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/19 15:12:36.48 0.net
うちの2は保証期間の一年が過ぎたところで壊れた
それで気に入っていたのにタイミング的に同じのを買う気になれなくてデロンギのクレシドラに買い替えたけど、珈琲王で良かったな
クレシドラはカラフェでかすぎる

37:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/19 17:20:53.64 r.net
どこが壊れるの?

38:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/20 15:43:28.82 a.net
クエン酸洗浄したあと抽出が3回に2回とかの高頻度で途中で止まるようになった
電源入れ直してリセットしても駄目
>>35の俺の場合ね
ちなみにクエン酸洗浄はそれまでも定期的にしていて特に問題はなかった

39:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/24 10:00:00.42 0.net
Toffy K-CM6を使ったことのある方、どんな感じでしょうか。

40:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/24 22:41:45.54 SzfxSeVh0.net
>>38
キーワードに反応して書き込んじゃいますよ〜。
この機種は、すごいと思います。
2台持っています。お家用と、職場用。
挽いた粉の量に対するお湯の量を比率で調整することができます。
例として、粉1に対してお湯12と設定すると、粉が10gの時はお湯が120ml出ます。
お湯の温度は、その時の水温から1℃単位で設定できます。
抽出中に湯温が下がっても、追い焚きして温度を維持します。
ドリップ時のお湯を回す動きが、都度異なるようなので、微妙な味の変化を楽しめる、、、かもしれません。
本体の枠内に収まる形状であれば、付属のサーバーとドリッパーでなくても使えます。
私はハリオの円錐ドリッパー(V60)と、マグカップを組み合わせ、毎回1人分(2人分より少し少ない量)を淹れています。
お湯だけを落とす機能もあるので、お茶や紅茶なども淹れています。
湯温を指定できるので、茶葉に適したお湯で飲めます。
ただし、小さい穴からちょろちょろとお湯を落とすため、それが受け入れられないかもしれません。私はお漏らしモードと呼んでおり、一部の方には興奮するだろうと思ってます。
最後に、手入れがめちゃくちゃ面倒です!
良くこんなの商品にしたな、と思うぐらい、厄介です。
こんなの買わなくても、全自動で美味しいコーヒーを淹れられる機器がここでも色々挙げられています。
これは、コーヒーを淹れる過程を楽しむ機器だと思います。
いろいろと調整する楽しみがあるので、私は好きです。

41:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/24 23:01:57.38 0.net
>39
自分で色々いじれるのが良いと思いますし、お湯を回しながらかけるところにも惹かれますが、手入れが面倒というのが気になります。サーバーとドリッパーを洗うのと、定期的にクエン酸洗浄をするのはどの機種も同じかと思いますが、どういった点が面倒なのでしょうか?

42:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/25 00:01:30.91 08Tr1p470.net
>>40
上部の水タンク部です。
コーヒー等を淹れた後、タンク部に残った水分はしっかりと取り除かなければなりません。本体一体物なので、水を捨てるために機器を動かさないとならなくなります。蓋の部分も同様に水分を残すのはよろしくない造りです。
このタンク部の水分に関する手入れを問題としないなら、オススメします。
同じコーヒー豆でも、挽き具合、湯温と粉量を調整することによる味の変化が楽しめる機器は、数少ないと思いますし、この機器はそのようなタイプの1つです。

43:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/25 07:59:16.83 0.net
>41
なるほど、ありがとうございます。残った水は次に淹れる時に繰り返し使うことはできないんでしょうか?毎日使うなら、水くらいは問題ないような気もするのですが...

44:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/25 09:24:16.67 0.net
先日珈琲王2買って概ね満足してるんだけど、93℃で抽出してるせいかたまに苦味を強く感じる時がある。
それまでは86℃前後で淹れてたから余計に強く感じるのかもしれない。
温度設定できないしどうしたら美味しく飲めるかな…?

45:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/25 09:45:57.98 0.net
>>43
コーヒー豆の挽き目を粗くする

46:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/25 12:01:53.92 d.net
>>43
粗挽き3杯分の粉で2杯作ってお湯を注ぎ足す

47:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/25 12:41:03.59 0.net
>>44-45
ありがとうございます。
粗挽きや差し湯がいいんですね、なるほど…試してみます。

48:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/25 22:28:15.07 08Tr1p470.net
>>42
頻繁に使用するなら、水を追加していくのでも大丈夫だと思います。
ただ、水の取り扱いは環境に依存するところが大きいと思うので、神経質になったコメントとご理解ください。
水道水ならそれほど気にしないでも良いだろうし、ミネラルウォーターだと放置は怖いかも、という感じです。
特に、蓋は入り組んでいる構造の上に、手を触れて取り扱うと思うので、ご注意くださいね、というところです。
このメーカー、私が購入した1台は初期不良がありましたが、すんなり交換してくれたし、その後は2台とも1年以上使用し続けてこられているので、満足してます。

49:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/25 22:41:15.62 0.net
>47
丁寧な説明、ありがとうございました。
これほど魅力的なコーヒーメーカーなのにあまり話題になることもなかったので、大変参考になりました。

50:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/27 08:29:17.75 9HGNMYjGM.net
別のを買っちゃったけど、前の珈琲王は出始めの頃に買って10年壊れなかった
まだ捨てるのは惜しいような気がしてる

51:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/28 16:37:07.94 0.net
粉用で1万くらいのサーモスとメリタで悩んでるけど味はメリタの方がいいの?

52:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/28 17:00:25.76 0.net
>>50
記事を読むと、真面目に売ろうとしてないメリタって印象がある
URLリンク(www.melitta.co.jp)

53:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/28 18:56:31.44 0.net
やはり味はメリタの方がいいのか
まぁ1万くらいのだからそんなに差があるとは思えないが…

54:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/28 20:05:22.25 0.net
90℃抽出温度が高い。
抽出の時間が長い。
初心者にお勧め。
スーパーとかコンビニとかで売ってるような
新鮮ではない豆を使っている人向けだね。
直焙煎コーヒーのような新鮮な豆を使ってる人には向かないと思う…

55:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/28 20:18:43.55 0.net
検討してる1万円のはURL出したやつじゃないと思うけど、メーカーフラッグシップぽい機種なのにコピペミスってる記事堂々と出すあたり、市場として重視してなさげ
ところでメリタって1回注湯式でブレないを売りにしてるけど、1x2で5杯分ってどんな湯の入れ方するんだろ

56:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/29 22:41:22.58 0.net
A56が昨日壊れてからずっと色んな全自動機種にらめっこしてるけど決まらねえ
A57何も進化してなくて買う気しねーし
象印のはなんか溢れるとかクチコミあって足踏みしてしまうし
ツインバードは安物メーカーだったはずなのに高いのが逆に気になる

57:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/29 23:50:22.98 0.net
JCM-561、A57使ってるけど、
初心に戻ってET-102もまた使ったり…

58:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/29 23:54:30.37 d.net
SA40のガラスサーバでこぼれると言ってる人は
注ぐときに注ぎ口が真下になってないんだと思う

59:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/30 00:06:29.75 0.net
注ぎ口使わず横からサーブするプロも多いんだから…

60:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/30 13:19:17.24 gapVV5Gq0.net
バルミューダのコーヒーメーカー使ってる人います?
珈琲王からの買い替え考え中です

61:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/30 15:27:24.28 d.net
>>58
そうなんですね
SA40を使っていますが溢れることがあるのは
注ぎ口が真下から少し斜めになっているときだよ
ということです

62:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/30 20:26:25.67 0.net
>>59
高温抽出の苦味と雑味のあるコーヒーが好きならいいんでないかい?
人柱よろ

63:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/30 20:32:03.74 r.net
ツインバードの全自動の方が楽でうまいだろ

64:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/30 21:26:05.22 0.net
ツインバードを買ってしばらく経つけど、中挽・83℃で淹れると、豆ごとにホントに味が違って未だに驚いている。
ただ…コーヒーメーカーを買う前に、ほぼ100℃のお湯で急いで淹れていたドリップバッグのコーヒーも、仕事のお供としては棄てがたい味であることに気がついてしまった。

65:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/11/30 21:31:48.57 a.net
あーそれ分かる
なんか懐かしい味がするw

66:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/01 07:15:59.05 Kx1waXbN0.net
ツインバードは抽出まで時間がかかるんだよなぁ

67:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/01 07:58:00.90 hyKMvy7Vd.net
>>59
オンラインで予約して自宅用と実家用に2台購入したんだけど1台は初期不良で全く使えず返品した。その時のサポートの対応が公務員みたいでうんざり
だから、次に買うときは他社を選ぶ
さて本題のThe Brew。
一言で言えば期待の半分程度の品質、値段と比べて
1杯だけ淹れるならとてもおいしい。
2杯淹れるときは粉の量を少なめにしないと、上からのお湯が全体に行き渡らないので問題あり
3杯は全然駄目、珈琲が無駄になるだけで味は薄くなる
珈琲王と比べてお湯が出る穴の数が少ないし、中央よりに集中していてお湯もちびちびと出るから粉の量が多いとお湯が周辺に行き渡らない。
あと保温用のヒーターがないので、ぬるいほどではないが熱い珈琲は飲めない。
全体的に部品の精度や品質は高く感じるが、企業の体質に問題を感じる

68:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/01 08:15:36.36 0.net
これだけ長文で味の感想はとてもおいしいのみw

69:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/01 10:12:11.19 0.net
文脈から判断すりゃ、一杯のときは美味しいが、量が増えるにつれて美味しくなくなることはわかるし、三杯の時は薄くなると書いてある。通常のレビュー記事では得られない良い情報だったと思うよ。

70:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/01 10:15:49.68 0.net
自分もパルミューダ購入を検討していたので、これで思いとどまることができた。通常一度に三杯分を淹れることが多いので。

71:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/01 15:07:41.53 0.net
一杯ならドリップバッグでいいな
買うなら良いグラインダーからかな

72:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/01 17:23:47.20 d.net
受けがコップかステンレスのか保温機能あるやつかで悩む

73:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/02 00:48:44.91 0.net
未だにパナかツインバード(エディオン)で悩んでる

74:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/02 02:56:57.39 0.net
低温抽出が必要ならツインバード一択

75:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/02 07:46:50.63 0.net
半年くらいパナソニック使って、最近ツインバードに乗り換えた。
パナソニックは手入れが楽だけど、説明書通りの豆と水の量だとかなり薄くなるから、初めは分量の調整に苦労した。

76:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/02 21:50:30.46 0.net
ツインバード買った
まずは深煎り試したけど噂に違わずうまいなこれ
喫茶店の味とか書いてるけど期待させといてだろうと半信半疑だったのに予想超えてうまい
安く買えたのもあり満足

77:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/02 22:36:46.24 0.net
ネクストG持っていると全自動買う気になれない

78:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/02 23:59:11.04 0.net
>76
自分もそう

79:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/03 06:03:18.65 0.net
そんな人には Smart7BT

80:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/03 07:16:40.49 r.net
ツインバードはグラインダーが売りじゃなくてドリップだろ

81:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/03 10:46:24.48 0.net
>>76
同じくナイスカット持ってるからドリップだけでいい
そう思って投げ売りサマンサ買った

82:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/03 13:24:57.56 0.net
ネクストGとコーヒーメーカーは何使ってんの?

83:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/03 14:42:00.20 0.net
サマンサ

84:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/04 12:39:33.58 0.net
バルミューダ検討してたけど一度に作れる量が希望より少ないことと>>66でやめてしまった
そしてウチにもナイスカットあるからサマンサ気になる
珈琲王も気になる

85:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/04 16:27:38.69 0.net
サマンサは投げ売りされていた旧モデルだよ。スマートQ(9) サマンサって名前だった
どこが変わったのかわからない現行モデルは スマートXマイスター
URLリンク(www.hario.com)

86:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/05 20:49:42.31 M.net
以前は豆挽いてからハンドドリップしてたけど、コロナ終息したら忙しくなって、店で粉に挽いて貰って東芝のコーヒーメーカーで淹れるようになった。
今どき国内工場で製造されてるし、浄水機能付きで、蒸らし時間も無段階調整だから、好みの味になるのが有り難い。付属の電動ミルは珈琲王のと大差ない感じ。税込5110円。
URLリンク(www.biccamera.com)

87:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/05 21:04:49.18 0.net
珈琲王にミル付いてないし

88:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/05 21:56:51.17 0.net
三角錐ドリッパーが希望だから珈琲王良さそうなんだよね

89:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/05 22:00:02.10 a.net
>>85
自分もこれ買った
もうこれでいいんだよ、って感じ

90:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/05 22:20:23.69 0.net
本体のミル使わないなら別ので良さげ?
コーヒーメーカーの為だけに専用浄水機能も重複ありそうな

91:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/05 22:37:12.69 a.net
自分は本体ミルも使ってる
ピザトースト食べる時とかどうせタバスコかけるし細かい味はどうせ分からないんじゃ
ほっといても入ってるのがやっぱりいいね
時間ある時とかは手挽きミルでゴリゴリしてる

92:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/05 23:11:33.58 0.net
エディオンでANGHDA8K買ってきた。
横浜の店で在庫まだ2個残ってたのでラッキーだった。
表示価格29,800円だけど、税込5,000円税込分なにかしら店内のものお買い上げで10,000円引きのキャンペーンもまだやってた。
かながわpayも使えていい買い物できてよかった。

93:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/06 07:47:58.49 d.net
監修が違うのは知ってるけど、エディオン名義のやつとツインバードのやつって機能的に何か違ったりするの?

94:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/06 07:57:30.83 0.net
>>92
298 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eff1-Gcyd) sage 2021/03/10(水) 08:30:12.84 ID:???0
URLリンク(bbs.kakaku.com)
パーツの大部分や機能はほぼ一緒みたいだけど
デザインやお湯を注ぐ構造なんかが違うので味まで一緒かはわからない。

95:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/08 21:22:23.82 0.net
ラドンナからツインバードキラーが出る模様。
83℃モードあり。豆は自動計量、ミルは臼式ではなくコーン式!
URLリンク(ladonna-co.net)

96:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/08 22:15:02.58 0.net
>>94
デロンギ全自動のドリップ版みたいな感じで使えるかな

97:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/08 22:15:35.17 0.net
>>94
なんか期待できそうだね

98:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/09 01:13:06.92 r.net
ツインバードってお湯沸かしてから注湯するんだね

99:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/09 01:31:04.29 0.net
>>97
ほとんどはそうじゃない?

100:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/09 01:33:25.76 r.net
普通のは沸かしながら注ぐけどツインバードはポットで沸かしたあと注ぐ感じ

101:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/09 01:38:09.87 0.net
>>99
なるほどそういう意味ね
温度設定がきっちり90度と83度と決めてあるから一旦沸かしてから冷ます方式の方が設定温度にしやすいってことなんどろうね

102:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/09 03:01:43.13 0.net
ラドンナ K-CM9 の温度設定と制御がどうなってるかは謎だね。
大半のコーヒーメーカーが採用している蒸気圧で給湯する方式では
低い方の温度設定きゃ給湯速度のコントロールが出来ないし。
この価格でエスプレッソマシンのようなボイラーは難しいだろうし。
ポンプ給水でサーマルブロックかな?
だれか人柱になって分解レポートよろ

103:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/09 09:25:58.84 a.net
>>101
言い出しっぺの法則

104:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/09 11:22:11.63 0.net
>>101
デロンギの家庭用全自動エスプレッソマシンは
全機種サーマルブロックだよ

105:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/09 12:48:52.70 0.net
>>101
水の量を制御できるし保温を切れるからポンプ式ではないかな
蒸気圧のやつはタンクが空になるまで抽出するから人間が計って入れておく必要があるはず
温度は蒸気圧式でもコーヒーに落ちる直前のヒーターのON/OFFで調節できるものがあったと思う

106:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/09 15:17:42.35 0.net
LINEのオープンチャットで珈琲塾というのがあり、入ってみたけどレベルが低すぎてすごくモニョる
いやもう好きなの買うたらええやろ!みたいな質問ばっかり…

107:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/09 15:27:56.62 a.net
超初心者向けなんだろ
他探せよ

108:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/09 16:52:41.47 0.net
ロボバリスタ「Ella X」JR東京駅に登場! 人間の約4~5倍のスピードで高品質なコーヒーを提供するぞ
URLリンク(gourmet.watch.impress.co.jp)
外観は未来的だが
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)
中にはロボットアームと全自動コーヒーマシン
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)
これでいいのかw

109:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/09 17:16:41.51 d.net
人間が同じ台数の機械操作したら同等の速度にならないかこれ
並行処理を片方だけ増やして何倍ですってバカじゃないか

110:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/09 17:22:11.35 0.net
バリスタは全自動コーヒーマシンなんだから
Bluetoothで無線操作できるコーヒーマシン使えば
ロボットアーム不要にならないかな
珈琲滓捨てるのをロボットアームがするとかなら必要だろうけどさ

111:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/10 04:10:18.02 0.net
>>102
既にサマンサとツインバードとPIDなエスプレッソマシンと
使ってないけど無印があってこれ以上はちょっとね。
本体サイズと消費電力がちょっと大きめなとこからしてサーマルブロックだとは思うけどね。

112:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/10 15:13:26.81 a.net
>>107
コンビニでコーヒー買う時モタモタする年寄りに比べりゃ早いマシンって気がするのだがw

113:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/10 16:08:37.67 0.net
コンビニのセルフマシンにベタベタと取説シール貼るよりマシってか

114:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/14 01:36:21.02 0.net
一日一杯(朝)、多くても二杯(三時のおやつ)なんですが、コーヒーメーカーは大げさですかね?
ハンドドリップは面倒なんで、珈琲王みたいな注湯マシンくらいならアリなんでしょうか

115:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/14 08:20:14.96 DaysRY3z0.net
普段はハンドドリップだけどバルミューダのThe Brew買ってみた。
批判されがちなバイパス注湯だけど薄さは感じずとても美味しい。
ストロングはハンドドリップに近い味。
因みに豆はエチオピア グジ(ナチュラル)の中炒り
作動中は蒸気とかの音や視覚的な楽しさもある。
スマート7も持ってたけど、The Brewの方が満足度高いわ。

116:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/14 13:08:55.29 M.net
正直いうと、ハンドドリップもやってみればそこまで面倒じゃない

117:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/14 13:25:31.04 0.net
>>113
その頻度だとドリップバッグで良くね?

118:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/14 15:46:08.27 1pjNUwfq0.net
>>113
ほぼ同じで珈琲王使ってます
熱めのコーヒーが好きなら珈琲王いいと思います
家族からは熱過ぎると不満が出ていて買い替え検討してます

119:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/14 15:50:15.44 0.net
電動ミル持ってればハンドドリップ、なんも苦じゃないよね
毎日10杯分くらい淹れてるけど気にならない

120:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/14 19:57:13.61 QvmguKKld.net
>>114
3杯抽出は試してみたかな? 中央部だけしかお湯が乗らないから十分に抽出されないのが一目瞭然なんだけど

121:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/14 20:32:15.41 DaysRY3z0.net
>>119
日曜に買ったばかりでまだ1杯と2杯しか試してないよ。
3杯だけ上手くいかないとか開発中に流石に気付くと思うが。
この動画だと問題なさそうに見える。
URLリンク(youtu.be)

122:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/15 07:16:29.56 hEWwzAa7d.net
>>120
動画はそうだけど、3杯だと全然違うんだよね、やってみたらすぐ分かる。
ドリッパーは円錐形だから、粉の量が増えると面積が増える。
それなのにお湯をつぐ場所は変わらず、しかもちびちびと少しずつお湯が出るから
周辺部にお湯が行き渡らない。こんなに高い機種なのに

123:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/15 19:02:16.32 0.net
>>121
1杯2杯3杯で湯量変えてるみたいだからそんなことあるかなぁ
ボタン押し間違えたんじゃ
まあ持ってないんですけどねw

124:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/15 21:03:19.68 0.net
高いから性能がいいんじゃないんだよ
バルミューダだから高いんだよ

125:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/15 22:35:27.25 0.net
バルミューダはスマホ参入でメッキが全部剥がれてしまった
デザインとか味の良し悪しみたいな数字にならない部分で良さそうな雰囲気を出してるだけで、データで比較されると強みがないのに他の何倍も高い
水入れてパン焼けば3000円のトースターでも美味しくなるし、昨日発売したコーヒーミルはOEM元より性能落ちたのに値段は5割増し
今まではおしゃれで味にもこだわってる人、みたいなイメージだったけど今後は情弱アイテム扱いでしょ

126:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/16 00:29:49.45 0.net
>>124
はいはい
馬鹿YouTuberの再生数稼ぎを間に受けるのがほんとの情弱ですよ
あんなのは演技ですから
自分で物を考える訓練をしましょう

127:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/16 07:34:22.59 0.net
>>125
安価つけてもらって申し訳ないですが、YouTubeほとんど見ないので…
似たようなこと誰かが言ってたってことですか?

128:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/16 12:24:20.12 a.net
バルミューダはメッキが剥がれたと言うより、スマホを出してしまったことでスペックで良し悪しを判断する人達に見つかっただけって感じするけどね。

129:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/16 13:13:39.01 OkeYkpUO0.net
バルミューダの扇風機は画期的だったけどな。
あれで業界の勢力図が一変した。
スマホはコケたけど面白い会社だよ。

130:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/16 14:05:26.39 0.net
浸漬式なら手間も無いし、テクニックも必要ないみたいなんで、ハリオのスイッチ買うことにしました。

131:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/16 18:11:34.58 p.net
>>121
ドリッパーに粉を入れる時に、山型になるようにしてみては?
それか、ペーパーフィルターを鋭角に折るとか。
真上から見た時に粉の直径が小さくなると上手くいくような。。。

132:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/17 02:43:50.20 0.net
バルミューダフォン見たあとだと
バルミューダのコーヒーメーカーがなんかお買い得に見えてくるのが恐ろしいなw

133:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/17 05:18:58.25 08XKLY4zd.net
>>130
山形はやったけど無駄だった。お湯が出る穴の円周の径が10ミリ位で、最初に粉の
中央にお湯を注いで穴を開けた後、お湯を少しずつしか出さないから中央の穴の周り
にはお湯が行き渡らない。1杯と3杯で雲泥の差、3杯ではメーカが評価してないと思う。
2杯の時は粉の量を最小の20gにすると何とか全体にお湯が行き渡る、増やすと2杯もだめ

134:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/17 08:16:46.09 k2uB4FJm0.net
>>132
粉の挽き目と焙煎度は?
挽きが粗いと落ちが早いから全体に行き渡りにくいし、浅煎りだとドームになり難いのはあり得るけどどう?

135:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/17 12:19:33.26 p.net
>>132
試してもダメだったのか。
あとはV60のドリップアシストを試すか
サポートに電話ぐらい?

136:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/17 17:50:16.05 0.net
職場のデスク脇に置いてマグカップに直接ドリップできるコーヒーメーカーが欲しくてコレスのC311を買ったけど、味に満足できなくて、結局タイガーのACQ-X020を買い直した。もともとエアロプレスで淹れたコーヒーが一番美味しいと思ってたので満足してる。

137:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/18 18:04:21.66 0.net
ついに8年選手のサーモス700(2台目)が電源ショートして壊れてくれた
容量多いECK-1000を買うつもりなんだけど評判どおり味も美味しくなるんだろうか
>>135
愛用してるが紙フィルター使ってても目詰まりしやすいのでたまにキッチンハイターに
つけ置きしてるわ、参考まで

138:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/20 20:46:11.99 0.net
>>94
これのレビュー早く見たいな
ツインバード買うところだったけど様子見てみよう

139:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/20 21:03:34.71 0.net
>>94
これお湯はどんな感じで落ちてくるんだろ

140:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/20 21:06:10.91 0.net
>>94
安い!と思っちゃった
バルミューダ効果だなw

141:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/20 21:27:47.86 0.net
コーヒーメーカーって単純な構造で不具合なんて出ようが無いと思ってた
このスレとか見るようになって何かしら不具合あるもんだと知ったわ
買い換え考えてたけど不満は前回挽いた粉が少し残るだけなんで



142:黷驍ワで今の使うことにする



143:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/20 21:50:06.19 0.net
>>138
そこに関して特に触れられてないんだよね
説明書読んでみたけど、どうなってるか解らなかった。

144:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/21 20:52:24.28 M.net
>>140
コーヒーメーカーは、タイガー象印パナソニック東芝サーモスのどれか買えば問題ない。
どれで淹れても味は大差ない。

145:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/21 23:38:00.99 0.net
うーん
そのレベルならアレだろうだ
例えば珈琲王2とバルミューダのコーヒーマシンなら
値段分とまでとはいかなくても
やはりバルミューダのほうが美味いのか知りたいわ
ツインバードと比べるんじゃなく

146:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/22 00:21:20.66 0.net
バルミューダ美味しいのかなぁ
懐疑的
トースターなら美味しくなる理由が明白なんだけどコーヒーメーカーだと謎

147:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/23 23:01:38.28 0.net
サマンサを3年弱使ってきて不満もないが、なんとなくバルミューダ買った。明日届く。

148:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/24 21:44:28.79 0.net
感想を楽しみにしています!

149:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/25 19:35:54.03 0.net
サマンサ3年も使ってるとかね
いろいろ相当データー溜まってそうで参考になりそう

150:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/28 20:40:18.13 0.net
コーヒーメーカーいろんなのあるが何であんなに電源コード短いんやろ高さあるテーブルとかだとコンセントにとどかん

151:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/28 21:44:23.26 0.net
>>148
短いものは長くできるが
長いものは短くできないからじゃないか

152:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/12/28 22:16:21.10 D.net
サイフォン式にすれば

153:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/03 04:31:53.29 0.net
URLリンク(360life.shinyusha.co.jp)
プロも認めるバルミューダ

154:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/03 07:39:35.43 0.net
猛烈に頭の悪い記事だな。やっぱ馬鹿御用達なのか
ところで、>>151 は樹脂筐体の粗悪スマホ買ったんだよね

155:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/03 12:02:20.45 0.net
いれ終わった時のフィルターポイ捨てできないコーヒーメーカーなんてあるのか?

156:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/03 14:44:49.08 0.net
金属メッシュフィルターしか使えないモデルとかと比べたのかね?

157:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/03 14:50:07.23 0.net
ってか、記事中の映像
メーカー提供っぽいけど
コーヒーが浸漬してないよな

158:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/03 17:18:07.69 0.net
中央に大きな穴があくとか駄目な入れ方の見本やね

159:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/03 20:35:26.98 0.net
捨てるときの画像を見た感じだとあんま良さそうに見えないな
動画で上げてくれないとわからん

160:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/04 20:52:14.54 0.net
バルミューダのコーヒーメーカー
高いという人間はいても不味いという人間は皆無
6万だから当たり前といえばそうかもしれんが
ドリップ式のコーヒーメーカーとしては最高峰なんだろうな

161:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/04 21:40:29.90 0.net
いや、バルのコーヒーメーカーは少量ならいいけど…という意見はよく見るよ
美味しいのか謎

162:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/04 23:54:11.90 gerkRKMZ0.net
バルミューダ持ってるけどハンドドリップと遜色ないくらい美味しいよ。
3杯でお湯が行き渡らないのは豆の挽き目とも関係してそう。
手挽き&細挽きだと行き渡る感じ。
電動ミルだと粒度が揃わない。
個人的にはハンドドリップが好きな人向けのマニアックなコーヒーメーカーだと思う。

163:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/05 13:16:45.26 0.net
バルミューダってどうしてスタバと協力しちゃったんだろうね?
バルミューダってもっとこう、マニアックなお店が好きそうなのに
ブルーボトルにバルミューダのトースター置いてあるくらいだし、ブルーボトルと提携したら良かったのになー
個人的にはスタバと言われても美味しそうって思えない

164:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/05 13:35:07.79 d.net
この入れ方でお店の味になりますってやられるの許容するかしないかもあるだろ

165:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/05 23:18:15.53 0.net
>>161
スタバのアイスコーヒーはむちゃうまいらしいぞw

166:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/06 00:13:47.98 0.net
アイスもうまくないよ
スタバは甘いものぶっこむ前


167:提でコーヒー作ってるんじゃないかな?ってくらい適当な味 コーヒー好きが行く店じゃない



168:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/06 01:00:15.95 WDD6+pbk0.net
>>164
ブルーボトルはうまいのかね

169:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/06 06:35:08.27 0.net
バルミューダはハリオの Smart7/9/X ツインバードとの比較レビューが
ないとなんともいえんな

170:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/06 06:54:05.28 0.net
ブルーボトルについては提携申し込まれても拒否した可能性あるんでね。
ブルーボトルの推奨ドリップ条件に書かれている温度は同じだけど、
ブルーボトルは蒸らしの温度で、バルミューダは抽出温度
バイパス云々の謎理論もあるし。

171:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/06 12:36:10.80 xS2a9V6B0.net
バイパス注湯はオフにも出来るし、ハンドドリップより温度管理は正確だよ。
というかあの細かい湯温制御をハンドドリップで行う事は不可能。
そもそも商売的にはスタバと組む方がメリットあるでしょ。
顧客数が全く違う。

172:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/06 14:26:38.27 0.net
スタバと組むのをメリットと思う味覚っことだね

173:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/06 18:06:13.80 M.net
スタバとブルーボトルコーヒーじゃ、商売の規模や知名度が違いすぎないかい?
あとは、ブルーボトルの浅煎り系だとさすがのバルミューダのコーヒーメーカーでも美味しくドリップするのは難しいのでは?

174:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/06 19:24:14.06 xS2a9V6B0.net
>>170
浅煎りメインで入れてるけど味はきちんと出せてるよ。
開発者(SCAJアドバンスドコーヒーマイスター)も浅煎り好きを公言してるから相性悪い仕上がりではないはず。

175:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/07 00:56:23.14 0.net
バルミューダは温度調整があと1つあればな
そうすれば4種類で幅が広がった
あんまり複雜過ぎてもわけわかんなくなるしね

176:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/07 01:41:12.80 0.net
>>168
バルミューダの企業理念というかノリみたいなものを見ていると誰もが知ってるそこそこ美味しいお店、より、通が知ってるすごく美味しいお店、を引っ張ってくるイメージがあるんだよね
トースターの時は神田のエースと記事書いたりしてなかったっけ
炊飯器の時は上野デリーでしょ
なんでスタバみたいなお店にしたかなぁと
バッハとかあっただろうに

177:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/07 02:33:11.47 0.net
>>173
バッハはツインバードの監修してるからそれは無理

178:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/08 10:38:04.44 0.net
>>174
取られちゃってるのか…てかツインバードに興味を持ってしまった

179:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/08 14:25:01.74 0.net
ツインバードが気になると次はe angleが気になる罠

180:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/08 16:32:23.04 0.net
ウチはナイスカットミルがあるのでミル機能はいらないのよね…
だから買うなら珈琲王かなぁと

181:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/08 16:37:44.53 0.net
珈琲王だとどんなにがんばってもツインバードや e angel レベルの味は出せないと思うけどね。
ミル機能いらないならハリオの SmartX 一択でね。

182:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/08 16:39:57.31 0.net
あ、typo。 e angle やったね

183:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/08 17:20:25.22 d.net
>178
なんでそう思う?

184:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/08 17:58:16.11 0.net
挽き目を調整しての飲み比べはしたことないんだろうね

185:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/08 18:55:50.04 0.net
>>180
珈琲王もバルミューダも抽出温度が高すぎるんだよ
えぐ味のあるコーヒーが好きなら珈琲王もありだとは思うが
>>181
ミル付きだからといって内蔵ミル使う必要はないのだが
ナイスカットミルも挽目調整60段階あるコニカル刃のミルも持ってるよ

186:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/08 19:18:11.44 0.net
>>182
バルミューダは徐々に下げてくから
そこがえぐ味出ない理由だろう

187:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/08 19:55:47.33 0.net
ツインバード使いとしては
URLリンク(ladonna-co.net)
が気になってるんだけど
誰か買った人いないのかな?
ツインバードミルが弱いんだよね
2回壊れた
長期保証なので修理はしてくれるけど一々店まで持


188:ってくのが面倒



189:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/08 23:10:26.58 d.net
同じく気になってるが、さすがに発売から日が浅いから情報少ないな。ボチボチ出て来てるレビューだと今のところ目立った欠点はなさそうな感じだが。

190:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/08 23:15:22.98 0.net
なんか結局ハンドドリップに戻っちゃう…
やっぱ欲しいかも…
って何度か揺れません?
ウチ何度か機械にしたり手入れにしたりしてます

191:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/09 05:57:09.06 0.net
>>186
良いグラインダー持ってると
ハンドドリップから機械淹れに変えるメリット少ないよね
あと飲む量にも関係すると思う
うちは1日2リットルは消費するので
グラインダー付きドリップマシンと
全自動エスプレッソマシン
もう15年以上毎日稼働させてる

192:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/09 17:56:51.37 d.net
エディオンのANGHDA8Kは、ツインバードと抽出パラメーターは違えど、実質改良品と思っていいのかな?

193:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/09 18:31:46.96 0.net
>>188
たぶんね
一応は監修者が違うのでその意向を反映させたのでは?抽出温度も違うし
e angle 岡田彰宏氏 URLリンク(okaffe.kyoto)
twinbird 田口護氏 URLリンク(www.bach-kaffee.co.jp)

194:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/09 21:21:02.24 d.net
>>189
ありがとう。ただ、ポチる直前まで行ったんだが、家族がボタン押すだけでコーヒー出てこないとヤダとごねたので、人柱覚悟でK-CM9買ってみることにしたよ。

195:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/10 01:00:45.77 0.net
>>187
ウチは毎日コーヒー豆80g分、くらいかな
1リットルちょい
だからバルミューダとか少量しか入れられないのは残念ながら検討から外れちゃう
ほんと、良いミルがあるだけで全然違うなと思う

196:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/10 01:03:46.29 0.net
>>190
おおっ!レビュー期待してるよ

197:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/10 12:10:41.03 0.net
無印良品の使ってるけど、ドリッパーを本体側にセットするよりサーバーに乗せる方が手入れが楽やなと思ったわ
ドリッパー外す時に微妙に周りが汚れる

198:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/11 13:21:07.09 M.net
>>190
見たところツインバードに自動投入が付いたような感じか。それぞれの機能がまともに動作してるなら味も期待できるし、こっちもレポ期待してる。

199:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/13 22:39:32.61 d.net
K-CM9が届いた。ミルやメニューが実家にあるシロカSC-111に似てるなーと思いつつ、試しに中挽き温度90℃抽出マイルドで淹れたら味の傾向も似てたので同じ製造元のODMなのだろうか。中挽き温度83℃抽出ストロングだとSC-111の中挽きリッチより深い味わいになったので味的には満足。抽出が見えないのでドリッパーを外して逆さに撮ってみたところ、気になってたシャワーの本数は6本で、SC-111は3本だからここは明確な差があった。ツインバードをベンチマークにして作ってる感じだし、これで耐久性がよければ当たりかもしれん。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

200:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/13 22:43:07.07 0.net
>>195
おおっ!早速ありがとう
最初の蒸らしとかあるのかな?
見た目も結構カッコいいね!

201:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/13 22:57:52.17 d.net
>>196
正確な時間は測ってないけどちゃんと蒸らしてるね。抽出ストロングだと合間の蒸らしも長くて、5杯分ドリップするのに10分くらいかかったかな。

202:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/13 22:58:09.24 0.net
>>195
SC-111は最大量淹れようとすると珈琲粉に浸漬不足が生じる
バルミューダと同じ不具合があるんだっけ?

203:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/13 23:16:26.19 0.net
>>197
なるほど、そこが全くわからなかったんだよね
あと淹れる豆を頻繁に変えたい場合には豆からじゃなく粉からの方がいいのかな?
ぱっと見にはホッパーに入れた豆を簡単に変えられそうにないないんだよね

204:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/13 23:27:17.29 0.net
>>195
6本シャワーなんだ
メーカーもそこアピールすればこだわり派も納得しそうなのに宣伝が勿体ない感じするね

205:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/13 23:29:47.88 0.net
>>195
キター!ありがとう!
やっぱりツインバードキラーなのかな。
>>199
確かに、一度いれた豆を取り出すのは難しそうだねえ。

206:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/13 23:30:13.40 d.net
>>198
そこは気になってたから最大の5杯分で試したけど、特に浸漬不足はなかったよ。これも写真撮っておけばよかったな。
>>199
豆は取り出せる構造になってないから基本変えられないね。豆入った状態でも粉から淹れられるとはいえ、ここは欠点だな。
>>200
本当にね。買って確認するまで分からないとは。

207:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/14 00:16:10.03 0.net
>>202
やっぱりそうなんだね、あと何度も質問ばかりですまないけどドリッパーって例えばハリオのV60を使うみたいなことはできるのかな?
これが簡単にできるようなら嬉しい

208:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/14 00:22:03.01 0.net
URLリンク(ladonna-co.net)

209:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/14 00:29:18.26 d.net
>>203
ドリッパーは外れてたり、ドリップ後に粉入れっぱなしになってるとエラー出るからセンサーで見てるようで、残念ながら他のは使えないね。ここもツインバードとは違うところか。

210:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/14 00:48:13.39 0.net
>>205
なるほど
ツインバードも静電気除去を兼ねたセンサーがあってサイズが合うドリッパーじゃないと使えないんで似たようなもんだね
色々とありがとう!

211:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/14 11:51:20.04 M.net
>>195
レポありがとう、これは予想以上に良い仕上がりか。いくつか質問お願いしたいけど、まず自動投入は量を変更できなさそうだから濃度調整はやっぱり無理?それと、説明書に1杯あたりの豆の重量載ってるけど実際にどれくらい粉として出てきてる?最後に、掃除とかの手間はどう?
以上、時間がある時でいいので回答もらえるとありがたい。

212:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/14 15:59:49.72 d.net
>>207
豆と水の調整は全くできないから、濃くしたいなら予め少し挽いておくなり早めにサーバーを引き抜くなり、アナログ的な調整をするしかないね。
粉の重量はカップ2杯分淹れるときに測ったら記載量18gのところ18.5gと、ほぼ規定通り挽かれてた。
掃除は、挽き目ダイヤルとミル上部を外してブラシで払い、残った粉を落としたらシャッターを開けてここもブラシで払うだけ。粉は全部集めてもこの程度で、思ったより少ない感じ。(写真1枚目)
ツインバードで粉がよく付着するというシャワー部分は、昨日一度も拭いてないのにほとんど付いてなかったからあまり気にしなくてよさそう。(写真2枚目)
淹れる度にやるのはペーパーフィルター交換とサーバーの水洗い程度だし、総じて手入れは楽だと感じる。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

213:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/14 17:28:57.42 ZGfU2ByK0.net
デザインが昭和っぽいわ

214:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/14 17:46:46.67 M.net
一番調整したいのが水と豆の量
それができないとかなんだかな

215:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/14 18:26:14.75 a.net
象印のEC-SA40-BA買いました

216:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/14 22:50:57.53 ye329W9F0.net
>>39には調整できるとあるよ?

217:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/14 22:59:39.58 0.net
>>212
じゃそっちの機種買えば


218:?



219:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/15 08:33:55.47 r.net
>>211
同じの使ってるけど最初は見た目が安っぽくてガッカリしたな
でもコーヒーが美味しいから気にならなくなった

220:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/15 08:55:33.45 F+ZkFhEk0.net
高さがいるねこれ
水タンクが取り外せなくなっちゃう

221:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/15 09:53:30.84 0.net
>>202
都度淹れる量の豆をホッパーに入れて
毎度挽ききるような使い方で
いろんな豆を楽しめないかな?

222:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/15 10:31:48.01 M.net
>>208
ありがとう。濃さの調整は自分なりの方法でやるとして、粉残り少ないしメンテも楽そうでいいな。購入を前向きに検討してみる。

223:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/15 12:45:46.91 d.net
>>216
豆を使い切ってミルを空回しした後は中に粉はほぼ残ってなかったから、都度投入の運用もできそうな感じ。
>>217
どう致しまして。今のところ大きな欠点も見当たらないので仲間が増えたら嬉しい。

224:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/15 15:03:03.97 0.net
このコーヒーメーカー、雑誌で見かけたけどどうでしょう?
URLリンク(wrjapan.com)

225:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/15 15:11:56.60 0.net
やってることはハンドドリップだね…

226:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/17 15:07:39.71 a.net
>>208
ミルの騒音レベルはどんなもんでしょう?
無印良品のは爆音レベルなんで早朝に回すの躊躇してしまう
まぁ、回してるけど

227:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/17 23:12:31.63 d.net
K-CM9はクリーニングモードならドリッパーなしでも注水できることに気付いて動画を撮ってみた。シャワーは、ツインバードが全体を出すか止めるかしかやってないからこっちもそうだと思い込んでたので、ちゃんとパターン制御してるのは意外だった。これはクリーニングだから蒸らしも何もあったものじゃないし、そのうちセンサーを騙して実際に淹れてるところも撮ってみたい。
URLリンク(imgur.com)
>>221
騒音はミル回してても少し大きめの声で会話できるくらいだから、そんなにうるさくはないと思うよ。爆音といえばだいぶ前に使ってたシロカのカフェばこがそうだったけど、それから比べると体感1/5とかそんなレベル。

228:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/18 00:32:15.55 M.net
>>222
疑ってたわけじゃないけど本当に六本出てるね。これは実際に淹れてるときの動作も見たくなる。

229:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/18 22:48:19.92 0.net
>>222
静かならいいね
コーンとフラットの違いもあるのかな?
同じフラットでも無印と本家ツインバードのでも音量違うのかな?

230:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/19 14:10:08.26 0.net
ツインバードの3杯用のやつ、水タンクって普段はふたを開けといた方がいいかな?
閉めっぱなしだと蒸気の結露した水分が中に溜まったままになって何となく良くないような気が

231:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/19 14:31:31.03 0.net
>>225
不衛生な環境でしかも毎日使わないとか
毎日使ってるけど水道水は使わないとかだと
細菌の温床になりかねないよね

232:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/19 17:53:24.35 p.net
>>225
閉めたままで大丈夫
折角熱湯で殺菌したのに雑菌呼び込むようなことはしないほうがいいと思うよ

233:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/19 18:40:19.38 M.net
>>227
タンク内が密閉されてるならともかく、蒸気穴開いてるし、仮にそこを塞いでも気密を保てるとは思えないから普通に乾かしたほうがいいと思う。

234:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/20 15:06:24.04 0.net
珈琲王2がお湯のお残し頻度が高くて使い物にならなくなってきたんだが、なんとかならんの?
バラしたけどホース内は綺麗なもんだったからポンプがあかんのかな。クエン酸洗浄してもすぐ再発する


235:。



236:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/20 16:10:30.77 0.net
>>229
俺も去年、使いはじめて一年過ぎたところでまったく同じ症状になり電源リセットしてもダメだったから買い換えたよ
気に入っていたんだけどな

237:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/20 16:53:53.68 0.net
>>230
購入時期が2020年5月なんだが、もしや同じくらいの外れロットでは
どうもタンクの水を下部のヒーター通して余熱→ポンプの流路を切り替えて吐出って構造のようで、これだとクエン酸洗浄しても大きい汚れは一生ポンプの中な気がするの…

238:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/20 19:07:27.40 0.net
>>231
2020年の3月購入だったはず
クエン酸やった直後におかしくなってしまった

239:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/23 12:42:46.13 d.net
書くほどじゃないかもしれんが、K-CM9を購入から気付いた事とか。
・湯はドリッパーの蓋で流れを変えることで内側と外側に3本ずつ交互にシャワーされる。
・内側は3本なのでツインバードほど粉の山を崩す力はなく、ミル後にドリッパーを揺すって平らにしてやると蒸らしが安定する。(粉の量が増えると差が顕著)
・90℃で抽出量半分になるアイスコーヒーモードでまず淹れ、そのまま粉モードにして同量を83℃で足すとバルミューダのような温度差抽出が楽にできる。
・サーバーをセットしないとドリッパー内に湯が留まるのを利用してクレバーっぽくも淹れられる。(ドリッパー容量的に2杯分まで)
・豆タンクの密閉性は高いが、ダイヤル部分に少しだけ隙間があるので塞いでおくと良い。(仮置きしたイソジンうがい薬のコップがジャストサイズ)

240:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/23 18:43:13.09 d.net
>>233
内外に三本ずつは初耳だな。最初の蒸らしはツインバードより良さそう。その後は内側のだけ使えばハンドドリップみたいな淹れ方できそうだけどそこまではやってない?

241:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/23 22:26:46.75 d.net
>>234
ドリップ中に一時停止して中を見ると外側も注水されてる感じだからそういうのはなさそうだね。淹れてるときのシャワーの動きを直接見られればいいんだが、ドリッパー挿入を認識するスイッチがあって、それを軽く押しても強く押してもエラー出て動かないからどうしたものかと。

242:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/24 17:22:20.02 dZav159e0.net
ツインバードは6杯用買おうかと思ってたのですが、フィルター二枚重ねなんです。。。

243:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/25 22:20:40.89 0.net
パナNC57A買った、思ってたよりミル音小さかった、これなら早朝でも家族起こさないですみそう

244:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/29 13:56:47.17 0.net
初めてコーヒーメーカー買おうと思ってるんですがアドバイスください
全自動ミル付き
ミル無し+別途コーヒーミル
手入れや使用感はどちらの方がいいでしょうか?
全自動はパナのNC57Aを買おうかと思っていてミルなしは珈琲王2が候補です

245:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/29 22:20:44.45 0.net
パナのnc57は確かに使いやすいね、買ってよかったわ

246:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/30 13:27:30.34 0.net
パナの2台使ったけど、それぞれ10年はもったから壊れにくいのかも
味は後発のツインバードとかOEMのエディオンに軍配が上がるのかもしれないが、タンク外して洗えるし手軽で総合力が高い感じ
ただ深夜や早朝はミルがうるさいので手引のミル使ってる

247:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/30 14:17:37.86 zhbtXaYE0.net
うちの実家のパナなんて、もうかれこれ数十年レベル。
ナショナルだったかな。

248:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/30 14:30:56.88 0.net
>>239
参考になります
>>240
なるほどありがとうございます
評判良さそうなのでとりあえずパナにして別途ミルを買うかは検討していくことにします
バードも


249:悩みましたがお試しでパナにしようかなと >>241 素晴らしい耐久性ですね 皆さんありがとうございます パナ買って様子見てどうするか検討していこうと思います 参考になりました。ありがとうございます



250:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/01/31 19:17:44.12 0.net
パナの新型出たら買おうと思ってるけど、現行モデルが完成されてるから当分無さそうだな

251:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/03 07:40:24.63 0.net
最近コーヒーを飲むようになって小さい電動のプロペラ式のミルとハンドドリップで淹れてる
引き具合が難しくて何回か途中振ってるけど粗粒が残るか細かくなりすぎてしまう
ボンマックのミルを買うかミル付きコーヒーメーカー買うか悩む(パナかクイジナートかメリタで検討)
パナもプロペラ式だけど自分で挽くよりはマシなのかな

252:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/03 10:30:51.29 0.net
個人的にはプロペラ式ならば無い方がマシかな。
今は売ってないかもしれないけれど
ダイソーの500円で売ってたミルでひいた粉を使ったほうが断然美味い。
パナのA57使っているけど、内蔵のミルは使わなくなった。

253:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/03 12:11:35.71 0.net
結局ナイスカットミル+好きなマグカップとドリッパー使えるコーヒーメーカーが最強だよ
湯沸かしとドリップだけは機械任せみたいな

254:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/03 12:13:46.66 d.net
>>244
プロペラ式はどうしても微粉の発生や粒度の不均一が防げないからね。微粉は過抽出で苦味や雑味に、粒の大きいものは抽出不足で旨味が出切らず、これが混ざった状態で淹れても正直まともなコーヒーにならないから>>245の言う通り無い方がマシなレベル。手回しなり他方式のミルを買うなりした方がいい。

255:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/03 13:00:42.44 0.net
>>245
ないほうがマシとは思わないな
プロペラ式でもないよりはマシ
手回し飲んて疲れるじゃん
それに、適度に微粉が混じってる方が味に深みが出て美味しいのに

256:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/03 13:01:34.03 0.net
>>247
プロペラが「まともなコーヒーにならない」は偏見すぎるわ

257:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/03 13:05:45.76 0.net
コーヒー臭がする泥水

258:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/03 13:14:48.82 0.net
好みに合うか合わないかだな

259:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/03 13:22:19.44 d.net
一万以下なら手動でも金属刃あるし電動でも選択肢増えてどっち選んでもいいけど
5000以下だとほとんどプロペラとセラミックだから選ぶのきついな
最初C2おすすめって書こうかと思ったけど同価格帯、電動でましなの買えんこともないんよなっていう
頻度と量と置き場所で電動、手動どっちがいいかはわかれるだろうけど

260:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/03 13:34:46.77 0.net
ハンドドリップしてたんならミルから買ってみたら?そこそこ良いやつ
あるあるだが、コーヒーを続けていくうちに最初っからもっといいやつ買っとけば良かったって事になるからな…そこは沼だ

261:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/03 13:58:04.68 r.net
昔一度もプロペラミル使った事なかったけどある時使ってみたら全然悪くないなと思った
挽き目を一定にするって意味あるの?と感じた
プロペラミルでも工夫すりゃ美味しく出来るでしょ
安定した味にはならないかもしれないけど多少の誤差だと思う

262:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/03 14:15:19.00 0.net
粉で買ってくるより不味い誤差が許せるならそれでいいだろ

263:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/03 14:28:59.71 0.net
均一に挽かれた微粉も渋皮も入ってない粉の開封したては美味しい
でも粉は開封すると急速に酸化していく
プロペラミルと比較したら、粉の方が美味しいのは開封後5日目くらいまでじゃないかな?
家庭用ミルだと3日までくらいか

264:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/03 15:52:33.00 0.net
自家焙煎やってればシルバースキンだけ集めることができるけど
シルバースキン集めてティーバッグで煎じると



265:Wャスミンティーみたいな味なんだよね もちろん炭化してないやつだけどさ



266:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/03 16:04:36.91 0.net
>>246
サマンサ買っとけば吉

267:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/03 17:10:38.12 0.net
ナイスカットに投げ売りサマンサええよ

268:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/03 17:50:16.10 a.net
サマンサ、2万円を切った時に買っておくべきだった

269:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/03 20:23:13.57 0.net
ボンマックと投げ売りサマンサ、デロンギのEC152で
格安の幸せ

270:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/04 00:34:29.72 0.net
さまんさー!おれんとこにもきてくれー

271:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/06 09:43:06.03 0.net
k-cm9買ったけどメンテナンス性最悪だ
抽出がバネ伝いだから衛生的には頻繁に洗うべきなんだけど
洗いづらいうえにパーツが安っぽくて多分すぐ壊れる
ポットも蓋と容器部が分離できない

272:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/06 09:52:22.66 0.net
6に続き9もメンテに難ありなのか

273:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/06 10:00:52.94 0.net
ついでにいうとクリーニングボタンがあるけど
一枚紙が入っててクリーニング機能は誤植で普通に抽出何回かしてくれとのこと
完成度低過ぎませんかね

274:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/06 11:02:05.64 M.net
こっちはパナからK-CM9に乗り換えたらメンテはかなり楽になったと感じたな。味も同じ豆が明らかに濃く淹れられるようになって満足してる。サーバーの蓋が外せないのと初回クリーニング不能な点は同意だが。

275:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/06 12:39:15.51 M.net
パナは実機みて決めたな、ボタンとかしっかりしてるわ

276:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/06 17:08:02.53 M.net
そろそろアラジンのコーヒーメーカーも情報でてくるのかな?
バルミューダと同じくバイパス注湯らしいけど

277:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/07 16:32:57.35 0.net
3年使っていたシロカが故障してしまったので4万以下くらいで買い替えを検討してみてるけど、ミル付きでメンテが楽なやつだとどの辺がオススメですかね?(ほぼアイスコーヒーしか飲まない
かなり予算下回るけどパナのNCA57とか気になってる

278:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/07 17:28:59.93 0.net
>>269
アイスばかりならデロンギのマグニフィカおすすめだけど
4万以下じゃ買えなくなっちゃったんだよな

279:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/07 21:36:43.50 0.net
シロカのSC-C111やべえわ。使い始めはプラ臭い酷くて、一年使ってるうち気にならなくなった、プラ臭消えたと思ってた。さっき試しに落ちてくる湯直接カップに入れてみたら臭い!まだまだ臭かった、体にも悪そう

280:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/08 03:47:33.90 0.net
アイスコーヒーしか飲まなならコーヒーメーカー買わずに
ミルだけ買って、麦茶パックで水出しでいいんでね?

281:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/08 15:29:46.50 0.net
水出しならハリオのなんかにぶちこめばいいんじゃないかな

282:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/08 21:43:02.94 0.net
アイスコーヒーだけなら
サーモスのアイスコーヒーメーカーとミルなんかどうかな
アイスコーヒーしか作れないけど

283:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/09 00:53:58.91 0.net
>>270
ありがとう、良さそうだけどなんかここ最近でめちゃくちゃ値上がってるね
年末頃の6万くらいなら出してもよかったんだけどもなぁ
>>272
水出し苦手なんよね(作り置き忘れると時間かかるし
>>274
こんなんあったんですね
サーモス好き

284:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/12 12:46:40.29 0.net
クイジナートのミル付き使ってるけど、朝10杯分淹れられるミル付きって他にないの?
業務用以外で(業務用入れるなら業務用ミルと大型ドリッパー分ける)

285:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/12 13:06:28.29 0.net
>>276
現行品は知らないけど
うちのデロンギCMG310E-Sは10カップ
自分にとっては最高に使い勝手良かったから
在庫一掃セールで2台追加購入した
なにもかも懐かしい

286:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/12 19:00:46.59 0.net
A57用のペーパーフィルター何かオススメない?
うちにあった無印とどこかのだと純正と比べて若干小さいんだよね…
黙って純正買うのが吉?

287:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/13 07:08:13.93 zTjjeko60.net
すまん、コーヒーメーカー初心者なんだが
コンビニコーヒーみたいに抽出口にマグカップ置いて1杯ずつって使い方ができるのはデロンギだけ?
今までドルチェグストのカプセル式使ってて壊れたんだけどコスパ的にコーヒー豆に移行したい

288:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/13 07:52:51.17 0.net
マグカップ使わず、コーヒーサーバーに直接口をつけて飲めば、なんでもOKだよ
カリタの jug400 コーヒーカップにしてるよ

289:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/13 11:09:20.65 0.net
UCCのドリップポッドは
レギュラーコーヒー用メッシュフィルターが付いていて
専用ポッドだけでなくレギュラーコーヒーでもいけるよ
メッシュフィルターに粉入れるのと抽出後にフィルタから粉出したり
の処理が必要だけどこれがチト手間かな
専用ポットは高いかな
レギュラーコーヒーモードでコーヒーパック付けたマグカップ置いて
使うこともできて楽ちん
コーヒーパックは安のだと20円しないから安上がり

290:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/13 13:13:30.84 0.net
>>276
Breville BDC650BSS
メリタ AFT1021-1B

291:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/13 13:34:55.72 0.net
>>281
うちも一緒だ、パック手軽で安くて良いね、ドリップポッドのカプセルじゃなくても満足できるわ。メッシュフィルターに紙かませたいけどうまくいない

292:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/13 13:47:42.31 0.net
>>279
こんなのもあるね
URLリンク(www.a-dining.com)

293:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/13 13:58:53.29 0.net
コーヒーメーカーによってガラスかステンレスかのコーヒーサーバー分かれたりするじゃないですか。
これって香りとか変わります?
ステンレス製の石鹸みたいな消臭器具があったりしますが。

294:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/13 16:40:02.03 0.net
>>279
珈琲王

295:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/13 19:46:30.38 RoxOsPXc0.net
>>281
DP3使ってるがポッド入れずにハンドドリップの
ドリッパーとマグカップおいて一杯抽出してるわ
ドリップバッグも使えるし一杯ずついれるなら
お湯沸くのも早いしこれが一番楽
本体重いけどコンパクトだよ

296:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/13 21:30:53.12 0.net
1杯程度ならメリタのアロマボーイが最適
すべてのメーカーの102サイズのドリッパーが使えてマグカップに直接抽出できる
ただしもう復刻も生産終了したからプレ値がヤバい
これを超える楽ちんコーヒーメーカーは無い

297:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/13 22:32:33.32 r.net
>>288
もうアロマボーイでいいゎ

298:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/13 22:51:53.77 0.net
湯沸かしとドリップだけ自動でやってくれりゃいい
余分な機能は一切いらない
味の調整は挽目、豆量、水量、ドリッパーで自由自在だし
アロマボーイは自宅のキッチンと部屋と職場にと3台置いてある
ミルはナイスカットとBM-250

299:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/15 06:34:19.57 0.net
謎理論だな
注湯速度・注湯温度・蒸らし制御できないことには話にならんぞ

300:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/15 18:14:24.38 a.net
素人の自己満足な適当なハンドドリップよりかは
メーカーの技術を集めた機械を信じる

301:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/16 12:22:03.82 0.net
>>292
今まさにそれで悩んでたけど、下


302:手なドリップよりちゃんとしたコーヒーメーカーのほうが美味しい? コーヒーはただ飲んでるだけで味は全く分からないんだけど、そんな自分でも一口飲んだら「!!」ってなるコーヒーに出会い、家でも美味しいコーヒーが飲みたいと思うようになった



303:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/16 12:26:40.24 0.net
技術も何もない機械よりは下手なドリップの方が美味いもまた真だぞ

304:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/16 12:38:56.21 0.net
>>293
まずはもっといい豆使ったほうがいいぞ

305:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/16 12:39:09.59 M.net
>>293
レストランとかで飲んだなら、実は全自動エスプレッソマシンのアメリカーノでしたってよくあるオチなので気をつけて
まあ美味しさのためにコーヒーメーカーってのは確実に間違ってるよ。ちゃんと基本さえ調べてればハンドドリップの上手い下手なんて誤差みたいなもんで、豆に合わせた融通も効く
コーヒーメーカーは利便性のために買うもの

306:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/16 12:55:45.06 0.net
きちんと一杯ずつ味わう節度のある飲み方ができるならハンドドリップ
でも、俺の場合、マグカップでがぶ飲みするからコーヒーメーカーって感じ
とはいえ、豆はこだわるし、コーヒーメーカーもなんだっていいわけじゃない

307:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/16 13:03:37.60 0.net
>>293
それは豆の違いと適度な濃さじゃね?
飲んだ珈琲の豆をその店で買って帰ったけど再現できないって話しじゃないでしょ?

308:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/16 13:16:33.20 0.net
片麻痺の父親にプレゼントしようと思うんだけど、手入れが楽で味そこそこな物でオススメありますか?
ミルの壊れたナショナル製のNC-A25を長く使ってたけどついに逝ったらしく、なにか買ってあげようかと
基本性能のしっかりしたものを選びたいと思ってます

309:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/16 13:22:18.82 M.net
予算と候補くらい書けば?それともいきなり丸投げしてる感じ?

310:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/16 13:31:49.81 0.net
片麻痺だととくに洗い物がつらいでしょ
いちいち豆とかを用意するのも億劫になるだろうしネスプレッソがいいんじゃない?

311:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/16 18:27:40.46 0.net
>>299
UCCのDP3なら専用ポットは高いけど
カップにブルックスとかのコーヒーパックをセットできるなら
簡単で手入れも楽だよ
レギュラーコーヒーモードで使える
片麻痺でコーヒーパックをカップにセットできないなら無理だけど
コーヒーパックはスーパーとかでも安いの売ってるし入手性がよく
後片付けが楽ちん
ガラスのサーバー使わないので割れて怪我する心配もない
専用ポットは季節でセット品とかあるのでそれとかを
プレゼントしたら喜ばれると思う

312:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/17 00:40:17.14 0.net
>>300
予算は2万以内で考えてます
前に買ったナイスカットミルを気に入って使ってるみたいだから抽出機を考えてます。
>>301
細かいメンテは難しそうですが、病気する以前はハンドドリップに凝ってました。
今どきのカプセル式って美味しいんですかね?ほとんど知らないので飲んでみたいですね。

313:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/17 00:45:34.60 0.net
>>302
ありがとうございます、調べてみます。
麻痺は洗い物がギリギリok、機器のメンテが難しそうです。
サーバーも口が広く洗いやすいものを考えるとステンレスではなくガラスかなぁと思っていました。
片付け、運用が楽なもの。
なるべく美味しいと評判のもの。
カプセル式も検討。
絞れてきました。

314:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/17 01:19:02.08 a.net
全自動片手で楽々メンテが出来るようなのが有ればいいんだろうけど、デロンギ全自動は水タンクとか結構大きく洗いにくい
oceanrichのミルとコーヒーメーカを組み合わせるのは全自動に比べれば一手間掛かりそうだけど扱いやすそうにお申し込み

315:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/17 16:59:11.05 d.net
>303
ナイスカットミルを使う予定ならハリオの珈琲王2がお勧め。
コーヒーメーカーで初めてハンドドリップに匹敵する味だと感じた機種。サーバーやドリッパーも付属のもの以外に汎用品�


316:ェ使えるし,手入れも楽。ただし,抽出温度は高めなんで,低い温度で抽出したい人には向かない。とはいえ,温度調整機能のないほとんどの機種は温度高めの抽出だと思うけど。



317:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/17 20:28:48.26 gEhqFLok0.net
キューリグ k-cupのコーヒーメーカーって、味はいけてるのかな? やっぱりデロンギやツインバードのコーヒーメーカーのほうがいいよね。。。?

318:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/17 22:13:07.43 iVRVHTNi0.net
あったのだけど落ちたのかもしれんがなかったので
パーコレータースレ作りました よろしく
スレリンク(pot板)

319:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/18 20:27:40.41 M.net
キューリグは手軽で良いけど、日本だとカプセルが高いし種類も少ない印象
ミルを持っていた方なら、豆の方が向いていそう
珈琲王は、樹脂製のドリッパーで、ステンレスサーバーにも変更可能なので、安心では

320:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/18 21:13:27.78 9affJdEE0.net
ありがとうございます。

321:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/19 00:21:59.19 d.net
>>306
> 温度調整機能のないほとんどの機種は温度高めの抽出だと思うけど。
焙煎したての良い豆なら、温度90℃でも美味しい
古い豆、安いクオリティーの低い豆だと、エグ味が酷くて飲めたもんじゃないね
多めに粉を使い83℃くらいで短時間で抽出すれば、かなりマシになる
俺は不思議なんだが、世の中に流通するコーヒー豆、多くは90℃では飲めたもんじゃない
90℃で美味いのは、一部の良い豆で、しかも焙煎が新しいものだけだ
挽いた状態で買えば良い豆でも寿命はせいぜい1週間だろう
なのになぜ市販の多くのコーヒーメーカーはあんなに抽出温度が高いんだ?

322:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/19 01:24:57.70 UIEhskPe0.net
象印の珈琲通はお湯の吹き出し口に浄水アタッチメントがついてて、
冬に飲むとぬるいなと感じるが
メーカーもぬるくなるのは認識してて、ぬるい場合はしばらく保温して温めてから
カップに注げと取説に書いてあるくらいだ
>>311
いいこと聞いた いつも飲んでいる安い豆の場合はかえってぬるめのドリップの方がおいしいのか

323:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/19 09:19:07.38 0.net
メーカーの抽出温度が高めなのは、普通の人のコーヒーイコール苦いを体現しやすいからじゃ無いの?
温度低いより苦味ははっきり出るし低すぎは本当にまずいし。
気温の低い地方の冬とかで味の差があまり出ないようにしてあるんじゃないかな

324:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/19 09:27:13.29 0.net
普通に熱い珈琲が飲みたいからでしょ
どんなに美味しくてもぬるいのは嫌だな
そんなにこだわるならハンドドリップするし

325:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/19 10:23:51.83 d.net
コーヒーメーカーの抽出温度が高すぎる件、たいていの人が熱すぎる状態で飲むから、味覚が鈍麻して不味いことにも気付かないんだろう
313がいうように苦みがはっきりした方が麻痺した舌には良く感じるのもあるんだろうね

326:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/19 10:54:16.48 0.net
とうとう舌が麻痺とか言い出したw
喫茶店とか行ったことないんだな

327:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/19 11:02:15.81 0.net
自家焙煎してる奴からすると缶コーヒーみたいなのが売れてる段階でなんでもありだとはお思う
自分で焙煎したのは美味しくて何杯でも飲めるが缶コーヒーは何回も挑戦したがひと口飲んで捨ててる
あとマックのコーヒーも不味くて飲めない
コメダのコーヒー汁に金出す奴も理解できない

328:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/19 11:30:58.99 d.net
> 自家焙煎してる奴からすると缶コーヒーみたいなのが売れてる段階でなんでもありだとはお思う
ま、インスタントコーヒーもあるしな
大衆コーヒーとしては、セブンの100円コーヒーは俺は立派だと思う
安い豆を焙煎で誤魔化した味だが、少なくとも焙煎してから古くはなっていない
俺の行く店に限ればね

329:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/19 12:09:20.02 0.net
こういうエクストリームな意見を見ると、家庭料理は一汁一菜、不味くてもよし、と言い切った土井善晴の偉さがわかるな

330:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/19 12:14:08.91 0.net
忙しい毎日をコンビニやマックのコーヒーで癒す奴を馬鹿にしたくないし
缶コーヒーやインスタントコーヒーは俺も飲めないけど、別物として楽しむのは全然悪いことじゃないでしょ

331:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/19 12:41:33.44 d.net
コーヒーメーカーはどうなった?
ここの板ってどのスレでも「俺のコーヒー観」みたいなのを開陳する場になってるけど、聞いてないっての
好きなもん飲むのに他人の許可は要らねえw

332:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/19 12:43:57.80 0.net
自分も多くの場合83度くらいで淹れるのが好みだし、多くのコーヒメーカーの抽出温度が高すぎるというのは同意だけれど、飲めたもんじゃないとまでは思わない。好みの範疇かと。

333:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/19 12:51:57.89 a.net
>>322
妥協できる範囲内だと毎日飲むうちに慣れてむしろそれが飲みたいってなるな
超美味しいコーヒーもそりゃ大好きだけど、マグカップでスマホをチェックしながらガブ飲みする珈琲王2の我が家のコーヒーも乙なもんなんすよ

334:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/19 12:52:04.19 0.net
>>317
缶コーヒーとかいう最下層の物と比べてる時点で自分の作品マンセーしたいだけやん

335:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/19 12:54:45.86 0.net
>>311
コーヒーメーカーの苦情でぬるいというのが多いらしい
だからバルミューダは低い温度でちゅうしつ

336:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/19 12:57:58.66 0.net
>>311
コーヒーメーカーの苦情でぬるいというのが多いらしい
だからバルミューダのコーヒーメーカーは低い温度で抽出して
高い温度のお湯を注入してるらしい

337:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/19 13:02:43.96 M.net
こだわる人でコーヒーメーカー買う人なんて少ないからな
こだわりたいけどコーヒーメーカーがいいって人は、ある程度金出さないと選択肢を増やせない

338:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/19 13:32:52.92 jGSqxgtHd.net
>>326
> 低い温度で抽出して 高い温度のお湯を注入してる
セブンのマシンは濃いめ抽出+お湯注入だってさ

339:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
22/02/19 17:53:57.06 0.net
なんか漫画でそういう人いたよね。
超コーヒー通なんだけどその辺の普通のコーヒーは不味すぎて飲めないので「飲めないふり」をしてるという。
でも大変だわなあ、そういう人。人生で口にするほとんどのコーヒーが不味いんだろ?
まあ飲まないんだろうけど、じゃあほとんどコーヒー飲まない人生ってことだよね。
すごく美味しいコーヒー飲めば普通の人も同じようにすごく美味しく感じるわけで。
味覚が過敏でハードルがやたら高いせいで世界が狭まっちゃうわけだからね。
食通とかオーディオ通なんかと同じ構図だわなあ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch