電子ピアノで上手くなるのは中級者までat PIANO
電子ピアノで上手くなるのは中級者まで - 暇つぶし2ch354:ギコ踏んじゃった
23/05/18 00:19:13.65 rXxrG/rp.net
おまえらは低能、才能なし、役立たずだなwwwww
おいらは、グランドピアノ、アップライトピアノ、電子ピアノ、エレクトーン、チェンバロ、パイプオルガン、
トイピアノ、アコーディオン、大正琴、バイオリン、アコーステックギター、エレキギター、ドラムセット、
サックス、チューバ、クラリネット、トロンボーン、フルート、オカリナ、ハーモニカ、
ピアニカ、リコーダー、タンバリン等々…いろいろな楽器演奏できるぞ。
みんな素晴らしい楽器と思ってるから、電子はダメとか、あの楽器ダメとか、変な音しか出せないとか、
あーだーこーだ……無能ジジイのような屁理屈言わないぞ

355:ピアノ鉄仮面
23/05/18 00:40:55.08 Wh7jNuSV.net
>>353
コンセンサスが取れたのは良かったです。

>>354
すご~ぃ 棒

356:ギコ踏んじゃった
23/05/18 00:49:56.70 6+Bdfy3S.net
>>354
何か一つに決めて取り組まずに上手くなるほど楽器は甘くない

357:ギコ踏んじゃった
23/05/18 07:22:21.97 rXxrG/rp.net
人様に聴かせる演奏でお金稼ぎするんじゃなかったら
別に下手でもいいんじゃないかw

この方なんて下手糞なんだけどYouTube投稿して
視聴回数が増えると欲求が満たされて、ニタニタしながら悦に浸ってんだよw

URLリンク(youtu.be)

あっ
>>356さんもそうでしたっけw


音楽なんて所詮楽しむもの。自己満足だって構わない。
上手い下手にとらわれず、いろんな曲、楽器を経験して人生を豊かにするのも
一つの生き方

358:ギコ踏んじゃった
23/05/18 08:42:39.35 TN6tFyHb.net
>>354
ピアノ弾ければ電子ピアノとか勉強する事ないしピアノ持ってるんならわざわざ電子ピアノなんか誰も弾かんよ
あくまで現在環境でピアノ置けない人や
置けても経済的に買えない人や
ピアノあっても昼間とか時間が取れない人向けの
補助楽器なんだし

359:ギコ踏んじゃった
23/05/18 09:10:42.89 B6Od0Ywf.net
鍵盤楽器なんか特殊なものを除いて
基本さえマスターすればどれでも弾けるね。
大切なのは鍵盤感覚
これは個人差が大きいね。
下手な人はいくらグランドピアノで弾いても 
下手だし、才能ある人はデジピでも上手い

360:ギコ踏んじゃった
23/05/18 10:14:45.78 TN6tFyHb.net
>>359
デジピ上手い人には二種類あるよ
元々グランド弾いてた人でデジピ上手い人と
デジピしか上手く弾けない人とw

361:ギコ踏んじゃった
23/05/18 10:19:08.18 TN6tFyHb.net
348の様な人でグランドでも上手い人で
電子ピアノも上手い人と
電子ピアノしか上手く弾けない人との間には
大きな差がある
これを認識しないと電子ピアノ上手い俺、
ピアノ上手いとか勘違いしてしまうんよね

362:ギコ踏んじゃった
23/05/18 10:33:28.34 BLfuPnjA.net
デジピしかしない人は
音符に音を合わせて鍵盤を押せばよい
音ゲーみたいな演奏する人が多く
それでテンポ速い曲をできれば自分が上手いと勘違いする

363:ギコ踏んじゃった
23/05/18 12:48:13.52 U/f8xWfs.net
>>357
書いていることは概ね同意だけど、その人特段に下手糞ってわけでもないでしょ
もちろんミスタッチはあるけど、プロじゃないんだし
ピアノやってる人の中ではむしろ上手い方なんじゃないかな

364:ギコ踏んじゃった
23/05/18 13:17:36.10 PMgLNNpU.net
>>363
鍵盤楽器部門よくがんばりました賞ではある(そういう意味で「いいね」はしといた)
けど、ピアノやってる人の中では上手い下手以前で、ピアノの先生についてこれを披露したら
まずピアノの基礎からやろうねってなる

ピアノ音楽ってのは真珠のネックレスと似ていて、主体の人間の動きが無限にあるのと同じ、無数にうごめいてる
音ひとつひとつは(譜面の上では音符として便宜上固定されてるだけで)
不動じゃないんだよね

電子鍵盤楽器から入った人に多いんだけど、たとえば間違いのひとつに
インテンポ=メトロノームテンポって思い込んでる節がある

ピアノ演奏ではインテンポの時ですら、その時々で微妙に揺れ動いてるし、隣同士の粒は曲線的に繋がりあってて
ひとつひとつの「粒の色合い」も違う

大人になってから、しかも中年以降、独りよがりになってる人には難しい

365:ギコ踏んじゃった
23/05/18 13:23:07.71 TN6tFyHb.net
>>363
別に下手じゃないし
バッハのこのプレリュードでミスなしにこのテンポは
結構ムズいぞ
前にリヒターの演奏聴いたが結構音外してた
し録音音源と実際の演奏は違うし
録音は何度も録り直して良い部分だけ繋ぐんだし
グールドもそういうのやってたしね
バッハやモーツァルトは誤魔化し効かないからな

366:ギコ踏んじゃった
23/05/18 13:30:24.63 TN6tFyHb.net
因みにリヒターの演奏はこの曲じゃなかったけどNHKかなんかの録音でしかもチェンバロ、音外しが2回くらいあった
このピアノ動画はストピかな?
ストピのピアノなんかキチンと調整してないし湿気や温度管理めちゃくちゃだし
人前で弾く緊張あるだろうし
この一回の演奏だけでこの人が下手とか言い切れんよ
ピアノやってない素人は直ぐに人に対して下手だの
簡単に言うけどね。

367:ギコ踏んじゃった
23/05/18 13:33:40.37 PMgLNNpU.net
音符の数だけ固定された箱が用意されてて、そこに当てはめにいってる

バッハだからまだなんとか聴けるが、そもそも音楽のスタイルとしてこれは無い

368:ギコ踏んじゃった
23/05/18 13:37:20.83 PMgLNNpU.net
シフと比べてみたり、グールド・リヒターを引き合いに出してみたり、、、

またもやいいねを引っ込めたくなような、いつか来た道、いつか見た流れだ

369:ギコ踏んじゃった
23/05/18 13:42:32.78 TN6tFyHb.net
ストピ弾きたがる人は電子ピアノユーザーが
多い印象
自宅にグランドあるけど不特定多数の人間が触るし汚いし
アクション調整ろくにやってない
湿気温度管理もろくに
できてないストピとか弾く気しないわ
人に聴かせてドヤッこれも大嫌いだし
姪にストピ弾いたらって言われたけど
嫌だって断った。

370:ギコ踏んじゃった
23/05/18 14:28:08.18 97Rd/obC.net
まぁピアノを含む楽器の多くは昔から富裕層じゃなければ厳しい
庶民にはせいぜいギターだった
それが電子ピアノの登場で庶民にまで手が出せるようになった
これは大きいよ

371:ギコ踏んじゃった
23/05/18 15:34:51.90 +oVfJWeY.net
庶民がピアノと思っている電子ピアノが、楽器とは言えないピアノと別物
電子ピアノで弾ける気になった庶民が
ストリートピアノで音楽といえない汚い音を垂れ流す
ガチャガチャ汚い音でも高速に鍵盤を押せれば上手とみなすのが日本の電子ピアノユーザーの価値観
これが日本の惨状、なんとも情けない

372:ギコ踏んじゃった
23/05/18 16:55:40.44 GFHuFOao.net
ピアノの主流は圧倒的に電子ピアノ。
今時、アコピじゃなきゃピアノじゃないと
言っている老害は時代遅れ。
珍品、化石のような存在。
認知機能が衰えているから
屁理屈並べて否定するのだろう。
老いた頭にデジタル技術について行けないのは
仕方ないこと。

373:ギコ踏んじゃった
23/05/18 17:15:42.59 NpLDZPzk.net
個性を持った電子楽器は認めているよ、アナログシンセは
素晴らしいし、ステージキーボードは電子鍵盤楽器としての個性を追求しているからね

でもピアノの模倣のみが目的の電子ピアノは認めない

374:ギコ踏んじゃった
23/05/18 17:21:28.67 uT37jcrl.net
つか真面目にリヒターって誰?ピアノ弾きはリヒテルじゃねーの?

375:ギコ踏んじゃった
23/05/18 17:23:11.14 uT37jcrl.net
チョ・ソンジンもだけど演奏に実直さがあるよねリヒテル

376:ギコ踏んじゃった
23/05/18 17:23:53.75 rApJOBKP.net
>>373
ほぼ同意

377:ギコ踏んじゃった
23/05/18 17:44:50.31 q7kKtsGH.net
>>374
リヒターも知らないのかw


バッハの演奏や指揮で有名なオルガニスト、指揮者だよ
ピアノもチェンバロも弾ける

378:ギコ踏んじゃった
23/05/18 17:45:45.04 uT37jcrl.net
上の平均律preは悪くはないけど、ただ楽譜通りに鳴らしてるだけだね
4分音符の持続音は無視、16分音と8分音符の区別もなく内声やバスの響かせとかも全くないし、バイエル感覚に何も考えずに弾いてるんでしょ

379:ギコ踏んじゃった
23/05/18 17:48:31.09 uT37jcrl.net
>>377
サーセン、俄なもんで
指揮者のリヒターは名前は知ってたけど詳しくは知らないんだ

380:ギコ踏んじゃった
23/05/18 18:54:49.05 NwfdPt5u.net
>>364
>ピアノ音楽ってのは真珠のネックレスと似ていて、主体の人間の動きが無限にあるのと同じ、無数にうごめいてる
音ひとつひとつは(譜面の上では音符として便宜上固定されてるだけで)
不動じゃないんだよね

私の師匠(故人だけど)と同じこと言ってる
もしかして同門?
怖い…

381:ピアノ鉄仮面
23/05/19 04:54:44.84 GWweiMru.net
カール・リヒターといえば小学校5年の時の
クリスマスプレゼントに母に買って貰った
カール・リヒターバッハオルガンデラックス
というLPレコードが人生初のLPレコードでした。
そして一曲目のちらり~鼻から牛乳で
とてつもなく衝撃を受けました。
なんか神様に問答をしている様に聴こえました。
そして私はその年にグレン・グールドの
インヴェンションとシンフォニアを買いました。
自分のおこづかいで買った初めてのレコードです。
とても癒されたのを覚えています。
そして人生2枚目がBWV988でしたけど
この頃は小学生だったので余り良さが分からず
ハズレを引いてしまったと思ってました。
何せ,カール・リヒターバッハオルガンデラックスが
自分の中でこれぞ追い求めていた音だったものですから。
そしてその後モーツァルトそしてベートーヴェンから
リスト編曲の運命を得てリストに辿り着きど嵌りしました。

URLリンク(youtu.be)

382:ギコ踏んじゃった
23/05/19 09:06:02.85 tYCefpwf.net
カール・リヒター指揮 
バッハ カンタータ全集は
大変素晴らしいので、今でも
ワシはたまに聴いているよ

383:ギコ踏んじゃった
23/05/19 09:34:29.17 4bjW/lFb.net
リヒ繋がりで
ロシア系ピアニスト
リヒテルのバッハも良いよ
あとニコラエーワもえーわw

384:ピアノ鉄仮面
23/05/19 09:35:29.02 t50B4asK.net
カールリヒターのバッハチェンバロ全集も
素晴らしいんだけど半音階的前奏曲の
アルペジオの箇所がロマン派期のアレンジの
物を弾いていてこれじゃない感が半端無かった。
エミール・ザウワー版
ハンス・フォン・ビューロー版
を元にした演奏だった。
多分フランツ・リストの編曲だと
思うけどあんな超絶技巧のアルペジオ
よく弾けるなとは思った。
ヘンレ原典版はコードの連続で
ただアルペジオ指定でグールドは
そちらで弾いています。
なんか電子ピアノに関係ない話になって
すいません。

385:ギコ踏んじゃった
23/05/20 08:46:29.37 n9cVbgtA.net
革命はちうきうきょくです( ー`дー´)キリッ by藝大卒男子

URLリンク(youtube.com)

386:ギコ踏んじゃった
23/05/20 08:48:08.94 n9cVbgtA.net
サティのこの曲こそ初心者向けじゃんねーなんかおかしい

387:ギコ踏んじゃった
23/05/20 09:09:49.84 5DKFDuJA.net
>>385
それぞれ初・中・上級者「向けの曲」じゃなくて、初心者が弾くとこーなるって見本ね

ノクターン64-2を初心者が弾くと、もちつき唄になるって良い見本だわ 
上手すぎるけど非常にわかりやすい

それでもやはり 元祖もちつき奏法のハノン氏↓にはかなわないwww

URLリンク(youtu.be)

388:ギコ踏んじゃった
23/05/20 09:26:50.46 n9cVbgtA.net
9-2の初心者のうざさ
猫も杓子も状態
だから弾こうと思わない

389:ギコ踏んじゃった
23/05/20 09:30:10.57 5DKFDuJA.net
でどびゅっしー弾いてるおれ、かっこいいとでも思ったのだろうな 
ハノン氏らしい壮大な勘違いだ

390:ギコ踏んじゃった
23/05/20 09:31:25.46 idYuJgrm.net
月光の第一楽章は初心者でも弾けるけど
初心者の弾く月光第一楽章は聴いてて退屈

391:ギコ踏んじゃった
23/05/20 10:14:08.53 5DKFDuJA.net
それにしても、難易度の話になると2ch当初必ず話題になった
(昔の)全音ピースではノクターン9-2がなぜ最上級のうちのひとつだったのか?

>>385は他の級と一緒に見せることで、
そのこころの一端を見せてくれるおもしろくて判りやすい動画だね

392:ギコ踏んじゃった
23/05/20 15:53:38.31 OnbFwaE8.net
>>369
ほんそれ

393:ギコ踏んじゃった
23/05/20 20:39:08.31 lz5UJwRo.net
英ポロも最後まで演奏してる人多いね
でも左手の16分音符がジャカジャカ五月蝿かったり
エンディングを盛り上げ過ぎて自滅する演奏が
多い気がする

394:ピアノ鉄仮面
23/05/21 06:11:01.98 KrYYUWLR.net
ストリートピアノでのラ・カンパネラも
序盤の跳躍でのテーマで
ラウドペダル深い人多いけど
それでセンプレスタッカートはどう表現するのさ?
スタッカートになってないじゃん?
例えばマッチョとかマッチョとかマッチョとか..?

って感じで聴いています。

395:ギコ踏んじゃった
23/05/21 06:35:00.77 TwOhxqm+.net
ド素人の下手な演奏
ストピは騒音公害
なんでピアノ置くかな?
やめて欲しい
自宅で電子ピアノ弾いとけよ

396:ギコ踏んじゃった
23/05/21 06:40:59.24 TwOhxqm+.net
長年ピアノやって来てなんかの事情で置けないから電子ピアノで楽しむとかそういう人は良いけど
自宅で電子ピアノで練習
さーストピで本番だとか言う
自己満騒音公害はやめて欲しい
ストピとか要らんし置くな
置く意味あんの?

397:ギコ踏んじゃった
23/05/21 06:57:11.69 fxBr7U6K.net
そういえば結構以前にストピの近くでピアノやめろろろろっって怒鳴ってる
爺さんがおまわりさんに連れて行かれたけど>>396とはいい酒が飲めるんじゃないかな。

398:ギコ踏んじゃった
23/05/21 08:09:51.26 JTqLT+9x.net
ストピ騒音も罵声もどっちも迷惑千万

399:ギコ踏んじゃった
23/05/21 08:35:50.21 P6ieXHef.net
ストピの王様w

400:ギコ踏んじゃった
23/05/21 09:47:35.23 5iuCXDDJ.net

sssp://o.5ch.net/213tc.png

401:ギコ踏んじゃった
23/05/21 09:48:10.23 5iuCXDDJ.net

sssp://o.5ch.net/213td.png

402:ギコ踏んじゃった
23/05/21 09:48:48.31 5iuCXDDJ.net

sssp://o.5ch.net/213te.png

403:ギコ踏んじゃった
23/05/21 09:49:18.48 5iuCXDDJ.net

sssp://o.5ch.net/213tf.png

404:ギコ踏んじゃった
23/05/21 15:26:12.18 JTqLT+9x.net
ふふふふふ

405:ピアノ鉄仮面
23/05/23 00:56:17.76 MYrY0JL+.net
使い物にならないので結局
YAMAHA痛恨の失敗作YDP-144は
リサイクルショップに売っ払いました。
これからは旭川市内のクリスタルホール
リハーサル室のSteinway&Sons D274
或いは、ときわホールの赤いグランドピアノ
さっちんとこのC3駅ピアノ旭川西AEONのC3
などを梯子して自分の演奏水準維持に努める
毎日になりそうです。

406:ギコ踏んじゃった
23/05/23 01:13:06.97 GNUJwM98.net
幼少の頃にピアノをやっており、大学生の時にはシンセを買ってバンドを組んでいた。
しかし就職を機会に演奏から離れ、専ら聞く専門となった。
そして数十年が過ぎ・・・・
コロナ渦によるテレワーク化とアウトドアの趣味を封じられ、暇つぶしにピアノでもやってみるかと思ったのが事の発端。
ヤマハの卓上型の安い電子ピアノを買って練習を再開してみたのだが・・・
「なんじゃ、こりゃ?」
「これは本物のピアノとは全く別ものだよ」
「天下のヤマハがこんなもの作るのか?」
そう驚いたのが
「まあ、しかし値段がこんなもんだし仕方ないか」と納得したのである。
実際、現物を触らずに通販で買った自分も悪いのである。
まあそんな中で、P-125という機種は在庫が少ない事と、ヤマハというブランド力もあって、転売屋の餌食となり、今まで売られていた価格の1.5倍とか下手すれば2倍以上の価格で取引されていた。
ちなみにP-125のライバル機種であるカシオのPSX-1000という機種は常に在庫が安定してここの数年のトップ売れ筋機種となった。
しかしこのP-125のネット上の評判がやたらよいのである。
自分は実際に弾いてみて、それほどか?と思う。
そしてそのレビュー内容を見れば非常に抽象的であったり、何の根拠もないようなものが多いように感じた。
またP-125の優位性を説明するため、度々カシオの電子ピアノの弾き合いに出して「カシオの鍵盤は奥が弾くにくい」という事を執拗に繰り返していた。
それを見ては、「ははあ、これは転売屋がP-125を高値で売りたいから在庫が潤沢なカシオを批判しているんだろうな」と思った。
自分自身はろくに現物を触らずに後悔した事実もあり、このP-125の実態というものを多くの人に知ってもらい、後悔のない買い物をして欲しいと考えた所存である。

407:ギコ踏んじゃった
23/05/23 01:22:50.24 XX2BhFZ9.net
安物買いの銭失い
ワロタ(≧∀≦)

408:ギコ踏んじゃった
23/05/23 01:25:56.03 bqLY5Z/a.net
<20代 男性>
ピアノの練習をしたくて比較的安く買った電子ピアノ。
色々な音色が選べて最初は楽しいと思ったのですが、タ
ッチの強弱に対する表現が弱く鍵盤が軽いので弾いてる感覚があまりよくありません。
あまりにも軽すぎると音の強弱が上手く表現できずに
思ったような演奏ができませんでした。
また、そのメーカーだけかも知れませんが、修理の対応があまり良くなかったです。
後から調べて分かったのですが、安い電子ピアノは修理して使うような物ではないので
メーカーでも積極的に修理を勧めないという事でした。
購入時に修理の時の対応を確認した方が良いです。

409:ギコ踏んじゃった
23/05/23 01:27:55.63 bqLY5Z/a.net
<30代 女性>
子供がピアノを習い始めたので従妹から使わなくなった電子ピアノを譲ってもらいました。
でも、鍵盤のタッチが軽いため、ピアノ教室でグランドピアノを弾いた時に重くて
なかなか上手に弾くことができません。
古い電子ピアノのせいか音も悪くて、なかなか表現力が身につかず後悔しました。
もし今後購入するなら、グランドピアノの弾き応えを再現できる高価な電子ピアノを買うと思います。
ピアニッシモやフォルティッシモなどしっかりと表現できるようなピアノで練習しないと、
ピアノは上達しないと思うからです。

410:ピアノ鉄仮面
23/05/23 01:28:44.33 MYrY0JL+.net
>>407
電子ピアノは高い物を買っても5年後には
ゴミになる。その事を想定してどうせゴミに
なるなら安物を買ってダメージを最低限に
縮小する動きは消費者として当然の選択
では無かろうか?

411:ギコ踏んじゃった
23/05/23 01:30:02.67 bqLY5Z/a.net
<20代 男性>できるだけ安いものを購入しようと思い、買ったのは良いものの、
弾きたい曲で鍵盤が足りないことが多々あります。
妥協せずに大きいサイズのものを買えば良かったと後悔しています。
次に新しいものを買うときには値段など妥協せず大きくて
品質の良いものを買おうと思います。

412:ギコ踏んじゃった
23/05/23 01:42:38.23 GD51pNQL.net
高いものなら
大事に使えば10年以上持つね。
ただ、電子機器製品は、
メーカーで基板などの保守部品を製造終了後10年しかストックしない事があるから、10年以上経ったものは修理が出来ない可能性が高いね。

413:ギコ踏んじゃった
23/05/23 01:52:37.25 GNUJwM98.net
生ピアノなら、故障して製造した部品がなくなっても、代替部品を使って修理可能な
ことが多いね
だだ、響板が割れるなど大きなダメージがある場合は高額な修理代と修理時間がかかる
ケースがあるから、買い替えした方がよい場合もあるね

414:ギコ踏んじゃった
23/05/23 02:47:46.18 /PZ1FNa0.net
電子ピアノって毎年小出しにグレードアップしてまた一つアコースティックピアノに近づきましたとか言う買い替えさせ商法だよね?
こんなん持ってて新しく新モデルが発売されたら
古いモデル持ってる人は満足できるんだろうか?
自分は好きな国産メーカーのグランド買ったけど
新モデルが出ても別に何も思わないな
基本の構造はもう完成されてるんだしなんかの機会に外国メーカーのピアノも弾いてみたいとかはあるけどね、そういう意味でもピアノとして不完全な電子ピアノは常に新しい物が出て
古いモデルは常に劣化モデルになるんだよね
そんな楽器弾いてて満足なんだろうか?

415:ギコ踏んじゃった
23/05/23 02:51:39.09 ZMWchMHL.net
お金と弾く場所に困らないのであれば、グランドピアノ
理想はフルコンピアノとそれが置ける環境がベスト。

それが無理ならば、出来る限りグレードの高い電子ピアノを選び
グランドピアノの教室で習ったり、時々グランドピアノをレンタルして弾くよう心掛けたい。

安い電子ピアノや音の悪いアップライトピアノを使用していると、グランドピアノとの差に
違和感を感じやすい。

発表会やコンクールでフルコングランピアノで演奏を披露することがある場合
音や、タッチ感など、フルコンモデルを基準にして違和感が小さくなるように
設計されているグレードの高い電子ピアノを選んだ方が方がよい。

人によっては、ハイブリットピアノを選ぶ人もいるかもしれないが、アクションが生ピアノと同等で
打鍵音が大きく伝わる為、集合住宅などではそれなりの防音対策が必要なことと、
値段が生ピアノ変わらないほど高いし、
電子部材を使って音を出している為、何十年も使えないなど、コスパがあまりよくない。

416:ギコ踏んじゃった
23/05/23 03:26:06.96 TkywrepV.net
>>414
>電子ピアノって毎年小出しにグレードアップしてまた一つアコースティックピアノに
近づきましたとか言う買い替えさせ商法だよね?

毎年小出しにグレードアップしてる電子ピアノってあるの?大量生産の安物でも2、3年おきじゃない?
使用されているソフトのバージョンアップを除いて、
電子ピアノに限らず高級で生産量が少ないほどグレードアップするスパンは長いんじゃない?
メーカーの開発費が絡む話だからね…

そもそもグレードアップして買い替えを促進させることは企業にとっては当たり前の事じゃないの?
売れないと会社が赤字になって潰れちゃうしね

417:ギコ踏んじゃった
23/05/23 03:46:52.56 nWl8mS5w.net
とにかく、良い音のするのを買えば
電車であろうとアップライトであろうとグランドであろうと関係ないな
弾きにくさより音が大事

418:ギコ踏んじゃった
23/05/23 04:08:01.19 MC3dJXHA.net
ヤマハについてはクラビノーバやアリウスは
三年毎に更新している
これは楽器屋の展示在庫を処分価格で売るためよ
限界だと考えられる
ソフト的な進化は新しい技術はクラビノーバ→アリウス→p125系と時間をずらして導入することで
ハイクラス機種の価値を出している
だからクラビノーバで導入されたものが
15年くらいたってからp125の新機能として追加されることもある

419:ギコ踏んじゃった
23/05/23 04:15:49.10 MC3dJXHA.net
あと大量生産の安物もヤマハの場合は更新しない
利益額が低いし販売店在庫も少なくEC中心で売れるからである
名前こそ変えたが実質的日本変わっていないp125は発売日後に5年p45に至っては8年目を迎えようとしている
一時的に巣篭もりブーム終わりコンパクト型の値崩れも進んでおりこれからもヤマハがコンパクト型を更新することはないだろう

420:ギコ踏んじゃった
23/05/23 04:22:07.43 KQYkR4Nh.net
音楽の音なんてどうでもいいだろう
殆どの人はデジタル音源をスピーカーやヘッドホン通して聴いてるでしょ。
アコーステックじゃなきゃダメとか、
細かい所までこだわるのは極一部のマニア 
大事なのはタッチ、鍵盤感覚。

421:ギコ踏んじゃった
23/05/23 07:24:15.39 cK5dRmgZ.net
オハヨ⛅

422:ギコ踏んじゃった
23/05/23 07:58:02.64 +qNFSNdn.net
オハヨ👶

423:ギコ踏んじゃった
23/05/23 10:47:48.78 /PZ1FNa0.net
>>420
そういうレベルの人は
電子ピアノでアニソンやポップス
弾いてれば良いんだし
本格的な芸術音楽弾きたいなら
音に拘らないはないな
特にピアノの為に書かれた曲は
今の電子ピアノで弾いても欲求不満が残るし
まあ、それに目を瞑って如何に満足するかが
電子ピアノユーザーのコツだけどたまに本物のグランドピアノをストピで弾いて大音量で速弾きでうるさいだけのドヤ顔騒音撒き散らさないで下さいねw

424:ギコ踏んじゃった
23/05/23 13:57:20.24 FO88R5nO.net
普段は電子ピアノ週2グランドピアノ弾いてるけど上達してるってじっちゃんに言われたからそれでいい単なる趣味だし

425:ギコ踏んじゃった
23/05/23 18:07:29.17 /PZ1FNa0.net
人それぞれだしね
自分はキチンとしたグランドピアノで
バッハ、モーツァルト、ベートーベン
ショパン、リスト、ドビュッシーその他近現代なんかの
芸術音楽弾くのと即興演奏、作曲するのが目的だから
電子ピアノはありえないけど弾く本人が
満足なら電子ピアノもありだと思う
それとよく家で毎日何時間もグランドピアノ練習してコンクールとか出るの?とか
プロのピアニストになるつもり?とか言う輩がいるが自分に取っての喜び生き甲斐がピアノ練習する事なのでピアノが上手く弾ければ満足だし
そんな目標はない、だけどプロレベルの
技量は目標にしてるよ、ただの趣味だしとか
考えてたら何年経ってもピアノは上手くならないし
あと人前で弾いて人に聴かせるのがピアノ弾く目的ではないし自分で弾いて自分で音楽楽しむのが目的
だからストピでドヤ顔で下手なピアノ弾いて人に聴かせてる人達のメンタルが理解できない

426:ギコ踏んじゃった
23/05/23 18:19:56.89 li2L3vhJ.net
音楽は自分が楽しむためだと言いつつ、その発言と裏腹に
こんなところで必死に電子ピアノを叩くメンタルのほうがよっぽど理解できないが

427:ギコ踏んじゃった
23/05/23 19:52:36.08 FBUUFKb7.net
巨大匿名掲示板というのは偏質狂ホイホイなのである程度は仕方がない。

428:ギコ踏んじゃった
23/05/24 00:55:11.72 zXLd7/ao.net
普段電子ピアノしか弾いてなくて
レッスンとかストピで下手に弾くのが楽しいのか?
自分の下手さを認識しないで下手なストピを弾くやつの方が精神を疑うわ
電子ピアノはレンチン食品のようなもの
自分が食べる分にはいいかもしれないが
料理することを楽しむことはできない

429:ギコ踏んじゃった
23/05/24 01:37:49.18 vQUzPAUD.net
電子ピアノで弾くとうまく聞えるのは両方もってるならわかるでしょ

430:ギコ踏んじゃった
23/05/24 05:34:11.26 JKLKxNuE.net
両方もっているわけないでしょw

ヤマハの安物P125電子ピアノつかまされた貧乏ジジイが
「ワシはグランド持ってんだぞ」と噓ついて悦に浸り
他の電子ピアノ厨をいじめて
マウントとってうっぷんを晴らしてんだよ

431:ギコ踏んじゃった
23/05/24 09:44:50.67 zXLd7/ao.net
>>430
くそスレ立てまくってる半角キチガイこと馬鹿絵描きのお前に言われてもな

432:ギコ踏んじゃった
23/05/24 11:50:16.04 4iXlTsbz.net
電子ピアノディスる以前に
電子ピアノはグランドピアノにはなれんし
別の楽器だしね
電子ピアノ持ちはそういう現実受け入れたくないんだろうけど
楽器として中途半端
電子ピアノ弾くならオルガンやエレクトーン
の練習した方が良いよ
幾ら電子ピアノで練習してもピアノが弾けるようにはならないんだし
指は動いて音を出す事はできるが
ピアノを歌わせるとかそういう細かい曲のニュアンス再現はグランドピアノで練習しないと身に付かんよ
電子ピアノは何かの事情でピアノ置けない人達が
娯楽や楽しみで弾く楽器でピアノの本格的練習用の楽器ではないし
キチンと現実見た方が良いなw

433:ギコ踏んじゃった
23/05/24 11:55:18.71 2jLgeljd.net
それぞれのいいところを見極めて
それに合った演奏をするといいね

434:ギコ踏んじゃった
23/05/24 12:17:34.40 4iXlTsbz.net
電子ピアノは娯楽で楽しむ楽器
バッハとかチェンバロの音色や
チャーチオルガンの音色にして弾くと楽しい
でもピアノ練習には使わないわ
電子ピアノで夜間練習して曲を仕上げても結局昼間に
グランド弾くと違和感ありまくりだし
練習曲も課題曲も譜読み暗譜でも結局鍵盤弾いて音を出すんだし音作りもするんだし
最初からグランドピアノで練習して音を出す微妙なニュアンスとか覚えて練習して行った方が効率的だと思った
電子ピアノはもう暗譜用にも使ってない
第一音が不自然で自然に響かない
やたら綺麗な音が出る
電子ピアノはやっぱり娯楽用の弾いて楽しむ楽器だね
たまに弾くと綺麗な音で鳴って弾き易くて
音は響かずショボいが楽しいし
電子ピアノディスる気はさらさらないし
これはこれでピアノとは別の楽器としてありだと思う

435:ギコ踏んじゃった
23/05/24 12:26:03.01 hBS8krZF.net
長期間全然弾かないと指回らなくなるし
音感がズレてくるから
寮に住んだりして一時的にピアノを住居に置けない生活をするような時は電子ピアノ助かるよ
それでもたまに本物弾くと音色やタッチ感が鈍ってるの分かるけどね
それでも全然弾かないより遥かにマシ

436:ギコ踏んじゃった
23/05/24 22:51:10.38 VlD2pxnm.net
ネル🛌

437:ギコ踏んじゃった
23/05/25 13:02:23.50 dz2wJ5hE.net
他人が上手いとか下手とか
上手くならないとかどうでもいいわ
先生でもあるまいし

438:ギコ踏んじゃった
23/05/25 13:04:06.53 uhsqtcAZ.net
>>437
じゃあ書き込むなよ
スレタイ読めない馬鹿

439:ギコ踏んじゃった
23/05/25 17:15:56.08 K5sV/75x.net
電子ピアノでも本物のグランドピアノでも
好きなもん弾けば良いだけ
俺はピアノ好きだからグランドピアノ以外は無理だけど電子ピアノで満足できるなら
それで良いと思う
各自それぞれだと思う
言い合ってもお互い譲らないから
結論なんか出ないと思うし

440:ギコ踏んじゃった
23/05/25 19:00:29.55 uhsqtcAZ.net
満足ではなく客観的な上達の話をしてるのだが
話をまとめたつもりで逸らしてるだけでw

441:ギコ踏んじゃった
23/05/25 19:06:05.28 zFNZpg5I.net
バンゴハン🍝

442:ギコ踏んじゃった
23/05/25 19:29:44.51 3rzeKW70.net
客観的という意味では最初に結論ありきの書き込み内容自体も
客観的とは言えない。

443:ギコ踏んじゃった
23/05/25 22:50:34.61 K5sV/75x.net
何にどのくらい上達するかによるな
グランドピアノでプロレベル目指すか?
アマチュアの中級で満足するか?
電子ピアノで上手くなれば良いとか
色々
まあ、本物のピアノ上手くなりたいなら
本物のピアノ弾くしかないのは当然の理屈
電子ピアノ弾いても電子ピアノは上手くなるが本物のピアノは上手くならない
これはアップライトでも言える
アップライトで幾ら練習してもアップライトが上手くなるだけ
だから子供が音大受けるとか才能あってプロ目指す場合大抵途中から親がグランドに買い替えるのが多いね

444:ギコ踏んじゃった
23/05/25 22:51:15.77 dz2wJ5hE.net
>>438
知能が低いのは勝手だが、進歩のない人種のお前に言われる筋合いはねーな

445:ギコ踏んじゃった
23/05/26 01:06:29.90 t3HI78CR.net
殆どの人は生ピアノも電子ピアノも、どっちで練習しても中級者止まりなんだから
そんなことはどうでもいい話
コスパも機能的にもメンテナンス性も優れているのは圧倒的に電子ピアノであることは事実である。
しかし、弾く喜び、所有する喜び、育てる喜び、質量的な存在感を満たしてくれるのは生ピアノにはかなわない。
そう、電子ピアノと生ピアノとの関係は、機能満載のスマートウオッチと所有欲を満たしてくれる機械式時計のようなもの。
デジタル化が進んでも生ピアノは消滅することはないと思える。

446:ピアノ鉄仮面
23/05/26 01:17:13.47 vw9Fj+Hb.net
>>443
目標設定で何もかもが変わるという
認識には同意します。

447:ギコ踏んじゃった
23/05/26 02:02:23.27 DvUO0GJM.net
グランドピアノ同士だって楽器が違えば全然違う
自分が弾いている楽器が上手くなるだけというのはグランドピアノを弾いていても同じ
だからといって、自分の楽器で上達することが他の楽器の前では無意味になるというのは極論
耳が良くセンスがある人なら、何の楽器で練習してもその経験を他に活かせるし
耳が悪い人はどんなに良いグランドピアノで練習してもあまり上手くならないだろうし
電子ピアノvsグランドピアノで二項対立を作っても無意味だし非生産的だ
そもそもふだん弾かない楽器が上手く弾けるようにならないからダメという意見がおかしい
ピアノを練習している人に
「いくらやってもピアノが上手くなるだけでチェンバロは上手くならないから意味ない」
とかドヤ顔で指摘しているような滑稽さだ

448:ギコ踏んじゃった
23/05/26 02:25:08.92 DvUO0GJM.net
ていうか、グランドピアノ持っててその環境に満足してるなら
他人が電子ピアノ弾いてようがスタインウェイのコンサートグランド弾いていようが
そんなこと気にならなくてどうでもいいと思うはずなんだが
わざわざこんなところに「俺はグランドピアノ持ってるんだぞ」という
最もレベルの低い自慢をしに来るのって、ちょっと精神に問題があるんじゃないの?
電子ピアノユーザーが悩みや練習方法を相談しあうスレなら意味あるけど
歪んだ奴が電子ピアノユーザーを馬鹿にするだけの無意味なスレだな

449:ピアノ鉄仮面
23/05/26 03:43:30.70 SDsI/TjT.net
>>447-448
ですね。
グランドピアノでもYAMAHAに吸収された
Bösendorferは後期Beethovenや Schubert
には向いていますがMozartに向いているとは
お世辞にも言えません。ちょっと大きなホールだと
フレーズが溶けちゃうんです。
しかしKeith JarrettのKöln Concertは現場に
Steinway und Sonsの演奏可能個体が無く
Bösendorferが使われて
あの素晴らしい音なんですよね。
これは良い音にメーカーはあんまり関係無くて
調律師の腕が全てを決定付けるということなんです。
素人さんは馬鹿にするけどGlenn Gouldの
BWV988 G durはSteinway & Sons CD318
では無くて生涯唯一無二の親友である
Bill Evansに紹介されたピアノショップでGould本人が
見つけたYAMAHA CFシリーズだったんですよね。
そしてあの演奏記録が生まれた。
この時Gouldはアクションは何もしないでこのままで
調律だけを要求したらしいです。
第1変奏のあの金属音は素晴らしいですよね?
だがしかし私が短い間使った
YAMAHA渾身の失敗作YDP-144は
リサイクルショップに売り飛ばしました。
その他おまけも付けて¥33,000で処分出来ました。

450:ギコ踏んじゃった
23/05/26 04:11:48.18 PERRVpih.net
>>448
そんな無意味と思うスレに長文を書き込む低能のお前の人生が無意味定期

451:ギコ踏んじゃった
23/05/26 04:13:07.57 PERRVpih.net
なっ
やっぱ電子ピアノ養護者って馬鹿の構ってちゃんだろ

452:ギコ踏んじゃった
23/05/26 04:49:05.81 AXCM0cw7.net
URLリンク(i.imgur.com)

453:ギコ踏んじゃった
23/05/26 06:32:51.32 z0UZeGJA.net
定時制高校のグランドピアノに毎日齧り付いて練習してて、4年行ったけど卒業できなくて、更に別の定時制に4年行って同じこと繰り返してやっぱり卒業できなくて、ピアノは中級どころかバイエル程度もろくに弾けるようにならなかった人を知ってるから、楽器の問題よりも本人の能力のほうが重要だと思う。

454:ギコ踏んじゃった
23/05/26 07:20:11.95 TroiAZHP.net
>>453
妄想、作り話はお断りします

455:ギコ踏んじゃった
23/05/26 07:28:36.91 bGMcgHHS.net
オハヨ

456:ギコ踏んじゃった
23/05/26 08:00:53.69 z0UZeGJA.net
>>454
自分が受け入れられない話は妄想と決めつけるのは良くないよ。
453の人はこの「イェース頼むぜ」の人のことね。
s://rocketnews24.com/2019/03/15/1186052/
ピアノの件は本人から何度も聞いた。

457:ギコ踏んじゃった
23/05/26 08:35:58.97 TroiAZHP.net
>>456
嘘の上塗りw
認めてもらいたら
証拠出しな (´ー`)

458:ギコ踏んじゃった
23/05/26 08:58:19.26 yhyZLUbS.net
ふふふふふ

459:ギコ踏んじゃった
23/05/26 10:19:34.04 tlpcfKv0.net
>>457
この人は泡沫候補界隈ではそこそこ有名人だから、ネット上に動画も出てるよ。
疑うなら自分で調べて反論しろよ。

460:ギコ踏んじゃった
23/05/26 11:18:53.56 Lyw6q3Lf.net
でも電子ピアノスレで
やれアフタータッチがグランドみたいだとか
木製鍵盤がどうのこうの
少しでもグランドピアノに近づきたいって
必死ですやんw
仮にピアノ置ける環境で
電子ピアノかグランドピアノ差し上げますって言われて電子ピアノ選ぶ奴いるんか?w

461:ギコ踏んじゃった
23/05/26 11:31:59.55 Lyw6q3Lf.net
本来ピアノは近所への騒音とか気にならない広い敷地と大きな家にピアノ置ける人達が弾く楽器でそれが近年防音室の技術向上で
普通の家やマンションでも置ける様になった
そしてその条件さえクリアできない人の為に
フェイクピアノとして開発された電子キーボード楽器が電子ピアノ
本来電子ピアノをグランドピアノやアップライトピアノの互換と考えるのがそもそもの
間違いだよ
なぜなら電子ピアノはグランドピアノもアップライトピアノも完全にシミュレートできてないから
だから電子ピアノは練習楽器にはならないが
ピアノ風な音が出る娯楽で弾いて楽しむ楽器
にはなれるしピアノ歴のある人がテクニックの技術レベルを維持するのには若干だが役に立つ
だからトータルで電子ピアノをグランドピアノとの比較に持って来るのがそもそもの間違いで似てる別の楽器と言う認識をしないと
駄目

462:ギコ踏んじゃった
23/05/26 11:37:46.22 n3fOu6U4.net
そりゃ居ないだろうなぁ
電子ピアノを選ぶユーザーって環境とコスパで選ぶのが100%だからね
ピアノを置く場所もピアノを買う金もないから電子ピアノで出来る限り本物を目指したい訳で
家の地下にでも防音室が付いてグランドピアノ置いてもらえて空調完備で光熱費も調律費用も全部ただ!とかならみんな欲しがると思うw
ピアノは無料だけど場所は自分で構えてねってなったら一気に希望者減りそうだけど

463:ギコ踏んじゃった
23/05/26 12:03:19.98 Lyw6q3Lf.net
残念ながら、電子ピアノは、残響の違いが出ません。
又、音質の違いも殆ど出ません。
違いが聴き取れなければ、たとえ叩いた汚い音だったとしても、上手く弾けていると本人は勘違いしてしまいます。
そうなるとテクニックを改良する機会を失い音作りの醍醐味も味わえなくなってしまいます。

ネット記事だがこれに同意
こう言うネガな部分をキチンと解って
楽しむ楽器が電子ピアノ

464:ギコ踏んじゃった
23/05/26 13:58:21.76 DvUO0GJM.net
それも嘘が混じっているな
本物のピアノでも、強く弾いても弱く弾いても音色がたいして変わらないのが多いよ
電子ピアノは最高級ピアノをサンプリングしたりして作るから、強弱で音色がしっかり変化するし
設定をいじれば一般的なピアノ以上にタッチにすごく敏感にできる

ただ、ふだん電子ピアノを小さい音量で練習していると、音がよく聞こえないので
音色を引き分けることに鈍感になって汚い音を出しがちになるというだけの話だ
最新の電子ピアノの上位機種を使って、音量を最大近くにして練習していれば
汚い音を出さないように気をつけるようになって、音色の違いに十分に敏感になれるはず

出音の感じが本物と異なるのはスピーカーの性能と配置の問題で、これは限界があるしどうしようもない
ただ、電子ピアノ演奏でも録音すれば、本物のピアノの録音と区別するのは困難だと思う

465:ギコ踏んじゃった
23/05/26 14:47:33.42 bGMcgHHS.net
オヤツ

466:ギコ踏んじゃった
23/05/26 15:28:06.50 Lyw6q3Lf.net
>>464
プッw

467:ギコ踏んじゃった
23/05/26 16:56:17.22 WOY4xp3c.net
op9-2
URLリンク(youtu.be)

468:ギコ踏んじゃった
23/05/26 17:45:42.34 bGMcgHHS.net
「それじゃあまるでリストですね。ノクターンを
そんな風に弾いちゃいけません!」

469:ギコ踏んじゃった
23/05/26 17:49:12.85 PERRVpih.net
>>464
必死で長文連投してるお前が滑稽で非生産的定期
よほど悔しかったようだな

470:ギコ踏んじゃった
23/05/26 18:35:53.61 mZzegw9F.net
凄いイイねの数ワロタ

471:ギコ踏んじゃった
23/05/26 18:36:23.53 mZzegw9F.net
登録者数もw

472:ギコ踏んじゃった
23/05/26 19:07:01.90 AVN+AkBq.net
>>467
コメントにもあるように
柔らかい、暖かい演奏
ぬくもりのある詩(うた)がある たおやか
どんどんその「たおやか」さに引き込まれる、良寛の書を観るような佳演

473:ギコ踏んじゃった
23/05/26 22:28:11.75 Lyw6q3Lf.net
>>467
素人装ってるけどキチンと腕使って弾いてるし
インチキだろこれw

474:ギコ踏んじゃった
23/05/26 22:28:56.59 Lyw6q3Lf.net
つべってこう言うやらせ、インチキ多いよね

475:ギコ踏んじゃった
23/05/26 22:30:52.29 cwhosIky.net
2番目に取り組んだ笑点のテーマは音がヘニョヘニョでさっぱり良く聴こえないからデンピを真面目にやってる人でしょう?

476:ギコ踏んじゃった
23/05/26 22:32:33.76 cwhosIky.net
ゆったりしてる曲は誰でもうまく聴こえるよ、ある程度仕上げれば

477:ギコ踏んじゃった
23/05/26 23:05:39.78 Lyw6q3Lf.net
>>476
バッハ弾かせれば一番腕前解るんだよね
だから下手くそはバッハのフーガ弾かない
フーガとか例えば保持音押さえたままで片手3度の連続6度の連続とか色々ムズい音形多いし
ピアノの腕前判定に良い
ショパン、リストなんかのロマン派は誤魔化しが効くがバッハは誤魔化しが効かないし

478:ギコ踏んじゃった
23/05/26 23:59:53.18 bGG3WqfL.net
フーガ弾けない下手くそって
餅つき奏法のコイツかw
URLリンク(youtu.be)

479:ギコ踏んじゃった
23/05/27 00:17:55.18 Fwv8E+Vx.net
ハノンさんだっけ?これ

480:ギコ踏んじゃった
23/05/27 00:29:36.81 JXF9ZYTs.net
ノクターンの人、今日発見した時は400ちょっとの登録とイイネ1500くらいだったのにどっちも増え方がエグい みんなのオススメに上がってきてるんだな

481:ギコ踏んじゃった
23/05/27 00:36:36.51 q+5qXid1.net
ケルンコンサートて録音が良いだけで、演奏はファンシーユーの方がはるかに好き

482:ギコ踏んじゃった
23/05/27 00:46:46.53 /iZbBROd.net
初心者はバッハ弾け
ショパンなんか最初から背伸びして弾いても
何にもならんし
ショパン弾くには技術の蓄積がいる
技術培う基礎はバッハとハノンタイプの
練習曲だよ
土方がわざわざ土方の格好してショパン弾く
再生数稼ぎのエンタメ
まだラ・カンパネラしか弾けない漁師のおっさんの方がましだわ

483:ギコ踏んじゃった
23/05/27 00:55:14.62 JXF9ZYTs.net
確かに最初の一音目から出だしが素人らしくないし、ムダな動きがなく落ち着いて演奏してるよね 誰かに習ったのか変なクセもないしちゃんと曲を自分のものにしてる感じがする
9ヶ月毎日弾いて染み込ませた成果だね コメに講師やピアニストもちらほら褒めてるの見るとこの人は見込みある人だね

484:ギコ踏んじゃった
23/05/27 02:32:21.06 /iZbBROd.net
>>483
右手の腕の動きが初心者じゃないな
つべで多いなりすまし動画だと思う
慣れてる人が初心者装うのって凄く難しいからね
素人の土方がこんだけ弾けるとか言って
わざわざ土方の格好して再生数狙いのインチキだよw

485:ギコ踏んじゃった
23/05/27 02:40:12.40 P67yo5Ft.net
過去の動画を拝見して言えることは、なりすましではないでしょうね

この人がショパンの9-2がここまで上手に弾けるようになったのは
光るキーボードの鍵盤のガン見と耳コピして、この曲ばかりを飽きずに
ボクシングで鍛えた忍耐力、集中力、リズム感、反射神経、動体視力を
生かして1年半も毎日何時間も練習したおかげでしょう。

ただし、このやり方は楽譜を見て弾けるようにならないし、
応用が利かず、他の曲は弾けない、毎日のように弾かないと
忘れて弾けなくなる、音楽の基礎が身に付かないなどデメリットもあるので
個人的にはあまりオススメできませんね。

486:ギコ踏んじゃった
23/05/27 02:58:04.25 JXF9ZYTs.net
>>484
逆に言えばなりすましに思えるほど完成度が高いってことで彼にとっての褒め言葉になってるよね 早く次の曲を聴いてみたくなるし(ポップスじゃなくクラシック!)、曲にその人らしさが出てるとやはり人の胸を打つんだね

487:ギコ踏んじゃった
23/05/27 03:41:42.04 0iM/IrUA.net
1年半毎日9-2練習してこれっポッチの演奏かよ
指も単調な動きだし、鍵盤もガン見して余裕がないね
やっぱり下手糞な演奏だから初心者なんだろうな

488:ギコ踏んじゃった
23/05/27 07:48:49.52 64fh1eLQ.net
>>487
485おつ
上げたり下げたりどっちなんだよハゲ爺

489:ギコ踏んじゃった
23/05/27 07:49:51.76 64fh1eLQ.net
>>472
良寛の書とやらを読んだことあんのかハゲ爺w

490:ギコ踏んじゃった
23/05/27 07:50:01.98 m8HWuvTn.net
結婚の告白のサプライズ用

491:ギコ踏んじゃった
23/05/27 07:51:50.23 64fh1eLQ.net
いつもの草抜きハゲ爺は分かり易い

492:ギコ踏んじゃった
23/05/27 08:48:51.62 JXF9ZYTs.net
良寛の書 気になってググったら意味としては下手なりに味わいがあり人々に感動を与えるという例えで使っていたんだな なかなかの皮肉屋しょうわるハゲ頭ワロタ

493:ギコ踏んじゃった
23/05/27 10:15:01.62 /iZbBROd.net
>>485
たまに一曲だけに特化して覚えたいって初心者いるけど邪道だよね
ラ・カンパネラの漁師のおじさんも
何年もかけて弾ける様になったからって
自信付けちゃって他の曲も練習したけど挫折したよね
基礎のテクニックや色んな曲による経験や
技術の蓄積なしに弾ける訳ないんだよね

494:ギコ踏んじゃった
23/05/27 11:53:46.66 Il0H5Tm9.net
>>491
リベカ先生に誹謗中傷を続けハラミちゃん関連のスレを立てまくる半角キチガイこと馬鹿絵描きは分かりやすいな

495:ギコ踏んじゃった
23/05/27 11:57:01.86 D3hIJ0uf.net
オヒル🍚

496:ギコ踏んじゃった
23/05/27 12:19:47.31 /iZbBROd.net
○○○爺とか
そう言うディスりの電子ピアノ貧乏人の
荒しはいつも湧いてくるね
こう言う輩は変な画像貼ったりネルとかオヒル
とか変なレスする
そういうのつまんねーから電子ピアノスレから出て来んな
電子ピアノでシコシコやってろよw

497:ギコ踏んじゃった
23/05/27 12:22:48.93 Fwv8E+Vx.net
>>493
ふじこさんが次はテンペストおすすめしてるらしいが・・・

498:ギコ踏んじゃった
23/05/27 14:49:09.18 D3hIJ0uf.net
オヤツ🍨

499:ギコ踏んじゃった
23/05/27 18:54:05.16 D3hIJ0uf.net
バンゴハン🍱🍺

500:ギコ踏んじゃった
23/05/27 19:09:05.91 us9KDtzS.net
草抜きハゲ爺の事について言うのもなんだけど、
本当は他人のピアノ演奏の上手、下手、
グランドピアノか電子ピアノかなんてどうでもいいんだろうなw
要は自演しながら詭弁、屁理屈並べてマウントとって天狗になって
悦に浸りたい意図が見え見えなんだなw

501:ギコ踏んじゃった
23/05/27 19:20:40.54 Il0H5Tm9.net
>>500
半角キチガイこと馬鹿絵描きのお前は
鍵盤楽器なんかどーでもよくて他人を誹謗したり
自分が入れないコミュニティを荒らして
壊す事しか楽しみがないんだろう
まじで惨めは奴だな

502:ギコ踏んじゃった
23/05/27 19:28:10.26 us9KDtzS.net
ユーモアも分からない
承認欲求のかたまり
無能ハゲ爺に言われてもな
sssp://o.5ch.net/2153l.png

503:ギコ踏んじゃった
23/05/27 19:34:50.85 us9KDtzS.net

sssp://o.5ch.net/2153m.png

504:ギコ踏んじゃった
23/05/27 21:38:19.11 D3hIJ0uf.net
ネル😴

505:ギコ踏んじゃった
23/05/27 21:43:25.75 Il0H5Tm9.net
過去ログがある限り半角キチガイこと馬鹿絵描きは
誹謗中傷でいつでも逮捕できるからな
これから一生開示請求に怯えて生きていけよ

506:ギコ踏んじゃった
23/05/27 23:08:38.60 9nPecd6W.net
>>492
良寛の書うんたらは今に始まったことじゃないよ 前にも何回か言ってるこのジジイはw

507:ギコ踏んじゃった
23/05/27 23:14:02.19 9nPecd6W.net
馬鹿ハノンをあれだけ無理に褒めちぎっていたのにノクターン氏のことはdisる変わり者ジジイ

508:ギコ踏んじゃった
23/05/28 00:50:57.24 jn+QiqG0.net
>>505
はい
脅迫罪成立
ジジイ逮捕
そして
開示請求されて
逮捕されるのもお前

509:ギコ踏んじゃった
23/05/28 01:53:46.87 Y4qavzt/.net
>>503
>>504
このキチガイ他の鍵盤スレにも湧いてるね
詰まらんしやめろやw

510:ギコ踏んじゃった
23/05/28 05:10:36.46 5PND9/uI.net
半角キチガイこと馬鹿絵描きは過去にはハノンを貶めるために猥褻画像を貼ってハノンが貼ったと騒ぎ立てた奴
これも開示請求一発で逮捕だな
今はハラミちゃん類似スレを立てまくりキチガイ書き込みをやりまくってそれを生活とピアノのスレ主がやったと捏造して執拗に粘着している
マジでこのようなキチガイは措置入院させるべき

511:ギコ踏んじゃった
23/05/28 06:30:00.46 jn+QiqG0.net
>>510
自分のやった愚行を人に擦りつけるな!!!!
仕事なし、金なし、能力なしで毎日ヒマヒマ
やることないから、5ちゃん鍵盤スレでうっぷんを晴らすために
ウソをついて誹謗中傷、発狂、悪事の擦り付け
妄想、自演、なりすまし、屁理屈を繰り返す
糖質&自己愛性パーソナリティ障害者のお前はお薬飲めよ
URLリンク(o.5ch.net)

512:ギコ踏んじゃった
23/05/28 06:47:41.80 jn+QiqG0.net

URLリンク(o.5ch.net)

513:ギコ踏んじゃった
23/05/28 06:59:08.71 7C0Mqbzz.net
オハヨー🌞

514:ギコ踏んじゃった
23/05/28 07:50:34.55 8342BTcW.net
>>511
草抜きP125ハゲジジイ
まじでウザいよね
承認欲求は自分のTwitterでやればいいのに………

515:ギコ踏んじゃった
23/05/28 13:41:15.66 Y4qavzt/.net
爺がどうのこうの良いからスレ荒しはみんな消えろ
ここは電子ピアノの弊害を語る場
スレの趣旨に沿わない奴等は来るな

516:ギコ踏んじゃった
23/05/29 01:19:42.49 Sb3eABYB.net
あくスレタイに沿った話ししようぜ

517:ギコ踏んじゃった
23/05/29 22:08:39.12 abBEV9Ix.net
電子ピアノをやっても鍵盤楽器のスキルは上がらない

518:ギコ踏んじゃった
23/05/29 22:39:50.44 mBUBQe5X.net
オフロ🛀

519:ギコ踏んじゃった
23/05/29 23:02:11.55 Sb3eABYB.net
>>518
消えろ
うざい

520:ギコ踏んじゃった
23/05/29 23:34:54.17 AdZTIWRj.net
僕の7歳先輩で、すごい人がいます。
先輩(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。 それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。 普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。 幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。 この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。 また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。 チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、 「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。 彼とけんかをしたときにそう思いました。

521:ギコ踏んじゃった
23/05/29 23:45:21.83 Sb3eABYB.net
ピアノスレってまともなのは電子ピアノスレだけであとは荒らされるな
荒らしてる奴はグランドピアノとか持てない
電子ピアノユーザーだろ?
だからここにも荒しが来る

522:ギコ踏んじゃった
23/05/30 02:47:49.79 TuNCK6QB.net
いや、そうでもない
しりとりスレが地味に平穏に続いている
だからって人様が楽しんでいるのを荒らしに行くなよ

523:ギコ踏んじゃった
23/05/30 10:20:08.20 keNtfYUM.net
中級でも中級上まで含めればソナタアルバム1やショパンワルツ集レベルでしょ?
趣味でやるにはちょうどいいと思う

524:ギコ踏んじゃった
23/05/30 10:58:59.74 tpSfVRqA.net
半角キチガイはとにかく他人の誹謗中傷が大好きなキチガイ
そして普通に会話している連中が憎くてしょうがない精神異常者
会話の流れに関係なくハノンの話をしたい動画を貼る
そして誰にも相手にされなくなると半角文字の連投やしりとりを初めてスレを潰す人間のクズ
こういうキチガイは無差別殺人を起こしかねない
キチガイ病院に措置入院させて社会から隔離すべき

525:ギコ踏んじゃった
23/05/30 10:59:53.59 tpSfVRqA.net
多数あり勢いのあるハラミちゃんスレにもTwitter講師スレにも半角キチガイこと馬鹿絵描きは出没しない
これはTwitter講師スレは誹謗中傷が多くハラミちゃんスレは擁護と中傷を入れ混ぜて半角キチガイこと馬鹿絵描きが自演しているからである
これを見ても半角キチガイこと馬鹿絵描きは誹謗中傷と荒らしにしかし興味のない性格破綻者の犯罪予備軍であることは明白

526:ギコ踏んじゃった
23/05/30 11:01:44.30 tpSfVRqA.net
これは半角きちがいこと馬鹿絵描きの書き込み
ピアノ弾けない、いや弾ける、音大卒だとまさに言っていることがめちゃくちゃ
まさ噓つききちがい荒らしである。

【天才天使】ハラミちゃん応援スレ★27 【カメラ目線】
695 :ギコ踏んじゃった[]:2023/05/26(金) 18:34:30.15 ID:bGG3WqfL
雑音製造機の顔芸の人 常にff記号の人

【天才天使】ハラスちゃん応援スレ★28【カメラ目線】
56 :ギコ踏んじゃった[]:2023/05/26(金) 18:48:40.80 ID:bGG3WqfL
ピアノを弾く者としてはあの鍵盤を叩きつける感じの弾き方にハラハラする。ピアノが傷みそうで…

【天才天使】ハラミちゃん応援スレ★27 【カメラ目線】
698 :ギコ踏んじゃった[]:2023/05/26(金) 18:47:01.70 ID:bGG3WqfL
この人何でこんなに人気なのかしら?
この人の演奏にあまり魅力を感じないんだけれども。

【天才天使】ハラミちゃん応援スレ ★27【カメラ目線】
681 :ギコ踏んじゃった[sage]:2023/05/26(金) 18:48:07.02 ID:bGG3WqfL
ピアノ弾けない自分からしたらこれだけピアノ弾けたら楽しいだろうなぁって思う。
2年半で人生変わったね、ハラミちゃん。

【天才天使】ハラミちゃん応援スレ★28【カメラ目線】
143 :ギコ踏んじゃった[]:2023/05/26(金) 18:50:39.06 ID:bGG3WqfL
純日本人ですか? 韓国系のメイクしてるから
ハラミちゃんは本名?

【天才天使】ハラスちゃん応援スレ★28【カメラ目線】
59 :ギコ踏んじゃった[]:2023/05/26(金) 18:59:06.12 ID:bGG3WqfL
なんでごり押しされてるのか謎なんだ人
あちらの国の方かしら

【天才天使】ハラミちゃん応援スレ ★27【カメラ目線】
686 :ギコ踏んじゃった[]:2023/05/26(金) 19:07:51.93 ID:bGG3WqfL
ハラミちゃんと同じ音大出てピアノやってるけど腹立つとか全然無いし寧ろ応援してるけどな。
クラシックの分野とはそりゃあ全く違うけど、あれだけ自在にアレンジ出来て彼女のピアノを楽しみに聴いてくれる人が沢山いるならそれで良いじゃない。
何を批判することがあるのか逆に不思議、楽しそうに弾いてて良いと思うけど。

【天才天使】 ハラミちゃん応援スレ ★27【カメラ目線】
754 :ギコ踏んじゃった[]:2023/05/26(金) 19:09:26.02 ID:bGG3WqfL
私全く弾けないけど音楽を聴くのは大好き
この人の弾き方はガチャガチャしてて雑音にしか聞こえない
凄いのかもしれないけど魅力を感じない…

【天才天使】ハラスちゃん応援スレ★28【カメラ目線】
64 :ギコ踏んじゃった[]:2023/05/26(金) 19:16:30.08 ID:bGG3WqfL
大袈裟すぎ。コリアタウンの住民かな。

電子ピアノで上手くなるのは中級者まで
478 :ギコ踏んじゃった[]:2023/05/26(金) 23:59:53.18 ID:bGG3WqfL
フーガ弾けない下手くそって
餅つき奏法のコイツかw

527:ギコ踏んじゃった
23/05/30 11:02:57.89 tpSfVRqA.net
こっちにこいや
くそ荒しの半角キチガイこと馬鹿絵描き

528:ギコ踏んじゃった
23/05/30 11:06:27.56 PJou8Dr2.net
グランドピアノユーザーだけのスレが欲しいね
荒らしも電子ピアノユーザーも立ち入り禁止でグランドピアノ使う上での悩みや良い点
練習についてあれこれ語れるスレが欲しいね

529:ギコ踏んじゃった
23/05/30 12:21:28.49 EHAP372I.net
グランドピアノのスレが欲しいなら自分でスレ立てすれば良い。
荒らされるのが嫌なら自分で管理できる、したらば掲示板など他の匿名掲示板に作るとか、SNSにグループを作るとか、色々方法はあるよ。

530:ギコ踏んじゃった
23/05/30 12:37:37.32 184EqIlg.net
こっちにこいや
くそ荒しの半角キチガイこと馬鹿絵描き

531:ギコ踏んじゃった
23/05/30 15:12:58.64 AGZTrJUC.net
ここのスレでの俺の書き込みを他のスレに転載してるのも半角キチガイこと馬鹿絵描き
そうやって俺が他のスレで荒らしをしてるように
みせかようとしている
まさにクズだな
俺は半角キチガイこと馬鹿絵描きについての書き込みはここでしかしていない
他のスレに迷惑をかけないためにな
お分かりだろうか?
まさにクズでキチガイ病院に送るべき蛆虫が
半角キチガイこと馬鹿絵描きなのである

532:ギコ踏んじゃった
23/05/30 15:48:57.69 jEJ+fMRP.net
ハゲ老害ウザい

533:ギコ踏んじゃった
23/05/30 18:02:37.38 Ljyj16MC.net
年中スレ荒らしやってるコイツ何とかしろよ


111ギコ踏んじゃった2023/05/17(水) 11:03:55.55ID:AFeUMXkl
夜中早朝にも徹底的に一個人を叩きまくるハノンという人↓

スレリンク(utu板)
404 : ◆QZaw55cn4c :2011/11/26(土) 18:06:31.67 ID:KM4sDyvA
>>403
自分では薬切れの自覚はないが、周りからみると一目瞭然らしい。


602ギコ踏んじゃった2020/12/07(月) 23:17:23.27ID:j7uTDT0V
更にスマホ2台使ってるよ。タブレットもipadpro ipad アンドロイドの3台
格安SIM も趣味で集めてる。
だからといって、自演はしていない。id替わっても自演ではない。
何故なら、自分に対する擁護レスをしてないから。
Id 変えるのはサイデリアくん対策


常人が相手できる生き物ではないということ
鉄仮面さんのように悟らなければ無理

112ギコ踏んじゃった2023/05/17(水) 11:13:27.73ID:AFeUMXkl
そして
スレリンク(utu板)
404 : ◆QZaw55cn4c



>>73の声の主(その他中の誰か)

これらに対して、孤独に一人でまともに相手してたら
同じ病気になりますよ

534:ギコ踏んじゃった
23/05/30 18:33:10.51 nBHX9Vkl.net
>>533
あなたピティナスレまで押しかけてコピペしてるね、良くないよ
それじゃモンスタークレーマーだよ

535:ギコ踏んじゃった
23/05/30 21:14:26.18 bWD+XvdH.net
ふふふふふ

536:ギコ踏んじゃった
23/05/31 13:40:09.53 E1Y/GEqw.net
また爺がどうのこうの
もう運営さん
こいつらまとめてアク禁にしてよ
スレが凄く詰まらなくなるし
だから過疎る

537:ギコ踏んじゃった
23/05/31 14:19:31.47 q0DVVTt+.net
その爺さんが運営の中の人だから無理

538:ギコ踏んじゃった
23/05/31 15:33:20.04 JTT3er0S.net
オヤツ🍒

539:ギコ踏んじゃった
23/05/31 20:53:34.69 cBhOp3lV.net
運営の人だから端末たくさん持ってるんだ?

>更にスマホ2台使ってるよ。タブレットもipadpro ipad アンドロイドの3台
格安SIM も趣味で集めてる。

まるで特殊詐欺のかけ子状態だなw

540:ギコ踏んじゃった
23/05/31 20:57:46.27 JTT3er0S.net
オフロ🚿

541:ギコ踏んじゃった
23/05/31 21:55:33.15 E1Y/GEqw.net
>>538
>>540
こいつもスレ荒しで
他のスレにもいる

542:ギコ踏んじゃった
23/06/01 06:41:42.54 D0BpRJmo.net
オハヨー🌞

543:ギコ踏んじゃった
23/06/01 07:29:55.74 lo6+77FF.net
オハヨ🌷

544:ギコ踏んじゃった
23/06/02 22:20:36.23 0Q91V4Jn.net
>>467
登録者とノクターンの再生数10倍以上なっててワロタ

545:ギコ踏んじゃった
23/06/02 22:23:22.90 0Q91V4Jn.net
ツイでもみんなにつぶやかれて伸びまくりだね
泣きましたとか涙しながら書き込みしてますとかコメも増えてるんだけどそこまでいーか?という気がしないでもないw

546:ギコ踏んじゃった
23/06/03 08:21:11.75 eh5JuADL.net
チャンネル登録者3人しかいない馬鹿ハノンも
見習った方がいいね

547:ギコ踏んじゃった
23/06/03 12:10:56.95 2Lm3XQxk.net
土方のおっさん美化し過ぎ
プロのピアニストの努力と苦労に比べたら
拙い素人の一発芸に近い
前に中村紘子氏がピアノの練習は本当に辛い
死んじゃうかと思うくらいって言ってたけど
そういうもんだよ

548:ギコ踏んじゃった
23/06/03 23:29:52.80 mPyz3Irq.net
もちろんこの土方おじさんのコンサートに行ったりCD買おうなんて思わないよ。

549:ギコ踏んじゃった
23/06/05 21:14:13.07 m3zkm2Fi.net
>>544
音楽に詩があるか?
音色がまろくて太く暖かいのは皆さんが言及してるところだが

具体的に判りやすい例を一つ
この方、跳躍音がとてもまろやかで優しく暖かい、唐突に叩かない
焦らずアウフタクトをゆったりたっぷり感じとれてる

(只の初心者はメトロノームテンポでガツンといってしまう)

550:ギコ踏んじゃった
23/06/05 22:33:16.59 aSMtp0VH.net
ピアノ講師からアコースティックピアノを購入する必要があると言われたので、探しているんですが、中国製の中古等購入出来る所はあるでしょうか?
中華シンパなので中華製にしようと思ってます。20万以下に抑えたいという気持ちです。
ネットで探しても全然見つからないので、知っていたら教えてくれませんか。
東京在住で戸建てに住んでます。

551:ギコ踏んじゃった
23/06/05 23:47:34.90 /pSldfNe.net
中華製ピアノって、昔、横浜中華街にあった「周興華洋琴専製所」のピアノのこと?

552:ギコ踏んじゃった
23/06/06 08:49:22.90 0TQMcotS.net
>>549
これよりうまく弾けなからってくやしいのうw

553:ギコ踏んじゃった
23/06/06 18:27:33.22 KwYwCiKu.net
>>550
中華シンパ
キモいし
仲の良いシナ人連中に聞けよ
弘法筆を選ばず
楽器鍛錬にこれはないし
弘法は既に卓越した腕前を持っていた
からどんな筆でも書けたんだからね
練習の段階で安物使えばそれなりにしか
上達しないよ、残念ながらね。

554:ギコ踏んじゃった
23/06/06 22:05:53.15 j6SEXjcZ.net
>>553
ありがとう。
仲良い支那人の友達に聞いてみるよ。

555:ギコ踏んじゃった
23/06/07 23:56:27.35 C1cHF3PJ.net
>>554
中華製でもできるだけ良い物買って上手くなってね
初心者や勉強途中の人は
良い楽器使った方が絶対良いよ

556:ギコ踏んじゃった
23/06/09 07:19:54.63 hbUV0trF.net
>>553
キモいのは外国人ヘイト好きの低能ネトウヨのお前定期

557:ギコ踏んじゃった
23/06/10 07:15:46.29 TiaajhA8.net
初めて聞く演奏でも目閉じてよく聞けば
それがちゃんと弾けているかそうでないかは
わかるね 奏者がプロアマ関係なく

558:ギコ踏んじゃった
23/06/10 08:51:10.93 7hXPd2se.net
ピアノが好きで弾きたい人を
上手く商売の手段にしてるメーカー
ピアノはアコピ、それもグランド
グランドでもコンパクト以外できれば
YAMAHAで言うとC5X以上のモデル
それが所有できて練習できる環境がない人は
ピアノは諦めるべき
メーカーに騙されてデジピをピアノと思っては駄目
響きや音の豊かさがなく
指による微妙なコントロールができない
綺麗な決まったパターンの音色しかでない
デジピで満足ならそれでも良いが
せっかくの一生、お金を貯めて防音室と
グランド買いなさいw

559:ギコ踏んじゃった
23/06/10 08:51:55.58 7hXPd2se.net
ここのみんなは当然グランド
最低アップだよね?
デジピなんか暗譜の練習とかにしかならない自己万のオナニー楽器だよね?
デジピスレでどの機種のどの部分がグランドに近いとか議論してて笑えるわ
デジピで練習とかしても絶体グランドは弾けない、たまにグランド弾くって奴も常時
グランドの奴には腕前やフィーリングは
敵わないよ
デジピで練習とか人生の時間を無駄にしてると思う
ピアノはアコピ一番
フルコン>セミコン>それ以下のグランド

560:ギコ踏んじゃった
23/06/10 10:22:20.98 49L5oilE.net
グランドピアノ程度じゃつまらん
自宅に本物のパイプオルガンを設置できる金持ちになりたい

561:ギコ踏んじゃった
23/06/10 18:28:09.49 TiaajhA8.net
まああああああああああ
よくばりね
ふふふふふ

562:ギコ踏んじゃった
23/06/10 19:33:37.23 LVe8s5nR.net
最高のカワイのトイピアノ所有だぜ
さらに鈴木のメロディオンとアンデスも持っているぜ
あと8ベースのアコーディオンもあるぜ✌
おもちゃしかアコースティック楽器を所有できないや

563:ギコ踏んじゃった
23/06/10 21:00:41.89 GIIFS2qd.net
://ameblo.jp/sachisuke-real/entry-12422816530.html
パイプオルガン付住宅、売りに出てたとは知らなかった

564:ギコ踏んじゃった
23/06/10 21:05:34.05 GIIFS2qd.net
>>562
木魚を持ってる
おもちゃではない本物のアコースティック楽器だ
良い音で鳴るぞ

565:ギコ踏んじゃった
23/06/10 22:09:53.41 gV4h0m25.net
家がお寺なら木魚と鐘をベートーヴェンの
歓喜の歌のリズム伴奏に使うとおもしろいから
演奏してみてね

566:ギコ踏んじゃった
23/06/11 21:54:29.67 mP4FxaKO.net
>>557
馬鹿ハノンをなんで褒めなくなったの?市ねばいいのに

567:ギコ踏んじゃった
23/06/12 12:06:00.64 bOClsFMa.net
こう言うスレが建っても
そもそもグランド所有の奴が少なくて
貧乏な電子ピアノ持ちしか書き込まないから
スレがつまらなくなる
嫉妬で荒らしたり意味のないくだらんレスしかしないから全然面白くないわ

568:ギコ踏んじゃった
23/06/12 12:20:17.78 sARJDSqW.net
グランド持ちは匿名掲示板なんかでなく、SNSで顔出し投稿してるから

569:ギコ踏んじゃった
23/06/15 19:49:04.22 BlVgAqMM.net
グランドピアノなんか大手のピアノ教室なら
空いてる時間にレンタル出来るから買う必要無いよ
うちの教室は生徒なら30分250円で借りられます

570:ギコ踏んじゃった
23/06/15 20:13:26.47 1tfo7hPg.net
山野は会員でも30分880円くらいとるだろ
どんな大手だよ

571:ギコ踏んじゃった
23/06/16 01:11:19.91 jFR5yLJI.net
山野ってスタジオのレンタル料とピアノのレンタル料が別だから高いんじゃない?

572:ギコ踏んじゃった
23/06/16 02:36:56.93 1ZNUp4J4.net
レンタルに金払ってまで借りて弾くとかw
グランド買えない奴は無理にピアノ
やる必要ねーよ
グランド所有して練習したい時に何時でも弾ける人と
何時もは電子ピアノで練習してたまにグランド借りて弾く人とどちらが上手くなるかは
言わなくても解るよね?w

573:ギコ踏んじゃった
23/06/16 05:04:03.07 fmEF+s2G.net
グランドピアノなんてどうでもいい
幼少の頃から1人で何時間も黙々と練習しなきゃ
上級者になれないピアノなんて時間の無駄

574:ギコ踏んじゃった
23/06/16 05:09:46.57 sSHAuq5H.net
>>572
と、下手な人が言い訳してます

575:ギコ踏んじゃった
23/06/16 07:40:16.07 /Qgs0HOx.net
ピアノと環境が良ければレンタル料が
高額になるのは当たり前だね

576:ギコ踏んじゃった
23/06/16 08:31:05.33 1ZNUp4J4.net
>>574
電ピ貧乏人はいつもそれしか言えないなw
少なくともグランドで練習してる子供より電ピ練習野郎は下手
こう言う輩がストピ叩いて弾いてるの見ると直ぐに解るよ
音が凄く汚いし
本人は弾けてるつもりなんだろうねw

577:ギコ踏んじゃった
23/06/16 08:47:59.81 1ZNUp4J4.net
グランドピアノで練習=練習次第で
幾らでも伸びるし上手くなる
脱力や腕の使い方などテクニック&
音作りや音の表現力も身に付く
電子ピアノ=電子ピアノは上手くなっても基本フェイクピアノなので本物のピアノで出せる音の表現力が身に付かない、電ピ練習者の演奏は
単調で音の表情がなくやたら叩いて弾くから音が汚く弾き方を見ると直ぐに電子ピアノユーザーだと解る
電子ピアノは本物のピアノが弾ける人が
何かの事情でピアノが置けなくて
代わりに楽しみで弾く楽器で基本のピアノ奏法は本物のピアノでしか身に付かないよ

578:ギコ踏んじゃった
23/06/16 11:18:14.76 Lv5LBoP3.net
山野の会員で880円で非会員なら倍
それでC3とかだぞ
単なるぼったくり

579:ギコ踏んじゃった
23/06/16 12:01:02.20 a/mGxXRO.net
グランドピアノなんてメーカー、時代、大きさ、値段、調律の違いにより千差万別。
電子ピアノだって価格やメーカの違いでいろいろ異なる。
電子ピアノでもで練習=練習次第で幾らでも伸びるし上手くなる。
脱力や腕の使い方などテクニック&音作りや音の表現力も身に付く。
電子ピアノで上手くなれば、基本的にピアノなので、本物のピアノで弾いても音の表現力が生かされる。
電ピ練習者の演奏は単調で音の表情がなく、やたら叩いて弾くから音が汚汚いというのは先入観でしかない。
普段グランドで練習している人でも下手な人は下手。
演奏を見ただけでは電子ピアノユーザーだとは分からない
最近の高価格帯の電子ピアノは本物のピアノが弾ける人でも納得いく性能を持っている
基本のピアノ奏法は本物のピアノでしか身に付かないという人は
もともとピアノの才能がない人。

580:ギコ踏んじゃった
23/06/16 12:03:25.99 1ZNUp4J4.net
>>579
プッw

581:ギコ踏んじゃった
23/06/16 12:13:29.86 F2JM9DWM.net
別にプロのピアニストになるわけじゃあるまいし
何と戦ってるんですかね?
カラオケボックスで歌うのとレンタルスタジオでピアノ弾くの一緒だよ
音楽は楽しんだ者勝ち

582:ギコ踏んじゃった
23/06/16 12:36:38.00 3Wf9hvqv.net
電子ピアノは
のっぺりした同じ音しかならないし表現を楽しめない楽器
何を弾いても楽譜を追いかけるだけの音ゲーみたいな演奏しかできない
音ゲーだから指が回って速い方が偉いという価値観になり、音楽性ゼロの速弾き音ゲーみたいな人がもてはやされる
そんなの本当の音楽とは言えない

583:ギコ踏んじゃった
23/06/16 12:50:13.80 a08CJ/9l.net
そう思うなら自宅にグランド置いてそれ弾けば良い。
それだけのこと。

584:ギコ踏んじゃった
23/06/16 13:28:18.62 1ZNUp4J4.net
電子ピアノはアップよりも劣るよ
キースイッチ押して決められたパラメータの範囲でしか音が鳴らないんだし
これが根本の問題
決まった音色の決まった綺麗な音しかでないし
電子ピアノでドビュッシー弾いても物足りなくてグランド買ったけど
音の豊かさ色んなニュアンスや音色の変化
これが再現できるのはやっぱり本物のピアノしかないと痛切に実感したよ
アップはアクション機構が縦置きでバネで
動かしてるからグランドみたいな自然なコントロール性には劣るがグランドの代わりにはなるよ
だからグランド持てなくても最低アップは持つべき
本当にピアノが好きなら
まあ、アニソンやポップス弾いて満足な人は
電子ピアノでも充分良いと思うよw

585:ギコ踏んじゃった
23/06/16 14:40:01.48 7wmHPObQ.net
そもそもホントに電子ピアノだけで上級者になれると思ってる人は存在するの?都市伝説でしょ

586:ギコ踏んじゃった
23/06/16 20:29:49.36 aNu5h/UP.net
>>585
というか、グランドピアノ弾くだけでは上級者になれないよ
本当の上級者というのはこの方のように100万人に1人しか弾けない曲を弾く人だね

図書館で100万人に1人しか演奏できない曲を演奏したら大変なことになったw【英雄ポロネーズ】
URLリンク(youtu.be)
ただいまレッスン受付中らしいから、チミも申し込んだらいいよ
⭐レッスン詳細はこちら⇩
URLリンク(bokuforte.com)

587:ギコ踏んじゃった
23/06/16 21:28:28.23 jFR5yLJI.net
>>586
グロ動画

588:ギコ踏んじゃった
23/06/17 14:21:58.85 LLhgxcOj.net
ストピはピアノ弾きが名前と顔を売るのに大いに役に立ったけどコロナ後も更に躍進した人はハラミちゃんとかてぃんくらいだよね 音楽に対してクリエイティブで柔軟な人が伸びるねやはり クラ一辺倒の人はエンタメ的にはダメね数字が全然伸びない 新規掴めなくて固定ファンがいなくなったら終わり

589:ギコ踏んじゃった
23/06/17 14:42:28.71 2B/rk8Q0.net
フォルテ君C3X espressivo買ったね

590:ギコ踏んじゃった
23/06/17 15:33:20.79 v8R7CBkI.net
演奏する曲が同じなら
あまり意味ないとおもうね

591:ギコ踏んじゃった
23/06/17 17:06:37.48 C/ymR4oz.net
>>589
ショパコンの頃には既にあったよ 当時話題になってた

592:ギコ踏んじゃった
23/06/17 17:14:36.16 PYZ2Ty9F.net
フォルテ君はC3X espressivo買ったのではなく
レンタルと言ってるぞ

593:ギコ踏んじゃった
23/06/17 17:45:09.62 TOA3PeYS.net
>>592
本当ですね、レンタルでした

594:ギコ踏んじゃった
23/06/17 17:47:53.87 TOA3PeYS.net
>>591
フォルテ君の過去動画見たらFAZIOLIのF278でしたよ

595:ギコ踏んじゃった
23/06/18 10:05:10.38 bgcPVRp6.net
フォルテはスタンウェイも買ってるな
母ちゃんと一緒に教室とかスタジオをやってるから
うまくやれば減価償却にできる
あのクラスのピアノは値段も下がらんし下手すればリセールバリューもつくからいい投資だと思う

596:ギコ踏んじゃった
23/06/18 11:46:19.45 qC9rdkJM.net
音大受験できるレベルは中級ですか?上級ですか?

597:ギコ踏んじゃった
23/06/18 11:54:07.76 r+K8Ki1f.net
受験は初級だってできるよ
合格は難しいけど

598:ギコ踏んじゃった
23/06/18 14:04:23.35 qC9rdkJM.net
>>597
コミュニケーション障害ですか?

599:ギコ踏んじゃった
23/06/18 22:39:26.24 vwMG6BkR.net
バカな質問にはそう答えるしかないだろう。

600:ギコ踏んじゃった
23/06/19 00:17:51.62 mmCUcavx.net
電子ピアノで上手くなるかどうかは知らんが
防音室設えて中型グランド買ってから
電子ピアノはもう殆ど弾いてない
やっぱり本物のピアノは良い
本物の音に慣れると不自然な電子ピアノの音では凄く物足りない
本物のグランドピアノは自然な音が良い
反響、共鳴、自然な音の減衰
音が美しいって大事だな練習も如何に美しい音を出すか?に特化できる
グランドピアノ好きなだけ毎日自由に弾けて幸せだ

601:ギコ踏んじゃった
23/06/19 06:54:14.09 PPNgSVqM.net
うそつきしねよ

602:ギコ踏んじゃった
23/06/19 08:11:54.86 zsUf28Es.net
妄想たのしいな

603:ギコ踏んじゃった
23/06/19 11:55:43.61 mmCUcavx.net
>>601
電ピのオナニー君達
くやしいのーくやしいのー
本当だよ
バーーーーーカw

604:ギコ踏んじゃった
23/06/19 12:03:42.97 mmCUcavx.net
まあ、本当にピアノを楽しみたいなら
電ピでオナニーしてないで
本物買えと言う事だよ
趣味に一千万くらいかける
車ヲタ、骨董マニア、絵画コレクター
アイドルヲタ、フィギュアヲタ
鉄ヲタ
そいつらと同様俺はピアノヲタなだけだ。

605:ギコ踏んじゃった
23/06/19 17:50:13.44 hjd42C1R.net
電子ピアノでもショパンエチュード弾ける

606:ギコ踏んじゃった
23/06/19 19:25:20.67 FtojJYz9.net
ピアノを弾くという言葉の意味もわからないのが
低能電子ピアノ擁護者

607:ギコ踏んじゃった
23/06/19 20:20:20.28 wwLXd3aM.net
楽譜に沿って電子ピアノの鍵盤を押しても弾いていることにはならないよ
電子ピアノでは音楽になりません

608:ギコ踏んじゃった
23/06/19 21:10:53.26 hjd42C1R.net
俺が弾くとは一言も言っていない

609:ギコ踏んじゃった
23/06/19 21:23:15.25 eCerXz72.net
>>605
電子ピアノのCMで誰かショパンエチュード弾いてないかと思って探してみたけど見つからなかった

610:ギコ踏んじゃった
23/06/19 21:31:00.06 hjd42C1R.net
電子ピアノでショパンエチュード10-4
URLリンク(youtu.be)

611:ギコ踏んじゃった
23/06/19 21:32:14.32 hjd42C1R.net
URLリンク(youtu.be)

612:ギコ踏んじゃった
23/06/19 21:56:35.40 PfROjW6o.net
電子ピアノだけでここまで弾けるようになったわけじゃなくて生ピアノで上手くなってから弾いてるだけじゃん

613:ギコ踏んじゃった
23/06/19 22:00:19.08 sU1ZIcq1.net
なーんだ、ふつうにすごいじゃないか
結局、電子ピアノじゃだめとか言ってる人はいろいろな機種への
対応力が低いだけなんじゃないの?

614:ギコ踏んじゃった
23/06/19 22:04:57.47 eCerXz72.net
>>610
あんなにグラグラ揺れる鍵盤でミスなく弾けてるのもすごい

615:ギコ踏んじゃった
23/06/19 22:29:33.54 E4SexQQR.net
>>610
菊池さんじゃん
グランドでよく生配信してるし
確かにこの人はすごいよ

616:ギコ踏んじゃった
23/06/19 22:29:47.05 hjd42C1R.net
>>612
電子ピアノでもショパンエチュード弾けると言っただけだが?

617:ギコ踏んじゃった
23/06/19 22:49:48.66 Zsp2F+Rp.net
現在は、新しくピアノを購入される方の多くが『電子ピアノ』を選ぶ時代。


「本当はグランドピアノやアップライトピアノを自宅に置けたらいいんだけど...」と

考える方は多いのですが、

住宅環境や生活スタイルを考慮し、

音量、設置スペース、メンテナンスなどの問題を

解決してくれる『電子ピアノ』がとても人気です。

618:ギコ踏んじゃった
23/06/19 23:14:56.08 hjd42C1R.net
とりあえずグランドピアノ至上主義の奴は
この菊池の演奏に勝る10-4の動画を上げてみろ

619:ギコ踏んじゃった
23/06/20 00:14:45.27 5lL/Tulf.net
>>618
取り敢えず電ピマニアは
他人の演奏でイキるより
自分の演奏アップしてドヤったらどう?

620:ギコ踏んじゃった
23/06/20 01:51:20.17 LpbGtyA8.net
>>604
草むしりばっかしてるくせにw

621:ギコ踏んじゃった
23/06/20 03:55:10.96 7r+5t7sr.net
>>620
半角荒らしやハラミ関連スレ乱立で板全体への
嫌がらせばっかしてるくせに
やっぱ電子ピアノ擁護者ってキチガイだわ

622:ギコ踏んじゃった
23/06/20 04:09:56.60 QM1GqKr9.net
電子ピアノ擁護というより
電子ピアノしか買えない自分擁護

623:ギコ踏んじゃった
23/06/20 06:09:00.51 bVZmDei7.net
ピアノ騒音スレの住人とその隣人102は電子ピアノでヘッドホン着けて弾いてればお互い幸せだよね
生ピアノだから死ね死ね連呼になってしまう
平和に暮らそうよ

624:ギコ踏んじゃった
23/06/20 07:19:00.25 7r+5t7sr.net
なるほど半角キチガイの馬鹿絵描きことハラミスレ乱立荒らしは102連呼キチガイだったのか
生ピアノ憎しからこの板全体を荒らすようになったわけだな
言動からもマジのキチガイだから犯罪犯す前に開示請求して警察に通報して措置入院させたほうがいいな

625:ギコ踏んじゃった
23/06/20 07:20:07.78 hS8i8/Mc.net
>>607
お前電子ピアノは音楽にならないって言い切ったんだから
早くエチュード10-4の動画上げろよ
グランドピアノなら菊池より上手い演奏できるんだろ?

626:ギコ踏んじゃった
23/06/20 08:09:21.55 jecxBYR5.net
>>624
暇なもんだから、自分のやってることを他人になすりつけ、レッテル貼りをする、妄想草抜き日記を書き、
関係のないスレで政治ネタ初めてネトウヨ連呼、騒音スレ自演、ハラミスレ乱立させて
糞ネタ撒き散らかす、誰にも相手にされない哀れなジジイ

627:ギコ踏んじゃった
23/06/20 09:07:05.18 h6ozLk3w.net
ジジイって
縄張り意識強すぎるw
あっちこっちのスレに犬猫の様に
糞尿コメント撒き散らかしてマウント付け
それでも物足りないからハラミスレ増産し、
糞カキコして他人寄せつけないwww

628:ギコ踏んじゃった
23/06/20 11:16:28.42 5lL/Tulf.net
普通、電子ピアノとグランドピアノ
選べる条件で電子ピアノ選ぶ奴はいない
何かの事情でグランドピアノ置けない人が楽しみで電子ピアノ弾くのは全然あり
やれ、ジジイがどうのこうの
お前の演奏アップしろとか
上手い人の動画持って来てどうだ?とか
これは一部の電子ピアノ持ちのキチガイの嫉妬が根本にある
それが全てのレスから見て取れる
本当、人間の嫉妬って醜悪だな

629:ギコ踏んじゃった
23/06/20 12:58:26.51 ARQ1mQwC.net
曲芸と芸術の境目が良くわかる動画だね

630:ギコ踏んじゃった
23/06/20 13:44:15.52 7r+5t7sr.net
半角キチガイこと馬鹿絵描きはファンのふりして
リベカ先生スレを立ててファンのふりして書き込みを
してI’dを切り替え誹謗中傷する
乱立しているハラミスレもファンとしての書き込みが多いが内容が薄いし情報も古い
コピペも多い
俺が半角キチガイ事馬鹿絵描きは名誉毀損でいつでも逮捕できるよと言ったらびびってこういう荒らしのスタイルにしたんだろうな
まあ普通に考えて一日中貼り付いて100レスとかどーみてもキチガイだろ

631:ギコ踏んじゃった
23/06/20 13:47:44.10 7r+5t7sr.net
でリベカ先生スレで俺が注意したらこの半角キチガイこと馬鹿絵描きは発狂して何スレも立てたんだよ
だからハラミスレを乱立させたのも半角キチガイ事馬鹿絵描き
生活とピアノスレなんか無害スレなのにいちいち因縁つけてんだよね
こんなやつ半角キチガイ事馬鹿絵描きしかおらんだろ

632:ギコ踏んじゃった
23/06/20 15:44:15.44 CGOJeW7Q.net
アコピに進化の余地はほぼないけど電子ピアノは進化の余地しかないからね
数十年後にピアノのシンギュラリティが起こればアコピは骨董品のような扱いになりピアノといえば電子ピアノのことを指すようになる
昔の人たちはこんなの弾いてたんだー弾きづらいねーと言われている

633:ギコ踏んじゃった
23/06/20 15:52:55.98 tgF87u6K.net
電子ピアノに進化の余地なんてない
アコースティックなピアノを模倣するのが電子ピアノだから近づくだけで超える事はない
どれだけ近づいても何かしら不満があるし物理的な機構など本物よりコストをかけないとこれ以上近づけなくなってきている
進化があるのは電子楽器としての独自性を追求するシンセサイザーやステージキーボード

634:ギコ踏んじゃった
23/06/20 16:19:56.29 7r+5t7sr.net
瀬戸弘司のpush3の動画とか見るとMPEすごいなあ
電子楽器はどんどん進化してると感じる
しかし何も進化してないのが電子ピアノ
MiDI2.0に対応した電子ピアノとかあるんかよw
ヤマハとかクラビノーバ以外は四半世紀前に作ったgh鍵盤とかそれを劣化させたghsとかだし
そもそも容量の問題から音源はソフト音源に勝てないしバージョンアップもできない
電子ピアノの進化とか草

635:ギコ踏んじゃった
23/06/20 16:46:58.18 CGOJeW7Q.net
アコピに近づいて並んでからは独自の進化を遂げると思う
そこからはそれが”ピアノ”になる
どんどん弾きやすく扱いやすくなる
そうなればアコピは相対的に弾きづらく扱いづらいものという認識になる
そうなればアコピ愛好者は未だにアコピなんて弾いてるマニア、変わり者と言われる
アコピってシンプルに不便すぎるからこれから販売台数が増えることはないしあとは衰退するしかない運命
昔の数十万した最高級の電子ピアノと同レベルの品質のものが今は5万くらいで買える
ということは今の最高級電子ピアノも5万で買えるようになる
これを繰り返せば並ぶ瞬間が来ることは避けられない

636:ギコ踏んじゃった
23/06/20 17:12:09.04 6NL9i3ub.net
能書きはいいから早くショパンエチュード10-4の動画上げろ
逃げ回ってんじゃねーよ

637:ギコ踏んじゃった
23/06/20 17:47:42.11 7r+5t7sr.net
>>635
そんなの音源とか同時発音数とかそんな話しだけだろ
肝心の鍵盤はヤマハのP125系なら18何前の2センサーのGHSだしアリウスが21年前のGH3を変える気はない
日本製電子ピアノは欧米では軒並み価格が下がっているがこれは為替の影響
今後の日本の衰退とインフレを考えればp125が10万になる事はあってもクラビノーバが五万になる事なんかないわ
馬鹿なの?

638:ギコ踏んじゃった
23/06/20 19:17:34.54 YqiSlrgX.net
どうぞ
URLリンク(youtu.be)

639:ギコ踏んじゃった
23/06/20 19:24:36.70 qxM2BS5t.net
>>638
これを持ち出すとは流石ジジイ

640:ギコ踏んじゃった
23/06/21 07:33:43.61 I+b0Am4m.net
おお、リヒテルさんこのスレにいたのか。
まさか偽物じゃないよね?
感激です!! でもあまりスレ荒らさないようにね。

641:ギコ踏んじゃった
23/06/21 07:54:04.10 K61z+kiO.net
>>640
本物ならオバケだよ、怖いよ😱

642:ギコ踏んじゃった
23/06/21 08:57:45.32 DdhRijwb.net
>>638
※グロ注意

643:ギコ踏んじゃった
23/06/21 09:04:16.02 DdhRijwb.net
>>638
ハゲじじいの気持ち悪い
スケベ動画

644:ギコ踏んじゃった
23/06/21 12:08:55.54 4KWUskEN.net
おい、グランドピアノ勢早く10-4上げろよ

645:ギコ踏んじゃった
23/06/21 12:23:11.04 uitThSFr.net
それはそうと、上のリヒテル爺の10-4、速いだけでかなり雑なので、もう少しテンポ落としてきれいに弾けてるのが聞きたかった。

646:ギコ踏んじゃった
23/06/21 14:28:42.77 RvNroZVf.net
普通に菊池のデンピのが上手くてワロタ
デンピで弾いてるクオリティで菊池はグラピでも10-4速弾き弾けんのかな

647:ギコ踏んじゃった
23/06/21 14:30:27.15 RvNroZVf.net
そして今ブラピはベンピなことは秘密だよ

648:ギコ踏んじゃった
23/06/21 18:41:06.75 KN0kCHVo.net
>>644
おまえが電ピでアップしろよ
どうせ弾けねーくせにw

649:ギコ踏んじゃった
23/06/21 18:56:48.00 I+b0Am4m.net
>>645
電子ピアノの圧勝ですね。

650:ギコ踏んじゃった
23/06/21 19:27:52.16 uitThSFr.net
://m.youtube.com/watch?v=2lsYSRuq798&feature=share9
10-4の動画では、これが一番好き

651:ギコ踏んじゃった
23/06/21 20:48:50.61 7zSJ8yNS.net
どうぞ
URLリンク(www.youtube.com)

652:ギコ踏んじゃった
23/06/21 21:02:48.32 zhQAeHE7.net
>>648
俺が10-4弾けるなんていつ言ったよ
お前が勝手に勘違いしただけだろーが
早くお前の演奏上げろ

653:ギコ踏んじゃった
23/06/21 22:12:28.23 bjUmfZIo.net
電子ピアノは楽器ではなく、電化製品ですからね。
古くなるといろんな不具合がでてくると思いますが、

654:ギコ踏んじゃった
23/06/21 22:17:00.72 bjUmfZIo.net
家電なので、確か平均寿命は10年と言われますね。
昨日まで鳴ってたのにいきなり音が鳴らなくなる、一つの音が鳴らなくなる、
電源がつく日と付かない日がある(そしてそのうち全く付かなくなる)、
スピーカーから変な音が聞こえるなど、症状はそれぞれなので、
なってみないとわかりませんね。
ちなみに、電子ピアノは7年超えたあたりで部品が手に入りにくいです。
なので古くなったら修理は無理って感じ。
寿命が来た電子ピアノは買い取ってもらえないので、処分することになりますね。
処分にもお金がかかるので、思い入れがあるのであれば、自宅で保管で良いと思います。
他人から見ればゴミですが、、、、、、、、、、、

655:ギコ踏んじゃった
23/06/21 22:35:41.64 wOASkz0R.net
うちにある2005年製のKORGの電子ピアノは17年目だけど問題ないよ
シンセサイザーにMIDI接続してピアノ鍵盤として使っている

656:ギコ踏んじゃった
23/06/21 22:48:40.29 7TDaZTbA.net
我が家にあるグランドピアノは1980年製で53年目ですが
全く問題ないですね
ちなみに調律は2年に1度ぐらいですね

657:ギコ踏んじゃった
23/06/21 23:35:48.66 bE1G7Rlh.net
2年に1度って、ふだん狂いまくってそう

658:ギコ踏んじゃった
23/06/22 07:12:34.83 I57J2pse.net
うちで前に調律したのはハレー彗星が見えたときだったんだよね

659:ギコ踏んじゃった
23/06/22 07:36:58.75 S+PLMXwT.net
>>656
あれれ、ハノンさん
年数おかしいですよ
1980年製なら43年前ですよ
それに、あなたが持っているのは
ヤマハの古い電子ピアノのはずでは?
馬鹿なの?
死ぬの?

660:ギコ踏んじゃった
23/06/22 08:07:58.91 2Al5lfQH.net
>>651
ありがとう、これは安心して聴けるね
お礼にぶっ飛びの超解釈を貼るね
://youtube.com/watch?v=y_lfwU1DfZ8&feature=share9

661:ギコ踏んじゃった
23/06/22 12:36:32.80 vKDFIuCV.net
>>654
特定の音だけいきなり最大音量で鳴ったりするというのもあるね。
あれ心臓に悪いw

662:ギコ踏んじゃった
23/06/22 13:20:52.67 /M8E2Cyk.net
高級な電子ピアノだってセンサーは安物キーボードと同じのトーホーポリマーって会社のラバースイッチだからな
砂糖の入った飲料とかがかかるとすぐにお釈迦だな

663:ギコ踏んじゃった
23/06/22 22:43:09.31 MwxicaPG.net
生ピアノにはネズミやゴキブリが住み着くこともある

永年使用していないピアノにネズミやゴキブリが直ちに住み着きやすいということではなく
永年置かれている環境に大きく基因します。
具体的には湿気が多く内部にカビが出ているとか、
ホコリが多く溜まっている、あるいは子供が誤ってジュースなどを鍵盤の上にこぼした
経緯があり、内部にその残渣が残っているなどのケースです。
アコースティック (生) ピアノは本体が木でできているのでそれも虫のつきやすい要因です。
高価なピアノは針葉樹 を使うので虫はつきにくいですが、安いものはその限りにないので
本体木部を食害する虫がつくこともあるようです。
あとハンマーのフェルト材や関節に使われているクッション材などが天然もの (革など)
ですとそれが吸湿・劣化して虫の餌となることがあります。

電子ピアノの場合は本体がプラスチックなど
樹脂製のものもあり、この場合は木製の生ピアノよりも虫はつきにくいと言えます。
電子ピアノの音源は電子回路ですからハンマーもクッション材もありません。
但し内部のカビや飲料残渣などは生ピアノも電子ピアノも関係なく虫を誘引します。
従って、どちらの場合も乾燥した環境・周囲 (ピアノの下や裏も含む) がよく清掃されている
・何かをこぼしたりかかったりしていないもの、
であれば何年か放置されても虫が住み着く可能性は低いと考えて良いと思われます。

664:ギコ踏んじゃった
23/06/22 23:05:34.25 hG32/z+W.net
本物のピアノと電子ピアノは
比較対象なんかできない全然別の楽器ですよ
電子ピアノは本物の持つ機能の1部を
シミュレートした模倣電子楽器で
ピアノをどうしても持てない人達が
楽しみで弾く楽器で本格的なピアノレッスンには使えないと思いますね
ピアノテクニックでも中途半端で偏ったテクニックしか身に付かずそういう人達が
ストピでやたら鍵盤引っ叩いて汚い音出してるのをよく見ます
ピアノ上手くなりたいなら本物のピアノを弾くしかないと思います
たまにグランド借りても家で練習すれば
また電子ピアノの弾き方に戻るからあまり意味がないと思います。

665:ギコ踏んじゃった
23/06/22 23:26:47.76 hG32/z+W.net
電子ピアノでは色んなニュアンスの
音色や音作りはできません
ただ暗譜したり指の動きを鍛錬したりしかできないし本物のピアノレッスンはそれに伴い
綺麗な音の出し方や微妙な音色の違いや
表現も同時に勉強しますが
電子ピアノではこれができないのです
電子ピアノで身に付くテクニックは
ただ弱く弾く、中庸に弾く、強く弾く、指を動かして速く弾く、遅く弾くこれくらいしかないと思います
音の出し方の練習は
一定の設定されたパラメータの範囲で
電子的に再生された音しか鳴らないので
本物のピアノのような微妙な自然な音作りができないのです
強音も中音も弱音も常に
電子的に設定された範囲内で綺麗な音しか出ないのです

666:ギコ踏んじゃった
23/06/23 02:30:34.78 d+Z61Dyi.net
電子ピアノは楽譜を追いかける音ゲーのコントローラーみたいなもの
音楽にならないし、何も得られない
老人のボケ防止になるくらいか

667:ギコ踏んじゃった
23/06/23 06:23:02.45 zoTwSr0l.net
コロナ禍によるテレワークやワーケーションが普及したことで、
移住先としても注目されている『トカイナカ』は、
二地域居住や二拠点生活先の場所としても最適なエリアではないでしょうか。




【関東甲信静越地方にあるトカイナカの一例】

◯東京都・・・狛江市、稲城市、多摩市、立川市
◯神奈川県・・・川崎市(多摩区・高津区・麻生区)、鎌倉市、横須賀市、小田原市、三浦市
◯埼玉県・・・ときがわ町、小川町
◯千葉県・・・富津市金谷、匝瑳市、いすみ市、木更津市、成田市、鋸南町
◯茨城県・・・つくば市
◯栃木県・・・小山市
◯山梨県・・・大月市
○長野県・・・軽井沢町

668:ギコ踏んじゃった
23/06/23 06:30:02.00 tICo+Xk+.net
親が亡くなれば、遺産相続+生命保険金で大金が入る。一人っ子なら独り占め可能
夫婦の僅かな国民年金だけで生活することは極めて困難なのは明らか。
国民年金の手取り夫婦10万円なら、生活保護以下の生活だ。トカイナカに自宅を構えていても生活は困窮する。
固定資産税は月当たり1万円。非課税世帯だからといって固定資産税は優遇されない。
固定資産税は年収に関係ない。無収入の人にも課税される(災害被災者などは除く)
車の維持費も月換算で1万円程度では乗れない。
毎年かかる自動車税、自動車保険料、ガソリン代、オイル交換などのメンテナンス費用、
2年ごとの車検代など考慮すれば月2万以上かかる。
光熱費は燃料費高騰により1万円以下に抑えることは厳しい。
夫婦で10万円の収入あればトカイナカ自宅で優に生活することは妄想に過ぎない。
ピアノも物価高で中古品も高騰している。
貧乏人のトカイナカ生活術をピアノ講師夫婦と結びつけるのは全くもってナンセンス。
仕事や預貯金もなく、10万円程度の国民年金だけの収入で老後生活は非常に困難であり
将来的にも暗い話である。
だから、トカイナカ でグランドピアノ生活なんて現実は難しい。

669:ギコ踏んじゃった
23/06/23 06:42:11.38 uwUbW33N.net
よって住居には金をかけず、周囲の冷たい視線に負けず、街頭ピアノを長時間独占して弾くのがよろしい

670:ギコ踏んじゃった
23/06/23 14:32:36.33 oXDuzht9.net
>>666
時代の変化や新しいテクノロジーに対応できず頑なに拒む老人みたいで笑える

671:ギコ踏んじゃった
23/06/23 14:54:58.93 VowBqkya.net
>>670
電子ピアノに時代の変化も新しいテクノロジーもないだろ
音源がほんの少し改善されただけ(PCM音源の容量増加、物理モデル音源)

672:ギコ踏んじゃった
23/06/23 15:02:04.37 VowBqkya.net
電子ピアノで唯一進化があるとしたら
シンセシアのような、ピアノロールを横にして上から押すべき鍵盤のバーが降ってくるものの標準掲載くらい
ヤマハのイノベーションロードにある
ますます音ゲーに近づくけどねw

673:ギコ踏んじゃった
23/06/23 15:10:56.51 H3SMeei+.net
iosの自社開発アプリでさえ接続不具合を解消できない
ヤマハさんに言われましてもw
そもそもインターネットに接続できない電子ピアノが先端のテクノロジーに求めるのは無理

674:ギコ踏んじゃった
23/06/23 16:08:03.98 grIbj/tX.net
電子ピアノをプロが演奏会に使ったり
世界的なコンクールで使いますか?
あの巨匠ミケランジェリも電子ピアノは
自然な音の響き、共鳴とかがないから
練習に使えないって言ってたし
電子ピアノ持ちはピアノの互換で
これで練習になると言う幻想は捨てた方が良い
ピアノを練習して上手くなりたいなら
せめて最低アップライトで始めないと
スタート地点にも立てない
電子ピアノで練習して上手くなるのは
電子ピアノであって本物のピアノが上手くなれる訳ではないから

675:ギコ踏んじゃった
23/06/23 16:23:28.93 38/1qgdl.net
電子ピアノで練習するくらいなら
トイピアノ(鉄パイプを叩く奴)で練習する方がずっと良い

676:ギコ踏んじゃった
23/06/23 16:48:17.47 CjK10ete.net
時代は電子ピアノだな

677:ギコ踏んじゃった
23/06/23 17:26:30.74 uwUbW33N.net
反田恭平さんは子供の頃、お家では電子ピアノで練習していたそうです

678:ギコ踏んじゃった
23/06/23 18:23:14.95 esXebunh.net
反田さんは家に電子ピアノがあったと言っているが
電子ピアノで練習したとは言っていない
そもそも彼の天才のために周りの人たちが万全の練習環境を用意していたのは有名
電子ピアノ擁護者って適当な嘘ばっか言うよね

679:ギコ踏んじゃった
23/06/23 19:10:41.89 uwUbW33N.net
反田さん本人が小学生の頃は電子ピアノのみで、ツェルニー30番をやってたとツイートしてますよ。

680:ギコ踏んじゃった
23/06/23 19:17:43.27 LXcdLgD0.net
>>678
これは恥ずかしい

681:ギコ踏んじゃった
23/06/23 19:20:13.37 HYoC098T.net
ただ趣味で弾いてるだけのアマチュアやクラシック弾き以外にもアコースティックピアノを要求するなら時代においていかれた悲しきモンスターだなぁと思う

682:ギコ踏んじゃった
23/06/23 19:46:25.96 H3SMeei+.net
>>679
反田がピアノを始めたのは小学校高学年じゃん
ツェル30が上級者なのかよ?
まあ天才のなんでもありだよ
紙鍵盤ってプロになった人もいる
そんな特殊な例しかあげられないわけ?

683:ギコ踏んじゃった
23/06/23 19:54:16.63 uwUbW33N.net
反田さんは天才だから、で片付けてしまうんだったら、上達に楽器は関係なくて本人の資質次第だと言えるね

684:ギコ踏んじゃった
23/06/23 20:13:06.01 yphKa6OY.net
天才って言われてる人って
努力の天才ってゆうことだって

685:ギコ踏んじゃった
23/06/23 21:44:30.56 ZUDodlvS.net
グランドピアノ勢はさっさと10-4の動画上げろ
いつまで逃げてんだ

686:ギコ踏んじゃった
23/06/23 23:42:58.67 grIbj/tX.net
>>685
キチガイはスルーで
レス仕合いましょうw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch