♪ピティナっ子♪ver.75at PIANO
♪ピティナっ子♪ver.75 - 暇つぶし2ch450:ギコ踏んじゃった
23/08/11 11:14:57.84 DRrpcoT7.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
   _

451:ギコ踏んじゃった
23/08/11 12:04:27.39 3m7n3g6M.net
>>450
'もう305円分も増えてる'

452:ギコ踏んじゃった
23/08/11 12:16:20.81 DNaJaVbi.net
>>424
本当の話。
でも苗字が違うから知らなげばわからない。

453:ギコ踏んじゃった
23/08/11 12:19:17.83 z7OzhOQ+.net
>>452
ヒントください

454:ギコ踏んじゃった
23/08/11 13:19:28.29 LRBzNo0R.net
>>449
ありがとうございます

455:ギコ踏んじゃった
23/08/11 13:47:57.68 da9425//.net
>>447
甲子園と似たようなもんだと思ってる

456:ギコ踏んじゃった
23/08/11 14:20:12.92 H0RxGG4N.net
東京から沖縄か、すごいな。
遠征も戦略だから否定する気はないけど
1枠となると切ないね。

457:ギコ踏んじゃった
23/08/11 15:29:52.07 s7dR8zxO.net
穴場とか遠征とか奨励賞ラインがどうのとか、都市部の実力の伴わない方が好きそうな話題が多いですね。そして都市部の全国出場レベルの方や地方の方が地方ディスに対して関わらないところも高尚だなぁと思います。そうした親御さんの気持ちがお子さんの演奏にも出ますね。
都市部でピアノをしていると疲れちゃうんですかね。もっと夏と音楽を楽しみましょう。

458:ギコ踏んじゃった
23/08/11 16:03:23.46 M0oyXx4K.net
あなたは超馬鹿ですか?

勝つか負けるかの弱肉強食の世界。負ければピアニストの夢をあきらめなくては
いけない。

勝つしか道が無いのです。負ければ即敗退

親御様の御心がよく理解できますわ

459:ギコ踏んじゃった
23/08/11 16:16:29.60 z7OzhOQ+.net
いなかもんの嫉妬はこわいですね。遠征の都会の子なんかに負けない実力を付ければ良い話なんだけど。

460:ギコ踏んじゃった
23/08/11 16:42:42.94 zyBvx+cM.net
>>78
これって関西圏の先生のお教室ですか?

461:ギコ踏んじゃった
23/08/11 16:43:00.31 4Zfn2Ip/.net
穴場でもみんなに見つかってしまったら来年は難しくなるかもね。

462:ギコ踏んじゃった
23/08/11 17:05:41.25 SID0GxKc.net
>>458
ちっちゃいね
たかがこんなとこで

463:ギコ踏んじゃった
23/08/11 18:42:23.45 Ru0MVqEp.net
>>460
神戸市

464:ギコ踏んじゃった
23/08/11 18:59:59.08 zP7xGyJ7.net
おばさんたち、執念ねw

執念で頑張れば夢は叶います

頑張ってください。但し、大先生にお子様の才能があるかどうか
判断して頂いて、サッサとピアノを辞める勇気も必要だとは思いますがw

465:ギコ踏んじゃった
23/08/11 19:20:17.65 zyBvx+cM.net
>>463
あー分かったかも
神戸から東京の超有名先生にレッスンにも連れていってるところかな
ブログには書いてないけど

466:ギコ踏んじゃった
23/08/11 19:33:35.09 zP7xGyJ7.net
>>465

お書きなさい。サッサと!!どなたかしら?

467:ギコ踏んじゃった
23/08/11 19:58:50.66 kBj9m6na.net
あなたが一番の馬鹿www

468:ギコ踏んじゃった
23/08/11 20:17:15.01 OgirnOKh.net
結局コンクールは特定のコンクール以外は水物だから特級以外で1位取れても忘れ去られるよ 希望の学校に行けた方がいいよ 大人になって思いましたわ

469:ギコ踏んじゃった
23/08/11 20:31:05.87 RPi57kcm.net
>>468
ごもっとも。
コンクールの経歴より誰に学んでどこの学校にいくか。
子が大人にならないと気がつけないのです。

470:ギコ踏んじゃった
23/08/11 21:12:20.77 qMGzMBmb.net
それは違うわね。

今は難関大学に行って、有名教授にレッスンを受けて専門+ピアニストと言う時代


お子さんに才能、人間的な美貌やフェロモンの魅力が無ければ
音大に行くと、音大以外の専門の学生に負けて

メンタル的にきつい。逃げ道が無くなる

471:ギコ踏んじゃった
23/08/11 22:06:08.65 y8EIR4Lo.net
タレントになるならね。
きちんとした音楽家、芸術家になるならピティナのおばあちゃん先生じゃだめよ

472:ギコ踏んじゃった
23/08/11 22:17:22.32 L5xo4goR.net
>>470
ピアニストなんかそんな簡単もんじゃなれませんわよ

旬な頭脳系の若手ピアニスト程、持った才能がないと無理なんですわ

あなたの考えは凝り固まっていて理論的でないわ

473:ギコ踏んじゃった
23/08/11 22:26:52.66 yevz2q8U.net
難関大学行けて、ピアノもトップの音大生より上手い人なんて、ほんの一握り。
誰でも目指せるところじゃないよ。

結局、どの道進んでも、出来る人間は成功するし、出来ない人間はそれなりにしかならない。

だから、能力普通の人は、普通でしかないよ。大半の人は、勉強とピアノの二刀流どころか、一つでさえ極められないものだよ。

能力普通ならば、音大より、普通の平凡大学行く方がマシなのは間違いないけどね。

474:ギコ踏んじゃった
23/08/11 22:42:49.07 OgirnOKh.net
1番キツいのは、学歴がままならないコンクールで成り上がろうとするフリーランス系よ。

475:ギコ踏んじゃった
23/08/11 23:20:33.12 Bfprh1ZB.net
学歴ないフリーランスが一番やばいでしょ

476:ギコ踏んじゃった
23/08/12 00:18:42.69 hZ6SNdYv.net
>>455

477:ギコ踏んじゃった
23/08/12 06:57:46.50 6a/VHXcD.net
ここの人は音大なんて行かずに、難関大学行ってピアノは大御所に習うのがスタンダードとか言うけど、そもそも難関大学にも行けない人ばかりだし、ピアノも並みにしか弾けない人ばかりだよ。
普通の人は、ピアノ弾いてる暇あったら、二流大学行くのに必死にならないとね。
東大や医学部行ってピアノも最高レベルに弾けるなんて類稀な才能がある人だけ!それがスタンダードなんて、みんな勘違いしたらあかんw

478:ギコ踏んじゃった
23/08/12 07:14:28.83 Z/VXPfX8.net
先の人生なんて今時点で決まるものじゃないし、良い大学出たからどうなるかなんて分かんない。ピアニストになってもその先何があるかなんて分かんない。人生の終盤で強盗に入られたり、交通事故起こすこともある。悔いのない今を積み重ねるしかない。各々がやれる精一杯のことをその時々で迷いながらやるしかない。

479:ギコ踏んじゃった
23/08/12 07:25:30.60 FsyFiyxT.net
>>434
都市部がレベル高いとも限らないよ。実際、入賞者は色々。
というか、地区本選も通過出来ない完成度なら、運で全国に行けても、結局全国で歯が立たないよ。全国行けても何も貰えなければ、名前さえ残らないよ。

480:ギコ踏んじゃった
23/08/12 07:34:26.40 cdXNS0k8.net
それにしても今年は昨年の全国の子たちが落ちまくったね
審査方法変わったのかな
明らかにえ?って子が全国もあって違和感だわー

481:ギコ踏んじゃった
23/08/12 07:40:03.00 GmqBMkUW.net
>>480
いかに運の要素が強いコンクールかわかったね

482:ギコ踏んじゃった
23/08/12 08:18:23.05 FJqLUp9N.net
>>480
どの辺の級?去年のD全国は、結構今年も全国行ったような。

483:ギコ踏んじゃった
23/08/12 08:32:05.68 6a/VHXcD.net
そんなもんだよ。審査員が変われば評価も変わる。それがコンクール。

484:ギコ踏んじゃった
23/08/12 10:30:12.88 XDnUBXFG.net
>>480
分かる。正直、子供が受けたわりと都市部の地区もえ?って子が通過した。A1。本当に謎。特にパッと目に留まるような子でもないし。

485:ギコ踏んじゃった
23/08/12 10:40:42.68 6a/VHXcD.net
>>484
なんで、え?ってなったの?テクニック?音楽性?

486:ギコ踏んじゃった
23/08/12 10:42:59.38 W1w3GTus.net
去年のC金君が2本とも別の地方へ飛んでるのは、都市部は本選抜けるのが本当に大変ってこと?実力からして飛ばなくても抜けられるでしょって思ってても、万が一があるから飛んでるのよね?ピティナ会のお母様が熟知していて。

487:ギコ踏んじゃった
23/08/12 11:32:26.45 FJqLUp9N.net
>>486
母親の実家?祖父母に聴かせたいってのがあるかも。あと早い本選だったよね

488:ギコ踏んじゃった
23/08/12 11:42:47.66 OfRr9874.net
それにしてもそこまで遠征すごい

489:ギコ踏んじゃった
23/08/12 13:47:13.52 thAx23d0.net
>>486
去年も遠征だったし、確か去年はお母さん自身が審査員だった。
ちょっとしたタイミングや審査員でわずかな差で落とすことだってあるから、あそこまで命かけてる人は遠征するんだと思う。

490:ギコ踏んじゃった
23/08/12 14:14:06.56 UyWO4vA8.net
コロナ前から遠征していたと思う。
一昨年はコロナで遠征してなかったかも。

491:ギコ踏んじゃった
23/08/12 14:51:41.67 58JMOMMS.net
指導者賞出てたね。
テレビに出てる子の指導者、大ベテランだと思ってたからビックリした。歳の割にたった5回って。

492:ギコ踏んじゃった
23/08/12 15:50:42.31 W1w3GTus.net
>>487
その子、去年から名字変えたのはなんでだろ

493:ギコ踏んじゃった
23/08/12 16:00:05.20 xn96/y7g.net
北や四国九州は簡単楽だからねぇ

494:ギコ踏んじゃった
23/08/12 16:53:28.39 eG+pCcBf.net
>>486
あの子のモシュコ綺麗すぎて光ってた。モシュコ弾いてた中でダントツだったな

495:ギコ踏んじゃった
23/08/12 17:23:16.70 XTxR7Qch.net
>>494なんで名前変えたのー?

496:ギコ踏んじゃった
23/08/12 17:36:05.67 thAx23d0.net
>>492
お母さん再婚で下の子生まれてましたよね

497:ギコ踏んじゃった
23/08/12 19:28:52.00 GmqBMkUW.net
母親の実家の地区から帰省をかねて受けるのはよくあることでしょ。
ピアノもあるだろうし聴きにもきてもらえるし。

498:ギコ踏んじゃった
23/08/12 20:39:56.53 tIdnf49V.net
お母さんが子供の審査するのもよくあるんですか?
連弾で、そのパターンみましたが、審査員の子供さんと同じ級に参加したので複雑な気持ちになりました

499:ギコ踏んじゃった
23/08/12 21:27:51.04 XTxR7Qch.net
>>494
あらーシンママだったの

500:ギコ踏んじゃった
23/08/12 22:16:42.71 FsyFiyxT.net
>>484
その差が分かるようにならないと、子どもを全国に導くのは難しいよ。どこまで完成度を高めれば通過なのか、優秀賞に沈むのか、母が分かっていなければ、どこまで高めればいいのか分からなくて練習が闇雲になるのでは。

501:ギコ踏んじゃった
23/08/12 22:36:07.85 xBvw7bkb.net
>>500
大御所先生の魔法を乞う
有名お母さんにアドバイスを乞う
Sもと先生からアドバイスを乞う
抜ける子は例外なく必ずアドバイスレッスンで誰か大御所先生が後ろについてるから。
上手い下手ではない。

502:ギコ踏んじゃった
23/08/12 22:41:50.46 eG+pCcBf.net
>>500
ある程度の高いレベルまで行くと、実際分からないですよ。審査している先生でさえ結果出ないと分からないですから。点数公表されてるものを見ても、審査員全員がつけた順位が全て一致することなんてまず無いし。ズバ抜けた子以外はバラバラ。

503:ギコ踏んじゃった
23/08/12 23:22:16.57 FH5xGeua.net
pre特級は半数が高校生
G級には中学生
皆さん楽しみですね

504:ギコ踏んじゃった
23/08/13 01:28:20.64 ocJ6P76O.net
>>486
北の先生の生徒さんでわざわざ関東で受けて全国決めた方いました。北は結構上手な方も多いし遠征する方が増えてきてる感じします。関西が人数の割には通過率低いような気もしますし、場所選びも難しいですね。

505:ギコ踏んじゃった
23/08/13 06:44:57.03 8gnmndE/.net
>>450
これは有益

506:ギコ踏んじゃった
23/08/13 06:59:41.16 5VmjoPqA.net
>>504
去年のBとCの全国、北の子多かったですし、北で抜けるのは難しいですよね。

507:ギコ踏んじゃった
23/08/13 07:09:04.09 fljIvX2w.net
広島、甲信越が穴場かと思う

508:ギコ踏んじゃった
23/08/13 07:43:13.80 CsNvYR2W.net
昨日テッペンに出てて優勝した方、ピティナのA1とかBで3賞だったみたいだけど、音大も出て今は売れないバンドのキーボード。ピアノめっちゃ上手かったけど、これからどうなるのかな。優勝したからバンドの売れ行きがよくなるのか。親からしたらため息よね。もちろん今後どうなるかは分からないけど。

509:ギコ踏んじゃった
23/08/13 07:47:00.86 35TlEZvi.net
>>508
学生音コンでも3位とかだったらしい。
それで行く末がバンドか・・・。いやまぁめっちゃ売れるかもだし?分かんないけど。遅くきた反抗期とか?
いろいろ悩ましく考えてしまった。

510:ギコ踏んじゃった
23/08/13 07:49:32.97 fEFMLh91.net
>>508
可愛かったから芸能人としてピンで売れそう!

511:ギコ踏んじゃった
23/08/13 07:56:28.64 4hFl9J+T.net
>>503
特級にも高校生がいますね。頑張ってほしいです。

512:ギコ踏んじゃった
23/08/13 08:05:36.79 vC+Fpsnt.net
>>507
甲信越は関東や北陸からアクセスが良いので殺到する。
一本目その辺で奨励や賞無しだった子が、2本目他地区でガンガン全国抜けてる。

513:ギコ踏んじゃった
23/08/13 08:10:21.14 35TlEZvi.net
>>510
ピンで売れるほどかな?可愛かったけども。そして親としてはきっと音楽関係の仕事やって欲しいよね。

514:ギコ踏んじゃった
23/08/13 08:11:42.84 LKQZFAm9.net
東北も似た感じだね。今年の福島本選。新幹線ですぐだもんね

515:ギコ踏んじゃった
23/08/13 08:45:25.82 M3XO+foj.net
>>507
東日本甲信、長野県内のどこでやるかでアクセスしやすさ変わる。たしか昨年は新幹線の駅のない市。長野市とか上田とか新幹線駅でやる年は殺到しそう。

516:ギコ踏んじゃった
23/08/13 08:54:43.15 bkeARmd7.net
今年は長野駅前だった
高速でも空いてて行きやすいから都心の子も多くて、普通にレベル高くて失敗したよw
ここで賞無しだったけど、二つ目で奨励賞とれました

517:ギコ踏んじゃった
23/08/13 09:37:36.57 sVdl2yQp.net
テッペン見逃したー
なのはなって人?本名公開してないのにピティナ三賞、学生コン3位だったってわかるの?
あの番組殆ど下手くそだけどたまにちゃんとした人出すんだね

518:ギコ踏んじゃった
23/08/13 09:53:15.01 Gzj3Z5Bf.net
甲信越、日程が早かったので勉強にと聴きに行きましたが、え?って子が全国でしたよ。(A1、B)以前から、ここは狙い目地区でしたよね。

519:ギコ踏んじゃった
23/08/13 09:56:22.84 /m8Zl1KK.net
>>518
早い本選は仕上がってない子がいるし、審査員も1発目の本選をする人の集まりだから穴場だったりするね

520:ギコ踏んじゃった
23/08/13 10:04:23.97 HhsKLn12.net
北がレベル高いようにしたい親が必死になってるね
最近の北の小学生は全然レベル高くないよ

521:ギコ踏んじゃった
23/08/13 10:20:13.65 35TlEZvi.net
>>517
番組内で紹介がありましたよ!とても良い演奏でしたね。

522:ギコ踏んじゃった
23/08/13 10:36:00.86 mcDMmrmj.net
>>514
今年は南相馬市だったよ。
新幹線の駅から車で1時間以上、、かなり遠かったよ。

523:ギコ踏んじゃった
23/08/13 10:49:51.03 Y9Dlbz2o.net
テッペンって審査員でさえピアノ分かる人いないイメージで見なくなっちゃった
関ジャニのピアノ対決は、小野田さんが亀井君負かしたり、かてぃんも一回戦負けだったり、ガチの人が真剣にやってるのが面白かったな

524:ギコ踏んじゃった
23/08/13 11:02:45.26 +wjZqSx8.net
びっくりした
このスレにいる人がテッペン見逃したとか
あんなお遊びピアノを楽しみにしてることに非常に驚いた

525:ギコ踏んじゃった
23/08/13 11:10:06.14 GPsfGIY+.net
ピアノの難しさは、昔みたいにCDだけを売ればいいってものじゃない。
容姿端麗・高身長・弾き姿・フェロモン、話術がそろって人気ピアニストになれる
ピアノだけって人は・・・・おばさんが寝るか興味を示さず聴衆が来ない。
芸能的要素が必要

526:ギコ踏んじゃった
23/08/13 11:12:58.60 GPsfGIY+.net
高校生の時の亀井くんって、田舎のそこらへんにいる地味な子。
あの地味な子がここまでフェロモンまき散らした美貌の王子様に変身して
おばさんたちを腰砕けにするなんて、夢にも思わなかった

527:ギコ踏んじゃった
23/08/13 11:29:06.23 /m8Zl1KK.net
>>525
そうだと思う。
ピアニストは見た目にも気をつかえる人であってほしい。
昔、中村紘子さんもテレビで言ってたな。

528:ギコ踏んじゃった
23/08/13 12:00:29.57 KCsTsJyv.net
>>526
あははは、腰砕けって
いつも出て来るけど面白い人ね

529:ギコ踏んじゃった
23/08/13 12:02:09.72 bdio738w.net
テッペンとか見たことないからなんのことやら

530:ギコ踏んじゃった
23/08/13 12:09:33.04 qG3cid3n.net
>>518
早い本選は、それだけ練習期間も短いし、全員が1回目だったりするので全体的に完成度は低いことが多い。遅い本選になると、大多数が2回目だし、練習期間も長くなるし、そうやって他の本選を聴きに行けたりもするので、通過に完成度が求められる。予選だって同じ。どちらが難しいとかでもないような。
あとはホールのピアノ が弾きにくかったり、響きが悪いと上手く聴こえなかったりもする。
通過するには、他より抜きん出た完成度を高めるか、個性的に弾くか。後者は天性なので、個性がなければ完成度を高めるしかない。

531:ギコ踏んじゃった
23/08/13 12:17:06.72 vC+Fpsnt.net
>>530
なるほどその通りですね。
遅い本選は完成度は上がれど、一本目で決めた人達がいなくなっていてそれで通過できる事もあるし。
どちらが難しいとか狙い目とかではなく、
ただ自身の演奏を磨くのみですね。

532:ギコ踏んじゃった
23/08/13 12:40:18.28 Y9Dlbz2o.net
>>529
見てみなよ
弾き終わったあと泣いてて面白いから
ピティナ全国常連の子も出てたし

533:ギコ踏んじゃった
23/08/13 12:42:19.48 Aknprk2R.net
くだらなそ

534:ギコ踏んじゃった
23/08/13 12:51:45.45 JEEI90BI.net
テッペンはテッペンでエンターテイメントとして面白いし、ピアノが表だって注目される機会があまりないのだからありがたいじゃない。前はS野先生の生徒さん出てたから、娘は楽しく観てたよ。

535:ギコ踏んじゃった
23/08/13 14:18:08.82 vRdd5EPx.net
>>525
清塚さんはドストライクなの?

536:ギコ踏んじゃった
23/08/13 14:33:30.89 3HyoQpOY.net
テッペンはTVerで見れるよ

537:ギコ踏んじゃった
23/08/13 14:43:49.44 FVsy/Os6.net
テッペン桐朋卒はレベチだった。ポップス弾いても技術力や音色の違いが一目瞭然。東音ピ演とYouTuberはただ弾いてるだけって感じ。やっぱり腐っても桐朋なんだな。

538:ギコ踏んじゃった
23/08/13 15:01:12.98 qG3cid3n.net
>>525
そんなのは後からでもどうとでもなるでしょう。整形すればいいし。露出が増えればそれだけで女の子は可愛くなるし。
ピアノだけのそのピアノが突き抜けていればいいのよ。
少なくとも地区本選でどこが穴場とか言ってるようでは話にならないのは確か。

539:ギコ踏んじゃった
23/08/13 15:03:58.00 Rs8IHvju.net
マジどうでもいいわ

540:ギコ踏んじゃった
23/08/13 16:02:30.79 ZCv/tL5h.net
>>507
甲信越は自信ありそうな上手い人が必ず一人は遠征してきてるイメージだから、そういうレベルの人同士バッティングするのでは。

541:ギコ踏んじゃった
23/08/13 16:02:31.56 ZCv/tL5h.net
>>507
甲信越は自信ありそうな上手い人が必ず一人は遠征してきてるイメージだから、そういうレベルの人同士バッティングするのでは。

542:ギコ踏んじゃった
23/08/13 16:30:37.56 CV/drT1V.net
穴場もここに書かれた時点で穴場じゃなくなる

543:ギコ踏んじゃった
23/08/13 16:45:14.08 qG3cid3n.net
>>537
その子がたまたまじゃないの?
今や定員割れの桐朋の底辺は
どうなんだろう。

544:ギコ踏んじゃった
23/08/13 17:04:50.62 ENma32T/.net
ピティナYoutubeの特級番組
加藤さん好きだわ
コンテスタントへの愛を感じる

545:ギコ踏んじゃった
23/08/13 18:23:10.76 YV1MjqG3.net
時間割出ないね

546:ギコ踏んじゃった
23/08/13 18:53:06.46 Pk/Drv/T.net
>>537
関係者乙w

547:ギコ踏んじゃった
23/08/13 18:53:10.21 Pk/Drv/T.net
>>537
関係者乙w

548:ギコ踏んじゃった
23/08/13 19:34:19.16 l+PDUEci.net
>>544
逆に女性の方、苦手です

549:ギコ踏んじゃった
23/08/13 19:51:56.18 r/JvnglJ.net
>>526
キモっ!
いい年したおばさんが発情してる

550:ギコ踏んじゃった
23/08/13 21:05:45.40 wGYr77zN.net
コロナ禍で参加しはじめて、今年はじめて、時間割に写真撮影を見たのですが、ほとんどの方が参加される感じですか?
写真は、希望者が購入になるのでしょうか?
待てない時間でもないけど、少し時間があき、ドレスで待機もしんどいしけど、撮れば記念になるのかな…とか悩んでいます。

551:ギコ踏んじゃった
23/08/13 21:28:46.38 LKQZFAm9.net
>>550
子の意向は?子も面倒くさいなー、要らないなーなら欠席で良いのでは?

552:ギコ踏んじゃった
23/08/13 22:31:10.30 LKQZFAm9.net
アメブロでワーママの子が全国大会に向けて、1人で電車乗り継いでレッスンに行ってるって。A1かな?この子も下手したら、ママの休み半日しか取って無かったら写真撮影欠席かも。

553:ギコ踏んじゃった
23/08/13 23:05:20.31 M3XO+foj.net
朝イチのグループで18時とかに写真撮影だったらキツイですね

554:ギコ踏んじゃった
23/08/13 23:26:35.62 krbeLmfX.net
当方Bですが、Cくらいになったら、練習に付き添わずに、子供が自分でコンクール曲仕上げるのですか?
もう全国行けずホッとしたというくらい、今までの付き添いの疲れで、今何もやる気が起きないです。
先生に言われたことを直るまでずっと口出ししているのですが、多分これやらなかったら、入賞できません。予選すら怪しい。

555:ギコ踏んじゃった
23/08/14 00:19:55.18 SIzlZXLW.net
>>554
A1です。全く状況が同じです。気持ち分かり過ぎます。。先生と私(母親)が言ったことを一小節ずつ順にこなして、なんとか本番乗り越えて、入賞できてる状況です。譜読の力もロクにないですし、このままでは将来ピアノを趣味としても楽しめないのではないかなと悩んでいます。いつから手を離していくべきなんでしょうね。。

556:ギコ踏んじゃった
23/08/14 00:52:55.93 0JDMTVxo.net
>>555
ありがとうございます。厳しい意見ばかりと思ってたので、同じようなかたが他にもいらっしゃって心強いです。
疲れますよね。うちは私の方が途中で投げ出しそうになりました。
聴き合い会もたくさんあって、みんな仕上げて来ているから、やらなきゃという焦る気持ちもあって。
レベルの高い教室はそういうプレッシャーで押しつぶされそうです。子供は平気なんですけどね。コンクールなんて出ずに、もっとのんびり系の教室の方が良いのかなとも思ってます。

557:ギコ踏んじゃった
23/08/14 01:36:36.05 V++aIJn9.net
>>550
全国大会の写真撮影ですか?
各グループの最後にないですか?
欠席される方なんていらっしゃらなかったですよ。
表彰式もかなりの出席率でした。

558:ギコ踏んじゃった
23/08/14 01:46:32.73 V++aIJn9.net
>>555
お母さんがどのくらい弾けるかにも寄ると思いますが、弾けなければ早々に離れていきます。4、5年生くらいには。お母さんがかなり弾ける場合は、高学年でもお母さん主導なんだな、という子もみます。
ピティナがない時にはどんどん進めておくことが大事かなと思います。2級くらい上の課題曲レベルをレッスンで弾いておくのがいいかと思います。

559:ギコ踏んじゃった
23/08/14 05:26:01.47 QxTaPv12.net
>>554
うちもBですが、レッスン受けては私が練習メニュー考えて、練習中口出ししてとやってきて、今回講評に「まだ自分のものになっていない」と書かれたことではっとしました。結局言われたことをやるだけで、自分の演奏になっていませんでした。
なので、これから練習メニューも自分で考えさせて、自分の耳できちんと聴いて修正することをしっかり身に付けさせようと思います。入賞できるレベルの演奏かを本人が分かってきたことも大きいかと思っています。

560:ギコ踏んじゃった
23/08/14 06:19:10.75 I6sxmqQQ.net
以前全国出た時も日程の最後に写真撮影がありましたが、演奏後の待ち時間が長かった為帰りました。結果特集号に小さく集合写真が載っていましたよ。出ない人もいるはずですよ。

561:ギコ踏んじゃった
23/08/14 07:39:26.58 HhFKrAPN.net
>>557
今年は1日の最後に写真撮影のようです。表彰式はD級以上はありますが、C級以下とデュオはweb発表です。

562:ギコ踏んじゃった
23/08/14 08:20:56.20 iPCyvR5I.net
春休み、GW、予選後、本選後の折々トクレ代、ホール練代の支払い、予選本選の交通費、昼代、お土産代の支払い、レッスン毎回差し入れしてました。
全国決まった直後から、安上がりで済んだけど本来大先生ならもっとかかる、好意に甘えるな礼儀を欠かすなこれから先恥をかかないようにこの世界の常識という長文のLINEが何度もほぼ毎日来ます。今までちゃんと言われなくてもお礼していたのに、全国の交通費代お土産代、お礼、お茶代なども先に請求されました。これって普通なんですか?
先生は何度も全国は運が良かったという割に、子供が今後ピアノ界でと勝手に妄想しておられるようですが、もう本人も親も疲弊していてピアノ自体やめさせたいです。

563:ギコ踏んじゃった
23/08/14 08:45:01.32 xs+q3duE.net
>>562
うちは毎年では無いですが、全国の審査員先生ですが、保護者の会があってホール練習代、交通費やホテル代、滞在中の食事代は全国に行く人数でわり後日請求されます。
芸事の世界は時間だけでなくお金がかかるから中学入ったらやめる予定です。
音高音大受験になるといかにお金かけるかだと聞いたので恐ろしいです。
我が家のようにお金が気になるようでは音楽の道には進めないんでしょうね。

564:ギコ踏んじゃった
23/08/14 09:17:33.11 HtRDfw/G.net
うちは補講はレッスン料取られるけど、全国までトータルで2、3回程度
ホール練習はやらない
全国は付き添いなし、予選本選は来たり来なかったりだけど交通費等は請求されない(最後にお礼としては渡してる)
所詮子どものコンクールだし適当にって感じの先生で、毎年数人しか出さないけど大体は本選優秀賞以上だからコスパはいいと思う
でも何が何でも全国、そのためにできることは全部やりたいって人には不満だと思う

565:ギコ踏んじゃった
23/08/14 09:26:05.28 G5eIvWJV.net
無駄なことにお金を使ってバカみたい。

お金持ちならいいけど、たかが子供のお遊びにwww

小さいころに勉強でもお受験でもやりすぎると「燃え尽き症候群」になります。

外で遊んだり、体を鍛えて高身長にしたり、家族との思い出作りの方が100兆倍

有意義です。

お金が余りまくっていない限り、大先生でもない人に余計な金を

「びた一文」でも余計に払うこと自体、費用対効果がない

つまり、「捨て銭」「どぶに金をぶち捨てている」と同じことです。

大先生以外無駄の一言。5000円もあれば、家族で一食分

豪華な(すこし)刺身でも買って、頭に栄養を取ってあげるほうが

一兆倍いい金の使い方です

566:ギコ踏んじゃった
23/08/14 09:28:34.17 2u72jG+Z.net
なぜ食事代、お茶代まで請求されるのか、いい加減保護者が目を覚ますべき。

指導者、調子乗りすぎ。

まずは、保護者がまともになりましょう。

567:ギコ踏んじゃった
23/08/14 09:40:00.79 SIzlZXLW.net
>>558
親はC級までは見れそうですが、それ以降になると自分が弾くのが精一杯で、教えられる、口出しできるレベルではないですね。
普段もコンクールやステップの曲に追われて、レッスンでバーナムなどを見てもらえないときも多いです。だいたい一回30分のレッスンで月3回と少ないのに、先生の雑談も多く、生徒育てる気あるのなと。。お教室変わりたい気持ちも強いですが、基礎をきっちり教えてくれる先生の探し方も難しいです。

568:ギコ踏んじゃった
23/08/14 09:40:55.78 wuwUcZ/S.net
音楽はお金に余裕がある家庭しかやらなかった昔と違って、ピティナも他のコンクールも参加者増やして誰でも受けられるものになったからね
古い先生は昔の慣習のままきてるんだね
お金、お金の先生は今後、受け入れられなくなってくると思う

569:ギコ踏んじゃった
23/08/14 09:45:23.84 ROqDyqak.net
私は講師ですが、そんな自ら請求される先生いるんですね。今回全国に2人行く事になり、
嬉しさのあまり、勝手にホテルも飛行機もとりました。
予選、本選前も何回か別にレッスンしましたが、レッスン代はいただいてません。頂くと来るのに躊躇してしまうので。もちろんセミナーも何回かうけ、又自分が納得いく出来に仕上げたかったので。かなり持ち出しも多いです。でも全国いけて
報われました。

570:ギコ踏んじゃった
23/08/14 10:08:51.04 COTTbywi.net
>>562
いや普通じゃないでしょ、LINEという形に残して親に言ってくるなんてどうかしてるよ。
仮にそれが普通のやり方だとしたら…そういう世界に自分の子供を進ませるのは躊躇うよね

571:ギコ踏んじゃった
23/08/14 10:15:09.80 0WvlKlED.net
そうそう。
そんな非常識極まりない輩とは早々と縁を切るべきだと思うわ

572:ギコ踏んじゃった
23/08/14 10:49:53.65 7fRfL4pr.net
うちの先生も、自分弾けない、だからってセミナーなどで勉強もしないくせに、一丁前にお礼代や差し入れなどは喑に請求してきますよ。プライドだけ高くて実力伴っていないよい例かな。ちなみに本選入賞は教室で我が家のみです。親が裏で勉強して教えてるので。なんでピティナ受けさせるかなー。ポイント稼ぎか。

573:ギコ踏んじゃった
23/08/14 10:50:35.02 XlaNyERC.net
予選に先生が付き添ってくれたので交通費を渡した(近いので大した額じゃないけど)。
その後、「次回からは払わなくていいですよ 」と言う内容のLINEが来てた。
忙しかったので通知だけ見て開かずにいて、数時間後に確認したら送信取り消しになってた。
思わず笑ってしまったぜ。
まあ、先生も色々と葛藤があるんだろうね。

574:ギコ踏んじゃった
23/08/14 11:13:29.92 4OaItNVl.net
>>573
ここで晒すのは可哀想な気がする
先生馬鹿にしてる様子がわかる
尊敬出来る先生に変わった方がお互いの為じゃない?こそこそ陰湿だわ

575:ギコ踏んじゃった
23/08/14 12:22:55.70 IJVRX7QI.net
>>573
笑うんだ。サイアク

576:ギコ踏んじゃった
23/08/14 13:09:50.14 tH0nBd04.net
>>573
うちも前の先生がLINEの送信取り消しよく使う先生でした。送られた側は中身なんだったのか気になりますよね。既読ついてないからって、メッセージの冒頭部分は読んでる可能性あるのに。

577:ギコ踏んじゃった
23/08/14 15:18:18.47 V++aIJn9.net
>>561
1日の最後なんですか。それは悩ましいですね。新幹線や飛行機の時間が間に合わない人も居ると思うので、出ない人も居そうですね。
コロナ禍以前ですけど、子どもが出たときはグループ毎でしたので、全員残っていて、撮影終わって解散という感じでした。

578:ギコ踏んじゃった
23/08/14 15:21:04.27 wuPp6NiV.net
>>567
ひと月のお月謝おいくらですか?

579:ギコ踏んじゃった
23/08/14 15:24:00.74 FHnAeu4+.net
>>562
可能であれば教えて下さい、どの都道府県の先生?

580:ギコ踏んじゃった
23/08/14 15:24:50.50 V++aIJn9.net
>>562
それは疲れる。先生とは言え請求する側の態度じゃないですね。
でも、決め事を作るのは悪くないと思います。全部好意でやると先生の持ち出しになって、気を遣ってくれる親ならいいでしょうけど、気が付かない人も居そうですし。
で、請求するなら、きちんと紙面にして、領収書もきちんとビジネスライクに、請求以外のものは支払わなくていいと思います。
昔ながらの親の心付けによるやり方なら、頂く方にもマナーがあるかと思います。

581:ギコ踏んじゃった
23/08/14 15:31:19.42 V++aIJn9.net
>>567
30分ではどうしようもないので、どこかに2枠に増やす方がいいでしょうね。でも30分でも雑談が多いなら、ますます増えそうですが。
ただ何分あっても教本を必ずというのは、かなりの強いポリシーがないと難しいような気もしますが。多少飛ばしてもそんなに影響がないようにも思いますが。
ピティナの教室紹介はどうですか。

582:ギコ踏んじゃった
23/08/14 15:55:10.28 167ftJNh.net
なんでそんな搾取されてんのウケるw
何目指してんのよw

583:ギコ踏んじゃった
23/08/14 15:59:37.19 167ftJNh.net
うちの教室全国出すけど月1万2000円以外かからないよ
ホール代も割るから千円くらい

584:ギコ踏んじゃった
23/08/14 16:16:31.39 BhU3uDjm.net
アメリカ在住だった先生の場合、ローマ字でお名前+crime などで念のため検索したほうが良さそうですね

585:ギコ踏んじゃった
23/08/14 16:20:23.78 hU3h4G5E.net
ここを見てると本当いろんな先生がいらっしゃる事が分かりますね。先生に対する不信感やモヤモヤって子どもの演奏に少しずつ影響でていませんか?

586:ギコ踏んじゃった
23/08/14 19:14:58.29 SIzlZXLW.net
>>578
都内で10000円です。高くとないですが、安くもないですね。

587:ギコ踏んじゃった
23/08/14 19:34:38.66 jOIvcFXA.net
>>562です。色々な意見ありがとうございます。
先生へ恩義も感謝ももちろんあるし、言われなくてもお礼するつもりでした。
送信取り消し、うちもしょっちゅう、誤爆もあります。思った事をそのまま深夜早朝構わず送られてきて、コンクールの日は1日中きていて、遅れたら追撃来るし、発表後は講評や通過点を計算して送ったりしてて一日何食べても味がしなかった。表向き、先生はすぐにSNSに全国発表とかしていて、こっちには前述したようなことを。
お金がないわけではないし子供の好きな事ならと応援してきましたが、そんな世界に喜んで子供を行かせたいとは思わないです。

588:ギコ踏んじゃった
23/08/14 20:11:36.96 hQZ9xNz6.net
>>587
そこは大御所?
全国行き全員にそうさせてるの?

589:ギコ踏んじゃった
23/08/14 20:28:42.27 57wSJrZC.net
>>587
興味本位ですが、どのくらいの年代ですか?
うちも新しい教室を探しているので参考にさせて頂きたいです

590:ギコ踏んじゃった
23/08/14 20:50:01.94 BIhSmPOx.net
モDさんは、なんでコンクールで結果出てないのに特待生なの?何か、大学にメリットあるの?

591:ギコ踏んじゃった
23/08/14 21:11:29.59 ETTT/g58.net
普段のレッスン代だけでも大変なのに、交通費、ホテル代、別でお礼、それで軽く10万以上かかる。こちらから頼んでもいない現地でのレッスン費用もかかる。何様だと思ってるのか。

592:ギコ踏んじゃった
23/08/14 21:25:37.39 D8B8arN0.net
>>591
擁護する訳じゃないけど、そうやって自分(の親)がやって来たから自分もそういう扱いを受けて当然って思ってるんでしょ?ただ時代とズレてて、そういう先生はどうなっちゃうんだか。よっぽど指導技術が優れてるなら、お金持ちの生徒が集まり続けるんだろうけど

593:ギコ踏んじゃった
23/08/14 21:36:41.37 xs+q3duE.net
音高音大合格の際にはお礼に2桁とかが音楽の世界だから知らずに入ると偉い目に遭うんだとか。

594:ギコ踏んじゃった
23/08/14 23:36:55.18 dHGIfcGF.net
山無し谷無しの藝大弾きをするためにわざわざ何十万も
お父さんが嫌なことを我慢し、苦しみながら稼いだお金を

払うなんて、お父さん、可哀そう。

それなら普通の大学に通いながら、レッスンだけかてぃんや沢田さんみたいに

大先生に診てもらえば安くつく。

その何十万ものおかね 99万円なら、大先生の一回のレッスンが

3万円として33回分浮くわね。

ああもったいない!!!


音大は東京音大特待生ですらピティナ特級3次通過が至難の業。
頭が痛くなったわ

595:ギコ踏んじゃった
23/08/14 23:41:01.05 dHGIfcGF.net
第一、寄付なんて、出すことはない!!

普通の大学へ行って寄付なんかしたらまるで裏口入学。

意地でも普通の人は大学入学したら寄付なんてしない。拒否する。

李下に冠を正さず!!この精神は忘れたくないものだわ

596:ギコ踏んじゃった
23/08/15 00:09:44.45 m6PG7eUO.net
>>594
ミーハーさん、ちょっとしつこいわよ

597:ギコ踏んじゃった
23/08/15 00:40:47.51 G9fhOj6T.net
>>593
私は大学合格の時のお礼は30万だった。昔だけどw

598:ギコ踏んじゃった
23/08/15 00:49:34.35 OczxZaGz.net
武蔵村山のT先生、インスタやブログを読むと温かさが伝わってくる。
趣味でピアノを続けるならとても良さそう。
楽しそう。

599:ギコ踏んじゃった
23/08/15 01:08:42.36 B689k2LR.net
テッペンで優勝した人、大御所先生のとこの人だったのか
個人的にトイストーリーの真似の人が良かったわw
楽しそうに弾いてたから

600:ギコ踏んじゃった
23/08/15 02:07:59.97 5xhftm9t.net
桐朋の特待生だって落ちてたよ

601:ギコ踏んじゃった
23/08/15 06:13:06.16 DlDIKYyo.net
>>598
結果はいつも微妙だよね。
でも楽しそう。

602:ギコ踏んじゃった
23/08/15 07:12:06.62 PoW4rgVa.net
>>597
それは言い過ぎ。みんな音高時代その話してたけど、10万が相場だった。

603:ギコ踏んじゃった
23/08/15 07:41:10.46 3zbwS2K0.net
>>602
今は相場は30万ですよ。関西。

604:ギコ踏んじゃった
23/08/15 07:52:26.59 wy6KHZRH.net
音高自体が潰れる時代に凄いわ

605:ギコ踏んじゃった
23/08/15 08:15:55.30 9FO5NXWB.net
>>599
どの先生ですかね。何で分かりました?
ウッディの方楽しそうでしたし、聴いてる方も楽しかったですね。

606:ギコ踏んじゃった
23/08/15 08:44:12.41 ElAHFWRf.net
>>171
同じ六年で初めてのピティナ本選賞なしでした!
小4で今の教室に変わり、ピティナは小学生のうちに一度は経験させたかったので出しました。ピティナに対して思うことは色々でした。本選で賞を狙うならグランドは必要、それからC級以上ともなればピティナに精通する先生に習わなければ、例えミスなしでも奨励賞ぐらいだなと感じました。うちの子は本番はミスはあまりしない子ですが、ロマンで転んで外してしまいましたので賞なしは分かってるのですが… もしいつも通りで弾けていたとしても奨励賞ぐらいだったのかなと思う講評内容でした。なので今の田舎の先生だけでいく以上は、審査員との相性と運だなと思いました。
そのような流れのピティナに時間とお金を沢山費やすのは今のうちの子には順番でいうと一番ではありません。それなら、自由曲コンクールだったり受けた事ないコンクールで、もう少し修行した方が本人の音楽作りにはいいなと思いました。なのでうちは来年からはピティナ受けないと思います。

607:ギコ踏んじゃった
23/08/15 09:26:26.44 PoW4rgVa.net
>>603
ない。大袈裟。誰もやらん。関西知ってるけど。そんな人聞いたことない

608:ギコ踏んじゃった
23/08/15 09:32:10.69 cYzFyYQR.net
>>606
ミスの減点は多少あったかも知れませんが、コンペは音楽性や音色重視のコンクールだからミスはあまり関係ないです
ミスしても優秀賞の事よくありますし

ただ、ピティナが好む弾き方というのがあって、自由曲コンクールでは考えられない様な簡単な曲でも表現や音色で全国抜けたりします

好みでない課題曲をちまちま重箱つつくピティナより、本当に成長出来るのはこちらも自由曲コンクールの様な気がするので、これも相性かも知れません

ピティナ程音色重視し過ぎるのも視野が狭い感じがする
以前JAZZピアニストに「綺麗に弾こうと思わないで」と注意された事ある
音楽はクラシックや、ましてピティナが全てじゃない

受験者多いから楽しかったけど、色々裏事情が見えてくると、もういいかなって感じ

609:ギコ踏んじゃった
23/08/15 09:37:54.36 kATUAiID.net
>>607
数年前だけどやる人はこそっとやってるわ
やっても人に言わない

610:ギコ踏んじゃった
23/08/15 09:43:30.30 B689k2LR.net
>>605↓タイトルに本名が出てて名前検索したらトップに出て来たよ
URLリンク(maguline.blog.jp)

ミスタッチ多かったけど、それは関係ないっ松任谷さんいいこと言うね。まあピアノのことなんて何にも分かってないと思うけど。

611:ギコ踏んじゃった
23/08/15 09:49:37.44 .net
Tiktok登録したことない人は10日ログインだけで5000円
資金の足しにどうぞ
URLリンク(note.com)

612:ギコ踏んじゃった
23/08/15 10:00:53.60 PoW4rgVa.net
>>609
で、30万も払ってどこの大学に行けたのよ。

うちは10万払うのでさえ、は?と思ったけど、みんながやってるからしたというだけ。
本当に才能のある子なら、レッスン代以外渡さなくても大事に育ててもらえるし、いくらお金積んでも才能無ければ無駄。

613:ギコ踏んじゃった
23/08/15 10:02:18.03 G9fhOj6T.net
>>602


>>597ですが、盛ってないですよ、その当時ほんとにそうだった。ちなみに関西です。

614:ギコ踏んじゃった
23/08/15 10:08:02.53 PoW4rgVa.net
>>613
どこの音高?聞いたことないよ。相場って、ほぼ全員がして初めて相場なんだよ。30万なんて全員するはずない。お礼なんてしない子もいたし。10万はみんな言ってた。
しかも、音高から藝大行けたならまだしも、関西の音高なんて5人くらいしか藝大いかないし、あとは国公立と、残り25人くらいはだいたい普通の私立よ。ただの私立に30万のお礼とかバカバカしいでしょ。

615:ギコ踏んじゃった
23/08/15 10:46:33.91 k2YveslE.net
そもそも、藝高以外の音高なんて誰でも入れる

616:ギコ踏んじゃった
23/08/15 10:47:04.89 G9fhOj6T.net
>>614
大学合格の時って書いてましたが
音高ではないですよ。
関西の公立の大学です。
それと、あくまで私はそうだっただけで、当時の相場はわからないです。

617:ギコ踏んじゃった
23/08/15 11:34:01.16 PoW4rgVa.net
>>616
なんで、音高行ってないのに、相場が分かるの?自分だけで、みんなそうしてるとかいうようなミスリードやめなよ。迷惑でしょ。

618:ギコ踏んじゃった
23/08/15 11:40:52.61 PoW4rgVa.net
だいたいうちも10万は周りに合わせて払ったけど、こんなのバカバカしいと思ってる。
30万なんて、藝大以外に払う価値無しでしょ。藝大でもこんなことするのバカバカしいと思うくらい。お金で良い待遇受けたいのかなんなのか知らんけど。この世の中は才能のみ。汚いものはいらない。

この世界がこんなのだと思われるのも嫌だし、こんな変なしきたりみたいなのは無くした方が良いから、こういうの書くべきじゃないよ。

619:ギコ踏んじゃった
23/08/15 11:49:28.88 wy6KHZRH.net
京藝で30万?!

620:ギコ踏んじゃった
23/08/15 12:15:40.00 Cg3W9bi6.net
ミスリード?自分はそうだったよってだけで、関西の相場が30万とは受け取らなかったけどな。
確かに悪き習慣に納得いかないのは分かる。けどちょっと怒りすぎ。これからの時代、合格したらお気持ちをお渡しするなんて知りませんでした、で通せるくらいの強靭な精神も必要って事かな。

621:ギコ踏んじゃった
23/08/15 12:16:00.58 PoW4rgVa.net
>>619
公立っていってもまだ他にもあるからね。
京芸の先生は知ってるから相場かどうか聞いてみるわ

622:ギコ踏んじゃった
23/08/15 12:17:41.52 PoW4rgVa.net
>>620
今の相場は30万って誰か言ってるよ。
いや、こんな汚い世界だと思われるの嫌じゃない?

623:ギコ踏んじゃった
23/08/15 12:19:14.96 PoW4rgVa.net
>>620
これね→>>603

624:ギコ踏んじゃった
23/08/15 12:25:58.64 3zbwS2K0.net
芸音大受験のためのワンレッスン1時間でいくら?ソルフェ合わせるといくら?

625:ギコ踏んじゃった
23/08/15 12:26:15.22 Cg3W9bi6.net
本当だ!失礼しました。うちは経験無いから分からないんだけどこれって芸術だけでスポーツの世界では無い話?そもそもそのお礼は普段師事してる先生に払うの?受験用にレッスン受けた教授にお渡しするの?

626:ギコ踏んじゃった
23/08/15 12:32:38.46 8AYFgSR5.net
公務員にそんな高額謝礼をしたら違法では?

国公立のお医者様にもそんな謝礼は今時しようとしても受け取って
頂けないわよ。

627:ギコ踏んじゃった
23/08/15 12:35:02.35 8AYFgSR5.net
音楽界って遵法精神が欠如しているのかしら?

628:ギコ踏んじゃった
23/08/15 12:42:53.25 kATUAiID.net
謝礼 ピアノ 受験 でググったら出てきますよ

629:ギコ踏んじゃった
23/08/15 12:49:21.39 PoW4rgVa.net
>>625
どうだろねー。スポーツはフィギュアスケートとかバレエとかああいうお金のかかりそうな世界ならありそうだね。

お礼は師事してる先生に払います。受験用の先生にも払う人もいるから、仮に3人ついてて、1人10万で、合わせて30万ならまだわかるかな。
いや、わからないや、バカバカしいし、こんなの嫌いだけどねw
1人30万はマジで相場では無いと思う。稀にいるくらいでは?
もうスレチだからそろそろ終わりでw

630:ギコ踏んじゃった
23/08/15 12:51:16.89 8AYFgSR5.net
まとめると、

公務員は謝礼は受け取ってはいけない。

私立の教師は謝礼を受け取っても良い。ということでしょう。

631:ギコ踏んじゃった
23/08/15 13:02:25.13 q1zOH6Aj.net
>>610
ありがとうございます!
確かに大御所先生だし、名前も聞いたことありました!
こちらの先生は普通に入門できないのでしょうかね

632:ギコ踏んじゃった
23/08/15 13:08:54.64 wy6KHZRH.net
>>621
愛知の県芸?

633:ギコ踏んじゃった
23/08/15 13:47:35.04 qH3+ONCW.net
>>606
171です。
家族と先生の考えが一致し来年はピティナはお休みして基礎練習と自由曲コンのみ受けることにしました。まだまだ弾きたい曲が沢山あるのでそちらの曲に力を入れたいと思います。基礎を磨きまたいつか挑戦したいと思える時がくれば受ければ良いのではないかという意見に息子も納得し気持ちを入れかえ難曲にチャレンジし始め楽しそうです。

634:ギコ踏んじゃった
23/08/15 13:51:43.45 bFThKy+4.net
>>610
ありがとうございます。
なのはなさん、かなりきちんとピアノやってたんですね。これから活躍されると良いですね。前半ミスタッチ多く厳しいかなと思いましたが、後半になるにつれとても良い音楽でした。脱力ってこういうことかと勉強になりました。

635:ギコ踏んじゃった
23/08/15 13:52:20.28 B689k2LR.net
>>631
いつみてもレッスン枠はいっぱいで空き待ちって書いてある

逆に空き待ちじゃないところは、それなりの教室なんかねー

636:ギコ踏んじゃった
23/08/15 13:56:11.10 bFThKy+4.net
>>631
紹介で入るんですかね。ワンレッスンなら受けられそうだから、まずはワンレッスンで覚えてもらうとか。

637:ギコ踏んじゃった
23/08/15 14:12:46.71 B689k2LR.net
>>634
こういうちゃんと弾ける人がストピとかで活躍して欲しいね

>>636
普通に空きが出ないんだと思う
学生コン1位出す個人教室ってある??
1人でやってるんだよねこの先生

638:ギコ踏んじゃった
23/08/15 15:14:52.48 bFThKy+4.net
>>637
すごい先生なんですね。なのはなさんの演奏聴いたら、たくさんの財産をもらえたんだなと羨ましく思いました。歩む過程はきっと厳しくつらいものもあったと思いますが。

639:ギコ踏んじゃった
23/08/15 15:30:01.60 zKKwTIM3.net
うん十年前のお婆さんの時代の慣習をいまだに引きずってるの笑えるね
こんなに貧しい国なのに。
いまどきそんなにべらぼうにかかる先生なんてほとんどいないよ
バブル時代から抜け出せない親が勝手にやってるだけ

640:ギコ踏んじゃった
23/08/15 15:35:35.80 4l8IHnQf.net
昔の先生っていうのは、練習していなきゃ帰らされるけれど、一旦熱が入ると、レッスン時間なんて度外視で何時間も見て頂いたり、大先生のレッスンに付き添って頂いたり、レッスン費以上に見て頂いたりしたので、そこをお礼として包んだのよ。
延長料金いくら、補講1回いくらって決まってなら、お礼は菓子折り程度でいいと思う。

641:ギコ踏んじゃった
23/08/15 15:43:24.00 ElAHFWRf.net
>>633
漠然とした考えしか無かったので、おかげさまでこちらも見つめ直すよい機会になりました

642:ギコ踏んじゃった
23/08/15 16:42:33.60 mJO1WGQc.net
しょーもな

もうすぐ全国始まりますよ

ピティナの話しましょうよ

643:ギコ踏んじゃった
23/08/15 17:09:43.85 2ksAhrYk.net
たいした結果じゃないのに謝礼を払うなんてw

日本は衰退国ってこと知ってますか?

644:ギコ踏んじゃった
23/08/15 17:09:47.06 2ksAhrYk.net
たいした結果じゃないのに謝礼を払うなんてw

日本は衰退国ってこと知ってますか?

645:ギコ踏んじゃった
23/08/15 18:01:57.72 yzsYLer4.net
門下で全国常連の人が居たけど
追加レッスンも差し入れ程度で納めてなかったらしい

むしろ先生の名声になるから
教えたいんでしょとか思ってそう

人のリサイタルには行かないけど
自分のときは宣伝しまくる

いえ聴きたくないですって言ってみたいな

646:ギコ踏んじゃった
23/08/15 18:08:25.40 2w79gSYb.net
>>640
今でもそういう先生たくさんいますよ

647:ギコ踏んじゃった
23/08/15 18:48:31.31 Oj91uj7w.net
ほとんどの人が音大に行かないしね

648:ギコ踏んじゃった
23/08/16 02:57:30.22 DW3yRY7d.net
>>498
この親子は今年に限らずやってます

649:ギコ踏んじゃった
23/08/16 07:40:23.13 KHf7abPH.net
>>648
誰ですか?自分の子を審査するって、自分の生徒を審査するよりもっと卑怯じゃない?

650:ギコ踏んじゃった
23/08/16 07:42:01.04 KHf7abPH.net
自分の子を審査するとかいうのも、不正と変わらないくらいの悪さだと思うよ。晒していかないと。

651:ギコ踏んじゃった
23/08/16 07:55:06.04 pQ3zFCdM.net
>>650
上下カットあるから、いい点つけてもカットされるんじゃない?

652:ギコ踏んじゃった
23/08/16 08:22:28.88 DW3yRY7d.net
東日本デュオ3

653:ギコ踏んじゃった
23/08/16 08:53:22.67 MOqjLQsk.net
カットされない程度に高く点数をつけたり、意図的に他の子の点数を微妙に低くすることなど、手心を加えることはいくらでも可能。

654:ギコ踏んじゃった
23/08/16 09:00:15.04 +n6cpmI0.net
親子審査ピティナだけではないです
ちゃんと取り締まってほしい

655:ギコ踏んじゃった
23/08/16 09:31:39.88 36mdN31/.net
デュオの本選って選択肢あまりないし、そういうことが起こるのも仕方ない気も。審査員は皆申し込んだ後から決まるみたいだし。1人点数操作したとして、結局その子たちは全国に行けたの?

656:ギコ踏んじゃった
23/08/16 09:31:42.27 DIWqS+uo.net
デュオ何級?
名字は違うんだ?

657:ギコ踏んじゃった
23/08/16 09:38:35.16 T40JkRLO.net
>>653
カットされない程度なら、他のいい点数つけてくれた先生のがカットされる。
他の子の点数微妙に低くしても、上の状態になるから無駄。
妬みやめたら?

658:ギコ踏んじゃった
23/08/16 09:43:47.52 IFKjBy/y.net
>>655
今回も全国行けましたね

659:ギコ踏んじゃった
23/08/16 09:46:23.11 YTeINGvi.net
初級C

660:ギコ踏んじゃった
23/08/16 09:48:12.65 y6NCaEqo.net
課題曲先取りに身内の審査
終わってんなコンペ
こんな出来レースもう受けないのが1番

661:ギコ踏んじゃった
23/08/16 09:55:01.61 KHf7abPH.net
何の得も無いなら、わざわざ自分の子を審査しないでしょ。毎年やってるって本当か分からないけど、もし本当だったとしたら、許せないね

662:ギコ踏んじゃった
23/08/16 10:03:03.67 DW3yRY7d.net
>>655
審査員は申込前に決まります

663:ギコ踏んじゃった
23/08/16 10:07:23.47 KHf7abPH.net
>>659
苗字が違っててわかんないよ。気づかれないのもポイントだね。
きっと先生の子供なんだから上手いんだと思うよ。でももし本当に自分の子を審査してたとして、不正じゃないかと思われる事したら台無しじゃない?
決して妬みとかじゃなくて、こういうのは無くしていかないといけないよ

664:ギコ踏んじゃった
23/08/16 10:08:48.28 36mdN31/.net
去年全国に抜けた本選の審査員には今回と同じ名前の審査員はいないような?
いずれにしても1人身内の審査員がいても、全国に抜けるには他の方からも良い評価もらわないと難しい。ただ優秀賞か全国かギリギリだと1人の審査員に左右されることもあるかも。

665:ギコ踏んじゃった
23/08/16 10:10:02.50 36mdN31/.net
>>662
予選申込前ってこと?

666:ギコ踏んじゃった
23/08/16 10:11:34.17 KHf7abPH.net
運営さん、ここ見てるなら厳しくして下さいよ。

来年からは、生徒や身内を意図的に審査するようなことがあったら、入賞取り消しとします

とか厳しい罰則設けて下さい。

課題曲発表前に、漏れることがあれば、生徒は出場不可とします。

など、厳しく罰則規定お願いします。

667:ギコ踏んじゃった
23/08/16 10:32:48.04 YTeINGvi.net
ピアニストの娘

668:ギコ踏んじゃった
23/08/16 10:41:59.54 9dsgo1+X.net
えーどれだどれだ

669:ギコ踏んじゃった
23/08/16 10:57:51.58 KHf7abPH.net
全くわかんないね。
ここに出てくる情報が絶対に真実とは限らないから、すべてを鵜呑みにしてはいけないけど、審査に関しては、厳しい罰則を設けた方が良いのは確かなので、そこは運営さんお願いします

670:ギコ踏んじゃった
23/08/16 11:00:32.25 YTeINGvi.net
2台ピアノでも全国行くみたい。シュガー

671:ギコ踏んじゃった
23/08/16 11:03:41.98 pQ3zFCdM.net
不正、不正言ってる人達、社会に出て仕事したことありますか?
事務とかじゃなく。

672:ギコ踏んじゃった
23/08/16 11:20:10.29 yNL70Swf.net
A2コンサートのプログラム出ました?曲目見たい

673:ギコ踏んじゃった
23/08/16 11:23:15.34 r/POuPCM.net
ピティナは大きくなりすぎましたよね。

親子審査にならなくても、横のつながりがうようよだから、氷山の一角なんじゃないですか?

674:ギコ踏んじゃった
23/08/16 11:29:12.68 vcNimgOP.net
>>670
あの子娘なんだ
かわいいよね

675:ギコ踏んじゃった
23/08/16 11:33:47.51 XQSq4ud6.net
親もピティナっ子ですから横の繋がりすごいでしょうね

676:ギコ踏んじゃった
23/08/16 11:34:31.83 y6NCaEqo.net
>>673
それ
大きくなりすぎ
指導者賞の「受賞回数:初受賞」の多さよ
組織がムクムク巨大化してるのがよくわかるw

677:ギコ踏んじゃった
23/08/16 11:47:42.89 9dsgo1+X.net
>>671
事務職を馬鹿にするような人が何を言っているのか

678:ギコ踏んじゃった
23/08/16 11:52:11.79 9ARUKn4n.net
>>657
頭悪いね。
全国進出に運要素があることは紛れもない事実。
紙一重のときこそ身内票は強さを発揮するよ。

679:ギコ踏んじゃった
23/08/16 12:03:13.14 xXXZ8ECk.net
全国行ってもそんな結果いいわけじゃないんだね

680:ギコ踏んじゃった
23/08/16 12:06:55.46 2SYWtRvf.net
どの親子か分かってしまったよ。
お母さん大学でも教えてるんだね。

681:ギコ踏んじゃった
23/08/16 12:09:31.27 EAs8IGuN.net
余裕の一位通過じゃないなら、同点や僅差で全国逃したりしたペアは心中穏やかじゃないのではとお察ししますがそれもまた運要素もあるコンクールなんでしょうね。
ソロはお二人とも奨励賞どまりみたいですし、せめて連弾くらいはと審査に親心が入っても不思議じゃないなと感じますね。
疑われることはやめて正々堂々と挑戦すればいいのに。

682:ギコ踏んじゃった
23/08/16 12:12:19.76 2SYWtRvf.net
親子で苗字違うけどお母さんは芸名みたいなかんじで旧姓使ってるだけだね。お父さんいるよ。

683:ギコ踏んじゃった
23/08/16 12:53:17.05 8UOB/fVo.net
審査員長だったのかな?

684:ギコ踏んじゃった
23/08/16 13:01:49.70 qLC99Av6.net
審査員が親とは。
その流れで2台ピアノの予選結果を見ましたが、こちらは予選通過すれば全国大会なんですね。

685:ギコ踏んじゃった
23/08/16 13:02:25.20 YTeINGvi.net
1番初めに名前書いてるからそうかも

686:ギコ踏んじゃった
23/08/16 13:14:58.53 H2C9+77x.net
わかってしまってショックだわ

687:ギコ踏んじゃった
23/08/16 13:19:11.60 uk0BKGWC.net
審査員って辞退できないの?

688:ギコ踏んじゃった
23/08/16 13:25:02.46 8UOB/fVo.net
>>687
一般的に考えれば辞退すると思うけど。
音楽なんて狭い世界でコンクールなんて忖度ありきで成り立ってきたけど、ネットでいくらでも調べられる世の中になり色々とあからさまになっていくね。

689:ギコ踏んじゃった
23/08/16 13:27:34.01 36mdN31/.net
審査員はあいうえお順じゃない?結果特集号では審査員長分かるけど。現地で受けた人どうでしたか?

690:ギコ踏んじゃった
23/08/16 13:39:21.67 yNL70Swf.net
お母さんのTwitter見て来たけど言及無し。数年前は全国行って、ぴてにゃんぬいぐるみ出してた

691:ギコ踏んじゃった
23/08/16 13:42:27.60 yNL70Swf.net
>>652
1と2の優秀賞と奨励賞には名前無いね。他2組のペアの名前はあったけど。一本勝負だった?

692:ギコ踏んじゃった
23/08/16 14:01:32.09 EAs8IGuN.net
予選一本目奨励賞
うちはその日にソロで参加していましたのでプログラムでみました

693:ギコ踏んじゃった
23/08/16 14:15:03.25 N3soVL+k.net
一昨年もお母様審査員された本選3位で全国。その時は偶然かなと思いましたけど今年も我が子を審査とは正直驚きました。
審査の級とか場所とかって希望できるものなんですかね?

694:ギコ踏んじゃった
23/08/16 14:28:53.07 C39QUP67.net
新幹線動かなくて東京行けないー。
もう子供はぐったりです。

695:ギコ踏んじゃった
23/08/16 14:30:37.22 8UOB/fVo.net
>>694
全国行きかな?
明日以降は大丈夫そう。

696:ギコ踏んじゃった
23/08/16 14:47:15.28 uUHS+WOO.net
C級以上で、アップライトか電子で本選入賞した人いますか?
今年、B級で初参戦で本選賞無しでした。
グランド買わないとC級以降は厳しいでしょうか?

697:ギコ踏んじゃった
23/08/16 15:07:12.98 vcNimgOP.net
>>678
本当にそう思います。

698:ギコ踏んじゃった
23/08/16 15:12:57.26 w2yvJ8Zk.net
分からないように名字変えてるの?
その審査員嫌い

699:ギコ踏んじゃった
23/08/16 15:12:57.44 XQSq4ud6.net
お婆さんはデュオの課題曲選定委員。
こういう人に審査や委員の依頼をしないでほしい。

700:ギコ踏んじゃった
23/08/16 15:16:25.07 vcNimgOP.net
ピアニストお母さんの印象も悪くなりました
親子三代で悪質

701:ギコ踏んじゃった
23/08/16 15:18:52.54 w2yvJ8Zk.net
審査当たったことある?
ロクな審査ができない人だよ

702:ギコ踏んじゃった
23/08/16 15:27:31.38 vcNimgOP.net
>>701
そうなんですか?
最悪ですね

703:ギコ踏んじゃった
23/08/16 15:33:48.34 w2yvJ8Zk.net
娘のことは知らないし、妥当な結果なのかもしれないし、子供のことはどうでもいいし、なんの罪もない
ただ、この女は嫌いそれだけ

704:ギコ踏んじゃった
23/08/16 15:56:48.94 iZoU2yQ7.net
なんかがっかりですね。結局審査員の子どもとか生徒のためのものなのか。ピティナ先生のためのコンクールだものね。学生コンもある程度そういうのあるんでしたよね。コンクールなんてそんなものと言えばそんなものなんですかね。

705:ギコ踏んじゃった
23/08/16 16:37:46.21 ZH6w/v5F.net
>>696
C、D級アップライトで本選入賞しました。
グランドの方が絶対良いと思いますが住宅事情もあるのでレッスン室借りてなんとかやってます。

706:ギコ踏んじゃった
23/08/16 16:38:01.99 Jv2gMhRY.net
どなたのことですか?ヒントお願いします。

707:ギコ踏んじゃった
23/08/16 16:52:02.88 WmwCbFtQ.net
>>696
アップライトでC級全国入賞の子は知ってます。

708:ギコ踏んじゃった
23/08/16 17:17:30.42 18GOvry2.net
ちびっ子級だと、本人がピアノの響き方の違いを理解できてなくて苦労しますね。
ある程度大きくなると、家のピアノとは響き方が違うことを理解して打鍵出来ると思うのですが。

709:ギコ踏んじゃった
23/08/16 17:25:37.92 F7+GrlDW.net
全国に向けて移動される方、本日立ち往生されている方もいらっしゃるようですね。ホームページに交通遅延に伴う遅刻について記載があります。無事に到着されることを祈っております。参加予定の方全員が元気にステージに上がれますように。

710:ギコ踏んじゃった
23/08/16 17:27:35.45 SvXQr69x.net
>>696
入賞は幅広いので可能だと思うけど、通過はなかなか厳しいと思う。A1であっても。激戦区なら特にグランドで練習している上手な子がゴロゴロ居て、一音聞けば分かってしまう。
C級以降も続けていくつもりなら、そろそろ買ってあげてもいいのでは。

711:ギコ踏んじゃった
23/08/16 17:57:21.47 4qywlOQy.net
アップライト(電子)じゃダメなんですか?って言うと、アップライトで全国行き知ってますとか、うちは行きましたって反応あるけど。
ダメではないけど、よくもない。
グランドでの練習がマイナスになることはない。

712:ギコ踏んじゃった
23/08/16 18:07:11.95 uUHS+WOO.net
696です。
ありがとうございます。アップライトでも入賞は可能なのですね。
マンションで古いアップライトなんですが、遅くまで音を出せないので、グランドのアクションのアバングランドに買い替えようか、それならやっぱり遅い時間まで弾けないけど、頑張ってグランドを迎えようか、いろいろ悩んでいます。

713:ギコ踏んじゃった
23/08/16 18:28:01.59 +zb1MT+Q.net
アップライトでC級本選優秀賞でした。全国あと0.02点。アップライトだとやはり不安だったので、練習室を定期的に借りていました。本当はグランドにしたいです。

714:ギコ踏んじゃった
23/08/16 18:47:33.82 1cHiTqe/.net
>>662
どこを審査するのか決まっていなかったとしても、参加票が来た時点で
「うちの娘がいます」って辞退すればいいと思うんだけど。

715:ギコ踏んじゃった
23/08/16 18:48:05.61 NZ8mFjIa.net
上下カットで同率、素点になったら母が何点付けたかで変わってくるよね。聴いたことないから上手なのかもわからないけど、ブラック要素があるだけで見る目が変わっちゃう。娘もだけど、娘とペアの子もかわいそう。

716:ギコ踏んじゃった
23/08/16 19:36:28.21 SZ2TVzNT.net
>>700
え、全然分からない。みんな探偵みたい。シュガーとか全然繋がらない。父と母の名前も違う?おかしいね
みんな、それぞれ違う人のこと言ってない?間違ってるのかな

717:ギコ踏んじゃった
23/08/16 19:44:59.60 JiWwER5g.net
>>696
同じお教室のC級の子アップライトで全国です。

718:ギコ踏んじゃった
23/08/16 19:53:07.66 pBFZUiSu.net
>>716
お母さんがfountain
娘がsugar

719:ギコ踏んじゃった
23/08/16 20:29:31.69 Z+JbMxsg.net
うちも趣味でやっててせいぜいコンペもDまでなので、毎年悩んで結局Cまでアップライトできてしまった
でも今のところは本選優秀賞以上は毎年取れてるからCまでは大丈夫では?と思う
アップで練習してることに気づかれてるのかはわからないけど、審査員にはいつも音色や音作りを褒められる
まあとにかくグランドの方が絶対良いと思うけど、ピティナくらいならなんとかなる

720:ギコ踏んじゃった
23/08/16 20:45:18.09 SZ2TVzNT.net
>>718
分かった。みんなすごいですね、よく繋がりましたね。でもその組み合わせ見たけど、一回しか当たってないから、たまたまなのでは?

721:ギコ踏んじゃった
23/08/16 20:46:06.75 UILzQLcV.net
>>696
B級ですが、電子で全国です。

722:ギコ踏んじゃった
23/08/16 20:59:06.51 EAs8IGuN.net
>>720
県コンでもやってるってききましたよ
ピティナも県コンも会場は何ヵ所かあるんだから親が審査してない会場選んで参加するべきだと思いました

723:ギコ踏んじゃった
23/08/16 21:19:00.42 yNL70Swf.net
去年も連弾Cで全国ベスト入ってるしAでもBでも今の相手と3賞入ってるから、実力者ではあるんだろうけど、そこまで母親が審査員に入る偶然ってあるのかな?何の為に、地方から審査員呼んでるんだろう。かてぃんの母だって生徒のいないFの審査員やってるのに。

724:ギコ踏んじゃった
23/08/16 21:20:33.69 GbdhNsOy.net
>>718
連弾本選ですね
色々と問題はあるけれども、ソロ結果併せても、なんともいじましい印象
どの疑惑もお子様はむしろ被害者

725:ギコ踏んじゃった
23/08/16 22:04:30.26 KHf7abPH.net
>>722
もちろん、一度でも身内を審査して欲しくはないけど、見たところ、一つしか出て来ないし、これはたまたまでは?
毎年やってるっていうレスあったけど、これは違う人のことだよね

726:ギコ踏んじゃった
23/08/16 22:10:34.72 yNL70Swf.net
>>725
一昨年は、ソロでやって3位で全国通過だったって、今日の午後にここで書き込みあったよ。

727:ギコ踏んじゃった
23/08/16 22:24:00.77 KHf7abPH.net
>>726
なるほどね。けど、コロナ初期は自分の近くの地区を例外的に審査できたのでは?遠いところに行くのが危険だから。
近いところに審査行くと、人数の多い門下だと審査に当たる可能性あるけど、これはコロナ禍で許されたとかあったかもしれない。実際は分からないけども。
でも今はもうコロナ落ち着いてるし遠くに行ってるよね

728:ギコ踏んじゃった
23/08/16 22:44:14.70 0tGxJC3A.net
特級以外は夏の思い出となろうw

729:ギコ踏んじゃった
23/08/16 22:49:20.95 EOgrrONx.net
>>728
だよねー
ここ熱い人ばっかで面白いね
振り回されすぎてどんな生活してんだろ

730:ギコ踏んじゃった
23/08/16 22:55:02.56 dz4lUCHx.net
特級は2次でもピアニストになれないんでしょ?
やっぱり3次、ファイナルに残らなきゃね。

731:ギコ踏んじゃった
23/08/16 23:25:37.47 HdBFi6b8.net
>>696
ピティナみたいなしょぼいコンクールなら結構そういう子いるでしょ
本家ショパコンの1位が中学まで55鍵のキーボード、その後アップライトだったんだから

732:ギコ踏んじゃった
23/08/17 00:11:51.99 RPJPKvtt.net
悩んだけどチケット買った
セミファイナル楽しみだな
G級もpre特級も

733:ギコ踏んじゃった
23/08/17 00:13:28.34 RPJPKvtt.net
悩んだけどチケット買った
セミファイナル楽しみだな
G級もpre特級も

734:ギコ踏んじゃった
23/08/17 02:36:23.10 mXfyDki/.net
うちの地区では無理だなー。
首都圏程家が狭くなくてグランド置ける環境なので、上位はグランドの上手い子で埋まる。

735:ギコ踏んじゃった
23/08/17 04:59:09.77 o0rGQZNc.net
>>731
本当に才能あれば道具は関係ないということだね
グランドじゃないと無理って子はそもそも才能がない

736:ギコ踏んじゃった
23/08/17 06:10:46.38 rlxxqHlD.net
本選抜けれなかった人が大多数だから、グレーなことには敏感なんだと思うよ。
たまたまかもしれないし、本当に実力があって抜けたのかもしれないけど、やはり誤解を産む行為は避けた方が良いね。

737:ギコ踏んじゃった
23/08/17 06:46:16.94 ur1h09Y+.net
他のコンクールでもやっているみたいですし、ピティナ本選も2度目。気になっていた方多かったんだと思います。ピティナに何とかしていただきたいです。

738:ギコ踏んじゃった
23/08/17 06:56:09.09 Sy9IHkmQ.net
審査の時に他の審査員に子が出ていることを言っている可能性もあるしね。

739:ギコ踏んじゃった
23/08/17 07:02:25.64 OF3/IjKc.net
コンクールってこう言うものなんだよ
本家ショパコンがあれなんだから

740:ギコ踏んじゃった
23/08/17 07:09:29.78 RvwwhPea.net
なら公平性を謳わずに氏名や学年も公開したらいいのに

741:ギコ踏んじゃった
23/08/17 07:50:41.75 9DDIiZTm.net
>>726
ソロではない
一昨年も今年と同じ東日本デュオ3

742:ギコ踏んじゃった
23/08/17 08:02:12.86 SMKItxqV.net
カティン母なんて毎年全国の審査員やってるよね?
今年も生徒がどの級にも全国出場してるけどどこか審査するのかな?

743:ギコ踏んじゃった
23/08/17 08:07:40.38 Sy9IHkmQ.net
今日も新幹線見合わせだって
遠方の審査員も大変だね

744:ギコ踏んじゃった
23/08/17 08:11:52.40 x4aBVNYP.net
全国は仕方ない、って側面あると思うんだよね。
全国に抜けられるかどうか、っていう本選だから問題なんだとおもう。
親が審査員の場合、子供が参加する地域の審査を外れれば済む事だから。子供の指導は他の先生に任せているとしてもね。
夏の思い出だから皆必死。

745:ギコ踏んじゃった
23/08/17 08:54:33.20 CfnDiK1v.net
でも、ソロで奨励賞ならば、意図的にはそういう悪いことしてなさそうだけどな。
たまたま実子の審査になったとしても、そういう疑いを一度でも持たれると、ここで晒されたりして、悪いことやってるんじゃないかって思われることはものすごくリスクだから、たまたまだったとしても、審査を断るほうが良いのは間違いないね

746:ギコ踏んじゃった
23/08/17 09:00:15.27 CfnDiK1v.net
昔の時代と違って、今の時代はこういう5ちゃんみたいなもので、悪いことを少しでもしたら暴露されるリスクがあるから、これが悪いことの抑止につながる。そういう意味では、ここも意義のあるものだと思ってる。

747:ギコ踏んじゃった
23/08/17 09:08:48.76 CfnDiK1v.net
もちろん確実な証拠が無いものは晒してはいけないけど、実子の審査などは動かぬ証拠として残るから。そういうリスクを考えて、審査する側も断るという選択はしたほうが良いと思う。偶然であっても、疑われることはしないというのが最善の選択。

748:ギコ踏んじゃった
23/08/17 09:10:42.85 sHSffOB0.net
>>741
あー、で全国で3賞だったんだ

749:ギコ踏んじゃった
23/08/17 09:26:39.98 rlxxqHlD.net
まあ、審査に手心があったかなんて証明出来ないし、今更結果が変わるわけでもないから、ここを見て来年から自重してもらうしか無いね。

750:ギコ踏んじゃった
23/08/17 09:28:32.67 SMKItxqV.net
それにしても親が審査員先生だなんて羨ましいわ〜。大学で講師やってて自身も演奏活動してるだなんて子も絶対的に上手くなるよね。

751:ギコ踏んじゃった
23/08/17 09:40:50.75 CfnDiK1v.net
>>750
でも、子はプレッシャーだと思うよ。自分だったら嫌だな。その中で結果を出してるジュニアたちは凄いと思うよ。親が偉大だったとしても、最高の遺伝子を受け継ぐとは限らないし、悩む子もいるはずだよ

752:ギコ踏んじゃった
23/08/17 10:08:13.88 v43yjDDJ.net
>>745
ソロで奨励賞どまりなのはそのくらいの実力なんでしょうね
ソロで審査してたのは県コンの2次予選
ピティナ本選奨励賞くらいの子が進めるレベルではないと思いますのでお察し

753:ギコ踏んじゃった
23/08/17 10:17:11.19 I3zNNdcX.net
ヒントでお母さんがfountain 娘がsugarで、東日本デュオ3 連弾Cの去年の全国3賞で誰かだいたいわかりましたが、名字が違うのになんで親子だとわかるのですか?

754:ギコ踏んじゃった
23/08/17 10:24:19.84 v43yjDDJ.net
>>753
お母さんもお祖母さんもシュガーちゃんの写真SNSにのせてますよ

755:ギコ踏んじゃった
23/08/17 10:24:42.64 dK3P+uLE.net
ソロで奨励賞なのは飛び級なのではないですかね?該当級ならもうちょっと良かったのかも?と思いますが。

756:ギコ踏んじゃった
23/08/17 10:27:33.69 v43yjDDJ.net
そのソロ本選で全国抜けしたのも飛び級小学生だらけですね

757:ギコ踏んじゃった
23/08/17 11:10:03.81 58tfBcu9.net
子や生徒を審査するか断るかは
審査員の良心にかかっているわけで。
不正がなくても疑われるのは
お互い気持ち良くはないので
運営側が決まりを作った方がいいですね

758:ギコ踏んじゃった
23/08/17 11:18:12.60 2NXZ/p+g.net
国際コンクールを意識した特級でも未だに自分の生徒を審査できるのは改めて欲しい。ついに自分への生徒への投票がグランプリを決めてしまった前例もできてしまったし。

759:ギコ踏んじゃった
23/08/17 11:24:16.68 sHSffOB0.net
>>753
去年はベスト。一昨年がB今のペアと3賞

760:ギコ踏んじゃった
23/08/17 11:24:49.17 mVkSpKQA.net
実子の審査って。よっぽどのミスとか無い限り、自分の好みの演奏であることは間違い無いのだから、それだけでとんでもなく不公平なアドバンテージ。本選なんて実力が拮抗する中、最後は好みがものを言う世界なのに、これはアウト。

761:ギコ踏んじゃった
23/08/17 12:35:50.67 mLyvvOP5.net
氷山の一角だよ
どんどん出てきそう
本家ショパコンもやってるからOKなのでは無くて
課題曲情報流出や身内審査が当たり前なら
支部先生や審査員先生の門下だけでコンクールすればいい
部外者から金を取るからアウトなんだよ
カワイ音楽教室生のみ受けられるカワイこどもピアノコンクールみたいにハッキリ線引きすれば良い

762:ギコ踏んじゃった
23/08/17 12:48:57.70 dK3P+uLE.net
>>761
賛成です。本当にその通りだと思います。審査員の先生方(生徒・子ども)のためのコンクールなら、もうそのようにやってもらえれば良いですよね。

763:ギコ踏んじゃった
23/08/17 13:08:07.65 PPmJ/T6b.net
本場ショパコンに準ずると
お弟子さんの得点を先生はつけられないんでしょ?
ピティナはお弟子さんでも得点をつけていい。
シュガーが佐藤、?左藤??FOUNTAINが噴水、いずみ、湧き水先生?
これはやりすぎww

764:ギコ踏んじゃった
23/08/17 13:16:03.75 PPmJ/T6b.net
今年の特級はファイナルの審査員に
直接の弟子がいる人がいるの?
それは今からでもいいから、公平を期すために
関係ない人にしたほうがいいわねw

765:ギコ踏んじゃった
23/08/17 13:16:23.51 B/lien18.net
連弾相方のソロ本選聞きましたが絶対入賞しないと思ったのに入賞してました、
謎。

766:ギコ踏んじゃった
23/08/17 13:27:16.58 sCJtQmsJ.net
前もって審査員を発表しないことになったよね
でも今年は神原くんが強いかもねー

767:ギコ踏んじゃった
23/08/17 13:29:53.85 PPmJ/T6b.net
今年は誰でも一緒。みんな華がない。

768:ギコ踏んじゃった
23/08/17 13:30:41.01 PPmJ/T6b.net
今年は誰がグランプリでも反応があまりないと思う

769:ギコ踏んじゃった
23/08/17 13:40:14.11 OF3/IjKc.net
あれ、関本先生とか江口先生とか弟子の審査散々やってるよね?

770:ギコ踏んじゃった
23/08/17 13:55:38.80 CfnDiK1v.net
でも全国は点数公開されるから、あきらかな忖度の審査したらバレるし、予選本選よりかはまだ透明性があるよね。それでもやっぱり自分の生徒は審査して欲しくないね。自分の子供なんて以ての外。

771:ギコ踏んじゃった
23/08/17 14:33:34.30 CfnDiK1v.net
>>757
たしか、自分の生徒は審査できない決まりになってるはずだけど、なにかの抜け穴があるのかな。今後は、罰則設けてしっかり取り締まるべき。

772:ギコ踏んじゃった
23/08/17 16:48:53.98 dK3P+uLE.net
>>771
でも結局先生方にうまみがあることに罰則設けたりするのかな。良心のある先生が声を挙げてくださると良いですが。

773:ギコ踏んじゃった
23/08/17 16:53:29.50 lqYFcuLt.net
>>766
ん?特級二次の前に既に審査員発表されてましたよね?

774:ギコ踏んじゃった
23/08/17 17:07:30.26 rtUImtl/.net
神原くんは関本門下、嘉屋くんは元?武田門下、そこは気にしちゃうよねぇ

775:ギコ踏んじゃった
23/08/17 20:27:41.39 H8Itszwi.net
全国は自分の生徒でも審査できますよ。
全国審査員するくらいの指導者なら生徒が全国来るのも当然だから。
でも本選はできないはずですよ。自分が審査する本選には生徒をエントリーさせないルールがあったかと思うのですが、、、
たまにこれを破って、わざわざ遠征までさせて自分が審査する本選から全国行かせる指導者はいるね

776:ギコ踏んじゃった
23/08/17 21:05:18.54 CfnDiK1v.net
>>775
そういうのはどう考えても意図的だから取り締まる必要ありますね。審査員も生徒も失格くらいにしないと。

777:ギコ踏んじゃった
23/08/17 21:34:03.68 Sy9IHkmQ.net
>>775
だったら親子なんてもってのほかで規定違反?

778:ギコ踏んじゃった
23/08/17 22:09:49.57 nJHDJ2Zx.net
>>775
上下の点数カットだと思いますし、平均点変わるくらいの点数って実際計算すると凄く高得点なので、不可能じゃありません?1番高い点数は加味されませんし。
仮に不正があったとしても、全国行ける時点ですでにかなりの高得点だと思いますが。
他の審査員買収でもしてるんですか?
いるね。と、言い切られているので、
良かったら詳細を教えてください。

779:ギコ踏んじゃった
23/08/17 22:09:57.27 nJHDJ2Zx.net
>>775
上下の点数カットだと思いますし、平均点変わるくらいの点数って実際計算すると凄く高得点なので、不可能じゃありません?1番高い点数は加味されませんし。
仮に不正があったとしても、全国行ける時点ですでにかなりの高得点だと思いますが。
他の審査員買収でもしてるんですか?
いるね。と、言い切られているので、
良かったら詳細を教えてください。

780:ギコ踏んじゃった
23/08/17 22:30:20.32 NYFUuh34.net
2019年の亀井君グランプリの時、
黒木さんの審査したの江口先生?

2020年のグランプリの審査したの
東先生?

781:ギコ踏んじゃった
23/08/17 22:31:25.72 NYFUuh34.net
お弟子さんでもしてもいいんでしょう。

782:ギコ踏んじゃった
23/08/17 22:35:43.55 NYFUuh34.net
>>774
じゃ、神原くん、有利だね

783:ギコ踏んじゃった
23/08/17 22:43:41.77 9f4+Z2kz.net
他の人たちを敢えて低くつけるとかそういうのは出来るよね。
たとえばだけど、自分の子の演奏を客観的に聴いて8.6くらいは付くかなという点数予想したら、自分が8.7か8.8くらいは付けておく。
そして、それ以外の子は、8.3とかビミョーなラインの点数を付けておく。かなり上手いと思った子にも高くても8.5までで、8.5以上は付けない。

他の子は点数を消されない程度に低くつける、自分の子には消されない程度に高くつけておく。

こんな感じにしようと思えば出来るね。上下カット無しならもっと差をつけることが出来るね。

784:ギコ踏んじゃった
23/08/17 22:51:31.92 SSsZs8yT.net
エントリーの時に指導者記入しなければ
指導者の審査する本選受けても問題ないって言ってた

785:ギコ踏んじゃった
23/08/17 22:52:18.40 lMnzeT5q.net
うちの子は優秀賞で終わりましたが、今日から全国大会開幕ですね!
みなさん、納得いく演奏ができますように!

786:ギコ踏んじゃった
23/08/17 22:52:23.61 lMnzeT5q.net
うちの子は優秀賞で終わりましたが、今日から全国大会開幕ですね!
みなさん、納得いく演奏ができますように!

787:ギコ踏んじゃった
23/08/17 23:08:13.15 ij9+8x6A.net
全国大会の出場者一覧のパンフレットって会場に行かないともらえないですよね?
気になるあの子はどっちの日程なのか、どのグループなのか?
ピンポイントで行きたいのにな。

788:ギコ踏んじゃった
23/08/17 23:17:09.49 nJHDJ2Zx.net
>>783
子供が3度全国経験しておりますが、
全国通過できる際の審査員の点数は
あまりバラつきないですよ。
お一人その程度の点数差付けたとしても
平均割したら意味ない程度かなーと思います。
8.7と8.5を5人位の平均で計算してみて。
0.04差ですよ。

789:ギコ踏んじゃった
23/08/17 23:20:59.07 9f4+Z2kz.net
>>784
その手があったか。予選本選で記入無しで、全国だけは記入するとかも出来るのかな。
指導者賞はたくさん取れるからいらないけど、特別指導者賞とか、全国行ったという証は欲しいという先生もいるよね。

たしかに、先生の子供って他の先生に習わせてるパターン多いから、自分の名前を書かなければ、審査してもルール違反では無いと言って逃れられるね。実子に関しては、教えていなくても不可にしないとダメだね

790:ギコ踏んじゃった
23/08/17 23:29:47.71 sHSffOB0.net
>>789
指導者変更の期限が7/15くらい?毎年しつこいくらいアナウンスしてるよね。

791:ギコ踏んじゃった
23/08/18 00:29:39.21 nOz5BNca.net
全国の審査員って、街のピアノ講師とかも居てますか?それともピアニストばかりでしょうか?

792:ギコ踏んじゃった
23/08/18 00:30:06.87 nOz5BNca.net
全国の審査員って、ちびっ子級や連弾などは街のピアノ講師ばかりですか?それともピアニストばかりでしょうか?

793:ギコ踏んじゃった
23/08/18 00:39:12.34 1V+PWzNY.net
>>792
ピアニストはあまりいないです。
街のピアノ講師でも特別指導者賞や指導者賞の実績がある先生はされます。

794:ギコ踏んじゃった
23/08/18 06:55:59.03 zN2CNmCC.net
話題の親先生のほう、全日本ピアノコン2020の審査の点数結果見れるけど、わりと厳しめの採点してる感じだよ。よっぽど自分が気に入った演奏にしか高い得点付けない感じなのかな。
だから、上下カット関係無しに、かなり点数に差を付けて採点するタイプかもしれないね。
点数公表されてるコンクールって面白いね。一人一人の点数の付け方がよく分かる。

795:ギコ踏んじゃった
23/08/18 07:04:38.74 zN2CNmCC.net
親先生よりもっとすごい点数つけてる先生がいておもしろい。女先生のほうがわりと厳しめにつける傾向があるのかな。審査に当たったら怖いよーww

796:ギコ踏んじゃった
23/08/18 07:08:44.23 mp7+MG1b.net
>>794
親先生、全国大会の審査員にお名前がありました。

797:ギコ踏んじゃった
23/08/18 07:09:25.33 mp7+MG1b.net
>>796
親の親先生です。祖母。

798:ギコ踏んじゃった
23/08/18 07:10:15.86 zN2CNmCC.net
審査って難しいけど、こうやって1位でテクニック的にも問題の無いはずの子にも、自分の好みで低い点数付ける先生がいるってことでしょ?
だから、こういう点数の付け方する先生に当たると、番狂わせが起こるんだね。常連が予選落ちとかいうのも、こういう点数の付け方する先生が混じっているんだよねきっと。

799:ギコ踏んじゃった
23/08/18 07:12:12.18 opDHh4Yo.net
D優秀賞の子7、8あったって。もう自分が嫌いな演奏あったら厳しく行くんでしょ。

800:ギコ踏んじゃった
23/08/18 07:20:46.79 opDHh4Yo.net
>>799
疑惑の先生、関係無い話です

801:ギコ踏んじゃった
23/08/18 07:32:47.33 bvx3GHeX.net
>>770
ショパコンでも自分の生徒をダンタイソンがバンバン審査してたじゃん ピティナごときで何を言う

802:ギコ踏んじゃった
23/08/18 07:33:26.83 S+QwSOD4.net
おばあちゃん教室の他の先生は姉妹?
手広くやってるんだね

803:ギコ踏んじゃった
23/08/18 07:39:18.43 OfgRSb1K.net
>>799
その子って飛び飛び級の方ですかね?飛び級ぐらいならそんな点にならなかったのかなぁとか思ってました。でも今年はやっぱり点数大盤振る舞いが減って、基準通りか厳しめ採点増えたなと感じました。

804:ギコ踏んじゃった
23/08/18 08:03:05.73 eRwrOdQy.net
>>798
ほんとそれ
自分の好みじゃないからって低い点付けるやつなんて、絶対私情挟むだろうし
もう降りたら?ここ見てるか?

805:ギコ踏んじゃった
23/08/18 08:38:48.17 opDHh4Yo.net
>>803
予選から、やたら点の割れる子だけどね。

806:ギコ踏んじゃった
23/08/18 08:49:10.98 YcVLw05u.net
>>796
ソロで全国にいけてたらおばあちゃんが審査員だったということですね!

807:ギコ踏んじゃった
23/08/18 09:05:13.59 uCKBdkMH.net
どれぐらい点数が開いたら「割れた」って言いますか?
本選で上と下が、8.8二人、8.3二人でしたが、割れたって言いますか?
これぐらいなら普通?

808:ギコ踏んじゃった
23/08/18 09:18:18.33 opDHh4Yo.net
>>807
審査員によるかな。アメブロでは9、0と8、6があったけど7、8もあったって。

809:ギコ踏んじゃった
23/08/18 09:21:05.73 OfgRSb1K.net
>>805
予選でも7点台ついてましたっけ。ブログでああ書くのって審査員はどう感じるのかな?と思っていました。参考になるので部外者はありがたいですけどね。なんとなく謙虚に見せかけてクレームつけてるみたいに見えます。

810:ギコ踏んじゃった
23/08/18 09:46:31.32 opDHh4Yo.net
>>809
去年3賞だったから普通に衝撃なんだと思う

811:ギコ踏んじゃった
23/08/18 09:48:12.46 HLDX++38.net
別に何でもいいんじゃないの?
特級以外思い出なんだからw

812:ギコ踏んじゃった
23/08/18 09:57:56.30 +Ph6+STA.net
>>811
何でも良くないよ
皆高いコンクール料に加えてレッスン代その他諸々かけて一生懸命頑張ってるんだから
0.02点差に涙を飲む子もたくさんいる
汚い0.02点差は嫌だ

813:ギコ踏んじゃった
23/08/18 10:07:21.08 HLDX++38.net
>>813
それなら、大先生のお身内におなりなさい。その0.02点課金を多くされた
だけアップしますから。
その0.02点は、単なる払ったお金の差なんだから
実力なんて似たりよったりwww
山無し谷無しのピアノは素人は眠りこけてしまう。
大先生が絶賛すれば偉大な藝術w
大衆が酔いしれる音楽なんてわずかw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch