電子ピアノで上手くなるのは中級者までat PIANO
電子ピアノで上手くなるのは中級者まで - 暇つぶし2ch225:ギコ踏んじゃった
23/05/02 15:56:39.07 oBRHdGjG.net
>>1

異論はないけど、電子ピアノの利点はあると思う。
クラシックピアノ主体でやってるけど、ベートーヴェン含めその前の時代の曲はフォルテピアノという現代のピアノの前身でチェンバロと現代ピアノの中間の鍵盤楽器を使って作曲されてた。
実はタッチがピアノより1/3ぐらいで鍵盤の深さも浅い。
今の安い電子ピアノぐらいの軽さだった。

例えばベートーヴェンの悲愴1楽章は速いトレモロの連続なんだけど、現代のしかも鍵盤が重いピアノで長時間練習すると最悪手首やる。力の加減をできてるピアニストですら、この曲は電子ピアノで練習してから、ピアノで慣らす方が良いと言ってて、フォルテピアノの時代の曲は無茶ぶりでも当時は何とかなってた。

だから、速くて体力が必要な曲、技術的に超絶技巧とかの練習は電子ピアノで慣らしてから、アコースティックピアノでピンポイントに練習すると手を無駄に痛めなくてすむ。

電子ピアノも使いようさ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch