20/09/26 21:17:09.84 OlfUlZ/f.net
>>36
品種はなんなの?
やっぱり’やぶきた’
40:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
20/09/27 07:20:56.79 .net
強気でつけた値段というより
少量生産だとそれぐらいつけざるを得ないのかも
41:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
20/09/27 11:59:27.16 .net
>>39
やぶきただよ
42:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
20/09/27 12:33:48.79 .net
>>40
茶道人口ってこれから減っていく方向なんだろうなあ
43:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
20/09/27 22:18:12.56 .net
旅行先で糸より玉露っての見かけたから買ってみた
44:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
20/09/27 23:47:04.59 .net
塩入り
45:44
20/09/27 23:50:24.15 .net
送信してたスマソ
最近塩ひとつまみ入れるのが習慣になってる
夏が暑すぎてやばかったもんで
46:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
20/09/28 12:17:00.88 .net
先週日光道の駅で鹿沼茶が売ってた
製造は静岡
製茶工場がなくなっただけで茶畑は続いてるっぽい
47:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
20/09/28 15:52:26.09 .net
>>45
塩入り茶!?うまいの?熱いお茶で?
48:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
20/09/28 16:29:56.40 .net
桜茶をお茶で淹れるような味かな?
49:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
20/09/28 19:19:48.28 .net
>>46
板荷茶が消滅したんだっけ?
ニュースになってたよね
鹿沼市ではまだ茶畑あるのか
50:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
20/09/28 21:38:11.11 .net
>>49
消滅していないみたい
鹿沼市の特産品でも今年で更新されてる
URLリンク(www.city.kanuma.tochigi.jp)
道の駅の説明見ると浅蒸しで良さそうな感じだった
うちにあるのと全く同じ茶缶入りしかなかったから買わなかったけど
そのうち鹿沼の道の駅で袋入り買うつもり
51:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
20/09/29 01:33:56.82 .net
まあ鹿沼くらいじゃ環境的に猿島とか古河とか結城と大差ないから
あのあたりでのむなら奥久慈とか黒羽のがいいかもね
52:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
20/09/30 02:57:05.32 .net
鹿沼えり 昔 日活の女優さんが居たな
53:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
20/10/01 19:36:57.28 .net
>>47
亀レススマソ
普段飲み用の普通のお茶や玄米茶に
マグネシウム多めの天日塩ひとつまみ入れてるけど
変な甘味料入りのスポドリより全然いいよ
温度はその日飲むお茶に合わせる
54:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
20/10/02 00:51:07.98 .net
>>53
へえ~
お茶や玄米茶でいいのか
今度やってみようかな
55:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
20/10/02 05:10:50.42 .net
振り茶には茶筅に塩つけて振ったりするらしいけどね
泡立ちを良くするためかな?
56:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
20/10/02 05:19:24.31 .net
有楽町の静岡県東京観光案内所、9/23で閉店してたんだな
確かにいま観光案内って時世じゃないからなあ
いいお茶飲み場だったのに、残念
コロナが落ち着いたらまた復活してほしいもんだ
57:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
20/10/02 11:54:44.97 .net
>>55
振り茶知らなくて調べてみた、お寺で振舞われたりもするんだね
小さい頃釈迦の誕生日?か何かにばーさんに連れてかれたお寺で
甘茶を頂いたことならあるけど、すごい昔の話だなあ
懐かしくて買ったあまちゃづるをまだ持ってる
58:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
20/10/03 21:41:01.67 .net
>>56
来週行くつもりだった
情報ありがとう
59:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
20/10/04 00:37:09.61 btD8fB5a.net
>>5
累計で行くと静岡は決して少ないほうじゃないんだよね。残念。