15/02/02 21:12:21.97 .net
テーブルウェアフェスティバルの喫茶コーナーに出てた
嬉野玉露?釜炒800円がすごくおいしかった!
いままで嬉野茶の試飲は、色々飲んだことあるけど
それに比べて、香り5倍、味3倍くらい。
同じのが売ってれば、茶葉買いたかったのに。
湯冷ましが、酒器用の背の高い片口だったけど
それはそれで、すっきりして持ちやすくて良かった。
32:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/03 13:43:17.31 .net
釜炒りの玉露か
めずらしいね
33:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/03 21:26:19.76 .net
>>31
それ、釜炒り玉緑茶じゃね?
34:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/04 00:43:16.59 .net
釜煎りの玉露って両方の良いところを殺してる気がするが
35:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/04 01:42:45.73 .net
>>31
つうか酒器用の背の高い片口じゃ、湯冷ましにならないよ
冷めないから
36:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/04 04:55:29.22 .net
ならないこともないけど、比較すれば若干放熱しにくいのはたしか
37:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/04 08:57:55.45 .net
>>33
ごめん、そうかも。
疲れてたから、見間違えたような気がしてきた。
片口も、適温のお湯が入っていたから
ただのお湯入れで、湯冷ましではなかったかも。
38:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/04 13:43:24.67 .net
>>37
まあ、でも釜炒り玉緑茶、おいしいよ。
39:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/04 15:22:58.00 .net
うちも釜炒り玉緑茶飲んでるよ
葉の形が面白いよね
40:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/04 21:55:08.57 .net
しかし値段が高いな
41:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/05 00:51:27.09 .net
このごろ、まずまずの品質の食品加工用抹茶を買った、
大概のお茶が「抹茶入り」で2段階アップ。
42:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/07 21:56:48.03 AaVGDgNX.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正し、日本を再興させましょう。☆
43:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/11 02:27:12.02 .net
もうおわりだなー
44:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/11 11:51:57.74 .net
去年の新茶まつりでもらったお茶の苗、今頃になって花が咲いてる。
ミニ白椿で、可愛い。
45:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/11 14:01:09.28 .net
>>44
うpうp
46:名無しさん@京都板じゃないよ
15/02/11 15:50:06.13 .net
へー
育て方はむずかしいの?
47:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/11 18:03:50.47 .net
なるほど、茶の木はツバキ科で椿は冬に花が咲く。
48:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/11 21:28:13.25 .net
新茶祭りとか行ってみたいな。
49:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/12 06:20:29.33 .net
>>44
覚えてるよー!
あのときはすごく素敵な気分にさせてもらった
いつか行きたい!
50:42
15/02/12 07:31:53.26 .net
ごめんね。無農薬じゃんと、花茶にしちゃった。
前に買った、お茶の花の花茶がうまく香らなかったから
リベンジしたくて。
でもやっぱりうまく淹れられなかった。
次に咲いたら、写真取ってみる。
育て方は、お茶を作ろうと思わなければ、簡単だと思う。
うちは、花と野菜の土(肥料入り)に植えて適当に水やりして
外に置きっぱなし。10階だから、害虫はこない。
新茶祭りは多分、入間市が5/2、所沢市と狭山市が4月下旬。
せっかくだからどうぞ。
51:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/12 10:55:08.35 .net
>>50
育てかた、簡単なんだね
ありがとう
椿飢えてる人はよくチャドクガってのに悩まされるって聞くから、茶の木にも
来るのかと思ってた
新種の苗って、たぶん茶業組合みたいなところからしか買えないんだろうなあ
52:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/12 17:32:32.13 .net
かぶせ茶、やっすい茶葉なのに、やだ、おいしいw
やっぱり急須で丁寧に入れるとおいしくなるもんなんだね。
53:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/12 19:29:09.92 .net
>>51
123,428円(100本)から240円まで通販であるぜよ
URLリンク(search.shopping.yahoo.co.jp)
54:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/13 11:57:47.66 .net
おお・・・
100本単位で注文する人って、やっぱ収穫するのが目的なんかな
畑持ってるのはうらやましい
55:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/13 22:21:15.09 .net
東山の掛川茶というのがスーパーの在庫処分コーナーに
150円であり、買ったら宇治の100g1000円の煎茶よりうまい。
最後の1袋だったみたい。ともかく香りがいい。
56:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/14 13:18:17.89 o1sPKtk+.net
無農薬のお茶が欲しいのですが、新宮茶以外で代表的ブランドってなんでしょうか?
無農薬でAmazon検索したのですが、有機栽培ものもヒットします
有機栽培は必ずしも無農薬という意味ではありませんよね?
57:名無しさん@京都板じゃないよ
15/02/14 14:39:53.22 .net
大手メーカーの知名度に匹敵するほどの有名な無農薬「ブランド」は、
まだありませんねえ
でも数年前から各産地の農家さんたちが切磋琢磨していろんな零細ブランドを
出してますよ
もうけっこうたくさん出てますので、もっと探してみてください(静岡から畿内、九州まで
いくつか買ってるところがありますが、名前を出すとステマを疑われるので・・・)
それから、無農薬と有機栽培ですが、日本にもお役所が取り決めた
認可・認定マークはあります
国内・国外でも若干定義が違ったりするので、その認定条件を細かく知りたい場合は
それぞれを確認した方がいいですね
当然それを受けるにはいろんな手つづきや、ぶっちゃけお金がかかるので
作り手さんの自己申告だけの商品も多いです(私は信用して買っています)
また、必ずしもこの通りではありませんが、私個人の漠然としたイメージとしては、
無農薬はいわゆるほったらかし栽培("エコファーマー"とか)で肥料も手間もかけないタイプ、
有機栽培は発酵肥料、天敵の虫などを使ってより美味しいものを化学的に合成した
殺虫剤や肥料を使わないで育てたもの、という感じです
58:名無しさん@京都板じゃないよ
15/02/14 14:43:11.87 .net
ごめんなさい
誤解を与えるとアレなので追記しときますが、
「エコファーマー」認定の商品でも、おいしいものもありますよ
お気に入りのお茶の一つはそれです
59:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/14 14:47:12.94 .net
掛川茶、秩父茶で、無農薬は聞いたことある。
amazonで買うにしても、一旦「無農薬 緑茶」あたりで
ぐぐって、あたりをつけてからにしたら?
60:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/14 16:17:55.46 .net
>>56
有機栽培は無農薬の上位互換。
「有機栽培(有機農産物)だけど農薬は使ってる」ってのは、基本的には違反表示になる。
「無農薬だけど化学肥料は使ってる」はおk。
但し、有機JAS認証が付いてる有機栽培の農産物であっても、
「一切の農薬を使っていない」という意味ではない。
有機JAS農産物でも使っていい農薬があるし、それは「無農薬」の表示でも同様。
それと、農水省は「無農薬」という表記をやめて、「特別栽培農産物」という表記を使用し、
その上で「農薬:栽培期間中不使用」のように書く事を推奨している。
そもそも「農薬とは何か」「無農薬とはどういう意味なのか」をきちんと理解せずに、
何となく「無農薬って書いてあるから安全」程度の理解では、
あなたが本当に望んでいる物を手に入れるのは難しいかも知れない。
61:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/15 10:37:26.37 .net
朝宮でも無農薬のお茶作ってるとこあるよ
>>56がどこに住んでるのか知らないけど、一度地元の信頼できるお茶屋さんで聞いてみてはいかが?
62:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/15 11:15:05.70 .net
地元のお茶屋さんと製造元は名前は似ているが
格差がありすぎで困っています。
63:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/15 15:59:03.36 .net
一昔前は無農薬=肥料が少なくて旨みがなくおいしくない
だったけど、今はおいしいのがあるね
どうやってるんだろう?
64:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/15 16:27:12.02 .net
>>63
一番茶しか収穫しないから、栄養が少なくてすむというのもありそう。
農薬って、いつ頃撒くのかな。
新茶収穫前の茶畑散歩すると、ウンカみたいのが沢山、服に付いてくる。
別に無農薬とか謳ってない筈なんだけど。
65:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/15 19:46:48.44 .net
新緑の季節がもうすぐですね。
66:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/15 23:13:17.04 .net
近江茶にハマりまくり
67:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/16 11:09:51.91 .net
私も新緑の季節が一番好きですね
死ぬならその時期に、って思う
>>64
農薬は収穫するまでに何回か撒くんじゃなかったっけ
たぶん新芽がやられやすいから、暖かくなったその時期に散布してそうですけどねえ
ちなみに紅茶はやっぱり夏のシーズン物が一番農薬が多いそうです
>新茶収穫前の茶畑散歩
そりゃうらやましい環境にお住まいで!
>>66
関東ではなかなか売ってないですねえ
住んでた頃は千紀園とかかたぎなんとか園とか、買ってました
68:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/16 20:29:15.39 .net
かたぎなんとか園のお茶は飲んだことあるな
やっぱりほかの朝宮茶に比べると、味がだいぶ違う印象があったな
69:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/17 01:44:55.00 .net
>>56です
単純に無農薬とあれば無農薬だと思っていましたが、いろいろ複雑みたいですね
ちゃんと調べてみます
どうもありがとうございました
70:62
15/02/17 14:05:15.93 .net
>>67
とんでもない、電車で3,40分かけて出かけてる。
どうしよう、お気に入りの茶器だけは、ぷちぷちでくるんじゃおうかな。
71:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/18 18:52:32.18 .net
>>70
そうですか
茶器を持って行って、その茶畑でお茶を淹れるのですか?
お湯とかはポット?
72:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/21 16:53:59.67 oqCfspYV.net
69のままだと気になるので更新
73:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/02/23 13:12:50.00 .net
上陽茶が八女の中では一番好きだ。
74:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/01 11:35:36.08 vTLKYsme.net
上林さんからメール来た
75:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/02 06:21:18.87 .net
アヤタカ(・ε・)ノ
76:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/02 21:02:27.57 .net
15/03/02(月) 21:30~21:55
趣味Do楽 茶の湯 武者小路千家 春の茶事を楽しむ全4回 第1回▽客の作法
千利休以来400年の歴史を誇る武者小路千家の茶の湯を学ぶ、全4回。1回目は「客の作法を学ぶ」。
茶事の持ち物、茶室への入り方、お茶の頂き方などをアナウンサーが体験
77:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/11 09:22:12.93 .net
蕎麦屋で、鮮やかな濃い緑色で全く味のないお茶が出た。
出涸らしなら色も出ないと思うから、不思議だ。
78:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/11 21:25:55.25 .net
粉茶と思われる。
出尽くすのが早く、先に味が出尽くして色はあっても味がしない状態になる。
79:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/18 17:23:12.49 .net
新茶の時期を控えてかデパ地下の伊藤園からセールのDMが来た
80:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/19 07:32:13.43 rn04J27Z.net
伊右衛門 水出し抹茶入り
が投げ売りされてて安かったので買ってみたら、
かなり不味かったな
投げ売りされてる理由がよくわかったわ
81:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/23 07:08:26.70 kY9i+lrm.net
業務スーパーへ行ったら知覧茶や静岡茶が260円。安!
82:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/23 08:29:33.64 .net
>>81
あの知覧茶や静岡茶って、ほんとうに
知覧100%、静岡100%なんだろうか?
83:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/23 12:43:32.02 .net
なんじゃねーの
84:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/23 12:56:41.06 .net
そんなのちらんちゃ
85:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/24 00:53:20.89 .net
>>84 かわいい
86:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/24 06:59:14.62 .net
経験上業務用は2煎目が極端に不味い
87:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/24 14:03:57.60 .net
>>86
同感です。
88:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/24 16:02:44.26 .net
それはあるなあ
淹れ方にもよるけど、いいお茶は3煎くらいは飲める
よくないのはマズイというよりいきなり味がなくなる
高くてもたまにあるから、一回買って自分で淹れてみないとわからないんだよねー
89:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/24 20:03:58.81 2mXu1byt.net
業務スーパーで買ったのは宇治和東園という大阪の会社のお茶。
ディスカウント店のプライベートブランドよりはましだろう。
90:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/27 23:32:59.37 4rL6IwMs.net
4種類のお茶があって
うまくて量が少ない
うまくて量が多い
まずくて量が少ない
まずくて量が多い
最悪なのはまずくて量が多いお茶
91:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/28 11:58:09.42 .net
それ別に日本茶だけじゃないやん
92:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/28 14:59:53.48 .net
中国茶のまずいのも始末が悪い。
93:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/29 00:03:23.71 .net
>>91
紅茶や烏龍茶は数年もつけど煎茶はせいぜい1年しかもたないからさらに……
94:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/29 10:02:39.27 .net
おととい金曜日に仕事中にお茶切れになって
集中力まるでだめになってた。
95:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/29 12:54:36.98 .net
それカフェイン中毒では?
お茶・コーヒ好きは知らずになってる人けっこう多そう
自分もそうだった
切らしたときにはじめて気づく感じ
96:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/29 13:35:51.38 .net
カフェイン中毒、もう40年以上か
97:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/29 21:00:04.07 .net
友人で強烈な人がいた。
高円寺の清和荘という名物アパートに住んでいた薬物中毒者で、
以前俺が長距離の陸送やってて眠気覚ましにカフェイン錠を
飲んでいたが、彼にその話をすると、さすがに俺らより
桁がひとつ上で、一度に10錠、20錠と飲むようになって
しまった。ランボーだマラルメだアンドレブルトンだと
いった文学青年崩れだった。一度はW大の仏文でも行ってたみたい。
98:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/29 22:18:59.14 .net
で?
99:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/03/30 14:11:47.81 .net
カフェイン切れたらだるいわ~
抜いてもまた飲んでしまうから結局同じなんだけどな・・
100:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/04 00:45:19.42 7W7qS4Ux.net
花王『へルシア』4本分の人間相当量でマウスの75%が死亡 茶カテキン投与で肝臓に急性毒性
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
『ヘルシア緑茶』をはじめ人気の健康食品成分「茶カテキン」。
その有害影響を調べたところ、2010年のマウスを使った実験による論文で、
高用量に投与したマウスは、数日の内に肝臓に急性毒性がでて75%が死亡したことがわかった。
論文ではマウスが死亡した投与量の人間への相当量も指摘しており、普通の緑茶で33杯分、
高濃度のヘルシア緑茶で4本分に相当。茶カテキンは意外なほど安全な量の幅が狭かった。
日本人間ドック学会の2013年資料では、検査で見つかる異常は、
肝機能障害が32.6%と肥満や高血圧、高コレステロールなどをしのいで既に1位。
普通にお茶として飲む分では安全だが、茶カテキンサプリがこの数字を押し上げかねず、要注意である。
【Digest】
◇マウスへ投与で血液検査(ALT)値が1日で186倍上昇
◇マウスの75~80%が死亡
◇マウス死亡の茶カテキン人間相当量はヘルシア4本
◇人間ドックで見つかる異常のトップは肝機能障害
101:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/04 01:45:10.51 .net
で?
102:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/09 19:33:46.12 .net
>>100
死人でてるよサプリでだったけど
103:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/11 23:27:57.15 .net
>>102
それがこのスレと何か関係ある?
104:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/11 23:32:32.37 .net
何か煽り立てたいのかな
105:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/12 07:07:33.74 .net
バカが痩せるためにと「ハイマンナン」食い過ぎて死んだ時から、
なーんにも変わっちゃいねぇな。
106:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/12 10:46:28.08 .net
>>105
それなんで死んだの?
107:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/12 11:57:24.54 .net
>>106
書いてる通り「食い過ぎ」で。
108:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/12 12:51:38.38 .net
お茶の飲みすぎで死んだ人っている?
109:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/12 20:26:58.46 .net
昔ヨーロッパの王様でココアの飲み過ぎで死んだ人ならいたと思う
お茶は知らない
でも中毒っぽい人はいるだろうな
私とかwww
110:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/12 20:37:19.42 .net
夜更けにお茶の飲みすぎで不眠の俺
111:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/12 20:42:13.96 .net
>>105
それガセみたいよ?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
112:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/12 22:16:57.84 .net
ヘルシアもそうかな
113:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/13 00:23:29.45 CNGxNBOip
歴史オタだから名物茶入の写しが欲しいんだが、家で一人で煎茶飲むだけだから使い道がない。
茶筒代わりにするには小さすぎだしなあ…。
114:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/13 14:36:46.38 7BDxGeWYc
むしろ深蒸しこそコクがないって言ってる人がいるんだけど、ここのスレ住人的にはどうなの?
URLリンク(www.kyoto-wel.com)
俺の感覚でいうとこの人が言ってることは結構正しいような気がするんだけど。
115:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/23 21:32:10.56 OmEuQo0z.net
台湾、47カ国・地域から輸入の茶葉を全品検査 残留農薬の検出受け
(台北 23日 中央社)台湾のドリンクスタンドが使用する輸入茶葉から規定量を超える残留農薬が相次いで検出された問題で、事態を重く見た衛生福利部(衛生省)は21日から、海外47カ国・地域から輸入される茶葉の全ロット検査を始めたと明らかにした。
台湾はこれまで、輸入茶葉100ロットのうち5ロットで抜き取り検査を行なっていた。今後は対象を全品に広げる。
同部食品薬物管理署の姜郁美署長によると、3ロット連続して検査に合格した場合、抜き取り検査の比率を順次引き下げる方針だという。また、台湾産についても監視を強化するとしている。
URLリンク(mjapan.cna.com.tw)
116:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/24 00:41:59.51 .net
抹茶系のお菓子が最近スーパーで多いけど、なんでだろ。。。別にシーズンでもないよね
117:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/24 00:53:45.45 .net
>>116
苺と抹茶の菓子は毎年いま頃、春に出るんだよ
118:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/26 10:51:48.62 .net
在来種を試してみたくて、おぶぶ茶苑から大地の煎茶を取り寄せてみた。
カルチャーショック受けた。今まで飲んだ茶で一番旨い。
在来種だからなのか荒茶だからなのか一煎お試しパックが5gも入ってるせいだからなのかはわからんけど、とにかく旨味が濃い。
119:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/26 11:55:51.59 .net
ステマくせーww
120:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/26 23:29:12.99 kQeFLRGR9
>>119
そう言われそうだなとは思ったw ごめんごめん。
うちは足利家に仕えた家だから、堀井七めい苑を次は試してみたいと思ってる。
過去ログ読んでもあんまり堀井七めい苑の話題出てこないね。
121:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/27 23:54:10.63 .net
在来種ってなんやねん
やぶきた以前のことか?
122:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/28 01:15:45.01 .net
宣伝だろう
123:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/28 08:09:55.21 NKA2w9wl.net
旨味かあ
喉越しが違うってのは聞くけどなあ
124:120
15/04/28 10:26:02.71 EaQ4kWs0i
>>121
品種の概念ができる以前の、日本に昔からある茶のことね。
欲をいえば荒茶よりもちゃんと加工された煎茶で在来種を飲みたいんだが、どっかに売ってないかなあ?
125:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/28 12:59:52.85 .net
>>123
もういいよ
バレてるから
126:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/28 20:21:27.10 .net
>>118
在来種がどうのというよりかぶせ茶かなんかじゃねーの
127:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/28 23:07:59.51 .net
大地の煎茶はかぶせ茶じゃないよ。
在来種のかぶせ茶なら風の煎茶って商品がある。こっちもお試しサイズ買ったけどまだ味見してない。
128:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/28 23:35:25.35 .net
>>127
くわしいねえー(棒)
宣伝うぜえ
129:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/29 01:32:27.85 .net
きょうの、いやもう昨日か、午後のおみやさんで竜雷太のお茶屋さんで
でかい葉っぱのまま煎って淹れるお茶ってどういうもんなの
菅井きんさん出るようなんで楽しみにしてたけど用事ができて見らんなかった
130:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/29 21:24:02.45 .net
横浜か東京の東南方面でよい茶房なり日本茶カフェってありますか?
131:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/29 21:37:31.87 .net
神保町のさぼうるって茶房にかけた屋号なのかな
132:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/30 07:06:53.99 .net
スペイン語の「sabor(味)」。
133:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/30 10:24:31.18 i+O24ntU8
>>128
ここは特定の商品の名を挙げて肯定的な評価をしちゃいけない板なのか?
「旨い」って書いたら宣伝扱いとか、そこまで人を信用できないなら2chなんか来るなよ。
134:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/30 10:44:49.95 .net
玉露って甘いって言われるけど、どの程度の甘さなの?おすすめとかある?
135:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/30 18:21:22.80 .net
甘いという認識よりも、苦みが少ない、旨味が強いという認識の方が良いかも。カンミ的な甘味ではないですから
136:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/04/30 19:51:59.90 .net
御意
137:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/01 00:08:49.64 .net
ダースベーダーかよ
138:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/01 10:25:17.16 +5F2pzFys
>>134
俺のイメージでは玉露はダシ汁みたいな味がする。
青海苔的な風味が付いてるのもあるけど、個人的にはそれは好かない。
139:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/01 13:34:53.05 +5F2pzFys
家康公没後400周年だからGWに久能山東照宮と駿府城に行くんだけど、
近くにいいお茶屋さんないかね?
140:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/01 22:40:07.76 .net
玉露って出汁の味だよね。塩入れてお茶漬けにいいかもと思った。二煎目は出汁の味も消えて
おいしいお茶だった。
141:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/03 22:37:52.05 Qo/Zo5vzx
新茶買って来た。
「浅蒸しが好きなんですが」って言ったら、
「浅蒸しは取り扱ってないんですよ。普通蒸しならありますけど」って言われた。
浅蒸しと普通蒸しって同義語じゃないのか???
142:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/03 22:21:35.82 .net
死図悪禍の狂った革ベスト茶主のインチキセレクト
143:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/04 00:19:49.95 fckNlYK0.net
コーヒーを出す喫茶店はあるけど、日本茶を出す喫茶店は無いよな。
どうしてなのかわからん。
ラーメン食べた後は、日本茶飲みたいんだが。
ここもどんどん閉店してる。
URLリンク(www.tullys.co.jp)
144:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/04 04:57:21.67 .net
ラーメンの後は外の自販機でペットボトル入りを買えば良かろう。
145:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/04 05:42:30.52 fckNlYK0.net
室内でまったりと寛ぎたいんだよ。
もしくはシッポリと○○○したいんだよ。
146:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/04 14:12:57.57 .net
もう新茶出てるの?
147:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/04 16:13:41.96 .net
出てるつうか、出してるな(笑)
人に縁起物であげるんじゃなければ、もう少し待つ方が美味いと思う
148:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/04 16:36:13.16 .net
今まさに新緑の季節で今伸びた芽を収穫して新茶を作りそうなので時間差が気になった。
近所のスーパーでも伊藤園なんぞはもう新茶出してるけど商売気満開の会社だから
本当に自然な新茶なのか気になるところ
149:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/04 20:18:17.59 .net
狭山茶は、八十八夜にする新茶祭りで出してるお茶は
ハウス栽培だって言ってた。
でも種子島なんかは、3月頃から摘んでるような。
150:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/04 20:45:26.74 .net
検索すると今年は5月2日が八十八夜なんだ。そういえばスーパーで新茶を見たのはおとといあたりだった。
おととい摘んだ新芽がもう店頭に・・・・・早すぎ。
151:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/04 22:15:26.95 .net
>>150
早いね
摘んだ新茶を工場にもってけば、もしかして数時間で早くも製品になっちゃうわけ?
152:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/04 22:29:40.30 .net
緑茶はわりかし工程が早いんじゃないか
紅茶は発酵があるので時間かかりそう
153:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/05 00:02:14.63 YMLNBV+K6
3日に静岡行ったけど、「昨日摘んだ茶です」って売ってたよ。
154:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/05 00:42:38.94 .net
>>143
日本茶は二煎目が美味しい。良いお茶だと三煎飲める。
粉にすれば良いかも。味は落ちるが。
155:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/05 03:08:31.90 YMLNBV+K6
二煎目が美味しいってのは俺も感じてたんだけど、それって一煎目で蒸らされて成分が出やすくなってるからなのかな?
試しに一煎目で湯を茶葉が浸るくらいの少量だけ入れて1分置いて、
それに普通量になるまで湯を足してさらに1分待ったら味の濃い美味しい茶になった。
そのやり方だと二煎目はあまり美味しくなくなるけど。
156:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/06 16:11:05.25 .net
お茶摘んだら、数日でお茶になるみたい。
今日、お茶屋さん(兼茶園兼製茶工場)に行ったら
並んでいる新茶は、5月に摘んだものだって。
そこは、天ぷらにどうぞ、って枝付きのお茶の葉がバケツに入ってた。
157:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/06 17:05:38.54 .net
ヨーカドー系列の一般スーパーにまで鹿児島産新茶(と、少なくとも書いてある)製品が売ってた
量り売りとかじゃなく普通に袋に入ってる製品
早いなー
まじかよ
これ100%新茶なのかね?米屋の米みたいに古いのを少しずつ混ぜていたりしないの?
158:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/06 17:59:47.48 .net
鹿児島茶は、4月上旬からだって。
鹿児島県茶生産協会
URLリンク(www.kagoshima-cha.or.jp)
159:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/06 18:17:37.90 .net
>>158
ありがとう
すごく早いんだね
160:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/06 22:27:31.23 .net
京都でももう宇治の新茶が出回ってるよ
161:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/06 23:46:52.00 .net
新茶
162:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/06 23:47:40.95 .net
新茶まつりに行ってみた奥様のカキコミがあったのはここだっけ?
あれ読んで、一度でいいから新茶まつりに行きたいと思ったものだった
163:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/07 12:03:28.36 .net
茨城の奥久慈なら、これから。
URLリンク(www.daigo-kanko.jp)
お茶好きのおばさんやお年寄り、家族連れから
茶摘み撮影のカメラマニアまで、客層は様々だから
何も気にすることないから、行ってきたら。
164:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/07 16:27:19.36 .net
>>163
関東でもやっているんだねえ
ありがとう
165:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/08 00:13:40.98 .net
おーいお茶の新茶希少品種ゆたかみどり100%の茶葉って美味しい?
166:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/08 01:58:28.29 .net
>>165
ゆたかみどりのどこが希少品種なの?
やぶきたに次いで日本で2番目に栽培面積が大きいメジャーな品種だよ?
そう宣伝しているのなら伊藤園「おーいお茶」がクソ
167:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/09 10:10:05.80 .net
伊藤園が「希少品種ゆたかみどりを100%使用した商品」として売り出しているね。
飲んだことないからおいしいか分からないけど、ペットボトルなら150円程度だろうし試してみても良いかもね。
URLリンク(www.itoen.co.jp)
URLリンク(www.itoen.co.jp)
168:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/09 10:50:58.53 .net
お茶の伊藤園、麺のしまだや、ブランドイメージ良くないね。
169:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/09 19:19:34.48 .net
今スーパーに出回ってる鹿児島の新茶はかなり「ゆたかみどり」だよね
ちっとも希少じゃないよ
170:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/11 06:50:20.82 .net
リアルお茶農家だが、摘んだらその日の内にお茶になるよ
摘採から7ー8時間で製品な
流通次第だけど、昨日摘んだお茶も買えるし
あとほとんどのお茶は機械で刈ってるからね
うちだと100g2000円のお茶は手摘みだけど、あとはハサミ刈りね
171:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/11 06:55:53.03 .net
>>121
在来はヤブキタ以前というか、品種的に固定されてないもの
種で増やしてたらしく、1株ごとに葉の色や芽が出る時期が若干ちがう
この時期2日も目立ちが遅いと、かなり差が出てるしね
芽の具合がちがうと製茶のときも、良く揉める芽と揉めない芽が出てきて、上手くいかないから、今は殆どないよ
172:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/11 07:16:12.21 .net
はさみって言うのはこれのこと?
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
こういうの使ってるイメージだった
URLリンク(noukiyatakao.cocolog-nifty.com)
173:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/11 13:34:05.80 .net
色は重曹、香りは香料、味はアミノでとどめさす
174:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/11 17:46:44.87 .net
>>170
すごい!どこの御茶屋さんですか?鹿児島?静岡?それとも違う場所?
いろいろ話聞きたいです!
今の時期は>>170さんの茶畑ではどんな作業をしてるの?
175:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/11 21:07:48.60 .net
>>172
業界用語wでハサミですね
市場では、手摘みとハサミ刈りの区分があって、手摘み以外
はすべてハサミ刈りなんだよね。だから品質的には、2枚の
写真両方とも同じ(ただ上の写真の手バサミはほとんど使わない、
大多数がエンジン付きの機械下の写真、もしくは乗用式っていうキャタピラがついた大型のもの。鹿児島などの九州地方、静岡で
は牧の原などの平地では乗用が主流)
176:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/11 21:10:09.14 .net
>>174
今は絶賛お茶刈り中です。
あと2日やれば終わるかな
静岡全体でもあと1週間程度で終わると思います
川根や春野なんかの高地はまだかかるかな?
質問があれば答えられるだけどうぞ
177:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/11 23:23:20.70 .net
>>176
1、御茶農家さんは自分の家でとれたお茶を飲むんですか?
それとも工場を通さないと製品にはならないから、他農家のと混じるんですか?
もしかしてスーパーとかで買ってくるんですか?
2.お茶は虫がつくと思いますが、大変ですか?
虫でひどいめにあったことはありますか?
3.消毒や農薬はたくさん使いますか?
4.もうかりまっか?
178:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/13 17:56:18.72 .net
農家の皆様乙であります!
茶につく虫といえばやっぱチャドクガかな?
仕事場の前のツバキに沸いて殺虫剤撒いたら
いつの間にか右腕に毛がついたらしく1週間ほど痒かった…
179:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/13 18:35:11.81 .net
>>177
1について
お茶農家には大きく分けて2つあり、「葉売り農家」と「自園自製」といいます。葉売りは地区の共同工場(地区の人がお金を出しあって建てた)に持っていき、その段階で他の家の葉と混ぜられて
お茶になります。逆に自園自製は自分で工場を持っていて、自分
の葉は全て自分で揉んでお茶にします。つまり、葉売りの場合自
分のお茶は無く共同工場から買うことになります。なので小売し
ようとしても、誰のだかわからないお茶になります。自園自製の
多くは小売をしてます。
余談ですが、自園自製農家からお茶を買うと、市場や卸、小売
店が入っていない分、良いお茶が安く買えることが多いです。
180:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/14 22:01:12.54 4c9q3J768
日本茶の淹れ方のハウツー的なの読むと、煎茶の抽出時間が1分って書いてあるのが多いけど、
2分にしてみたら俺好みのしっかりコクがある旨味のある茶になった。
2煎目は苦くて渋くなっちゃうけど、これも味わいの一つかな。
181:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/14 22:52:02.06 ylywEBIs.net
今年の新茶の出来はどうなの?
晴れの日多かったでしょ
182:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/15 04:19:10.46 .net
一保堂の新茶飲んだ
静岡と違って浅蒸しだから
茶葉本来の味が楽しめる
甘みがあってあっさりしている
183:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/15 22:18:03.57 .net
本格的に新茶の季節が来て昨年産のを飲みきらねばと
おとといから上林春松本店の芽茶「青龍」を飲んでいるが
ロットによって製茶の仕上がり形状も味も違うような気がする。
184:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/15 23:30:08.89 .net
玉露が新茶に切り替わるのはいつくらい?
185:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/16 06:13:00.99 QlKyMfcg.net
>>81
静岡産に中国産を混ぜたのを
静岡産と表示して売るのとかよくあるって噂がある。業務スーパーに限らず怪しい。特に安いのは。
っていうか、中国から輸入してる茶って烏龍茶やジャスミン茶みたいな
のだけじゃなくて緑茶も大量に日本に入ってきてるんだな。それがどこに消えてるか・・ガクブル
186:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/16 06:56:33.56 .net
龍井(ロンジン)ならうまいけど、まさか業務スーパーで緑茶買ったら龍井なんてないよね。
187:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/16 09:17:23.92 .net
激安なのは、3番茶じゃないの?
安すぎて採算取れないって、摘んでないところも多いけど
それでも作ってるところあるみたいだし。
188:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/16 19:27:50.90 .net
>>184
宇治あたりだと6月のはじめくらいかなあ
いつも玉露の入れ替わりを待って煎茶の新茶と一緒に送ってもらうから、
うちはいつも新茶は6月以降
189:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/16 22:48:59.55 .net
>>185
中国の緑茶は釜炒り製法で日本の煎茶とはまったく違う
安いジャスミン茶に使われているのが低級品の中国緑茶
高級ジャスミン茶には白茶が使われる
龍井とか碧螺春になると日本の高級煎茶よりも高価なので混ぜ物にされるはずもない
190:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/17 01:18:14.79 .net
>>185>>189
イオンのプライベートブランド、トップバリュのお茶(ペットボトル・缶)
あれに使われている茶葉が中国産
イオンのサイトには書いてあるが、缶やペットボトルの商品には日本産としか書いていない
中国茶葉を使って日本でボトル詰めすれば日本産になるというトリックらしい
汚い
191:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/17 20:22:28.47 .net
>>190
茶葉の状態で中国産を混ぜたものが売られているか?という話題
ペットボトルや缶は板違い
192:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/17 22:37:08.10 /LeOgNZKZ
グルタミン酸添加の茶ってのを初めて飲んでみた。
「口に入れた瞬間吐き出した」って書き込みを時々見るけど、瞬間的にはわからなかったな。
飲み込んだ後で後味がおかしいってのがわかる。
まあ良い物ではないね。やっぱり。
193:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/17 22:43:26.94 .net
杓子定規にそんなこというやつもなー
194:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/17 22:44:03.70 .net
だから板違い
195:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/18 00:59:34.78 .net
>>191
はぁ?
196:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/18 01:29:48.30 .net
水出し番茶の季節がやってきた♪
197:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/18 03:37:14.58 .net
>>195
この板のヘッダを読め
缶・ペットボトルなど既製飲料の話題は『ソフトドリンク板』
198:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/18 04:28:24.41 .net
>>197が杓子定規アスペってやつか
199:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/18 05:06:04.55 .net
日本茶、日本酒 加工場所の名前を使ってたのなんて、日本の日常だろうよ。規制もすこしずつ出来てきてるのか知らんが、年齢問わず誰もが普通に食ってる抹茶(加工抹茶)が1番野放しだと思うがな。
そんなことより、今年の新茶は美味いなぁ。当方、京都だが他県のお茶ももっと飲んでみたい。
200:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/18 10:38:36.65 .net
>>198
普通にルール守れってこと
201:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/18 15:50:34.87 .net
川根茶ウマー
202:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/18 17:49:01.65 .net
>>200
人それをアスペと言う
203:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/18 18:26:19.47 .net
>>200
アスペ乙
204:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/18 18:33:27.71 .net
えっ?このスレ板違いの話もいいの?
じゃあ艦これの話とかもいいかな?
205:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/18 18:53:35.32 .net
>>204
アスペ本人乙
206:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/18 19:25:14.83 .net
>>191
メンヘル板逝け
メンタルヘルス
URLリンク(peace.2ch.net)
207:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/18 21:31:53.03 .net
アスペという言葉を覚えたての子が騒いでいるね
208:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/18 22:22:14.95 .net
>>207
キチガイ死ね
209:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/19 05:55:24.55 .net
新茶といえば、秋に出てくる蔵出し新茶とやらは、簡単に言うと売れ残りのことだよね。
210:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/19 07:15:54.74 .net
178はいらない子、おかげで大荒れだ。
211:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/19 12:34:53.41 .net
いらない子は板違いの>>190だろ
212:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/19 15:58:32.31 .net
>>211>>204
アスペ乙
213:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/19 20:22:15.91 .net
まあお茶でも飲んで落ち着こうぜ
214:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/19 20:55:26.85 LcG6GviN.net
あー金谷の手揉み茶うめー
215:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/19 23:17:01.37 1D84BiV1.net
食べ物や飲み物でのダイエットって本当に効果が
あるのか疑問に思った事はないでしょうか?
どの食べ物や飲み物に、どんなダイエット効果が
あるか学んでみましょう!
URLリンク(fooddiet.web.fc2.com)
216:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/20 00:00:10.67 .net
>>215
アフィカス死ね
217:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/20 21:01:58.83 .net
このスレ急にだめになったね。
218:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/21 22:46:49.65 .net
アスペを連呼している馬鹿のせいだろ
219:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/21 23:29:53.13 .net
>>218
お前のせいだろ
220:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/22 14:19:52.77 .net
>>219
またお前か
221:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/22 17:26:32.78 .net
いいかげんループ
222:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/22 19:23:46.13 .net
せっかくの新茶のシーズンが台無し
223:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/22 22:50:54.31 x2hmtzWq.net
普通蒸し新茶を60度くらいの低温で淹れると旨い
224:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/22 23:15:27.74 .net
>>223
そんでうまみがちゃんと出ますかいな?
225:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/23 00:14:22.98 .net
出ないと思うならそれでよし
226:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/23 00:28:26.58 .net
つまり出ないんだな
227:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/23 01:51:05.68 .net
60度がいいかもう少し高いほうがいいか、温度計で管理しているわけではないが、玉露は低温でいれている。
煎茶も物による。
228:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/23 02:13:01.62 .net
水出しもあんだから・・
229:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/23 02:22:56.33 .net
60度は玉露でも低すぎちゃいまっか
230:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/23 04:27:15.91 .net
玉露は50℃で2分30秒だ
231:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/23 06:34:12.41 .net
お茶にたくあん。
うまうま
232:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/23 06:49:56.92 .net
>>231
たくあんが何故か甘くなるよな
あれはいいものだ
うまい
233:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/23 13:24:54.00 .net
お茶にいぶりがっこ。
うまうま
234:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/23 15:56:01.06 .net
新茶も深蒸しだらけ・・・
深蒸し飲むと気持ち悪くなるからブーム終わらんかな・・・
235:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/23 18:46:06.27 .net
新茶じゃないけど、ゴールデンウィークに金沢で買った丸八製茶場の煎茶がうまかったよ。70g2700円で高かったけど。加賀棒茶もうまかった。
236:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/25 19:12:47.69 pCSq/zQn.net
川根茶もこの頃は深蒸し茶多くなってるよ。もしくは深蒸し茶をブレンドしてる。
わざわざ、浅蒸し茶を求めて川根まで行ってたけど、もうダメだな。
浅蒸し茶の方がさっぱりしていて好きだけどな。それに深蒸しは水筒に入れて
会社に持ってくと昼過ぎにはどろどろしてて不味くて飲めない。
237:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/25 19:47:10.44 .net
おれも浅蒸しがすき
深蒸しは急須がつまるんだよなー、洗うの面倒になる
238:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/25 23:44:32.02 .net
浅むしだったら、足柄茶が浅蒸しだとおもうよ。
239:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/26 08:23:28.02 .net
千頭行った時は、普通蒸しの方が多かったような。
寸又峡のホテルは、お茶が色々選べてよかった。
昔ながらの、なら井川茶がすごくおいしかった。
でも、深蒸しの幟たってても、最低普通蒸しはあるものじゃないの?
狭山茶はそうだし、掛川だって聞けば出してくれた。(土産物店は除く)
240:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/26 08:25:05.70 .net
ここまで書いて思ったけど
川根は普通蒸しが多くて、確かに浅蒸しは見ないかも。
ごめんなさい。
241:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/27 23:39:14.25 .net
みんな一年分の一番摘み茶は買ったかな?
保管はやっぱり冷凍だよね~
242:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/27 23:54:42.91 .net
>>241
冷凍だと、出したときに霜がつかない?
243:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/28 00:51:37.79 NMHL1cLYF
>>234
ほんとに?
静岡駅で新茶売ってた人に聞いたら「新茶はまず深蒸しにはしませんね」って言ってたけど。
244:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/28 12:43:35.16 .net
>>242
密閉したまま放置して常温になるの待って開封すればいいんだよ
245:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/28 14:43:51.59 .net
一回開封したものはもう冷蔵個・冷凍庫に戻さないで常温で早めに使い切る
出して開けてまた入れて、って何回もやってたらそりゃ霜つくし、温度変化
で劣化が早まる
でも家庭でそうやって保存するより、お茶屋さんでプロの品質管理したものを
こまめに買う方がいい気もする
246:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/29 23:21:46.16 .net
お茶の直売所とかでやる気も知識もない人が売っている姿を見ると。猛烈にがっかりする。
結局売れれば何でもいいって事なんだな~
247:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/29 23:53:22.55 .net
開封後は冷凍、冷蔵はお勧めしないけど、
未開封であれば冷凍しておけば賞味期限切れても味がそんなに悪くならない
248:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/30 16:33:25.84 .net
煎茶は浅蒸しを
1煎目 60度 2分
2煎目 70度 30秒
3煎目 80度 15秒
で3煎楽しむの
249:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/30 17:53:15.54 .net
5煎も6煎もいれるけど
250:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/30 18:15:34.23 .net
>>249
それじゃ大脱走の目が見えなくなっちゃう人だ
251:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/30 19:22:44.42 .net
>>248
煎茶なのに60度?
252:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/30 21:28:23.83 .net
いいお茶っ葉ほど低温ですよね
253:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/30 22:12:22.85 .net
>250
旨みの多いよい茶葉なら、
1煎目は低温で旨み成分のテアニンを引き出してあげて旨みを楽しみ、
2煎目以降は温度を上げていってカテキンを引き出して苦味を楽しむ。
これで茶葉のよいところを幅広く楽しむことができる。
254:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/30 22:13:55.58 .net
>253は>251へでした
255:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/30 22:18:38.04 .net
上林の芽茶をアイスで飲んでいるがうまい。
256:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/05/31 23:36:36.29 ZhjO8JrSw
>>248
おお、一煎目で2分待つ人が俺以外にもいた!
日本茶ハウツー本とか見るとだいたい1分って書いてあるのが多いけど、
それじゃ薄くて物足りない気がしていろいろ試した結果、
2分が一番美味いって結論に辿り着いたんだ。
257:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/01 21:53:37.26 +hdHmjbX.net
水出しで出した茶は旨みたっぷりで旨いよな
258:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/01 22:19:35.36 .net
上林の芽茶は65度ぐらいで出したのを氷にぶち込んだ。
259:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/02 07:22:26.76 .net
【韓国・世界化】 「茶を飲むことは愛国」韓国茶文化協会理事長チェ・ソヨン氏 ~韓国固有の茶文化を近々、日本にも伝播[06/02] [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
260:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/02 19:46:04.86 .net
今年の新茶はうまいな~
できがよいよ
261:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/04 03:23:52.57 j18eB/EU.net
結局、ペットボトルのお茶が一番飲まれてる。
262:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/04 05:01:05.22 .net
そろそろ玉露も新茶に変わる頃かな?
新茶の季節も過ぎ去り場所によっては2番茶の季節か
263:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/05 05:54:41.31 .net
深蒸は不味い
あんなどろっとしたのよく飲めるな…
264:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/05 18:32:42.37 .net
>深蒸し
茶かすはドロッとしてるけど、お茶自体は粘質になってないでしょ
普通蒸しとは違う味だけど、深蒸しは深蒸しで美味しいと思う
265:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/05 18:38:59.20 .net
深蒸は胃にこたえる
266:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/05 22:30:23.69 .net
胃は平気だけど、煎茶飲むと軽くフラッとするんだよね
500mlのマグカップに一度に入れてがぶ飲みするんだけど
台湾茶や紅茶はこれで平気なのに
267:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/06 00:02:07.99 .net
血液少し薄まるらしいよ大量に水分取りすぎると倒れることあるらしい
268:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/06 01:30:05.76 .net
せっかく買ったお茶があまりおいしくなかったとき、茶香炉用にしていたんだけど、何となく
水出しにしてみたら結構いける。
269:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/06 12:39:24.83 .net
カフェインの入ったお茶コーヒーで貧血傾向になると聞いたことはあるけど、
そんな顕著な違いとか即効性あるの?
500ml作るのに茶葉どれくらい使ってるのかな
270:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/07 07:29:21.12 .net
氷出しもあるよ
271:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/07 15:37:02.85 .net
氷出し??
272:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/08 07:37:04.74 rYmD/ook.net
確かに深蒸しは胃にこたえるね。焼酎のお茶割りも深蒸しをつかうとくどくて、
一杯でいらなくなる。焼酎のお茶割りはペットボトル入りの茶のほうがさっぱりして
美味い。
273:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/08 10:17:13.28 .net
飲んでフラつくのは
貧血よりカフェイン酔いのめまいを
疑った方がいい
274:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/08 14:48:58.82 .net
でも緑茶程度でカフェイン酔いになんてなるか?
275:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/08 16:35:22.84 .net
なる人はなるんじゃない
276:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/08 17:37:36.89 .net
>>266
1回に飲む量は1合(180~200ml)。次飲む場合は30分空ける。
277:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/08 19:27:45.86 .net
昨日テレビで100g8400円の茶がでとったがどんな味がするねんな
278:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/09 00:43:49.63 .net
>>269
>カフェインの入ったお茶コーヒーで貧血傾向になると聞いたことはあるけど、
カフェインではなくタンニンのことアル
タンニンによって鉄分の吸収が阻害される!?
URLリンク(www.supkomi.com)
279:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/09 20:39:13.26 .net
水出し用の緑茶のパックを使うのと、通常の茶葉で水出しをするのとでは、何が違いますか?
水出し用の方が味も色も綺麗なのかな?
280:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/10 23:39:33.25 .net
スーパーの特売で買ったやっすい宇治茶くそまっずくてこれから夏で飲まないしどうしよこれと思ってたが
水出しにしたらけっこううまかった。お湯で入れると小便色なのに
ちゃんときれいな緑色で見た目もいいし深蒸しじゃないから沈殿物まったく出ないし
夏場に緑茶ボトル作りたいときはこれにするわ。
281:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/14 00:01:15.31 .net
>小便色
それが本来の煎茶の色なのでは?
282:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/14 02:32:18.56 .net
>>280はゆとりなのよ
283:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/14 03:35:09.04 .net
小便の色も朝一のとか体調とか薬服用とか飲んだお茶とか酒によっても変わるよね
284:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/14 09:49:32.25 .net
お茶スレで小便の話に力を入れるな。
285:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/14 17:28:22.83 .net
ミートソース
コーヒー
納豆
286:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/16 14:47:07.81 .net
氷出し緑茶、初めて試してみた。
・・・・びっくり・・・・超テアニンだわ、これw
287:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/17 00:28:35.34 .net
>>286
出汁飲んでいる感じ?
288:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/26 13:06:11.74 .net
さしまの深蒸し茶を、波佐見の宝瓶で入れたら
適度につまって、泥水じゃない綺麗なお茶水になった。
すぐつまるけど。
289:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/27 01:51:03.79 .net
深蒸しは注ぎ口のとこだけが網になってる奴じゃ詰まるね
帯状に一周してるのがある
290:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/27 08:45:02.22 .net
深蒸し茶、ほんと詰まるよね~
ふつうの急須しかもってないけど、つまりまくり
291:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/27 16:07:55.70 .net
深蒸しは普通の急須はマジだめ
こういうのか、
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こういうのがセットしてある大き目の急須がいいと思う
URLリンク(www.amazon.co.jp)
帯網急須はしぞーかが近いからか常滑、万古の窯元で造ってることが多い
他の焼き物産地ではあまり見ない
もし自分が深蒸し専用に買うとしたら、まあハリオが一番妥当かな
292:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/27 21:03:54.67 .net
自分はスーパーステンレス茶こしの急須使ってる 使いやすいよ
URLリンク(www.e-nisiyama.com)
URLリンク(www.e-nisiyama.com)
293:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/28 09:21:29.50 .net
>>292
三角コーナーみたいな見た目がイヤン!!
294:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/28 10:39:46.98 .net
>>292の急須、けっこういい感じだけどな
でも逆に注ぐときにはじめて濾す感じだから、出てくるスピード遅いかも?
295:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/28 23:56:17.54 .net
次回のガッテン、緑茶特集
夏こそ!スーパー緑茶新カテキンで免疫力が復活!
水出しより美味しいものを紹介してくれるのか
翌日スーパーから緑茶が消える?
296:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/29 01:14:47.89 .net
スーパーでお茶っ葉もペットボトル茶も買わないから、
スーパーの棚から消えるだけなら別にかまわん。
仮に売れたとしても、どーせ一時的なもんだし。
297:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/29 18:58:58.96 .net
今日、なんとなく緑茶にレモン絞って入れてみたんだ。
邪道ではあるけど、これも結構おいしかったよ。
なんか味が丸くなるというか。
298:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/30 13:17:35.65 .net
これから産地買いするときには核のゴミの受け入れ先は要チェックだな。
299:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/30 13:39:03.26 .net
>>298
半島へ帰れ放射脳
300:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/30 15:55:59.98 .net
産地といっても畑が局所的じゃなければ、広すぎてな・・・
しかも投棄に関しては明るみに出てないのの方が多そう
301:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/06/30 19:39:02.75 .net
俺は10mSvまでなら気にしない。
302:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/01 00:54:41.01 .net
>>300
苦しんで死ね
303:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/01 12:13:54.12 .net
日本茶で商売をし、更に起源を流布して回ってるくせにw
図々しいもんだな、ぺくちょんは。
304:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/01 14:13:28.46 .net
>>297
スダチのスライスとか浮かべたのもイケるよ
305:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/01 23:11:00.98 .net
がってん、見逃した。
水出し緑茶の話をしていたらしいんだけど。
306:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/01 23:24:20.32 .net
ごめん、ググったら結構出てるね。
私は水出し緑茶は6時間かけて作るんだけど、30分なんかで
いいのか?
307:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/02 02:14:27.31 .net
うちはハーブとか育ててるんだけど
ミントやローズマリーちょっと入れるとうまくなるよ
308:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/02 17:36:09.84 .net
>>304
それ、おいしそうだね。
309:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/03 19:45:58.97 .net
ためしてガッテンはかなり一人よがりの気がある。
310:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/04 11:18:43.71 .net
だがその影響力はかなりのもの 特に中高年には
深蒸し緑茶・・・
311:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/04 12:29:12.34 .net
ガッテンって、昔もたしか何度も深蒸しの緑茶すすめる特集やってるよね?
そんなに何回もやって大丈夫?
よほど上から深蒸しの消費促進させろ通達でも来てるのかな
312:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/04 12:32:54.54 .net
>>311
がってんは好評だと何度もやるよ
ダイエット特集なんか何百回もやってる
313:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/04 17:11:21.75 .net
血液さらさらも数知れず
314:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/04 19:09:59.27 .net
若返りもね
315:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/05 16:59:50.15 U07TmB4lK
上林春松で玉露買おうと思うんだけど、どの商品がおすすめ?
玉露らしいダシ汁みたいな旨味がちゃんとするのが欲しいんだけど。
316:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/08 22:47:27.86 .net
京都出身、大田区在住の不倫男
益田健○。
こいつは結婚してる癖に沢山の女を騙して利用するクズ男。
趣味のクイズサークル(クイズ丼)シナリオ学校などで有名ゲーム会社正社員と経歴を偽り
沢山の女性を喰い物にしてます。
ご注意ください!
317:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/13 13:53:07.90 eTnquHUc.net
(( ()
.― ) ―.
.´,::: . .` .
iヾ:´・ω・`ン|
I  ̄ :::彡|
} . ::::彡{
i . :::彡|
} . ::::彡{
! . :::彡j::::
ト, . ::=:彳:::::
.ヽ、....:::ジ.:::::
みなさん、お茶に入りましたよ・・・・
318:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/13 15:46:31.54 .net
>>317
やけどしないのか?
319:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/13 17:52:01.80 .net
東京で34度、冷茶のシーズンだからOK
320:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/13 17:57:17.21 .net
湯気立ってるじゃん
321:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/14 17:10:30.80 .net
>>296
ペットはどうしてもそこにないときに自販機使うし、茶葉は専門店で買うからなぁ
スーパーで売ってるのはそこそこ高いのでさえ同じ値段でもワンランク~ツーランク下に感じる・・・
322:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/18 21:01:40.92 .net
ボーナスでお茶好きの母親に茶葉をプレゼントしたいんだけど、
高めのお茶買うのにお勧めの店(東京もしくはオンラインショップ)が
あったら教えて欲しいです。
予算一~二万円を考えてます。
323:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/18 23:32:53.05 .net
>>322
新宿伊勢丹地下の上林春松本店。
324:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/19 10:52:37.41 .net
>>323
ありがとうございます!
見に行ってみます。
325:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/19 14:06:52.75 .net
お茶好きのお母さん、か
京都の店はハッタリのわりに味いまいちだから味知ってる人には薦めたくない
まあ1万もすれば変なのはないだろうけど
どこの茶を飲んでるかリサーチしてその産地、あるいは指定のお店にある高いやつ買えたらいいのにね
326:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/19 14:57:48.72 .net
ついでにオンラインショップ
上林春松本店 URLリンク(shop.shunsho.co.jp)
丸久小山園 URLリンク(www.marukyu-koyamaen.co.jp)
327:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/20 14:05:26.92 eUutLDdQ.net
ウォータードリッパーで深蒸し茶淹れたら旨味の塊みたいなのできたのだがこれがテアニンというやつですか
328:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/20 22:25:55.81 .net
伊右衛門ほうじ茶、スーパーに入るとすぐなくなるな。
コンビニでも売り切れてるときあるし。
売れてるんだろうな。おいしいもんなぁ香ばしくて。
329:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/21 12:27:56.26 mAXSt5aD.net
>>328
まじ?
こないだ買って飲んだけどなんか足りなくね
330:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/22 09:15:21.25 .net
あちー
何のもう!?
331:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/22 11:17:03.74 .net
氷出しがおいしすぎる
332:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/22 12:30:27.48 .net
水出し緑茶にあうお菓子ってなにかある?
333:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/22 12:48:57.19 .net
和菓子
水ようかん
334:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/22 12:57:41.49 .net
URLリンク(www.hario.com)
水出しはハリオのこれが便利
茶葉入れてそのまま何時間か寝かせるだけ
ちょっと高かったけど長いこと使えるのでこの便利さなら許容範囲
335:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/22 13:08:17.36 .net
>>333
やっぱそうなるよな
>>334
これ朝日園のホームページにもあったな
使いやすいん?
336:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/22 15:20:45.11 .net
>>335
フィルターがキャップにそのままついてるのでお茶っぱと水を放り込むだけで使えてすごく便利
取り外しも楽なんで洗い安いし
もう少し容量があれば言うことないんだけど、そうすると冷蔵庫に入りにくいからしょうがないかな
337:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/22 17:01:48.21 .net
>>334
色によっては、結構品薄なほど人気出てるな
338:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/22 23:49:55.79 .net
NHKの試してガッテンが水出し緑茶の特集をやったからな。
あの番組は鵜呑みにしてはいけない。
339:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/23 19:26:37.84 .net
>>334
これフィルターが浸かるんじゃなくて瓶に茶葉ぶっこんどけっていうやつか。
340:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/23 20:15:39.88 .net
行きつけのお茶屋に宇治の新茶扱ってないかきいたら
通年で置いてる袋の賞味期限来年6月のやつを出されて
買ってきた。これも新茶ってことでいいの?
341:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/23 20:43:35.10 .net
>>340
通年のアイテムなら新茶と古茶混ざってる可能性もあるだろうね。(売り子は、全部新茶になってますって言うがな)完璧な新茶欲しいなら、5月に売り出してるパッケージの探さな厳しいだろうな。もう新茶としては売れる時期は終わったから無い可能性高いけど。
342:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/23 21:13:42.31 .net
そういうものなのか。関東なんで回ってくるの遅いだろうと思ってたら今になった。
来年は本気出す。
343:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/24 05:21:08.33 .net
>>340
通年で置いてる袋の賞味期限来年6月のやつ、ってことは袋詰めしたのは12月くらい?
ソレ新茶には一番遠いものじゃない?
344:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/25 11:46:01.46 .net
ルピシアだよりに
「日本の北限茶産地に挑戦」と
ニセコに茶園を開墾、来年7月の収穫が目標だって。
345:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/25 14:57:36.29 .net
茶の木はツバキ科の常緑樹だから冬の間雪囲いとかしてやれば
北海道でも育たなくはないだろう。
玉露やかぶせ茶に近くなるかもしれん。
346:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/26 00:35:04.95 .net
凄い挑戦だね。ルシピアって事は伊藤園か。
大資本は凄いなw
347:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/26 08:19:42.71 .net
>>344
何故そんな無茶をするんだ
おいしい茶ができるわけでもあるまいに
348:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/26 08:29:04.17 .net
ルピシアと伊藤園って関係ないんじゃ?
調べてもそんな情報出てこない
ところで北海道虻田郡ニセコ町と同じような緯度で茶を作ってる国なんてあるんだろうか
349:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/26 12:23:39.96 .net
開墾じゃないけど親戚の滋賀の新聞で政所の復活へとか書いてた
かつての名産地を盛り上げようとしてるところ多いのかな
岐阜かどっかでもそんな話を聞いた気がする
350:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/26 12:27:52.59 .net
>>349
へえ
がんばって欲しい
いろんな産地のお茶を飲んでみたいな
351:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/26 12:31:33.90 .net
この記事だった
URLリンク(www.shigahochi.co.jp)
352:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/26 13:36:22.71 .net
>>348
ごめん、間違えた。そっくりなお店があるんだが、そっちが伊藤園だった。
353:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/26 13:41:18.35 .net
>>352
気になってたから訂正ありがと
教えてくれて
354:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/07/26 13:42:15.18 .net
>>351
ほう
がんばって欲しいね
でも採算を考えると手摘みとか難しそうだ
355:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/03 09:48:05.31 .net
暑くて冷茶ばかり飲んでたけど、意外と普通のお茶のほうが体が冷えなくていい時もある気がする
なんにせよお茶は手放せないけどね
皆さんも熱中症にお気をつけて
356:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/04 00:37:55.32 .net
「ときおり日本茶」というタイトルでブログ書いてる日本茶インストラクターの大○あ○子は性格が最低最悪の意地悪ババア。
357:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/05 22:32:51.08 .net
通販などで中~中の上程度の品質で量多めで安いところ知りませんか。
実店舗では「業務スーパー」あたりがやすいが6キロぐらい離れている。
358:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/06 01:28:12.41 .net
どんな下手な店の下級茶でも業務スーパーよりは品質いいだろうし
逆に業務スーパーにあるような何番茶だよこれみたいな値段でまともなお茶買うのは無理だよ(原価を割ってしまう
359:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/06 11:15:17.94 /rCbPhPk3
深蒸しを淹れた後の急須ってどうやって洗ってる?
かなり念入りに何回もゆすがないと細かい茶葉のかけらがずっと急須の内側にくっついたままなんだけど、良い手はないかな?
360:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/06 19:59:22.60 .net
>>358
それは飲まず嫌い。
都内の業務スーパーには静岡茶とか知覧茶とかあって悪くない。
7月に買ったのはもう全部妻に飲まれて愕然としているところ。
361:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/06 20:12:18.34 .net
お茶を産地ブランドで買ってる時点で思う壺だな。
コーヒーもそうだけど等級ごとに価格差があるものだから
そういうところに置いてる○○茶はその産地の中でも最低レベルのものになる。
産地外のお茶も(名称を名乗れる程度に)ブレンドしまくってるだろうしね。
362:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/06 20:14:15.44 .net
そもそも「業務」じゃないスーパーに置いてる茶ですら、専門店のものよりまずいのばっか。
363:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/06 21:27:12.08 .net
良くも悪くも伊藤園が中庸の基準なのかな。
364:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/06 23:30:47.40 .net
>>361
自分の舌を信じないのか
365:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/06 23:31:44.11 .net
煎茶の上物なら見た目も大切
366:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/06 23:53:51.68 .net
>>363
ナイスギャグ
にもなってない
367:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/08 00:15:41.21 .net
今夜上野へ行ってきたが多慶屋が唯一割安感があった。
アメ横は全滅。
368:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/08 15:29:24.06 .net
あやたん
369:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/09 15:27:33.28 .net
>>364
知らない、わからない人が多いから流行やキーワードで店も釣るんじゃない?
個人的にはどこも深蒸し連呼でうんざりしてる
嬉野のグリ茶とか三重のかぶせ茶とか美味しいカテゴリーはいろいろあるのに
370:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/09 22:14:51.24 .net
深蒸し荒茶うまい。出し方にこつがいる。
371:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/11 15:01:18.44 .net
深蒸しにコツなんてあるの?
372:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/11 16:08:36.13 .net
かぶせ茶俺も好き
煎茶を玉露風にした感じでしかも玉露より飲みやすい
その上玉露より安い
グリ茶は自分の地域では見たこともない
373:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/11 23:10:32.60 RCpRurgbw
>>361
俺の場合、茶には味もさることながら情緒を求めるから産地の要素は大きい。
たとえば徳川家康ファンだから駿河=静岡の茶は贔屓する。
374:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/11 20:22:27.53 .net
>>372
伊豆に行けばたくさんあるよ、ぐり茶。
かぶせ茶、おいしいよね。
375:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/14 10:29:48.60
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
こういう資格ご一緒にとりませんか?
376:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/19 21:27:26.55 hO5ctMPf.net
そろそろ暖かいお茶が恋しい
377:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/20 09:18:55.67 .net
このスレに触発されて水出しをやってみた。寝る前に冷蔵庫に仕込んで朝飯で
…うまいっすね
378:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/20 20:32:10.52 .net
水出しに使った茶葉で二番煎じ→うまー
ちょっと得した気分
379:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/20 22:44:52.03 .net
>>378
それはさすがに思いつかなかったが、明日にでも早速試してみる。
380:あぼーん
あぼーん
あぼーん
381:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/24 23:28:08.02 .net
>着色料・旨みを補うグルタミン酸等の添加物は一切使用しておりません。
通販サイト見ててこんなの書いてあったけどやってるところあるって事か 怖いな
382:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/24 23:53:52.90 N6CC6hi7.net
愛知県ではクロレラ入り抹茶
383:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/25 01:02:09.54 .net
安い雁金見つけて手に取って裏書きを見る
青海苔アミノ酸
そっと棚に戻す
384:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/25 01:39:24.24 .net
あるあるすぎて困る
385:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/25 18:53:18.23 .net
奥久慈行ってきた。
お茶畑は、山深いからか小規模のものが点々と。
茶畑+工場+お店がセットのところが多かったり
お茶の味が濃くて、アミノ酸をあまり重視していないとか、
そこらへんは関東のお茶。
話に聞いた通り昔ながらの製法で、深蒸しは1割もなかった。
じっくり淹れる、ほっこりした昔のおいしいお茶で、行ってよかった。
386:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/25 20:40:40.24 .net
>>383
アミノ酸添加茶はモロそれの味が強すぎるんだよね
元から豊富な玉露やかぶせ茶は美味いんだけどさ
387:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/26 01:57:38.89 .net
裏書に正直に書いてあるだけましで、本当は書いてないのが殆どなんじゃね?
388:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/26 07:15:23.74 .net
直接添加してないだけで
葉面散布だっけ?
窒素系の液肥を葉っぱに直接吸収させるの。
そっちが多い気がする。
389:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/26 15:21:35.98 .net
>>387
後から添加した茶は味ですぐ判るから
そんな食品表示法違反をしてまでやることではないね
390:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/26 18:44:58.59 .net
>>389
ごめん、わからんわ。どんな味なの?
今までそういうの、飲んだことない(と自分では思っている)からさっぱり。
391:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/26 23:24:53.29 qWln2QUF.net
18年ぐらい前香港で買った中国茶はやたら薬の味が強く
途中で諦めて捨てた。
392:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/30 02:20:00.38 EDZ7mS2q5
台湾で買った茶は美味かった。
中国本土の茶は興味あるけど中国産ってのが敬遠の理由になっちゃうな。
393:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/08/31 17:25:32.79 .net
京都土産にちょっと立ち寄った店で千円くらいの茶を買ってみたんだが
母に渡したら味がだめでもういらないと返された
ざけんなと自分で飲んでみたら本当に微妙だった
スーパーの茶もそうだけど好み以前に値段に対してこれはないだろうってのが割りとあるよね、日本茶って
かといえば工場直売じゃなくてこじんまりした専門店のがうまかったりもするし
394:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/01 12:04:37.67 ni0LTkVb.net
>>393
それな
某○宗のオバチャンが「ここらの店のお茶はウチで作って卸してるの多いよ、ウチのは同じ値段ならいい茶葉使ってるよ」
っていうんだがその○宗オリジナルはそうたいしてウマくないんだよなw
結局店主のセンスなのかねえ
395:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/01 12:17:51.02 ni0LTkVb.net
京都は千円前後のは安い材料を焙煎強め蒸し深めで、独自の個性打ち出してるお茶が多い印象
ブレンド技術はさすがだから好みに合うと面白いお茶あると思ってる(1600円以上は茶葉の質勝負になっていく)
396:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/01 15:58:40.78 .net
京都はしらないけど何十年、下手したら百年やってるような店は継いできたブレンド(レシピ?)があるだろうしね
個人的には1000円くらいの茶で勝負してる店は美味しいところが多いと思う
火入れ強すぎるのはやめて欲しいけど
500円だと安ウマはなかなか無いなぁ
397:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/01 22:51:38.70 ni0LTkVb.net
2000円より上の煎茶はもうセリでどこまで高いお茶を落として組んでるかの勝負みたいなとこある
(実際はそう単純でもないんだろうけど)
1000円前後のお茶には店の考え方とか技術が出る気がする
そんで800円までだなー500円で美味しいお茶には自分も出あったことない
398:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/02 02:25:49.82 WBT7PAty.net
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ /´ `l | <ヴッ!!!
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
URLリンク(y2u.be)
399:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/02 07:31:34.13 .net
2000円より上は、手摘みとか手揉みとか有機栽培とか
分かりやすい付加価値があるのも多いような。
400:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/02 21:38:50.02 .net
宇治でも最近は深蒸しだったり、極端に甘み旨味ばかり強いような煎茶が増えていると、
とある店のご主人が嘆いておられた
401:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/02 22:53:37.22 .net
>>399
質や味の向上より、高コスト過ぎる手法ってパターンだなそれ
希少在来種の手積みや無農薬農法はそれ自体が付加価値でもいいかなと思うけど(文化価値的な
402:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/03 08:44:49.15 .net
一芯二葉のホヤホヤのとこだけを選んで摘める機械がいまのとこないから手摘みは重要だろ
手もみは手出したことないわ。やっぱ何かアドバンテージあるのかね?
403:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/03 08:49:50.25 .net
つーか揉んだオッサンの汗が染み込んでそうな感じして
404:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/03 12:00:55.55 .net
手揉みは、すごくつんつんしてて茶殻がかなり膨らむ。
おいしいのは確かだけど、もとの茶葉自体高品質っぽいから。
値段といえば、掛川の完全無農薬有機農法のお茶で
深蒸は100g1500円~なのに、「普通のは?」と聞いたら
贈答用高級茶缶、箱入り100g3000円以上の浅蒸しかないって。
405:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/03 13:02:21.63 .net
箱はいらんよな
値段といえば個人的に50g入りの袋と100g入りの袋がきっちり値段倍になってるとこは好印象だなー
406:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/03 15:42:52.22 .net
茶の味って店の店主が、あるいは大きな問屋がブレンドして決めてるから
結局産地なんかに捕われずいい店にめぐり合うしかないなって最近思う
一つの尺度として戦前からやってるような老舗がハズレが少ない
けど大当たりかどうかはまた別だ
407:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/04 23:46:29.27 Pw+mnFDA.net
宇治の超名門茶舗で大当たりあったよ。
408:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/05 01:21:21.14 .net
ageながらお勧め語るやつと宇治の茶はろくなのがない
隣の滋賀と三重と奈良のほうがうまい茶作ってる
409:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/05 02:27:12.20 .net
三重のおすすめ、あったらぜひ教えてください。
かぶせ茶が結構有名なんでしたっけ。
410:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/05 21:30:06.64 .net
京都プライスを舐めてはいけない
他所より一段高い値づけが許されるのが宇治の強みw
俺のお気に入り店もある意味有名店だよ
店ごとに個性あるから好みに合うかどうかが大きい
411:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/06 00:55:01.64 .net
三重にしろ滋賀にしろ
そういうとこが京都ブランドの茶を下支えしてんだろうね
酒でも京都の酒は滋賀から桶売りされてたって言うしね
412:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/06 01:19:09.21 VYBjcUXH.net
【韓国】 「我が国が茶の発祥地だ」 チェ・ソヨン閨房茶礼保存会理事長 ~茶一杯の中に先祖の知恵[09/05] [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
413:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/06 06:19:00.86 .net
宇治茶好きだが最近は鹿児島あたりも結構ブレンドされてる印象
出所については割り切ってるわ
414:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/06 06:43:05.80 .net
お茶に限った話じゃないけど京都ってデフレ圧力への抵抗力あるのよね
何でも安くの時代に昔の値段でモノが売れるっていうか
それを利用した不当に高いモノも中にはあるけど良い物が生き残ってもいる感じ
415:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/06 10:43:13.62 MIDQ8+vA.net
抹茶は苦くてちょっとずつしか飲めないけど
御抹茶グリーンティーはドサドサ入れてガブガブ飲める
どっちが体に良いの
416:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/06 23:33:16.28 .net
宇治茶で使用する葉は基本的に京都府産か滋賀県・三重県の宇治に近い地方なんだろうけど
ランクによれば九州もありなのかな。
417:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/07 00:40:45.08 .net
ちょっと相談なんですが、かわいいステンレスの急須があったので
思わず購入、お茶を淹れてみたのですが、あまり美味しくないんです。
これ、内側に沢山茶渋が付いていけばもうちょっと美味しくなるかな?
418:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/07 03:06:33.62 .net
ちゃんと洗った?
419:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/07 09:28:38.42 .net
>>414
今はデフレじゃなくてインフレだよ
食品なんてものすごい値上がりしてる
京都の場合そのブランド性で高値の根付が許容されてるってところでしょう
だから各々の産地のほうが相対的にコスパが良くなる
420:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/07 12:59:49.14 .net
>>418
使う前にちゃんと洗いました。
ステンレスだとやっぱりお茶の味、変わっちゃうんですね。
でもこれ、もったいないな。内側だけ何かでコーティングとか
出来ないかな。
421:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/07 17:36:00.84 .net
常滑や万古の急須は鉄分が多く含まれていて
それらで淹れると美味しく出るといわれている
茶渋の問題ではないのではないかな
実際口当たりがまろやかで美味しいんだよね~
422:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/07 18:20:51.87 .net
錆鉄釘と素焼きの陶片入れとけばガラス急須でもまろやか
423:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/07 18:27:53.97 .net
なんていうんだろう、ステンレスで入れると味がなくなっちゃうというか、
水質が変わっちゃう感じというか・・・・
茶渋で内側コーチングにならないかな、と思っただけなので、バカが、と笑ってくださいw
南部鉄器の急須(内側コーティングしていないタイプ)で入れたお茶もすごく美味しかったよ。
おしいな、このステンレスの急須。見た目のデザインなんかは最高なんだけどな。
424:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/07 22:45:28.10 .net
鉄瓶で沸かしたお湯も美味しいね
煎茶道とかしないのに私も使っている
425:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/07 22:47:47.70 .net
>>421 >>422 >>423
お茶に入れて良いの?鉄分。鉄瓶を止めてた。
今年は火鉢や灯油暖房機の上に置いとこ。
426:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/08 08:33:36.18 .net
ラッセルホブスでお湯沸かしてるけど特に嫌な味はないなー
某Hのおかげで悪いイメージついちゃったけど急須や湯呑みの材質で味が変わるのはあるよ
今までが陶器の急須だったらガラスやステンレスは物足りなく感じるかも
427:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/08 23:07:37.16 .net
へえ急須ってそんな変わるんだw
428:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/09 08:19:07.80 .net
実験せずに馬鹿にするのいくない
429:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/09 14:54:16.87 .net
実際すごく変わると思う。
常滑は安物でもいいから一個あるといいかも。
ステンレスは丈夫だし扱いやすいんだけど、まさか
ここまで味が変わるとは思ってもみなかったんでちょっとショック。
デザインは最高に良いんだけどね。水垢でうまく内側がコーティング
されないかな。
430:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/09 15:13:29.80 .net
渋味苦味がダイレクトにくるかんじ?
431:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/09 18:24:44.68 .net
いや、ステンレスはなんていうか、ほげーっと金属っぽい味というか・・・
432:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/09 19:13:17.34 .net
ステンレス急須は使った後すぐに洗わず、一晩放置するのを繰り返すと内側に茶渋の層が育つよ
433:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/09 20:48:14.31 .net
>>429
そう千円くらいの安物でも十分
クオリティとの兼ね合いだったら2~5千円出すといいけどね
あと最近深蒸し人気でぐるっと帯網タイプの急須をよく見かけるけど
あれは使っていくうちにステンの隅に溜まるヘドロ状の茶カスが取れない
後々困りやすいので注意
434:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/10 02:52:14.19 .net
>>432
>>433
地道に茶渋の層を育ててみようか・・・・
やっぱり使いたいもんなーあの急須。
それとは別に割れても惜しくない常滑を買っておこう。
435:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/10 13:59:37.25 .net
>>409
三重は深蒸しも作ってる
でもお勧めはかぶせかな、やっぱり
熊本土産の下級玉露より三重で買ったかぶせのほうが美味しかった(値段は玉露のほうが上
まあ店にもよるだろうけどね
436:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/12 12:55:21.38 .net
>>435
いいね、かぶせ茶。
スーパーとかで買えるかぶせで当たったためしがない。
437:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/12 15:36:11.13 .net
スーパーの茶はかぶせに限らずろくなのないでしょ。
ワインとか日本酒もしかり。
438:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/13 14:04:12.90 .net
セブンでも茶葉を売ってるんだね。
試してみようと買ってみた。煎れてみた。
・・・・・・茶香炉用としては最高です。
439:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/13 18:31:54.97 .net
セブンはインスタントコーヒーもひどかったな・・・
うちの近くのスーパーはちょうどお茶屋も入ってるからそこでばっかり買ってて
棚の茶は買ったことない
440:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/13 21:35:39.84 .net
いいなぁ・・お茶屋さんが近くにあるなんて。
441:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/14 17:16:05.69 .net
彼岸花の季節だから奥久慈に行ってきたけどそこで日本茶のカフェがあったから入ってみた
思いがけずおいしくて得した気分
442:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/22 03:25:56.97 .net
茶茶の間でサービスで秋津島を少し飲ませてもらったんだけど、独特の味(アミノ酸系?)だった
あれは飲み慣れると旨く感じるものなの?
443:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/23 22:52:08.15 .net
旨味の出方や他の味覚との兼ね合いにもよるんじゃない?
玉露みたいな旨味どっさりなのは玉露好きにはたまらないけど
一般にはかぶせ茶くらいのバランスのほうが飲みやすいだろう
444:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/24 22:56:27.70 .net
以前、掛川だったか、牧之原だったかの道の駅でお茶を買ってみたことがあるんだけど、
結構おいしいね。なんとかさんが作ったお茶、みたいな感じで、決して高級品では
ないけれど、お茶らしくておいしい。道の駅でお茶を探すってのもありなんだなと思った。
九州の茶処の道の駅なんかでもいいもの見つかるかもね。
445:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/26 12:06:15.24 .net
>>443
そっか、ありがとう
緑茶は好きなんだけど経験値が少ないから、たまに人がああいう味のを淹れてくれても
それが良いものなのかどうかわからなくて困ってた
ちなみにそこで飲み比べセット飲んだ中では、平安桜花(印雑)が香りが高くておいしかったよ
446:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/26 21:34:42.19 .net
値段の高いしっかりした玉露で入れ方も完璧なものはだし汁みたいな味だ
これが本流だとわかっていても下級玉露を少しだけ湯冷ましした湯で飲むほうがワシは好きだ
447:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/28 02:53:04.23 .net
みなさんはぐり茶はお好きですか?
448:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/28 21:02:08.56 .net
三重のかぶせにハマってる
まろやかでいい味だ
他の産地でも千円くらいで美味しいかぶせ茶ないかな
449:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/28 23:05:49.43 .net
>>447
伊豆でたまに買うよ。でも、同じぐり茶なら、ひょっとしたら嬉野の方がおいしいかも・・・・
450:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/29 20:51:10.47 K2uZ1Wqh.net
嗜好品だからおいしいと思ったものが1番だよ
451:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/29 21:41:14.10 k9vE29sk.net
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
世界初、玉露も抽出できるカプセル式ティーマシン「ネスレ My T.」
玉露 1杯800円って高い・・・><
452:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/30 09:01:02.72 .net
>>451
うわぁ…なんかもう発想が斜め上過ぎてついていけない…
453:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/09/30 09:45:28.01 .net
>>451
1煎しか出さないなら、煎茶(香り優先苦め・コク優先渋め)がないときついな。
この手に一番合うのは茶殻の始末が面倒な深蒸し茶だと思う。
454:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/01 19:42:11.31 .net
電気も機械も使わずにカンタンなコツだけで昔からおいしくはいるものを、
なぜ手入れやらしちめんどくさい製品を今さらこんな値段だして買うと思うんだろう
おもちゃと同じで飽きたら使わんに決まってるじゃん
知らない人だますの、イクナイ
455:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/01 23:55:29.06 .net
日本茶うめー久しぶりに飲んでる
456:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/02 00:38:46.55 .net
>>448
多分試してるだろうけど三重なら特に水沢のが良いよ
>>455
ちょっと寒くなってきてお茶が美味しい季節になってきたね
日本茶もほうじ茶も飲んでるよ
457:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/03 00:10:10.70 .net
気軽にお茶できるスタバのようなところで、日本茶がレギュラーメニューの所って都内だとどこでしょうか?
緑茶が好きな人(コーヒー紅茶ジュースは苦手)とのお出かけでちょっと休憩って時の気軽な店がそう無くて困ってます
458:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/03 00:45:05.36 .net
いずれも高い店ですが…
ここは一回だけ
玉露がうまかった
URLリンク(www.ippodo-tea.co.jp)
ここも一回だけ行ったことがある
その時は中国茶飲んだ
URLリンク(tabelog.com)
459:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/03 00:57:59.13 .net
ここは行ったことないけどお手頃だね
URLリンク(www.yamamotoyama.co.jp)
460:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/03 01:35:47.69 .net
スタバレベルの日本茶版やれば儲かると思う
461:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/06 08:53:21.92 .net
>>454
「カンタンなコツ」と思えるのは今だからであってな・・・
どのお茶を買えばいいかも含めて日本人で日本茶の本当の味を知ってるのは百人に一人もいない
462:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/06 09:04:54.00 .net
>>458
一保堂は地方のデパートでも買えるのが有り難いしオリジナル茶器の世話にもなってるけど高級茶は伝統的な宇治の味とちょっと違う気がするなあ・・・
やすい「日月」がガツンとくるオヤジの味って感じで好き
茶店で使ってる横手の柄がついた絞りだしみたいなヘンテコな急須はとても使いやすい
463:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/06 09:16:36.26 .net
搾り出しじゃなくて宝瓶だ
(一煎目は)完全に黄色で味はちょっとカビっぽいというか刺激なくて淡くて甘~くて優しいのが宇治の高級煎茶のイメージ。個人的には
464:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/06 09:19:33.44 .net
連投すまん
一保堂のは高いのでもかなり元気いいというか強い印象。鹿児島茶っぽい
店的には「こういうのが本来の煎茶で最近のは殆どかぶせだ!」ってことなのかもしれんけど・・・
あくまで個人的にですハイ
465:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/06 11:48:35.92 .net
宇治は香りもうま味もふわっと来て澄んだ薄黄色
鹿児島茶は緑色でうま味が前面に出てくる感じがする
466:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/06 15:28:19.51 .net
>>465
最近の宇治の大手は鹿児島茶の特徴が出てるお茶が多い気がするんだよね・・・
昔から三重産なんかも使ってたのは知ってるしそれが悪いわけじゃないんだけど
467:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/06 15:56:04.33 .net
>>466
ごめん
関東に住んでてたまに物産展に来る
「宇治の茶畑で100%生産した葉を使った昔ながらの宇治茶」
というふれこみなのを年に数回少量買ってるだけだから
うち狭山近いけど最近茶の木を更新してる畑をよく見掛ける
宇治も茶の木を新しくして品種なんかも変えてるとか?
468:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/06 18:29:08.86 .net
あ、いやその特徴の捉え方でバッチリっていうかそういう感じに書きたかったんです
どこ産でもいいんですけど宇治の店で買うからには「ああ宇治茶だなあ」という味は残して欲しいっていうか・・・
緑色でサツマイモの甘さのお茶はそれはそれでおいしくても違うよなあっていう
469:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/06 20:10:44.09 .net
ハリオのガラス急須を使い始めると普通の急須には戻れないなぁ
470:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/06 20:42:06.25 .net
>>467
それさ、なんでその触れ込みに価値がある(と出す側が思っている)かを考えると面白いよね
ようは宇治茶名乗ってて純100%の宇治茶なんて少ないってことだから
>>468
俺はむしろ昔から近県の茶を使ってると思ってたから
ある意味滋賀や三重の茶が宇治茶に近いところあると思うよ
471:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/07 01:29:36.84 .net
ここの人達、凄いですね。
飲んでどこの茶葉かわかっちゃう勢い。
腕の良い茶師になれるんじゃない?
472:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/07 07:01:22.78 .net
緑色で思い出した
ここでも前に話題になった抹茶入りのお茶とか
CMや大手のふれこみやペットボトルのイメージで
お茶は緑色と思ってる人が増えてきたせいかも
>>466,446
大手は沢山売れる方になびかざるを得ないから
473:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/07 08:07:27.38 .net
緑色で思い出した
深蒸し茶って嫌いなんだよね
なんか雑味がおおい気がする
474:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/07 09:35:34.47 .net
深蒸し茶はいつも水出しかな
475:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/07 14:54:19.43 .net
俺も水だしほしい時くらいかな
普段はかぶせ茶ばっかり飲んでる
カフェインレスほしいときは番茶かほうじ茶
最近夜冷えるから夜はほうじ茶がウンマイ
476:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/07 19:39:26.12 .net
ほうじ茶煎茶の6割くらいはカフェインあるぞ
477:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/08 01:01:14.33 .net
かぶせ茶人気あるのか
煎茶と玉露のイイトコどりって聞くけど
贔屓の店が深蒸し押しでかぶせ置いてないんだよね
ネット通販で選んでも大丈夫かな
478:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/08 07:44:33.91 .net
おいしいかぶせ通販してるとこない?
「自分の店!」上等です
479:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/08 13:46:35.99 .net
うむ、別にそんなのは期待してない自分で探すから
ネット通販なんてハズレばっかりで当たり前、くらいのもんなのかなと思ったのだよ
480:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/08 22:30:20.19 Q6/jJWZG.net
水出し。夏はいいけどこれからの季節にはきついな。
風邪の季節には温かいのが飲みたい。
481:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/09 01:28:26.95 .net
>>480
水出ししたのを温めたら良いんだよ。
水出しだから冷たいまま飲まなきゃいけないって事はない。
482:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/09 13:50:10.61 .net
それだとカフェイン少な目の暖かいのが飲めるのはいいけど、
温め方によっては香りが飛びそうだな
483:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/09 17:30:11.13 .net
カフェインが気になるならほうじ茶を飲めば良いのでは?
カフェインレスではないけど8割がた飛んでる
何より秋に飲むHOTなほうじ茶は旨い!
484:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/10 00:20:21.83 .net
年がら年中水出し緑茶
水出しじゃないと抽出しにくい成分を取りたい為
自分はお茶の美味しさというより健康目的だな
冬場は水出し緑茶でうがいして、気休めのインフル対策するつもり
485:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/10 10:03:47.54 .net
健康のためならHotでしょ。
アミノ酸も意外にでる。
486:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/10 17:54:47.03 .net
>>484
>冬場は水出し緑茶でうがいして、気休めのインフル対策するつもり
それ気休めじゃなくてほんとうに効くよ
インフル対策に緑茶はかなり有効(予防としてね
ただしカテキンが重要なので水出しだとダメだね
487:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/10 20:02:38.89 Uadi34A+.net
確かにエピガロカテキンガレートが効いているのでお湯だしじゃないと効果が期待できないでしょう。
最近水出しの免疫の話が出ているけど、元の論文を見みるとエピガロカテキンガレートもマクロファージを活性化させる図が出ていた。
となるとカテキンがよく出るお湯出しですな。
488:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/10 20:57:20.28 Az8DhJOY.net
はじめ水出し、次に水のお湯割り(お湯の水割り)、最後はお湯で出す。
489:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/11 03:09:11.40 g85SwhEI.net
>>461
統計を連想させて説得力をムリクリ持たせているようで胡散臭いよね
490:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/11 09:12:15.22 .net
先日、旅行に行った友人から詰め放題で詰めた静岡県産の深蒸し茶をもらった
まずかった
茶葉に香りが全くない
よく駅前で茶葉の詰め放題をやっているのを見かけるが恐らくこのように質の悪いものなんだろう
やっぱり信頼できるところで買うのが1番
491:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/11 09:22:44.67 .net
うま
色の付いてない緑茶
492:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/11 14:50:16.90 8HnqiDoM.net
>>490
静岡人だが、美味しいお茶とは農協で買うもの
そして「緑茶」なら100グラム500円クラスじゃないとまともな物はない
しかしそれも高いから、くき茶という裏技を使う
天竜茶が一番美味しいよ、深虫なんて土地が良くないお茶を誤魔化してるだけ
天竜茶は静岡というか多分日本で一番美味しい
493:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/11 15:10:49.59 .net
むしろ100g500円もまだバクチだな
1000円クラスでやっと6割がたまとも、3割はそれでもしょうもない味、1割は素晴らしい茶葉
つめ放題というのはぎりぎり詰め込んだうえでなお利益がごっそり持っていけるものを使うだろうね
イベント込みで楽しんでくださいねってもんであって味はお察しだな
494:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/11 15:43:29.06 .net
深虫ワラタ
495:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/11 20:06:31.13 .net
>>487
元はそうなっているのかよ。
となると、あの放送はなんだったのかね。
まぁ、話半分で聞いてたからいいけどね。
水出しは旨ければよし。
496:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/11 21:54:00.63 .net
詰め放題のお茶は茶香炉用だなー
497:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/12 15:15:38.23 .net
宇治だとまともなのは1500円から
1000円との間に越えられない壁がある
498:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/13 02:03:24.71 .net
ボッタクリ地方だからな
499:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
15/10/13 15:25:53.25 TTqM0AlJ.net
>>493
>1000円クラスでやっと6割がたまとも、3割はそれでもしょうもない味、1割は素晴らしい茶葉
そんなことはないぞ、多分それスーパーで買うからだわ
農協の場合は流通が簡素だから直販に近く流通コストが掛からない(道の駅で売られてるのもそう)
それともしかすると浜松市天竜区の住人は恵まれている事もあるかも
だいたい天竜茶の名産地は天竜川国道152号線沿いの、船明ダムから佐久間ダムの間位だけど、
この辺りの茶農家はキチガイじみてるぞw
天竜川って崖の間を縫っていくように川が流れてるけど、山の急斜面に民家が合って
コケればそのまんま天竜川におぼれそうな場所に茶農場があるんだよw
天竜区竜山(旧竜山村)なんかドライブする度に怖くなるぞ、あそこはw
そして自家用のお茶と出荷用のお茶を分けていて、自家用のお茶の場合は、カマボコ畑を作らず
木を土手に植えて、肥料も農薬もかけずにお茶ッパを収穫して自分の家で飲んでる
それが一番美味しかったりするんだよwwwwwwww
まあお茶農家の実態なんてそんなものだw