【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】part33at PIANO
【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】part33 - 暇つぶし2ch200:ギコ踏んじゃった
24/04/12 08:23:50.18 iTKPy7gP.net
ハエンファイナリスト情報ありがと
これからセミファイナル聴いてみる
ワンさんやったね
ルメノフ知らない子だった…どっかに出てる?

201:ギコ踏んじゃった
24/04/12 09:47:30.50 QIt/Cy+l.net
ファイナル3人 妥当だと思う
カさん? 2人目の子だよね 細部にわたって表現しようとしてた
クインテットが心地良かった(ウトウトしながら聴いてたせい?w)
ワンさんて日本生まれで高校まで日本(慶應義塾)って仕草が日本て
だけじゃなくっておぼっちゃまの品格も持ち合わせてると見た
どの写真みても笑顔が素敵 ファイナルも頑張ってほしい

202:ギコ踏んじゃった
24/04/12 11:08:32.16 iTKPy7gP.net
ざっと聴いたけど、たしかに妥当かも
セルゲイは結局どうしたいんだろう
なにがなんでもタイトル欲しいのかね
6月のマラガにも名前あったような
このままだと、ただいつもどっかに出てるだけの人になってしまう

203:ギコ踏んじゃった
24/04/12 12:24:11.60 g6Z1GRSF.net
セルゲイは変に高いプライドが向上心の邪魔してるように見える
やっぱ謙虚さも持ち合わせてないと伸びないよ

204:ギコ踏んじゃった
24/04/12 15:45:49.89 QIt/Cy+l.net
誰かハエンのファイナル3人、何弾くか教えて

205:ギコ踏んじゃった
24/04/12 18:43:55.02 cPWFU5XQ.net
ワン ラフ2
カ ショパン2
ルメノフ プロコ3

206:ギコ踏んじゃった
24/04/12 19:34:44.27 QIt/Cy+l.net
>>205
ありがとうございます

今日聞き直したらルメノフ、展覧会だいぶ雑だった
ファイナルで持ちこたえれるのか
最初の2人は堅実にこなしそうだ それプラスアルファがある方が
最後持ってくね 

207:ギコ踏んじゃった
24/04/12 20:19:05.97 QIt/Cy+l.net
賞金は75,000ドル 今のレートで1134万円
結構な額になる プラス、カーネギーとトーンハレで
リサイタル スタンウェイによる録音
美味しい副賞だらけだわ 今年のクリーブランドのレベル高いの
もしかしてこのせい? 今まで賞金とか注目してなかったので
いつもこんなんなのかわからない

208:ギコ踏んじゃった
24/04/12 21:37:50.57 /5GSc838.net
クリーブランドの賞金はずっとそう
これに数年間のマネージメント契約もついてたはず

私はガルガルがショパコンで活躍したことで注目が高まったのではないかと思ってるんだけどね
決して正統派とはいえないガルガルの才能を見抜いたということと
才能を見抜いたとしてもコンクールで優勝させるのは躊躇しがちでしょうに優勝させた革新的な判断と
有力候補が少ない穴場的なコンクールだったのでチャンスがあると思ったのかな

209:ギコ踏んじゃった
24/04/13 00:42:35.51 ZhJPAuKZ.net
クリーブランドは歴代優勝者が地味だとか活躍しないとかずっと言われてたってどこかで見た

210:ギコ踏んじゃった
24/04/13 11:03:19.23 Ezh6Vbd7.net
週明けにはクリーヴランドの結果発表になるよね
待ち遠しいな
一方でハエンはレベルがアレレ…でヲチ脱落
アマデウスの方聴いてる人いる?

211:ギコ踏んじゃった
24/04/14 07:50:13.66 nARJf7B1.net
ハエン
1位 カ
2位 ルメノフ
3位 ワン

212:ギコ踏んじゃった
24/04/14 10:49:42.98 nY3WpceX.net
ルメノフのコンチェルトは気合が入ってて良かった
展覧会がもったいなかったな 
ワンさん、最初は繊細に始まって良かったのに
2楽章で間延びし始めて3楽章で急に不自然に余計な力が
入ったと思ったら崩れてきてオケと合わなくなってた
カさんはこれから視聴
結果発表は全てスペイン語だったけど、最後に並んだの見て
ショパンエチュード弾いた彼がワンさんの隣に立ってて
(4位の立ち位置) うへ〜と思った

213:ギコ踏んじゃった
24/04/14 14:10:49.45 LzswgID4.net
国際コンクールたくさんでる人って金持ちなんだろうな
一回2.30万かかるなら、視聴率や人気高いコンクールしか出ようとしないわな

214:ギコ踏んじゃった
24/04/14 14:20:16.86 ortPC3xr.net
カはショパコンリベンジするかな
前回は一次までだったけど
ショパンコンチェルト2番を選択してたしあり得るよね

215:ギコ踏んじゃった
24/04/14 14:31:51.62 5wENh0QG.net
音楽院に入学したり、高名な先生につく位だから
金持ちじゃなきゃ続かないよ
節約しなきゃならない人は、芸大や地元の県立私立の音大に行くと思う。
でも親の方でもちゃんと見極めないと、鳴かず飛ばずの演奏家になるだけなのが悲しい。
掛けた金額回収できる人は少ないと思う。
まぁまぁ上手くてもピアノの先生とか、そこら辺のラウンジピアニストとか
ストリートピアノ弾くピアニストにしかなれない。
若いうちはルックス含めて注目されても、年取ると飽きられるし見た目も劣るし新しい世代に取って変わられる。
下手くそが早い段階で自覚し、方向転換できた方が
中途半端に上手くてダラダラ続けてしまった、というパターンよりも運が良いと思う

216:ギコ踏んじゃった
24/04/14 17:09:48.66 dRFNF2Tq.net
ルメノフのプロコ今聞いているけどヘンテコなんじゃこりゃじゃなくて安心した
オケの方があやしい

217:ギコ踏んじゃった
24/04/14 17:10:18.20 nY3WpceX.net
>>214
うん、リベンジすると思う 今聞き終わったけど
綺麗に丁寧に弾いてるんだけど音量小さすぎ 小柄なこともあるけど
左手からベースが鳴らないって致命的だと思う 撫でるように左の小指使ってるから
あれじゃあ出ないわ オケも何とか音量下げてるからアンサンブルが聞こえてこない 
消去法で勝ったけどショパコンでは厳しいんじゃないか

218:ギコ踏んじゃった
24/04/14 17:39:09.87 LzswgID4.net
それを押したり叩くよりはその方が良いんじゃないかな

219:ギコ踏んじゃった
24/04/14 17:54:41.46 E9GeS8HT.net
カさん今聴いてるけど音に色がなくて尖ってるから疲れるー
しかも意外とミスも多いな

220:ギコ踏んじゃった
24/04/14 18:31:25.10 RueiB/oD.net
1位も上手くないね3位の演奏は苦手で途中脱落
2位のプロコは中々ユニークだけど音色は聞きやすいわ

221:ギコ踏んじゃった
24/04/14 19:35:31.34 ortPC3xr.net
ルメノフはテンポ不安定なんだよね
プロコはインテンポ大事
ソリストがあれだけふらついてるとただでさえトロいオケは合わせるの大変だよ

222:ギコ踏んじゃった
24/04/14 19:47:09.56 G0RHLXfK.net
アマデウスコンペ
誰も聴いてないみたいだけど一応お知らせすると
Xで熱心なステージママンやってる在伊の日本人女性の娘さんがCat Cカテゴリーで優勝した
URLリンク(www.youtube.com)

223:ギコ踏んじゃった
24/04/14 21:39:04.33 LzswgID4.net
ゲーあいつ苦手
批判多い垢でいかにもな性悪の親バカ

224:ギコ踏んじゃった
24/04/14 23:43:09.39 ortPC3xr.net
ニコラーエフのプロコ1の配信あったわ
これたぶん数時間後に非公開になるやつだと思う
今なら聴けるよ
URLリンク(www.youtube.com)

225:ギコ踏んじゃった
24/04/15 01:01:22.49 lx43/aJC.net
クリーブランド1次結果発表のスケジュールってどこに書いてある?
HP探したけど見つけられなかった

226:ギコ踏んじゃった
24/04/15 01:27:31.44 wcnc9iZ8.net
>>224
ありがとう。聞けました。プロコは好き。
うーむ。ちょっと一本調子というか、うまいんだけども。

227:ギコ踏んじゃった
24/04/15 01:31:43.36 DK0v/BcL.net
>>225
最終奏者マモーラが弾いた後に会場でアナウンスしてたらしい
それによると4月第3週に発表とのこと

228:ギコ踏んじゃった
24/04/15 01:46:26.91 lx43/aJC.net
>>227
なるほどありがとう
ということは今週か

229:ギコ踏んじゃった
24/04/15 09:38:58.06 px1WdM+P.net
この人ニコラーエワの孫だっけ
丸くて優しい音だ

230:ギコ踏んじゃった
24/04/15 10:54:23.65 DK0v/BcL.net
そう
ニコラーエワのお孫さん
チャイコンの時より見た目が一気におじさんになったなぁと思って聴いてた

231:ギコ踏んじゃった
24/04/15 15:07:00.91 9yxXHl0L.net
>>223
彼女確か浪人持ちのネラーだったような
どんぐり砲撃たれないように気をつけて

232:ギコ踏んじゃった
24/04/15 16:57:29.40 DK0v/BcL.net
>>231
>223は昨日のレスだからもう今日は撃たれる心配ないよ
昨日のうちに撃たれてたら気の毒だけど

233:ギコ踏んじゃった
24/04/16 06:55:42.11 V2PeJPbo.net
クリーヴランドは今日あたり発表あるかしら
ドキドキ…

234:ギコ踏んじゃった
24/04/16 10:08:59.50 /7XP3VRD.net
私も毎日チェックしてるけどまだだね ドキドキ
第3週って言わないでリーズみたいに何月何日って言ってくれればいいのに
HPのアクセス伸ばそうとしてるかw

235:ギコ踏んじゃった
24/04/16 13:06:55.69 V2PeJPbo.net
FB見たら今日はランチタイムコンサートあるみたいね
クリーヴランドの運営はイベントリリース重ねる印象ないから
コンペの発表は明日以降かな

236:ギコ踏んじゃった
24/04/17 14:20:45.67 FdOVsZHe.net
遅ればせながらハエンファイナル聴き始めたけど、途中で脱落した…
昨年同様へったくそなオケですな

237:ギコ踏んじゃった
24/04/18 08:01:30.72 l77G0Wyz.net
ヤコブたんだけインスタにアップされない(´-`).。oO

238:ギコ踏んじゃった
24/04/18 12:57:26.13 BITEZp4h.net
モントリオールの午後の部は夜中だからリアタイ無理だけど 夜の部はこちらに朝だから聞けるね
でも聴きたい人はみんな午後なんだよなあ...

239:ギコ踏んじゃった
24/04/18 14:13:18.63 iQ603buK.net
ほんそれ
でもショパコンの時より期間短いから覚悟決めてリアタイするつもり
たぶん気になって寝られない気がするし

240:ギコ踏んじゃった
24/04/18 14:33:44.85 lyckwHhR.net
モントリオールだけにオールしよう(๑•̀ㅂ•́)و✧

241:ギコ踏んじゃった
24/04/19 09:07:17.59 Ve0oZR5h.net
クリーヴランドはまだ発表にならない
とっくに決まってるだろうに…
各人スケジューリングあるから本人には連絡行ってるのかもね

242:ギコ踏んじゃった
24/04/19 10:43:14.44 YvRExnpV.net
だいたいギリギリなもんだ
今夜くらいに公開されるといいね

243:ギコ踏んじゃった
24/04/20 00:40:04.57 sH6I8Gp7.net
むークリーヴランドはまだか
秋のコンクール見てたんだけど、浜松の直前にある廈門は気合い入ってるね
賞金も1位5万ドルとでかいし、審査員もパレチニオフチニコフオコーナーギリロフとなかなかな感じ
ちなみに小川センセもいる…連チャン
浜松と分散するんかな、特にロシア勢とか

244:ギコ踏んじゃった
24/04/20 06:43:47.44 CkwG8xsE.net
クリーヴランド、火曜日発表だってさ

245:ギコ踏んじゃった
24/04/20 07:45:01.05 DyY46cgw.net
ありがとう
焦らしますな

246:ギコ踏んじゃった
24/04/20 08:16:56.39 suXkinRN.net
クリーヴランドの今朝の新たなSNSポスト写真
通過者のシルエットなのか?
そうだとしたらヤコブたん無事通過してるようで何より
小野田さんも残ったようだね
カンドッティもいるようだけど(-_-#)

247:ギコ踏んじゃった
24/04/20 08:36:32.86 suXkinRN.net
シルエットクイズ
ジュリアンとヤンはいないね

248:ギコ踏んじゃった
24/04/20 08:36:36.60 gYmt/MHt.net
お、そうかもね
マモーラ、ジュゼッぺもいる
ヤンさん、好きなんだけどダメだったかな…

249:ギコ踏んじゃった
24/04/20 08:45:15.87 gYmt/MHt.net
丸坊主に見える人はもしかしてアントニオさんか

250:ギコ踏んじゃった
24/04/20 09:02:06.28 DyY46cgw.net
シルエットではビリーいる気がするけどどうかなぁ

251:ギコ踏んじゃった
24/04/20 09:12:31.24 suXkinRN.net
シルエットクイズの結果
Jacopo Giovannini
Zihao Wu
Jonathan Mamora
Maxim Lando
Zhu Wang
Khanh Nhi Luong
Robert Bily
Evren Ozel
Giuseppe Guarrera
Michelle Candotti
Antonio Chen Guang
Mirabelle Kajenjeri
Arisa Onoda
Jakub Kuszlik
Leo de María
Wei Zijian

252:ギコ踏んじゃった
24/04/20 09:14:48.04 suXkinRN.net
実際この通りならシルエットにする意味…って感じ笑
答え合わせは火曜日!

253:ギコ踏んじゃった
24/04/20 09:23:31.90 CkwG8xsE.net
おお、ありがとう
しかしカンドッティ…
冷めるわ

254:ギコ踏んじゃった
24/04/20 09:51:05.94 Ruu0cZl5.net
なんやかんや言われるカンドッティは私も苦手だけど普通にうまいと思うよ
女性離れした独特のダイナミクスというのかな、個性があるのが強いんじゃないかと

255:ギコ踏んじゃった
24/04/20 10:26:20.15 suXkinRN.net
カンドッティは下手ではないけど上手くはないと思う
それにしてもヤンはいつもプロフィールに一切師事歴書かないよね
本人のポリシーなのかな
師事歴でメジャーなコンクールで勝ち上がる(ように思える)カンドッティとは真逆

256:ギコ踏んじゃった
24/04/20 10:40:12.35 suXkinRN.net
それにしてもこのタイミングでカンドッティがアレクセーエフの師事歴消してるのは
モントリオール対策としか考えられない
こういう露骨なやり方見てるとますますヤンを応援したくなる
でもLeedsにもジーナバッカウァーにもゲザアンダにもいない…

257:ギコ踏んじゃった
24/04/20 21:22:33.64 /f+qMje1.net
なんでシルエット?
ヤコブたん通ると思ってたよ

258:ギコ踏んじゃった
24/04/23 11:27:27.34 pO5ix1up.net
URLリンク(www.youtube.com)
ライブ配信中
クライバーンに出てたホンギ・キムさんだよね?
彼のファンの人ここにいた気がするので一応貼っておくね

259:ギコ踏んじゃった
24/04/23 16:50:34.97 6Wr1r12r.net
つべにエヴァちゃんのチャイコ1番
彼女はまだコンクールに挑戦するのかな?

260:ギコ踏んじゃった
24/04/23 17:11:53.79 ZVjueO4A.net
エヴァ嬢の演奏
上手いのかもしれんけどあとに何も残らない
同じく昨日YouTubeで見かけたデュバルグのグリーグは個性強いけどハート鷲掴みされてずっと頭の中でこだましてる

261:ギコ踏んじゃった
24/04/23 18:20:34.76 HKIpMxlm.net
横だけどホンギ・キムさん情報ありがとうございます
お昼休憩に聞きました
インスタとかしてなさそうだからその後気になってました
お元気そうでよかった

262:ギコ踏んじゃった
24/04/23 18:40:44.34 HKIpMxlm.net
ホンギ・キムさんのインスタありました
2月に始めたみたい

263:ギコ踏んじゃった
24/04/23 21:33:58.06 PkxLt3u8.net
クリーブランドは発表するするサギだと思うw

264:ギコ踏んじゃった
24/04/23 21:58:32.48 pO5ix1up.net
時差13時間もあるからね
あちらはまだ23日火曜日午前9時前

265:ギコ踏んじゃった
24/04/24 03:26:57.78 cWfgIJUq.net
やっと出た〜 この時間w
シルエットクイズ、満点正解おめでとう!

266:ギコ踏んじゃった
24/04/24 04:33:02.92 B2f5tySV.net
演奏順はもう出てるけどレパートリーはまだだね

267:ギコ踏んじゃった
24/04/24 09:15:59.86 QCfCoK5w.net
リーズの牛田君どない?
URLリンク(x.com)

268:ギコ踏んじゃった
24/04/24 10:11:38.56 sdkwLfzA.net
>>267
ショパコンの時よりは抑制の効いた演奏になっている印象だけど
個人的に、牛田くんってなんかパキパキしてるから(語彙力
実はショパンよりリストとかの方が合うんじゃないかと思ってみたりもするんだよね

269:ギコ踏んじゃった
24/04/24 10:27:53.77 wy1jef1T.net
へー、リーズこんなん小出しに出してたんだね

270:ギコ踏んじゃった
24/04/24 11:17:17.66 4j3rEHER.net
指先に柔軟性がない感じ

271:ギコ踏んじゃった
24/04/24 12:35:18.86 B2f5tySV.net
牛田くんは真面目で頑固な性格そのままの演奏
音も硬くて伸びやかさが無い
世界のトップレベルのコンクールで闘うのは厳しそう

272:ギコ踏んじゃった
24/04/24 12:37:28.59 +KpuRRVA.net
まあファイナルまではいけるでしょ

273:ギコ踏んじゃった
24/04/24 12:50:31.41 sBgkY6Ly.net
二次進出すら微妙な気もする

274:ギコ踏んじゃった
24/04/24 12:57:13.81 B2f5tySV.net
リーズは今回からブラインド審査
あの音色だと次の24人に選ばれるの相当厳しいと思う

275:ギコ踏んじゃった
24/04/24 14:12:48.35 lqg5g0LL.net
ショパコンの時の牛田君の演奏は昭和感あったなあ

276:ギコ踏んじゃった
24/04/24 14:50:26.13 3V5PkGUu.net
牛田くん以外の演奏も聴いてる?牛田くん含め録音環境がそんなによくないのもあるよ
牛田くん普通にいけると思う

277:ギコ踏んじゃった
24/04/24 14:54:39.35 B2f5tySV.net
今アップされてる人は全部聴いてる
その上で牛田くん厳しい気がしてる
日本勢ならまだ佐川くんの方が評価高そうに思う
65人→24人って相当ハードル高いよ

278:ギコ踏んじゃった
24/04/24 15:05:09.47 JyXjEyXA.net
ショパコンの時の教訓
牛田推しにはあまり関わらないのがいいとおもふ

279:ギコ踏んじゃった
24/04/24 15:07:36.91 vY9AfnPl.net
>>271
思い切って三年ほど室内楽とか指揮者とかをやってみたらいいんじゃないかな
ピアノに向かうだけより視野が広がりそう

280:ギコ踏んじゃった
24/04/24 15:20:22.69 g2coi/PL.net
佐川さんって実演を聞いた事あるけどすごく良い音色だから行くとこまでいくかもしれない

281:ギコ踏んじゃった
24/04/24 15:20:25.87 gQJED7V8.net
音が固い人はバッハみたいな古典のほうがいいんじゃない?

282:ギコ踏んじゃった
24/04/24 15:26:12.38 vY9AfnPl.net
フォルテピアノもいいかもしれない
音が硬いというよりは身体が緊張して息が詰まっているような感じがするから根本的なこととしてもっとちゃらんぽらんになるというかリラックスすればいいんだと思う
性格だから難しいよね

283:ギコ踏んじゃった
24/04/24 20:13:35.13 cWfgIJUq.net
でも本人はショパコンリベンジするために留学してるんでしょ?
ピアノ変えて、奏法も変えないと前回の二の舞になる気が…

284:ギコ踏んじゃった
24/04/24 20:20:44.36 vY9AfnPl.net
彼は一つのことを思い込んだら一直線みたいなのが音に現れてるからたまには状況に流されるままに適当に進んでもいいと思うんだ
本当に彼に合っているのはショパコンじゃないかもよ
少し肩の力を抜いたら今よりさらに大きな音楽家になられるでしょう

285:ギコ踏んじゃった
24/04/24 20:42:48.46 SF2XcTyR.net
リーズのXに過去の入賞者動画が沢山上がってて面白い
内田光子さんは昔は顔芸ほとんどしないのね

286:ギコ踏んじゃった
24/04/24 21:02:19.64 B2f5tySV.net
牛田くんの演奏
研究熱心さと一途さは伝わってくるからどこかで報われてほしいと思うけど
現実はなかなか難しそうだ
ブラインド審査だと全ての人が弾き終わった後じゃないと一般公開されない?
2nd round もリアルタイムでは聴けないのかな

287:ギコ踏んじゃった
24/04/24 21:02:44.72 Hzwiu/RP.net
牛田くんの演奏見て心が震えました✨
まちがいなく優勝候補ですね

288:ギコ踏んじゃった
24/04/24 21:31:01.81 cWfgIJUq.net
今更ながら気づいたけど、マモーラ、ジュリアン、小野田さんにアントニオは
リーズ1次とクリーブランド1次、モロ被りだったんだね

289:ギコ踏んじゃった
24/04/24 21:33:48.57 e+wPA5IN.net
リーズ終わるまでスルー力が試されそう

290:ギコ踏んじゃった
24/04/24 21:37:44.92 cWfgIJUq.net
Luongさんも両方だった

291:ギコ踏んじゃった
24/04/24 21:38:25.30 cWfgIJUq.net
>>289
ホントだね 厄介だわ

292:ギコ踏んじゃった
24/04/24 21:38:54.94 cWfgIJUq.net
>>289
ホントだね 厄介だわ

293:ギコ踏んじゃった
24/04/24 21:42:31.42 B2f5tySV.net
>>288
それ、言ってくれるな(T-T)
クリーヴランドのクォーターファイナリストにならなかったのジュリアンだけ(T-T)
Leedsも強豪揃いで厳しそう

294:ギコ踏んじゃった
24/04/24 21:50:50.21 cWfgIJUq.net
ゴメンよ でもジュリアンはまだ25歳だしこれから楽しみ
掛け持ち組はそろそろ年齢制限引っかかりそう

295:ギコ踏んじゃった
24/04/24 22:10:15.58 wy1jef1T.net
ジュリアンはオルレアンも出るしね
そういえばフランスでの1次は今日からじゃなかったか?

296:ギコ踏んじゃった
24/04/24 23:01:22.62 wy1jef1T.net
遅レスで申し訳ないが、ジェーデンってロイシュナー先生に師事してるのか
マスタークラス覗いたことあったけど、熱血漢ですっごい喋る先生だった
ベトやモツの全ソナタ録音したり、ブラームスコンペ設立したり、日本でも
お名前は聞くけど、門下生で有名な子っているのかな

297:ギコ踏んじゃった
24/04/24 23:48:08.18 B2f5tySV.net
>>295
うっかりしてたわありがとう
シカゴに続いて今日からオルレアンでの1st round
配信リンクこちら
URLリンク(www.youtube.com)

298:ギコ踏んじゃった
24/04/25 10:30:55.48 6e+w+Df6.net
昨夜のオルレアンで2人目のイタリア人が最後に弾いた曲
手袋装着して鍵盤ぶっ叩いてたね笑
どういう楽譜なのか興味あるわ
サルバトーレ・スチャッリーノ作のソナタ

299:ギコ踏んじゃった
24/04/25 10:56:55.42 OE0m9kmV.net
イタリア人、途中で脱落したら最後にそんな余興があったとはw
ピアノが可哀想だけどね

300:ギコ踏んじゃった
24/04/25 12:23:26.80 cjzGbfBM.net
オルレアンは、他のコンクールとは違った視点で楽しめるよね
ミスったのか諦めたのかおかしくなってしまったのか判断できないプログラムに遭遇すると、なんかテンション上がる

301:ギコ踏んじゃった
24/04/25 14:20:14.90 UBn5C40E.net
んー知らない曲が多いと楽しめないなあ
現代物とか多いと理解できなくなっちゃう

302:ギコ踏んじゃった
24/04/25 17:45:34.30 0cf3OPmS.net
近現代好きとしては楽しめそうなプログラム
聞いたことのない曲は展開が予測できなくて頭の体操になる

303:ギコ踏んじゃった
24/04/25 18:03:25.81 OE0m9kmV.net
私にはコンテすぎるわ 早々と今日も脱落

304:ギコ踏んじゃった
24/04/25 18:58:07.07 6e+w+Df6.net
ジュリアンのプログラム
ブラームスop.119をオマージュした現代曲で原曲と交互に弾くのが推奨されてるらしい
いかにも彼の好みそうな感じだ
楽しみ

305:ギコ踏んじゃった
24/04/25 20:00:56.26 YI2u9iKQ.net
牛田君てイメージ的に丁寧に弾いてそうに見えて全然一つ一つの音が丁寧じゃないな
相変わらず指が無駄にバタバタしてるし美しくない
でも改めてショパコンの動画と同じ箇所を聴き比べたが、あれはかなりとっ散らかしてたが今回はだいぶ抑制されててマシって程度
まあファンは"牛田さんが一番作曲家の苦悩と葛藤を表現している"と馬鹿の一つ覚えで大袈裟に褒めてて幸せそうだからヨシとしよう

306:ギコ踏んじゃった
24/04/25 20:05:09.91 ZwPpX3Yi.net
巨大な釣り針w
スルー推奨

307:ギコ踏んじゃった
24/04/25 21:03:43.50 YI2u9iKQ.net
スルー推奨というレスがもうスルー出来てないですよ
コイツ馬鹿だなと思ったら相手にしないことです

308:ギコ踏んじゃった
24/04/25 21:06:42.06 K0rv4D2U.net
馬鹿という自覚はあるのか

309:ギコ踏んじゃった
24/04/25 21:08:08.68 0cf3OPmS.net
尾崎さんのベルガマスク組曲おっとりしていて新鮮
全曲聴きたかったな
ドンキュ・キムさんいい声と思ったらグバイドリーナで
バンバン叩いていてびっくり
手袋の人、人間打弦機になっていた痛そー
URLリンク(www.youtube.com)
いまこれライブ中 メトネル?

310:ギコ踏んじゃった
24/04/25 21:15:22.30 0cf3OPmS.net
それでピアニストはミロスラフ・クルティシェフに似てる気がするけど誰かなぁ?

311:ギコ踏んじゃった
24/04/25 21:20:24.30 0cf3OPmS.net
自己レス 合ってた

312:ギコ踏んじゃった
24/04/25 21:30:52.98 OE0m9kmV.net
Junyan Chen とYanjun Chen 間違えてた
これも紛らわしい

313:ギコ踏んじゃった
24/04/25 21:35:57.21 6e+w+Df6.net
神尾さんのご主人ね
結構好きだな

314:ギコ踏んじゃった
24/04/25 21:44:17.83 cjzGbfBM.net
>>309
おお、ありがと!
クルティシェフ、風格出ましたなあ

315:ギコ踏んじゃった
24/04/26 00:46:00.40 vw0VfQzZ.net
>>311
概ね同感
ファンの事は知らないが

316:ギコ踏んじゃった
24/04/26 00:47:01.45 vw0VfQzZ.net
あ、間違い
>>305
概ね同感
ファンの事は知らないが

317:ギコ踏んじゃった
24/04/26 05:25:15.36 fFqsZNk7.net
クルティシェフ体型変わっちゃって誰だかわからなかったよ
アンコールのショパンはさすがだね

318:ギコ踏んじゃった
24/04/26 09:46:14.39 T+CziLR2.net
オルレアンの1次、新旧多彩なプログラムで私は楽しめてる
2次以降はついていけるか分からないw
特殊奏法やってる演奏は、上からも観てみたいなあ

イタリアの女の人が弾いてたシャリーノの手袋の曲、楽譜見たらすっきり整然としてた
聴いててガチャガチャしてる曲って、楽譜は意外とシンプルだったりするんだね

319:ギコ踏んじゃった
24/04/26 11:02:36.35 3CCW5H6u.net
手袋の曲の楽譜実物見てみたいわ
指示記号に興味ある
本郷のアカデミアとか行けばあるかしら

320:ギコ踏んじゃった
24/04/26 11:08:57.27 34FzdiwP.net
著作権的にどうなのかわからないけど
www.youtube.com/watch?v=Dia0tbJEewY

321:ギコ踏んじゃった
24/04/26 11:10:07.85 34FzdiwP.net
ごめん楽譜の実物じゃなかった
動画でよければ手袋の曲の楽譜

322:ギコ踏んじゃった
24/04/26 12:53:30.73 3CCW5H6u.net
>>320
ありがとう

和音が連なっててスラー付きの分散音が付属してる
装飾音とは違うしどう弾くのが正解なのかさっぱり理解できないな
実演は手のひらでまとめてその和音辺りをぶっ叩くってことなのかしら
よう分からん。。。。
無垢な赤ちゃんが鍵盤叩いてるのを見て閃いた曲か?笑

323:ギコ踏んじゃった
24/04/26 21:55:16.51 T+CziLR2.net
手袋の楽譜はscribdから見たよ
scribd Sciarrino Piano Sonataでググると出てきた
リンク先がPDFのせいか、ここに貼ろうとしたらエラーになってしまった
和音の中身の音符が小さく書かれてるっぽいから、それがぶっ叩き(トーン・クラスターだっけ?)の指示なのかな?
手袋の指示はなさげ
しかし、改めて見ると気が狂いそうな強弱指示だねえ

324:ギコ踏んじゃった
24/04/26 21:58:59.21 T+CziLR2.net
ちなみ私が見たのはソナタ全集のスコアで、最初のほうにプロダクション
ノートがあったんだけど、私には「あんた何言ってるの?」的な文章だった
やっぱり現代曲は難しー

325:ギコ踏んじゃった
24/04/26 22:25:56.49 3CCW5H6u.net
>>324
ありがとー!
一応読んでみた
Google翻訳では何言わんとしてるのかさっぱりわからんね(汗

これ審査員は楽譜理解して正しく弾けてるか判断出来てるのか?
私には作者の世界観すらイメージできないわ
鮮烈に印象に残るという点で選曲の利はあったのだろうか

326:ギコ踏んじゃった
24/04/26 23:37:57.63 3CCW5H6u.net
ジュリアン
これ完全に準備不足なのでは
オルレアンが一番彼に合ってる気がしてたけど各コンクールへの力の配分間違ったかもしれん

327:ギコ踏んじゃった
24/04/27 00:14:34.00 Rh7UcTye.net
ジュリアンはリーズもダメだったかもね
オルレアンは進むかもよ、フランスだし

328:ギコ踏んじゃった
24/04/27 12:45:47.78 5KMD3S28.net
タチアナ・ニコラーエワ生誕100年記念演奏会
孫のニコラーエフの他、クルチコ、タヴイドチェンコ、エンジェル、メルニコフ等が演奏
そのうちモスクワフィルハーモニーのYouTubeの方でもアップされるかな
とりあえずVK
URLリンク(m.vk.com)

329:ギコ踏んじゃった
24/04/27 13:55:02.35 OGLTtHGd.net
ジュリアンってイギリス人だよね?
一番リーズで結果残したいのでは
クリーヴランドはジュリアンにしては悪くはなかったと思うけど他の人達のレベルが高過ぎた

330:ギコ踏んじゃった
24/04/27 23:23:42.13 5KMD3S28.net
今弾いて秋山友貴さんって手がいわゆるピアノ弾きの人とちょっと違うなーと思ってググってみたら
藝大の作曲科→パリ高等音楽院伴奏科で現代曲得意としてるそうな

331:ギコ踏んじゃった
24/04/27 23:29:52.39 Rh7UcTye.net
最初のリストも、捉え方というか方向性というか…がなんか不思議だなと思って聴いてた

332:ギコ踏んじゃった
24/04/27 23:32:48.25 nov3HmQ9.net
>>330
作曲科の人のピアノっていいよね
音楽の捉え方が図形的というか

333:ギコ踏んじゃった
24/04/27 23:33:13.59 nov3HmQ9.net
ピアノ科の人のピアノは感情的な人が多め

334:ギコ踏んじゃった
24/04/27 23:35:37.03 Rh7UcTye.net
>>329
ジュリアンってフランスウケが良いイメージなので、まだオルレアンのほうがいけるかなと思ってるんだよね
でも確かに本人はリーズで一番結果残したいかも

335:ギコ踏んじゃった
24/04/28 06:39:50.27 SCsq6UAY.net
作曲家のピアノ演奏は自分も好き
ショスタコーヴィチはショパンコンクールでどんな演奏したのか気になる〜

336:ギコ踏んじゃった
24/04/28 07:05:37.04 asRINzfo.net
>>328
ルガンスキー出るのかな

337:ギコ踏んじゃった
24/04/28 09:05:42.95 PwRF4pR+.net
>>328
夜中にyoutubeにもあがったので観てみたよ
大好物の曲なので私得だった

ニコラエフは来月ゲザ・アンダだね
ゲザ・アンダは推しが多すぎる

338:ギコ踏んじゃった
24/04/28 09:29:08.92 SCsq6UAY.net
モスクワフィル 多分これですね
URLリンク(www.youtube.com)

339:ギコ踏んじゃった
24/04/28 09:46:06.15 SCsq6UAY.net
ショスタコーヴィチの「24の前奏曲とフーガ」を6人で弾き合うのかな

340:ギコ踏んじゃった
24/04/28 16:56:37.91 n8O25ccm.net
現代曲の審査ポイントってどこなのだろう
おそらくピアノ科じゃない人でも勝機のあるコンクールだからチャレンジしてるんだよね
バレエのコンテンポラリーはクラシックのベースがある上での表現力勝負なんだと思うけど、
それとは違う?

341:ギコ踏んじゃった
24/04/28 22:49:23.11 n8O25ccm.net
鍵盤板は1000レスで埋まらない限り過去ログ落ちしないはずだけど
スレ立ての上限数が無限では無いかもしれないので一応ageておくよ
このあとしばらく気付いた人はageレスしてください

5ちゃんで実況できなくなった時のための避難所はしたらば掲示板
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
ブックマークしておいてください

モントリオールまでに落ち着きますように!

342:ギコ踏んじゃった
24/04/29 01:23:01.11 +kJCnGy6.net
あげます

343:ギコ踏んじゃった
24/04/29 04:41:39.85 fvhTm/6/.net
age

344:ギコ踏んじゃった
24/04/29 09:31:30.19 iO1XOn1U.net
GWだねえ、変なのが沸いてるねえ
オルレアン、膨大な特別賞が設置されてるんだね
特別賞だけ狙って参加する人もいるっぽい
2018年に入賞した小倉さんのコンクール挑戦時のnote読んだけど、雰囲気が
分かって面白かった
彼女はもう作曲家だよね

345:ギコ踏んじゃった
24/04/29 09:45:08.76 iO1XOn1U.net
ところで、モントリオール開催中に始まるイタリアのオルベテッロ国際に
ザビことサイエンコがいました
しばらく見なかったので今年は落ち着けるのかなと思っていたが…
あとは太田沙耶さんとかKim Hyelimさんとか
Kim Hyelimさんも最近連戦だ
URLリンク(www.orbetellopianocompetition.com)

346:ギコ踏んじゃった
24/04/29 11:22:07.78 +kJCnGy6.net
ここの乱立止まらないね
乱立スレが削除されてる板もあるみたいだけどスレ数制限なし板は後回しなのかな
今日も極力アゲるようにするわ

347:ギコ踏んじゃった
24/04/29 17:03:26.24 eDBZk5fa.net
誰か取り締まってくれないのかね
他の板も酷いよ

348:ギコ踏んじゃった
24/04/30 09:25:19.52 LQm3QDFU.net
リーズの結果、オープンになるのはまだまだ先だけど出場者本人には合否がすでに通達されているみたいで、フランス在住のあの人が「リーズ国際一次通った〜」とSNSで報告しちゃってました。え?なんでわかった?他のコンクールの名前と書き間違えた?と思ってたら翌日の投稿に上記の説明があり、皆さんの推しの結果もお楽しみに〜みたいに書いてあった。その投稿もう消えちゃってるからはっきり覚えてないけど、発表は5月の中旬〜下旬くらい(二十何日とかだったか)。なんか、すごくすごくモヤモヤします。

349:ギコ踏んじゃった
24/04/30 10:02:09.76 n07qxiUF.net
そういう気の強いKYなポストしそうなフランス在住の人と聞いて
真っ先にあの某日本人女性を思い出したけどもしかして当たってる?
その人苦手なのでSNSフォローしてないのよね…

350:ギコ踏んじゃった
24/04/30 10:36:27.18 qxNQElrP.net
公式発表の前に自分の結果だけとはいえSNSで発信しちゃうってルール違反にならないの?
親しい人に直接知らせるのとはわけが違う
日本で例えるなら内定解禁日以前に内定出てる人がほとんどだけど
内定の日まで公に口外しちゃいけないのと同じだよね
解禁日前にSNSで「○社内定いただきましたー」って発信してるバカ見たことない
こんな基本的な社会規範も守れない人は合格取り消せばいいのに

351:ギコ踏んじゃった
24/04/30 10:50:41.25 LQm3QDFU.net
結果は自分のしか載せてなかったし、他の出場者の結果まで知ってるのかどうかはわからないけど、他の出場者である自分の「推し」の名前は載せてた。そういうことすると、その人が通ってるのかどうかまで匂わせ?るみたいな空気になるし、読んですごく嫌な気持ちになった。

352:ギコ踏んじゃった
24/04/30 11:56:56.08 qz9XFxih.net
もともと喋りすぎなとこあるよね

353:ギコ踏んじゃった
24/04/30 12:00:32.32 qz9XFxih.net
あ、しかもリーズの結果公表って明日じゃないのね

354:ギコ踏んじゃった
24/04/30 12:06:51.63 Cmj/pNbb.net
現役のコンクール挑戦者が同世代の、しかも同じコンクールに「推し」がいるって書いてるの?変わってるねー
友達とか良きライバルとかなら分かるけどさ
同じ土俵なんだからまず自分推せよと思ってしまう笑

355:ギコ踏んじゃった
24/04/30 12:29:43.91 qFWp33yH.net
子供の頃からフランス住んでるのか、どうりで主張が多いわけだ
フランスにおいて日本人独特の空気読んで何も言わない感じでいたら、アイツは何考えてるのか分からないと思われて気味悪がられる

356:ギコ踏んじゃった
24/04/30 14:04:18.29 J2DZypQE.net
誰かがルールとレギュレーションによるとリーズは5月1日に発表と言ってたが
レギュレーションには「5月1日までに本人に通知」ってのしか見つからない
発表ってどこに載ってるのか教えて

357:ギコ踏んじゃった
24/04/30 14:27:10.79 n07qxiUF.net
インスタやXでの演奏動画の紹介のペースから推測すると
公式の通過者発表アナウンスは5月中旬くらいだよね
本人には5月1日までなのかー
ジェーデンは無難に通過したと思うがジュリアン…心配

358:ギコ踏んじゃった
24/04/30 19:13:38.72 zVi8gR/t.net
もったいぶらないで発表してくれーい
そのフランス在住さんはなんとなく誰か分かります
規約違反にならないのかしら

359:ギコ踏んじゃった
24/05/01 01:12:28.27 WeJNLR6G.net
牛田くんは6年前の浜松コンクールで2位の実力なので今回も3位以上は期待できそうですね😄
丸山さんもパリ音楽院を首席で卒業されているのでファイナルまで残る可能性がありますよ~☝😃

360:ギコ踏んじゃった
24/05/01 08:24:08.88 30uv6CRW.net
しかしリーズからオルレアンまで1か月ちょっとしかないのはしんどくないか
ジュリアンどっちも通ったとして、中途半端にならんと良いが

361:ギコ踏んじゃった
24/05/01 08:24:15.01 Qf3XeZOy.net
リーズは五月末から24人の配信があるのでそれまでには発表あるでしょ
とりあえず今週末からのモントリオールに集中しようっと

362:ギコ踏んじゃった
24/05/01 09:05:28.28 Chu9gnWq.net
ジュリアン応援してるけど
どう贔屓目で見てもオルレアン通過はないわ…

363:ギコ踏んじゃった
24/05/01 11:07:36.55 30uv6CRW.net
モントリオール、自分は今回の出場者で飛び抜けて推しの人はいないので、
みんな応援する(カンドッティは…うーん)

さっきやっと全員のプログラムを見たけど、ルールにあんま縛りがないせいか
それぞれ多彩で聴き応えありそうだね
ただラティノフ好きだけど、あのプログラムは聴き飽きた
ちょっとアップデートしてほしかった

364:ギコ踏んじゃった
24/05/01 11:08:49.93 30uv6CRW.net
ごめん、さげちゃった

>>362
ないかー、残念

365:ギコ踏んじゃった
24/05/01 13:05:45.68 aiRYxtFx.net
今ふとプロフィール見たらジェーデン今日誕生日やん
もう25歳なのか!まだ22歳くらいかと思ってたよ

モントリオールはそのジェーデンvsヤコブたんが楽しみ
この二人、来年のエリコンでも対決すると睨んでるw

ヤコブたんはいつのまにかドイツ在住の人になっててビックリ

366:ギコ踏んじゃった
24/05/01 13:08:19.47 aiRYxtFx.net
あ、失礼
私もsageちゃった

367:ギコ踏んじゃった
24/05/01 17:29:59.41 Chu9gnWq.net
相変わらず変なスレ立て荒らし来てる
連休中ずっとこうなのかな
モントリオールでデレクはまたチャイ1弾くのか
トラウマになってなきゃいいけど…

368:ギコ踏んじゃった
24/05/01 22:26:13.22 3T0itUMo.net
カーター先生の髪質気になる
サイヤ人としか思えない
ナチュラルに髪立ってる

モントリオールSNSに上がっていたQ&Aの感想

369:ギコ踏んじゃった
24/05/02 01:12:38.28 mYjlB3BE.net
age!

370:ギコ踏んじゃった
24/05/02 09:20:24.46 7I9MCTAp.net
ジーナバッカウアのジュニアに出てたPyotr Akulovってカーター先生のジュニアか?
酷似なんだけどw

371:ギコ踏んじゃった
24/05/02 23:40:43.38 4U338cOJ.net
LeedsのDongxu Jin
プロフィール写真見て「少年なのかー」と思って聴いてみたら実物は巨漢のおじさん笑
手のぷっくり具合といいショパコンの時のヤコブのアー写真詐欺を思い出してしまった
ジュリアード出身みたいだね

372:ギコ踏んじゃった
24/05/03 16:54:48.44 Xx8lMW3V.net
>>370
プロフィール写真、たしかにそっくりだねw

373:ギコ踏んじゃった
24/05/03 21:49:09.79 ae0b8fGk.net
Pyotr Akulovでググったら去年オーベリン大学で行われたコンクールでソフィアと優勝分かち合ってた
URLリンク(www.instagram.com)

374:ギコ踏んじゃった
24/05/04 07:13:29.51 wMAfnY00.net
6月21日からのサンタ・セシリアの参加者発表になってた
知ってる顔が多かったよ
URLリンク(www.facebook.com)
ジーナ・バッカウアーと重なるから時差考えても両方追うの大変そうだ(汗

375:ギコ踏んじゃった
24/05/04 08:51:50.99 bhRt5oem.net
>>374
おお、下里さんの名が!
ぜひ頑張ってほしいね

376:ギコ踏んじゃった
24/05/05 11:48:55.79 xnsru97I.net
下里さん!ヴェルチンスキ!
サンタ・セシリアってファイナル聴けないんだっけ?
Kaan Baysal写真では爽やか青年風だけど実際どうか楽しみ

377:ギコ踏んじゃった
24/05/05 12:32:23.68 TCfbZDOv.net
セルゲイはジキルとハイドでぶっ叩かなければいいとこいけるのに
(ジュネーブではかなり抑えてたのかな?) どっちのセルゲイが現れるのかw
バッカウアの顔ぶれが面白くて、セシリアはつまみ聴きになりそうだ

378:ギコ踏んじゃった
24/05/05 12:47:06.40 PZ30V2fc.net
セシリアはコンクール流浪の民になってるロシア勢結構出るんだね
ロシアンピアニスト好きとしてはこれは楽しみ
クルチコやドミトリー・シンも応援したいがジーナに出るイリアも心配だ

379:ギコ踏んじゃった
24/05/05 13:14:42.02 PZ30V2fc.net
明日未明からスタートのモントリオール
初日のプログラム

Sunday May 6, 2:30~(日本時間)

Saeyoon Chon (South Korea)
Derek Wang (United States)
Élisabeth Pion (Canada)
JJ Jun Li Bui (Canada)

Sunday May 6, 20:30 ~(日本時間)

Muzi Li (China)
Adrian Herpe (France, Ukraine)
Gabriele Strata (Italy)
Yungyung Guo (China-Hong Kong SAR)

380:ギコ踏んじゃった
24/05/05 13:27:00.73 TCfbZDOv.net
>>378
イリアはゲサアンダとバッカウアと連投なんだよね 夏場に弱そうだし心配

モントリオール、待ってました!
ジェイデンスレも出来たし、この辺でヤコブVSジェイデンのシナリオ
出来て欲しい 私はこの2人でクライバーンが見たい

明日の朝のトップバッターはこの間のショパンのお姉さんね
ラフマだったら飛びにくいから大丈夫かと…

381:ギコ踏んじゃった
24/05/05 13:56:40.48 PZ30V2fc.net
ジェーデンとヤコブ
エンタメ要素不可避のクライバーンのイベントの数々…苦手そう笑
ウエスタンブーツは似合いそうだけどねw
この2人ならやっぱりエリコンなのでは

382:ギコ踏んじゃった
24/05/05 18:08:47.88 VMpjM4Si.net
ヴェルチンスキって割といい年だよね
前々回のショパコンのときかっこよかったな

383:ギコ踏んじゃった
24/05/05 19:37:35.01 PZ30V2fc.net
アンジェイ・ヴィルチンスキ
頭頂部が寂しげだけど(失礼)まだ28か29歳じゃないかな
だからショパコンもう一回チャレンジしようと思えば出来るはず
ポーランド国内では若手どんどん出てきてるからもうショパン研究所に推されはしないと思うけど

384:ギコ踏んじゃった
24/05/06 00:29:53.01 9Sf8pUFw.net
モントリオールってアーカイブあるかな
HPの配信はもう載ってるけどYouTubeには予定出てないね
今日は疲れててリアタイ出来ないがJJ頑張れ

385:ギコ踏んじゃった
24/05/06 03:06:34.78 Pj+uhfcO.net
アーカイブあるから大丈夫よ
現在の視聴者63名

386:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1711625203/385-n
24/05/06 05:39:48.74 Pj+uhfcO.net
JJ良かったよ
1次は間違いなく通過でしょう

387:ギコ踏んじゃった
24/05/06 07:08:02.62 IJ0OShA0.net
今起きたんだがやっぱり朝(向こうの夜)のセッション終わらないと
終了した分聴けないね JJクリックしても8時半に配信予定となる
最初のChonさんはクリーブランドでも聴いたけど今回の方が出来が良かった
彼も今年連戦ね Derekで寝落ちした

388:ギコ踏んじゃった
24/05/06 08:44:38.70 9Sf8pUFw.net
379の予定の後半違ってるね
開始時間は日本時間の午前8時30分からだね

389:ギコ踏んじゃった
24/05/06 09:33:33.63 Pj+uhfcO.net
ジェイデン君ファイナルブラ2なんだね、これは楽しみ
ヤコブたんはラフ2、ブラームス対決聴きたかったよ

390:ギコ踏んじゃった
24/05/06 09:53:32.85 sTaNxnfQ.net
ジェーデンもヤコブも厳しい明け方の時間だね
ライブで聴く人頑張って!

391:ギコ踏んじゃった
24/05/06 09:54:42.28 9Sf8pUFw.net
ウクライナの人の盛り上がってたね

ヤコブの自分のレパートリー
コンチェルトにはブラームスもラフマニノフもなかった気がする
ラフ2も新たに開拓したのかも
攻めのヤコブ良いと思うな
ショパコンで彼に足りなかったのは「欲」だったと思うから

392:ギコ踏んじゃった
24/05/06 10:16:49.02 cqfMcxY6.net
あー379レスしたの私だ
ごめんなさい(⁠´⁠;⁠︵⁠;⁠`⁠)
夜の部は日本時間の朝の8時半でした(汗)
後半トップのLiはこのあいだのような大きなミス無くてもやっぱりイマイチかも
この人セシリアにも出るね

393:ギコ踏んじゃった
24/05/06 10:27:52.06 gk3D7+kR.net
おはようございます、グオちゃん待ち
夜中のアーカイブはどのタイミングで観れるようになるかね

394:ギコ踏んじゃった
24/05/06 11:19:14.92 9Sf8pUFw.net
グオちゃんの演奏は世界観がしっかりあって好きだな
音は細いけどすごく印象的

395:ギコ踏んじゃった
24/05/06 11:22:36.72 sTaNxnfQ.net
グオさん良かったけれど息の音が気になってしまった

396:ギコ踏んじゃった
24/05/06 11:25:12.15 cqfMcxY6.net
これでようやく前半のアーカイブも見られるのかな…と思ったけどまだ
再生出来ん
明日からは日中仕事あるし夜にまとめて聴くしかないのかな
まさかのアーカイブ無しってことないよね

397:ギコ踏んじゃった
24/05/06 11:27:32.18 9Sf8pUFw.net
JJ聴きたいよー
まさかのリアタイオンリーだったらどうしよう

398:ギコ踏んじゃった
24/05/06 11:36:38.46 9Sf8pUFw.net
watch againって書いてあるからきっとそのうち聴けるよね
昼ごはん作って気長に待つ

399:ギコ踏んじゃった
24/05/06 11:46:05.88 gk3D7+kR.net
グオちゃんの世界観、私も好き
プログラムも自分の特性とよく向き合って組んでると思う
セミファイナルもぜひ聴きたいから進めるといいな

400:ギコ踏んじゃった
24/05/06 13:19:35.68 8A8YzpwZ.net
モントリオールの運営の人たち寝ちゃったかな
アーカイブ再生できた人いる?

401:ギコ踏んじゃった
24/05/06 13:30:42.74 sTaNxnfQ.net
今のところInstagramのストーリーで少しだけしか聞けない

402:ギコ踏んじゃった
24/05/06 13:46:33.55 Pj+uhfcO.net
JJはプログラムが秀逸だった
現代曲ヴァインに始まりシューベルトでしっとり聴かせラヴァルスで爆発って感じ
アーカイブがすぐに反映されないとなるとジェイデン&ヤコブはなんとしてもライブで
聴かなきゃだね

403:ギコ踏んじゃった
24/05/06 14:22:44.67 9Sf8pUFw.net
もう聴けるかなと思って来てみたけどまだダメなのかいな
今夜ジェーデンだっけ?
ううう。。。むりぽ
前回のショパコンやクライバーンはコロナ禍で在宅勤務の人多くて
リアタイしたり追っかけ再生でなんとかほぼリアルタイムで楽しめたけどね
とはいえブルースなんか演奏順でリアタイ少なくて
セミファイナルくらいまで実況でもあんまり名前も上がってこなくて
彗星の如く現れて優勝掻っ攫っていったイメージだわ
ショパコンではまた賑やかになるといね

404:ギコ踏んじゃった
24/05/06 14:35:09.59 3KXES0cm.net
仕事行く時間だ(´;ω;`)

405:ギコ踏んじゃった
24/05/06 17:29:48.51 IJ0OShA0.net
アーカイブ出ないねえ…今朝は聴いたのMuzi Liだけ
ラフマ向いてないなと思った 必要な音量も音色もなかった
かと言ってこの間のショパンは事故を抜いても繊細さが足りなかったし
何なら得意なんだろ?

406:ギコ踏んじゃった
24/05/06 18:02:57.52 IJ0OShA0.net
22年のマリアカナルスから、ジェイデン、アントニオとChonさんが出てる
出てないのは3位の亀井くんだけ

407:ギコ踏んじゃった
24/05/06 19:47:27.97 uf1rKz/L.net
いつも見てて気になるのは楽譜なんて読んでないくせになぜ楽譜を読んで演奏してるフリするのかな
暗唱じゃなく即興で弾いてますアピールはあまり好きじゃない

408:ギコ踏んじゃった
24/05/06 21:02:27.94 9Sf8pUFw.net
会場になってるBourgie Hallって素敵だなぁと思ってググったら
モントリオールコンペのファイナル前日にブルース・リウのリサイタルあるわ
URLリンク(www.mbam.qc.ca)
これってコンペの一連のイベントとは別だよね?
偶然なのかな

409:ギコ踏んじゃった
24/05/06 22:30:49.92 Pj+uhfcO.net
アーカイブ見れますよ〜!

410:ギコ踏んじゃった
24/05/06 22:57:06.77 IJ0OShA0.net
>>409
ありがとう! これで普通に就寝できるw
これから目覚ましかけて4時ごろ起きればいいかなぁと考えてたところ
これからJJ聴いて寝ます

411:ギコ踏んじゃった
24/05/06 23:28:59.18 9Sf8pUFw.net
おお、やっと聴けるー!!
JJ唸ってるね
音は綺麗だけどもこの歯切れの悪いモヤっとしたシューベルトはこれで良いのかね
シューベルト得意な人の意見聞きたいわ

412:ギコ踏んじゃった
24/05/07 03:30:46.75 fHk5jjO+.net
ラティノフとジェイデン
スクリャービンのソナタ被ってるんだね

413:ギコ踏んじゃった
24/05/07 03:57:36.17 dkMz+yBc.net
>>412
休憩挟むし、2曲めだからそれほどお互い影響ないかと…
ラティノフ、気合い入ってたね いつもはサラッと弾くことが多いのに

ジェイデンの一曲めのトッカータはクリーブランドでヤコブが弾いた
結構引っ張ってもっちり弾いたヤコブの演奏と比べたい

414:ギコ踏んじゃった
24/05/07 04:37:44.14 4PHEkuj5.net
横浜来た時もスケ1弾いたんだっけ?

415:ギコ踏んじゃった
24/05/07 04:41:12.46 dkMz+yBc.net
スクリャービンは熟成してきたね ブラボーが出ましたな
ショパンも 

416:ギコ踏んじゃった
24/05/07 04:51:38.76 fHk5jjO+.net
ジェイデン完成度高いな
新感覚のショパンにゾクッとしたわ
この人近いうちに絶対ビッグタイトル取るでしょ

417:ギコ踏んじゃった
24/05/07 05:02:54.52 6oydvYIM.net
ジェイデンよかったね スタンディングブラボーされてた

418:ギコ踏んじゃった
24/05/07 05:04:27.16 NO/Hf4qs.net
横浜の時もスケ1弾いたよジェーデン
その時より揺らぎが大きい弾き方してたと思う
ジェーデンにしては珍しく少し緊張してたのかな

419:ギコ踏んじゃった
24/05/07 05:07:42.32 4PHEkuj5.net
ジェーデン、良いんだけど、正直もう少し音色が多彩ならと思う
なんか平べったく聴こえる
生で聴いたら違うのかな

420:ギコ踏んじゃった
24/05/07 05:12:15.15 4PHEkuj5.net
>>418
ありがとう
あの時、変わったショパンだったって(うろ覚え)感想落としてくれた人いたけど、やっぱりこれがそうなのか
確かに面白いショパンだね

421:ギコ踏んじゃった
24/05/07 05:18:11.73 NO/Hf4qs.net
ジェーデンにしては今日は珍しくミスタッチしてたし
地元ということもあって緊張してた気がする
真面目な演奏に妙な硬さと危うさが加わっていた
自分で自分をコントロールし切れてないのが逆に人間っぽい感じしたな
いつもサイボーグが弾いてるみたいだったから

422:ギコ踏んじゃった
24/05/07 05:31:03.72 NO/Hf4qs.net
>>420
それたぶん私だ笑
その時より今日は出来良くなかったと思う
あー、ラティノフに遡って聴いてたけど途中でセッションアウトになってしまった
この配信システムもう少しどうにかしてほしいなぁ
ラティノフはちょっと力入り過ぎ?いつもより前のめりに弾いてたね
でもなかなか良かったと思う

423:ギコ踏んじゃった
24/05/07 09:00:49.56 NO/Hf4qs.net
今弾いてるアンジーはジーナ・バッカウアーもリーズも出てるよね
もう出てるであろうリーズ1次の結果気になる
あー今日から仕事だぁ
このあとリアタイできる人はレポよろしくです

424:ギコ踏んじゃった
24/05/07 09:48:30.03 dkMz+yBc.net
アンジー ピアノがよく鳴ってた 多少のモーションは仕方ないか
今弾いてるエリアスも今年あちこち出場
アンジーもエリアスも履歴立派で(youは何しにモントリオールへ!?
字余り…)

425:ギコ踏んじゃった
24/05/07 09:49:14.86 tGGMh8KW.net
次に進めるの10人だっけ?
明らかにダメと思う人はいるけど
昨日と今日の前半まだ何人か聴けてないしまだ全然わからないなー
アーカイブ上げるのもう少し早くしてほしい

   

426:ギコ踏んじゃった
24/05/07 11:00:57.35 o0nOdpiy.net
アダムはラ・カンパネラの編曲シリーズ好んで度々弾いてないか
これってアンコールにはいいと思うんだけどコンクール向きじゃないような
私は好きだけど

427:ギコ踏んじゃった
24/05/07 11:14:05.23 4PHEkuj5.net
後追いしている
ってことは、途中で切れるってことだよね…
エリアス、やりたいことは分かるしそのセンスは好きなんだけど、いかんせんテクニックが追いついてないのが少し残念

428:ギコ踏んじゃった
24/05/07 11:23:56.61 8kG0CWXv.net
このセッションで一番だめだったのエリアスかな
アダムは評価分かれそう
アンジーは最後疲れちゃったのが惜しかった
レイチェルは安定してるね
通過確定と思う

429:ギコ踏んじゃった
24/05/07 11:57:34.49 4PHEkuj5.net
アーカイブ、徐々にyoutubeにもあがってるんだね
youtubeのほうが観やすいので助かる
>>408
Bourgie Hallめっちゃ素敵よね
元教会のわりに音響も良いらしいし
そういえば、ブルースはこのコンクールのファイナリストか
でもコンペ内のイベントではなさそう

430:ギコ踏んじゃった
24/05/07 15:12:35.68 6J7yvKqi.net
ここまでの全部聴いた
予想以上に女性陣が素晴らしい
カンドッティも田舎臭さはあるけどまあ良かったんじゃないかな
エリザベスとディナとレイチェルも良かった
男性はラティノフ、ジェーデンは残れるのでは
ブイくんは終始ペダルの使い方がイマイチなのとアナリーゼがはっきり演奏に反映されてないかも
他の人たちが明瞭なだけになんとなく雰囲気に流されてる感が否めない
今夜もヤコブやアントニオ、リが残ってるし混沌としてるね
クリーヴランド並に実力拮抗しててハイレベル

431:ギコ踏んじゃった
24/05/07 18:13:11.42 dkMz+yBc.net
youtube にアーカイブ出てます

432:ギコ踏んじゃった
24/05/07 21:42:29.37 4PHEkuj5.net
アンジーのアーカイブが見当たらず

433:ギコ踏んじゃった
24/05/07 22:18:19.45 dkMz+yBc.net
ラティノフ再視聴 気合い入ってて好演だわ もともと器用すぎて熱量足りなかったけど
今回は本気だ シューベルトは特に良かった いろんな事が盛り込まれててドラマだらけ
元々英才教育受けてるから化けたら大物になれる

ジェイデンはプレッシャーか トッカータは安全運転すぎて切れがなかった
スクリャービンもショパンも珍しく引っかけたね スクリャービンはヒルトンヘッドに
比べたら成熟してるけど深みが足りない感じ もっと巾ある曲で狂気スレスレに挑戦していい
ショパンは速すぎて何がしたいのか分からん 

名前が挙がってないがガブリエル ストラータ、面白いと思った ジェイデンと先生同じね

434:ギコ踏んじゃった
24/05/07 22:37:22.47 NO/Hf4qs.net
YouTubeもアーカイブ対応ありがたい!
けど聞く時間がない〜
アダムはストーリーで演奏後満足そうな様子あげてたから聴きたいけど
ヤコブに備えてとりあえず寝る
午前3時に起きる

435:ギコ踏んじゃった
24/05/07 23:48:31.17 4PHEkuj5.net
あ、ジェーデンが師事してるBenedetto Lupoってベネデット・ルーポか
横文字でピンときてなかった…(日本人脳
シューマンコンチェルトすごい愛聴してるわ
ベアトリーチェ・ラナの先生だよね
ジャコメリもそうか
ジェーデンが今勉強しているのはそっち系なのか

436:ギコ踏んじゃった
24/05/08 03:53:29.90 2TeGK8zL.net
ワーオ、ヤコブワールド全開だったショパソナ! 

437:ギコ踏んじゃった
24/05/08 03:53:30.63 431I019b.net
ブラボーだったよ!!!
すんばらしいショパンだった
もう優勝でいい
めちゃくちゃ抑制効いた演奏でレベチだった
途中から素晴らし過ぎて涙止まらなかったよ

438:ギコ踏んじゃった
24/05/08 03:55:29.71 us7EEf+Q.net
フライングブラボー出ました
今日はパッション全開だったねヤコブたん

439:ギコ踏んじゃった
24/05/08 03:55:39.92 431I019b.net
全ての音に神経行き届いてて
どの音も決して叩くことなくクリアで深く美しかった
会場にいる人たちも惹き込まれているのわかったよね

440:ギコ踏んじゃった
24/05/08 03:55:53.72 2TeGK8zL.net
>>437
すごかったねえー 途中からもうリサイタル状態でコンクールだって忘れてたよ
すごい進化したショパソナ、これだけで賞金持って行きなって感じw

441:ギコ踏んじゃった
24/05/08 04:02:30.97 431I019b.net
耳が幸せ過ぎる
興奮して寝られないけど他の音耳に入れたくないからもう寝る
おやすみなさい

442:ギコ踏んじゃった
24/05/08 06:44:17.50 M9chHDVn.net
寝ちゃった
ヤコブたんブラボーだったんだ
あのホールの響きに合いそうだもんね
聴くの楽しみ

443:ギコ踏んじゃった
24/05/08 09:21:06.12 M9chHDVn.net
Itamar Prag、ルビコンに出てたね
火の鳥、飛べずに地に埋もれていった

444:ギコ踏んじゃった
24/05/08 09:35:24.28 2TeGK8zL.net
Itamarピンチヒッターなんだよね 4-5日前に発表なってた

小野田さん渾身のシャコンヌだね このまま突っ走ってほしい

445:ギコ踏んじゃった
24/05/08 09:54:40.34 NDB1q73A.net
小野田さんの演奏って全く伝わってくるものがない
この人の演奏って本人の目指す奏法や形式を再現することに集中してるだけでつまらなさすぎるわ
ただの作業になっちゃってる
共感性ゼロ

446:ギコ踏んじゃった
24/05/08 10:03:04.97 M9chHDVn.net
あれ、私のPC途中で配信飛んだ

>>444
ありがとう、ほんとだ
Tom Carreが辞退してたんだね
Itamarチャンスをものにできなかったか

447:ギコ踏んじゃった
24/05/08 10:05:58.01 431I019b.net
あ、そうそう
イタマールは繰り上がったね
本当はトム・カレだった

448:ギコ踏んじゃった
24/05/08 10:09:14.88 431I019b.net
ヤコブエフェクトで午前中休み取ってしまった笑
あの演奏聴いた後で何もする気になれない
結果ってすぐ出るのかな

449:ギコ踏んじゃった
24/05/08 10:23:36.72 M9chHDVn.net
Tom Carre、健康上の理由かー
ジーナ・バッカウア―も出るよね…それまでには回復しますように

結果すぐ出るといいけど、あっちももう時間遅いよね
室内楽リハのことを考えると、明日でも間に合うのかな

450:ギコ踏んじゃった
24/05/08 10:35:29.42 VVFvgtyz.net
小野田さんラヴェルすごく良かったのに配信途切れた?

451:ギコ踏んじゃった
24/05/08 10:58:03.89 M9chHDVn.net
>>450
私も切れた
終盤のいいところだったのに
Xiaozuanはだいぶ重めになった分、重心もしっかりして以前より音が安定したと思う

452:ギコ踏んじゃった
24/05/08 11:00:59.01 431I019b.net
FBによると「今夜セミファイナリスト発表」となってるから
演奏の後少し間おいてすぐ発表なのかな
アントニオのショパンエチュード
大人の雰囲気で素敵だな

453:ギコ踏んじゃった
24/05/08 11:26:36.38 M9chHDVn.net
ごめん、今夜発表だね
ヤコブたんセクションのアーカイヴ観始めたら、最初のアナウンスで言ってるわ

454:ギコ踏んじゃった
24/05/08 11:32:59.56 431I019b.net
配信不安定だよね
ブツブツ切れる
どのくらい待てばいいのかなー
当落線上に何人も並んでそうだ
とりあえず仕事向かうけど電車の中で結果聞けるといいな

455:ギコ踏んじゃった
24/05/08 11:33:05.25 M9chHDVn.net
(誤)今夜→(正)現地時間の今夜、1次終了後
分かりづらいこと書いてごめん

456:ギコ踏んじゃった
24/05/08 11:34:45.00 M9chHDVn.net
うむ、切れる
早く結果聞いて仕事に集中したい

457:ギコ踏んじゃった
24/05/08 11:44:47.65 431I019b.net
配信不安定だよね
ブツブツ切れる
どのくらい待てばいいのかなー
当落線上に何人も並んでそうだ
とりあえず仕事向かうけど電車の中で結果聞けるといいな

458:ギコ踏んじゃった
24/05/08 11:47:19.53 431I019b.net
ありゃリロードしたら再投稿になってしまった
もう家出なきゃならない
回線不安定だから外で繋がらないかも。。。
ヤコブに幸あれ(間違いないと思うけど)

459:ギコ踏んじゃった
24/05/08 12:22:59.62 M9chHDVn.net
またカンドッティ!!

460:ギコ踏んじゃった
24/05/08 12:28:45.22 K8YBzwFM.net
アレクセーエフが審査員
ミシェルは別枠()でしょ
もうこういうのうんざりするね

461:ギコ踏んじゃった
24/05/08 12:29:35.89 M9chHDVn.net
Elias Ackerley (South Korea)
Michelle Candotti (Italy)
Antonio Chen Guang (China)
Jaeden Izik-Dzurko (Canada)
Carter Johnson (Canada)
Jakub Kuszlik (Poland)
Anthony Ratinov (United States)
Arisa Onoda (Japan)
Gabriele Strata (Italy)
Derek Wang (United States)

462:ギコ踏んじゃった
24/05/08 12:31:40.25 M9chHDVn.net
グオちゃん駄目か―

463:ギコ踏んじゃった
24/05/08 12:32:55.92 M9chHDVn.net
あと、ヤコブたんとエリザベスが何かの賞もらってたよ
何の賞かは聞き取れなかったすまぬ

464:ギコ踏んじゃった
24/05/08 12:40:28.85 us7EEf+Q.net
ヤコブたんの私服カワイイな

465:ギコ踏んじゃった
24/05/08 13:25:38.44 XUsjIysG.net
カーター先生ひときわ背が高い

466:ギコ踏んじゃった
24/05/08 13:32:07.57 XUsjIysG.net
>>463
facebookによれば
ヤクブ・クズリク  ジュニア審査員賞受賞
エリザベス・ピオン ビタ・カテラン慈善活動賞受賞

467:ギコ踏んじゃった
24/05/08 13:40:22.08 n2R3UCif.net
セミファイナリストの集合写真撮る時に「肩組んで」って言われてヤコブたんも高身長のカーター先生と組んだらおヘソ出ちゃったwカメラマンに指摘されて慌てて隠してたの可愛かった

468:ギコ踏んじゃった
24/05/08 13:43:28.76 2TeGK8zL.net
今帰宅 ホントにカンドッティいらぬ!
他にいい演奏した人たくさんいるのにね
後は大体予想通りかな
今回の発見はガブリエル 目の付け所が面白いと思った
次聴きたかったので通って良かった
アントニオはこれから視聴

469:ギコ踏んじゃった
24/05/08 19:45:34.06 cExmJekp.net
ヒンデミット弾く人少ないからカーター先生嬉しい

470:ギコ踏んじゃった
24/05/08 20:53:05.07 431I019b.net
ヤコブヘソ出しシーン今確認したw
小学生みたいでカワイイ
選ばれるとは思ってたけどひと安心した
セミファイナルのリサイタルはブラソナ3だからこれまた楽しみ

471:ギコ踏んじゃった
24/05/08 20:57:09.72 M9chHDVn.net
>>466
ありがとう!
ヤコブたん、賞もらう時の仕草も可愛かったわ
しかし室内楽のシューマン率高い
デレクがブラームス、エリアスと小野田さんがフォーレ、残り7人はシューマン
同じ曲で聴き比べができるという意味ではいいかもしれないけど

472:ギコ踏んじゃった
24/05/08 23:08:39.15 rmexEeip.net
>>445
同感

473:ギコ踏んじゃった
24/05/08 23:47:37.37 GcDlsgFT.net
ジェーデン君やっと聴いた
確かにミス結構あるけど、ショパンでも音濁らない清潔感と
独特な声部の歌い回しがこの人の特徴だな

474:ギコ踏んじゃった
24/05/09 00:14:27.94 pIWbzXEy.net
それにしても男性通過者たちの私服のダサイことよ
ヤコブたんとラティノフはそこそこ若者らしいけどジェーデンのラガーシャツは…ウチのおじいちゃんとおそろいかも笑

475:ギコ踏んじゃった
24/05/09 00:34:41.27 LFmJC5A0.net
ヤコブたんは体型がアレだけども割とオシャレさんだと思う
リハーサルやレコーディングの写真でハイカットのスニーカーにダメージジーンズの時もあった

476:ギコ踏んじゃった
24/05/09 07:58:06.19 +rOPXX+7.net
全員の集合写真のブイ君引率の先生かと思ったわw

477:ギコ踏んじゃった
24/05/09 08:22:11.71 zbmMQVoH.net
あなどるなかれ、ジェーデンのラガーシャツはカナダの一流メーカー、バーバリアンに違いない
半永久的な耐久性で古着も大変需要がある、40〜50代に人気な…
…ん?

478:ギコ踏んじゃった
24/05/09 17:07:25.31 Lznpe2oS.net
>>477
お父さんのお古かも。

479:ギコ踏んじゃった
24/05/09 20:09:42.40 dhDTfXxY.net
今イタリアでやってるオルベテッロコンクールのFacebookに、アルベルト・
フェッロに似た人がよく写ってるなあと思ったら、ジュニア部門の審査員
だった
貫禄あって普通に教授に見えた

480:ギコ踏んじゃった
24/05/09 20:34:36.32 dhDTfXxY.net
モントリオールセミファイナル室内楽演奏順
Friday May 10, 7:30pm(日本時間 5/11 8:30am)
Carter Johnson
Elias Ackerley
Gabriele Strata
Derek Wang
Michelle Candotti
(Pause)
Anthony Ratinov
Jaeden Izik-Dzurko
Arisa Onoda
Jakub Kuszlik
Antonio Chen Guang
1楽章だけっぽいので、休憩入れても2時間弱で終わる?

481:ギコ踏んじゃった
24/05/09 20:45:52.71 OuABZZ5N.net
セミファイナル、微妙に演奏順違ってるね
ソロリサイタルが楽しみ
ガブリエル O’Horaにもついてた 
カンドッティと違って実力で通過したと信じたい

482:ギコ踏んじゃった
24/05/09 21:06:47.01 LFmJC5A0.net
>>479
コンクール卒業するには早いよー
見た目はめっちゃ落ち着いてるけどフェッロはまだ28歳くらいなはず
人を評価するっていうことも勉強になるから誰かの進言だと思いたい
来年のショパコンリベンジしてほしいわ

483:ギコ踏んじゃった
24/05/09 21:46:40.31 DJgS/fOX.net
>>482
28じゃ卒業しないとね。三つ子の魂百までって言うし

484:ギコ踏んじゃった
24/05/09 22:48:27.67 LFmJC5A0.net
そういえばゲザアンダは審査員にリュカ・ドゥバルグ(33歳)いるんだよね
30歳前後の参加者多いし大きなコンクールだし
フェッロのジュニア部門の審査員とはちょっと心持ちが違うかも
ドゥバルグがどういう視点で審査するのかも楽しみだわ
(ショパコンみたいに開示されるわけじゃないと思うけど)

485:ギコ踏んじゃった
24/05/10 01:05:56.95 JLma+9Fh.net
フェッロは実績は充分な気がする
若いうちにブゾーニ2位になってその後エリコン入賞したしテレコムは優勝した
あまりに早く上手くいっちゃったからそのままズルズルと行脚してたけど、もう次のステップに進んでもいいと思う

486:ギコ踏んじゃった
24/05/10 07:41:31.88 hRpAKNq2.net
>>480
ぐるっと回って時差殆ど無いんだね。情報サンクス

487:ギコ踏んじゃった
24/05/10 08:03:52.42 X6diJFhP.net
いやいやアメリカは時差一番キツいよ
昼夜が真反対だから

室内楽はシューマン選択の人多いけど2クルーで回すのかな
後半の5人のうち4人はファイナル濃厚且つみんなシューマン
逆にフォーレ選んだ小野田さんは比較されずにラッキーなのかも

488:ギコ踏んじゃった
24/05/10 18:54:17.44 3sdEpMhH.net
室内楽のスケジュール、弦楽奏者にはキツイね モントリオール響の首席の人たちだけど
何だか濃いメンバー後ろに集まったし、この4人から優勝出るんじゃないかと…
小野田さんは瞑想的に弾いてたから奥深いアプローチしてるかと思ったらインタビュー聞いて
コケた 

489:ギコ踏んじゃった
24/05/10 19:59:40.42 PvI5MvxB.net
>>488
短いし英語だからかしら?
ピティナのインタビューではもっと良いこと言ってた笑

490:ギコ踏んじゃった
24/05/10 22:19:51.07 RHXekQeC.net
本当に後半グループから出そうだね

491:ギコ踏んじゃった
24/05/11 09:31:47.89 BzO9reiK.net
すごいスピードで進んでる
もう最初のグループの最後?
ミシェル…下腹出てるわ

492:ギコ踏んじゃった
24/05/11 09:31:55.16 kwXXfn08.net
あーん、室内楽忘れてた 気がついたらDerekWang
最初の3人どうだったんだろう?

493:ギコ踏んじゃった
24/05/11 09:39:32.04 kwXXfn08.net
ホントだ カンドッティの腹…

494:ギコ踏んじゃった
24/05/11 09:43:50.02 BzO9reiK.net
プログラムよく見たら室内楽曲の1楽章のみの演奏なのね
これなら後半の5人もあっという間に終わる
早めに気づいてよかった

495:ギコ踏んじゃった
24/05/11 09:49:57.25 eKrwnL/5.net
1楽章だけじゃなんとも言えない
審査にあまり影響なさそう

496:ギコ踏んじゃった
24/05/11 09:51:31.81 twAcj89B.net
>>480 に1楽章だけっぽいって書いてたんけど気付いてもらえんかったか
始まる直前にまた書けば良かった
みんな室内楽に興味ないのかと思ったよ
室内楽の評価割合ってどんな感じなんだろう
カーター先生の安定感は捨てがたいなあ

497:ギコ踏んじゃった
24/05/11 09:55:34.80 BzO9reiK.net
休憩中に遡ってつまんで聴いてみたけどシューマンはガブリエルが一番良かった
デレクのブラームスもなかなか良かった

498:ギコ踏んじゃった
24/05/11 09:58:15.72 BzO9reiK.net
>>496
ありがとう
お知らせしてくれてたんだね
気づかなくてごめんよ

499:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:07:37.89 twAcj89B.net
>>498
いえいえ、書き方も曖昧だったしこちらこそ不親切ですまぬ
デレクのブラームス良かったよね
だからこそ室内楽がどれだけ重きおかれてるか気になるわ
リサイタルで後半組に勝てる気はしない

500:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:12:02.56 BzO9reiK.net
室内楽の評価
何気に次のステージのコンチェルト奏者選ぶ上で重要な気がする
ラティノフ
室内楽はイマイチかも

501:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:13:13.10 kwXXfn08.net
Derekのブラームス良かったね
差は出ると思う カンドッティのガチャガチャシューマンの後で
ラティノフの演奏のなんと新鮮なことか! 順番で得したねw

502:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:20:34.27 BzO9reiK.net
ジェーデンの音、可憐だね
シューマン合ってる
このところ室内楽のコンサート多かった経験が生きてる

503:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:30:37.18 twAcj89B.net
ジェーデン、ラティノフより明らかに良かった
ラティノフ、タブレットの譜めくり手でやってたよね
めくった直後に一瞬音が浮いてしまった部分があってもったいなかった
小野田さんのフォーレ、なんかふにゃふにゃしてる

504:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:38:25.65 BzO9reiK.net
ヤコブはやっぱり瞬発力無いなぁ
コンチェルト心配だ

505:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:41:06.27 kwXXfn08.net
ヤコブたん、美音だけどね…

506:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:43:00.22 eKrwnL/5.net
ヤコブたんリズム感がちと微妙

507:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:45:36.52 BzO9reiK.net
ショパコンでもコンチェルトで大失速したし
ファイナリストにはなると思うけどもう心配で仕方ない

508:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:47:25.56 BzO9reiK.net
アントニオの上手いことよ…
駆け引き遊びが入れられる余裕がある

509:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:54:31.81 twAcj89B.net
アントニオはセンスの塊だと思う
最初のフレーズから惹き込まれてる

510:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:54:55.02 twAcj89B.net
いやあ、めっちゃ良かった

511:ギコ踏んじゃった
24/05/11 10:56:04.65 eKrwnL/5.net
一気に10人楽しかった

512:ギコ踏んじゃった
24/05/11 11:06:31.53 kwXXfn08.net
こういう形式もいいねぇ

513:ギコ踏んじゃった
24/05/11 12:36:54.10 twAcj89B.net
ヤコブたんは確かにちょっとどんくさいシューマンだったけど、音色は綺麗に
客席に届いてたと思うよ

リサイタルは今夜2時半からだね、楽しみ、起きてられないけど

514:ギコ踏んじゃった
24/05/11 13:22:43.67 /tf7hhJ6.net
見逃したんだけどアーカイブまだない?

515:ギコ踏んじゃった
24/05/11 19:50:43.47 b4qpkUv0.net
朝起きたら結果出てる?

516:ギコ踏んじゃった
24/05/11 20:00:08.09 twAcj89B.net
セミファイナルの結果は月曜日の朝じゃないかね
室内楽のアーカイヴはリサイタルの始まる前に出るといいね
今モントリオールは朝を迎えたばかり
Recital
Saturday May 11, 1:30pm(日本時間 5/12 2:30am)
Carter Johnson
Elias Ackerley
Gabriele Strata
Saturday May 11, 7:30 pm(日本時間 5/12 8:30am)
Derek Wang
Michelle Candotti
Anthony Ratinov
Sunday May 12, 1:30 pm(日本時間 5/13 2:30am)
Jaeden Izik-Dzurko
Arisa Onoda
Jakub Kuszlik
Antonio Chen Guang

517:ギコ踏んじゃった
24/05/11 21:47:09.45 BzO9reiK.net
YouTubeに室内楽のアーカイブ上がったね
月曜日未明のリアタイ辛い
でも一番聴きたい人たちが並んでる…頑張るしかない

518:ギコ踏んじゃった
24/05/12 05:28:20.98 g7vNvNGW.net
あまり好きなブラソナではないかな

519:ギコ踏んじゃった
24/05/12 05:30:00.16 g7vNvNGW.net
わ、びっくりした
急にレスできるようになった
どんぐりシステム嫌だなあ

おはよう、エリアスから聴いてる

520:ギコ踏んじゃった
24/05/12 05:30:44.88 GMXr0mxJ.net
ガブリエルのブラソナ3すごくいいよー めちゃ深くてオケ聴いてるみたい
音も多彩でコントロールもあってまるでベテランの演奏
O’Horaの弟子だってのがどう出るか…だな
ヤコブも明日同じ曲弾くしうかうかしてられない

521:ギコ踏んじゃった
24/05/12 05:58:32.60 g7vNvNGW.net
ガブリエルのブラソナ3、丁寧すぎるのかルバートが独特なのか
もっとメリハリあるほうが好きだけど、これは人によるかもね
私はちょっと流れが悪いなあと思ってしまったよ
メシアンは素敵だった
しかし3人とも50分オーバーしてたような気がする…

522:ギコ踏んじゃった
24/05/12 08:47:56.21 GMXr0mxJ.net
2楽章は物足りなかった もっと揺さぶってほしかった
エリアスのラフマ変も良かったし Derekのプーランクも味があって
なかなかの出来 カーター先生は聞き逃したけどこのセミはいと楽しい

523:ギコ踏んじゃった
24/05/12 08:56:28.26 9EebgL21.net
デレクは落ち着きないなぁ
話し方もそうだし…
弾き方の精度もっと上げないとプロとしては厳しいと思う

524:ギコ踏んじゃった
24/05/12 09:05:44.21 9EebgL21.net
>>519
先週からKizuna鯖もどんぐり導入されちゃったんだよね
次スレ以降実況する可能性あるスレッドはコマンド入れて大砲禁止とレベル制限なし設定にした方がいいかも
来年は大きなコンクールあるし何も対策しないと荒らされそう

525:ギコ踏んじゃった
24/05/12 09:31:17.63 9EebgL21.net
デレク酷すぎて聴いてられないな
室内楽は割と良かったのにこれじゃファイナルは無い
ラティノフまで休憩する

526:ギコ踏んじゃった
24/05/12 09:48:46.34 tgjJlKJ9.net
デレクの手汗をゴシゴシするカンドッティ

527:ギコ踏んじゃった
24/05/12 10:04:16.50 GMXr0mxJ.net
「私の祖国、伝統をカナダで披露できるなんて…高校の時ずっと
ダンテを読んでたし…」と恥ずかしくなく言える彼女w
「12歳の時舟歌学んで難しくてよく分かんなかったけど、ヴェニスに行って
分かりました」って言うのと同じレベルw はあ疲れる

528:ギコ踏んじゃった
24/05/12 10:04:54.42 MRnPFaMZ.net
アントニオさん応援してるけど曲によって独特の揺れ溜めがウザく感じるときがあり、
もう少し清廉さがほしいと感じるときもあり、
シューマンはその個性が良い方向に行っているとは思うけど

529:ギコ踏んじゃった
24/05/12 10:11:20.18 g7vNvNGW.net
エネスク国際も今年だっけ?

530:ギコ踏んじゃった
24/05/12 10:28:04.87 g7vNvNGW.net
エネスク、今年だった
本当今年中堅コンクール多い
>>524
そうだね
今年もなんだかんだで盛り上がれるコンクール続くし、書き込めなくなると悲しい
向こうに避難するって手もあるけど、できればここで続けられるといいね

531:ギコ踏んじゃった
24/05/12 10:28:28.20 9EebgL21.net
エネスクのピアノ部門は9月13日からだね
今週からエントリー始まる
2022年の時はアントニオ出てなかったっけ?
期間中の記念コンサートでゲルナーがアンコールにブラームス118-2弾いたことしか覚えてない(汗

532:ギコ踏んじゃった
24/05/12 10:48:48.30 GMXr0mxJ.net
アントニオは今年勝負なんだね クリーブランド〜モントリオール〜ゲザアンダと
連チャンでリーズの一次にも参加してるから4連チャン 結果出るといいね

533:ギコ踏んじゃった
24/05/12 10:50:51.87 GMXr0mxJ.net
>>531
あのブラームス聴いて突如ゲルナー聴きに行ったよ

534:ギコ踏んじゃった
24/05/12 10:53:15.79 g7vNvNGW.net
>>531
配信が頼りなくてあんまり聴けなかったことは覚えているw
アントニオ出てたかも、ビリーもいたような
いよいよ後半組だー
ラティノフがんばれ

535:ギコ踏んじゃった
24/05/12 11:02:08.52 9EebgL21.net
ラティノフは上手だけどいつも小さくまとまっててLive感とかいうか意外性がないような気がする
何度も聴いてると飽きるタイプのピアニスト
レパートリー狭いのも気になる

536:ギコ踏んじゃった
24/05/12 11:04:54.86 9EebgL21.net
>>533
来日の時もアンコールにはブラームス118弾いてたね
たぶん同期のラルス・フォークトへの追悼込めてたんだと思ってる

537:ギコ踏んじゃった
24/05/12 11:12:34.52 g7vNvNGW.net
ラティノフ、あえて響かせないようにしてるのかな
このホール残響長いみたいだし

538:ギコ踏んじゃった
24/05/12 11:14:29.09 9EebgL21.net
残響の調整はヤコブたんもしてると思う
それが一切出来なかったのがJJ
経験の差なのかな

539:ギコ踏んじゃった
24/05/12 11:40:43.53 g7vNvNGW.net
宅急便のおっちゃんと喋ってたら終わってたorz

540:ギコ踏んじゃった
24/05/12 11:50:13.17 GMXr0mxJ.net
この会場でブラボーかけるおっさん同じだねw
ラティノフにもブラボーかけてたw
いつもより熱のこもった演奏だった

541:ギコ踏んじゃった
24/05/12 12:00:37.38 9EebgL21.net
歌舞伎の大向こうかなw
ラティノフは危なげなく弾き終えた感じ
室内楽微妙だったけどファイナルは行くでしょ
今前半組のアーカイブ聴き始めたところ
まずはガブリエルから
この人は演奏の出来に波あるけどpassionで惹きつけるタイプのピアニストだね
結構好きかも

542:ギコ踏んじゃった
24/05/12 12:20:59.54 9EebgL21.net
あーでもガブリエルのブラソナ3は好みじゃないな
ルプーをリスペクトしてそうなブラソナ
自分はブレンデルみたいなキリッと辛口のブラソナ好きなので

543:ギコ踏んじゃった
24/05/12 13:19:57.45 GMXr0mxJ.net
自分もブラソナは好みに分かれる ガブリエルの第一楽章絶賛した後
2楽章は冷めたしw ルプーもブレンデルも大好きで選べない アラウは
聴くたび泣かされる ヤコブよ、明日は泣かせてくれい

544:ギコ踏んじゃった
24/05/12 13:30:34.83 9EebgL21.net
今カーター先生聴いてる
クレメンティは結構良かったのに自身が好きだと言ってるシューマンいまいち
ダヴィッド同盟はもっと各章メリハリ効かせてキャラ感出してほしい

545:ギコ踏んじゃった
24/05/12 13:51:58.91 9EebgL21.net
それにしてもガブリエルは審査員ロナン・オーラの師事歴隠してないけど
カンドッティは同じく審査員アレクセーフの師事消してるからちょっとなーと思ってる
たぶんミシェルは今回本気で優勝狙ってるんだと思うけどあの垢抜けないもっさりとした演奏ではジェーデンやヤコブを抜き去るのは無理
せいぜいファイナリストに推挙してもらって御の字なのでは

546:ギコ踏んじゃった
24/05/12 14:06:11.78 GMXr0mxJ.net
カンドッティはホントに苦手 動画審査で通して弾かずに一曲ごと撮ったのを
ツギハギして参加してから基本的に聴かずにスキップしてる 今日はながら聴きしてたので
おバカなインタビュー聞いてしまったがw 彼女のファイナルないと信じたい
室内楽のシューマン、左手の反復和音が弾けてないの彼女だけだった

547:ギコ踏んじゃった
24/05/12 15:39:38.90 g7vNvNGW.net
カンドッティは、ダンテソナタもプロコも左弾けてない
っていうか全部いっつも左弾けてない気がする…
だからか、演奏に勢いはあるんだけど、私には全部ドロドロして聴こえる
プロフィールは紹介文にアレクセーエフの名前出てくるし、隠しているわけ
ではないんじゃないかな
師事の欄は、現在の先生だけ書いてる感じ
エリアスもそうだった

548:ギコ踏んじゃった
24/05/12 15:43:37.35 VV7qCge1.net
そういえば先日佐渡さんとアンさんのコンビでウィーンでブラームス2番をやったんだね
アンさんは佐渡さんにバーンスタインの影響を見出し佐渡さんはアンさんをドラえもんのようにいい人と言っていたw

549:ギコ踏んじゃった
24/05/12 15:46:58.67 g7vNvNGW.net
>>538
ああなるほど、JJはそれで駄目だったのかもしれないのか
グオちゃんも音細いわりに響かせ重視で、それはホール的に逆効果だったのかな

550:ギコ踏んじゃった
24/05/12 16:57:38.36 R3PRnsac.net
アンさんがドラえもん・・・わからんようなわかるような

551:ギコ踏んじゃった
24/05/12 17:01:57.51 5LHl6hvb.net
やっと書き込める!
不具合で書き込めない人は
ニュー速プラスに行って「【5ch】どんぐりシステム、現在どんぐりレベルが上がらず書き込めない不具合発生中 ★2 」
っていうスレに書き込むと
どんぐり育って書き込めるようになるかも?
もしかしたら、そんなことしなくても書き込めるのかも知れないけど。
仕組みがよくわからん

552:ギコ踏んじゃった
24/05/12 18:03:06.51 9EebgL21.net
どんぐりシステムってほとんどの5ちゃんねるユーザーにとって面倒な手間増えただけだよね
どんぐり板では躍起になってUPLIFT持ってる人たちが自分達に有利なルールに変更し続けてる
まさに朝令暮改
スレ立てもUPLIFTないとできなくなるかもしれない
自分はUPLIFTなんて持ってない
ここで実況参加してる人で持ってる人の中でも1人いるかいないか、だと思ってる
コンクールヲチの合間縫って次スレまでにこのスレの方針少しずつ話したほうがいいと思う
私は「大砲禁止コマンド」は絶対必要だと思ってる
あとは書き込みレベルをどうするか…
スクリプト対策するならlv2から書き込み可にすると一定効果ありそうだけど
ここ以外の他スレで撃たれてIv0になると1時間くらい書き込めないかも
ここまで書いた内容でもこのスレには「全くどんぐりの意味わからない」って人もいると思うし
わかってる人だけでスレ立てのコマンドの話進めるのも気が引けるのが正直な気持ち
どんぐりシステムってほとんどの5ちゃんねるユーザーにとって面倒な手間増えただけだよね
どんぐり板では躍起になってUPLIFT持ってる人たちが自分達に有利なルールに変更し続けてる
まさに朝令暮改
スレ立てもUPLIFTないとできなくなるかもしれない
自分はUPLIFTなんて持ってない
ここで実況参加してる人で持ってる人の中でもたぶん1人いるかいないか、だよね
コンクールヲチの合間縫って次スレまでにこのスレの方針少しずつ話したほうがいいと思う
私は「大砲禁止コマンド」は絶対必要だと思ってる
あとは書き込みレベルをどうするか…
スクリプト対策するならlv2から書き込み可にすると一定効果ありそうだけど
その場合ここ以外の他スレで撃たれてIv0になると1時間くらい書き込めないかも
スクリプト気にしないならlv0にすればこのスレッドに関してはいつでも書き込める
ここまで書いた内容でも「全くどんぐりの意味わからないから理解できない」って人もいると思う
わかってる人だけでスレ立てのコマンドの話進めるのも気が引けるのが正直な気持ち

553:ギコ踏んじゃった
24/05/12 18:05:03.92 9EebgL21.net
うわーなんだこの二重のコピペ
ごめん
めちゃくちゃ読みづらいね

554:ギコ踏んじゃった
24/05/12 18:05:38.25 9EebgL21.net
どんぐりシステムってほとんどの5ちゃんねるユーザーにとって面倒な手間増えただけだよね
どんぐり板では躍起になってUPLIFT持ってる人たちが自分達に有利なルールに変更し続けてる
まさに朝令暮改
スレ立てもUPLIFTないとできなくなるかもしれない
自分はUPLIFTなんて持ってない
ここで実況参加してる人で持ってる人の中でも1人いるかいないか、だと思ってる
コンクールヲチの合間縫って次スレまでにこのスレの方針少しずつ話したほうがいいと思う
私は「大砲禁止コマンド」は絶対必要だと思ってる
あとは書き込みレベルをどうするか…
スクリプト対策するならlv2から書き込み可にすると一定効果ありそうだけど
ここ以外の他スレで撃たれてIv0になると1時間くらい書き込めないかも
ここまで書いた内容でもこのスレには「全くどんぐりの意味わからない」って人もいると思うし
わかってる人だけでスレ立てのコマンドの話進めるのも気が引けるのが正直な気持ち
どんぐりシステムってほとんどの5ちゃんねるユーザーにとって面倒な手間増えただけだよね
どんぐり板では躍起になってUPLIFT持ってる人たちが自分達に有利なルールに変更し続けてる
まさに朝令暮改
スレ立てもUPLIFTないとできなくなるかもしれない
自分はUPLIFTなんて持ってない
ここで実況参加してる人で持ってる人の中でもたぶん1人いるかいないか、だよね
コンクールヲチの合間縫って次スレまでにこのスレの方針少しずつ話したほうがいいと思う
私は「大砲禁止コマンド」は絶対必要だと思ってる
あとは書き込みレベルをどうするか…
スクリプト対策するならlv2から書き込み可にすると一定効果ありそうだけど
その場合ここ以外の他スレで撃たれてIv0になると1時間くらい書き込めないかも
スクリプト気にしないならlv0にすればこのスレッドに関してはいつでも書き込める
ここまで書いた内容でも「全くどんぐりの意味わからないから理解できない」って人もいると思う
わかってる人だけでスレ立てのコマンドの話進めるのも気が引けるのが正直な気持ち

555:ギコ踏んじゃった
24/05/12 18:17:04.75 R3PRnsac.net
書き込めない上にエラーしちゃう日だね
夜中には大丈夫になってるといいな
早寝早起きしなきゃ

556:ギコ踏んじゃった
24/05/12 18:25:40.27 DZTReY2Z.net
どんぐりシステムってほとんどの5ちゃんねるユーザーにとって面倒な手間増えただけだよね
どんぐり板では躍起になってUPLIFT持ってる人たちが自分達に有利なルールに変更し続けてる
まさに朝令暮改
スレ立てもUPLIFTないとできなくなるかもしれない
自分はUPLIFTなんて持ってない
ここで実況参加してる人で持ってる人の中でも1人いるかいないか、だと思ってる
コンクールヲチの合間縫って次スレまでにこのスレの方針少しずつ話したほうがいいと思う
私は「大砲禁止コマンド」は絶対必要だと思ってる
あとは書き込みレベルをどうするか…
スクリプト対策するならlv2から書き込み可にすると一定効果ありそうだけど
ここ以外の他スレで撃たれてIv0になると1時間くらい書き込めないかも
ここまで書いた内容でもこのスレには「全くどんぐりの意味わからない」って人もいると思うし
わかってる人だけでスレ立てのコマンドの話進めるのも気が引けるのが正直な気持ち
どんぐりシステムってほとんどの5ちゃんねるユーザーにとって面倒な手間増えただけだよね
どんぐり板では躍起になってUPLIFT持ってる人たちが自分達に有利なルールに変更し続けてる
まさに朝令暮改
スレ立てもUPLIFTないとできなくなるかもしれない
自分はUPLIFTなんて持ってない
ここで実況参加してる人で持ってる人の中でもたぶん1人いるかいないか、だよね
コンクールヲチの合間縫って次スレまでにこのスレの方針少しずつ話したほうがいいと思う
私は「大砲禁止コマンド」は絶対必要だと思ってる
あとは書き込みレベルをどうするか…
スクリプト対策するならlv2から書き込み可にすると一定効果ありそうだけど
その場合ここ以外の他スレで撃たれてIv0になると1時間くらい書き込めないかも
スクリプト気にしないならlv0にすればこのスレッドに関してはいつでも書き込める
ここまで書いた内容でも「全くどんぐりの意味わからないから理解できない」って人もいると思う
わかってる人だけでスレ立てのコマンドの話進めるのも気が引けるのが正直な気持ち

557:ギコ踏んじゃった
24/05/12 19:47:06.14 9EebgL21.net
うわぁ
ごめんねエラーだらけになってる。。。
リロードしてないはずなんだけどな

ポッターことアレクセヴィチが日本時間の19時からショパン生家でリサイタルしたみたいなんだけど配信無かった
最近サンデーコンサート配信なくて寂しい

558:ギコ踏んじゃった
24/05/12 20:11:30.00 SjGuMPbk.net
ショパンインスティチュートは来年の準備で忙しいのかな
5ちゃんねる今日は不安定だね

559:ギコ踏んじゃった
24/05/12 23:21:40.04 g7vNvNGW.net
どんぐりの件、書き込みたい時に書き込めないのが問題だよねえ
今の状態だと、次スレは大砲禁止必須と思う
書き込みレベルは、過疎気味&時々しか来れない人もいる中で、レベル上げて敷居高くするのもどうなのかなあと思ったりもする
昨日今日みたいな急にどんぐり育たないバグが発生すると、それが直らない限りはフリーズだし(それはLv.1でも同じだけど)
難しいね
まだ改変(改悪?)重ねてるらしいから、もう数日様子を見たいところだね

560:ギコ踏んじゃった
24/05/12 23:33:05.06 g7vNvNGW.net
明日出張で夜更かしできず
ジェーデンヤコブたん小野田さんアントニオの名演を祈る!

561:ギコ踏んじゃった
24/05/12 23:48:01.09 GMXr0mxJ.net
ファイナル進出は6人なので普通に弾けば今夜の4人が全て入る可能性あり
前半からガブリエルとラティノフは進むと見てるが6番めに食い込むのが
誰かによるね ワクワク


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch