電子ピアノで上手くなるのは中級者までat PIANO
電子ピアノで上手くなるのは中級者まで - 暇つぶし2ch550:ギコ踏んじゃった
23/06/05 22:33:16.59 aSMtp0VH.net
ピアノ講師からアコースティックピアノを購入する必要があると言われたので、探しているんですが、中国製の中古等購入出来る所はあるでしょうか?
中華シンパなので中華製にしようと思ってます。20万以下に抑えたいという気持ちです。
ネットで探しても全然見つからないので、知っていたら教えてくれませんか。
東京在住で戸建てに住んでます。

551:ギコ踏んじゃった
23/06/05 23:47:34.90 /pSldfNe.net
中華製ピアノって、昔、横浜中華街にあった「周興華洋琴専製所」のピアノのこと?

552:ギコ踏んじゃった
23/06/06 08:49:22.90 0TQMcotS.net
>>549
これよりうまく弾けなからってくやしいのうw

553:ギコ踏んじゃった
23/06/06 18:27:33.22 KwYwCiKu.net
>>550
中華シンパ
キモいし
仲の良いシナ人連中に聞けよ
弘法筆を選ばず
楽器鍛錬にこれはないし
弘法は既に卓越した腕前を持っていた
からどんな筆でも書けたんだからね
練習の段階で安物使えばそれなりにしか
上達しないよ、残念ながらね。

554:ギコ踏んじゃった
23/06/06 22:05:53.15 j6SEXjcZ.net
>>553
ありがとう。
仲良い支那人の友達に聞いてみるよ。

555:ギコ踏んじゃった
23/06/07 23:56:27.35 C1cHF3PJ.net
>>554
中華製でもできるだけ良い物買って上手くなってね
初心者や勉強途中の人は
良い楽器使った方が絶対良いよ

556:ギコ踏んじゃった
23/06/09 07:19:54.63 hbUV0trF.net
>>553
キモいのは外国人ヘイト好きの低能ネトウヨのお前定期

557:ギコ踏んじゃった
23/06/10 07:15:46.29 TiaajhA8.net
初めて聞く演奏でも目閉じてよく聞けば
それがちゃんと弾けているかそうでないかは
わかるね 奏者がプロアマ関係なく

558:ギコ踏んじゃった
23/06/10 08:51:10.93 7hXPd2se.net
ピアノが好きで弾きたい人を
上手く商売の手段にしてるメーカー
ピアノはアコピ、それもグランド
グランドでもコンパクト以外できれば
YAMAHAで言うとC5X以上のモデル
それが所有できて練習できる環境がない人は
ピアノは諦めるべき
メーカーに騙されてデジピをピアノと思っては駄目
響きや音の豊かさがなく
指による微妙なコントロールができない
綺麗な決まったパターンの音色しかでない
デジピで満足ならそれでも良いが
せっかくの一生、お金を貯めて防音室と
グランド買いなさいw

559:ギコ踏んじゃった
23/06/10 08:51:55.58 7hXPd2se.net
ここのみんなは当然グランド
最低アップだよね?
デジピなんか暗譜の練習とかにしかならない自己万のオナニー楽器だよね?
デジピスレでどの機種のどの部分がグランドに近いとか議論してて笑えるわ
デジピで練習とかしても絶体グランドは弾けない、たまにグランド弾くって奴も常時
グランドの奴には腕前やフィーリングは
敵わないよ
デジピで練習とか人生の時間を無駄にしてると思う
ピアノはアコピ一番
フルコン>セミコン>それ以下のグランド

560:ギコ踏んじゃった
23/06/10 10:22:20.98 49L5oilE.net
グランドピアノ程度じゃつまらん
自宅に本物のパイプオルガンを設置できる金持ちになりたい

561:ギコ踏んじゃった
23/06/10 18:28:09.49 TiaajhA8.net
まああああああああああ
よくばりね
ふふふふふ

562:ギコ踏んじゃった
23/06/10 19:33:37.23 LVe8s5nR.net
最高のカワイのトイピアノ所有だぜ
さらに鈴木のメロディオンとアンデスも持っているぜ
あと8ベースのアコーディオンもあるぜ✌
おもちゃしかアコースティック楽器を所有できないや

563:ギコ踏んじゃった
23/06/10 21:00:41.89 GIIFS2qd.net
://ameblo.jp/sachisuke-real/entry-12422816530.html
パイプオルガン付住宅、売りに出てたとは知らなかった

564:ギコ踏んじゃった
23/06/10 21:05:34.05 GIIFS2qd.net
>>562
木魚を持ってる
おもちゃではない本物のアコースティック楽器だ
良い音で鳴るぞ

565:ギコ踏んじゃった
23/06/10 22:09:53.41 gV4h0m25.net
家がお寺なら木魚と鐘をベートーヴェンの
歓喜の歌のリズム伴奏に使うとおもしろいから
演奏してみてね

566:ギコ踏んじゃった
23/06/11 21:54:29.67 mP4FxaKO.net
>>557
馬鹿ハノンをなんで褒めなくなったの?市ねばいいのに

567:ギコ踏んじゃった
23/06/12 12:06:00.64 bOClsFMa.net
こう言うスレが建っても
そもそもグランド所有の奴が少なくて
貧乏な電子ピアノ持ちしか書き込まないから
スレがつまらなくなる
嫉妬で荒らしたり意味のないくだらんレスしかしないから全然面白くないわ

568:ギコ踏んじゃった
23/06/12 12:20:17.78 sARJDSqW.net
グランド持ちは匿名掲示板なんかでなく、SNSで顔出し投稿してるから

569:ギコ踏んじゃった
23/06/15 19:49:04.22 BlVgAqMM.net
グランドピアノなんか大手のピアノ教室なら
空いてる時間にレンタル出来るから買う必要無いよ
うちの教室は生徒なら30分250円で借りられます

570:ギコ踏んじゃった
23/06/15 20:13:26.47 1tfo7hPg.net
山野は会員でも30分880円くらいとるだろ
どんな大手だよ

571:ギコ踏んじゃった
23/06/16 01:11:19.91 jFR5yLJI.net
山野ってスタジオのレンタル料とピアノのレンタル料が別だから高いんじゃない?

572:ギコ踏んじゃった
23/06/16 02:36:56.93 1ZNUp4J4.net
レンタルに金払ってまで借りて弾くとかw
グランド買えない奴は無理にピアノ
やる必要ねーよ
グランド所有して練習したい時に何時でも弾ける人と
何時もは電子ピアノで練習してたまにグランド借りて弾く人とどちらが上手くなるかは
言わなくても解るよね?w

573:ギコ踏んじゃった
23/06/16 05:04:03.07 fmEF+s2G.net
グランドピアノなんてどうでもいい
幼少の頃から1人で何時間も黙々と練習しなきゃ
上級者になれないピアノなんて時間の無駄

574:ギコ踏んじゃった
23/06/16 05:09:46.57 sSHAuq5H.net
>>572
と、下手な人が言い訳してます

575:ギコ踏んじゃった
23/06/16 07:40:16.07 /Qgs0HOx.net
ピアノと環境が良ければレンタル料が
高額になるのは当たり前だね

576:ギコ踏んじゃった
23/06/16 08:31:05.33 1ZNUp4J4.net
>>574
電ピ貧乏人はいつもそれしか言えないなw
少なくともグランドで練習してる子供より電ピ練習野郎は下手
こう言う輩がストピ叩いて弾いてるの見ると直ぐに解るよ
音が凄く汚いし
本人は弾けてるつもりなんだろうねw

577:ギコ踏んじゃった
23/06/16 08:47:59.81 1ZNUp4J4.net
グランドピアノで練習=練習次第で
幾らでも伸びるし上手くなる
脱力や腕の使い方などテクニック&
音作りや音の表現力も身に付く
電子ピアノ=電子ピアノは上手くなっても基本フェイクピアノなので本物のピアノで出せる音の表現力が身に付かない、電ピ練習者の演奏は
単調で音の表情がなくやたら叩いて弾くから音が汚く弾き方を見ると直ぐに電子ピアノユーザーだと解る
電子ピアノは本物のピアノが弾ける人が
何かの事情でピアノが置けなくて
代わりに楽しみで弾く楽器で基本のピアノ奏法は本物のピアノでしか身に付かないよ

578:ギコ踏んじゃった
23/06/16 11:18:14.76 Lv5LBoP3.net
山野の会員で880円で非会員なら倍
それでC3とかだぞ
単なるぼったくり

579:ギコ踏んじゃった
23/06/16 12:01:02.20 a/mGxXRO.net
グランドピアノなんてメーカー、時代、大きさ、値段、調律の違いにより千差万別。
電子ピアノだって価格やメーカの違いでいろいろ異なる。
電子ピアノでもで練習=練習次第で幾らでも伸びるし上手くなる。
脱力や腕の使い方などテクニック&音作りや音の表現力も身に付く。
電子ピアノで上手くなれば、基本的にピアノなので、本物のピアノで弾いても音の表現力が生かされる。
電ピ練習者の演奏は単調で音の表情がなく、やたら叩いて弾くから音が汚汚いというのは先入観でしかない。
普段グランドで練習している人でも下手な人は下手。
演奏を見ただけでは電子ピアノユーザーだとは分からない
最近の高価格帯の電子ピアノは本物のピアノが弾ける人でも納得いく性能を持っている
基本のピアノ奏法は本物のピアノでしか身に付かないという人は
もともとピアノの才能がない人。

580:ギコ踏んじゃった
23/06/16 12:03:25.99 1ZNUp4J4.net
>>579
プッw

581:ギコ踏んじゃった
23/06/16 12:13:29.86 F2JM9DWM.net
別にプロのピアニストになるわけじゃあるまいし
何と戦ってるんですかね?
カラオケボックスで歌うのとレンタルスタジオでピアノ弾くの一緒だよ
音楽は楽しんだ者勝ち

582:ギコ踏んじゃった
23/06/16 12:36:38.00 3Wf9hvqv.net
電子ピアノは
のっぺりした同じ音しかならないし表現を楽しめない楽器
何を弾いても楽譜を追いかけるだけの音ゲーみたいな演奏しかできない
音ゲーだから指が回って速い方が偉いという価値観になり、音楽性ゼロの速弾き音ゲーみたいな人がもてはやされる
そんなの本当の音楽とは言えない

583:ギコ踏んじゃった
23/06/16 12:50:13.80 a08CJ/9l.net
そう思うなら自宅にグランド置いてそれ弾けば良い。
それだけのこと。

584:ギコ踏んじゃった
23/06/16 13:28:18.62 1ZNUp4J4.net
電子ピアノはアップよりも劣るよ
キースイッチ押して決められたパラメータの範囲でしか音が鳴らないんだし
これが根本の問題
決まった音色の決まった綺麗な音しかでないし
電子ピアノでドビュッシー弾いても物足りなくてグランド買ったけど
音の豊かさ色んなニュアンスや音色の変化
これが再現できるのはやっぱり本物のピアノしかないと痛切に実感したよ
アップはアクション機構が縦置きでバネで
動かしてるからグランドみたいな自然なコントロール性には劣るがグランドの代わりにはなるよ
だからグランド持てなくても最低アップは持つべき
本当にピアノが好きなら
まあ、アニソンやポップス弾いて満足な人は
電子ピアノでも充分良いと思うよw

585:ギコ踏んじゃった
23/06/16 14:40:01.48 7wmHPObQ.net
そもそもホントに電子ピアノだけで上級者になれると思ってる人は存在するの?都市伝説でしょ

586:ギコ踏んじゃった
23/06/16 20:29:49.36 aNu5h/UP.net
>>585
というか、グランドピアノ弾くだけでは上級者になれないよ
本当の上級者というのはこの方のように100万人に1人しか弾けない曲を弾く人だね

図書館で100万人に1人しか演奏できない曲を演奏したら大変なことになったw【英雄ポロネーズ】
URLリンク(youtu.be)
ただいまレッスン受付中らしいから、チミも申し込んだらいいよ
⭐レッスン詳細はこちら⇩
URLリンク(bokuforte.com)

587:ギコ踏んじゃった
23/06/16 21:28:28.23 jFR5yLJI.net
>>586
グロ動画

588:ギコ踏んじゃった
23/06/17 14:21:58.85 LLhgxcOj.net
ストピはピアノ弾きが名前と顔を売るのに大いに役に立ったけどコロナ後も更に躍進した人はハラミちゃんとかてぃんくらいだよね 音楽に対してクリエイティブで柔軟な人が伸びるねやはり クラ一辺倒の人はエンタメ的にはダメね数字が全然伸びない 新規掴めなくて固定ファンがいなくなったら終わり

589:ギコ踏んじゃった
23/06/17 14:42:28.71 2B/rk8Q0.net
フォルテ君C3X espressivo買ったね

590:ギコ踏んじゃった
23/06/17 15:33:20.79 v8R7CBkI.net
演奏する曲が同じなら
あまり意味ないとおもうね

591:ギコ踏んじゃった
23/06/17 17:06:37.48 C/ymR4oz.net
>>589
ショパコンの頃には既にあったよ 当時話題になってた

592:ギコ踏んじゃった
23/06/17 17:14:36.16 PYZ2Ty9F.net
フォルテ君はC3X espressivo買ったのではなく
レンタルと言ってるぞ

593:ギコ踏んじゃった
23/06/17 17:45:09.62 TOA3PeYS.net
>>592
本当ですね、レンタルでした

594:ギコ踏んじゃった
23/06/17 17:47:53.87 TOA3PeYS.net
>>591
フォルテ君の過去動画見たらFAZIOLIのF278でしたよ

595:ギコ踏んじゃった
23/06/18 10:05:10.38 bgcPVRp6.net
フォルテはスタンウェイも買ってるな
母ちゃんと一緒に教室とかスタジオをやってるから
うまくやれば減価償却にできる
あのクラスのピアノは値段も下がらんし下手すればリセールバリューもつくからいい投資だと思う

596:ギコ踏んじゃった
23/06/18 11:46:19.45 qC9rdkJM.net
音大受験できるレベルは中級ですか?上級ですか?

597:ギコ踏んじゃった
23/06/18 11:54:07.76 r+K8Ki1f.net
受験は初級だってできるよ
合格は難しいけど

598:ギコ踏んじゃった
23/06/18 14:04:23.35 qC9rdkJM.net
>>597
コミュニケーション障害ですか?

599:ギコ踏んじゃった
23/06/18 22:39:26.24 vwMG6BkR.net
バカな質問にはそう答えるしかないだろう。

600:ギコ踏んじゃった
23/06/19 00:17:51.62 mmCUcavx.net
電子ピアノで上手くなるかどうかは知らんが
防音室設えて中型グランド買ってから
電子ピアノはもう殆ど弾いてない
やっぱり本物のピアノは良い
本物の音に慣れると不自然な電子ピアノの音では凄く物足りない
本物のグランドピアノは自然な音が良い
反響、共鳴、自然な音の減衰
音が美しいって大事だな練習も如何に美しい音を出すか?に特化できる
グランドピアノ好きなだけ毎日自由に弾けて幸せだ

601:ギコ踏んじゃった
23/06/19 06:54:14.09 PPNgSVqM.net
うそつきしねよ

602:ギコ踏んじゃった
23/06/19 08:11:54.86 zsUf28Es.net
妄想たのしいな

603:ギコ踏んじゃった
23/06/19 11:55:43.61 mmCUcavx.net
>>601
電ピのオナニー君達
くやしいのーくやしいのー
本当だよ
バーーーーーカw

604:ギコ踏んじゃった
23/06/19 12:03:42.97 mmCUcavx.net
まあ、本当にピアノを楽しみたいなら
電ピでオナニーしてないで
本物買えと言う事だよ
趣味に一千万くらいかける
車ヲタ、骨董マニア、絵画コレクター
アイドルヲタ、フィギュアヲタ
鉄ヲタ
そいつらと同様俺はピアノヲタなだけだ。

605:ギコ踏んじゃった
23/06/19 17:50:13.44 hjd42C1R.net
電子ピアノでもショパンエチュード弾ける

606:ギコ踏んじゃった
23/06/19 19:25:20.67 FtojJYz9.net
ピアノを弾くという言葉の意味もわからないのが
低能電子ピアノ擁護者

607:ギコ踏んじゃった
23/06/19 20:20:20.28 wwLXd3aM.net
楽譜に沿って電子ピアノの鍵盤を押しても弾いていることにはならないよ
電子ピアノでは音楽になりません

608:ギコ踏んじゃった
23/06/19 21:10:53.26 hjd42C1R.net
俺が弾くとは一言も言っていない

609:ギコ踏んじゃった
23/06/19 21:23:15.25 eCerXz72.net
>>605
電子ピアノのCMで誰かショパンエチュード弾いてないかと思って探してみたけど見つからなかった

610:ギコ踏んじゃった
23/06/19 21:31:00.06 hjd42C1R.net
電子ピアノでショパンエチュード10-4
URLリンク(youtu.be)

611:ギコ踏んじゃった
23/06/19 21:32:14.32 hjd42C1R.net
URLリンク(youtu.be)

612:ギコ踏んじゃった
23/06/19 21:56:35.40 PfROjW6o.net
電子ピアノだけでここまで弾けるようになったわけじゃなくて生ピアノで上手くなってから弾いてるだけじゃん

613:ギコ踏んじゃった
23/06/19 22:00:19.08 sU1ZIcq1.net
なーんだ、ふつうにすごいじゃないか
結局、電子ピアノじゃだめとか言ってる人はいろいろな機種への
対応力が低いだけなんじゃないの?

614:ギコ踏んじゃった
23/06/19 22:04:57.47 eCerXz72.net
>>610
あんなにグラグラ揺れる鍵盤でミスなく弾けてるのもすごい

615:ギコ踏んじゃった
23/06/19 22:29:33.54 E4SexQQR.net
>>610
菊池さんじゃん
グランドでよく生配信してるし
確かにこの人はすごいよ

616:ギコ踏んじゃった
23/06/19 22:29:47.05 hjd42C1R.net
>>612
電子ピアノでもショパンエチュード弾けると言っただけだが?

617:ギコ踏んじゃった
23/06/19 22:49:48.66 Zsp2F+Rp.net
現在は、新しくピアノを購入される方の多くが『電子ピアノ』を選ぶ時代。


「本当はグランドピアノやアップライトピアノを自宅に置けたらいいんだけど...」と

考える方は多いのですが、

住宅環境や生活スタイルを考慮し、

音量、設置スペース、メンテナンスなどの問題を

解決してくれる『電子ピアノ』がとても人気です。

618:ギコ踏んじゃった
23/06/19 23:14:56.08 hjd42C1R.net
とりあえずグランドピアノ至上主義の奴は
この菊池の演奏に勝る10-4の動画を上げてみろ

619:ギコ踏んじゃった
23/06/20 00:14:45.27 5lL/Tulf.net
>>618
取り敢えず電ピマニアは
他人の演奏でイキるより
自分の演奏アップしてドヤったらどう?

620:ギコ踏んじゃった
23/06/20 01:51:20.17 LpbGtyA8.net
>>604
草むしりばっかしてるくせにw

621:ギコ踏んじゃった
23/06/20 03:55:10.96 7r+5t7sr.net
>>620
半角荒らしやハラミ関連スレ乱立で板全体への
嫌がらせばっかしてるくせに
やっぱ電子ピアノ擁護者ってキチガイだわ

622:ギコ踏んじゃった
23/06/20 04:09:56.60 QM1GqKr9.net
電子ピアノ擁護というより
電子ピアノしか買えない自分擁護

623:ギコ踏んじゃった
23/06/20 06:09:00.51 bVZmDei7.net
ピアノ騒音スレの住人とその隣人102は電子ピアノでヘッドホン着けて弾いてればお互い幸せだよね
生ピアノだから死ね死ね連呼になってしまう
平和に暮らそうよ

624:ギコ踏んじゃった
23/06/20 07:19:00.25 7r+5t7sr.net
なるほど半角キチガイの馬鹿絵描きことハラミスレ乱立荒らしは102連呼キチガイだったのか
生ピアノ憎しからこの板全体を荒らすようになったわけだな
言動からもマジのキチガイだから犯罪犯す前に開示請求して警察に通報して措置入院させたほうがいいな

625:ギコ踏んじゃった
23/06/20 07:20:07.78 hS8i8/Mc.net
>>607
お前電子ピアノは音楽にならないって言い切ったんだから
早くエチュード10-4の動画上げろよ
グランドピアノなら菊池より上手い演奏できるんだろ?

626:ギコ踏んじゃった
23/06/20 08:09:21.55 jecxBYR5.net
>>624
暇なもんだから、自分のやってることを他人になすりつけ、レッテル貼りをする、妄想草抜き日記を書き、
関係のないスレで政治ネタ初めてネトウヨ連呼、騒音スレ自演、ハラミスレ乱立させて
糞ネタ撒き散らかす、誰にも相手にされない哀れなジジイ

627:ギコ踏んじゃった
23/06/20 09:07:05.18 h6ozLk3w.net
ジジイって
縄張り意識強すぎるw
あっちこっちのスレに犬猫の様に
糞尿コメント撒き散らかしてマウント付け
それでも物足りないからハラミスレ増産し、
糞カキコして他人寄せつけないwww

628:ギコ踏んじゃった
23/06/20 11:16:28.42 5lL/Tulf.net
普通、電子ピアノとグランドピアノ
選べる条件で電子ピアノ選ぶ奴はいない
何かの事情でグランドピアノ置けない人が楽しみで電子ピアノ弾くのは全然あり
やれ、ジジイがどうのこうの
お前の演奏アップしろとか
上手い人の動画持って来てどうだ?とか
これは一部の電子ピアノ持ちのキチガイの嫉妬が根本にある
それが全てのレスから見て取れる
本当、人間の嫉妬って醜悪だな

629:ギコ踏んじゃった
23/06/20 12:58:26.51 ARQ1mQwC.net
曲芸と芸術の境目が良くわかる動画だね

630:ギコ踏んじゃった
23/06/20 13:44:15.52 7r+5t7sr.net
半角キチガイこと馬鹿絵描きはファンのふりして
リベカ先生スレを立ててファンのふりして書き込みを
してI’dを切り替え誹謗中傷する
乱立しているハラミスレもファンとしての書き込みが多いが内容が薄いし情報も古い
コピペも多い
俺が半角キチガイ事馬鹿絵描きは名誉毀損でいつでも逮捕できるよと言ったらびびってこういう荒らしのスタイルにしたんだろうな
まあ普通に考えて一日中貼り付いて100レスとかどーみてもキチガイだろ

631:ギコ踏んじゃった
23/06/20 13:47:44.10 7r+5t7sr.net
でリベカ先生スレで俺が注意したらこの半角キチガイこと馬鹿絵描きは発狂して何スレも立てたんだよ
だからハラミスレを乱立させたのも半角キチガイ事馬鹿絵描き
生活とピアノスレなんか無害スレなのにいちいち因縁つけてんだよね
こんなやつ半角キチガイ事馬鹿絵描きしかおらんだろ

632:ギコ踏んじゃった
23/06/20 15:44:15.44 CGOJeW7Q.net
アコピに進化の余地はほぼないけど電子ピアノは進化の余地しかないからね
数十年後にピアノのシンギュラリティが起こればアコピは骨董品のような扱いになりピアノといえば電子ピアノのことを指すようになる
昔の人たちはこんなの弾いてたんだー弾きづらいねーと言われている

633:ギコ踏んじゃった
23/06/20 15:52:55.98 tgF87u6K.net
電子ピアノに進化の余地なんてない
アコースティックなピアノを模倣するのが電子ピアノだから近づくだけで超える事はない
どれだけ近づいても何かしら不満があるし物理的な機構など本物よりコストをかけないとこれ以上近づけなくなってきている
進化があるのは電子楽器としての独自性を追求するシンセサイザーやステージキーボード

634:ギコ踏んじゃった
23/06/20 16:19:56.29 7r+5t7sr.net
瀬戸弘司のpush3の動画とか見るとMPEすごいなあ
電子楽器はどんどん進化してると感じる
しかし何も進化してないのが電子ピアノ
MiDI2.0に対応した電子ピアノとかあるんかよw
ヤマハとかクラビノーバ以外は四半世紀前に作ったgh鍵盤とかそれを劣化させたghsとかだし
そもそも容量の問題から音源はソフト音源に勝てないしバージョンアップもできない
電子ピアノの進化とか草

635:ギコ踏んじゃった
23/06/20 16:46:58.18 CGOJeW7Q.net
アコピに近づいて並んでからは独自の進化を遂げると思う
そこからはそれが”ピアノ”になる
どんどん弾きやすく扱いやすくなる
そうなればアコピは相対的に弾きづらく扱いづらいものという認識になる
そうなればアコピ愛好者は未だにアコピなんて弾いてるマニア、変わり者と言われる
アコピってシンプルに不便すぎるからこれから販売台数が増えることはないしあとは衰退するしかない運命
昔の数十万した最高級の電子ピアノと同レベルの品質のものが今は5万くらいで買える
ということは今の最高級電子ピアノも5万で買えるようになる
これを繰り返せば並ぶ瞬間が来ることは避けられない

636:ギコ踏んじゃった
23/06/20 17:12:09.04 6NL9i3ub.net
能書きはいいから早くショパンエチュード10-4の動画上げろ
逃げ回ってんじゃねーよ

637:ギコ踏んじゃった
23/06/20 17:47:42.11 7r+5t7sr.net
>>635
そんなの音源とか同時発音数とかそんな話しだけだろ
肝心の鍵盤はヤマハのP125系なら18何前の2センサーのGHSだしアリウスが21年前のGH3を変える気はない
日本製電子ピアノは欧米では軒並み価格が下がっているがこれは為替の影響
今後の日本の衰退とインフレを考えればp125が10万になる事はあってもクラビノーバが五万になる事なんかないわ
馬鹿なの?

638:ギコ踏んじゃった
23/06/20 19:17:34.54 YqiSlrgX.net
どうぞ
URLリンク(youtu.be)

639:ギコ踏んじゃった
23/06/20 19:24:36.70 qxM2BS5t.net
>>638
これを持ち出すとは流石ジジイ

640:ギコ踏んじゃった
23/06/21 07:33:43.61 I+b0Am4m.net
おお、リヒテルさんこのスレにいたのか。
まさか偽物じゃないよね?
感激です!! でもあまりスレ荒らさないようにね。

641:ギコ踏んじゃった
23/06/21 07:54:04.10 K61z+kiO.net
>>640
本物ならオバケだよ、怖いよ😱

642:ギコ踏んじゃった
23/06/21 08:57:45.32 DdhRijwb.net
>>638
※グロ注意

643:ギコ踏んじゃった
23/06/21 09:04:16.02 DdhRijwb.net
>>638
ハゲじじいの気持ち悪い
スケベ動画

644:ギコ踏んじゃった
23/06/21 12:08:55.54 4KWUskEN.net
おい、グランドピアノ勢早く10-4上げろよ

645:ギコ踏んじゃった
23/06/21 12:23:11.04 uitThSFr.net
それはそうと、上のリヒテル爺の10-4、速いだけでかなり雑なので、もう少しテンポ落としてきれいに弾けてるのが聞きたかった。

646:ギコ踏んじゃった
23/06/21 14:28:42.77 RvNroZVf.net
普通に菊池のデンピのが上手くてワロタ
デンピで弾いてるクオリティで菊池はグラピでも10-4速弾き弾けんのかな

647:ギコ踏んじゃった
23/06/21 14:30:27.15 RvNroZVf.net
そして今ブラピはベンピなことは秘密だよ

648:ギコ踏んじゃった
23/06/21 18:41:06.75 KN0kCHVo.net
>>644
おまえが電ピでアップしろよ
どうせ弾けねーくせにw

649:ギコ踏んじゃった
23/06/21 18:56:48.00 I+b0Am4m.net
>>645
電子ピアノの圧勝ですね。

650:ギコ踏んじゃった
23/06/21 19:27:52.16 uitThSFr.net
://m.youtube.com/watch?v=2lsYSRuq798&feature=share9
10-4の動画では、これが一番好き

651:ギコ踏んじゃった
23/06/21 20:48:50.61 7zSJ8yNS.net
どうぞ
URLリンク(www.youtube.com)

652:ギコ踏んじゃった
23/06/21 21:02:48.32 zhQAeHE7.net
>>648
俺が10-4弾けるなんていつ言ったよ
お前が勝手に勘違いしただけだろーが
早くお前の演奏上げろ

653:ギコ踏んじゃった
23/06/21 22:12:28.23 bjUmfZIo.net
電子ピアノは楽器ではなく、電化製品ですからね。
古くなるといろんな不具合がでてくると思いますが、

654:ギコ踏んじゃった
23/06/21 22:17:00.72 bjUmfZIo.net
家電なので、確か平均寿命は10年と言われますね。
昨日まで鳴ってたのにいきなり音が鳴らなくなる、一つの音が鳴らなくなる、
電源がつく日と付かない日がある(そしてそのうち全く付かなくなる)、
スピーカーから変な音が聞こえるなど、症状はそれぞれなので、
なってみないとわかりませんね。
ちなみに、電子ピアノは7年超えたあたりで部品が手に入りにくいです。
なので古くなったら修理は無理って感じ。
寿命が来た電子ピアノは買い取ってもらえないので、処分することになりますね。
処分にもお金がかかるので、思い入れがあるのであれば、自宅で保管で良いと思います。
他人から見ればゴミですが、、、、、、、、、、、

655:ギコ踏んじゃった
23/06/21 22:35:41.64 wOASkz0R.net
うちにある2005年製のKORGの電子ピアノは17年目だけど問題ないよ
シンセサイザーにMIDI接続してピアノ鍵盤として使っている

656:ギコ踏んじゃった
23/06/21 22:48:40.29 7TDaZTbA.net
我が家にあるグランドピアノは1980年製で53年目ですが
全く問題ないですね
ちなみに調律は2年に1度ぐらいですね

657:ギコ踏んじゃった
23/06/21 23:35:48.66 bE1G7Rlh.net
2年に1度って、ふだん狂いまくってそう

658:ギコ踏んじゃった
23/06/22 07:12:34.83 I57J2pse.net
うちで前に調律したのはハレー彗星が見えたときだったんだよね

659:ギコ踏んじゃった
23/06/22 07:36:58.75 S+PLMXwT.net
>>656
あれれ、ハノンさん
年数おかしいですよ
1980年製なら43年前ですよ
それに、あなたが持っているのは
ヤマハの古い電子ピアノのはずでは?
馬鹿なの?
死ぬの?

660:ギコ踏んじゃった
23/06/22 08:07:58.91 2Al5lfQH.net
>>651
ありがとう、これは安心して聴けるね
お礼にぶっ飛びの超解釈を貼るね
://youtube.com/watch?v=y_lfwU1DfZ8&feature=share9

661:ギコ踏んじゃった
23/06/22 12:36:32.80 vKDFIuCV.net
>>654
特定の音だけいきなり最大音量で鳴ったりするというのもあるね。
あれ心臓に悪いw

662:ギコ踏んじゃった
23/06/22 13:20:52.67 /M8E2Cyk.net
高級な電子ピアノだってセンサーは安物キーボードと同じのトーホーポリマーって会社のラバースイッチだからな
砂糖の入った飲料とかがかかるとすぐにお釈迦だな

663:ギコ踏んじゃった
23/06/22 22:43:09.31 MwxicaPG.net
生ピアノにはネズミやゴキブリが住み着くこともある

永年使用していないピアノにネズミやゴキブリが直ちに住み着きやすいということではなく
永年置かれている環境に大きく基因します。
具体的には湿気が多く内部にカビが出ているとか、
ホコリが多く溜まっている、あるいは子供が誤ってジュースなどを鍵盤の上にこぼした
経緯があり、内部にその残渣が残っているなどのケースです。
アコースティック (生) ピアノは本体が木でできているのでそれも虫のつきやすい要因です。
高価なピアノは針葉樹 を使うので虫はつきにくいですが、安いものはその限りにないので
本体木部を食害する虫がつくこともあるようです。
あとハンマーのフェルト材や関節に使われているクッション材などが天然もの (革など)
ですとそれが吸湿・劣化して虫の餌となることがあります。

電子ピアノの場合は本体がプラスチックなど
樹脂製のものもあり、この場合は木製の生ピアノよりも虫はつきにくいと言えます。
電子ピアノの音源は電子回路ですからハンマーもクッション材もありません。
但し内部のカビや飲料残渣などは生ピアノも電子ピアノも関係なく虫を誘引します。
従って、どちらの場合も乾燥した環境・周囲 (ピアノの下や裏も含む) がよく清掃されている
・何かをこぼしたりかかったりしていないもの、
であれば何年か放置されても虫が住み着く可能性は低いと考えて良いと思われます。

664:ギコ踏んじゃった
23/06/22 23:05:34.25 hG32/z+W.net
本物のピアノと電子ピアノは
比較対象なんかできない全然別の楽器ですよ
電子ピアノは本物の持つ機能の1部を
シミュレートした模倣電子楽器で
ピアノをどうしても持てない人達が
楽しみで弾く楽器で本格的なピアノレッスンには使えないと思いますね
ピアノテクニックでも中途半端で偏ったテクニックしか身に付かずそういう人達が
ストピでやたら鍵盤引っ叩いて汚い音出してるのをよく見ます
ピアノ上手くなりたいなら本物のピアノを弾くしかないと思います
たまにグランド借りても家で練習すれば
また電子ピアノの弾き方に戻るからあまり意味がないと思います。

665:ギコ踏んじゃった
23/06/22 23:26:47.76 hG32/z+W.net
電子ピアノでは色んなニュアンスの
音色や音作りはできません
ただ暗譜したり指の動きを鍛錬したりしかできないし本物のピアノレッスンはそれに伴い
綺麗な音の出し方や微妙な音色の違いや
表現も同時に勉強しますが
電子ピアノではこれができないのです
電子ピアノで身に付くテクニックは
ただ弱く弾く、中庸に弾く、強く弾く、指を動かして速く弾く、遅く弾くこれくらいしかないと思います
音の出し方の練習は
一定の設定されたパラメータの範囲で
電子的に再生された音しか鳴らないので
本物のピアノのような微妙な自然な音作りができないのです
強音も中音も弱音も常に
電子的に設定された範囲内で綺麗な音しか出ないのです

666:ギコ踏んじゃった
23/06/23 02:30:34.78 d+Z61Dyi.net
電子ピアノは楽譜を追いかける音ゲーのコントローラーみたいなもの
音楽にならないし、何も得られない
老人のボケ防止になるくらいか

667:ギコ踏んじゃった
23/06/23 06:23:02.45 zoTwSr0l.net
コロナ禍によるテレワークやワーケーションが普及したことで、
移住先としても注目されている『トカイナカ』は、
二地域居住や二拠点生活先の場所としても最適なエリアではないでしょうか。




【関東甲信静越地方にあるトカイナカの一例】

◯東京都・・・狛江市、稲城市、多摩市、立川市
◯神奈川県・・・川崎市(多摩区・高津区・麻生区)、鎌倉市、横須賀市、小田原市、三浦市
◯埼玉県・・・ときがわ町、小川町
◯千葉県・・・富津市金谷、匝瑳市、いすみ市、木更津市、成田市、鋸南町
◯茨城県・・・つくば市
◯栃木県・・・小山市
◯山梨県・・・大月市
○長野県・・・軽井沢町

668:ギコ踏んじゃった
23/06/23 06:30:02.00 tICo+Xk+.net
親が亡くなれば、遺産相続+生命保険金で大金が入る。一人っ子なら独り占め可能
夫婦の僅かな国民年金だけで生活することは極めて困難なのは明らか。
国民年金の手取り夫婦10万円なら、生活保護以下の生活だ。トカイナカに自宅を構えていても生活は困窮する。
固定資産税は月当たり1万円。非課税世帯だからといって固定資産税は優遇されない。
固定資産税は年収に関係ない。無収入の人にも課税される(災害被災者などは除く)
車の維持費も月換算で1万円程度では乗れない。
毎年かかる自動車税、自動車保険料、ガソリン代、オイル交換などのメンテナンス費用、
2年ごとの車検代など考慮すれば月2万以上かかる。
光熱費は燃料費高騰により1万円以下に抑えることは厳しい。
夫婦で10万円の収入あればトカイナカ自宅で優に生活することは妄想に過ぎない。
ピアノも物価高で中古品も高騰している。
貧乏人のトカイナカ生活術をピアノ講師夫婦と結びつけるのは全くもってナンセンス。
仕事や預貯金もなく、10万円程度の国民年金だけの収入で老後生活は非常に困難であり
将来的にも暗い話である。
だから、トカイナカ でグランドピアノ生活なんて現実は難しい。

669:ギコ踏んじゃった
23/06/23 06:42:11.38 uwUbW33N.net
よって住居には金をかけず、周囲の冷たい視線に負けず、街頭ピアノを長時間独占して弾くのがよろしい

670:ギコ踏んじゃった
23/06/23 14:32:36.33 oXDuzht9.net
>>666
時代の変化や新しいテクノロジーに対応できず頑なに拒む老人みたいで笑える

671:ギコ踏んじゃった
23/06/23 14:54:58.93 VowBqkya.net
>>670
電子ピアノに時代の変化も新しいテクノロジーもないだろ
音源がほんの少し改善されただけ(PCM音源の容量増加、物理モデル音源)

672:ギコ踏んじゃった
23/06/23 15:02:04.37 VowBqkya.net
電子ピアノで唯一進化があるとしたら
シンセシアのような、ピアノロールを横にして上から押すべき鍵盤のバーが降ってくるものの標準掲載くらい
ヤマハのイノベーションロードにある
ますます音ゲーに近づくけどねw

673:ギコ踏んじゃった
23/06/23 15:10:56.51 H3SMeei+.net
iosの自社開発アプリでさえ接続不具合を解消できない
ヤマハさんに言われましてもw
そもそもインターネットに接続できない電子ピアノが先端のテクノロジーに求めるのは無理

674:ギコ踏んじゃった
23/06/23 16:08:03.98 grIbj/tX.net
電子ピアノをプロが演奏会に使ったり
世界的なコンクールで使いますか?
あの巨匠ミケランジェリも電子ピアノは
自然な音の響き、共鳴とかがないから
練習に使えないって言ってたし
電子ピアノ持ちはピアノの互換で
これで練習になると言う幻想は捨てた方が良い
ピアノを練習して上手くなりたいなら
せめて最低アップライトで始めないと
スタート地点にも立てない
電子ピアノで練習して上手くなるのは
電子ピアノであって本物のピアノが上手くなれる訳ではないから

675:ギコ踏んじゃった
23/06/23 16:23:28.93 38/1qgdl.net
電子ピアノで練習するくらいなら
トイピアノ(鉄パイプを叩く奴)で練習する方がずっと良い

676:ギコ踏んじゃった
23/06/23 16:48:17.47 CjK10ete.net
時代は電子ピアノだな

677:ギコ踏んじゃった
23/06/23 17:26:30.74 uwUbW33N.net
反田恭平さんは子供の頃、お家では電子ピアノで練習していたそうです

678:ギコ踏んじゃった
23/06/23 18:23:14.95 esXebunh.net
反田さんは家に電子ピアノがあったと言っているが
電子ピアノで練習したとは言っていない
そもそも彼の天才のために周りの人たちが万全の練習環境を用意していたのは有名
電子ピアノ擁護者って適当な嘘ばっか言うよね

679:ギコ踏んじゃった
23/06/23 19:10:41.89 uwUbW33N.net
反田さん本人が小学生の頃は電子ピアノのみで、ツェルニー30番をやってたとツイートしてますよ。

680:ギコ踏んじゃった
23/06/23 19:17:43.27 LXcdLgD0.net
>>678
これは恥ずかしい

681:ギコ踏んじゃった
23/06/23 19:20:13.37 HYoC098T.net
ただ趣味で弾いてるだけのアマチュアやクラシック弾き以外にもアコースティックピアノを要求するなら時代においていかれた悲しきモンスターだなぁと思う

682:ギコ踏んじゃった
23/06/23 19:46:25.96 H3SMeei+.net
>>679
反田がピアノを始めたのは小学校高学年じゃん
ツェル30が上級者なのかよ?
まあ天才のなんでもありだよ
紙鍵盤ってプロになった人もいる
そんな特殊な例しかあげられないわけ?

683:ギコ踏んじゃった
23/06/23 19:54:16.63 uwUbW33N.net
反田さんは天才だから、で片付けてしまうんだったら、上達に楽器は関係なくて本人の資質次第だと言えるね

684:ギコ踏んじゃった
23/06/23 20:13:06.01 yphKa6OY.net
天才って言われてる人って
努力の天才ってゆうことだって

685:ギコ踏んじゃった
23/06/23 21:44:30.56 ZUDodlvS.net
グランドピアノ勢はさっさと10-4の動画上げろ
いつまで逃げてんだ

686:ギコ踏んじゃった
23/06/23 23:42:58.67 grIbj/tX.net
>>685
キチガイはスルーで
レス仕合いましょうw

687:ギコ踏んじゃった
23/06/24 02:32:46.97 L2vqtILv.net
>>685
実はグランドピアノなんか持ってない人が見栄を張っているんじゃないかと疑っているw

688:ギコ踏んじゃった
23/06/24 05:44:06.79 D8eSsUEo.net
天才 ほれ
URLリンク(youtu.be)

689:ギコ踏んじゃった
23/06/24 06:07:32.74 3nBqu9K6.net
0121ギコ踏んじゃった
2022/10/27(木) 22:15:24.30ID:lacZ5KXr
10-4はバランス取れた練習曲ですね。
ショパンエチュード入門曲の一つとして優れています。
最後の難関はやはり10-2 25-6 25-11です。この3曲弾けるようになれば、貴方のレパートリーにしたい曲のほぼ全てが難なく弾けるようになること間違いありません。
そろそろ25-6 25-11にチャレンジしてみては。
音楽的には平均律よりも簡単です。


0122ギコ踏んじゃった
2022/10/27(木) 22:21:29.36ID:Ckc5Vude
>>121
10-1~10-5 すべてを仕上げたら考えておきます

0123ギコ踏んじゃった
2022/10/27(木) 22:23:26.73ID:2+J7RYX+
>>121
そんな曲よりハノン氏は以前に約束した
平均律のプレリュードとフーガをセットで弾く課題を
優先しなきぁあかんだろ。

0124ギコ踏んじゃった
2022/10/27(木) 22:31:47.88ID:ttYi9svH
>>122
馬鹿ハノン
オチヤーから赤裸々日記のリクエスト来てるのは無視か?


0125ギコ踏んじゃった
2022/10/28(金) 04:35:20.13ID:IcJ2o15I
顔も知らない人々から、あれを弾けこれを弾けと注文され振り回されているハノン氏哀れw

690:ギコ踏んじゃった
23/06/24 08:53:49.96 4YvrUrSv.net
半角キチガイ事馬鹿絵描きのハノンキチガイは
乱立させたハラミ関連スレを削除依頼した方がいいよ

691:ギコ踏んじゃった
23/06/24 09:24:08.23 sPVyUT1v.net
ハラミスレ関連乱立して猥褻、糞尿、韓国好きを馬鹿にする不快な書き込みや
褒め殺しコピペを大量にして悪いイメージをでっち上げ誹謗中傷する
P125草抜きハゲ爺=馬鹿ハノンは
ハラミちゃんや所属事務所のAPEXに謝罪した方がいい。
開示請求され身元が判明したら
逮捕や高額損害賠償訴訟が待ってるからな……

692:ギコ踏んじゃった
23/06/24 09:26:07.24 7/Ol+jp5.net
タッチやレスポンスはかなり進化してるけど
ペダルだけは全く進化しないな

693:ギコ踏んじゃった
23/06/24 13:47:36.69 ivmqdLSU.net
ショパンのエチュードは弾き辛いね
昔のピアノで作曲したからかな?
ドビュッシーの12の練習曲の方が
遥かに弾き易かった
ショパンの当時のピアノは鍵盤の幅が狭くて
鍵盤が軽かったからね
あとラヴェルの曲も弾きにくい、本人が弾けない曲を頭だけで書いてる曲が多いし
ドビュッシーはピアノが上手だから本人が弾いて曲を作るから根気よく練習すると弾ける
だから一概にショパンのエチュードの特定の曲が弾けるからって何でも弾けるって訳ではないと思うよ

694:ギコ踏んじゃった
23/06/24 20:52:34.33 6zOjKNbW.net
ショパンには感じないけどラベルは難しい曲じゃなくてもめっちゃ弾きにくい
なんなのだろうねあれは。

695:ギコ踏んじゃった
23/06/24 23:06:12.40 ivmqdLSU.net
>>694
ラヴェルはイスメライよりムズい曲書くって夜のガスパール作曲したけど本人は弾けなかったらしいね
これ、自然な手の動きやら無視して
リスト並みの技工の曲を書くから
そうなるんだよね
これがドビュッシーだとドビュッシーはピアニスト目指したほどピアノが上手いから自分で弾いて作曲するからどんなにムズい曲でも根気よく練習すれば弾ける様になるんよ
ラヴェルのオンディーヌとか何回練習しても
満足できない難しさがあるね
逆にメカニカルなテクニックの多いスカルボの方が弾きやすいけど
やっぱラヴェルは弾きにくい

696:ギコ踏んじゃった
23/06/25 00:33:09.39 yUIUcUDT.net
年寄りのくせに若者言葉使うなきもっ

697:ギコ踏んじゃった
23/06/25 00:57:18.44 YymtY/3W.net
なんだよこのスレ
電ピの嫉妬キチガイの巣窟だな
キチンとした本物のピアノ持ってる奴は
おらんの?
電ピ野郎は虚しいオナニー続けとけよ
キモいしもう来ないわ
バイバイw

698:ギコ踏んじゃった
23/06/25 04:20:30.18 8M33BkWJ.net
なんだよこのスレ
アコピのマウントキチガイの巣窟だな
弾きもしない聞き専なのにアコピ持ってるだけで
優越感に浸ってる奴ばかり
キチンとピアノ弾ける奴は おらんの?
アコピマウント野郎は虚しいオナニー続けとけよ
キモいしもう来ないわ
バイバイw

699:ギコ踏んじゃった
23/06/25 10:30:51.45 QI6MblD4.net
底辺発狂

700:ギコ踏んじゃった
23/06/25 12:43:19.12 YymtY/3W.net
まあ、電ピ
オナニー頑張れやw

701:ギコ踏んじゃった
23/06/25 12:54:21.05 0x5tv+BF.net
ドリマトーン

702:ギコ踏んじゃった
23/06/25 13:07:21.53 cYYW/5ra.net
テクニトーン (松下電器)

アトリエ (ローランド)

703:ギコ踏んじゃった
23/06/25 13:19:35.35 TGlqWimV.net
あこぴもでんぴも関係ないよ
この子は家ではアップライトで練習している天才キッズ
URLリンク(youtu.be)

704:ギコ踏んじゃった
23/06/25 13:21:35.00 TGlqWimV.net
かてぃんに憧れるそうちゃんはほぼ独学ってのが凄い

705:ギコ踏んじゃった
23/06/25 14:11:47.79 Q47pZU4q.net
見てたら、これの6:08と7:10あたりにノクターン氏がいるんだけど
URLリンク(youtu.be)

706:ギコ踏んじゃった
23/06/25 14:15:11.23 Q47pZU4q.net
よく見るYouTuber同士の横のつながりはさすが
チカコシュカさんが誰か良い師をそうちゃんに紹介したら更に飛躍しそうだな

707:ギコ踏んじゃった
23/06/25 15:36:25.04 q/eAGJnr.net
ペダルは本当にそう思う
電子ピアノのペダルはただのスイッチから進化してない
プロはもちろん上級者は踏み込み量でも音色をコントロールしてる
アコピ持ってる人は試してみたら良いけど
ダンパーを少し浮かせた時と全部踏み込んだ時では音色が違う
グランドならはっきり分かる
ペダル機構は重要なファクター
知らんけど

708:ギコ踏んじゃった
23/06/25 15:52:28.28 YymtY/3W.net
もうこう言うスレ要らんよ
電ピ馬鹿の酸っぱい葡萄は治らん
ピアノ持てない人用の娯楽電子キーボードで
本物のピアノの代替えになると思い込んでるし
本物のピアノを所有する喜びを味わえない
とか詰まらん一生だな
オウム馬鹿の改変作文
はよ書け
笑ってやるからw

709:ギコ踏んじゃった
23/06/25 16:09:11.50 0x5tv+BF.net
ピアノのペダルで特にダンパーを上手に
扱うのは至難。手指だけ弾けているだけではなく
音色をコントロールすることに長けている
演奏者こそすばらしいピアニスト

710:ギコ踏んじゃった
23/06/25 16:12:38.88 eB6Qs7G/.net
今の電子ピアノはハーフペダル対応していて
踏み込み量で音色は変わる物理モデル音源はあるけれど
本物とはかけ離れているね
本物のピアノは同じペダル踏み込み量でも、踏み込む速さなど色々な要素で変わるだろうから、これも物理モデルじゃシミュレーションできないのだろう

711:ギコ踏んじゃった
23/06/25 17:36:38.57 8MNVmJ+T.net
現段階で電子ピアノは鍵盤を沈める速さで音量を決めているのだからペダル踏み込む速さで変化をつけることくらいできるんじゃないの
今できているのかは知らんけど別に難しい技術ではなさそう

712:ギコ踏んじゃった
23/06/25 18:01:24.30 0x5tv+BF.net
電ピにそんな繊細なペダリングは必要ないと
おもうね そこら辺のストピでもダンパーを
単なるリズム取りにしている演奏ばかり

713:ギコ踏んじゃった
23/06/25 18:16:45.34 9xyPqhYE.net
Twitterでピアノ講師が電ピ練習は時間の無駄と言ったらあちこちから叩かれて垢消ししたんだってね
でも賛成です
時間の無駄とまでは言わないけど

714:ギコ踏んじゃった
23/06/25 18:22:39.00 uwwCGlO6.net
もう来ないと言いつつ何度も来る ID:YymtY/3 キモい

715:ギコ踏んじゃった
23/06/25 19:12:33.28 41qqEHqS.net
電子ピアノがタッチを出すために擬似アクションを搭載したように
求めるならペダルも疑似ペダルアクションを搭載しなきゃならんね
実際スタインウェイとヤマハじゃペダル踏んだ感じ全然違うし
上手い演奏の差ってペダルワーク重要なのよね
これはアコピ弾いてる人しか分からんと思う

716:ギコ踏んじゃった
23/06/25 21:56:59.35 iiyrYKtA.net
>>697
草取り趣味の毎度政治ネタスレチ耄碌ハゲジジイも来なくていいよ

717:ギコ踏んじゃった
23/06/26 03:05:16.51 HdsuIffb.net
こんなに殺伐とした人たちがピアノ弾いてるんですか?

718:ギコ踏んじゃった
23/06/26 03:30:05.54 dGRt5LUi.net
クラシックの演奏家なんて他ジャンルよりずっと下品な人種多いよ
男女ともに中身おっさんて感じ

719:ギコ踏んじゃった
23/06/26 03:34:46.59 dGRt5LUi.net
演奏家なんて作曲家大先生の再生装置であり奴隷だからねいつもストレス抱え込んでるんだろうと思う

720:ギコ踏んじゃった
23/06/26 05:12:04.69 2L6hyWUr.net
>>717
そうでもない
ふふふの人とか、半角と絵文字顔文字で挨拶して行くだけの人とかもいるよ
スレの話題にかかわらず政治ネタを投下して行く人もいるし

721:ギコ踏んじゃった
23/06/26 07:28:19.28 JWcHWGui.net
オハヨ

722:ギコ踏んじゃった
23/06/26 08:58:15.87 DNo3Hp1x.net
今日も草抜きがんばります

723:ギコ踏んじゃった
23/06/26 09:06:03.12 W4mgTUTx.net
プリゴジン氏には失望したよ
もっと戦って欲しかった

724:ギコ踏んじゃった
23/06/26 10:35:52.68 ZTIQAtu/.net
>>703
ここの口だけジジイどもとは大違いだね

725:ギコ踏んじゃった
23/06/26 10:40:39.73 r7f9IthN.net
藝大生や音高生に驚かれてるのは本物だね
このぐらいの子はショパコン目指せばいいけど動画のチャラモードを見てると多分上は目指してないな

726:ギコ踏んじゃった
23/06/27 14:32:41.91 Tb8weC4d.net
こういうスレは伸びない
グランドピアノ所有して日々練習してる
人が覗いても電子ピアノ持ちが荒らしてるから何の面白みもないし電子ピアノ持ちのカキコ見てもなんの参考にもならないし
そして当たり前だがスレタイが真実
電子ピアノは元々本物のピアノで練習して
基礎を身に付けてる人達がやむなくピアノ置けない時に楽しみで弾く楽器でこれで
ピアノの本格的な基礎練習なんかできないし
一々上手い他人の例上げてるけど
そういう才能ある人は別格なんだよ
一般の素人がキチンとした基礎を身に付けるなら最低アップライト、できれば小型でなく中型~大型グランドピアノが一番良いと思う。

727:ギコ踏んじゃった
23/06/28 06:40:03.94 wRJ6wykS.net
お爺ちゃんの長文

728:ギコ踏んじゃった
23/06/28 06:51:52.69 uk4NRji9.net
今のところマンション生活で、グランドは実家に置きっぱなし、普段はヘッドホンつけて電子ピアノを弾いてる
たしかに、電子ピアノだと、思うような鳴らせ方ができなくてイライラすることもある
逆に、電子ピアノは音色に無頓着な弾き方をしても常にそれなりに綺麗な音が出せるとも言える
けど、人様に聴かせるわけでもなく趣味で弾いているのだから、これで充分だと思ってる
内部奏法やりたい!とかいう人はまた別だろうけれど
それより、ヘッドホンで練習していると難聴になりそうで心配だ助けて😱

729:ギコ踏んじゃった
23/06/28 10:33:13.03 30UD7DyU.net
難聴になったら耳鼻科へどうぞ

730:ギコ踏んじゃった
23/06/28 21:42:46.96 PT41qjrF.net
難聴になったら、手帳特権ゲットできるチャンスかも?

731:ギコ踏んじゃった
23/06/29 07:27:23.74 G3iy+/sh.net
そうだね。申請してみるといいね

732:ギコ踏んじゃった
23/06/29 11:35:11.07 uD1S/8yZ.net
>>728
グランド弾いてた方がヤバいよ
音量調節とかできないからね
ピアノ用の耳栓あるし
ミケランジェリが普段は練習にアップライト
使ってたのは難聴対策だって聞いた事ある

733:ギコ踏んじゃった
23/06/29 12:10:18.46 aIC1zPcH.net
>>732
じゃあやっぱり紙鍵盤が1番安心だよな

734:ギコ踏んじゃった
23/06/29 12:34:22.16 ibyNMmsu.net
紙鍵盤のメリット
・安価である
・構造が簡易で自作も可能
・軽くて携帯に便利
・畳めるから収納スペースも不要
・調律不要
・電力不要
・深夜早朝でも近隣に気兼ねなく演奏できる、なんなら防空壕の中でも練習できる

735:ギコ踏んじゃった
23/06/29 12:43:29.35 ibyNMmsu.net
紙鍵盤のメリット追加
・大地震の時に倒れたり走り出したりしない

736:ギコ踏んじゃった
23/06/29 13:34:10.83 bGdD2x1K.net
紙鍵盤つて音は出るの?

737:ギコ踏んじゃった
23/06/29 13:39:49.73 VhKXsjHZ.net
慣れれば紙鍵盤を弾くだけで頭の中で音が聞こえる
ただし本物のピアノの特性を知り尽くしていないと
紙鍵盤だけで音作りは難しい

738:ギコ踏んじゃった
23/06/29 15:24:26.98 G3iy+/sh.net
火をつけると直ぐに使い物にならなくなる

739:ギコ踏んじゃった
23/06/29 15:30:35.81 bGdD2x1K.net
感覚めっちゃずれそう

740:ギコ踏んじゃった
23/06/29 16:52:34.02 JQndbqZd.net
紙の鍵盤じゃ指が沈まない!

741:ギコ踏んじゃった
23/06/29 18:19:04.41 dqCTx3Pl.net
構造が簡単で自作も可能といってもきちんとしたサイズで88鍵盤分を作るのは結構大変そうだな
あとピアノと似たような高さの机かつ88鍵盤の紙鍵盤を設置できる机も意外と無い

742:ギコ踏んじゃった
23/06/29 19:19:16.29 7/fcf3z5.net
リストは机の引き出しに仕組まれた音の出ない鍵盤だけで毎日新しいピアノの技法を編み出していたんだよね。天才ですらそうなんだからここのドングリたちの話はあまり参考にはならないとおもうね

743:ギコ踏んじゃった
23/06/29 20:24:13.14 ibyNMmsu.net
>>739
マジレスすると音感がずれる
まめに音叉で補正しとかないと

744:ギコ踏んじゃった
23/06/29 20:47:46.88 uOHhxrZ6.net
絶対音感を持っていればズレないでしょう
ズレるならインチキ音感
相対音感の人は、練習前に音叉で補正

745:ギコ踏んじゃった
23/06/29 20:59:43.77 ibyNMmsu.net
絶対音感持ちでもずれる
ヒトは加齢によってピッチが上がっていくものだからね
正しく調律されたピアノを弾いたり、音叉で補正したりして常に直していないとずれたままになる

746:ギコ踏んじゃった
23/06/29 22:05:45.77 k4WO0W9f.net
「紙鍵盤は沈まない!」By野上ゆき
分かる人だけ分かればいい

747:ギコ踏んじゃった
23/06/29 22:17:29.06 u+Bhmbhu.net
沈むクラフト紙鍵盤

748:ギコ踏んじゃった
23/06/29 22:44:17.27 7/fcf3z5.net
🎵沈む沈む沈む沈む沈む沈むぅ
沈んで沈んで沈んで沈ず~むぅ~~

749:ギコ踏んじゃった
23/06/30 01:43:32.37 xknebv5E.net
紙鍵盤が有効なら
紙バイオリン、紙フルート
紙ギター
何でもありやんけw

750:ギコ踏んじゃった
23/06/30 02:30:37.15 +O304YcB.net
バイオリンやフルートやギターは
紙楽器にしなくても
カラオケボックスなど迷惑にならない場所に本物を持ちこみ
本物で練習すれば良い

ピアノは本物を持ち歩けないし
防音室が家になければ近所迷惑だから
紙鍵盤が代用品として最適

751:ギコ踏んじゃった
23/06/30 02:30:41.37 3NfWADm5.net
バイオリンやフルートやギターは
紙楽器にしなくても
カラオケボックスなど迷惑にならない場所に本物を持ちこみ
本物で練習すれば良い

ピアノは本物を持ち歩けないし
防音室が家になければ近所迷惑だから
紙鍵盤が代用品として最適

752:ギコ踏んじゃった
23/06/30 23:14:18.89 FvorQ1Zy.net
うちはヤギ飼ってるので紙鍵盤なんか無理です

753:ギコ踏んじゃった
23/07/01 01:47:19.01 MjBvawNJ.net
まあ、紙鍵盤使ってまでピアノ弾く必要なかろうと思うわ
才能には家庭環境も含まれるし
バッハが音楽家の家系に産まれなかったら
モーツァルトもピアノやバイオリンが自由に弾けて
父親が音楽家だから才能が開花したんだし
ベートーヴェンも厳しい親父に教育されて大家になったんだし
電子ピアノ、ましてや紙鍵盤しか持てない人は本格的ピアノ技法の取得なんかさっさと諦めて夢見ないで
鍵盤楽器を趣味程度に楽しむだけにしときなさいw

754:ギコ踏んじゃった
23/07/01 02:53:43.88 kEYdWgpy.net
本格的なピアノ技法があろうがなかろうがプロではないピアノ弾きは全員趣味だけど

755:ギコ踏んじゃった
23/07/01 05:06:33.20 SqzUIc8w.net
つーかバッハだってピアノなんて持ってなかったし
バッハの得意だったオルガンの鍵盤なんてただのスイッチだぞ
でももしバッハを現代に蘇らせてピアノを弾かせることができたら
このスレでグランドピアノ持ってないと意味ないとか言ってる人より上手く弾くだろうね
結局、耳とセンスの問題であって道具の問題じゃないから

756:ギコ踏んじゃった
23/07/01 06:23:05.98 mdKeGso6.net
何言ってんだこいつ

757:ギコ踏んじゃった
23/07/01 07:47:19.73 EapN1Ynp.net
バッハが弾いていたのはオルガンチェンバロクラヴィコード

758:ギコ踏んじゃった
23/07/01 10:19:52.13 xG1VfkAK.net
絶対音感ない自分は紙鍵盤は無理だな

759:ギコ踏んじゃった
23/07/01 10:26:49.04 PTYFfBkP.net
ロールピアノは最悪だな
子供のおもちゃとしても、カシオトーンのほうがはるかに良い

760:ギコ踏んじゃった
23/07/01 10:31:15.20 PTYFfBkP.net
>>752
ヤギは自分から好んでは紙たべないよ
食べさせれば食べるけど、今の紙は本来の植物繊維の他に、インクはもちろん、色んな薬品を使って作られているから良くない

761:ギコ踏んじゃった
23/07/01 10:33:26.94 PTYFfBkP.net
>>757
バッハは全部自宅に揃えていたのかな

762:ギコ踏んじゃった
23/07/01 10:44:02.29 EapN1Ynp.net
>>761
さすがにオルガンはなかったね
でもほかの楽器はあって家族でも楽しんでいた
あとラウテンベルクって名前の鍵盤付きのリュートも
あったらしいね

763:ギコ踏んじゃった
23/07/02 08:32:26.05 +DXMI7ag.net
トカイナカ生活にはヤギ大変役に立つ。
ヤギがいれば草抜きなんかしないでもよい。

他に羊、ニワトリ、ウズラ、アイガモも家畜としておすすめだぞ。

家庭菜園を作り、釣道具、猟銃があれば
ほぼ自給自足ができる。

764:ギコ踏んじゃった
23/07/02 08:37:30.87 /ek9VNrX.net
草抜きおじいちゃんは自分の日記スレで大人しくしてなさい
ふらふら出歩いてよそ様に迷惑かけてはいけません

765:ギコ踏んじゃった
23/07/02 11:45:39.31 yyzijwhN.net
ピアノをキチンと上手くなりたいなら最低アップライトだと思うけど
アップライトも弾きにくいのよな
子供の練習が進んで途中で嫌になるのは
アップライトの弾きにくさだと思う
中級にもなると高速同音連打や鍵盤が完全に上がり切らないうちの再打鍵とかの早いパッセージもあるし
アップライトは機構上鍵盤が完全に上がり切らないと連打できないしね
子供が途中でピアノが嫌になるのは幾ら練習しても上手く弾けなくなるから
こう言うタイミングでグランドに買い替えると子供は伸びるよ
でも多くの家庭環境ではグランドを置けないからせっかく才能がある子供がピアノ練習を
途中で挫折してやめてしまう
非常に残念な事だと思う

766:ギコ踏んじゃった
23/07/02 12:53:34.58 mspsmKVs.net
先生の家のグランドピアノ週一で弾くことしかできないからな

767:ギコ踏んじゃった
23/07/02 16:12:14.03 osTYYZHL.net
電子ピアノは変な癖がつく

768:ギコ踏んじゃった
23/07/02 16:17:52.51 nuk0vc5O.net
電子ピアノっていわば電子レンジでちんするだけの
冷凍食品みたいなもんどよね
だからこれは私の提案ですが電子ピアノの事をこれからはチ〜ン♪ピアノと呼ぶのはどうだろうか?

769:ギコ踏んじゃった
23/07/02 22:09:36.05 zXhjcSUm.net
おめー馬鹿か

770:ギコ踏んじゃった
23/07/02 22:27:57.16 L4A2NyNi.net
ふふふふふ

771:ギコ踏んじゃった
23/07/02 23:20:43.50 Lzy5j7gh.net
楽譜考えた人はなんでしょうか
どうして白黒なんですか
ドだけ赤色の線にかえたりとかなんでしなかったのか
ぱっと見みずらい楽譜のまま昔から練習っていみわからないのですが
最近は鍵盤バー動画みたいなのでかわりましたが

772:ギコ踏んじゃった
23/07/02 23:27:23.78 yyzijwhN.net
電子ピアノは
ピアノとしての機能は所詮電子キーボードだから色々欠けてる部分は多いが
弾いて愉しむ楽器だと思う
音の自然な響き反響、共鳴、
変化しながら自然に減衰して行く音とか
ないが
誰が弾いても良い音が出るし音が汚くならないから娯楽楽器としては良い点は否定しない
ただこれで練習して本物のピアノで綺麗に粒を揃えて弾けて
色んな変化を付けて音色を出せるかと言うと無理だろうね
これはいくら議論しても無理
たまにストピ弾いたりスタジオで借りたり
そんな短い束の間の時間でそういうセンスは
身に付かないと思う
同じ曲でも人によって全然違う風に聞こえるのが本物のピアノで
電子ピアノは誰が弾いてもおんなじ音が出る
だけだから
そういう音色弾き分けるセンスは養えないし
ピアノを弾くって事はただ間違えずに強弱付けて弾けると言う事
だけではないからね
暗い曲は沈んだ重い曲調で
明るい曲は晴れやかで輝く音色で
とかこういうのが大事なんだし

773:ギコ踏んじゃった
23/07/03 00:16:43.31 8BU7ilJs.net
>>771
世の中すべてがあなたみたいなレベルの人に合わせていたら、崩壊してしまうからね。

774:ギコ踏んじゃった
23/07/03 01:43:12.28 QMnQdVHG.net
>>772
実際は、そこら辺にあるアコピの大半が高級電子ピアノよりも音色の変化に乏しい

775:ギコ踏んじゃった
23/07/03 02:33:38.74 8ljVUbJK.net
電子ピアノの中でも結構差がありそう。うちの10年前のクラビノーバは圧倒的にアップライトに負けてる

776:ギコ踏んじゃった
23/07/03 05:28:59.57 OGcv1+0b.net
子供 「素晴らしい!これ本当にち~ん♪ピアノなのか!?」
調律師 「おお、この子が自分からち~ん♪ピアノを褒めるなんて…」
山岡 「これが本来のち~ん♪ピアノの音色と弾き心地なんです」
谷村 「いつも弾いてるち~ん♪ピアノとは雲泥の差だ」
三谷 「生ピアノ特有の倍音が混ざって、とっても芳醇な音色だわぁ!」
荒川 「安物ち~ん♪鍵盤特有のプラスチックなツルツル感がちっとも無いのよ!」
栗子 「ダイナミクスがシャッキリポン(ry」
中松 「しかしよぅ、山岡の旦那。これはち~ん♪ピアノとは全く別物だぜ?一体どんな魔法を使ったんだ?」
山岡 「魔法なんかじゃありませんよ、中松警部。
安物ち~ん♪ピアノで使っているツルツルのち~ん♪鍵盤は使わず、ファツィオリの職人に手作りさせました。
更に、響板もフィエンメ峡谷産のレッドスプルースを使っています。」
富井 「ひええ、たかだか、ち~ん♪ピアノにそんなにお金と手間をかけるとは…!」
大原 「いやはや、何と贅沢な…」
山岡 「ち~ん♪ピアノは、手間隙と金を惜しまなければ、本当に美しい音色を奏ですものなんだ。
だけど、貧困化の進むジャップはインドネシアの安い労働力と材料を使ったできたプラスチック鍵盤のち~ん♪ピアノを弾いている。
だから本当のピアノを知らないんだ。嘆かわしい事だよ」
小泉 「ふむ…確かに、ち~ん♪ピアノというものは誰でも同じような音色を出せるものという気がする」
山岡 「さらにち~ん♪ピアノというものは(中略)というくらい危険なんだ。
例えば、このデータを見て欲しい。(中略)ち~ん♪ピアノを最大音量のヘッドフォンで毎日24時間弾いていると、聴覚に重大な影響があると言われている」
三谷 「何ですって!そんな危ないものがち~ん♪ピアノに入っているの!?」
山岡 「それだけじゃない、ここに書いてある(中略)これもやはり、1日に24時間弾くと確実に手に支障を発生させる」
富井 「こんな危険なものを、どうして売る事ができるんだ!?取り締まるべきだろう!?」
山岡 「それは、消費者庁の怠慢が原因なんですよ。(中略)この国の政治家はどうかしているとしか思えない」
栗子 「私達は、知らず知らずのうちに、拷問道具と同じ様なものを使っていたいたのね…」
調律師 「でも、このち~ん♪ピアノなら、安心してうちでも販売できますわ」
子供 「うん、俺、ち~ん♪ピアノなら毎日でもハノン弾いても平気だよ!」

777:ギコ踏んじゃった
23/07/03 06:59:46.17 sDSBKiF+.net
>>773
崩壊はしないだろ
ピアノ弾く人増えてピアノ売れまくるぐらいで

778:ギコ踏んじゃった
23/07/03 17:58:28.14 xbkaXG7c.net
音的にはカワイだかが出してたミニピアノの方がチーンピアノっぽいな
鉄琴みたいな音のやつ

779:ギコ踏んじゃった
23/07/03 18:24:03.84 oN1ZCORC.net
カワイのミニピアノは素晴らしいよ
楽器メーカーのこだわりを持って作られた
調律が正確な本物のアコースティック楽器
子供に最初の楽器として与えたい
特に最近出た44鍵盤のGP44は音域が広くオススメ
安い電子ピアノ買うくらいなら、こちらをお勧めする

780:ギコ踏んじゃった
23/07/03 21:59:24.86 QMnQdVHG.net
URLリンク(www.youtube.com)
この先生カシオとカワイの電子ピアノを比較してるけど
実際のピアノは強弱で音質がそこまで変わらないが、カシオのは音質が変化しすぎると言ってるよ
もちろん音の良さ豊かさでアコピにかなうわけないけど
デジピで音色のコントロールが練習できないというのは嘘
むしろアコピよりもタッチに対して敏感に音色が変化するように作れたり設定できたりする
当然、粒を揃えて弾く練習も十分できる

781:ギコ踏んじゃった
23/07/03 22:15:54.74 pwaNk0As.net
>>780
なかなか興味深い動画の紹介ありがとう
でも、どっちも好きな音ではないなあ
弾き方で変わるのかもしれないが

782:ギコ踏んじゃった
23/07/03 22:55:13.27 OGcv1+0b.net
>>780
マルチポストのカス
宣伝乙

783:ギコ踏んじゃった
23/07/03 22:56:31.69 OGcv1+0b.net
>>781
低能自演乙

784:ギコ踏んじゃった
23/07/03 22:59:34.03 OGcv1+0b.net
Noteで自分の教室の生徒かなんかにマルチポストさせるやつって何なの?
やっぱ電子ピアノ擁護者ってクズだな
それもリンク貼ってるだけだしな

785:ギコ踏んじゃった
23/07/03 23:12:33.42 4sutDehe.net
電子ピアノいてる奴
みんな馬鹿です
電子ピアノ買うんだったら
死んだ方がマシ

神回!デジタルピアノと生ピアノの決定的な違い 
URLリンク(youtu.be)

786:ギコ踏んじゃった
23/07/04 01:34:01.67 BSWcjrnI.net
>>785
これもあるし
本物のピアノって変化付けようと思ったら
いくらでも物理的変化が可能なんだよ
それが電子ピアノだと決められた
数値の範囲で設定された音しか出ない
当たり前だよね
ただの電子キーボードなんだもの
これを自然な音が出る本物のピアノと比較検討
する事自体ナンセンスなんだし

本物のピアノ持てない電子ピアノ持ちが
幾ら屁理屈言って歯ぎしりしても音の魅力は本物のピアノには
到底敵わないんだし

787:ギコ踏んじゃった
23/07/04 02:33:19.85 7+zaUn+e.net
>>785
共振共鳴は物理モデリングピアノ音源で可能だね、pianoteqとか

788:ギコ踏んじゃった
23/07/04 05:40:48.73 zAmTcXs2.net
弾き方で共鳴が変わる生ピアノとパラメータの調整で変わる共鳴を同列で語る電子ピアノ厨は頭チ〜ン♪だよな
まあローランドも人気ないし鼻の穴おじさんも音質悪いと言ってるな

789:ギコ踏んじゃった
23/07/04 06:39:25.83 9/a80Fi3.net
アコピでも電子でも、音に無頓着なバカが弾くピアノ
これが最悪

790:ギコ踏んじゃった
23/07/04 10:37:51.56 v2/ufN0f.net
電子ピアノでは音に気を使えない
平坦な音ゲー演奏になる

791:ギコ踏んじゃった
23/07/04 11:28:01.53 BSWcjrnI.net
本物のピアノと電子キーボード楽器を
比較するのが間違い
本物のピアノ持てない層が幾ら御託並べても
電子ピアノが本物のピアノになれる訳ないし
卑猥な比較だが
本物のピアノ=人間の生身の女性
電子ピアノ=それを模倣したシリコン人形
まあ本物のピアノと比較はやめて
そういう層は電子ピアノで夢見てたまに
ストピ弾いて満足してれば良いんだよ
それがお似合いだと思う

792:ギコ踏んじゃった
23/07/04 12:21:05.01 9/a80Fi3.net
リカちゃん人形で着せ替えを楽しんでる娘が
本物の服を取っ替え引っ替え着るようになったら高くついて、親はかなわないぞ
ちなみに、リカちゃん用のグランドピアノもあって、音も出るらしいけれど、どういう構造になっているのかはいまいちよく分からない

793:ギコ踏んじゃった
23/07/04 12:23:47.96 8Y6UmO1o.net
アップライトはおばさん?

794:ギコ踏んじゃった
23/07/04 15:13:10.99 J9prZnLW.net
ちっとも上達しないクソガキ相手のおばさんピアノ教師が鬱憤を撒き散らすスレはここですか?

795:ギコ踏んじゃった
23/07/04 20:13:55.15 cYlh4Q/N.net
ふふふふふ

796:ギコ踏んじゃった
23/07/04 23:16:31.58 mTfhuQjx.net
まだあの団地あるってよ
URLリンク(youtu.be)

797:ギコ踏んじゃった
23/07/04 23:20:25.49 mTfhuQjx.net
7時15分にピアノって、、、タヒられても仕方ないよ

798:ギコ踏んじゃった
23/07/04 23:33:19.41 g/ASD3uO.net
昭和の古いタイプのピアノ教師からドタバタハイフィンガーで教えられたら上手くならんだろうな
うるせーしあれ

799:ギコ踏んじゃった
23/07/05 12:21:40.07 cqoP6rWe.net
>>798
アップライトで練習して来た子供は
大抵自然とハイフィンガーになりがちに
なるらしい
アップライトピアノは鍵盤が完全に上がり切らないと次の音が出せないから
これがグランドピアノだと鍵盤が完全に上がり切る前に次の音が出せる
これが同音連打や早い連続音形弾くのに凄く有利になる
だからピアニストはグランドそれも
鍵盤が長くてコントロール性能がより良い
大きなフルコンを演奏会に選ぶし
自宅は中型以上のグランドを置く人が多い
初心者も幾ら練習しても弾きにくいアップライトでは頭打ちになるから音大行く子供や
プロ目指す子供は最初からグランドピアノが家にあるか途中からグランドピアノに買い替える場合が多い

800:ギコ踏んじゃった
23/07/05 13:59:50.33 8oLkRTAn.net
グランドピアノだとしても
奥行き150cmのベビーグランドピアノでは意味がない
最低でも奥行き210cm中型グランドピアノ
できれば奥行き270cm以上のフルコンサートグランドピアノで練習するのが望ましい
あと20畳以上の音響を考慮した防音室に設置するのがベター

801:ギコ踏んじゃった
23/07/05 14:45:52.33 7MMzwlYQ.net
この板はクラシック限定なの?
同音連打とかクラ以外でやることあるの?

802:ギコ踏んじゃった
23/07/05 15:11:34.18 Oe27Ieuy.net
クラシックひとすじ続けてもほとんどがピアノの先生ぐらいにしかなれないじゃん
先生になるために防音室とかなんだかなぁ
きっかけだけ習って後は自分で好きなジャンルを研究するって生徒のが多い気がする
同音連打なんかできなくても仲間とバンドやったりオリジナル作ったりの方がずっと楽しそう
普通のその辺のピアノの先生ってジャズっぽいおしゃれなコード理論やアレンジまで教えられないでしょうし

803:ギコ踏んじゃった
23/07/05 15:18:27.61 AFR3ryM9.net
グランドピアノマウント取ってる人お金持ちなんだね。羨ましいわ

804:ギコ踏んじゃった
23/07/05 15:22:56.40 VdHcXv0H.net
電子ピアノはクラシックの練習にも使えないし
音楽制作にも使えないw
ポピュラーならシンセなりステージキーボードなり
買うかDTMソフト買ったほうがまし
打ち込みならMIDI2.0対応のキーボードなりPADが良い

805:ギコ踏んじゃった
23/07/05 15:23:30.63 IWle0bAS.net
お金持ちなのにただのピアノの先生止まりって何だかな
世界中で演奏会開いてるレベルだったらすげーってなるが

806:ギコ踏んじゃった
23/07/05 16:24:57.39 dRHDKuy5.net
>>801
ラッシュE

807:ギコ踏んじゃった
23/07/05 16:53:03.85 N4cLqaMg.net
「私は当時8歳。小学2年生ですから、チョコレートやお菓子を山のように持ってきてくれて、一緒に遊んでくれるヒーボー(ジャニー氏)は優しいお兄さんですし、大好きでした。ある日、いつものようにふらりとやってきて、確か“キャナスター”というトランプゲームなどで遊んでくれたヒーボーが、『もう遅くなったから今日は泊まっていこうかな』と言うんです。母も、『そうね、どうぞ泊まっていって』と言う。
それでヒーボーが私の部屋に泊まることになりました。2階が子供部屋で4部屋あるうちの2つは兄と私、1つは姉3人が寝るようになっていて、一つは布団部屋みたいになっていたと思います。

808:ギコ踏んじゃった
23/07/05 17:48:47.39 OoxoENGR.net
厚生労働省が4日公表した国民生活基礎調査によると、子育て世帯の平均所得は2021年に785万円で、全世帯の平均所得(545.7万円)の1.4倍だった。収入が子供を持つかどうかの選択に影響する様子がうかがえる。65歳以上の高齢者世帯では318.3万円だった。
高収入の家庭ほど子供を育てやすい、収入が少ないと子供を持ちにくいといった実態が浮き彫りになった。少子化は進んでおり、18歳未満の子供がいる世帯は22年に991万7000世帯と、1986年の調査開始以来初めて1000万世帯を割った。
0646ギコ踏んじゃった
2023/07/05(水) 14:45:44.18ID:VdHcXv0H
厚生労働省は5日、生活保護の4月分申請件数が前年同月比10.6%増の1万9633件(速報値)だったと発表した。
 前年同月比で申請件数が増えるのは4カ月連続。新型コロナウイルスや物価高騰などが影響したとみられるという。
 被保護世帯数は164万3887世帯で、前年同月比0.4%増。一時的な保護停止を除いた内訳は、高齢者世帯が55.6%を占め、失業者を含む「その他の世帯」は15.6%だった。 

809:ギコ踏んじゃった
23/07/05 18:24:18.83 q20YqEOM.net
同音連打芸人になれなくていいのでアップライトでいいわ
ただのびっくり芸やんあれ

810:ギコ踏んじゃった
23/07/05 20:24:02.40 +X7FH5Xc.net
服部吉次さんによるジャニー喜多川氏の告発。「8歳」という年齢に言葉を失う。

「アイスやチョコをくれて、性的な快感を味わわせるということで、
こちらに後ろめたさを持たせ、その一方で加害者として
その快楽を使った口封じをしているわけです。

性に関する問題は『支配と奉仕』の二重構造がある」

811:ギコ踏んじゃった
23/07/05 20:27:27.27 +X7FH5Xc.net
─母親には話さなかった? 

「その翌朝、起きたらすでにヒーボーの姿はない。何も知らない姉が笑顔で『どうだった?

 昨夜は大好きなお兄ちゃんと一緒に寝て楽しかった?』と聞くので、

『うん、ヒーボーは僕の体を揉んでくれるんだけど、だんだん、手がパンツの中に入ってきて、

おちんちん触るんだよ。おちんちんって汚いよね。ぼく、なんだか気持ち悪くて……』と言ったら

、姉が、『やめなさいよ、そんな話。汚らわしい』とすごい剣幕で言う。

 姉がそんなに怒るのは昨夜のことはやっぱりいけないことだったんだと思って

……母親に話すことはできないし、まして普段からあまり会話が少ない父親に話すなんて無理。

そこで思考停止しちゃったんです。

 ジャニーがしたことがオーラルセックスだというのは大人になってわかるんですが、

変なことをされたという気持ちとそれを自分が受け入れた後ろめたさが子ども心にも

複雑な心理状態になるんですね。

 アイスやチョコをくれて、性的な快感を味わわせるということで、

こちらに後ろめたさを持たせ、その一方で加害者としてその快楽を使った口封じをしているわけです。

性に関する問題は『支配と奉仕』の二重構造があるのだと思います。

812:ギコ踏んじゃった
23/07/06 01:28:10.00 bPdm8rNz.net
>>805
はあ?
車ヲタが車の改造に一千万かけて
プロのドライバー目指すの?
フィギュアヲタがフィギュア集めて
博物館でも開くの?
グランドピアノ持って好きな曲弾くために練習する
それが生き甲斐で楽しいんだよ
電ピは直ぐに負け惜しみでグランドピアノ
あるのに先生かよとか言うね
ピアノ弾く喜びを一番叶えるのがグランドピアノだよ
作曲家がピアノ曲を作曲する時は
グランドピアノで
演奏されるのを想定してるんだから
プロであれアマチュアであれグランドピアノ
弾くのが理想だし
それが喜び
電ピで自己満オナニーしてる連中には
わからんのよw

813:ギコ踏んじゃった
23/07/06 04:26:00.83 F+n01WoB.net
で今日も熱心に同音連打ばっかりやってんの?www
楽しそうだな

814:ギコ踏んじゃった
23/07/06 05:18:07.86 16DluMrG.net
野は、ワクチンの責任も、マイナカードの責任も
とっていない。こんな奴が総理大臣になろうとしていた。
背筋が寒くなる。
田村さん、切り込んでくれてありがとうございます。



田村さん委員長、大賛成❤❤❤🎉
志位さん、本当に今までご苦労様❗




田村智子が大馬鹿・河野太郎のインチキ・マイナを完全論破 解説あり

URLリンク(youtu.be)

815:ギコ踏んじゃった
23/07/06 08:12:50.88 04QhvII/.net
やっぱりコーノトリは天然記念物やった

816:ギコ踏んじゃった
23/07/06 09:03:34.87 aX97RmqQ.net
しいたんの
ピアニストデビューの人は近くなったね。

817:ギコ踏んじゃった
23/07/06 12:04:08.33 bPdm8rNz.net
>>813
電ピオナニーマンの嫉妬ですか?
くやしいのーくやしいのーw

818:ギコ踏んじゃった
23/07/06 12:19:34.07 NObscnA5.net
>>813
メンデルスゾーンのイタリア交響曲を時々ピアノで弾くけど、楽しいよ

819:ギコ踏んじゃった
23/07/06 12:31:07.44 6B3qVZe+.net
そもそも同音連打が出てくる曲ってそんなにあるの?

820:ギコ踏んじゃった
23/07/06 12:33:53.41 I6qkAapA.net
トリル

821:ギコ踏んじゃった
23/07/06 12:49:31.43 NObscnA5.net
バイエルの81番
ツェルニー三十番の第26曲

822:ギコ踏んじゃった
23/07/06 12:52:39.78 bPdm8rNz.net
>>819
同音連打ばっか言ってて草
早いパッセージもグランドは弾き易いよ
アクション構造が重りの重さと重力使って
自然な挙動をするからね
鍵盤が完全に上がり切らないと音が出せない
アップライトは不完全な楽器
弾けない事もないが例えばリストやショパン弾くには
グランドピアノが圧倒的に有利だし
グランドピアノで練習するとしないで良い
余計な苦労が要らないよ
グランドで楽に弾ける音形がアップライトじゃ幾ら苦労しても綺麗に弾けないって
多々あるしね

823:ギコ踏んじゃった
23/07/06 12:57:47.40 I6qkAapA.net
グランドピアノの方が楽なんだ。レッスンの時だけ弾きにくいからアップライトの方が簡単だと思ってた

824:ギコ踏んじゃった
23/07/06 13:43:52.14 04QhvII/.net
アルハンブラ宮殿の思い出の
ピアノ編曲版

825:ギコ踏んじゃった
23/07/06 14:58:41.01 GxrlrPVX.net
>>817
やっぱ羨ましがられたいだけやん
寂しくならない?

826:ギコ踏んじゃった
23/07/06 16:52:09.42 o7PvBdAy.net
うーわーみんなが一丸となって格ゲー再起に向けてがんばって最高の滑り出しからのバント失敗ツーアウトランナー無し
もうね、アホかと

827:ギコ踏んじゃった
23/07/06 16:54:03.97 o7PvBdAy.net
やっぱり船戸ちゃんなんだよなぁ」
この言葉を耳にする度に私は日本の現在について暗澹とした気持ちになります
何故ならこの言葉は「消去法で船戸ゆり絵」と同じであると考えるからです
船戸ゆり絵の声優活動は順風満帆ありません。
むしろ逆境です。(富田美憂や前田佳織里とは大違いですね)
船戸ゆり絵の怪我によりホーリーピーク退所とその後の復活、アミューズ入所は我々日本人に大きな失望とそしてそれ以上の感動を残しました。
そして彼女を待ち受けていたのは、「ぴっぴ・さとひな」と呼ばれる不仲営業・叩き芸を得意とする事務所先輩であり、船戸ゆり絵へのディスりを強めていったのでした。
しかし船戸ゆり絵は、そんな逆風に負けずに地道にいじられ役を続けていきました
そしてそんなひたむきな彼女の姿に徐々にアミュボスタッフやファンたちの評価も変化していきました
アミュボスタッフやファンたちが、徐々に船戸ゆり絵支持に回っていったのです。
結果、彼女はアミュボで最も取れ高が高いと言われるほどの人気キャストに昇り詰めたのです(声優としての仕事は???)

828:ギコ踏んじゃった
23/07/06 20:13:11.14 MydRlaPA.net
プリゴジン氏はプーチンと和睦するべきではなかった。
確かに多少の犠牲がワグネル側にもプーチン側にも出たかもしれないが、
今後のウクライナ侵攻の犠牲を減らし、ロシア国民の生活の安定に繋がったのでは。
プリゴジン氏は僅かとはいえプーチン氏に刃向かった。
敗れたら国家に反逆したのだからそれ相応の罰を受けるのは小学生でも分かる。
それでいてすぐに反乱を辞めるのは方向性が定まっていない。
反乱は覚悟を持ってすべきだったのでは。
とにかくプリゴジン氏以上に度胸のある人物が表れる事とウクライナ軍の奮闘に期待したい。

829:ギコ踏んじゃった
23/07/07 10:39:48.63 qJBbOhfk.net
中級レベルまで行けるなら全然問題ない電ピにするわ
クラシックの難曲に挑戦とか音ゲーかな?くらい興味ない
攻略する達成感とか音楽とは別ものでしょ

830:ギコ踏んじゃった
23/07/07 10:45:36.00 YF8MrJfT.net
まあスカスカのポップスとか弾いて満足できる人はそれで十分だと思う

831:ギコ踏んじゃった
23/07/07 10:52:47.97 scWE0jLJ.net
音数が多い方が偉いってことなら、恐ろしく浅はかな音楽性だな...中身からっぽやんw
スカスカなのはお前の頭では?

832:ギコ踏んじゃった
23/07/07 10:55:21.58 scWE0jLJ.net
まあゲーム脳ですし

833:ギコ踏んじゃった
23/07/07 11:10:51.65 scWE0jLJ.net
ジャズもポップスも演歌も音楽に変わりない素晴らしいものもあればくだらないものもある
一番厄介なのは、クラシックかじってる雑魚の中のほんの一部がテンポ早い方が偉い!音数が多い方が偉い!とか幼稚なことで勝負しようとする
こういう雑魚層(おそらくここのスレ立て主もそうだろう)がちゃんとしたクラシック音楽家への風評被害を助長させている

834:ギコ踏んじゃった
23/07/07 11:35:24.28 YF8MrJfT.net
クラシックやってる人が音数が多い方が偉いテンポが早い方が偉いと思ってるの?所詮人の好みなのに何顔真っ赤にしてレスしてるんだ?図星当てちゃったか。まあゆっくりテンポの好きな曲弾いてれば良いじゃん。何も否定的なコメントしたつもりないよ笑

835:ギコ踏んじゃった
23/07/07 11:59:29.91 0lLtxqri.net
いわゆるジャズじゃないポピュラーピアノって
ゆゆうたレベルの演奏なら耳コピ即興で
まらしぃレベルでも10分とかそんなもんで仕上げられるものでしょ
演奏の深みとか解釈とか必要とされる技術とか
そう事が薄っぺらいのであって音数の話しでないでしょう
そういう薄っぺらい音楽には薄っぺらいち〜ん♪ピアノがお似合いと言うこと

836:ギコ踏んじゃった
23/07/07 12:01:33.47 9XO1+rRN.net
要はコンクールで弾くような再生回数とかが
多い曲に集中する。それは大体音の数が多くて
速い曲になるね それだけの理由

837:ギコ踏んじゃった
23/07/07 12:12:32.14 YF8MrJfT.net
ポップス弾くなら電子ピアノで十分って言ったつもりだったけど電子ピアノ大好きな人にとっては嫌なことだったんだな。ごめんなさい。自分も休憩時間にゆっくりテンポのポップス弾くので楽しいのはわかりますよ。最近うるさいポップスばっかりですもんね🤣

838:ギコ踏んじゃった
23/07/07 12:15:13.34 0lLtxqri.net
まらしぃはFANTOM弾いてる時はコメ見ながら
まるで流しのように義務的に弾いているようにしか感じなかったんだけどグランド配信するようになってからピアノを奏でる事を自分自身も楽しんでいるようにも見える
ゆゆうたもクラシックは無限の想像性と可能性のある奥深さがあると言ってるしな
ポピュラーをち〜ん♪ピアノで弾くことはそう言うことなんだよな

839:ギコ踏んじゃった
23/07/07 12:18:47.01 K45ZbzUY.net
びわ湖ホールで夏休みの子供を対象に「ピアノ解体ショー」を開催する。
グランドピアノの構造や仕組みを目で見て学べる良い機会なので、お子さんがいらっしゃるかたにはおすすめ。
s://www.biwako-hall.or.jp/news/piano_kaitai_show2023

840:ギコ踏んじゃった
23/07/07 12:40:48.34 DpXeo/b4.net
>>834
顔真っ赤なのお前だろスカスカ
クラシックやってる人が全員そうとは言ってねえよ
かじってる奴らの中の雑魚の中のさらに最下層の一部って言ってんだろ
文字読めないのか スカスカ

841:ギコ踏んじゃった
23/07/07 12:43:54.91 TwrDiGAI.net
まあ、結論はこうか?
キチンしたとクラシックの芸術音楽弾く=
グランドピアノで練習
初心者、中級=アップライトピアノで練習
ポップス、アニソン、ジャズ=電子ピアノで
充分
まあ、こうなるわな
電子ピアノで本格的クラシックのピアノ曲練習は無理、一部のテクニックしか身に付かない
電子ピアノでクラシック弾く人は過去にキチンと本物のピアノで練習して来た人で
そういう人達が本物のピアノが置けない状況で
本物のピアノに比べて物足りなさには多少目を瞑って娯楽で楽しむ楽器と言う事だね
一番迷惑で最悪なのは家で電子ピアノで練習
ストピ長時間独占してグランドピアノで本番
だなw

842:ギコ踏んじゃった
23/07/07 12:47:41.83 DpXeo/b4.net
自分 含め多くのクラシック経験者がお前 と一緒にすんなって言ってるって話な
ヒス起こして流れ読めてないのかな

843:ギコ踏んじゃった
23/07/07 12:49:37.69 YF8MrJfT.net
>>840頭スカスカなのはあなたの方ですよ。自分は音数多い方が偉いとか言ってないのはあなたも分かってますよね。なのにそう言ってると仮定してクラシックの雑魚層を例に出すほどプンスカしちゃったんですね。勝手に音数の問題出してポップスのコンプ露呈しちゃってるのは可哀想としか言えません。ポップスを電子ピアノで弾くことにも良さがあると思うので自信持ってください笑😆‼

844:ギコ踏んじゃった
23/07/07 12:51:11.34 G3TcvHbo.net
>>841このとおりだし自分と他人の弾き方が違うこと気にするのは自信ないからだよな

845:ギコ踏んじゃった
23/07/07 12:52:43.95 DpXeo/b4.net
何怒ってんの?「スカスカのポップス」って言葉最初に使ったのはお前だろwww
ダメだ次元が違いすぎるわw

846:ギコ踏んじゃった
23/07/07 12:55:49.87 YF8MrJfT.net
>>845それがポップスをバカにしてると受け取ってしまったのですね。あなたに勘違いさせてコンプ露呈させてしまったのなら謝ります。ポップスは素晴らしい音楽性があって良いと思いますよ。自分もクラシック弾きすぎて飽きた時に弾くのにちょうど良いと感じてます笑😆

847:ギコ踏んじゃった
23/07/07 12:57:48.57 O1uuCOTD.net
怖い人多いなー😱好きに弾けば良いのに人の意見気にする必要ない

848:ギコ踏んじゃった
23/07/07 12:59:04.25 DpXeo/b4.net
>>846
( T_T)\(^-^ )
(最初からそういえばよかったのよねお利口ちゃん)

849:ギコ踏んじゃった
23/07/07 13:02:42.21 YF8MrJfT.net
>>848やっぱり勘違いさせてしまってましたか。ポップス頑張ってください‼

850:ギコ踏んじゃった
23/07/07 13:12:35.28 C/SN+eor.net
>>クラシック弾きすぎて飽きた時に弾くのにちょうど良いと感じてます笑

...だからそういうとこやぞ...風評被害

851:ギコ踏んじゃった
23/07/07 14:12:31.03 FbIx6Bmb.net
頭大丈夫?

852:ギコ踏んじゃった
23/07/07 14:17:01.49 klqufZ9e.net
ひとりで妄想して 
会話を書き込むの
何だか虚しいね。

853:ギコ踏んじゃった
23/07/07 15:22:56.37 0lLtxqri.net
もちろんポップスはそれ自体素晴らしい
スカスカなのはアニソンとかのポップスを
ピアノで弾くこと
ボーカルやギターや打楽器などの表現力は
ピアノでは実現できない
さらに多くのアニソンピアノアレンジは原曲のリズムを全く無視したものになってる
簡単な話して16分のクローズとオーブンを組み合わせたハイハットのリズムなんかピアノでは表現できない
クラシックや元々ピアノの弾くことを前提とした
ポピュラー曲はいざ知らずアニソンピアノは
音楽としてはゴミ
まさにち〜ん♪ピアノにお似合い

854:ギコ踏んじゃった
23/07/07 20:24:47.60 vkZQQN/+.net
プーチンが政権に反旗を翻し、且つプーチンにとり将来の火種になり得る
プリゴジンを生かしているとは思えない。

突然ルカシェンコが多弁にプリゴジンの動静につき
コメントを始めた事自体不自然。世界の眼を眩ますべく
ロシアのシナリオに沿ってプリゴジンの「生存・存在」を印象付けようとしている、としか思えない。

ロシアとしてはプリゴジンの「虚像」を最大限に利用したいであろう。

855:ギコ踏んじゃった
23/07/07 20:26:08.85 vkZQQN/+.net
「首都に攻め込んでやるぞ!」と怒涛の勢いで私軍を進軍させた人物が国内にいながら、
「何もしようとしない」のは不可解。
「独裁国家だから」ではなく、日本だって放置はできないだろう
(何らかの対処をしないと、社会の安定が損なわれる懸念がある)。

こういう「謎な動き」こそ、親露派の方に解説して欲しいわ。笑

856:ギコ踏んじゃった
23/07/07 23:07:32.51 3DoXvSng.net
023年7月に上空のロシア軍のイラン製軍事ドローンを迎撃のために
ウクライナ兵が小銃「AK-74」6丁をまとめたセットを作っている動画と、
その6丁セットで上空に向かって発砲しているを公開していた。

2022年2月にロシア軍がウクライナに侵攻。ロシア軍によるウクライナへの攻撃や
ウクライナ軍によるロシア軍侵攻阻止のために、攻撃用の軍事ドローンが多く活用されている。

2022年10月からロシア軍はミサイルとイラン政府が提供した標的に向かって突っ込んでいき爆発する
、いわゆる神風ドローンの「シャハド136(Shahed136)」、「シャハド131(Shahed131)」で首都キーウを攻撃している。
2023年7月になってもロシア軍によるイラン製軍事ドローン「シャハド」での攻撃は続いている。
またロシア軍はロシア製の神風ドローン「Lancet」でもウクライナの各地を攻撃している。

深夜や早朝に首都キーウだけでなくウクライナのあらゆる地域でイラン製軍事ドローン「シャハド」で奇襲をしかけてきている。
ウクライナ軍ではロシア軍が「シャハド」で攻撃をしかけてきた直後からライフル銃やマシンガンで迎撃していた。

ロシア軍は大量のイラン製軍事ドローンでウクライナのあらゆる都市や軍事施設を奇襲している。
上空の軍事ドローンは早期に検知してすぐに迎撃して破壊する必要がある。
今回開発された「小銃6丁をまとめた迎撃セット」は銃1丁で迎撃するよりもスピードも速く命中する確率は高く効果的だろう。
「必要は発明の母」である。

今回公開された動画での「小銃6丁をまとめた迎撃セット」は、地面に固定して発砲していた。
他にもウクライナ軍はロシア軍のイラン製軍事ドローンを迎撃するために、
専用車「移動式ドローン迎撃車」を開発して、アラート(警報)が鳴ると、
標的付近まで専用車で向かっていき車やバンの後方部に設置している機関銃や
地対空ミサイルで迎撃して破壊する「移動式ドローン迎撃部隊」もつくっている。

857:ギコ踏んじゃった
23/07/09 00:07:10.64 3BJj8WLh.net
ロシアのウクライナ侵略で、プーチンには気付いていないことが1つあった。
「ウクライナには、ウィンストン・チャーチルのような強い指導者がいた」ということ。チャーチルは、第2次世界大戦でも、国民に団結を呼びかけた。
「私たちは、降伏しない」「絶対に」「絶対に」と常に国民を鼓舞していた。
こういったリーダーシップがあったからこそ、アメリカが連合国側に付き、ドイツに対して「勝利」を収めることができた…。
世界は、団結して、ウクライナ支援を息長く続けるべし。

858:ギコ踏んじゃった
23/07/09 00:24:16.79 EsXF345F.net
ホロヴィッツ

859:ギコ踏んじゃった
23/07/09 03:11:16.97 YRzNeg8A.net
電ピマンの荒らしw

860:ギコ踏んじゃった
23/07/09 03:54:54.04 rfUbfll+.net
電子ピアノはポップスやジャズなど即興を伴うジャンルの練習にも向かない
電子ピアノは低い音でも濁りにくいし綺麗な音になるから
ローインターバルリミットとか響きを考慮した即興編曲ができなくなり
本物のピアノで演奏した時、濁った汚い演奏しかできなくなる

861:ギコ踏んじゃった
23/07/09 04:43:07.70 yfii6EK5.net
ち〜ん♪ピアノはペダル踏みっぱでもよしなに減衰するからな

862:ギコ踏んじゃった
23/07/09 07:36:26.61 PwV9nSQB.net
ウクライナの現在の攻撃状況は2ケ旅団にて反撃して居るが、温存して居る精鋭部隊の登場はまだ先に成る状態であり、突破口を探して居る状況である。
米国からのクラスター爆弾が早く届かなければ、本格的な敵陣地の攻略が当然の事だが多数を一遍に打破する事は不可能であり、ウクライナ東部にある戦闘員及び作戦部隊の炙り出しには、必要不可欠の爆弾で有りロシアも既に多数のクラスター弾を使用して居り、其れに対抗する切り札に成り得る。
更に無人機に寄り、ロシアの空軍基地を叩かなければ何時までもドローンやミサイルでウクライナ西部が攻撃する事から、多数の死者が発生する。

863:ギコ踏んじゃった
23/07/09 07:38:06.66 PwV9nSQB.net
ロシア側に比べて火力が足りないといっても、でたらめに打ち込まれた砲弾では効果が大幅減。おまけにロシア軍は弾薬庫への攻撃を防げておらず毎日のようにどこかが大爆発している。ロシア軍の一部の部隊は逃亡・放棄し上層部は士気の低下が怖いのでバフムトを強化している。ウクライナ軍は敵の弱い所を探してはいない強い所こそロシア軍の真の弱みなのだ。

864:ギコ踏んじゃった
23/07/09 07:39:56.73 PwV9nSQB.net
戦時中の戦況分析は難しい
現場の軍将兵が一番よくわかるかもわからんが、どちらも実情を晒すわけはないので、英米の軍の分析やマスコミ取材はようとしてわからないこともある
ロシア軍に比べウクライナ軍は兵員の数が圧倒的に少ないので犠牲者は出したくない
反転攻勢を、F16が就役する前にあえて開始したのは政治的な意図もあったのかもしれないが、制空権なしに地上軍が前進するのは多大な犠牲が出る
今のところウクライナ兵の死傷者が多くはないようだ、だとすると反転攻勢はまだ本格化しておらず、よって兵員の犠牲も少ない、そして反転攻勢の進捗が遅いというのが当然ながら予想できることだ
さっさとロシア軍など駆逐してほしいものだが、本気の反転攻勢はやはりF16が就役する時期だろうな

865:ギコ踏んじゃった
23/07/09 08:27:04.14 Xy5QSfie.net
長文ジジイ、草むしりはしたのか?今朝は

866:ギコ踏んじゃった
23/07/09 08:28:18.22 Xy5QSfie.net
さんぎよういじようのぶんしようにちやんでよんだことないわスルースルー

867:ギコ踏んじゃった
23/07/09 11:34:57.40 ayorPYZ8.net
ワグネルに退治してもらおうね

868:ギコ踏んじゃった
23/07/09 12:00:49.85 YRzNeg8A.net
そもそも本物のピアノと
フェイクピアノの電子ピアノと比べるのが
間違いなんだよね
プロのピアニストが演奏会で電子ピアノ使いますか?
コンクールで電子ピアノ使いますか?
って話
趣味だから電子ピアノで充分とか
味気ない人生だな
趣味でも娯楽でも本物のピアノは電子ピアノとは別物だし
ピアノが本当に好きなら
頑張ってグランドピアノ持って練習したり楽しんだ方が人生充実するよ

869:ギコ踏んじゃった
23/07/09 12:37:44.03 yfii6EK5.net
>>866
一行の文に読点つけるキチガイのお前に言われてもな

870:ギコ踏んじゃった
23/07/09 13:07:25.03 h4PyvRl3.net
趣味だからこそ
一軒家に広い防音室を作り
最低中型以上グランドピアノ、できればコンサートグランドピアノを揃えたい
そのために仕事を頑張ろう

871:ギコ踏んじゃった
23/07/09 13:38:55.53 EsXF345F.net
田舎は防音室要らないよ。庭が広いから

872:ギコ踏んじゃった
23/07/09 14:08:04.89 5NbRvQRO.net
ここも認知症のお爺ちゃんの独り言や
妄想作り話のスレかよw

※認知症の方の「作り話」
認知症の病気の人が、ありもしない嘘の話をする、話を作ることを「作話」と言います。
認知症の本人は、「嘘をついているつもりはありません」。
認知機能が衰えているため、本来ある事実の記憶を失ってしまう事や、
その反対に不必要な情報が残っていたりするために矛盾が生じます。
その矛盾を正そうとして、自分にとって都合の良いストーリーを作ってしまうのです。
作話の元になっているのは、昔の記憶が関係している事も多いようです。
今起きている出来事が理解できず、記憶ができないので、昔の記憶で補おうとします。
話の構成の筋が通っていることもあるので、何も知らない人には「本当の話」のように聞こえます。
「自分だけご飯を食べさせてもらえない」「作ってもらえない」
「○○にいじめられている」「○○が自分の悪口を言いふらしている」
自分が誤って物を壊したのにも関わらず、「○○が壊した」「○○に壊された」
等、自分の事を守ろうとする為に真実と思い込み、人のせいにするのです。
もし、皆さんが誰に何を話しても否定されてしまったら…、
悲しくないでしょうか。今自分のいる世界が、自分の知らないことばかりで不安に思ったり、
怖くなったりしないでしょうか。作話をしてしまう人はそんな思いを抱えているのです。

873:ギコ踏んじゃった
23/07/09 17:27:04.75 hERQEitn.net
>>871
そのレベルは田舎というか限界集落レベルだろ

874:ギコ踏んじゃった
23/07/09 17:38:28.87 EsXF345F.net
>>873
9万人の田舎

875:ギコ踏んじゃった
23/07/09 20:44:43.14 FdVMok69.net
やはりまずクリミア半島を取り戻すには クリミア 大橋を落とす必要がある
F 16 が使える様になれば 、クリミア大橋 破壊も現実的になってきたな 、
まずクリミア 大橋を落とせばクリミア半島は ロシアから孤立する
たとえ黒海に ロシアの軍艦がいても 大して問題にならない
ロシアの事だから クリミア半島に民間人が居ても平気で攻撃するだろうが 。

876:ギコ踏んじゃった
23/07/09 20:47:46.57 FdVMok69.net
嘘つきは信用を失なう。国際社会からの助けはウクライナが誠実かどうかにかかっているのでは?
昨年10月のクリミア橋爆破の際のウクライナの声明では「連邦保安庁(FSB)と
民間軍事請負会社(ワグネルなど)が片方に、国防省やロシア連邦軍参謀本部がもう片方にいて、
お互い対立しあっている
今回のことはその具体例だ」『答えはロシア内で探すべきだ』とのことだった
実際問題このテロ行為により、普通に橋を走行中であった民間人三人が亡くなっている
ヒドイ話だ。

877:ギコ踏んじゃった
23/07/10 02:25:34.91 XYa97b4z.net
あいみは頭悪いからね
顔がアウストラロピテクスだし
ソリソリはあいみに中だしして失敗だよ

878:ギコ踏んじゃった
23/07/11 01:52:27.03 otAl/dwR.net
個人的にガチで神曲だと思う、聴きすぎて左耳赤くなってるもん

WE ARE 共産党!
URLリンク(youtu.be)

879:ギコ踏んじゃった
23/07/11 06:09:10.22 nmF+CG+F.net
>>878
歌っている人は1人しかいないのにWE ARE と言ってる
これはroyal weというやつで、日本語だと「余」「朕」とかにあたる
偉そうだな

880:ギコ踏んじゃった
23/07/12 00:03:15.41 WYqJBiVj.net
ソリソリは顔を見ながら舐められるのが好きで
よく私にお顔見ながらぺろぺろしてと甘く囁いた。。。

881:ギコ踏んじゃった
23/07/13 11:29:46.34 qNJdNdiW.net
電ピしか来ないから過疎るね
そら本物ユーザーは電ピが本物より劣るのは
百も承知だからこんなスレにはわざわざ来ないからね
少し覗いたけど詰まらん
さ、オナニー電ピ君はほっといてピアノ練習しようっとw

882:ギコ踏んじゃった
23/07/16 00:47:30.01 EjAKR2Bu.net
さすがクソ板

883:ギコ踏んじゃった
23/07/17 08:27:15.62 qgSQRK/n.net
糞好き、草抜きガンバル
貧困アタオカが立てたスレ
だからな

884:ギコ踏んじゃった
23/08/09 18:18:54.13 RDh0MLQk.net
坂本龍一レベルになれるなら電子ピアノでええわ。

885:ギコ踏んじゃった
23/08/12 01:27:13.86 6mIaQV62.net
>>884
高橋悠治とシェーンベルクとかの連弾してる
レヴェルだぞ
電子ピアノでは無理
電子ピアノではグランドピアノ弾くフィーリングは身に付かないよ

886:ギコ踏んじゃった
23/08/13 10:05:43.46 3noVYkgN.net
逆に言えばグランドまで持ってて中級以下じゃ恥ずかしいってことだろww

887:ギコ踏んじゃった
23/08/13 14:05:25.11 YDT6ei8b.net
>>885
坂本龍一レベルになれる「なら」ってことじゃないの?
つまり>>884は電子ピアノ否定派

888:ギコ踏んじゃった
23/08/16 18:47:38.31 QovNdOS9.net
キーボードでかすぎて持ち運べないんだが
シートみたいなまるめるキーボードってどうなの?
音が鳴れば何でもいいんだ

889:ギコ踏んじゃった
23/08/16 20:16:43.30 Uab7N84L.net
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch