【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】part31at PIANO
【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】part31 - 暇つぶし2ch588:ギコ踏んじゃった
23/09/04 15:55:40.54 D5+vuXfe.net
母国語での深い思想思考が大事なのはもちろんある
頭のよろしくない人の演奏は総じてつまらない
ただ音楽って言語化出来ない「何か」に支配されてるのも事実だと思うのよ
それをすべて言語化出来る人は違った意味で多才なんだと思うけど
理屈じゃない感情を表現するのもまた音楽の本質なのでは
コンチェルトや室内楽は当然他の奏者や指揮者との言葉での意思疎通必要だと思うけど
目は口ほどにものを言う…のと同じで音も具現化しないあらゆるものを
人種言語超えて伝えることのできるツールだと思うのよ

反田くんなんかは動物的な感覚でピアノ弾いてると思う
そこに知性加わったらもっと輝くかもしれないし逆に凡庸になるかもしれない
言語・知識って人間が自然との対峙する上で身につけてきた鎧だから
使い方間違うと恣意的になり過ぎて人の心には響かない
諸刃の刃だね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch