【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】part33at PIANO
【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】part33 - 暇つぶし2ch500:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:12:02.56 BzO9reiK.net
室内楽の評価
何気に次のステージのコンチェルト奏者選ぶ上で重要な気がする
ラティノフ
室内楽はイマイチかも

501:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:13:13.10 kwXXfn08.net
Derekのブラームス良かったね
差は出ると思う カンドッティのガチャガチャシューマンの後で
ラティノフの演奏のなんと新鮮なことか! 順番で得したねw

502:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:20:34.27 BzO9reiK.net
ジェーデンの音、可憐だね
シューマン合ってる
このところ室内楽のコンサート多かった経験が生きてる

503:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:30:37.18 twAcj89B.net
ジェーデン、ラティノフより明らかに良かった
ラティノフ、タブレットの譜めくり手でやってたよね
めくった直後に一瞬音が浮いてしまった部分があってもったいなかった
小野田さんのフォーレ、なんかふにゃふにゃしてる

504:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:38:25.65 BzO9reiK.net
ヤコブはやっぱり瞬発力無いなぁ
コンチェルト心配だ

505:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:41:06.27 kwXXfn08.net
ヤコブたん、美音だけどね…

506:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:43:00.22 eKrwnL/5.net
ヤコブたんリズム感がちと微妙

507:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:45:36.52 BzO9reiK.net
ショパコンでもコンチェルトで大失速したし
ファイナリストにはなると思うけどもう心配で仕方ない

508:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:47:25.56 BzO9reiK.net
アントニオの上手いことよ…
駆け引き遊びが入れられる余裕がある

509:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:54:31.81 twAcj89B.net
アントニオはセンスの塊だと思う
最初のフレーズから惹き込まれてる

510:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:54:55.02 twAcj89B.net
いやあ、めっちゃ良かった

511:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:56:04.65 eKrwnL/5.net
一気に10人楽しかった

512:ギコ踏んじゃった
24/05/11 11:06:31.53 kwXXfn08.net
こういう形式もいいねぇ

513:ギコ踏んじゃった
24/05/11 12:36:54.10 twAcj89B.net
ヤコブたんは確かにちょっとどんくさいシューマンだったけど、音色は綺麗に
客席に届いてたと思うよ

リサイタルは今夜2時半からだね、楽しみ、起きてられないけど

514:ギコ踏んじゃった
24/05/11 13:22:43.67 /tf7hhJ6.net
見逃したんだけどアーカイブまだない?

515:ギコ踏んじゃった
24/05/11 19:50:43.47 b4qpkUv0.net
朝起きたら結果出てる?

516:ギコ踏んじゃった
24/05/11 20:00:08.09 twAcj89B.net
セミファイナルの結果は月曜日の朝じゃないかね
室内楽のアーカイヴはリサイタルの始まる前に出るといいね
今モントリオールは朝を迎えたばかり
Recital
Saturday May 11, 1:30pm(日本時間 5/12 2:30am)
Carter Johnson
Elias Ackerley
Gabriele Strata
Saturday May 11, 7:30 pm(日本時間 5/12 8:30am)
Derek Wang
Michelle Candotti
Anthony Ratinov
Sunday May 12, 1:30 pm(日本時間 5/13 2:30am)
Jaeden Izik-Dzurko
Arisa Onoda
Jakub Kuszlik
Antonio Chen Guang

517:ギコ踏んじゃった
24/05/11 21:47:09.45 BzO9reiK.net
YouTubeに室内楽のアーカイブ上がったね
月曜日未明のリアタイ辛い
でも一番聴きたい人たちが並んでる…頑張るしかない

518:ギコ踏んじゃった
24/05/12 05:28:20.98 g7vNvNGW.net
あまり好きなブラソナではないかな

519:ギコ踏んじゃった
24/05/12 05:30:00.16 g7vNvNGW.net
わ、びっくりした
急にレスできるようになった
どんぐりシステム嫌だなあ

おはよう、エリアスから聴いてる

520:ギコ踏んじゃった
24/05/12 05:30:44.88 GMXr0mxJ.net
ガブリエルのブラソナ3すごくいいよー めちゃ深くてオケ聴いてるみたい
音も多彩でコントロールもあってまるでベテランの演奏
O’Horaの弟子だってのがどう出るか…だな
ヤコブも明日同じ曲弾くしうかうかしてられない

521:ギコ踏んじゃった
24/05/12 05:58:32.60 g7vNvNGW.net
ガブリエルのブラソナ3、丁寧すぎるのかルバートが独特なのか
もっとメリハリあるほうが好きだけど、これは人によるかもね
私はちょっと流れが悪いなあと思ってしまったよ
メシアンは素敵だった
しかし3人とも50分オーバーしてたような気がする…

522:ギコ踏んじゃった
24/05/12 08:47:56.21 GMXr0mxJ.net
2楽章は物足りなかった もっと揺さぶってほしかった
エリアスのラフマ変も良かったし Derekのプーランクも味があって
なかなかの出来 カーター先生は聞き逃したけどこのセミはいと楽しい

523:ギコ踏んじゃった
24/05/12 08:56:28.26 9EebgL21.net
デレクは落ち着きないなぁ
話し方もそうだし…
弾き方の精度もっと上げないとプロとしては厳しいと思う

524:ギコ踏んじゃった
24/05/12 09:05:44.21 9EebgL21.net
>>519
先週からKizuna鯖もどんぐり導入されちゃったんだよね
次スレ以降実況する可能性あるスレッドはコマンド入れて大砲禁止とレベル制限なし設定にした方がいいかも
来年は大きなコンクールあるし何も対策しないと荒らされそう

525:ギコ踏んじゃった
24/05/12 09:31:17.63 9EebgL21.net
デレク酷すぎて聴いてられないな
室内楽は割と良かったのにこれじゃファイナルは無い
ラティノフまで休憩する

526:ギコ踏んじゃった
24/05/12 09:48:46.34 tgjJlKJ9.net
デレクの手汗をゴシゴシするカンドッティ

527:ギコ踏んじゃった
24/05/12 10:04:16.50 GMXr0mxJ.net
「私の祖国、伝統をカナダで披露できるなんて…高校の時ずっと
ダンテを読んでたし…」と恥ずかしくなく言える彼女w
「12歳の時舟歌学んで難しくてよく分かんなかったけど、ヴェニスに行って
分かりました」って言うのと同じレベルw はあ疲れる

528:ギコ踏んじゃった
24/05/12 10:04:54.42 MRnPFaMZ.net
アントニオさん応援してるけど曲によって独特の揺れ溜めがウザく感じるときがあり、
もう少し清廉さがほしいと感じるときもあり、
シューマンはその個性が良い方向に行っているとは思うけど

529:ギコ踏んじゃった
24/05/12 10:11:20.18 g7vNvNGW.net
エネスク国際も今年だっけ?

530:ギコ踏んじゃった
24/05/12 10:28:04.87 g7vNvNGW.net
エネスク、今年だった
本当今年中堅コンクール多い
>>524
そうだね
今年もなんだかんだで盛り上がれるコンクール続くし、書き込めなくなると悲しい
向こうに避難するって手もあるけど、できればここで続けられるといいね

531:ギコ踏んじゃった
24/05/12 10:28:28.20 9EebgL21.net
エネスクのピアノ部門は9月13日からだね
今週からエントリー始まる
2022年の時はアントニオ出てなかったっけ?
期間中の記念コンサートでゲルナーがアンコールにブラームス118-2弾いたことしか覚えてない(汗

532:ギコ踏んじゃった
24/05/12 10:48:48.30 GMXr0mxJ.net
アントニオは今年勝負なんだね クリーブランド〜モントリオール〜ゲザアンダと
連チャンでリーズの一次にも参加してるから4連チャン 結果出るといいね

533:ギコ踏んじゃった
24/05/12 10:50:51.87 GMXr0mxJ.net
>>531
あのブラームス聴いて突如ゲルナー聴きに行ったよ

534:ギコ踏んじゃった
24/05/12 10:53:15.79 g7vNvNGW.net
>>531
配信が頼りなくてあんまり聴けなかったことは覚えているw
アントニオ出てたかも、ビリーもいたような
いよいよ後半組だー
ラティノフがんばれ

535:ギコ踏んじゃった
24/05/12 11:02:08.52 9EebgL21.net
ラティノフは上手だけどいつも小さくまとまっててLive感とかいうか意外性がないような気がする
何度も聴いてると飽きるタイプのピアニスト
レパートリー狭いのも気になる

536:ギコ踏んじゃった
24/05/12 11:04:54.86 9EebgL21.net
>>533
来日の時もアンコールにはブラームス118弾いてたね
たぶん同期のラルス・フォークトへの追悼込めてたんだと思ってる

537:ギコ踏んじゃった
24/05/12 11:12:34.52 g7vNvNGW.net
ラティノフ、あえて響かせないようにしてるのかな
このホール残響長いみたいだし

538:ギコ踏んじゃった
24/05/12 11:14:29.09 9EebgL21.net
残響の調整はヤコブたんもしてると思う
それが一切出来なかったのがJJ
経験の差なのかな

539:ギコ踏んじゃった
24/05/12 11:40:43.53 g7vNvNGW.net
宅急便のおっちゃんと喋ってたら終わってたorz

540:ギコ踏んじゃった
24/05/12 11:50:13.17 GMXr0mxJ.net
この会場でブラボーかけるおっさん同じだねw
ラティノフにもブラボーかけてたw
いつもより熱のこもった演奏だった

541:ギコ踏んじゃった
24/05/12 12:00:37.38 9EebgL21.net
歌舞伎の大向こうかなw
ラティノフは危なげなく弾き終えた感じ
室内楽微妙だったけどファイナルは行くでしょ
今前半組のアーカイブ聴き始めたところ
まずはガブリエルから
この人は演奏の出来に波あるけどpassionで惹きつけるタイプのピアニストだね
結構好きかも

542:ギコ踏んじゃった
24/05/12 12:20:59.54 9EebgL21.net
あーでもガブリエルのブラソナ3は好みじゃないな
ルプーをリスペクトしてそうなブラソナ
自分はブレンデルみたいなキリッと辛口のブラソナ好きなので

543:ギコ踏んじゃった
24/05/12 13:19:57.45 GMXr0mxJ.net
自分もブラソナは好みに分かれる ガブリエルの第一楽章絶賛した後
2楽章は冷めたしw ルプーもブレンデルも大好きで選べない アラウは
聴くたび泣かされる ヤコブよ、明日は泣かせてくれい

544:ギコ踏んじゃった
24/05/12 13:30:34.83 9EebgL21.net
今カーター先生聴いてる
クレメンティは結構良かったのに自身が好きだと言ってるシューマンいまいち
ダヴィッド同盟はもっと各章メリハリ効かせてキャラ感出してほしい

545:ギコ踏んじゃった
24/05/12 13:51:58.91 9EebgL21.net
それにしてもガブリエルは審査員ロナン・オーラの師事歴隠してないけど
カンドッティは同じく審査員アレクセーフの師事消してるからちょっとなーと思ってる
たぶんミシェルは今回本気で優勝狙ってるんだと思うけどあの垢抜けないもっさりとした演奏ではジェーデンやヤコブを抜き去るのは無理
せいぜいファイナリストに推挙してもらって御の字なのでは

546:ギコ踏んじゃった
24/05/12 14:06:11.78 GMXr0mxJ.net
カンドッティはホントに苦手 動画審査で通して弾かずに一曲ごと撮ったのを
ツギハギして参加してから基本的に聴かずにスキップしてる 今日はながら聴きしてたので
おバカなインタビュー聞いてしまったがw 彼女のファイナルないと信じたい
室内楽のシューマン、左手の反復和音が弾けてないの彼女だけだった

547:ギコ踏んじゃった
24/05/12 15:39:38.90 g7vNvNGW.net
カンドッティは、ダンテソナタもプロコも左弾けてない
っていうか全部いっつも左弾けてない気がする…
だからか、演奏に勢いはあるんだけど、私には全部ドロドロして聴こえる
プロフィールは紹介文にアレクセーエフの名前出てくるし、隠しているわけ
ではないんじゃないかな
師事の欄は、現在の先生だけ書いてる感じ
エリアスもそうだった

548:ギコ踏んじゃった
24/05/12 15:43:37.35 VV7qCge1.net
そういえば先日佐渡さんとアンさんのコンビでウィーンでブラームス2番をやったんだね
アンさんは佐渡さんにバーンスタインの影響を見出し佐渡さんはアンさんをドラえもんのようにいい人と言っていたw

549:ギコ踏んじゃった
24/05/12 15:46:58.67 g7vNvNGW.net
>>538
ああなるほど、JJはそれで駄目だったのかもしれないのか
グオちゃんも音細いわりに響かせ重視で、それはホール的に逆効果だったのかな

550:ギコ踏んじゃった
24/05/12 16:57:38.36 R3PRnsac.net
アンさんがドラえもん・・・わからんようなわかるような

551:ギコ踏んじゃった
24/05/12 17:01:57.51 5LHl6hvb.net
やっと書き込める!
不具合で書き込めない人は
ニュー速プラスに行って「【5ch】どんぐりシステム、現在どんぐりレベルが上がらず書き込めない不具合発生中 ★2 」
っていうスレに書き込むと
どんぐり育って書き込めるようになるかも?
もしかしたら、そんなことしなくても書き込めるのかも知れないけど。
仕組みがよくわからん

552:ギコ踏んじゃった
24/05/12 18:03:06.51 9EebgL21.net
どんぐりシステムってほとんどの5ちゃんねるユーザーにとって面倒な手間増えただけだよね
どんぐり板では躍起になってUPLIFT持ってる人たちが自分達に有利なルールに変更し続けてる
まさに朝令暮改
スレ立てもUPLIFTないとできなくなるかもしれない
自分はUPLIFTなんて持ってない
ここで実況参加してる人で持ってる人の中でも1人いるかいないか、だと思ってる
コンクールヲチの合間縫って次スレまでにこのスレの方針少しずつ話したほうがいいと思う
私は「大砲禁止コマンド」は絶対必要だと思ってる
あとは書き込みレベルをどうするか…
スクリプト対策するならlv2から書き込み可にすると一定効果ありそうだけど
ここ以外の他スレで撃たれてIv0になると1時間くらい書き込めないかも
ここまで書いた内容でもこのスレには「全くどんぐりの意味わからない」って人もいると思うし
わかってる人だけでスレ立てのコマンドの話進めるのも気が引けるのが正直な気持ち
どんぐりシステムってほとんどの5ちゃんねるユーザーにとって面倒な手間増えただけだよね
どんぐり板では躍起になってUPLIFT持ってる人たちが自分達に有利なルールに変更し続けてる
まさに朝令暮改
スレ立てもUPLIFTないとできなくなるかもしれない
自分はUPLIFTなんて持ってない
ここで実況参加してる人で持ってる人の中でもたぶん1人いるかいないか、だよね
コンクールヲチの合間縫って次スレまでにこのスレの方針少しずつ話したほうがいいと思う
私は「大砲禁止コマンド」は絶対必要だと思ってる
あとは書き込みレベルをどうするか…
スクリプト対策するならlv2から書き込み可にすると一定効果ありそうだけど
その場合ここ以外の他スレで撃たれてIv0になると1時間くらい書き込めないかも
スクリプト気にしないならlv0にすればこのスレッドに関してはいつでも書き込める
ここまで書いた内容でも「全くどんぐりの意味わからないから理解できない」って人もいると思う
わかってる人だけでスレ立てのコマンドの話進めるのも気が引けるのが正直な気持ち

553:ギコ踏んじゃった
24/05/12 18:05:03.92 9EebgL21.net
うわーなんだこの二重のコピペ
ごめん
めちゃくちゃ読みづらいね

554:ギコ踏んじゃった
24/05/12 18:05:38.25 9EebgL21.net
どんぐりシステムってほとんどの5ちゃんねるユーザーにとって面倒な手間増えただけだよね
どんぐり板では躍起になってUPLIFT持ってる人たちが自分達に有利なルールに変更し続けてる
まさに朝令暮改
スレ立てもUPLIFTないとできなくなるかもしれない
自分はUPLIFTなんて持ってない
ここで実況参加してる人で持ってる人の中でも1人いるかいないか、だと思ってる
コンクールヲチの合間縫って次スレまでにこのスレの方針少しずつ話したほうがいいと思う
私は「大砲禁止コマンド」は絶対必要だと思ってる
あとは書き込みレベルをどうするか…
スクリプト対策するならlv2から書き込み可にすると一定効果ありそうだけど
ここ以外の他スレで撃たれてIv0になると1時間くらい書き込めないかも
ここまで書いた内容でもこのスレには「全くどんぐりの意味わからない」って人もいると思うし
わかってる人だけでスレ立てのコマンドの話進めるのも気が引けるのが正直な気持ち
どんぐりシステムってほとんどの5ちゃんねるユーザーにとって面倒な手間増えただけだよね
どんぐり板では躍起になってUPLIFT持ってる人たちが自分達に有利なルールに変更し続けてる
まさに朝令暮改
スレ立てもUPLIFTないとできなくなるかもしれない
自分はUPLIFTなんて持ってない
ここで実況参加してる人で持ってる人の中でもたぶん1人いるかいないか、だよね
コンクールヲチの合間縫って次スレまでにこのスレの方針少しずつ話したほうがいいと思う
私は「大砲禁止コマンド」は絶対必要だと思ってる
あとは書き込みレベルをどうするか…
スクリプト対策するならlv2から書き込み可にすると一定効果ありそうだけど
その場合ここ以外の他スレで撃たれてIv0になると1時間くらい書き込めないかも
スクリプト気にしないならlv0にすればこのスレッドに関してはいつでも書き込める
ここまで書いた内容でも「全くどんぐりの意味わからないから理解できない」って人もいると思う
わかってる人だけでスレ立てのコマンドの話進めるのも気が引けるのが正直な気持ち

555:ギコ踏んじゃった
24/05/12 18:17:04.75 R3PRnsac.net
書き込めない上にエラーしちゃう日だね
夜中には大丈夫になってるといいな
早寝早起きしなきゃ

556:ギコ踏んじゃった
24/05/12 18:25:40.27 DZTReY2Z.net
どんぐりシステムってほとんどの5ちゃんねるユーザーにとって面倒な手間増えただけだよね
どんぐり板では躍起になってUPLIFT持ってる人たちが自分達に有利なルールに変更し続けてる
まさに朝令暮改
スレ立てもUPLIFTないとできなくなるかもしれない
自分はUPLIFTなんて持ってない
ここで実況参加してる人で持ってる人の中でも1人いるかいないか、だと思ってる
コンクールヲチの合間縫って次スレまでにこのスレの方針少しずつ話したほうがいいと思う
私は「大砲禁止コマンド」は絶対必要だと思ってる
あとは書き込みレベルをどうするか…
スクリプト対策するならlv2から書き込み可にすると一定効果ありそうだけど
ここ以外の他スレで撃たれてIv0になると1時間くらい書き込めないかも
ここまで書いた内容でもこのスレには「全くどんぐりの意味わからない」って人もいると思うし
わかってる人だけでスレ立てのコマンドの話進めるのも気が引けるのが正直な気持ち
どんぐりシステムってほとんどの5ちゃんねるユーザーにとって面倒な手間増えただけだよね
どんぐり板では躍起になってUPLIFT持ってる人たちが自分達に有利なルールに変更し続けてる
まさに朝令暮改
スレ立てもUPLIFTないとできなくなるかもしれない
自分はUPLIFTなんて持ってない
ここで実況参加してる人で持ってる人の中でもたぶん1人いるかいないか、だよね
コンクールヲチの合間縫って次スレまでにこのスレの方針少しずつ話したほうがいいと思う
私は「大砲禁止コマンド」は絶対必要だと思ってる
あとは書き込みレベルをどうするか…
スクリプト対策するならlv2から書き込み可にすると一定効果ありそうだけど
その場合ここ以外の他スレで撃たれてIv0になると1時間くらい書き込めないかも
スクリプト気にしないならlv0にすればこのスレッドに関してはいつでも書き込める
ここまで書いた内容でも「全くどんぐりの意味わからないから理解できない」って人もいると思う
わかってる人だけでスレ立てのコマンドの話進めるのも気が引けるのが正直な気持ち

557:ギコ踏んじゃった
24/05/12 19:47:06.14 9EebgL21.net
うわぁ
ごめんねエラーだらけになってる。。。
リロードしてないはずなんだけどな

ポッターことアレクセヴィチが日本時間の19時からショパン生家でリサイタルしたみたいなんだけど配信無かった
最近サンデーコンサート配信なくて寂しい

558:ギコ踏んじゃった
24/05/12 20:11:30.00 SjGuMPbk.net
ショパンインスティチュートは来年の準備で忙しいのかな
5ちゃんねる今日は不安定だね

559:ギコ踏んじゃった
24/05/12 23:21:40.04 g7vNvNGW.net
どんぐりの件、書き込みたい時に書き込めないのが問題だよねえ
今の状態だと、次スレは大砲禁止必須と思う
書き込みレベルは、過疎気味&時々しか来れない人もいる中で、レベル上げて敷居高くするのもどうなのかなあと思ったりもする
昨日今日みたいな急にどんぐり育たないバグが発生すると、それが直らない限りはフリーズだし(それはLv.1でも同じだけど)
難しいね
まだ改変(改悪?)重ねてるらしいから、もう数日様子を見たいところだね

560:ギコ踏んじゃった
24/05/12 23:33:05.06 g7vNvNGW.net
明日出張で夜更かしできず
ジェーデンヤコブたん小野田さんアントニオの名演を祈る!

561:ギコ踏んじゃった
24/05/12 23:48:01.09 GMXr0mxJ.net
ファイナル進出は6人なので普通に弾けば今夜の4人が全て入る可能性あり
前半からガブリエルとラティノフは進むと見てるが6番めに食い込むのが
誰かによるね ワクワク


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch