【クラコン】日本クラシック音楽コンクール part7at PIANO
【クラコン】日本クラシック音楽コンクール part7 - 暇つぶし2ch150:ギコ踏んじゃった
23/04/24 11:25:10.38 5wV0f/DT.net
>>141
青柳教授とその周辺の人たちはそういう子を高評価する流れにもっていきたいそう

151:ギコ踏んじゃった
23/04/24 11:35:34.61 HGSFprki.net
最近のコンクール見てたら既にそういう傾向あるよ。一見完璧でも見せびらかすような演奏しても評価されてないしミスったり弾き直しても全国通過したり。

152:ギコ踏んじゃった
23/04/24 12:02:39.68 kmysemuK.net
勝つ為の演奏
まさにW7さん達だね

153:ギコ踏んじゃった
23/04/24 14:37:20.78 m49DIzFe.net
勝ちたいと思ってる子のピアノなんて誰の共感も得られないし聴きたいとも思う人いないでしょ
ずっとコンクールの中だけでやったら?と思う

154:ギコ踏んじゃった
23/04/24 14:49:15.92 N5ZLRz65.net
YouTubeいつあがるかな?
前者も後者も聞いてみたい

155:ギコ踏んじゃった
23/04/24 15:09:43.35 n6nggd1D.net
今回のクラコンは前者しかいないよ

156:ギコ踏んじゃった
23/04/24 16:33:03.14 iP1vlMUm.net
>>145
でも全くコンクール出てないわけではないのかな?

157:ギコ踏んじゃった
23/04/25 03:54:33.67 xMJIXJDg.net
>>152
W7ではないでしょ?〇〇〇さんはそう見えるけどね。

158:ギコ踏んじゃった
23/04/25 07:12:33.60 177zpo+M.net
オンラインコンクール片っ端から受けてる○7さんも同じでしょw

159:ギコ踏んじゃった
23/04/25 09:38:52.50 xMJIXJDg.net
>>158
それ言うなら〇〇7の方がもっとオンラインも出て多いよな、名前覚えてないけどさ、他にもたくさんいるしそれが何?別に人が何に出そうといいんちゃう?…ライバル視すんのやめな!

160:ギコ踏んじゃった
23/04/25 09:49:38.53 uZUnIGUZ.net
オンラインコンクール受けまくるのって節操なくてみっともないなと思う

賞取ることしか考えてないでしょ?
入賞数多いと実力あると勘違いしてるみたい
肝心の音楽がアレなのに

161:ギコ踏んじゃった
23/04/25 11:00:42.80 .net
1本の成功動画をあちこちにバラまいてるんだよねw
なんの意味があるのそれw

162:ギコ踏んじゃった
23/04/25 11:43:43.59 1sIsmn2w.net
他人の行動にいちいち口出すのって滑稽。
コンクールの賞歴は入試の時に必要な人もいますよ。

163:ギコ踏んじゃった
23/04/25 12:09:23.96 A+tbuC9J.net
オンラインコンクール賞歴なんか全く役に立たないんだけど?

164:ギコ踏んじゃった
23/04/25 12:41:43.14 xMJIXJDg.net
>>163
入試に約に立つかは知らないけどオフラインもオンラインも関係なく高レベルの人は出てるよ。ごめん。高レベルって、ジュリアードやその他の音大教授の生徒ね。

165:ギコ踏んじゃった
23/04/25 12:44:32.31 .net
中学生以下は全く関係ないってことだね

166:ギコ踏んじゃった
23/04/25 13:01:06.44 j1j51BTl.net
w7が出てるオンラインコンクールほとんど聞いたことないやつばかり

167:ギコ踏んじゃった
23/04/25 13:03:08.91 IxoBmFIb.net
同じ曲何年も弾いてるようじゃ伸び止まり確実でしょう

168:ギコ踏んじゃった
23/04/25 13:04:31.24 aYNUP3TO.net
オンラインでも何かプラスになるものがあるから出ているのでは?
ピアノやってる家庭の中には案外、お金の使い道に困っている人もいるから。

169:ギコ踏んじゃった
23/04/25 13:16:32.63 CHeqEJCQ.net
プラスになるものを求めるなら出るコンクールは選ぶでしょ
見境なく出るのは自己顕示欲満たすだけにしか見えない

170:ギコ踏んじゃった
23/04/25 13:17:21.45 Ty7gcYyU.net
>>167
それは間違いないでしょうね。

171:ギコ踏んじゃった
23/04/25 13:25:31.63 gF5IcJ31.net
わけわからないコンクール入賞してSNSに即報告投稿するの見てもわかるね
コンクール第一になってて肝心なものが抜けてる
そんな子の演奏、誰が聴きたいと思うの
青柳教授が言うように勝つ為の演奏なんだよ
くだらない

172:ギコ踏んじゃった
23/04/25 13:32:00.36 0im0Ju1k.net
>>159
彼女は通常のコンクールも沢山出て結果出してるので~
もう一人はほぼオンラインのみよねw

173:ギコ踏んじゃった
23/04/25 13:38:14.91 WNasZV46.net
>>171
凄く同意です。

174:ギコ踏んじゃった
23/04/25 19:54:05.56 dLptDDvC.net
>>171
国際コンで審査される時、必ずお弟子さんの日本人が1人、良い結果になるよね
つまりその子がコンクール弾きではないってことなのでしょう

175:ギコ踏んじゃった
23/04/28 21:08:56.54 8/jbJTKK.net
>>171
それ思った

176:ギコ踏んじゃった
23/04/29 00:38:49.33 9nUCUimR.net
久しぶりに覗きに来てびっくり
クラコン関係ない話でどんだけ伸びてんのw

177:ギコ踏んじゃった
23/04/29 09:15:44.42 DdnUJaKR0.net
>>171

受験対策の様な音楽を聴かされては堪らぬ。

178:ギコ踏んじゃった
23/05/22 01:51:05.16 iNL5F0rl.net
今年初めてクラコンに出る予定なのですが、やっぱり平日と休日では、平日の方が出られる人数は少ないのでしょうか?

179:ギコ踏んじゃった
23/05/26 08:26:50.36 f8DzvkSk.net
>>178
HPのどこかに書いてた気がするんだけど
義務教育の方は16時以降になる様スケジュール組みますみたいな事書いてた
なので子供はやはり土日が多いのかも
でも本選までは絶対評価だから人数関係無いよ

180:ギコ踏んじゃった
23/05/26 18:29:30.76 MlOvaV99.net
そうなんだ

181:ギコ踏んじゃった
23/05/28 16:43:17.68 6Rp+Oeb5.net
学コン以外ならこのへんのコンクールが良いよね
ピティナみたいな簡単曲で猿真似コンクールなんか意味なし時間の無駄

182:ギコ踏んじゃった
23/05/30 01:59:57.10 3mzEuCAV.net
>>181
ピティナ時間の無駄わかる
特に全国には届かないレベルの層には猿真似してる時間が無駄過ぎる
もっと他の事に時間割いた方がいい
ピティナだけ受けてても上手くはならない

183:ギコ踏んじゃった
23/05/30 02:11:23.18 QUkwsieB.net
>>182
ライバル減って良いじゃん。ラッキーでしょ。もっと喜ばないと!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch