【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】part31at PIANO
【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】part31 - 暇つぶし2ch350:ギコ踏んじゃった
23/09/01 08:07:46.95 a53niCsu.net
3人身長同じくらいだね
何弾くのかな
3日(日)の午後5時からで見れそうな時間帯で良かったわ

351:ギコ踏んじゃった
23/09/01 08:15:08.11 7SQO7dci.net
アントニオさんもいろんなコンクールに出まくって
毎回いいところまで行くのにイマイチ最終まで残れないなあ
風貌はベテランなのに

352:ギコ踏んじゃった
23/09/01 08:39:14.27 xAn6Ytbj.net
アントニオさんのショパンエチュードはマイワールド過ぎたね

353:ギコ踏んじゃった
23/09/01 09:17:19.86 Q1O6uCQ2.net
ファイナルの3人、揃って小柄だね
おじゃる丸のちっちゃいものクラブ思い出した笑

354:ギコ踏んじゃった
23/09/01 09:42:09.33 YtfpJUCL.net
>>352
だよね
曲繋げるのに付けたり足したらあかん

355:ギコ踏んじゃった
23/09/01 09:45:10.16 Q1O6uCQ2.net
アントニオは風貌だけじゃなく実年齢29歳
コンテスタントとしてはすでにベテラン
メジャーなコンクールで入賞するのがだんだん難しくなるよね
でもググニンなんかジーナバッカウアー優勝27歳&シドニー優勝29歳だから遅咲き諦めないでチャレンジしてほしい
応援の意味を込めて聴衆賞はアントニオに投票した

356:ギコ踏んじゃった
23/09/01 10:34:22.36 zQ8/PamU.net
>>346
ありがとう

6人の中では安定していた3人が残った印象
たしかに3人とも同じくらいの身長で小柄だね
前回はジェホン君&オフチャレンコ君とメガネ君の身長差がありすぎて
驚きを超えて不安を覚えたことを思い出した

カルテットのVnの小さいほうの子、けっこうクセあったな
彼が1stになるとそればっかり気になってしまった

357:ギコ踏んじゃった
23/09/01 10:45:06.08 zQ8/PamU.net
>>356
いやVnの2人身長同じくらいだな、髪型パーマの子

358:ギコ踏んじゃった
23/09/01 11:00:03.51 YtfpJUCL.net
コンチェルトの曲目発表されてる?

359:ギコ踏んじゃった
23/09/01 11:03:04.58 MB2BZAyi.net
アントニオのショスタコ、悪くなかったと思うけど
何故ショパンあんな変なことしちゃったんでしょ

360:ギコ踏んじゃった
23/09/01 11:08:01.69 Q1O6uCQ2.net
>>358
まだだよ
今現地は午前4時
日本時間の本日夕方にはリハーサル始まると思うからHPに載ると思う

361:ギコ踏んじゃった
23/09/01 11:24:28.93 Q1O6uCQ2.net
何気にムンのコンチェルトって聴くの初めてかも
いつも一次~二次くらいで消えていくこと多かった印象
チェンバーあんまり上手じゃなかったからコンチェルトも一人で突っ走りそうな…
山?アくんは優勝した去年のハワイのコンクールではリスト1番弾いてたね
ラティノフはリカルドの時はベトコン3番だっけ?

362:ギコ踏んじゃった
23/09/01 12:00:43.58 zQ8/PamU.net
自分もムンさんのコンチェルトは初めて聴く、楽しみだよ
ラティノフは、リカルド・ビニェスではベトコン3番だったけど
イトゥルビと去年のヒルトンヘッドはプロコ3番だったね
イトゥルビのグランドファイナルは結局アップなさそうだねぇ

363:ギコ踏んじゃった
23/09/01 12:06:24.13 zQ8/PamU.net
>>356 に書いたやつ、オフチャレンコじゃなくてLukas Sternathだわ
ごめんなさい

364:ギコ踏んじゃった
23/09/01 12:58:42.98 Cl1uKAq/.net
>>360
ありがとう 何弾くんだろ
楽しみ

365:ギコ踏んじゃった
23/09/01 13:40:02.88 YtfpJUCL.net
フィナーレの予定画面見たらピアノがやけに前に出てるんだけど
ここのステージ横幅が狭いのかしらん

366:ギコ踏んじゃった
23/09/01 14:02:23.31 Q1O6uCQ2.net
ギオルギ3位の時の変態プロコ好きで時々観るけど
その時もステージ上ギッチリって感じ
URLリンク(www.youtube.com)

367:ギコ
23/09/01 15:46:37.08 iGnqjl5q.net
コンチェルトも11歳の時から弾いてる。
URLリンク(www.youtube.com)

368:ギコ踏んじゃった
23/09/01 17:12:45.41 MB2BZAyi.net
>>366
何回聴いても迷演
今日からスコティッシュ始まるね

369:ギコ踏んじゃった
23/09/01 17:54:00.40 a53niCsu.net
>>367
ムンさんコンチェルト経験少ないのかと心配していたからこれは朗報
ありがとう!!

370:ギコ踏んじゃった
23/09/01 18:14:16.47 BGpazwGC.net
>>367
きゃわいいw
でも頭の振り方今と一緒w
ありがとうございます

371:ギコ踏んじゃった
23/09/01 18:16:58.13 xAn6Ytbj.net
>>367
わー!子役みたいで可愛いね

372:ギコ踏んじゃった
23/09/01 18:23:39.53 c47bnIDC.net
コンチェルトプログラム出たね
ラティノフさん プロコ3番
ムンさん ラフマニノフ パガニーニ
山崎さん チャイコ1番

373:ギコ踏んじゃった
23/09/01 18:34:44.29 hqp9hmRg.net
ヨーロッパで仕事もらえなそうな選曲

374:ギコ踏んじゃった
23/09/01 18:41:54.05 srl8oPrw.net
てぃん亀のロシアネガティブキャンペーンしつこい

375:ギコ踏んじゃった
23/09/01 18:57:47.08 YtfpJUCL.net
曲被らないでそれぞれの個性が表現できそうで
楽しみな選曲 

376:ギコ踏んじゃった
23/09/01 18:59:49.39 MB2BZAyi.net
>>372
情報ありがと!
ラティノフはベートーヴェンが合いそうな気がするけど
プロコのほうがブゾーニのファイナルって感じはする
ムンさんもやまざき君も期待してるよー

377:ギコ踏んじゃった
23/09/01 19:24:59.33 a53niCsu.net
スコティッシュ ウーさん明朝4時5分からの厳しい時間
今ライブ中
URLリンク(www.youtube.com)

378:ギコ踏んじゃった
23/09/01 19:39:38.53 a53niCsu.net
スコティッシュ 個人別のライブ配信
19:55から Jonathan Mamora
URLリンク(www.youtube.com)
ホームはこちら
URLリンク(www.youtube.com)

379:ギコ踏んじゃった
23/09/01 20:23:15.79 fQqfzymL.net
スレここでいいかな?
9/3(日)15時から、広響と吉見くんのショパンピアノ協奏曲第一番や、ハンガリー狂詩曲第二番がYouTubeで配信されるよ!
広島ガスHPにアクセスしたら飛べるみたい。
私は現地で見てきますー^ ^

380:ギコ踏んじゃった
23/09/01 20:54:45.96 zQ8/PamU.net
>>378
この形の配信は後追いしやすいし、音質映像の微妙さと相まって
なんだかほっとするわ…

381:ギコ踏んじゃった
23/09/01 20:57:05.34 YtfpJUCL.net
ケヴィンチェンが2月に日本来る!
嬉しいニュースだわ

382:ギコ踏んじゃった
23/09/01 21:02:00.57 YtfpJUCL.net
訂正 来年2月でなく25年2月だった(汗
ぬか喜びだった

383:ギコ踏んじゃった
23/09/01 21:07:58.53 zQ8/PamU.net
>>379
ライブ配信もあるし見逃し配信もあるんだね
北在住なので、広響とも残念ながら一度もご縁がない
ぜひ聴こうと思います
>>379 さんは生吉見君楽しんできてね

384:ギコ踏んじゃった
23/09/01 21:15:25.97 81YjPz0R.net
>>382
世界中から呼ばれてその日しか取れなかったのかな
日本はクラシックいまいちだから

385:ギコ踏んじゃった
23/09/01 23:49:38.67 Q1O6uCQ2.net
>>377
ありがとう
ウーさん聴きたい
ウーさんの前はドミトリー・シンだね
でもシンとクララハスキルのヒンネウィンケル重なってるわ…
ちなみに今からツィナンダリでブロンフマンのシューマンコンチェルト始まる

386:ギコ踏んじゃった
23/09/02 00:19:08.14 +tUWCBLo.net
>>374
このスレでロシアネガティブキャンペーンしてる人複数いるけど、てぃん亀なの?
亀さんもロシアレパートリー弾いてるじゃんね・・・なんでかわからないなあ

387:ギコ踏んじゃった
23/09/02 00:31:03.64 Tq7Mx0XU.net
ごめんよ
ブロンフマンのシューマン
22時からの配信の追っかけ再生だった
アンコールに革命エチュード弾いてた
URLリンク(www.medici.tv)

388:ギコ踏んじゃった
23/09/02 04:27:09.91 Tq7Mx0XU.net
久しぶりに見たウーさん
髪がスッキリ

389:ギコ踏んじゃった
23/09/02 04:48:07.35 dyPKYvAa.net
ウーさん片桐はいりからジミー大西になってたw

390:ギコ踏んじゃった
23/09/02 05:08:06.85 1Mej4G1D.net
>>387
ブロンフマンは歳とっても弾き流さないね
所々たどたどしさを感じさせる遅いテンポは
本人かノセダかオケの希望なのか知らんけど。
少し痩せたけど、ノセダよりはまだ太い。

391:ギコ踏んじゃった
23/09/02 05:15:13.31 1Mej4G1D.net
ちょっと前に見たジェイデン君のシューマンは
若さなのかやっぱりはつらつとしててエッジ効いてるな
単独で聞いた時はよく分からなかったけど

392:ギコ踏んじゃった
23/09/02 05:46:03.68 Tq7Mx0XU.net
クララハスキル
優勝はマレーシアの19歳マグダレーヌ・ホー

393:ギコ踏んじゃった
23/09/02 07:10:02.86 AcxURrej.net
クララ・ハスキルは藤田真央が
優勝しているように
若手重視のコンクールか

394:ギコ踏んじゃった
23/09/02 09:40:04.69 Tq7Mx0XU.net
クララハスキルの副賞
委託作品賞→ヒンネウィンケル
聴衆賞&若手審査員賞&子供審査員賞→ホー

395:ギコ踏んじゃった
23/09/02 10:32:25.72 Tq7Mx0XU.net
明日未明ツィナンダリ音楽祭でギオルギの演奏あり
日本時間3日午前3時~
URLリンク(www.medici.tv)
ラフマニノフをテーマにした「即興演奏」らしい

396:ギコ踏んじゃった
23/09/02 10:36:25.98 C0sdwks1.net
Magdaleneちゃんおめでとう!
これからが楽しみだね
っていうか既にCD出してるのか

397:ギコ踏んじゃった
23/09/02 11:21:41.07 AcxURrej.net
>>396
前回の日本の優勝者はさすがに藤田真央ほど世界的には話題になってなさそうだから
この19歳のマレーシアの優勝者に第2の藤田真央を主催者は期待したりして?

398:ギコ踏んじゃった
23/09/02 11:36:08.50 Tq7Mx0XU.net
配信リアタイしてたけどマグダレーヌ・ホーは前回の中川ユメカちゃんと似てると思った
残念ながら真央くんほどの逸材ではない
正直今回は該当者なしの回になるかと思ったよ

2017年ファイナルはメンバーが藤田真央、アルベルト・フェロ、アリスト・シャム
ファイナルのコンチェルトの演奏レベルが今回前回とは雲泥の差
公式YouTubeアカウントに過去回のアーカイブがあるから聴いてみるといいと思う
URLリンク(www.youtube.com)

399:ギコ踏んじゃった
23/09/02 14:30:09.54 C0sdwks1.net
クララハスキル好きで私もこのコンクール結構追ってるんだけど、
真央君の2回前のBuduも、その後あまり話題にならなかったかも
更に前のCheng Zhang君は、後のショパコンでは2次止まりで、
実況でもそんなに評価されてなかったような

優芽花ちゃんは最近生で聴いてすごく良かったので期待してるんだけど、
もっと化けていかないと世界でやっていくのは厳しいかな
グルツマン先生頼むぜい

400:ギコ踏んじゃった
23/09/02 15:59:22.14 9nrV4CNF.net
URLリンク(ontomo-mag.com)

オノヨーコの曲、むしろウェルカムだったんだね

401:ギコ踏んじゃった
23/09/02 21:09:27.64 Tq7Mx0XU.net
スコティッシュ
先程弾き終わったドンヨン・キム
ユンチャンと同じくソン・ミンス門下生で
ジュリアード経て秋からNECでダンタイソンに師事すると書いてあるね
ユンチャンもNECで違う先生に教われるといいのに

402:ギコ踏んじゃった
23/09/02 21:21:05.67 GS9GHRVN.net
ダンタイソン何人弟子いるのよ。
前期後期で2回レッスン受けれたらマシレベルでは?

403:ギコ踏んじゃった
23/09/02 21:28:32.76 Tq7Mx0XU.net
自分の演奏活動やコンクールの審査員、マスタークラスもあるしね
オーベリンとNECだけで何人門下生いるんだろう
モスクワ音楽院だとアシスタントがレッスンしたりするけど

404:ギコ踏んじゃった
23/09/02 21:33:20.35 C0sdwks1.net
ドンヨン君、あのプロフィール写真どっかで見たような気がするんだけど、
最近他にコンクール出てたかな?
結構好きな音だったわ
秋からダイタイソンに師事かー

405:ギコ踏んじゃった
23/09/02 21:43:40.31 C0sdwks1.net
>>404
自己レス
ダイタイソンって誰
ダンタイソン

406:ギコ踏んじゃった
23/09/02 22:28:42.64 C0sdwks1.net
スコティッシュ20人視聴
観てる人少ないね

407:ギコ踏んじゃった
23/09/02 23:02:36.20 dyPKYvAa.net
今弾いてるタムタさんはユトレヒトリストで良い演奏してた記憶
女ヤコブと呼ばれていたような

408:ギコ踏んじゃった
23/09/03 00:27:21.72 c1KXILFS.net
今弾いてるLeeさん、この前のセシリアで残念なリストダンテ弾いた人だ
今日はどうかな

409:ギコ踏んじゃった
23/09/03 00:50:57.23 c1KXILFS.net
やっぱり残念なリストダンテだった
>>407
女ヤコブ…そうだったんだw
タムタさんはもとは2020年のユトレヒトリストにエントリーしてたから、
もしそれがちゃんと開催されてたらどうなってたのかなあと今でも思う
ブタペストリストもファイナルまで行ったね

410:ギコ踏んじゃった
23/09/03 09:11:24.12 0LsjDbgq.net
ひっそりパルマドーロ国際が終わった
1位:ザビとGalyna Gusachenkoさん
3位:川上夢呼さん
Gusachenkoさんは、ウクライナ出身でリーズやパデレフスキに出てた人
チェコのノヴァークは残念、でも一応4位ということになってる
ザビおめでと

411:ギコ踏んじゃった
23/09/03 10:45:01.77 IEn/4wSo.net
ウクライナ2人が優勝なのね
リアタイしないとリンク非公開になってしまうから全然追えなかったわ
後日アーカイブ上がると良いな
ギオルギのツィナンダリ後追い中
ラフマニノフの即興演奏を1時間はBGMとしては良いかもしれない
でも会場のお客さんにはマロフェーエフよりずっとウケててスタオベ
さすが地元

412:ギコ踏んじゃった
23/09/03 16:24:58.44 2XNekwkf.net
>>411
アーカイブあるんだけど、なかなかの残念クオリティなんですわ
URLリンク(www.youtube.com)

413:ギコ踏んじゃった
23/09/03 16:47:08.66 IEn/4wSo.net
>>412
ありがとう!
ブゾーニのファイナル終わったら聴いてみるね

414:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:12:18.40 3OzQTVWn.net
今3位以下発表
6ワン
5ロン・マキシム
4アントニオ

415:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:12:56.39 2XNekwkf.net
アントニオ惜しかったね

416:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:13:03.60 IEn/4wSo.net
先に4~6位の発表
4位アントニオ
5位ロン・マキシム
6位ワン

417:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:13:05.72 3OzQTVWn.net
日本語間違えた
以下ではないね ごめん

418:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:13:22.48 sBWAyuww.net
吉見くんのショパンコンチェルト1番
彼の演奏はあまりしっかり聞いたことがなかったんだけど
溌剌としていてなかなか良かった
URLリンク(www.youtube.com)

419:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:13:23.86 IEn/4wSo.net
被ったねごめん

420:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:14:31.48 3OzQTVWn.net
こちらこそごめんね
でもライブを同時に見ている人がいて嬉しい!

421:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:17:52.96 2XNekwkf.net
席空いてるね
私が行って座りたい

422:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:21:23.64 IEn/4wSo.net
ど真ん中で空いてるの関係者席だと思う
わざと間隔空けてるんじゃないかな
セキュリティー上

423:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:23:39.00 IEn/4wSo.net
テンポがメトロノーム系だねぇ
もう少し食い付き気味に弾いてほしいかな
緩徐部分はやたらモッタリしてるし
やはりプロコよりベートーヴェンの方が良かったかも

424:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:24:01.54 CnxIzCUH.net
私も空席勿体無いと思ったよ
このファイナル、二曲用意して向こうがどっち弾くか決めるんだね
いつ頃通知されるんだろう? ギリギリまで2曲準備しなきゃならんのか?
過酷なコンペだな

425:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:25:01.49 M1geREBC.net
オケ良いね ラティノフ最初ちょっと重めだったけど乗ってきた

426:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:28:15.25 M1geREBC.net
>>424
曲が被らないようになのかな

427:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:31:17.67 CnxIzCUH.net
>>426
単にコンクールのハードルの一つでしょ
エリコンはプログラム複数用意して間際にどっち弾くか
決められるらしいし

428:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:31:54.30 3OzQTVWn.net
すぐ活躍するためには協奏曲2曲は弾けないと、というご配慮らしい
ONTOMO記事より

429:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:34:21.58 M1geREBC.net
なるほどー 

430:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:35:37.11 3OzQTVWn.net
>>427 さんのおっしゃる通り
ハードル上げて応募者数を減らすためもあるらしい
ラティノフは変態要素ないね

431:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:35:47.40 IEn/4wSo.net
まるでオールソップが指揮してるみたい
どすこいリズムのプロコ3番

432:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:39:10.50 IEn/4wSo.net
ラティノフってハリポタのロンに似てない?
アレクセヴィチと2台のピアノでモーツァルト弾いてほしい
全く横の話でスマン

433:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:39:28.56 2XNekwkf.net
ギオルギとは対極にある3番

434:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:40:45.40 CnxIzCUH.net
のってきたね
後はChoniらないことを祈るばかり

435:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:42:56.98 M1geREBC.net
オルソップはオケも酷かったけど論外だよ
まだ今日の指揮者マシ
オケは優秀な方だわ

436:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:49:50.94 CnxIzCUH.net
やっぱりステージの幅が狭いのね 後ろの奏者さんたちギリギリ
ピアノを全面に持ってくるしかない訳だわ

437:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:50:53.08 IEn/4wSo.net
>>735
ラティノフ弾いてるプロコのリズムのことを言いたかったの
オケや指揮者自体はクライバーンの時とは比べものにならんほどレベル高い

438:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:56:57.94 OmERNMao.net
今まですっと夜8時開演だったのにファイナルがいきなり朝10時からって...
ムンさんのほうが躍動感がある気がする

439:ギコ踏んじゃった
23/09/03 17:57:49.24 IEn/4wSo.net
ちょっとリズム乗り切れてない感じだわ
音の粒立ても単調

440:ギコ踏んじゃった
23/09/03 18:00:08.14 M1geREBC.net
ムンさんコンチェルト得意なんだね
完全に自分のペースに皆を巻き込んでる
こんなに良いとは思ってませんでした

441:ギコ踏んじゃった
23/09/03 18:03:28.99 IEn/4wSo.net
えっ
私このパガ狂とても微妙だと思って聴いてるんだけど…
スケール滑りまくってるし歯切れ悪い

442:ギコ踏んじゃった
23/09/03 18:05:40.41 M1geREBC.net
>>441
贔屓目許してw
いやもっと出来ない子かと…
オケの助けもあって私にはすごく良い

443:ギコ踏んじゃった
23/09/03 18:08:25.07 2XNekwkf.net
良い曲だなあ

444:ギコ踏んじゃった
23/09/03 18:09:24.89 OmERNMao.net
今回ムンさんがノリノリなのが見てて嬉しい
努力が報われてほしいな

445:ギコ踏んじゃった
23/09/03 18:10:29.31 IEn/4wSo.net
思ったほどラティノフとムン良くない
これは山﨑くんの出来次第で優勝あるのでは

446:ギコ踏んじゃった
23/09/03 18:11:57.46 2XNekwkf.net
ところどころ、ん?ってなる

447:ギコ踏んじゃった
23/09/03 18:13:01.14 IEn/4wSo.net
思ったほどラティノフとムン良くない
これは山﨑くんの出来次第で優勝あるのでは

448:ギコ踏んじゃった
23/09/03 18:14:07.30 IEn/4wSo.net
あらららと思ってリロードしたら再投稿してしまった
やっぱり心配した通りオケとズレまくってしまった

449:ギコ踏んじゃった
23/09/03 18:14:57.58 M1geREBC.net
もうちょい頑張れー

450:ギコ踏んじゃった
23/09/03 18:16:17.57 2XNekwkf.net
ラティノフがオケに合いすぎてたから、余計にドキドキしてしまった
山ざき君聴けないので、皆さんの実況が頼りです

451:ギコ踏んじゃった
23/09/03 18:21:08.13 M1geREBC.net
この曲 リハが少ないとブルースも東京で微妙だったから、ムンさんよくやったと思います
山ザキさんコンチェルトの経験あるのかな?
頑張って欲しいです

452:ギコ踏んじゃった
23/09/03 18:22:55.00 IEn/4wSo.net
ショパコンみたいに一次からの積算で結果出すのかな
それともファイナルだけで判断?
同点だったらチェンバー得点の良かった方とか逆算方式なのかしら
積算だったらラティノフはここまではトップだと思うけど
あまりにもつまらないプロコだったからこれで優勝だと興醒め
山﨑くんの逆転優勝の方を期待したい

453:ギコ踏んじゃった
23/09/03 18:29:44.56 OmERNMao.net
>>451
昔々タイソン先生がN響とパガ狂共演して終盤でズレまくって危なかったことある
タイソン先生でもそいうことあるのよ

454:ギコ踏んじゃった
23/09/03 18:40:04.86 td2+YMBf.net
審査員
窮屈ではないのか

455:ギコ踏んじゃった
23/09/03 18:45:28.39 IEn/4wSo.net
高音の抜けが良くない
ちょっと力んでるかな

456:ギコ踏んじゃった
23/09/03 18:45:31.74 M1geREBC.net
この指揮者間違いなくチャイコ好きだわw
山崎さん優勝しそう

457:ギコ踏んじゃった
23/09/03 18:49:09.90 IEn/4wSo.net
もっと揺らして〜
頑張れー

458:ギコ踏んじゃった
23/09/03 18:51:34.03 td2+YMBf.net
オケがノリノリ演奏

459:ギコ踏んじゃった
23/09/03 18:51:50.83 M1geREBC.net
緊張してるのが伝わってきちゃう
頑張れ〜

460:ギコ踏んじゃった
23/09/03 18:55:36.05 td2+YMBf.net
いい音を出すオケだこと

461:ギコ踏んじゃった
23/09/03 18:56:45.05 OmERNMao.net
演奏時間がムンさんのほぼ倍だわね

462:ギコ踏んじゃった
23/09/03 18:57:06.94 wJqiueK8.net
これ山崎くん選曲勝ちじゃない?

463:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:00:35.48 IEn/4wSo.net
改めてコンクールのレパートリー見たら
ラフマニノフは1番と4番とパガ狂
プロコは3番と5番指定なのね
そしてブラームスがない

464:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:01:17.29 IEn/4wSo.net
山﨑くん
余白と余裕ないのが初々しいと映るか実力不足と映るか微妙だけど
3人の中では一番音楽的に完成度高いのでは

465:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:01:53.94 IEn/4wSo.net
息切れしてる
頑張れ

466:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:01:55.79 M1geREBC.net
ラフマニノフの4番なんて選んだら、このオケと爆死だよ

467:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:02:34.19 td2+YMBf.net
>>464
審査員はそのへんをどう見るかによるだろうねえ
オケには非常に助けてもらっている

468:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:05:42.60 IEn/4wSo.net
オケは非常に旋律的だけどピッチが微妙だわ

469:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:07:50.52 M1geREBC.net
さすがにちょっと冗長に感じてきた
3楽章若さで駆け抜けて欲しいよ

470:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:09:27.34 CnxIzCUH.net
音色にもっと彩りほしいところだ

471:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:10:16.12 IEn/4wSo.net
ルビコンのケヴィンの時は飽きなかったから
やっぱりその辺が何か足りないんだと思う
二楽章ちょっとスローすぎる感じだし

472:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:10:47.18 3OzQTVWn.net
先の2人と環境違う状況で聞いているけど
タッチが強くてペタッと聞こえる
緊張して余裕ない?
でもがんばれ!

473:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:11:36.12 ES1M3paZ.net
>>463
プロコフィエフ5弾く人いるか密かに期待していた
前回はプロコ2もラフマニノフ2・3も選べたんだけどね
ここでもハードル高くしたのかなと

474:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:12:26.03 M1geREBC.net
キタ、3楽章のために温存してたのか?
このテンポならいいよー 印象良い

475:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:13:19.03 CnxIzCUH.net
この曲はチャイコンの藤田真央が強烈すぎる
最後の一音までワクワクし通しだったから

476:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:16:30.38 ES1M3paZ.net
ブゾーニファイナルでチャイコン弾いた人いたかな
コンクールの締めに相応しいね

477:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:17:03.44 IEn/4wSo.net
よし!
ここが合ったからこのままこの調子で終わろう
繰り返しになるけど3人の中では一番良いね
1位山﨑
2位ラティノフ
3位ムン
だと思う

478:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:18:04.02 CnxIzCUH.net
最後のオクターブパッセージに賭けたね
駆け抜けた!

479:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:18:11.83 M1geREBC.net
>>477
ムンさん推しだけど異議なし

480:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:18:56.96 td2+YMBf.net
もし優勝できたら
これはもうオケのおかげでしょう

481:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:19:42.79 xNHJskpz.net
>>475
もう真央くんの名前出さなくていいよ
みんな自分の推しの演奏と比べて推しの方がいいと思っても書いてないだけだよ

482:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:20:07.07 IEn/4wSo.net
山﨑くん
あの時辞めずにピアノ続けてて良かったねぇ
きっと優勝だと信じて発表を待つよ

483:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:22:53.89 IEn/4wSo.net
桑原さんの時も優勝かなと思ったのにイワノフだったからなー
ブゾーニは油断ならない

484:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:23:12.08 OmERNMao.net
山﨑君今回の審査員団の評価が高そうだし期待しちゃうな

485:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:27:18.01 ES1M3paZ.net
ブゾーニの審査員は時々あまのじゃく感出す
そのせいか、アナウンス時の聴衆やネット上の反応も微妙なことがあるよね

486:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:30:32.70 KcaY7v00.net
ブソーニのコンチェルトは、自分で選曲できない。2曲提出して、指揮者と芸術監督が一曲指定する。

487:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:33:21.13 KcaY7v00.net
たぶん、逆。
1位ムン
2位ラティノフ
3位山﨑

488:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:33:28.01 td2+YMBf.net
>>486
へー
そうなんだ
ちょっと変わったコンクールだねえ
まあそれもわかった上での参加だから文句は言えないかあ

489:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:37:19.31 3OzQTVWn.net
音楽市場を考慮した審査だからね
全然予測できないです

490:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:40:03.04 ES1M3paZ.net
発表待ってる間にスコティッシュ
どっかで見たことある系の人が多くて、ググりながら聴いてるから忙しいわ

491:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:48:04.86 ES1M3paZ.net
さっきスコティッシュで弾いてたMaxim Kinasov、最初ブゾーニにも
名前あったはず
辞退してこっち出たのか

492:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:53:58.58 td2+YMBf.net
結果を知ろうと残っている客もそこそこいるなあ

493:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:57:56.53 IEn/4wSo.net
スコティッシュはアーカイブが個人別にすぐ出るから
後追いしやすいよね
Maxim Kinasovはもう30歳
商業的な要素大きいブゾーニよりスコティッシュの方が勝算あると考えたかも

494:ギコ踏んじゃった
23/09/03 19:59:58.88 OmERNMao.net
グラモフォンの社長も来てるのね

495:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:01:34.47 IEn/4wSo.net
司会者
イタリア語とドイツ語と英語話してて忙しそう

496:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:04:54.01 IEn/4wSo.net
いや、英訳の字幕出そうよ

497:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:05:22.34 3OzQTVWn.net
中国語わからない
中国とコンクールどういう関係かもわからない

498:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:06:57.97 IEn/4wSo.net
聴衆賞はムン
3位山﨑くんかぁ

499:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:08:34.51 OmERNMao.net
ムンさん優勝!?

500:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:09:22.50 3OzQTVWn.net
そだね
正解の方いたね

501:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:10:15.77 M1geREBC.net
えぇー 嬉しいよー 泣

502:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:10:39.75 sBWAyuww.net
ムンさんこれでコンクール行脚も終了かな

503:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:11:37.10 M1geREBC.net
>>502
旅も終わりだね 涙

504:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:11:37.32 3OzQTVWn.net
ショパコンは出るんじゃない?
年齢大丈夫だし

505:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:11:55.18 IEn/4wSo.net
ムンはまだ21歳くらいだよね?
まだまだ上を目指すのでは

506:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:12:24.46 IEn/4wSo.net
ミケランジェリ賞もムン

507:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:13:38.43 KcaY7v00.net
コンチェルトだけでなく、全体でどんな分野も弾けたピアニストが対象だから。

508:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:14:09.94 OmERNMao.net
ブゾーニは予想の逆になるとw

509:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:16:13.92 IEn/4wSo.net
>>507
なるほどそういうルールなのか
ムンはソロファイナルも良かったしね
ムン22か23歳だったわ
1999年生まれ

510:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:16:17.42 td2+YMBf.net
山﨑くんしか演奏は聴いていなかったが、なんとか演奏はやっていたが
細かなところでややミスしているかなというところがあったかな
まあでも3位なら胸を張れるし、今後のさらなる飛躍につなげてほしい

511:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:17:46.07 OmERNMao.net
ブゾーニ3位立派だよ

512:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:23:16.19 ES1M3paZ.net
しまったスコティッシュに夢中で結果聴き逃した
特別賞の類もムンさんが総なめって感じ?
ラティノフ2位めでたい

513:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:33:38.27 HxgoDvN1.net
>>475
あんた一人がワクワクしたんだよ
バカ

514:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:39:44.36 8W4+uXmB.net
>>509
んじゃ23か24じゃね?

515:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:42:18.97 sBWAyuww.net
ムンさんまだ若かったんだw
手当たり次第コンクールに出ているように見受けられたから
とにかくどこかで1位を取ってからコンクール卒業しようとしてるのかと思ってた

516:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:44:00.67 MAVuEKtt.net
真央くんとガジェヴ目の敵にする人、お久しぶりね笑
あなたの推しのにいの人は大河ドラマのテーマ手掛けるそうじゃないの
ご活躍何よりだわ

517:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:46:08.07 M1geREBC.net
ショパコンはあまり向いてない気が…
チャイコン目指してたんだろうけどアメリカで自活するつもりだと出られなかったのかなと思ってました。申し込んだらオンラインレッスンしてくれるみたい

518:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:52:33.50 CnxIzCUH.net
発表始まってからチャイニーズが聞こえてきたんだが
あれは何だったの? 大スポンサー?
それならムン1位は納得 

519:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:54:53.37 IEn/4wSo.net
>>514
そうだったごめん
山﨑3位で動揺して引き算出来なくなってた…笑
スコティッシュ
サムネが全部チャクムルなのどうにかならんのかー

520:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:56:41.43 OmERNMao.net
どうでもいいけどIDがMaoだった
真央君の10月サントリー行くよん

521:ギコ踏んじゃった
23/09/03 20:57:59.34 IEn/4wSo.net
ムンはタタール系ロシアンだと思うけど中国関係あるの?
ロン毛&胸毛セクシー路線じゃなくて爽やか高良健吾路線に戻ってほしいわ

522:ギコ踏んじゃった
23/09/03 21:01:43.37 8W4+uXmB.net
>>516
ガジェブが目の敵にされてるんではなく
ガジェブオタがそれ以外を目の敵にするから
ドン引きされてるんだよ

523:ギコ踏んじゃった
23/09/03 21:06:04.25 IEn/4wSo.net
>>520
プラチナチケット!楽しんできてね
今年もヨーロッパの音楽祭引っ張り凧だよね
ルツェルンの後ツィナンダリでも演奏するけど真央くんの配信無くて残念

524:ギコ踏んじゃった
23/09/03 21:11:08.04 KcaY7v00.net
ロシア人が長髪というのは、自分は軍に属さない、兵役に行っていないし、行くつもりもないというステートメントです。

525:ギコ踏んじゃった
23/09/03 21:13:16.43 OmERNMao.net
>>523
ありがとう!プログラムが好みなもんで頑張って取りました

526:ギコ踏んじゃった
23/09/03 21:14:07.94 KcaY7v00.net
ムンさんは、中国とは関係ありません。片方の親がアジア系ロシア人なので少し東洋系に見えるけど。

527:ギコ踏んじゃった
23/09/03 21:20:29.98 3OzQTVWn.net
>>524
そうなんだ!
じゃあしばらくは長くしてそう

528:ギコ踏んじゃった
23/09/03 21:21:12.65 CnxIzCUH.net
>>526
中国がスポンサーならロシアとズブズブだからロシア優勝もあるかと
言ったまでだ 

529:ギコ踏んじゃった
23/09/03 21:21:43.44 3OzQTVWn.net
ところでムンさんのインスタはピアノばっかりで感じがいい

530:ギコ踏んじゃった
23/09/03 21:22:18.20 CnxIzCUH.net
髪長くして徴兵免れることできるの?

531:ギコ踏んじゃった
23/09/03 21:24:02.94 sBWAyuww.net
前回優勝は韓国だったし、2回続けてアジア人優勝ってのも避けたかったのかな

532:ギコ踏んじゃった
23/09/03 21:26:41.63 IEn/4wSo.net
>>524
ロシア人に知り合い多いけどそんなプロパガンダ聞いたことないわ
クルチコも伸ばしてるけどラフマニノフコンクールで優勝したし
ゲルギー&マツに排除されてないよ
兵役拒否をあからさまに行ってるなら親プーチンのゲル爺にとっては不都合だと思うけど

533:ギコ踏んじゃった
23/09/03 21:45:37.91 kbhLM2DX.net
>>399
優芽花ちゃんは、コンサートの後お話ししたときに、コンクールは大変だからしばらくは出ないって言ってた
ショパコンの用意はしてくれたらいいな
ピアノ協奏曲1番また聴きたい

534:ギコ踏んじゃった
23/09/03 21:47:50.14 JA0kPKsQ.net
>>510
今回聞く限り上手な学生さんどまりかなぁ
1年以上準備期間もあった演奏だけど演奏家に必要なものがぽっかり欠けてる気がする
小さいうちに難しい曲弾けて、いけると思ったのかなあ

535:ギコ踏んじゃった
23/09/03 21:52:18.45 kbhLM2DX.net
>>418
吉見くん行ってきた!
抽選チケットだから当たって良かった
吉見くん、スタインウェイは合ってた、カワイよりも!
まろやかな音で、高音も綺麗
マズルカの50-2もよかった、多分ショパコンに向けて準備してる演奏
ピアノ協奏曲1番は少し余裕がなかったかも
汗が滝のように流れてた
あれ、やっぱ相当難しい曲だね
ヤコブたんが走り抜けたのも致し方ないな、とw

536:ギコ踏んじゃった
23/09/03 22:03:29.64 c1KXILFS.net
>>533
そっかー
勉強に専念したいっていうのはどこかの記事で見たことあるんだ
リサイタルも最低限になるのかな
2025年を楽しみにしているよ

537:ギコ踏んじゃった
23/09/03 22:03:40.77 IEn/4wSo.net
中川ユメカちゃん
クララハルスキの時は2番だったけど1番も演奏したことあるのかな?
なかなか自我がはっきりした個性的な弾き方で魅力的だった
お嬢様ピアニスト風情じゃないところが好きだな

来月日本で演奏会あるね
読響でグリーグ弾くみたいだけどそっちではなくソロリサイタルの方取ろうかと思ってる
コンチェルトは来年のカンブルランとのチャイコフスキー聴きに遠征しちゃおうかな(^^)

538:ギコ踏んじゃった
23/09/03 22:05:52.55 c1KXILFS.net
ブゾーニ、ムンさん優勝おめでとうー
やまざき君も3位素晴らしい、チャイコン良かったみたいだね
なによりラティノフ2位
推す人がファイナリストになることが滅多にないから、単純に嬉しい
でもプロコいまいちだったようで…汗
中途半端な時間に帰宅したのでちゃんと聴けなかったから、後日の配信で
改めて聴かなきゃ

539:ギコ踏んじゃった
23/09/03 22:17:54.51 c1KXILFS.net
>>537
来年、優芽花ちゃんチャイコンやるの?
来月のフィリアのランチタイムコンサートは行きたかったんだよなあ
平日で残念

540:ギコ踏んじゃった
23/09/03 22:18:11.40 IEn/4wSo.net
でも優芽花ちゃんのコンチェルトラインナップ見てると
ショパコンではなくチャイコンなのではって気がしなくもない

亀井くんはソリちゃん路線踏襲して
来年ボレイコ指揮のワルシャワフィルとショパン1番をサントリーホールで演奏
周りのお膳立てもあからさまですごい
ショパコン優勝者の演奏会と同じ日にマチネねじ込むのすごいよね
日本のショパン協会も後押ししてるってことだよねぇ

541:ギコ踏んじゃった
23/09/03 22:24:34.86 IEn/4wSo.net
でも優芽花ちゃんのコンチェルトラインナップ見てると
ショパコンではなくチャイコンなのではって気がしなくもない

亀井くんはソリちゃん路線踏襲して
来年ボレイコ指揮のワルシャワフィルとショパン1番をサントリーホールで演奏
周りのお膳立てもあからさまですごい
ショパコン優勝者の演奏会と同じ日にマチネねじ込むのすごいよね
日本のショパン協会も後押ししてるってことだよねぇ

542:ギコ踏んじゃった
23/09/03 22:26:29.88 IEn/4wSo.net
ごめん(汗
違う内容レス書いてたのに
>>539
3月22~24日
兵庫芸術文化センター管弦楽団第149回定期演奏会
カンブルラン指揮 チャイコフスキー&幻想交響曲
1番なのか2番なのかまだどこにも書いてない

543:ギコ踏んじゃった
23/09/03 22:26:38.31 c1KXILFS.net
ああ、あとザビはパルマドーロおめでとうー
パルマドーロって2つあるよね
スコティッシュはもうStage2か
色々追いつかんー

544:ギコ踏んじゃった
23/09/03 22:29:55.40 c1KXILFS.net
>>542
ありがとう
兵庫かー
どこでもドアはいつ開発されるのか

545:ギコ踏んじゃった
23/09/03 23:01:35.39 IEn/4wSo.net
>>412さんが教えてくれたパルマドーロのアーカイブ聴いてるよ
音声…ショッピングモールでストリートピアノ聴いてる感じ
会場は礼拝堂みたいな感じだね

546:ギコ踏んじゃった
23/09/03 23:46:08.32 kbhLM2DX.net
>>541
そうなの…
亀井くんのエチュード10-2は改善されたのかしら?
マズルカは、ポーランドの審査員が聴いたら△が付きそうだった
ラ・ヴァルスとかリストは好きだった

547:ギコ踏んじゃった
23/09/04 00:37:04.02 h76j+qLd.net
>>545
観てくれたんだ
15世紀の教会を改修して講堂にしたんだって
とはいえ造りは当時のままだし、しかもめっちゃ広いから、生で聴いても
音はぐわんぐわん系なのかなと
せめて撮影位置はなんとかならんかったのかね

今スコティッシュで弾いてるKalashnikov、弾き方が40代のプレトニョフに
似てる

548:ギコ踏んじゃった
23/09/04 01:42:25.88 D5+vuXfe.net
>>547
やっぱり教会を改修した建物なのねー
いかにも祭壇っぽいし聖歌隊が並んで讃美歌歌いそうな作りだなと思ったよ
プレトニョフ
若い頃はシュッとしてて知的な雰囲気よね
それよりカラシニコフって名前、拳銃しか思い浮かばないわw

549:ギコ踏んじゃった
23/09/04 02:47:55.55 h76j+qLd.net
なんとなくミハエル・カラシニコフ氏と頭の形とか似てる気がしなくもない
アラフォー辺りのプレトニョフが一番好きだわ、生で聴いてみたかった
BPhとのパガ狂聴きながら寝よ
スコティッシュは若手が頑張ってて良いね

550:ギコ踏んじゃった
23/09/04 03:09:18.20 h76j+qLd.net
塩崎さんってモDだっけ
ドバイのエントリー資格もらったみたいだよ
URLリンク(japanpianoopen.eu)

551:ギコ踏んじゃった
23/09/04 07:17:33.51 KgFhoTDH.net
だから何?

552:ギコ踏んじゃった
23/09/04 07:26:20.33 FQrB9KRj.net
ジャパンオープン気にしていたけど忘れてた
ドバイはライブなさそうな気がするから塩崎さんになんか発信してほしいなぁ
Yangrui Cai日本に来てたんだ
パルマドーロ、サイエンコおめでとう!
サイエンコはコンクール界では有名人だよね
それで避けられずに賞をもらえたのは嬉しい

553:ギコ踏んじゃった
23/09/04 07:46:52.64 tpAi82Kx.net
一夜明けてブゾーニのモヤモヤまだ残る
山﨑くんの演奏、2位以上だったよなあ
クインテットもムンさんよりよかったし…
でも前回も桑原さん絶対1位だと思ったら外されたし
これからブゾーニはそういうスタンスで眺めることにする

554:ギコ踏んじゃった
23/09/04 07:50:36.11 tpAi82Kx.net
>>541
ほんとソリソリ路線だねw
一国の一大プロジェクト的な…
あ、付け届けも忘れないでねw
ヴィトンはもうお持ちだからエルメスなんてどう?

555:ギコ踏んじゃった
23/09/04 08:52:21.90 o1gzolSN.net
桑原さんは前々回よ
ジェホン君やメガネ君忘れないであげて

556:ギコ踏んじゃった
23/09/04 08:58:08.38 D5+vuXfe.net
桑原さんはギオルギと一緒よー
ムンはソロファイナルこそ良かったものの
チェンバーとコンチェルトはどちらもイマイチだったと思うのよねぇ
とはいえババヤンも喜んでいることでしょう
ロンティボーとブゾーニはスポンサーの意向重視なのかな
そしてどちらも中国市場がジワジワ来てるね
配信のマーケティング戦略としては正解だけどさ…
ショパコンでもYouTuberがセミファイナルまで残ってたの思い出してしまった

557:ギコ踏んじゃった
23/09/04 09:00:37.05 UQ+20as3.net
そもそもムンさんあまり良くなかったよね
短い曲なのに途中で飽きてきたもんな
個人的意見だけどやや演奏的魅力に欠ける気がする

558:ギコ踏んじゃった
23/09/04 10:15:04.93 tpAi82Kx.net
>>556
ロンティボーはまだフジが頑張ってるけれど他は
いろいろ進出してるね
配信のマーケティングとしては正解? 私はやだな
独自の配信なんて始めたらDATA根こそぎ持ってかれそうで…
PayPayもTikTokもそれが理由で拒否してる私としては
リアタイ諦めるしかない

559:ギコ踏んじゃった
23/09/04 11:01:21.33 D5+vuXfe.net
>>558
市場の規模を考えるとYouTube使わず独自の配信をやってるコンクールは中国市場美味しいと思う
中国の独自配信システム使うのとはとりあえず話が別
個人情報の登録必要なケースには気をつけるくらいしか自己防衛策はない
ブゾーニならグローカルや聴衆賞の投票の時とグラモフォンステージプラスで視聴する時、
チャイコンならフコンタクテのチャットに参加する時にそれぞれ登録必要だったね
登録専用の捨てアドレスあると安心かも
でも中国系検索サイトYahooはGoogleの検索システム使ってるし
米国Googleの中枢にも優秀な中国人たくさんいるんだよね
ドラマのvivantじゃないけど誰がどこでどんなトラップ仕掛けてるかなんてわからないのが現実

560:ギコ踏んじゃった
23/09/04 11:25:03.32 AGs25HXi.net
>>556
あの時は事情があったのが垣間見られたけど、角野さんはショパコン後の研鑽っぷりが素晴らしいと思うよ
前回の二次予選以降のメンバーは配信、コンサート共にかなり追ってるつもりだけど、単身留学して勉強頑張ってるし、コンチェルトも上手くなってる
ガーシュインめちゃくちゃ沸いてたよ
英語力も。

561:ギコ踏んじゃった
23/09/04 11:47:44.54 ZNxgrodS.net
>>560
ショパンコンの時間つなぎにコンクールに出ていた奏者が動画に
かなり登場されられていた(中には出ない人もいたが、結果を
見ると、出ていた人がほとんどだったような)
さすがに開催国のポーランド語でしゃべらすのは多くは不可能だから
英語でということであったが、反田と角野の英語は英語圏の人に
通じているのかと思うほど危ういしゃべりのように見えた
(自分は語学が全くダメだから実際はそうではなかったのか?)
で、そんなショパンコンや他のコンクールを見てもこれからは
ピアノでの鍛錬はもちろんだが、英語力を身につけておくことも
非常に重要になって来るのではないかと思ったしだいだ

562:ギコ踏んじゃった
23/09/04 11:49:48.51 ZNxgrodS.net
「登場させられていた」だった

563:ギコ踏んじゃった
23/09/04 12:15:05.86 D5+vuXfe.net
反田くんはショパントークよりも演奏後の囲み取材の方が何倍もヤバかった
どう贔屓目に見ても幼稚園児以下だった(ToT)

564:ギコ踏んじゃった
23/09/04 12:35:28.37 if566gmQ.net
真央くんがインター出身なのに今「言葉マスターしなけりゃ疎通できん」って言われる位だから20代後半から語学スタートなんてハンデしかないよ。

565:ギコ踏んじゃった
23/09/04 12:36:52.97 if566gmQ.net
>>560
ガーシュイン聞いたけど通して聞くのもしんどかったわ。手先でこねてるだけ。

566:ギコ踏んじゃった
23/09/04 12:50:14.07 qvacxfNu.net
>>565
生のコンサートの方ね!

角野さんは配信だと硬質に聞こえるから少し勿体無い、なぜだろう?
実際の演奏は、ご本人の熱量が高くて、
ものすごくお客さんを楽しませよう、という気概を感じた あとオケや指揮者との信頼関係も感じた
いろいろコンツェルトに呼ばれるのは納得

前回2次予選通過した方たちの中には、一部レパートリーを増やすのを怠ったり、アンコールでも簡単な曲を弾いたり、残念な演奏だったりもしたのよ
ショパコン後のモチベを保つのも大変なんだろうなと

567:ギコ踏んじゃった
23/09/04 13:47:56.54 351a7tp5.net
配信より生の方がいいというのは角野さんだけでなく皆そうだと思う
音の響きや空気感が全く違うから
でも私が生で聞いた角野さんは、生演奏の魅力は感じたけど
総じての印象は配信で抱いていたのとあまり変わらなかった
このスレやTwitter見てても人によって推しは違うし感じるものが違う
単純に演奏だけで判断できるものでもなく、容姿や発言内容も大きなファクターよね

568:ギコ踏んじゃった
23/09/04 13:49:52.57 Bo+1iPvl.net
>>563
ホジャはそのインタビューをポーランド語で対応してたんだよね
ポーランドコーディネーターのマルタ女史が冷ややかにコメントしてたからどの程度のレベルかわからないけどね
2010年のときは英語すらあやしかったのに相当努力したんだと思う
今は日本語まで話すんでしょ?

ソリ氏も努力すればどうとでもなる
たぶん必要に迫られてないんだと思うな

569:ギコ踏んじゃった
23/09/04 13:52:20.19 oSNTFjRX.net
必要に迫られてるのに努力してないのが現状

570:ギコ踏んじゃった
23/09/04 14:00:38.19 Bo+1iPvl.net
社長専属の通訳いるのでは?

571:ギコ踏んじゃった
23/09/04 14:03:13.79 D5+vuXfe.net
ニュースで見たけど反田くんは大河ドラマのテーマ曲手がけるのよね
作曲は別の人で演奏を担当するのかな
ピアノソロとオケも指揮して
まさかの作曲も????!

572:ギコ踏んじゃった
23/09/04 14:03:47.35 o2gmmc/l.net
>>568
大陸系の人間の語学対応力って日本人とは比べもんにならんよ、あとは外語学の基礎(読み書き)が出来てるかどうかで成人してからの修得力が大きく変わる。自分の20代でのイギリス留学経験上の話。東大は日常会話はイケルかも、真央くんはシャニに「音楽的に深い話が出来ない」って言われてる。でドイツに転居した。

573:ギコ踏んじゃった
23/09/04 14:07:28.02 JpHI7QJP.net
>>567
ほんとこんなこと当たり前なのに、「生がいい生がいい」誰でも生はいいわい。

574:ギコ踏んじゃった
23/09/04 14:10:18.13 D5+vuXfe.net
>>568
その国の言葉を学ぶことがフレージングを考える上で重要って聞いたことある
マズルカのリズムなんかやっぱりポーランド人上手いし自然よね
ホジャは各国の言葉を勉強してそのリズムを生かせてた…かどうかはノーコメントにするけど
色んな言語でその土地の人とコミュニケーション取るのは大事
最低限英語は必要だよね

反田くんも心配だけど亀井くんは英語大丈夫なの?
ユンチャンはこの一年で相当話せるようになったのかしら

575:ギコ踏んじゃった
23/09/04 14:12:43.40 ZVjp9Neu.net
野球みたいに通訳つければ無問題
金あるんだからできるっしょ

576:ギコ踏んじゃった
23/09/04 14:17:44.76 ZVjp9Neu.net
母国語で深い話できない奴が
何十年留学したって無理だから。
普段の日本語インタビュー記事みたらどんだけ深い思考の持ち主かわかるだろ?

577:ギコ踏んじゃった
23/09/04 14:30:02.03 JpHI7QJP.net
>>576
>>574

「母国語で深い話が出来ない」
そ、正にその通り、留学して子供の語学早期教育に悩んだ時調べた、母語でまず思考能力を作り上げるから母語がダメなモノはまず知能が発達しない。多言語文化で育ってる大陸人は特殊な例、語学体系がにてるから、ホジャはどんどん修得できるし、元々の知能がめっちゃ高い。日本の禅について学ぶんやぞ奴は。

亀も反もついでに角も日本語ですら文化、経済、歴史、音楽の専門知識をどんだけ語れるか。疑問だね。

韓国人は国策で文化藝術輸出しようとしてるから語学もめっちゃ対策してるよ、K ポップス見てもわかるっしょ。

578:ギコ踏んじゃった
23/09/04 14:40:00.66 JpHI7QJP.net
真央くんヴェルビエのパーティーのヤニ休憩でシャニに本音で指摘されたらしい。そういうコミュニケーションも取れないと通訳つけないと本音も言えない奴と仕事なんかわざわざしたいと思わないんよ。

579:ギコ踏んじゃった
23/09/04 15:00:20.42 0mE3oR8J.net
2019年ブゾーニ、当時自分はイワノフ優勝で良かったと思ってたよ
セミファイナルからグランドファイナルまでずっと安定してたし、
それでも時々はっとするような音色の揺らめきがあったりして
スラブ系の音の彩りの良さを改めて認識した
あの年は好みのイケメンいなかったから(今見るとヨナスくらい)、
公平な気持ちで追ってたわ

580:ギコ踏んじゃった
23/09/04 15:02:21.59 0mE3oR8J.net
ごめん、リロードしないで書いちゃった
そんな高尚な話題が続いているとは知らず
イケメンとか低俗なレスで恥

581:ギコ踏んじゃった
23/09/04 15:03:37.49 oSNTFjRX.net
母語で深い話ができない人が語学を学ばなくていいということにはならないけどね
これは意志や自発性の問題かも

582:ギコ踏んじゃった
23/09/04 15:15:54.24 gjLBOkLw.net
>>578
シャニは良い人ね
普通は深い意思疎通できないピアニストなんか無視して厳しいアドバイスしないでほっとくから余程真央くんを気に入ってこれから言語習得しそうな期待があったと見た
反田さんにも言語のことで厳しいことを言ってくれる巨匠はいたらいいのだけれど
本音のアドバイスを貰えるのはまだ20代前半という年齢もあるのかもしれないわね

583:ギコ踏んじゃった
23/09/04 15:18:01.08 gjLBOkLw.net
外国語での日常会話と深い意思疎通の間には海よりも深く遠い隔たりがあるよね
日常会話なら誰でも出来る
外国語での深い意思疎通を意識してとうとう移住した真央くんを応援するわ

584:ギコ踏んじゃった
23/09/04 15:23:12.59 yXl4j+Zh.net
>>578
それな。あんまり字面通りとらない方がいいよ。
シャニのこと知ってる身からすると、多分違う意味で言ってるし。

585:ギコ踏んじゃった
23/09/04 15:26:20.78 o2gmmc/l.net
>>583
>>582

本当に立派だと思うし、そういう若者がどんな音楽を聞かせてくれるか発展途中でも聞きたい。
(反に足りない知性を感じるのは私だけかい?)

シャニに愛されてるね、イヤ周りに愛されてる。
そこを差別だ嫌みと取らない語学力と素直さも良い。

586:ギコ踏んじゃった
23/09/04 15:27:22.75 o2gmmc/l.net
>>584
ほう、なるほど。どんな?

587:ギコ踏んじゃった
23/09/04 15:45:52.00 UQ+20as3.net
>>580
いや、イケメンでなくても応援したい雰囲気とか背景にあるもので聴こえ方も変わってくるし
ルックスが自分好みだと音楽も良く聴こえる(聴こうとする)のでルックス大事

588:ギコ踏んじゃった
23/09/04 15:55:40.54 D5+vuXfe.net
母国語での深い思想思考が大事なのはもちろんある
頭のよろしくない人の演奏は総じてつまらない
ただ音楽って言語化出来ない「何か」に支配されてるのも事実だと思うのよ
それをすべて言語化出来る人は違った意味で多才なんだと思うけど
理屈じゃない感情を表現するのもまた音楽の本質なのでは
コンチェルトや室内楽は当然他の奏者や指揮者との言葉での意思疎通必要だと思うけど
目は口ほどにものを言う…のと同じで音も具現化しないあらゆるものを
人種言語超えて伝えることのできるツールだと思うのよ

反田くんなんかは動物的な感覚でピアノ弾いてると思う
そこに知性加わったらもっと輝くかもしれないし逆に凡庸になるかもしれない
言語・知識って人間が自然との対峙する上で身につけてきた鎧だから
使い方間違うと恣意的になり過ぎて人の心には響かない
諸刃の刃だね

589:ギコ踏んじゃった
23/09/04 16:24:06.47 ZNxgrodS.net
日本の若手ピアニストで一気に国際ピアニストクラスになったのは藤田真央だけだなあ
ゲルギエフが藤田真央をこれでもかとヨーロッパで起用してくれたのが大きいのかも
しれないが、スイスのクララハスキルで優勝したことも大きかったか
優勝の恩恵で翌年もスイスに呼んでくれて演奏会ができたとか
その関連なのかスイスのヴェルビエ音楽祭にはずっと参加しているみたいだし
それに比べて反田はピアノの演奏会は日本だけでなんかより以前よりこう演奏しておけば
客に受けるだろ的な演奏に磨きがかかっている感じ?
反田の指揮者志向はいまだにかわってないようだし
そのかわりチケットの瞬殺ぶりは以前より凄くなったが、これはショパンコンクール
2位になったことによるものなのだろうなあ
そうそう、その瞬殺がやっと今頃になって藤田真央にもやって来たのかあ
以前なら瞬殺ということもなく、大阪なんか演奏会近くになってやっと完売ってことも
あったのに大阪でも藤田真央のチケットが遅れるともう手にできなくなってもうたがな

590:ギコ踏んじゃった
23/09/04 16:47:07.12 o2gmmc/l.net
>>588
なるほどねぇ、確かに動物的。ただクラシックが日本本来の文化には無いものだからなぁ、日本人の文化、生活の元になってるものを動物的な感覚で日本人がやるなら分かるけどね。言葉って文化そのものだからなぁ。だから苦労して日本の若者は古来から留学してきたんだと思ってた。

591:ギコ踏んじゃった
23/09/04 16:52:54.12 UQ+20as3.net
自分のオケを引っ張っての全国ツアーが終わったら
今度はイタリアにまでメンバーを連れて行く反田さんと真央くんを比べても意味ないよ

592:ギコ踏んじゃった
23/09/04 18:40:44.90 0mE3oR8J.net
>>587
ありがとう優しい人

593:ギコ踏んじゃった
23/09/04 19:10:28.34 zAvRxoQe.net
作ってしまえホトトギス。社長としては立派だよね。

594:ギコ踏んじゃった
23/09/04 19:37:26.14 FQrB9KRj.net
ドミトリー・シン 結構良かったのでは
次ウーさん

595:ギコ踏んじゃった
23/09/04 20:00:06.77 0mE3oR8J.net
Stage2になってピアノがYAMAHAになった
響きもみんなちょっと変わったね
青ステージのほうが落ち着いて聴けたな…

初日からピアノの椅子が勢いでずれる人が多々いるんだけど、
軽い椅子なのかな
ステージの床との相性?

596:ギコ踏んじゃった
23/09/04 20:05:29.03 D5+vuXfe.net
椅子のズレは気になってた
ウーさんはオリジナル椅子だけどあんまり体重移動しないから大丈夫なだけかな

597:ギコ踏んじゃった
23/09/04 20:35:50.68 FQrB9KRj.net
画面見ていなかったから椅子がずれ気が付かなかったです
それはドッキリしたでしょうね
演奏に影響していなければいいですけど

椅子が低いウーさんだけチラチラ見てた

598:ギコ踏んじゃった
23/09/04 20:45:29.24 0mE3oR8J.net
でもいつものよくある椅子だよね…

今やってるYifan Wu、この前のクライバーンジュニアで2位だった子と
同姓同名だね
Stage1のメンデルスゾーンは結構好みだった
もう少しペダルが繊細だと良いな

599:ギコ踏んじゃった
23/09/04 23:05:40.09 0mE3oR8J.net
リトアニアのGabrielėさんのドレス綺麗

600:ギコ踏んじゃった
23/09/04 23:07:23.36 D5+vuXfe.net
一瞬後ろ前に着てるのではと心配になった
髪に赤いリボンつけて少女趣味かと思えばピアノはえらく男前

601:ギコ踏んじゃった
23/09/04 23:12:36.51 0mE3oR8J.net
たしかにw

602:ギコ踏んじゃった
23/09/04 23:51:52.96 D5+vuXfe.net
ドンヨン弾いてるラフソナ2番はホロヴィッツ編か

603:ギコ踏んじゃった
23/09/04 23:54:24.63 D5+vuXfe.net
ひたすらやかましい
メリハリじゃなくてハリハリ…

604:ギコ踏んじゃった
23/09/04 23:57:09.77 D5+vuXfe.net
>>602
自己レス
ホロヴィッツじゃなくて初版版みたいね

605:ギコ踏んじゃった
23/09/05 01:34:51.67 .net
そう思う
動画が遺され「その後精神を病み」という史実になると思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch