【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】part30at PIANO
【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】part30 - 暇つぶし2ch250:ギコ踏んじゃった
23/07/10 08:40:56.62 qHbBmgzC.net
シドニーのショーケースライブで一番最初に弾いたおじさん、去年から
始まった国内のアマチュアコンクールで2連続優勝してるんだね
30年以上のブランクを経て、50歳でまたピアノを再開したそうな
今60過ぎらしいけど、それでコンクールに出て結果を出せることがすごい

251:ギコ踏んじゃった
23/07/10 13:21:16.63 UX0QEvn3.net
地元オーストラリアのルーベンの演奏とても好きだわ
コチシュ好きとしてはこういう指回りがしっかりスッキリしてキレの良い演奏してくれると嬉しい

252:ギコ踏んじゃった
23/07/10 14:30:44.52 pXdkb+rq.net
32→12は厳しいねー
気になる人しか聴けてないんだけど、ベリャフスキ―、このままだと
上位は難しいんじゃないかと思っている
さすがテクニックはすごいものの、こんなに音汚かったっけ?
他の人と比べると音が鳴ってないし、どの曲も深みがないように感じた
こんな感じだと、次のリストソナタは聴いてても飽きると思う
期待してるんだけどな、もし次進めたら頑張ってほしいよ

253:ギコ踏んじゃった
23/07/10 14:33:17.41 pXdkb+rq.net
あとロペスのヒナステラはホロヴィッツの時より丁寧に弾いてて、その分
迫力は落ちるけど崩れずで良かったな
でも12人に残れるかとなると…うーん

254:ギコ踏んじゃった
23/07/10 14:34:20.49 mxel6iO7.net
このアルベニス濃厚すぎて嫌い…

255:ギコ踏んじゃった
23/07/10 14:47:45.38 UX0QEvn3.net
ベリャフスキはダメだと思う
ジュネーヴの時には頑張って悪い癖を封印してたけど
またちょっと舐めた弾き方になってる
なんというかどの人も決定力に欠けるね
無難にみんな上手いんだけど特徴ない
無駄に休憩やゲスト多くて間が空くせいか聴きそびれること多いし
他の人の演奏忘れちゃう
ああ良かったと思うような演奏って今のところ古海さんかも
地元ということもあるのでルーベンは残るような気がする
リシンは丁寧で素直な舟歌だったけど推進力足りなかったなぁ
リノフのラフソナ2は、たおやか過ぎて好みじゃなかった
でもベリャフスキよりはラウンド通して出来が良かったと思う
今始まったチェンもラフソナ2弾くね
密かに期待してる

256:ギコ踏んじゃった
23/07/10 15:20:16.95 UX0QEvn3.net
チェン、頑張って弾いてたけど2楽章が棒だった
弱音をどれだけ微細にコントロール出来るかでクオリティが全然違ってくる
リノフはそのあたりは長けてたけど全体にナヨナヨしてたのよね
好みの違いもあるけど今回は12人決めるの本当に難しい

257:ギコ踏んじゃった
23/07/10 15:20:54.44 vqYZ/L/V.net
ルーベンは火の鳥が練習中のような演奏だったからどうかな
カンドーイ、プロコフィエフの細部の音がスッキリしていなかった
私は赤毛のチェンさんのイケイケな演奏が好きだった
セミファイナル、ファイナルの選曲も好きだから残って欲しい
メッセージが素敵ないい人枠、ジョンホン・リさんのラヴェルの協奏曲聴きたい

258:ギコ踏んじゃった
23/07/10 16:27:07.48 x+Yv48Fj.net
Yungyung Guoさん、好き嫌いがあるかもしれないけど
Round2は独特の世界観で惹かれたわ
リゲティも良かった

259:ギコ踏んじゃった
23/07/10 16:38:54.37 50cE+3EW.net
yung guoさん歌いながら弾いてるし打鍵の仕方とかfazioliの音色がガルガルっぽいなと思ったら
NY在住でIKIFのお仲間だった

260:ギコ踏んじゃった
23/07/10 16:39:36.48 qHbBmgzC.net
去年パデレフスキで雑と言われてしまったJunlin君の火の鳥
頑張れ~

261:ギコ踏んじゃった
23/07/10 17:07:39.00 vqYZ/L/V.net
ライブ続いているね
選考難しそうだけどこのまま発表?

262:ギコ踏んじゃった
23/07/10 17:42:13.13 vqYZ/L/V.net
発表日本では6時30分みたい

263:ギコ踏んじゃった
23/07/10 18:30:14.61 xpwy7oNG.net
なんか来た

264:ギコ踏んじゃった
23/07/10 18:32:18.09 UX0QEvn3.net
ステージ暗過ぎ

265:ギコ踏んじゃった
23/07/10 18:37:53.68 UX0QEvn3.net
1.ジュヤン・チェン
2.ユンユン・グオ
3.カーター先生
4.カンドーイ
5.キム
6.リノフ
7.コークマツ・サーラム
8.スタリコフ
9.ルーベン
10.ワン
11.ウー
12.ヤンファン

間違ってたらごめん

266:ギコ踏んじゃった
23/07/10 18:40:04.62 vqYZ/L/V.net
古海さん森本さん残念

Guo カーター キム リノフ saglam スタリコフ チェン Wu ヤン ワン  
聞き逃したの誰だろう?

267:ギコ踏んじゃった
23/07/10 18:41:09.92 vqYZ/L/V.net
>>265
ありがとうございます
記憶力すごいです!!

268:ギコ踏んじゃった
23/07/10 18:42:32.16 xpwy7oNG.net
あとの人らはご苦労さん賞だったのかあ?
日本人2人の演奏は今回の審査員の好み合っていなかったか

269:ギコ踏んじゃった
23/07/10 18:45:31.72 UX0QEvn3.net
日本人2人残念だったけど
ベテラン勢のカーターとヤンが残ったの何気に嬉しい
ルーベンやっぱり残ったね

270:ギコ踏んじゃった
23/07/10 18:55:04.11 vqYZ/L/V.net
赤毛のチェンさん嬉しい

カーター先生のセミファイナルの選曲超好み

271:ギコ踏んじゃった
23/07/10 19:12:40.52 mxel6iO7.net
jane見れないんだけどみなさんブラウザから見てるの?

272:ギコ踏んじゃった
23/07/10 21:12:15.87 qHbBmgzC.net
jane突如終了したね…
そっちから書き込んでいる人が多いのかな?

273:ギコ踏んじゃった
23/07/10 21:52:57.83 qHbBmgzC.net
専ブラの5ちゃんねるサポート終了により、ブラウザ(5ch)と
専ブラが別になってしまうようです
書き込みも別に反映
JaneはTalkっていう新しい掲示板?の専ブラになった
そこだと5chのスレは残してるけど、2以降のレスは全消去

274:ギコ踏んじゃった
23/07/10 22:11:34.87 mxel6iO7.net
そうなんだ
手軽だし惰性でなんとなくjaneを見てしまうんだけど
そうすると従来の5ちゃん住人とTalkという掲示板の住人とで別れてしまうんだね
どこかが早く5ちゃんアプリを出してくれないと本当に5ちゃんが終了してしまうかも

275:ギコ踏んじゃった
23/07/10 22:47:14.77 UX0QEvn3.net
ずっとブラウザ民だったから何も変わらない
iOSのSafariからの閲覧と書き込み

talkの方も見てきたけど結局専ブラが5ちゃんねるを乗っ取りってことかな
しばらく混乱続きそうだね

276:ギコ踏んじゃった
23/07/10 23:03:56.15 qHbBmgzC.net
chmateは書き込めるけど読めないとか、ちんくるはいけるけどアプデ
したらTalkに飛ばされるとか…、混乱してるね
Janeしか使ってない人は突然すぎてちょっと可哀想

Korkmazさんは繰り上げ組だよね
Wangさんも聴いてないや
ノーマークだったのでこれから聴こうと思う

277:ギコ踏んじゃった
23/07/10 23:14:56.63 qHbBmgzC.net
それにしても、今日ここでポロっと名前を挙げられてた子が
次進んでいて、なんかすごいと思ったよ
ルーベン君、チェンさん、ヨンヨンさん

278:ギコ踏んじゃった
23/07/10 23:47:42.67 UX0QEvn3.net
>>277
ユンユンでは笑

279:ギコ踏んじゃった
23/07/10 23:48:56.15 UX0QEvn3.net
>>278
自己レス
ユンヤンだったw

280:ギコ踏んじゃった
23/07/10 23:54:25.98 UX0QEvn3.net
いやYungyungだからやっぱりユンユンか
中国名読み方難しい

281:ギコ踏んじゃった
23/07/10 23:57:45.89 qHbBmgzC.net
それがシゲルカワイにはヨンヨンって書いてあるのよw
あたしゃヤンヤンかと思ってたわw

282:ギコ踏んじゃった
23/07/11 00:31:19.55 S+umY38G.net

deepLとGoogle先生は「Yungyung Guoユンギョン・グオ」って訳だったーww
もうこのスレではグオちゃんで統一にしよう

283:ギコ踏んじゃった
23/07/11 03:32:17.34 4RRXgJT1.net
室内楽にショパンのチェロソナタあるの嬉しい

284:ギコ踏んじゃった
23/07/11 05:33:20.23 xhfQNiEw.net
ショパンのチェロソナタ珍しいよね
グオちゃん聞いてないから楽しみ

285:ギコ踏んじゃった
23/07/11 11:52:43.88 qEWAYsW0.net
改めてセミファイナリスト見ると中華系の人多いね
純粋に出来高で選んだと思いたいけど
中国のアマデウスTVが配信権持ってるからだと思うなぁ
市場として中国は大きいし
ショパコンの時の角野くんを思い出してしまう…

286:ギコ踏んじゃった
23/07/11 12:20:08.94 53fexpu5.net
>>282
グオちゃんか、そうだよね
最初からそう書けば良かったんだわ
なんで無理矢理下の名前で呼ぼうとしたのか、私w

287:ギコ踏んじゃった
23/07/11 12:40:41.70 qEWAYsW0.net
マヴリュードフが自分のYouTubeチャンネルで
チャイコンの事前審査の演奏を公開してた
エントリーしてたんだね
www.youtube.com/watch?v=s5s-YiKm7gI

288:ギコ踏んじゃった
23/07/11 23:31:02.52 pmDepcdN.net
なんでYAMAHAが 出てないの?
誰か教えて!

289:ギコ踏んじゃった
23/07/11 23:46:32.26 Dj8CJCN6.net
森本君も太田さんも?

290:ギコ踏んじゃった
23/07/11 23:52:20.24 BVBuylE0.net
今回は随分外れたわ っていうか一次結果納得してない
絶対チャイナ忖度あると思う。ノーマークの人ばかり通ってる
後から聞き直してもルーベンのスパニッシュラプソディーより
森本くんのダンテの方が深みがあったのは確かなのに

291:ギコ踏んじゃった
23/07/11 23:55:57.97 Dj8CJCN6.net
深みがあるよりも派手派手系の方がアジア人には受けるのでは?

292:ギコ踏んじゃった
23/07/11 23:59:14.96 Dj8CJCN6.net
中国人は日本の地味な日本デザインの部屋が大嫌い。

派手派手にキンキラキンの成金趣味にやりかえて
満足している

293:ギコ踏んじゃった
23/07/12 00:35:58.25 Fug0iHen.net
森本さんのダンテは表現力が凄かった。
ラモーも務川さんの演奏が哲学的なのに対して
森本さんのは音色が次々と変わって、まるで
万華鏡のようだったなぁ。

294:ギコ踏んじゃった
23/07/12 00:41:23.05 Fug0iHen.net
ほんと、YAMAHAはどうしたんだろう。
ルールには4台使用と書いてあったのに
やる気ないのかな?

295:ギコ踏んじゃった
23/07/12 03:33:42.09 IZcbYou2.net
Lyon 結果.   1rst prize - YAGI Daisuke
2nd prize - MUN Arsenii
3rd prize - NARYSHKIN Pjotr
4th prize - UKOLOV German
5th prize ex aequo - SCHUTZ Bella
5th prize ex aequo - KARAKULIDI Simon
7th prize - HOU Yixiang
8th prize - AUMILLER Jakob
Merit diploma - PECNIK Mia
Public prize - MUN Arsenii

296:ギコ踏んじゃった
23/07/12 10:02:35.39 dmRUGsBR.net
今日からセミファイナルだね
ずっとリアタイは難しけど楽しみだよ
YAMAHA、結局出てこないねー
インスタにも、他のメーカーについての投稿はあるけど
YAMAHAは見当たらない
直前でスポンサーを降りたのかな

297:ギコ踏んじゃった
23/07/12 10:18:18.54 3sHkIcZR.net
格下チャイコンではYAMAHAばっかりで逆に違和感だったが

298:ギコ踏んじゃった
23/07/12 10:20:46.85 dmRUGsBR.net
森本君、今回初めてちゃんと聴いたけど素晴らしい表現力を持ってるね
深みがあるというか器がでかいというか…今後すごく期待
聴いてて思ったのは、盛り上がって感情が高ぶると鍵盤コントロールが
疎かになるなーと
だから響かせたいのに音を外しているせいで溜められず、急いで次の
フレーズ行ってしまうのがもったいなかった気がする
ダンテソナタも、肝心なところで、いま適当に鍵盤叩いた?と誤解する
くらい和音が乱れたのが残念

299:ギコ踏んじゃった
23/07/12 10:43:47.82 dmRUGsBR.net
>>297
あのYAMAHAはもともとホールにあるものだと、あっちのスレで
教えてもらった
確かに良い音で、ほとんどがあのピアノを選んだのも分かる
それと調律師も、長江以外自前だったんじゃないかと思ってる
根拠のない推測だけど

300:ギコ踏んじゃった
23/07/12 12:28:48.82 xEUK10TC.net
シドニーセミファイナル
本人の解説付き
プレゼン力も審査されるの?

301:ギコ踏んじゃった
23/07/12 12:50:12.07 OJaqcywC.net
さすがカーター先生だった

302:ギコ踏んじゃった
23/07/12 12:54:23.55 dmRUGsBR.net
カーター先生、お話上手だったね
グオちゃん、ベートーヴェン聴いてる気がしないわw
クレイジーな部分とチャーミングな部分が混在していて、
すごく面白い

303:ギコ踏んじゃった
23/07/12 13:24:53.63 dmRUGsBR.net
>>300
ルール見ると、単にプログラムとそのテーマをプレゼンするだけでなく、
自分がリサイタルを開いているとして聴衆を惹き込むように
おしゃべりしてね、ということなのかな
www.pianoplus.com.au/2023-competition/2023-rules-and-regulations/

304:ギコ踏んじゃった
23/07/12 14:06:42.16 XAYmukGw.net
森本くんヘアスタイル変えてほしいわ

305:ギコ踏んじゃった
23/07/12 14:09:18.70 zdQwudeG.net
このショーケースライブの女の子すごい音出すな

306:ギコ踏んじゃった
23/07/12 14:17:27.60 yHsQZZEd.net
>>300
確かジュネーブではどこかで話す(将来的な?)ことも
審査の対象になっていたような
それがどんだけの割合になっていたかは知らないが

307:ギコ踏んじゃった
23/07/12 15:31:03.51 ldZvfOd5.net
>>305
ポジションや弾き方見るとロシアン・メソッドのようだが

308:ギコ踏んじゃった
23/07/12 16:03:09.42 Hu/+kB31.net
>>305
映像は観てなくて分からなかった
この子の先生はベルマンに師事していたらしいのでそのせいかな

309:ギコ踏んじゃった
23/07/12 16:05:09.74 Hu/+kB31.net
あ、安価ミス
>>308>>307 へのレス

310:ギコ踏んじゃった
23/07/12 17:02:06.50 dmRUGsBR.net
うーん、面白い演奏はあったけど4人とも決め手に欠ける感
Saglamさん良かったけど、ラフソナ1がちょっとのっぺりして聴こえたな
ジョンファンもベートーヴェンが不安定なように思った

311:ギコ踏んじゃった
23/07/12 17:27:24.68 fq1ssOX9.net
うわ〜ん、巻き戻して聴きたいよ〜
面白そうなのに今対談で演奏見れない
英語上手じゃないと厳しいのね
カンドーイ大丈夫だろうか
ベルマンってボリス?

312:ギコ踏んじゃった
23/07/12 18:33:37.27 fq1ssOX9.net
カンドーイの心配しすぎてクライバーンの自己紹介見た
英語は大丈夫だけど話術で盛り上げるのは苦手そう
ぜひ予想を裏切って欲しい

313:ギコ踏んじゃった
23/07/12 18:46:01.56 lRiGMxu0.net
予想通りだった笑
ピアニストはピアノで語ればいいんだよ
音楽は言葉を超えたコミュニケーションツールなんだから

314:ギコ踏んじゃった
23/07/12 18:54:15.62 fq1ssOX9.net
そうだね〜

室内楽決まったんだね
キムさんWuさんがショパンのチェロソナタ

315:ギコ踏んじゃった
23/07/12 18:57:39.47 dmRUGsBR.net
カンドーイ、くねくねしてたw
でもSaglamさんも口下手そうだったから大丈夫だよ

316:ギコ踏んじゃった
23/07/12 19:05:40.18 fq1ssOX9.net
YouTubeを倍速設定してるのかと確認してしまった
速いよねラヴェル

317:ギコ踏んじゃった
23/07/12 19:40:09.86 lRiGMxu0.net
アンコールはマズルカか
独特のショパンだけどショパコンチャレンジしてみるといいかも

318:ギコ踏んじゃった
23/07/12 20:40:46.59 dmRUGsBR.net
別のニュースに気を取られて、夜はカンドーイのプレゼンしか
聴いてない…
ラベル、テンポ早かったんだ
リノフも終盤だし、あとで改めて聴くことにする

319:ギコ踏んじゃった
23/07/12 21:27:07.54 lRiGMxu0.net
カンドーイと続けてリノフ聴くと音のゴージャスさが違う
ただリノフのピアノはよくあるロシア人の演奏で絶対リノフじゃないとってわけじゃないんだよなぁ
その点カンドーイは風変わりだけど特徴はある
音が貧乏くさいのが残念

320:ギコ踏んじゃった
23/07/12 22:31:45.45 3sHkIcZR.net
プロフ写真が入れ替わってる
みんな白シャツ着せられて撮影したw

321:ギコ踏んじゃった
23/07/12 22:52:33.06 QPwvh/lL.net
>>319
ゴージャス。そう。コンチェルトやると映えるさ聞きたいな

322:ギコ踏んじゃった
23/07/12 23:05:10.04 xEUK10TC.net
カーター先生1人だけレクチャーコンサートだったね

323:ギコ踏んじゃった
23/07/12 23:16:29.11 yHsQZZEd.net
>>322
さすが、先生!

324:ギコ踏んじゃった
23/07/13 00:25:59.54 Fi+b1l63.net
>>311
そう、ボリス・ベルマン
ISABELLA OXENBRIDGEって子だったんだけど、
彼女の今の先生=Anna Grinbergは、ボリス・ベルマンの
もとでイェール大学院を修了したと書かれてたよ

325:ギコ踏んじゃった
23/07/13 00:38:24.56 Fi+b1l63.net
カーター先生といえば、前回そのカーター先生が優勝したポーランド国際
音楽コンクールが先週終わってた

1位 Georgi Vasilev
2位 Jan Wachowski
3位 Kiryl Keduk
4位 Linda Lee
5位 Danylo Saienko
6位 Tomasz Zając

Vasilevは去年のパデレフスキのセミファイナリストで、自分は結構好みの
ピアニストだったので覚えてるんだけど、このスレでは話題になったのかな
当時ここに住んでなかったもので

ザビことサイエンコも5位おめでとう

326:ギコ踏んじゃった
23/07/13 00:40:36.38 Fi+b1l63.net
ちなみに室内楽部門のほうは、ハチャトゥリアンで2位だった木口さんが
ヴァイオリンの松岡井菜さんとのデュオで優勝してた
こちらもおめでとう

配信アーカイブ置いておきます
URLリンク(www.youtube.com)

327:ギコ踏んじゃった
23/07/13 07:06:51.89 mbKyFvOv.net
>>324
ありがとうございます
女の子のプログラムがプロコフィエフだったから全曲録音しているボリス系統かなと思ったの
>>326
木口さんおめでとうだ
声楽の方とも優勝していたし伴奏も上手なんだね

328:ギコ踏んじゃった
23/07/13 10:58:30.64 6VWkLef8.net
ヤンさん
朝からホテルのラウンジにいる気分にしてくれた上にめっちゃ饒舌w

329:ギコ踏んじゃった
23/07/13 11:00:27.71 WvRWuU5k.net
予想以上で笑ったw
司会者かw

330:ギコ踏んじゃった
23/07/13 11:29:42.90 6VWkLef8.net
もはやYuanfan Yang Show になってる笑
実はBBCで番組持ってるのではw

331:ギコ踏んじゃった
23/07/13 11:58:53.09 6VWkLef8.net
アンコールのリクエストを観客に聞いてる笑
それをオリジナルアレンジ
饒舌だしちょっとやりすぎで逆に反感買うのではと心配になる

332:ギコ踏んじゃった
23/07/13 12:07:56.15 pAUfiqOb.net
インテリぽい英語なのになんかいろいろ笑っちゃった

333:ギコ踏んじゃった
23/07/13 12:25:35.89 Fi+b1l63.net
演奏よりべしゃりのほうが楽しみになってるんだけどw
これでいいのかシドニーw

334:ギコ踏んじゃった
23/07/13 12:30:27.95 Fi+b1l63.net
ヤンさんのピアノはもともと陽っぽい音がしていると思ってるんだけど、
更にあのプレゼンのせいか、コレルリも陽に上書きされたわ

335:ギコ踏んじゃった
23/07/13 13:32:09.67 Fi+b1l63.net
独特なタコソナ1だった
スタリコフ、いかにもロシアという音だから好きだ
エリコンの時はなんか印象に残らなかったけど

336:ギコ踏んじゃった
23/07/13 13:45:27.44 6VWkLef8.net
スタリコフって確かイスラエルと二重国籍だったよね
結婚してるとは知らんかった

337:ギコ踏んじゃった
23/07/13 20:03:52.67 3/5ql33o.net
ワンさんのラフソナすごい熱演で迫力に騙されそうになるけど
3楽章とかめちゃくちゃだったようなw

338:ギコ踏んじゃった
23/07/13 20:19:51.87 mbKyFvOv.net
ワンさんラウンド2のベートーヴェンもそんな感じだった気がする

339:ギコ踏んじゃった
23/07/13 21:21:26.80 IhQL7+4/.net
Wuさんとても良い

340:ギコ踏んじゃった
23/07/13 21:40:59.63 6VWkLef8.net
ウーさん良かった

341:ギコ踏んじゃった
23/07/13 21:43:38.50 mbKyFvOv.net
選曲がお友達(先生)関連なのが面白かった

342:ギコ踏んじゃった
23/07/14 08:53:53.02 konBihlO.net
チェンさんに投票したいけど電話番号必須で迷っている

343:ギコ踏んじゃった
23/07/14 09:42:14.47 rFWWrxh3.net
電話番号必須なのはおそらく一人で複数投票するのを防ぐためだよね
私は登録項目見て今回はパスしました

344:ギコ踏んじゃった
23/07/14 09:54:34.37 GCu7LJSi.net
32人の中から投票できるので盛り上がるかなと思ったけど個人情報書きたくないから私も見送ります。

345:ギコ踏んじゃった
23/07/14 13:17:38.56 y193quRF.net
リノフやっぱ上手いと思った
音が粒がはっきりしていてとても綺麗に聴こえる
響かせ方もバランスが良い
でもカンドーイのほうが聴衆がわーってなるのは分かる気がする

ウーさんのセッションはまだアーカイブ出てないな
良かったみたいで聴くのが楽しみ

346:ギコ踏んじゃった
23/07/14 13:31:04.34 y193quRF.net
>>336
スタリコフ、ほんとだイスラエルに住んでるんだね
確かにリャブリャナはイスラエル&ロシアで出てた

347:ギコ踏んじゃった
23/07/14 18:37:55.31 eUZHzFkl.net
ごめん、チェロの人が中川家礼二に見えて
大好きなショパンのチェロソナタが入ってこないw

348:ギコ踏んじゃった
23/07/14 21:04:52.88 konBihlO.net
>>343
ありがとうございます
やっぱり抵抗ありますよね

349:ギコ踏んじゃった
23/07/14 21:11:39.59 konBihlO.net
リノフの鼻から下がサイエンコに見えるようになってきて困ってます
画面を見ないようにして聞いています

350:ギコ踏んじゃった
23/07/15 11:06:43.28 wXcqanSq.net
チェロの人礼二に似てるんかw
アーカイブ楽しみだわ
グオちゃん応援したくなるのは、前の職場の後輩に似てるからだと
気付いた

351:ギコ踏んじゃった
23/07/15 13:38:12.33 ohUPH/UJ.net
ヤンさんアンサンブル上手いね

352:ギコ踏んじゃった
23/07/15 14:03:58.58 wXcqanSq.net
リアタイで聴くのあきらめてて、もう今日中に全部は聴けないわ…
ウーさんのセミのRound1、シューマンもプロコも完成度高いと思う
室内楽も期待

Round2もちょこちょこ聴いてるけど、ガーシュウィン/ハイフェッツの曲は
盛り上がるね

353:ギコ踏んじゃった
23/07/15 17:14:28.33 fil/I5oi.net
今日の夜の部は早めなんだね5時半
www.youtube.com/watch?v=rZfnpyJs7jo

354:ギコ踏んじゃった
23/07/15 17:47:25.48 AdGKHqsr.net
ファイナリストを決めないといけないからでしょ

355:ギコ踏んじゃった
23/07/15 17:56:37.46 pfUDqjLe.net
チャイコンに比べると、次はないなっていう人がいなくて
予想が難しい
中国忖度って言ってる人いたけど、みんな上手いやん

356:ギコ踏んじゃった
23/07/15 18:07:24.52 fil/I5oi.net
そうだよね
ワンさん後半になると荒くなるなあと思うけど拍手がすごいしわからないわ〜
カンドーイは良いと思うのとう〜んって感じるのとに分かれる
セミファイナルのソロはカーター先生とチェンさんが良かったけど、好みの選曲だったせいもある

357:ギコ踏んじゃった
23/07/15 19:37:46.02 U/jSPpZt.net
カーター先生は室内楽も楽しそうに弾いてたよね

358:ギコ踏んじゃった
23/07/15 19:50:02.67 fil/I5oi.net
日本時間9時に発表って聞こえた

359:ギコ踏んじゃった
23/07/15 20:47:50.21 wXcqanSq.net
ライブ画面にも現地時間10時にアナウンスって出てるね

360:ギコ踏んじゃった
23/07/15 21:14:20.01 fil/I5oi.net
グオ、キム、カンドーイ、スタリコフ、ヤン、ワン
でした

361:ギコ踏んじゃった
23/07/15 21:17:12.57 wXcqanSq.net
ありがとう
リノフ駄目だったか―

362:ギコ踏んじゃった
23/07/15 21:24:56.62 AdGKHqsr.net
東洋系4(うち中国系3?)、ロシア2

363:ギコ踏んじゃった
23/07/15 21:36:57.41 DXyVmNBu.net
ヤンさんは一応イギリス人
カンドーイはベラルーシ人

364:ギコ踏んじゃった
23/07/15 21:52:39.18 AdGKHqsr.net
>>363
ベラルーシだったか
すみませぬ

365:ギコ踏んじゃった
23/07/15 22:08:54.25 wXcqanSq.net
ジョンファンはバルコン2番かー
今更ながら規定レパートリー見たけど、コンクールではメジャーな
コンチェルトが結構省かれてるんだね

366:ギコ踏んじゃった
23/07/15 23:50:41.92 UEs+ZC5w.net
チャイナ忖度というよりチャイナプロモーションに見える
ラフマ3がないファイナルって珍しいね

367:ギコ踏んじゃった
23/07/16 09:23:21.44 tl5QjBz/.net
昨日リアタイで見てた人に聞いたけど、ワンさん呼ばれたとき悲鳴に近い
歓声が上がったらしいね
熱烈なファンがいるのかな

368:ギコ踏んじゃった
23/07/16 14:29:38.85 akc4nb91.net
今回中国系のスポンサーからかなりお金出てると思う
ワールドカップ等で地理的にオーストラリアがアジア枠に分類されるように
商業圏としてもオセアニアからはヨーロッパより中国の方が近いしマーケットとしても大きい
悪い意味ではなく両者winwinなんだと思う
実力的にも中国勢は層厚くて何らピアニストとして問題ないし

クライバーンの時に感じたのと同じようなビジネス臭強くて若干興醒め
セミファイナルの途中から離脱気味だよ…

369:ギコ踏んじゃった
23/07/16 14:53:35.46 84hH3joQ.net
オーストラリアは中国系の移民多いよね
今や20人に1人が中国からの移民…多すぎて問題にもなってるけど
ま、マーケット的にも大事なんだろう

でもグオちゃんもワンさんも、個性があって良かったよ

370:ギコ踏んじゃった
23/07/17 20:54:01.66 u0kNfqmE.net
選曲の規制があるからなのか、ラフマニノフ1番を選択する奏者が二人
ラフマニノフ1番なんて不利と思えてならないが…(曲に面白味がなさすぎる)

371:ギコ踏んじゃった
23/07/17 22:23:03.93 bth0nU7b.net
ショパンもリストもチャイコフスキーも2番しか選べない
かなり変わってるよね
ブラームス1番選んだ2人に期待してる

372:ギコ踏んじゃった
23/07/18 09:14:36.12 mr5Dn9uc.net
ヤンド―・イェネーとアンドレ・ワッツ、亡くなったんだね
ワッツはコンクールとは無縁だったけど、ヤンド―は第1回の
シドニー国際で入賞してた(11位…13位まで入賞者がいるっぽい)

ヤンド―のピアノはかなりシンプルで素朴だけど、後から良さが
じわじわと来るんだよね
今のコンクールでは評価されないタイプだけど、こういう演奏は
消えちゃいかんとも思うわ

373:ギコ踏んじゃった
23/07/18 12:52:53.56 5N/3boaS.net
>>371
なんか他のコンクールとは違って
異質感をアピールしようと考えているのかあ
ここの主催者は

374:ギコ踏んじゃった
23/07/18 14:11:46.13 d4LGacmv.net
>>372
ヤンドーなつい〜
友達が習ってて、レッスン中毎回タバコ吸いに行ってしまうと嘆いていた。

375:ギコ踏んじゃった
23/07/18 14:47:15.14 zVkz+uQS.net
確かにシドニーはクライバーンと同じ商業重視の傾向感じるね
オーストラリアと米国
どちらも原住民を追いやって勝手に白人の国を作ったという歴史的背景がある
脈々と続く歴史よりも独自のオリジナリティ求めるのは建国歴が浅い国民性かもね
それはそれで別に良いと思うけど自分はオーソドックスな方がしっくりくるわ

今までもアマデウスTV入ってた?
ググニンもガジェヴも優勝後中国で頻繁に仕事してるとか聞かないよね

376:ギコ踏んじゃった
23/07/18 19:00:53.72 xzH0DWxL.net
もしやファイナルはライブなしかも

377:ギコ踏んじゃった
23/07/18 19:02:15.94 xzH0DWxL.net
ごめんありました
www.youtube.com/watch?v=8U7J6y7YuGo

378:ギコ踏んじゃった
23/07/18 19:04:46.74 mr5Dn9uc.net
今日はモツコン2本にベト3だね
オケはどんな感じなのかな

379:ギコ踏んじゃった
23/07/18 19:06:05.03 mr5Dn9uc.net
>>374
リスト音楽院?ご友人すごいね
ヤンドーは愛煙家でしたかw

380:ギコ踏んじゃった
23/07/18 19:07:17.68 mr5Dn9uc.net
グオちゃん、とうとうドレス

381:ギコ踏んじゃった
23/07/18 19:11:08.01 5N/3boaS.net
オケは情感込めてやっているのにピアノは普通な演奏?

382:ギコ踏んじゃった
23/07/18 19:17:09.60 xzH0DWxL.net
オケに対してピアノの音やや小さい気がする

383:ギコ踏んじゃった
23/07/18 19:25:04.34 mr5Dn9uc.net
ちょっと線が細すぎるかも
良い意味でも悪い意味でも内省的なモーツァルト

384:ギコ踏んじゃった
23/07/18 19:33:07.28 5N/3boaS.net
ぜんぜんセミファイナルは聴いていなかったが
この人はファイナルに残るのに当然の人だったの?

385:ギコ踏んじゃった
23/07/18 19:40:56.02 xzH0DWxL.net
1人で音楽に浸って楽しんで、オケと一緒に音楽を作っている感じに聞こえなかった

386:ギコ踏んじゃった
23/07/18 19:43:07.46 mr5Dn9uc.net
>>384
過去レス遡ってみれば分かると思うんだけど、こりゃ駄目だっていう
人もおらず、誰がファイナル言ってもおかしくなかったように思うよ
グオちゃんは、音が細目で鋭さを持った演奏が多かったような気がする
あと、こだわりの世界観かなあ
それを考えると、コンチェルトには不向きかもしれない…

387:ギコ踏んじゃった
23/07/18 19:44:24.47 5N/3boaS.net
オケ
この曲はさっきの曲より下手だなあ

388:ギコ踏んじゃった
23/07/18 19:47:04.53 5N/3boaS.net
この人の方が最初の人よりコンチェルトはしているって感じ?

389:ギコ踏んじゃった
23/07/18 19:48:39.79 5N/3boaS.net
ageてしまった

>>386
答えてくださってありがとうございました

390:ギコ踏んじゃった
23/07/18 19:52:15.56 YDVGOCW4.net
この曲クライバーンでユンチャンが弾いてたよね

391:ギコ踏んじゃった
23/07/18 19:53:38.90 mr5Dn9uc.net
全体的にピアノくぐもって聞こえるんだけど、自分のヘッドフォンのせいか…

392:ギコ踏んじゃった
23/07/18 19:54:42.00 5N/3boaS.net
>>390
ユンチャン、クライバーン優勝でもう打ち止め?
それとも今度のショパンコンクールに出て来る?

393:ギコ踏んじゃった
23/07/18 19:56:32.80 xzH0DWxL.net
>>391
ヘッドフォンのせいじゃないと思う

394:ギコ踏んじゃった
23/07/18 19:56:39.99 5N/3boaS.net
>>391
けっこう課題はありそう
やや成り行きで弾いてる感じが多そう?

395:ギコ踏んじゃった
23/07/18 20:00:49.84 YDVGOCW4.net
>>392
ユンチャンはもう打ち止めかな?
個人的にはチャイコンが通常開催になったら出てほしいけど

396:ギコ踏んじゃった
23/07/18 20:02:40.83 mr5Dn9uc.net
ユンチャン、東フィルで皇帝聴いたけど佇まいからしてもうスターだったわ
もうコンクール出てほしくないな

397:ギコ踏んじゃった
23/07/18 20:06:00.69 5N/3boaS.net
>>395
年がまだ若いからねえ
ショパンだけ弾くコンクールとチャイコフスキー以外にも
弾かないといけないコンクールとではだいぶ違ってくるよねえ
まあでもショパンコンクールに出た人の方がその後活躍して
いる人は多い?(藤田真央は除いて)

398:ギコ踏んじゃった
23/07/18 20:09:49.59 YDVGOCW4.net
>>396
自分も皇帝聴きましたよ
完璧!な演奏でしたね

399:ギコ踏んじゃった
23/07/18 20:15:13.62 Xe+DzAAP.net
ユンチャンは自分のやりたいことがはっきりありそうよね
コンクールはもう必要ない気がするわ

400:ギコ踏んじゃった
23/07/18 20:15:15.49 Xe+DzAAP.net
ユンチャンは自分のやりたいことがはっきりありそうよね
コンクールはもう必要ない気がするわ

401:ギコ踏んじゃった
23/07/18 20:17:04.39 5N/3boaS.net
次どこかのコンクールに出てファイナルにも残れなかったら
逆効果になるからなあ

402:ギコ踏んじゃった
23/07/18 20:23:33.93 YDVGOCW4.net
キムさんお客さん受けまずまず
コンマスさん、セミファイナルのヴァイオリン担当の方ですね

403:ギコ踏んじゃった
23/07/18 20:23:54.80 mr5Dn9uc.net
なんかあまり抑揚がなくて飽きるモーツァルトだった
ただ、音響のせいなのかもしれない
聴衆にはうけてたね

>>398
皇帝って自分の中で途中ダレてしまうことが多いんだけど、ユンチャンは
最後まで面白く聴けたよ
ホール韓国の人だらけだったよねw

404:ギコ踏んじゃった
23/07/18 20:28:58.09 mr5Dn9uc.net
次コンクール出てファイナル残れなかったら…でいくと、シゲルカワイに
出るパポヤンは気になるわ
エンジェルもブゾーニ出るんだよね
今回のチャイコンに比べたらブゾーニ上位のほうが価値ありそうだけど

405:ギコ踏んじゃった
23/07/18 20:31:50.19 5N/3boaS.net
>>404
今日、最初にやった女性もシゲルカワイに出るのでは?
(今回の結果しだいでは棄権もあったりするのか?)

406:ギコ踏んじゃった
23/07/18 20:39:29.80 mr5Dn9uc.net
>>404
だね
たしかに順位次第では辞退しそう

407:ギコ踏んじゃった
23/07/18 20:40:04.43 mr5Dn9uc.net
>>406
自己レス
ごめん、安価>>405 でした

408:ギコ踏んじゃった
23/07/18 20:49:25.89 5N/3boaS.net
今日の中では抜けている?

409:ギコ踏んじゃった
23/07/18 20:50:54.68 xzH0DWxL.net
ピアノがスタインウェイになったのよね

410:ギコ踏んじゃった
23/07/18 20:51:15.87 YDVGOCW4.net
カンドーイは3位以内には入りそう

411:ギコ踏んじゃった
23/07/18 20:53:29.24 5N/3boaS.net
演奏に音楽の香りがする

412:ギコ踏んじゃった
23/07/18 21:00:27.87 YDVGOCW4.net
グールドっぽい

413:ギコ踏んじゃった
23/07/18 21:04:13.85 5N/3boaS.net
モーツァルトやるよりヴェートーベンをやった方が
有利なのではないのか
みんななんでそんな選択をしなかったのだろうか?

414:ギコ踏んじゃった
23/07/18 21:07:06.81 xzH0DWxL.net
明日は3人ともベートーヴェン

415:ギコ踏んじゃった
23/07/18 21:08:08.04 5N/3boaS.net
>>414
やっぱり
そうするよねえ

416:ギコ踏んじゃった
23/07/18 21:11:19.46 YDVGOCW4.net
ヤンさんが3番であと2人が1番なのね

417:ギコ踏んじゃった
23/07/18 21:11:53.18 5N/3boaS.net
3番
なかなか
いい曲だこと

418:ギコ踏んじゃった
23/07/18 21:13:08.47 YDVGOCW4.net
はやっ!

419:ギコ踏んじゃった
23/07/18 21:17:27.18 mr5Dn9uc.net
モツコンも上手な人が弾けば映えるんだよー

420:ギコ踏んじゃった
23/07/18 21:25:00.13 mr5Dn9uc.net
面白いベートーヴェンだった

421:ギコ踏んじゃった
23/07/18 23:49:41.14 zVkz+uQS.net
9月1日から始まるスコットランド国際ピアノコンクール
お馴染みさんが何人か出てるわ
シドニーをキャンセルした韓国のWooさんいるね
www.scotpianocomp.com/competitors

422:ギコ踏んじゃった
23/07/19 08:12:53.90 IKffsPsR.net
Wooさん!
ありがとう

423:ギコ踏んじゃった
23/07/19 10:57:48.35 a05FJaZB.net
>>421
ありがとうございます
ドミトリー・シン楽しみだ
キムさんとウーさん多いw

424:ギコ踏んじゃった
23/07/19 11:18:16.09 f++d0tuI.net
遅ればせながら昨日のシドニーのクラシカル聴いたよ
カンドーイのベトコン個性的だったね笑

425:ギコ踏んじゃった
23/07/19 18:58:24.26 IKffsPsR.net
ヤンも髪型気にしない人かな
自己紹介動画で寝癖?

426:ギコ踏んじゃった
23/07/19 19:42:14.34 XJ2mzAMi.net
カデンツァ自作かな?

427:ギコ踏んじゃった
23/07/19 19:44:57.29 HYc99fK4.net
客には受けていたが、なんかややたどたどしい演奏に感じた
3番なら今の演奏ぐらいが標準なのか

428:ギコ踏んじゃった
23/07/19 19:45:48.72 IKffsPsR.net
1楽章のカデンツァ変わってた
現代的?な感じがした

429:ギコ踏んじゃった
23/07/19 19:50:47.95 f++d0tuI.net
ジャズみたいだったねw
スタリコフ、ある意味勝負に出たか?

430:ギコ踏んじゃった
23/07/19 19:51:25.45 HYc99fK4.net
>>427
間違った
1番だった
3番はこの人か

431:ギコ踏んじゃった
23/07/19 19:54:23.69 HYc99fK4.net
さっきはたどたどしかったけど
この人はスムーズではある

432:ギコ踏んじゃった
23/07/19 20:00:43.09 IKffsPsR.net
カンドーイと雰囲気が違うね

433:ギコ踏んじゃった
23/07/19 20:05:26.99 f++d0tuI.net
ヤンさんの実力ならもう少しパリッと弾けそうなのに
なんだかモサっとしてるわ

434:ギコ踏んじゃった
23/07/19 20:16:21.43 a05FJaZB.net
やっと合流
いまヤンさんだよね

435:ギコ踏んじゃった
23/07/19 20:18:25.70 XJ2mzAMi.net
3楽章はこの位のテンポがいいな
昨日のカンドーイは速すぎた

436:ギコ踏んじゃった
23/07/19 20:31:32.62 a05FJaZB.net
モサっとしてるのはピアノのせいもある…とかはないかな
昨日も思ったけど、このカワイはデュナーミクが難しそう
ハンマーが柔らかすぎるのかな

437:ギコ踏んじゃった
23/07/19 20:53:06.00 HYc99fK4.net
ちょっと島田珠代似か

438:ギコ踏んじゃった
23/07/19 21:04:18.76 HYc99fK4.net
同じ1番なら今日の最初の人よりこの人の方が
だいぶいい気がする

439:ギコ踏んじゃった
23/07/19 21:06:50.94 a05FJaZB.net
>>437
珠ちゃんとは30歳近く歳離れとるやないのw
ワンさん、しばらく上位入賞から遠ざかってるんだね
1楽章良い感じ

440:ギコ踏んじゃった
23/07/19 21:16:07.96 HYc99fK4.net
ガルガルほどではないが、たまに歌うピアニスト

441:ギコ踏んじゃった
23/07/19 21:20:55.91 a05FJaZB.net
もっと攻めたベートーヴェンになるのかと思ったけど

442:ギコ踏んじゃった
23/07/19 21:21:06.44 HYc99fK4.net
この女性の優勝もあったりするのかあ

443:ギコ踏んじゃった
23/07/19 21:23:42.85 HYc99fK4.net
その理由は音楽の流れのよさとメリハリある演奏

444:ギコ踏んじゃった
23/07/19 21:43:20.85 HYc99fK4.net
おさらい
URLリンク(www.youtube.com)(ファイナル1日目)
URLリンク(www.youtube.com)(ファイナル2日目)

445:ギコ踏んじゃった
23/07/19 21:54:37.84 a05FJaZB.net
スタリコフ聴いてるけど、なんつーカデンツァw

446:ギコ踏んじゃった
23/07/19 23:04:41.44 jIyxQOP+.net
>>440
ガルガルのNYのお仲間はこの人のほうですね
影響されてるのかな

447:ギコ踏んじゃった
23/07/20 01:01:32.29 50codySe.net
>>401
優勝ではなかったが、ジュネーブで2位だったセルゲイ・ベリャフスキー
シドニーでは1次で敗退
どうしても優勝がほしいと参加を決めたか?

448:ギコ踏んじゃった
23/07/20 02:19:53.50 fQzhiCVd.net
ベリャフスキー、この前のイトゥルビもイマイチだったからねぇ

449:ギコ踏んじゃった
23/07/20 05:10:40.63 JxEvozbr.net
>>372
アンドレ・ワッツ
やたら動画が見えてきたと思って

長年黒人なんだろうなと思ってて
調べたら死んだこととハーフなことに今気づいた

こんな強靭な筋力のピアニストは居ないよなあ

450:ギコ踏んじゃった
23/07/20 09:18:24.57 Ly1w2xuH.net
>>449
ハンガリー狂詩曲13番は、アンドレ・ワッツがベストだと思っている

コンクールスレなのでそれ系の話だと、昔の伊熊さんインタビューで
ショパコンで優勝者が出なかったことについて怒ってて興味深かった
(横山幸雄さんが3位だった年かな)

URLリンク(yoshikoikuma.sblo.jp)

後半からその話になっています
基本、すごい良い人そう

451:ギコ踏んじゃった
23/07/20 09:36:05.51 Ly1w2xuH.net
>>448
Iturbiといえば、ファイナルはやっぱり公開されないままだね
エリア&ラティノフ&レイチェルのコンチェルト、観たかったな

452:ギコ踏んじゃった
23/07/20 19:24:49.11 naKwca2L.net
始まらないと思ったら、今日はないのか

453:ギコ踏んじゃった
23/07/20 20:36:37.41 PsySuPOO.net
シドニー今日はないけど
Euregioやってるよ
最後はマルヤマナギノさん
明日はサイエンコからスタート

アフタヌーンセッション 22:30からライブ
www.youtube.com/watch?v=T8LOGX8Ri1s

454:ギコ踏んじゃった
23/07/20 21:50:11.99 Qr4IfWKg.net
>>453
おお、ありがと!
観てみるわ

455:ギコ踏んじゃった
23/07/21 09:15:05.38 xs1WkAYu.net
Euregio、時々寝落ちしながら観た
商業的なシドニーに比べて、こちらはいつもの素朴なコンペで落ち着くわw
音響もそこまで悪くないし
丸山さん、体も手も小さいのに、ショパンプレリュード→熱情→スカルボの
プログラムを組むヴァイタリティがすごいね
でもやっぱり所々鍵盤掴み切れなくて乱れたのが惜しい

456:ギコ踏んじゃった
23/07/21 10:51:35.77 luhlXH9L.net
丸山さんは全身全霊で応援するわ 事件をバネにしてほしい
領事館は地獄へ行って良い

457:ギコ踏んじゃった
23/07/21 11:30:26.74 l4WlnU/C.net
わ、Euregio、ロンティボーに出てたルコック君いるやん
まだ17歳くらいだっけ

458:ギコ踏んじゃった
23/07/21 15:36:49.71 qwtlnAzx.net
>>456
また何かやったの?

459:ギコ踏んじゃった
23/07/21 17:39:33.41 l4WlnU/C.net
ザビ、元気そうで良かった

460:ギコ踏んじゃった
23/07/21 18:57:50.30 l4WlnU/C.net
今日はグオちゃんのシューマンからだ
シューマン、ラフマニノフ1、ブラームス1
みんな違う曲だから楽しめそう

461:ギコ踏んじゃった
23/07/21 19:06:35.33 l4WlnU/C.net
カワイの社長さん来てるんか

462:ギコ踏んじゃった
23/07/21 19:13:46.91 ipv6NI4C.net
スローテンポだねシューマン
音の線が細いなぁ

463:ギコ踏んじゃった
23/07/21 19:16:05.99 icuNKL01.net
ファイナル最初のモーツァルトよりはいいと思うが
これが優勝の演奏かというとそうは思えないような

464:ギコ踏んじゃった
23/07/21 19:23:33.31 ipv6NI4C.net
このオケでブラコン1番弾けるんだろうか
ヤンとスタリコフの2人が選んでるけど

465:ギコ踏んじゃった
23/07/21 19:25:04.19 EU/uVRfN.net
なんか貧弱なシューマン

466:ギコ踏んじゃった
23/07/21 19:28:02.11 ipv6NI4C.net
遅過ぎる
ピアノも鳴ってないね
シゲルカワイって鳴らすの難しいのかな

467:ギコ踏んじゃった
23/07/21 19:46:55.11 l4WlnU/C.net
音の細さを逆に利用して音楽を作り上げたのだろうけど、こじんまりに
なってしまった
テンポの揺れも独特でオケやりづらそうだったかも
まあグオちゃんなりのシューマンだったのかね
お疲れ様

468:ギコ踏んじゃった
23/07/21 19:49:37.24 icuNKL01.net
この曲
あまりにもラフマニノフ自身が
整理できていない…

469:ギコ踏んじゃった
23/07/21 20:09:53.63 l4WlnU/C.net
1番、カンドーイに合ってると思う
来週、ヴェルビエでプレトニョフが弾くね

470:ギコ踏んじゃった
23/07/21 20:11:51.41 icuNKL01.net
>>469
プレトニョフなら
プレトニョフの味付けで
面白い演奏になるかも

471:ギコ踏んじゃった
23/07/21 20:49:42.09 ipv6NI4C.net
ブラコンなかなか良いではないの

472:ギコ踏んじゃった
23/07/21 20:56:06.26 l4WlnU/C.net
シドニー響、時々管がボヘッてなるな

473:ギコ踏んじゃった
23/07/21 20:56:37.18 l4WlnU/C.net
>>470
それが吉と出るか凶と出るかw

474:ギコ踏んじゃった
23/07/21 21:34:42.01 l4WlnU/C.net
ブラームス1番はやっぱ良い曲だ、でも難しいね
ヤンさんブラボーだったよ
ただ、もう少し精度が高かったらな…
明日は13:30~だね

475:ギコ踏んじゃった
23/07/21 22:01:55.04 ipv6NI4C.net
オケが若干へっぽこだし
ソリストがみんな弾きづらそうにしてるから指揮者も良くないのかな
音だけ聴いてて振ってるところ見てないんだけど
明日はスタリコフがブラコン1番だね
このオケでバルコン2番こなせるのかな

476:ギコ踏んじゃった
23/07/21 22:10:05.79 RTrk5XEA.net
EuregioのYouTube親切だ
曲名とタイムテーブル書いてくれてる

477:ギコ踏んじゃった
23/07/22 09:09:42.66 aDEaC60P.net
おはようございます
Euregioのファイナリスト、Facebookに出てたね

Paul lecocq
Danylo Saienko
William Bracken

ザビことサイエンコ、ロン=ティボーの時このスレでオタクっぽいと
言われたルコック、おめでとう
Brackenさんはまだ未視聴だけどおめでとう

478:ギコ踏んじゃった
23/07/22 10:40:01.00 BHHHvFO4.net
ブラッケンはかなり個性強かった
クセあるので好みが分かれそう
私は癖強ピアニスト好きな方だけどブラッケンはちょっと苦手かな
鍵盤ぶっ叩き気味で音がヒステリックに聴こえた

479:ギコ踏んじゃった
23/07/22 12:26:16.00 aDEaC60P.net
>>478
Brackenさん、面白い弾き方だね
音細めで打鍵強いから確かにキンキンくるな
U.チンのエチュードは逆にそれが透き通った綺麗なガラスっぽくて良かったと
思うけど、ハンマークラヴィーアはしんどいわw

480:ギコ踏んじゃった
23/07/22 12:40:57.10 aDEaC60P.net
ん?ザビって月曜からのサンタチェチーリアにエントリーしてたよね
Euregioで受賞コンサートがあるなら、↑は辞退になるのかな

481:ギコ踏んじゃった
23/07/22 13:39:14.00 BHHHvFO4.net
あああ…
かなりズレちゃったね

482:ギコ踏んじゃった
23/07/22 13:40:04.23 sTtp/hVQ.net
昨日同じ曲をやった人よりは聴きやすい?

483:ギコ踏んじゃった
23/07/22 13:46:09.67 BHHHvFO4.net
カンドーイのラフコンはかなり風変わりだったけど
本人がラフコン弾き慣れてるっていう利点はあったかも
今回はオケがソリストの足引っ張りまくってる

484:ギコ踏んじゃった
23/07/22 13:48:25.93 BHHHvFO4.net
ワンさんのラフコン1番はちょっとおどろおどろしい
この人はリストとか弾いた方があってるんじゃないかな

485:ギコ踏んじゃった
23/07/22 13:48:43.03 sTtp/hVQ.net
コンチェルト
ラフ1 駄作
ラフ2 名曲
ラフ3 名曲

486:ギコ踏んじゃった
23/07/22 13:52:30.08 WGV2MzNl.net
2,3に比べたら劣るけど駄作ではないと思う
オケメン、2軍なのかね

487:ギコ踏んじゃった
23/07/22 13:53:04.43 BHHHvFO4.net
悲惨…1楽章の終わり方(汗
今年入ってから配信等で色んな人のラフコン1聴いてるけど
こんなにオケとソリスト合ってないチグハグなラフ1聴いたの初めてかも

488:ギコ踏んじゃった
23/07/22 13:55:26.83 BHHHvFO4.net
ラフマニノフフリークとしてはラフコン1は駄作ではないよ
自分は3番より好きだわ
3番の方が後半整理し切れてなくてショパコン1番みたいに終わるに終われないグダグダ感強い

489:ギコ踏んじゃった
23/07/22 13:56:30.32 sTtp/hVQ.net
カンドーイ、弾くことに徹して面白みがなかった
今やっている人、何かを伝えようとはしているが、音楽がうまく流れていない

490:ギコ踏んじゃった
23/07/22 13:59:53.29 BHHHvFO4.net
今日は映像見てるけど
指揮者がソリストの呼吸全然掴めてないね
指揮者誰かな名前どこかに書いてある?

491:ギコ踏んじゃった
23/07/22 14:03:02.12 WGV2MzNl.net
オケ(指揮者?)もちょっとあかんけど、ワンさんもオケ聴けてない気がする
弾くのに余裕がないというか

492:ギコ踏んじゃった
23/07/22 14:04:52.13 WGV2MzNl.net
>>490
一昨日調べようと思ったけど見つからなくて諦めてしまった

493:ギコ踏んじゃった
23/07/22 14:10:55.16 sTtp/hVQ.net
>>487
大阪で去年から5月の連休にピティナ主催で3人のコンチェルトをやっている
去年は森本、尾城、亀井で今年は谷、桑原、阪田だった
名手阪田知樹がラフ1をやっていて、そらあああうまかったが、曲のよさは感じられなかった
桑原はシューマンで今までこの曲を聴いた中では最も素晴らしかった

494:ギコ踏んじゃった
23/07/22 14:12:44.97 BHHHvFO4.net
司会のおじさんが最初にコンダクターの名前言ってるから昨日の聴いてみたけど聴き取れない
◯◯・Cabbage って言ってる?オーストラリア訛りあるしなぁ
わかるまでキャベツ野郎と呼ぶか

495:ギコ踏んじゃった
23/07/22 14:12:49.76 sTtp/hVQ.net
韓国の人
微妙な演奏を

496:ギコ踏んじゃった
23/07/22 14:16:05.86 BHHHvFO4.net
>>491
感情乗せて弾こうとしてるのわかるんだけど上滑りしてるんだよね
音抜け頻繁にあるからコンマスも合図出しづらいだろう
ラフマニノフってもっとクールに弾いた方がいいと思う
ロシアンダンディズムの象徴みたいな作曲家だし

497:ギコ踏んじゃった
23/07/22 14:17:44.55 sTtp/hVQ.net
こんな演奏で
あなた優勝です
みんな納得しますかあ?
まあコンクールは出た人の中から
優勝だから仕方はないのではあるが
(それなら優勝なしの選択もなくはないけどね)

498:ギコ踏んじゃった
23/07/22 14:18:29.43 BHHHvFO4.net
ここまで全ての人がオケと合わずに苦労してるから
むしろバルコンみたいに合ってるか合ってないかよくわからん曲は有利かもしれないよ
審査員の人がどのくらいバルトークに明るいかにもよる

499:ギコ踏んじゃった
23/07/22 14:25:52.47 WGV2MzNl.net
指揮者あった
Benjamin Northey
クライストチャーチ響の首席指揮者だって
URLリンク(www.pianoplus.com.au)

500:ギコ踏んじゃった
23/07/22 14:26:54.33 WGV2MzNl.net
>>490 さんの言ってるキャベツ野郎氏は、クラシカルのほうの人かも
Umberto Clerici

501:ギコ踏んじゃった
23/07/22 14:28:38.35 BHHHvFO4.net
シドニー響の首席指揮者はシモーネ・ヤングという女性だそう
今振ってる人違うよね

502:ギコ踏んじゃった
23/07/22 14:30:08.55 sTtp/hVQ.net
>>501
シモーネ・ヤングなら
日本のいろいろなオケと演奏しているじゃんか

503:ギコ踏んじゃった
23/07/22 14:30:24.07 WGV2MzNl.net
バルコン特に2番は拍が割と明確だから、オケもやりやすいかも
それを言うならブラコンのほうが、とも思うけど

504:ギコ踏んじゃった
23/07/22 14:30:31.48 BHHHvFO4.net
>>500
ありがとうございます!

505:ギコ踏んじゃった
23/07/22 14:34:30.48 WGV2MzNl.net
ルビコンのフェッロと比べてしまう
○○よりも~っていうのは好きじゃないけど

506:ギコ踏んじゃった
23/07/22 14:37:35.56 BHHHvFO4.net
普段プダペスト祝祭&コチシュのバルコン聴いてるから
このもたつき具合ともっさり感が…た、耐えられん
でもキムくんは頑張ってると思う

507:ギコ踏んじゃった
23/07/22 14:38:52.58 sTtp/hVQ.net
観客
ほ~~~~~~~
そんな感じだわ

508:ギコ踏んじゃった
23/07/22 14:40:07.30 WGV2MzNl.net
>>502
シモーネ・ヤング、最近日本に来てないよね…

509:ギコ踏んじゃった
23/07/22 14:40:20.49 m92QEAwY.net
今回すごく応援したい人がいなくて気合いが入らない
ただこのメンバーの中ではカンドーイは頭一つ抜けてる感じはする

510:ギコ踏んじゃった
23/07/22 14:44:29.25 WGV2MzNl.net
形になってるバルコンだった
崩壊しなかったね

511:ギコ踏んじゃった
23/07/22 14:59:16.41 BHHHvFO4.net
バルコンは崩壊が目立たない
オケは相変わらずひどかったと思う

512:ギコ踏んじゃった
23/07/22 15:00:05.41 WGV2MzNl.net
自分の中では、カンドーイ、ヤンさん、ジョンファンの順
スタリコフがこの間に入ってくるかどうか

513:ギコ踏んじゃった
23/07/22 15:02:33.07 BHHHvFO4.net
ここまで5人の中ではヤンさんだな
スタリコフのブラコンに注目
また変わったカデンツァあるかなw

514:ギコ踏んじゃった
23/07/22 15:10:33.95 BHHHvFO4.net
最後までこのスローテンポで弾くんだろうか
この遅さだと50分を大幅に過ぎるよね

515:ギコ踏んじゃった
23/07/22 15:12:16.20 m92QEAwY.net
ゆっくりだけどこのブラームス嫌いじゃない

516:ギコ踏んじゃった
23/07/22 15:12:24.24 WGV2MzNl.net
ホルンが聴こえん

517:ギコ踏んじゃった
23/07/22 15:13:27.76 WGV2MzNl.net
終楽章テンポ上げるとかかな

518:ギコ踏んじゃった
23/07/22 15:14:50.45 BHHHvFO4.net
うーむ
案山子が行進してるみたいな拍感
もっとブラームスらしい滔々とした流れが欲しいかも

519:ギコ踏んじゃった
23/07/22 15:17:32.37 BHHHvFO4.net
このホール
もしかして残響長くて音の跳ね返り遅いとか?
オケもソリストも常にワンテンポ待ち受けてる感じで推進力出てこない

520:ギコ踏んじゃった
23/07/22 15:35:55.64 WGV2MzNl.net
うーんやっぱオケより指揮者のせいなのか?
オケだけになると抑揚が途端に乏しくならない?

521:ギコ踏んじゃった
23/07/22 15:37:35.38 WGV2MzNl.net
>>519
ここオペラハウスだっけ
改修してからは、他の有名ホールと比べて云々とは聞かないな
改修前は残響なさすぎたらしい

522:ギコ踏んじゃった
23/07/22 15:42:32.59 N3oym5UB.net
全部の音をしっかり弾こうとする真面目な人だね

523:ギコ踏んじゃった
23/07/22 15:44:45.72 BHHHvFO4.net
このぶつ切れブラームスはやっぱりダメだな
ブラームス1番で思い出したけど
この曲をコンクールで度々チョイスするジョナサン・マック
彼女が「付き合って2年ー」って嬉しそうに2Sインスタアップしてたわ

524:ギコ踏んじゃった
23/07/22 15:45:33.54 N3oym5UB.net
もう少しエレガントさがあるといいんだけど…

525:ギコ踏んじゃった
23/07/22 15:50:49.63 WGV2MzNl.net
最後w
それにしても、スタリコフの心とオケの心に距離がありすぎた

526:ギコ踏んじゃった
23/07/22 15:53:13.78 BHHHvFO4.net
しっかし酷いオケだったね
全員同じ条件だからコンクールとしては成立するけど
お金出すコンサートならクレーマーが暴れるレベル

527:ギコ踏んじゃった
23/07/22 15:54:34.31 m92QEAwY.net
発表はいつかな〜

528:ギコ踏んじゃった
23/07/22 15:56:26.41 BHHHvFO4.net
たぶん2時間後くらいかな?
また配信の待機画面に発表の時間記載されると思う

529:ギコ踏んじゃった
23/07/22 16:01:47.76 m92QEAwY.net
とにかく時間がかかるコンクールだったね
ファイナルに5日間とか
興味が薄れてきちゃったよ

530:ギコ踏んじゃった
23/07/22 16:03:14.45 WGV2MzNl.net
ワーストコンクールオケ賞をあげたい
…と思ったらハエンのオケがいた
あれも酷かった

531:ギコ踏んじゃった
23/07/22 16:04:39.72 WGV2MzNl.net
>>529
あんまり長期間だとウォッチするのもしんどいね

532:ギコ踏んじゃった
23/07/22 16:28:34.23 BHHHvFO4.net
サンタセリシアのオケも酷かった記憶…
てか明後日からセシリア始まるよね
上に出てたザビのほかにお馴染みのビリーやノアやジョナサンエントリーしてる

533:ギコ踏んじゃった
23/07/22 17:17:16.40 bdgorBx1.net
モントリオールの時もオケにびっくりしたよ

534:ギコ踏んじゃった
23/07/22 17:21:55.81 m92QEAwY.net
マリアカナルスのへっぽこオケも忘れられない

535:ギコ踏んじゃった
23/07/22 17:44:43.64 BHHHvFO4.net
スイスロマンドとイスラエルカメラータと仙台フィルは素晴らしかった

536:ギコ踏んじゃった
23/07/22 18:07:16.00 bdgorBx1.net
発表午後7時(日本)
ところでライブ終了時に流れるプロコ3はガジェヴの演奏だったのかな?

537:ギコ踏んじゃった
23/07/22 18:43:24.22 BHHHvFO4.net
>>536
2016年優勝のググニンだと思う
ガジェヴの時はコロナ禍でオケとのコンチェルトなかったような

538:ギコ踏んじゃった
23/07/22 18:44:30.71 zJDADsJ2.net
あーマリアカナルス酷かったね
ユースオケだった記憶があるわ

539:ギコ踏んじゃった
23/07/22 18:45:40.71 zJDADsJ2.net
あ、ID変わってしまった

540:ギコ踏んじゃった
23/07/22 18:58:47.30 bdgorBx1.net
>>537
ありがとうございます
コロナでコンチェルトなかったのか・・・
スッキリしました

541:ギコ踏んじゃった
23/07/22 19:12:15.40 bdgorBx1.net
ワンレンシルバーヘアのかたカッコイイ

542:ギコ踏んじゃった
23/07/22 19:25:27.46 zJDADsJ2.net
どのコンクールも前説は長いな

543:ギコ踏んじゃった
23/07/22 19:27:41.31 BHHHvFO4.net
ファイナリストの他にもう1人いるよね?
聴衆賞取った人なのかな?

544:ギコ踏んじゃった
23/07/22 19:28:52.61 bdgorBx1.net
よく見えないけど男の人だね

545:ギコ踏んじゃった
23/07/22 19:32:17.51 BHHHvFO4.net
もしかして地元のルーベンかな?

546:ギコ踏んじゃった
23/07/22 19:35:01.82 m92QEAwY.net
セミファイナルに残ったオーストラリア人って言ってたような

547:ギコ踏んじゃった
23/07/22 19:36:02.31 zJDADsJ2.net
ものすごい数の賞があるんだね

548:ギコ踏んじゃった
23/07/22 19:36:50.73 BHHHvFO4.net
やっぱりルーベンだったね

549:ギコ踏んじゃった
23/07/22 19:36:58.69 bdgorBx1.net
あたり!

550:ギコ踏んじゃった
23/07/22 19:41:23.79 BHHHvFO4.net
6位スタリコフ 室内楽賞もかな?

551:ギコ踏んじゃった
23/07/22 19:41:30.10 zJDADsJ2.net
6位スタリコフ?

552:ギコ踏んじゃった
23/07/22 19:42:15.58 BHHHvFO4.net
5位ワンさん

553:ギコ踏んじゃった
23/07/22 19:42:43.45 BHHHvFO4.net
4位ヤンさん

554:ギコ踏んじゃった
23/07/22 19:43:10.58 zJDADsJ2.net
おっと、ヤンさんここか…

555:ギコ踏んじゃった
23/07/22 19:44:47.44 BHHHvFO4.net
3位グオちゃん
コンチェルト賞&オーストラリア作曲家賞も?

556:ギコ踏んじゃった
23/07/22 19:47:07.67 BHHHvFO4.net
2位カンドーイ
副賞先に諸々発表してたね
セミファイナル賞とかショパン演奏賞とか?

557:ギコ踏んじゃった
23/07/22 19:47:27.06 BHHHvFO4.net
1位キムくん

558:ギコ踏んじゃった
23/07/22 19:47:52.03 zJDADsJ2.net
わお、バルコンで優勝か
おめでとう

559:ギコ踏んじゃった
23/07/22 19:48:38.38 bdgorBx1.net
キムさんかぁ
ヤンさんもっと上に来るかと思った
カーター先生は流石セミファイナルのプレゼンテーション賞

560:ギコ踏んじゃった
23/07/22 19:48:43.40 zJDADsJ2.net
>>557
副賞全然聞き取れないわ
教えてくれてありがとう

561:ギコ踏んじゃった
23/07/22 19:48:44.09 BHHHvFO4.net
いやー副賞多過ぎて細かいことわからん
HPで確認してくださいませ

562:ギコ踏んじゃった
23/07/22 19:49:30.44 BHHHvFO4.net
デニス・リンニックも何か賞もらってた

563:ギコ踏んじゃった
23/07/22 19:55:02.88 zJDADsJ2.net
ヤンさんはプレゼンで喋りすぎたのがあかんかったのかな

564:ギコ踏んじゃった
23/07/22 20:38:45.69 BHHHvFO4.net
やり過ぎと思ったのはプレゼンよりアンコールのリクエストアレンジ方式w
でもヤンさんみたいにコンクール行脚歴長くなるとそのくらい個性出していかないと…って勝負に出たのかな
いつもセミファイナル、ファイナルには残るのに結果に結びつかない

565:ギコ踏んじゃった
23/07/22 22:43:10.32 X5SxYcff.net
シドニーがショボすぎて
いったいなんなんだよ!

566:ギコ踏んじゃった
23/07/23 07:55:12.11 Ie5FqntS.net
シドニー国際、ジョンファンおめでとう!
カンドーイは優勝狙ってただろうね、でも2位おめでとう
グオちゃん、SK出るならぜひ生音を聴いてみたいものです
今日はEUREGIOのファイナルで、明日からはサンタチェチーリアだね
(みんなはセシリアって呼んでるのか)
結構お馴染みさん出るし、Iturbiで好みだったLEEさんも出るので
聴ける限りリアタイで聴きたいなあ

567:ギコ踏んじゃった
23/07/23 08:44:42.13 gMj05x+R.net
>>566
イタリア語だとceはチェと読むけどポルトガル語ならセだと思う
同じラテン語起源だけどフランス系統なのかな

568:ギコ踏んじゃった
23/07/23 09:55:25.92 Ie5FqntS.net
>>567
ありがとうございます
なるほど、それならセシリアが正しいね
ぶらあぼにもチェチーリアって書いてあるし、そもそもローマの
同名オケの発音につられてしまってたよ

569:ギコ踏んじゃった
23/07/23 10:31:34.06 gMj05x+R.net
同じ綴りでも国によって読み方違うもんね
Argerichだって最初はアルゲリッヒとかアージェリックとか色々呼ばれてて
本人が「アルゲリッチが好き」って言ったから今の読み方が浸透したし

570:ギコ踏んじゃった
23/07/23 10:39:43.85 IUx2jurN.net
>>569
アルゼンチンはイタリア人が多いからスペイン語でも発音はイタリア語に近いものが多く、スペイン語読みのアルヘリチでなく現地でもアルゲリッチだった

571:ギコ踏んじゃった
23/07/23 10:47:46.68 IUx2jurN.net
>>567
ロマンス語でチェ読みなのはイタリア語とルーマニア語だけじゃないかな

572:ギコ踏んじゃった
23/07/23 14:27:34.23 joHzeoAX.net
コンクールオケの話題を見て皆さんとたくさんご一緒しているなあと感慨深かったです
これからもよろしくお願い申し上げます
コンクールはファイナルのオケのレベルで印象が違ってきますね
今晩のREGIOもオケは期待できないけど見ます

573:ギコ踏んじゃった
23/07/23 19:58:32.46 Ie5FqntS.net
オケはeuregio chamber Orchester、指揮Marek Štilecとのこと
チェコの人だね
まだ30代の若い指揮者みたいだけど…写真見ると30代には見えない

574:ギコ踏んじゃった
23/07/23 21:55:37.85 joHzeoAX.net
もうすぐ始まるファイナルはこちら
www.youtube.com/watch?v=1WPifbpYZ9Q

575:ギコ踏んじゃった
23/07/23 22:26:32.25 gMj05x+R.net
ルコック音外し過ぎでもったいないなぁ
なかなか歌心あふれる演奏なのに
それにしても…ステージが日本の葬儀場の祭壇っぽい

576:ギコ踏んじゃった
23/07/23 22:31:08.58 Ie5FqntS.net
小さい編成ながら頑張ってるけど、弦がちょい心配
2楽章始まる前、なんで笑いが起きたんだろう
映像観てないんだけど何か起きたのかな?

577:ギコ踏んじゃった
23/07/23 22:33:04.67 Ie5FqntS.net
ホルンw

578:ギコ踏んじゃった
23/07/23 22:43:35.83 gMj05x+R.net
ルコックかわええな
ボロボロだったけどルコックのショパコン2番嫌いじゃないよ
初々しさが逆にとても曲想に合ってた

579:ギコ踏んじゃった
23/07/23 22:44:15.08 Ie5FqntS.net
会場って音楽院なんだっけ
お客さん結構いるね
ルコック君、弱音綺麗だったな

580:ギコ踏んじゃった
23/07/23 22:46:40.85 Ie5FqntS.net
コンマスさん、楽譜でパタパタ仰いで暑そうw

581:ギコ踏んじゃった
23/07/23 23:03:21.19 Ie5FqntS.net
ザビの安定感が逆に眠くなる…

582:ギコ踏んじゃった
23/07/23 23:16:55.96 gMj05x+R.net
ザビ小慣れてて新鮮味は無いね
でもこのオケでもソロがしっかりしてるから安心して聴ける

583:ギコ踏んじゃった
23/07/23 23:18:48.86 gMj05x+R.net
‥と褒めた矢先に、危なかったね笑

584:ギコ踏んじゃった
23/07/23 23:27:33.64 Ie5FqntS.net
いやーヒヤヒヤする3楽章だったね
オケ止まるかと思ったよ、あなたたちが事故ってどうする
ザビお疲れ様

585:ギコ踏んじゃった
23/07/24 00:01:54.00 fDQ758Dm.net
コンマス、ちょっとピッチ狂ってるし

586:ギコ踏んじゃった
23/07/24 00:20:07.70 XcMv7i76.net
遠慮なく音鳴らす人だね

587:ギコ踏んじゃった
23/07/24 00:22:43.04 fDQ758Dm.net
Brackenっていったい何歳なのかしら
ロンドンで学生やってる一方で即興については教鞭取ってるってプロフィール書いてある
完全に優勝でしょうこれは

588:ギコ踏んじゃった
23/07/24 00:25:15.67 fDQ758Dm.net
1位ブラッケン
2位ルコック
3位ザビ
‥と予想して寝るわ
おやすみなさい

589:ギコ踏んじゃった
23/07/24 00:39:51.47 /7hv+YaZ.net
なかなか3人楽しめた

590:ギコ踏んじゃった
23/07/24 00:41:54.54 XcMv7i76.net
Brackenさん、良かった
本人も楽しそうに弾くし、こっちも楽しんで聴けた
アンサンブル力が3人の中では飛び抜けてると思う
客席の反応も今日1番

591:ギコ踏んじゃった
23/07/24 00:43:43.09 XcMv7i76.net
>>587
2021年の何かのリサイタルのページに22歳って出てたから、今年24に
なるのかな
髭ないと雰囲気違ってなかなかカワイイ顔してたよ

592:ギコ踏んじゃった
23/07/24 01:31:21.20 XcMv7i76.net
1位 ブラッケン
2位 ザビ
3位 ルコック
副賞色々言ってたけど、聴き取れませんでしたw
ブラッケン、おめでとう!この中では圧勝だったね
今までもコンクール出てたのかな
見た記憶がないな

593:ギコ踏んじゃった
23/07/24 01:33:06.20 XcMv7i76.net
しかし自由な司会だった
段取りその場で決めてる的な

594:ギコ踏んじゃった
23/07/24 07:17:21.10 /7hv+YaZ.net
セシリアの本日、午後6時スタート
ヨナタンとジョナサンは午後10時30分からの部
ビリーとノアは午前0時50分からの部

595:ギコ踏んじゃった
23/07/24 07:19:56.52 /7hv+YaZ.net
明日の予定にサイエンコ
午後7時30分からのグループの最後から2番目
今日大移動だね

596:ギコ踏んじゃった
23/07/24 08:25:50.92 fDQ758Dm.net
将来性を配慮してルコック18歳を2位にするのではと思ったけど
やっぱり出来通りの順位だったかー
ザビはああ見えてもまだ32歳
ロパティンスキーは30歳
ウクライナ人ピアニストのコンクール行脚は続く…

597:ギコ踏んじゃった
23/07/24 08:39:33.04 Tgpccl2g.net
シドニーのファイナルがおもしろくなかったのは
選曲制限のためだったか
まあシドニーでもショパン2番とベートーヴェン4番は
弾くことは可能ではあったが、その曲を選ぶより
ラフマニノフ1番の方がいいと判断した2人の
演奏があまりよくなかった

598:ギコ踏んじゃった
23/07/24 09:10:49.49 XcMv7i76.net
>>594
ありがとうございます

セシリアの演奏順置いておきます
www.scecilia-competition.com/docs/CISC_2023_Main_Calendario.pdf

自分の聴きたい人達は見事にばらけてしまった
マリニン出るの今気付いたよ

599:ギコ踏んじゃった
23/07/24 10:24:35.59 Nojs53jT.net
セシリア、今年はリストやプロコみたいな技巧派が選びそうな
コンチェルトないのか
出る人のプログラムが分からないけど、ベートーヴェンや
ラフ2あたりが多いのかな

昨夜のプレトニョフのラフ2聴いたけど、相変わらず寝起きの
ウォーミングアップみたいに弾いてたね

600:ギコ踏んじゃった
23/07/24 10:27:14.25 Tgpccl2g.net
>>597
つけたし

だから、あんなバルトーク演奏の優勝でいいのかという
結果になってもうたがな…

601:ギコ踏んじゃった
23/07/24 11:08:56.30 fDQ758Dm.net
プレトニョフの脱力演奏、最近ちょっと聴き飽きてきたかも…
9月のラフコンコンプリート二日間チケット取ってあるけどきっとこんな(ヴェルビエ的)感じなんだろうな〜
やっぱり渾身の演奏聴きたいから阪田くんの方取れば良かったなとちょっと後悔してる

602:ギコ踏んじゃった
23/07/24 18:16:07.47 /7hv+YaZ.net
今年もベーゼンだね
でも音響がひどい
早く直してくれますように

603:ギコ踏んじゃった
23/07/24 18:47:36.56 fDQ758Dm.net
食事の支度しながら聴いてて
「今日は蝉がうるさいなー」と思ってたら
セシリアの配信がジージー鳴ってる音だったw
これはひどいね

604:ギコ踏んじゃった
23/07/24 19:44:37.24 /7hv+YaZ.net
とうとうライブ中断
修復中だといいなぁ

605:ギコ踏んじゃった
23/07/24 20:12:05.15 XcMv7i76.net
こんばんはー、右耳がキンキンするーw
これはマイクのせいなのかな
弾き始めると異音がやばい

606:ギコ踏んじゃった
23/07/24 20:36:09.85 XcMv7i76.net
>>601
自分かなりディープなファンだけど、飽きる気持ち分かる…

607:ギコ踏んじゃった
23/07/24 21:05:49.40 gJyt8oSC.net
ボビロワさんで中断?
このままジョナサン聴けなかったら悲しい

608:ギコ踏んじゃった
23/07/24 22:33:21.06 /7hv+YaZ.net
音良くなった

609:ギコ踏んじゃった
23/07/24 22:41:52.79 XcMv7i76.net
音改善良かったー
でも画面に表示されてるレパートリーのフォントが細くて見づらい

610:ギコ踏んじゃった
23/07/24 23:14:11.07 XcMv7i76.net
ジョナサンのピアノ、良く鳴ってた

611:ギコ踏んじゃった
23/07/25 00:22:22.94 qHOYoypA.net
めっちゃ濃厚過ぎるしつこいスクリャービン
地元ポルトガルの人だから力入っちゃってるのかな

612:ギコ踏んじゃった
23/07/25 12:17:40.61 oINwpK2t.net
Noah Zhouさん、始め名前だけ見て知らない人かもと思ってたけど、
首肩のくねくね見たら、この前のルビコンに出てた人だと気付いた
公式に写真やプロフィールが掲載されてるコンペって有難いんだなあ
しかしモーツァルトは絶不調だった

613:ギコ踏んじゃった
23/07/25 18:13:55.41 ie78CaTN.net
ライブの曲名書体がみやすくなった
あれこれと改善なされてちょっと好感持った

614:ギコ踏んじゃった
23/07/25 18:22:28.39 oINwpK2t.net
セシリア、プログラムのフォントが見やすくなって良かった

615:ギコ踏んじゃった
23/07/25 18:23:24.24 oINwpK2t.net
あ、リロードせずに>>613 さんと同じこと書いてしまった汗
すみません

616:ギコ踏んじゃった
23/07/25 20:30:58.60 ie78CaTN.net
ニコヴィッチくんはハンサムそうだ

617:ギコ踏んじゃった
23/07/25 20:31:44.11 ie78CaTN.net
ニコヴィッチくんはハンサムそうだ

618:ギコ踏んじゃった
23/07/25 20:33:32.97 ie78CaTN.net
ごめんなさい何故か二重になった
マリニンのスクリャービン今日の中で1番好きだった
禿山の一夜のピアノソロは初めて聞きました

619:ギコ踏んじゃった
23/07/25 20:52:14.72 PkbZa6QJ.net
セガールのヘアスタイル
無理矢理後ろの髪を頭頂部に持っていってる?
分け目が不自然
争ってるのかつむじの位置が変わってるのか
どちらか気になってピアノの音が入ってこないw

620:ギコ踏んじゃった
23/07/25 20:54:02.15 PkbZa6QJ.net
流浪のピアニスト・ザビ登場
移動間に合ったんだね

621:ギコ踏んじゃった
23/07/25 20:59:11.75 ie78CaTN.net
間に合って良かった
健康でないとコンクール行脚できない

622:ギコ踏んじゃった
23/07/26 06:52:22.97 SOYll518.net
おはようございます
セシリアのセミファイナリストがFBに載ってました
Almog Segal
Artem Kuznetsov
Ayame Ishise
Dongha Lee
Jonathan Mak
Jonathan Mamora
Mariamna Sherling
Minsung Lee
Robert Bily
Saebeom Lee
Valentin Malinin
Yeontaek Oh

623:ギコ踏んじゃった
23/07/26 06:57:55.48 qA1L0Jn3.net
あやめさん、ジョナサン2人、ビリー、Leeさん3人通過
やったね
他、シーガル、クズネツォフ、マリアンナ、マリーニン、Oh
サイエンコはお疲れ様でした

624:ギコ踏んじゃった
23/07/26 06:59:09.89 qA1L0Jn3.net
ごめん被っちゃった。
詳しい書き込みありがとう。

625:ギコ踏んじゃった
23/07/26 07:41:31.21 SOYll518.net
>>624
分差で重複する予感はしてたw
Minsung Lee さん嬉しいー
やっぱ好きだわ、彼の演奏
石瀬さんは結構攻めるピアノなんだね

626:ギコ踏んじゃった
23/07/26 09:30:23.20 k9S1MMKH.net
>>623
アンタいろいろと出すぎ
もういいでしょというここの審査員の判断だったか?

627:ギコ踏んじゃった
23/07/26 10:20:13.31 f27sfJSy.net
審査員は事情分かってるでしょう
ザビは集中力切れる時あるよね
厳しい日々が続くね

628:ギコ踏んじゃった
23/07/26 11:20:25.22 C+uSk9fm.net
去年もこのセシリア出てたよね
このスレでザビを初認知した大会だったはず

629:ギコ踏んじゃった
23/07/26 12:06:20.57 Kg3KZWoD.net
何の情報にもならないけど、シーガルさんはマリア・ナロジツカさんの義弟です

630:ギコ踏んじゃった
23/07/26 12:38:44.33 PJH4Aqu5.net
マリアさん2020年の3位だからおすすめされたのかな

631:ギコ踏んじゃった
23/07/26 13:24:59.92 Kg3KZWoD.net
>>630
そうなんだ!
じゃあマリアさんの動画も残ってるかな
探してみる

632:ギコ踏んじゃった
23/07/26 14:04:34.60 C+uSk9fm.net
遡って聴いてたら2020年はまだ坊ちゃん容姿のクルチコも出てたわ
今の強面に移行したの2022年からなんだよね
何かあったのだろうか
あとジュニア部門AでRAFAELA RIBEIRO DE OLIVEIRAって地元ポルトガルの子の髪型w

633:ギコ踏んじゃった
23/07/26 15:46:28.89 Kg3KZWoD.net
マリアさんファイナルで皇帝弾いてたけど、緊張してるのかオケ聴けてなくて一人で突っ走って
大事なところでことごとくオケと合ってない…
それ以外はとてもいいのにすごくもったいない
いつかしっかり決めた皇帝聴いてみたいけどもうチャンスないんだろうな
セミファイナルはとても素敵だった

634:ギコ踏んじゃった
23/07/26 16:43:29.74 C+uSk9fm.net
ザビは2021年は姿見つけられなかったけど2020年、2022年、2023年とセシリアにエントリー
今年が最後のチャンスだったから残念だった
でもあのハードスケジュールではベスト尽くすのなかなか難しい気がする
年齢的な理由や国情もあって焦ってるのかなぁ
詰め込みすぎてて心配だわ

635:ギコ踏んじゃった
23/07/26 19:01:21.76 C+uSk9fm.net
今夜はコンクール配信はお休みだけど
mediciで27日01:15~プレトニョフのラフコン1
www.medici.tv/en/concerts/verbier-festival-2023-james-gaffigan-mikhail-pletnev-mozart-rachmaninov

先日BBC Promsでスティーブン・ハフもラフコン1番弾いてた
アーカイブはこちら
www.bbc.co.uk/sounds/play/m001nnt6
指揮ウィッグルスワース&&BBCフィルハーモニー管弦楽団
ラフコンの出来としては微妙なところもあるけど
シドニーのラフコンはオケが悲惨だったので良い耳直しになった

636:ギコ踏んじゃった
23/07/27 00:46:12.43 UKLokpkO.net
URLリンク(skipc.jp)
イリヤ パポヤン
出場辞退か

637:ギコ踏んじゃった
23/07/27 01:18:18.56 Qxjg9wR1.net
辞退者結構いるね 知らない人ばかり残ってる
台湾と表記してるピアニストもいるのに
下の方に但し書きで「台湾は地域です」って必要か?
チャイナに忖度するコンクールなのか?

638:ギコ踏んじゃった
23/07/27 01:25:29.16 hCaQ8QEh.net
パポヤン
25日の音楽の友ホール皮切りに28日の紀尾井ホールのリサイタルまで4公演あるから来日はしてるはず
聴きに行った人いないのかな?
8月まで滞在するのが難しくなったのかもね
チャイコン関連のコンサートロシア国内で色々ありそうだし
同じ3位のコルチャギンのインスタ見てるとあちこちで弾いてるわ

639:ギコ踏んじゃった
23/07/27 01:32:17.04 qQhDRRaP.net
日本二位の人、モデD、ピティナ出てた人、なんか見たことある人
出てるね

640:ギコ踏んじゃった
23/07/27 09:24:14.72 7Xn6YA7p.net
シゲルカワイはほんと辞退者増えた
生で聴きたいのグオちゃんしかいなくなってしまったよ

ちょっとスレチだけど、ヴェルビエのアニバーサリーガラ楽しかった
ラフマのOp.23をリレーで弾くやつ、4→5→6(プレトニョフ→
ブロンフマン→ゲルシュタイン)の流れ熱かった
ここだけ音の響かせ方が別格に思ったよ
みんな素晴らしいピアニストだけど、短時間に同じピアノを弾くと
音色も全然違うことが分かって面白いね

641:ギコ踏んじゃった
23/07/27 10:05:49.86 hCaQ8QEh.net
シゲルカワイはチケット買ったのに行く気失せてきた
異常な暑さだしYouTube配信あるし炎天下表参道まで行くか迷う

642:ギコ踏んじゃった
23/07/27 20:26:42.68 hI/mzHbf.net
skを生音で聴けるんだから行ってらっしゃい😀ノシ

643:ギコ踏んじゃった
23/07/27 23:22:33.68 7Xn6YA7p.net
配信が途切れる
うちの回線の問題かな

644:ギコ踏んじゃった
23/07/27 23:25:51.73 8Lckvq6/.net
この後ジョナサン23:55から
Minsung・Lee、ビリーと続く
ねむい・・・

645:ギコ踏んじゃった
23/07/27 23:28:12.43 8Lckvq6/.net
うちの回線、今大丈夫だけど6時からのライブをテレビで見ていたら途切れまくりだった

646:ギコ踏んじゃった
23/07/27 23:41:19.15 7Xn6YA7p.net
>>645
いま直ったわ、なんだったんでしょう…
自分もジョナサンLeeさんビリーと観たいんだけど、
多分寝落ちする

647:ギコ踏んじゃった
23/07/28 00:01:19.36 Xh8YVqxi.net
HPのカレンダーにセミファイナルのコンテスタントの名前入ってないよね
当初セミファイナルは14人の予定?だったけど12人しか選ばれなかった
明日の後半は2人演奏したら終了でその後ファイナリスト3人を発表かな

648:ギコ踏んじゃった
23/07/28 00:31:36.29 PQqNuEbn.net
独特なベートーヴェンだなあ

649:ギコ踏んじゃった
23/07/28 00:36:08.71 PQqNuEbn.net
>>647
1次の参加者が30人なんだよね
サイトに記載の出場者は45人なんだけど
辞退者そんなにいたのかなっていうのも謎

650:ギコ踏んじゃった
23/07/28 00:36:20.97 QdWSAE/D.net
>>647
1次の参加者が30人なんだよね
サイトに記載の出場者は45人なんだけど
辞退者そんなにいたのかなっていうのも謎

651:ギコ踏んじゃった
23/07/28 00:38:17.26 PQqNuEbn.net
あれ、重複しちゃったごめん
しかもID変わってるし
レパートリーに書かれてないけどハフも弾くのか

652:ギコ踏んじゃった
23/07/28 00:50:11.97 Xh8YVqxi.net
知ってる人は出場して弾いてたから辞退者のことは気にしてなかったわ
よく見たらPARTICIPANTSには44名名前あるね
ジョナサンの演奏
ちょっと退屈だったわ
選曲今ひとつメリハリに欠けたかも

653:ギコ踏んじゃった
23/07/28 06:54:01.27 3X3hhYSr.net
>>647
14人が12人になったから昨日ビリーがなかったんだね
今朝見て納得
スケジュールには14人を想定して時間設定されている

654:ギコ踏んじゃった
23/07/28 09:28:21.21 PQqNuEbn.net
OHさん、画面上はワルトシュタインって出てるんだけど弾いてるの
30番だった
字幕ミスなのか、届け出ミスなのか

655:ギコ踏んじゃった
23/07/28 11:45:57.28 8J6YB9s0.net
ということは今夜はビリーからスタートなのかな

656:ギコ踏んじゃった
23/07/28 11:50:13.68 8J6YB9s0.net
セシリアのインスタ見て初めて会場の構造わかった
今演奏してる場所はホールというより講堂みたいなところ
拍手してるのも関係者のみでほとんど一般の観客いない
どおりで拍手まばらなわけだ

657:ギコ踏んじゃった
23/07/28 15:52:04.37 aoGWV+wy.net
チャイコンの黒岩航紀さん、セミファイナリストから選出される
ベストコンテスタント特別賞を受賞されたそうです、おめでとうございます!

658:ギコ踏んじゃった
23/07/28 16:12:24.88 8J6YB9s0.net
ロシア国内のニュースサイトでの6月23日付けのチャイコフスキーコンクール一次についての記事
muzlifemagazine.ru/v-nachale-byl-bakh/?fbclid=IwAR0itBTYfseltQuK2Fp0SZi3D6B1aktYl0xGEpnXyy1HFJ0LLMvG-lo3G9Y

エヴァちゃんやベッソノフが出ていないこと、
ハリオノとマルセルの比較とか
コルチャギンはミスがあったのにノーミスのドーリャが通過しなかったことへの疑念等書いてあった

659:ギコ踏んじゃった
23/07/28 16:13:45.97 8J6YB9s0.net
シゲルカワイ一次予選の演奏順
skipc.jp/4th/schedule/1st/

ほとんど日中韓大会

660:ギコ踏んじゃった
23/07/28 18:29:19.01 3X3hhYSr.net
セシリアYouTubeのライブ上がってないのでFacebookでビリー聴いています

661:ギコ踏んじゃった
23/07/28 18:43:18.09 3X3hhYSr.net
>>657
それは喜ばしいですね
近くでコンサートあれば行こうかなという演奏でした

662:ギコ踏んじゃった
23/07/28 20:20:15.06 PQqNuEbn.net
>>659
ありがとうございます
グオちゃんいなくなったorz

663:ギコ踏んじゃった
23/07/28 20:21:58.99 8J6YB9s0.net
マリーニン
ライトの加減なのか病人みたい

664:ギコ踏んじゃった
23/07/28 20:52:46.23 8J6YB9s0.net
残る3人は23時からかな

665:ギコ踏んじゃった
23/07/28 20:55:46.24 PQqNuEbn.net
マリニンちょっとお疲れに見えた
ファイナリスト3人だっけ
厳しいかな

666:ギコ踏んじゃった
23/07/28 23:09:45.66 aoGWV+wy.net
視聴者6人

667:ギコ踏んじゃった
23/07/28 23:15:39.00 Lxzjzsnc.net
演奏から受けるイメージだけど、石瀬さんってめちゃ気が強そう

668:ギコ踏んじゃった
23/07/28 23:22:18.46 8J6YB9s0.net
こう言っちゃ申し訳ないけどなんか品のないピアノだね

669:ギコ踏んじゃった
23/07/28 23:23:33.47 PQqNuEbn.net
石瀬さんのTwitterに出てくる黒猫ちゃんかわいい

670:ギコ踏んじゃった
23/07/28 23:32:15.16 8J6YB9s0.net
音汚くて聴いてられない
離脱

671:ギコ踏んじゃった
23/07/28 23:40:29.08 YZPBt2T+.net
>>666
視聴してたのはここの住人だけだったとか?

672:ギコ踏んじゃった
23/07/28 23:52:26.82 PQqNuEbn.net
なんだろうね、メカニックは良さげなんだけどね
印象的に、ホロヴィッツで上手なんだけど全く響かない
ラフソナ弾いてた女の人の強気版みたいな感じ

673:ギコ踏んじゃった
23/07/29 00:05:44.19 dlaIj4qj.net
わーいこちらのLeeさん、ダンテソナタ弾くんだ
期待

674:ギコ踏んじゃった
23/07/29 00:11:49.54 QS2H9Zq8.net
ハイドンって弾く人の性格がわかりやすいと思うわ

675:ギコ踏んじゃった
23/07/29 00:36:31.46 ig9HBLxa.net
邪道っぽい弾き方だな
素人が陥りがちなダンテ
これは指導者が悪いのかも

676:ギコ踏んじゃった
23/07/29 00:50:30.62 dlaIj4qj.net
地獄っぽくなかった、愛の囁きもなかった…
コンクール時のダンテソナタはこういうのが多いなあ
でもあれだけテンポ上げてミス少ないのはすごいね

677:ギコ踏んじゃった
23/07/29 01:04:25.74 ig9HBLxa.net
ダンテ結構音鳴らしそびれて落としてたよ
和音が歯抜けだったと思う

ルビコンにも出てたALMOG SEGAL
今回のセシリアの中では弾けてる方じゃないかな
ファイナル残ってほしい

678:ギコ踏んじゃった
23/07/29 01:06:00.31 ig9HBLxa.net
うわーーー
いったいどうした

679:ギコ踏んじゃった
23/07/29 01:17:52.35 dlaIj4qj.net
>>677
ありゃ音抜けてたんだ、あんまり分からなかった
最近ダンテソナタ弾いたコンテスタントの中ではミスが
少ないほうかと思ったよ

SEGALさん、乱れてヒヤッとした

680:ギコ踏んじゃった
23/07/29 01:22:05.26 dlaIj4qj.net
あらら…

681:ギコ踏んじゃった
23/07/29 01:34:48.74 ig9HBLxa.net
最近自分がいいなと思って褒めると途端に崩れることが多い
途中で褒めるのやめよう笑

682:ギコ踏んじゃった
23/07/29 01:47:38.77 dlaIj4qj.net
あー怖かった

683:ギコ踏んじゃった
23/07/29 05:49:07.59 W9+jUJph.net
ファイナリスト出てた
Mariamna Sherling
Artem Kuznetsov
Robert Bily
ビリーおめでとう
今回は良かったから嬉しい
ジョナサンはプログラムの曲目多くてイマイチだったかな

684:ギコ踏んじゃった
23/07/29 07:36:39.74 AGt1S+Uy.net
おお!クズネツォフさん美音だったね

685:ギコ踏んじゃった
23/07/29 10:28:43.74 dlaIj4qj.net
>>683
ありがとうございます
ビリーやったね
マリアンナは正直意外だわ、今日もう1回聴いてみよう

686:ギコ踏んじゃった
23/07/29 10:52:06.23 ig9HBLxa.net
やっぱりマリーニンダメだったね
疲れてるなら出場無理しない方がよかったのに

昨日の紀尾井ホール演奏会のパポヤン良かったらしいよ
でもコンクールとなると一曲だけってわけにいかないし辞退は仕方ないかな
シゲルカワイは優勝してもそんなにメリット無さそうだし
優勝後1年間は日本に呼んで数回の演奏会あるみたいだけど
第2回優勝シチコも第3回優勝シュムクレルも日本でほとんど知名度上がってない

687:ギコ踏んじゃった
23/07/29 11:13:22.81 +a9PJN/i.net
セシリア、フォローしてないけど良かったと思うピアニストがファイナル行くのは
ただ単に嬉しい 最近出来高レースが多くて白けてた

シゲルカワイは同意 優勝してもだから何?みたいな扱い
出場者見てもあまり魅力感じないんだわ

688:ギコ踏んじゃった
23/07/29 11:55:00.05 zCipn1Nq.net
クズネツォフもよかったね
マリアンナは弾き姿が頑張ってます感があって苦手だから聞いてない
後で聞こう

689:ギコ踏んじゃった
23/07/29 14:11:37.70 CNSW6HXV.net
シゲルカワイは、参加者にとってもそんなにメリットが
あるようには思えないな

690:ギコ踏んじゃった
23/07/29 14:52:50.69 DPa6jsMx.net
カワイ製品のCMに使われるじゃん。ガジェブみたいに。

691:ギコ踏んじゃった
23/07/29 21:29:05.38 ig9HBLxa.net
シゲルカワイの一次をリアタイした人いなかったのかな?
ガルガル聴きにミューザ川崎まで行ってたから今帰ってきたんだけど
アーカイブ残ってないのよー
西本くん、ドーリャ、今井理子ちゃんどうだったのか気になる

692:ギコ踏んじゃった
23/07/29 23:35:43.23 f81ygTZq.net
で、モDの抽選どうなったの、結局?

693:ギコ踏んじゃった
23/07/30 06:03:58.34 kGlFPCwe.net
>>691
なんと…アーカイブないんですね
確かに前回も通しのはないっぽい

694:ギコ踏んじゃった
23/07/30 10:51:55.09 6/QNJkWW.net
作業をしながら聞いていた当てにならない感想でいいのなら・・・
ドーリャ、音がソフトで聞きやすく良かったです
西本くんは、荒いながらも華やかでした
ドーリャは通んじゃないかなと思いました

ガルガルいいな〜サマーミューザオンラインして欲しかった

695:ギコ踏んじゃった
23/07/30 10:53:02.26 6/QNJkWW.net
変な日本語になって申し訳ない
ドーリャは通ると思いました と書きたかった

696:ギコ踏んじゃった
23/07/30 10:58:49.10 TLnndz2Y.net
モDちゃん、頑張ってね

697:ギコ踏んじゃった
23/07/30 11:17:41.92 6/QNJkWW.net
カワイ
今日の1番最初の人が辞退でスケジュール変更あり

698:ギコ踏んじゃった
23/07/30 14:35:09.38 vA7K6IJQ.net
視聴者カワイは77人、ピティナ特級は769人
10倍違うわ…
中谷さん良いなーと思ったらグネーシン出身なのね

699:ギコ踏んじゃった
23/07/30 15:14:49.90 6/QNJkWW.net
中谷さん私も良かったと思った

700:ギコ踏んじゃった
23/07/30 15:36:02.44 nfxYAL2p.net
>>693
審査にクレームがつかないように
証拠は消しておこうという意図があったりして?

701:ギコ踏んじゃった
23/07/30 15:40:45.68 6/QNJkWW.net
昨日見たら著作権が・・・ってあったよ
事実は知らないけど
/www.youtube.com/watch?v=C3FCh5Er17g

702:ギコ踏んじゃった
23/07/30 16:48:56.78 vA7K6IJQ.net
チャット欄で運営が海外の人の質問に
「この演奏を保存するか後日個人別にあげるアーカイブをご覧ください」って答えてたよ

メイ・ユーパンも辞退なんだね
でもスケジュールに載ってるのは抽選には参加したってことだよね?
それとも代理人がクジ引いたのかな
直前で辞退者発表した人たち体調不良とかじゃなきゃいいんだけど
昨日のガルガル@ミューザでも咳してる人たくさんいた(>_<)

703:ギコ踏んじゃった
23/07/30 16:52:30.79 vA7K6IJQ.net
佐川くん
落ち着いて弾けてる感じだね

少し前にピティナの方チラッと見たら嘉屋くん弾いてた
彼はやっぱり基礎が危ういと思う
賢いからアナリーゼとか曲へのアプローチはとても面白いんだけど
それを100%表現するテクニックが追いついてない感じ
小野田さんは聴いてないけど火の鳥事故ったらしい

704:ギコ踏んじゃった
23/07/30 17:04:47.83 V+tKGcpR.net
ピティナは嘉屋くんの次に弾いた前川さんという方が日本人によくいるタイプじゃなくロシアっぽくて良かった
この人がグランプリに選ばれたらピティナも一段階レベルが上がると思うんだけどな
(ピティナスレは亀がいるからこっちに書きました。こっちにもいるか…)

705:ギコ踏んじゃった
23/07/30 17:16:55.82 IWHIzb0Y.net
シゲルカワイ、配信見ていたら辞退している方、初日も今日も何人かいらっしいます。

706:ギコ踏んじゃった
23/07/30 17:23:27.75 6/QNJkWW.net
こちらが休憩時間にあちら嘉屋さんだったけどプロコが雑で聞いていられなかった
前川さん聞いてみるね〜

707:ギコ踏んじゃった
23/07/30 17:50:00.34 vA7K6IJQ.net
同じく休憩中にピティナチラチラよ笑
平間くんすごく良かったわ
でも国内の音高も音大も出てないからなかなか国内コンクールで認めてもらえないよね
海外でもパーク大のユディニッチ門下生は苦戦してる気がする
最近だとベリャフスキがジュネーブで2位になったくらい?

708:ギコ踏んじゃった
23/07/30 20:02:40.54 71EtzFO+.net
>>707
前回のシゲルカワイ覇者のイリヤがユディニッチ門下のはず
クライバーンにユディニッチ門下生が結構出ていた印象がある
それにしても前川・平間両方落とすのかよ

709:ギコ踏んじゃった
23/07/30 20:57:40.90 vA7K6IJQ.net
そりゃユディニッチがクライバーン優勝者だからね笑
クライバーンに出場した後にシュムクレルもベリャフスキもパーク大留学よ

平間くん残念だったのに嘉屋くん通るんだ…
ピティナってコンクールとして意味あるのかね

710:ギコ踏んじゃった
23/07/30 21:06:46.45 71EtzFO+.net
>>709
ピティナは指導者のためのコンクールで
演奏家のためのコンクールじゃないからw

711:ギコ踏んじゃった
23/07/30 22:00:31.48 V+tKGcpR.net
前川さんダメだったの?
バラード素敵だったのにー

712:ギコ踏んじゃった
23/07/31 00:28:04.89 xu8e+WDk.net
平間さん、前川さん良かったよね。
亀井くんとか進藤さんとか人気、評価とも一致しているし
やっぱり抜きんでているんだろうね。
平間さん、前川さんはあんまり人気ないね。

713:ギコ踏んじゃった
23/07/31 02:42:06.88 aRC21tWc.net
大体平間くん、ピティナに出る必要あったの?
日本の先生がゴリ押しだったか 逆によほどピティナに人気なかったかw
もうクライバーン一筋に行ってほしいわ

714:ギコ踏んじゃった
23/07/31 03:32:33.37 Wqp/VOj9.net
ピティナピティナと書いてあるから探してみたら
特級二次予選をやっていたのか
26人から10人へとかなり厳しめの選考
端折ってみてきたら落ちた人、通った人の中にも
かなり境界線の人がけっこういたのではないのか
全体的に音に説得力がある人はそう多くない気がした

715:ギコ踏んじゃった
23/07/31 04:14:06.69 9t2KOmEN.net
3人とも退屈せずに聴けた
ロシア人男性のチャイコには敵わんだろうなあと思いながらもビリーのベートーヴェンはオケの下手さが目立たなかった
ビリー大きい音は叩いた感じがするからどうかな

716:ギコ踏んじゃった
23/07/31 05:05:19.48 9t2KOmEN.net
3位 ビリー
特別賞 2位 マリアンヌ
1位 クズネツォフ
聴衆賞 マリニン

717:ギコ踏んじゃった
23/07/31 07:31:29.35 naETIj/p.net
>>707
音高、音大行ってない普通の高校生が通過してる

718:ギコ踏んじゃった
23/07/31 08:21:10.57 p8D9VgoC.net
>>717
東大生もいる

719:ギコ踏んじゃった
23/07/31 08:29:34.30 LDAo87zF.net
音大特待生、音大院や海外音大院留学したりしなくてもピティナの先生に
ついているだけの人の方がピアノのレベルが高いって言う評価なんだね

音大に行かないで有力なピティナの先生に師事たほうがいいよと言うピティナからの
メッセージかな

720:ギコ踏んじゃった
23/07/31 08:35:58.87 F6z/Fyuv.net
セシリア、結局後半からはちゃんと聴けてなかったけど、
まずはクズネツォフおめでとう!
アーカイブ観るの楽しみです

ピティナスレは荒れてるのかい?

721:ギコ踏んじゃった
23/07/31 08:54:12.64 Z6Y8Dpym.net
特級通過した嘉屋くんは開成、
西山くんは東大、
小野寺くんは高校生。
勉強とピアノは両立できるよと
いうメッセージになるから加点も
あるかも?
今年は抜きんでてる人もいないが
一部の人をのぞいて、
誰が通過してもおかしくない気がした。

722:ギコ踏んじゃった
23/07/31 08:57:15.91 LDAo87zF.net
去年はやっぱり北村君が抜きんでてた。
音が他の人と全然違っていた

723:ギコ踏んじゃった
23/07/31 10:05:41.18 1h/91wdp.net
ビリーは今回もダメだったか。。。
グズネツォフおめでとう

ファイナル聴き始めた
シューマンのコンチェルトはやっぱり若い人が弾く方が青年期の揺らぎみたいなのを感じられて良いね
昨日ブロンフマンがヴェルビエでシューコン弾いたけど落ち着きすぎててドキドキ感ゼロだったw
11月にソンジン聴くの今から楽しみにしてる
なんと言ってもオケはこのコンチェルトの初演やったゲヴァントハウスだし
おまけに指揮はネルソンス

シューコン好きとして現時点でこれ以上の組み合わせない気がしてる

724:ギコ踏んじゃった
23/07/31 10:09:55.07 Wqp/VOj9.net
北村君は同じように優勝した角野隼斗や亀井聖矢の
ようになれるのだろうか?

ピティナ特級で女性優勝者でこれはその後が凄いぞ
という人がいないのでは?

(男性では角野隼斗や亀井聖矢以外にも阪田知樹いる!)

725:ギコ踏んじゃった
23/07/31 10:10:59.81 1h/91wdp.net
マリアンナのシューマン
若干余裕なく弾き急いでるのが残念
力抜いて緩急つけて歌うところ作ればもっと良くなる

726:ギコ踏んじゃった
23/07/31 10:20:29.76 ziOa12in.net
ソンジン、シューマン弾く予定あるの知らんかった
ありがとう
でももう高い席しか残ってない…

ピティナの細かい検証は当該スレでお願いします
亀避けのためにも

727:ギコ踏んじゃった
23/07/31 10:42:22.17 QTIbr1cN.net
>>724
なにはともあれ、ピアニストは本人のピアノ以外の
魅力が最も大切だということが考えられる

とくにチョソンジンのような超イケメンとか、かてぃんのような
東大+イケメン、亀井くんみたいなフェロモン+イケメン

728:ギコ踏んじゃった
23/07/31 10:49:25.11 T4mFjcXU.net
秋の来日オケでピアノコンチェルトあるところ、ソンジンと
ブロンフマンで迷った結果、ブロンフマンにしたんだよね
ドレスデンはプログラムまだ出てないよね
万が一ピアコン入ってきたら、また悩まねば…
なさそうだけど


729:ギコ踏んじゃった
23/07/31 10:50:13.01 T4mFjcXU.net
途中で送っちゃった…
お金足りなーいって書こうと思った

730:ギコ踏んじゃった
23/07/31 11:27:08.64 1h/91wdp.net
ソンジンもブロンフマンもまだ残ってるのに反田くん&エルプは売り切れ
エルプは指揮がギルバートだし聴きたかったけどソリスト見て買うのやめてしまったw
反田くんもいい演奏する時もあるけど自分的にいつもなんかちょっと違うんだよね

731:ギコ踏んじゃった
23/07/31 11:27:32.29 1h/91wdp.net
グズネツォフとビリーも聴き終わったが
グズネツォフそんなに良かったかな??

私はビリーのベトコンが一番良かった気がした
オケとの駆け引きも自然だった
てかこのオケ、レベル的にベトコンで精一杯な感じ

732:ギコ踏んじゃった
23/07/31 11:31:12.60 1h/91wdp.net
シゲルカワイで今弾いてる鴨川孟平 くん
去年の藝大学内コンクールで西本くん今井理子ちゃん抑えて1位だった人だよね

733:ギコ踏んじゃった
23/07/31 11:54:21.61 Wqp/VOj9.net
>>727
チョソンジンは、吉本のかまいたちの山内にしか見えない…

クライバーン優勝のユンチャンは亀井聖矢似でイケメンかも
しれない(ただ亀井聖矢は小柄なのでそこが弱点)

>>730
反田は外見的には昔の作曲家の古賀政男にしか
見えないが、熱狂的なファンをガッチリと日本国内では
つかんでしまったかあ

734:ギコ踏んじゃった
23/07/31 12:39:14.28 L+P6m8cS.net
反田氏はドメスティックアーティスト
海外からはオファー来ない

735:ギコ踏んじゃった
23/07/31 12:59:56.00 1h/91wdp.net
カワイのセミファイナルって12人だっけ?

736:ギコ踏んじゃった
23/07/31 14:40:43.20 9t2KOmEN.net
マリアンナの真似して白シャツ黒スラックスで出かけたら店員と間違われた
Kawaiがチャットをマメに書いてくれるから途中から見てもなんの曲かわかっていいね

737:ギコ踏んじゃった
23/07/31 15:28:46.63 1h/91wdp.net
店員さん笑
きっと若々しいからだと思うよ!
カワイの結果発表まで2時間あるね
ラロックで昨夜ブルースがショパン1番2番両方に弾いた
ラジオフランスの配信で音のみだけどこちらで聴けます
www.radiofrance.fr/francemusique/podcasts/le-concert-du-soir/bruce-liu-au-festival-de-la-roque-d-antheron-8591151
最初にマルセイユフィルがウィリアム・テルを20分くらい演奏してる
21分過ぎから2番→1番の順で演奏してます
待ち時間に良かったらどうぞ
去年のショパ彼の2番よりずっと良くなったと思った

738:ギコ踏んじゃった
23/07/31 16:53:47.44 rYF2og80.net
>>737
ありがとう。仕事のおともにブルース聴きました。
で、あくまで個人的な好みなんだけど
コンチェルトのルバートが嫌らしく聴こえる人とそうでない人がいて、ブルースは前者なんだよね…
どこがどうとは具体的に言えないのだけど
単純にブルースのテンポが自分には合わないってことか

739:ギコ踏んじゃった
23/07/31 17:16:41.93 9t2KOmEN.net
>>737
ありがとうございます
今日の聞いていない演奏をまだ流しているからのちのお楽しみにします

740:ギコ踏んじゃった
23/07/31 17:39:28.69 9t2KOmEN.net
中谷さん、ジャコメリ、竹田さん、嬉しいわ
1日目の前半はミャオさんしかいない・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch