16/12/29 20:24:32.02 jHEdNdf+0.net
>>6
ごめんなさい、>>1です。
スレ立て直後にインフルで死にそうになってました。
やっとコーヒーに口をつけられましたが、デカフェで一杯だけ。
折角良い人達が書き込んでくれているので頑張ります。
E-PRANCE® コーヒードリッパー ステンレスフィルター フィルター不要 4カップ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これがステンレスメッシュの初購入ペーパーレスドリッパー。
内側は非常に細かい金属網に、外側は細かいパンチが沢山開いた構造。
デカフェ豆でも、ペーパーに吸収されない成分が味を複雑にさせて美味しいです。
驚きの深みが出ました。
欠点は、部屋が寒いと少し温度が低くなるかな。
メタルに熱が吸収(放熱?)されているよう。
少しづつレポしていきます。
8:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8b08-UQQb)
16/12/30 21:24:43.82 WqSDE6180.net
Firlarのステンレスメッシュならこの前買った
中身はE-PRANCEと同じだよね
自分はグアテマラやマンデリンみたいな香ばしい豆をこれで入れるのが好きだな
ペーパードリップよりもさらに香ばしさが強調されている気がする
ただ気になるのはコーヒーオイルが本当に出ているのかが謎なんだよね
抽出後に液体の表面を見てもオイルの膜が見えないのが気にかかる
9:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8a2e-6Sai)
16/12/31 01:21:05.74 vVwIWsMd0.net
転載しときます
スレリンク(pot板:39番)
2400×3200px (2070kB)
URLリンク(i.imgur.com)
10:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ドコグロ MM6f-DayJ)
17/01/01 14:25:11.24 PfUJT6n1M.net
>>8
確かに油は浮かないね。
細かい内側のメッシュに油が吸われてるかも。
でも美味しいから深くは考えてないけど。
一昨日、コストコのカークランドコロンビアコーヒーを買ったんで、帰省したら飲んでみようかと。
多分ペーパーよりもメタルメッシュの方が美味しいんじゃないかな。
今度レポします。
11:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5739-kkJw)
17/01/17 12:08:28.03 AahwNWf10.net
油分がそのまま出るので豆の鮮度と質がテキメンに反映する
コストコのなんて止めとけ
諦めてペーパー使った方が良い
12:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b22e-BBeY)
17/01/17 15:19:11.43 m+7Ytf9I0.net
転載
スレリンク(pot板:58番)
> 掲載画像更新/追加あり、2400×3200px (2,447KB)
> URLリンク(i.imgur.com)
13:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff2e-kL+t)
17/01/23 00:46:08.86 w93bhAjP0.net
たびたび転載
スレリンク(pot板:78番)
> 掲載画像更新/追加あり、2800×3600px (2,122KB)
> URLリンク(i.imgur.com)
14:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 72fb-8Vmj)
17/04/07 22:23:05.47 139r6clz0.net
>責任持ってちょくちょく書き込みます。
15:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
17/12/10 17:54:57.27 HivnB0Uk0.net
そして年末
16:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/01/27 20:20:30.15 UVjUzC2Y0.net
もう五年くらい普段使いでmont-bellフィルタ使ってる
問題は掃除だけだなぁ
もうペーパーに戻れない
17:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/01/28 12:06:09.04 ZlC9mp4j0.net
スッパプレッソ!
18:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/03/09 13:59:24.48 oU8sSs2T0.net
二重の金属メッシュのドリッパー使ってる
便利すぎてもう戻れない、ネルやペーパーにはね
味もこっちのほうが好みだ
19:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/03/09 14:59:28.69 LXNEShUO0.net
やっぱオイル吸わないから香り強めで濃く感じるよな
20:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/03/12 01:17:06.94 65W1e/ky0.net
紙切らしたので100均の茶漉しで淹れてみたがうまかった。底の方が悲惨だったけど。
粗挽きの粉で微粉予め振るっておいて、茶漉しも良いの使ったらいけるかも。
21:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/03/22 11:48:34.79 eAT3vmLjM.net
ペーパードリップを経験せずに
ステンメッシュからドリップ生活が始まって継続してる
ペーパーも試してみたいと思いながら・・・
22:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/04/01 17:20:34.65 BL1AOxKk0.net
コーヒーメーカー、ペーパー、ネルを経て金属メッシュにたどり着いたんだけど、
周りで金属メッシュ使っている人を見ない
なんでかなぁ
23:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/04/01 18:15:36.93 d/tOSBOI0.net
俺は最初から金属メッシュ使い続けてる
不満なく旨く淹れられてる
微粉も取り除けば気になる程落ちない、クリアに淹れられる
24:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/04/01 18:19:47.25 Q8qcpl9L0.net
粉出るから
25:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/04/01 22:50:51.07 YDmebfyb0.net
粗目に挽いて二重メッシュ金属フィルターで淹れれば、微粉なんぞ気にならない。
26:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/04/18 15:08:14.00 o4pJIP1MM.net
中細でも気にならないよ
27:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/05/02 22:40:12.70 8ClkyxEc0.net
URLリンク(youtu.be)
ドリップ撮ってみた