♪ピティナっ子♪ver.67at PIANO
♪ピティナっ子♪ver.67 - 暇つぶし2ch2:ギコ踏んじゃった
22/12/21 15:19:02.79 HrYDjjit.net
コンクール前にステップよりも有名ピアニストのレッスン同じ金額ぶんした方が得だと思って
初めて高額レッスン申し込んでみた
ステップはどう使うの?本番と同じ審査員がいるとか?

3:ギコ踏んじゃった
22/12/21 15:19:33.13 HrYDjjit.net
あごめん>>1おつ

4:ギコ踏んじゃった
22/12/21 17:51:18.42 V+gP7Ana.net
スレ立てありがとう。
あのさ、みんなイキリすぎ。人のSNSなんてどうでも良いよ。下手でも良いじゃない。
ピアノに限らず、世の中、一流ばかりが素晴らしいわけじゃないのよ。三流四流からも得るものや感じるものがあるのよ。
もっと心おだやかに過ごした方が良いよ。

5:ギコ踏んじゃった
22/12/21 17:55:11.98 X6fhLifH.net
そうだね
下手な子がいるから
上手い子が引き立つんだろうし

6:ギコ踏んじゃった
22/12/21 18:58:00.81 beBrftKK.net
イキりマンはID変え変えの一人だと思うの

7:ギコ踏んじゃった
22/12/21 19:48:49.42 Vlb38kfT.net
1人だろうが3人だろうがどうでもいいじゃん

8:ギコ踏んじゃった
22/12/21 20:16:15.82 Gnn5U8sZ.net
イキりすぎって言葉使う時点でイキってるよ(笑)

9:ギコ踏んじゃった
22/12/21 21:17:34.03 iTQdMtWu.net
ヲチスレの人が紛れ込んでるね。

10:ギコ踏んじゃった
22/12/21 21:31:07.27 Fo6O3R8o.net
>>1
乙です

いちおつカウント今のところ2

11:ギコ踏んじゃった
22/12/21 21:38:46.10 uKFUIJ/j.net
>>2
本番と同じホールでステップがあるなら、リハーサル代わりに。

12:ギコ踏んじゃった
22/12/21 23:25:16.29 zVSWNH/H.net


13:ギコ踏んじゃった
22/12/21 23:26:50.72 zVSWNH/H.net
SNSの動画なんて「うまいです!」って意味じゃないでしょ
こんなことやってます、程度と思えば良いよ

14:ギコ踏んじゃった
22/12/21 23:53:57.76 MajoOhL1.net
>>13
そうそれ。
ここにいる一部の人は、他人を批判したり、見下したりするのが趣味なんでしょな。

15:ギコ踏んじゃった
22/12/22 00:28:30.82 g+z8gc9U.net
ここの集まりは、情報知りたい派、知識ひけらかし派、批判派、愚痴派、かまって派、プラスてぃん亀w

16:ギコ踏んじゃった
22/12/22 06:03:41.67 OAEq80Y1.net
>>11
なるほど
都会は得だね

17:ギコ踏んじゃった
22/12/22 07:37:37.19 1v+qpwXQ.net
>>2
高額レッスンの効果が知りたいです。
直前に受けるのってしんどくないですか?

18:ギコ踏んじゃった
22/12/22 08:05:04.14 lxzeyeLG.net
>>17
予選から時間が空きたるんできたので引き締まるかなと思って
1ヶ月前だからそこそこ猶予もあるかな
効果あったら報告するね

19:ギコ踏んじゃった
22/12/22 23:56:14.68 g+z8gc9U.net
>>18
1ヶ月あれば大丈夫そうですね。
インアジアかな?ご健闘をお祈りしています。

20:ギコ踏んじゃった
22/12/24 17:58:19.19 ym5Fd8kB.net
先生のご縁がある人はいろいろとトントン拍子で話が進む。実際、師事で苦労しない人たちもいる、ほんの一部だけど。実際上にいる人たちってそう。
じゃない人はなかなか大変かも。
先生に恵まれてる人は、曲をどう演奏するかだけに集中できる。余計なことしなくていい。演奏に集中、結局これが一番大切だし。
我々は再現者だから、「自分」主体になったときはうまくいかない。あくまで主役は「作品」よ。

21:ギコ踏んじゃった
22/12/24 18:14:58.17 H0YA6es+.net
でってゆー

22:ギコ踏んじゃった
22/12/24 20:36:24.49 S3jt1VRn.net
>>20
同意
コンペ時期は、師事している先生と違う傾向の大先生の指導によって演奏ブレまくりのうちにとっては、指導に一貫性が欲しい
西洋の伝統芸能だし個性というより再現というのもわかる

23:ギコ踏んじゃった
22/12/24 21:52:08.01 O/ID4EZ2.net
ピティナの幼児から小学生のねっとりしたあのキモいクネクネ大嫌い
恍惚風のあの顔も嫌
最後の指揮者みたいな〆も嫌いだし
ピティナの闇だと思ってる
なのに丁寧に!丁寧に!もっとなめらかに!
って先生に言われてるうちに
いつの間にかうちの末っ子ちゃんが…ガーン

24:ギコ踏んじゃった
22/12/24 22:22:31.51 AF3SJxQW.net
>>20
ビアにストって結局聴衆がたくさん
支持すれば何弾こうが
成功だと思う。

25:ギコ踏んじゃった
22/12/24 22:23:19.26 AF3SJxQW.net
>>23
それを可愛い、かっこいいと
聴衆に思われたらそれでいい。
きもいと聴衆に思われたら
改善しなきゃいけないわね

26:ギコ踏んじゃった
22/12/24 22:40:49.00 eIeEovBx.net
インスタで弾く前にエアーピアノでカウントとってる子がいるけどみっともない。

27:ギコ踏んじゃった
22/12/24 22:57:55.11 jGw96zwb.net
>>23
そんなのが金賞とっちゃうんだもねえ
言われたまんまの演奏でなんの個性もないつまらない演奏

28:ギコ踏んじゃった
22/12/24 23:20:23.43 MKISndaD.net
あのピティナ弾きはどこでなぜああなるんだろうと、youtube見ながら考えてる
指導者がヘタで、先生が弾いて見せる姿がそもそもクネッてる可能性高い

29:ギコ踏んじゃった
22/12/24 23:49:17.21 O/ID4EZ2.net
>>27
まあ金賞とるのは目を閉じて聞けばきれいだよ確かに
でも見るとキモい…
個性は多数の真似の後にしか産まれないから仕方ないと思う

30:ギコ踏んじゃった
22/12/24 23:50:33.50 O/ID4EZ2.net
>>25
可愛いとかかっこいいとか初耳
うちは「姿勢を綺麗に保ちましょうね」ってピティナ関係ないコンクールでかかれた涙

31:ギコ踏んじゃった
22/12/24 23:56:19.78 .net
>>27
言われた通りの演奏は聴いててわかっちゃうからうんざりするわ
あんなの通用するの小学生のうちだけね
聴く人が聴けばわかるんだから

32:ギコ踏んじゃった
22/12/25 08:54:15.88 rwfQkjOq.net
>>30

仲道先生みたいに弾いても聴衆は
どっかのばあさんが弾いとるわいと
思うだけ。
亀井君がピティナ風に弾くと
BBAが歓喜し感動する

33:ギコ踏んじゃった
22/12/25 10:39:28.30 kq1idevy.net
>>26
我が子、コンクールで膝で4小節位弾いてから始めたら講評で心の中で歌いましょうと指摘されたわ

34:ギコ踏んじゃった
22/12/25 14:11:40.44 tZPOmEmG.net
ひざ?

35:ギコ踏んじゃった
22/12/25 14:22:55.94 .net
>>33
さすが子供ピティナ審査員だねww
レベルひっく!!

36:ギコ踏んじゃった
22/12/25 14:59:46.49 uKV9HHKk.net
わかるよー演奏前に椅子の上で膝で指動くかとかテンポ確認することうちもあった
先生に音鳴らしたら審査始まりと言われてたからいいのかと思ったけど

よく考えてみれば舞台上だもんね

37:ギコ踏んじゃった
22/12/25 15:02:27.56 uKV9HHKk.net
舞台上と言えば小6男子で
ママに足置き台持たせて舞台上で高さを指差し指図して椅子まで調整させてた子見たことあるの思い出した
予選だけど

38:ギコ踏んじゃった
22/12/25 16:17:09.10 m0QzlnaL.net
>>33
膝で弾きはしないけど、小さい頃は4小節心の中で歌って身体を揺らせって言われてた
リズム感ある方ですが

39:ギコ踏んじゃった
22/12/25 16:30:01.84 8ghf9l/4.net
そんなの本番の舞台でやることじゃないわ

40:ギコ踏んじゃった
22/12/25 17:41:33.16 Qp23DI63.net
>>39
だよね
みっともないわ

41:ギコ踏んじゃった
22/12/25 18:01:42.20 JoukxzaT.net
気持ち悪いなら見るなよw

42:ギコ踏んじゃった
22/12/25 18:10:16.09 QlaNt8B3.net
>>32
弾いてる亀井くん初めて見てみたけどクネってるね…
世界にはクネってる人いないような気がするんだよね

43:ギコ踏んじゃった
22/12/25 18:13:10.90 rwfQkjOq.net
>>42
亀井君がピティナ弾きをすると

華麗で煌びやか。

ほかの人がすると何だか不自然

どうしてなんでしょうか?

44:ギコ踏んじゃった
22/12/25 18:15:06.52 RjQJfFha.net
上級クネクネだからですよ

45:ギコ踏んじゃった
22/12/25 18:49:00.14 tZPOmEmG.net
でも、男の人は、あまり動かないで、動かないのにすごく表情豊かな演奏する方がかっこいい気がする。

46:ギコ踏んじゃった
22/12/25 21:46:27.51 3MnjFooz.net
>>45
ミケランジェリとかの演奏姿勢いいね
しかも姿勢いい上に音が綺麗すぎ
鍵盤の底をぶっ叩く直接な雑音ないようにコントロールしてたらしいね

47:ギコ踏んじゃった
22/12/25 23:15:09.08 QlaNt8B3.net
クネるのは小者っぽく見えて損だと思う
ジャニーズ的な日本独自の一部マニアの美学じゃない?

48:ギコ踏んじゃった
22/12/26 01:15:21.05 +2Y7KawX.net
チェルニー40番ってだいたい何年生で終わりますか?

49:ギコ踏んじゃった
22/12/26 01:21:13.24 EzSjU3ar.net
>>48
5~6年生ぐらいじゃないですかね

50:ギコ踏んじゃった
22/12/26 07:48:25.39 eI7QMJpU.net
>>49
ありがとうございます。そのあと50やるのが王道?でもやらなくてショパンエチュードもいけますよね。昔は50やるの普通だったけど、今は50やらないで進むとも聞いたことあります。

51:ギコ踏んじゃった
22/12/26 09:50:07.50 Rg7gWFCq.net
50やりながらショパンやモシュコ、クレメンティあたりが多いイメージ

52:ギコ踏んじゃった
22/12/26 10:16:00.06 FWL3Z/02.net
>>47

日本のBBAの対策
ヨーロッパのハイソ対策
アメリカの富豪対策

それぞれ全然弾き方が違うと思う。

53:ギコ踏んじゃった
22/12/26 10:46:21.71 0cg+lT28.net
>>52
何で日本だけ婆?とか
ハイソと富豪同じじゃね?とか
浅い感じ…やり直し!

54:ギコ踏んじゃった
22/12/26 15:32:58.93 Gj2qLHEw.net
緊張したら、手に汗すごくかくのに、手は冷えると言う現象。冬の本番キライだ

55:ギコ踏んじゃった
22/12/26 17:17:56.72 xPXZL5Kh.net
>>48
ブルグミュラー後ソナチネ程度だから
3、4年がメインじゃない?
少なくとも地元コンクールではそんな感じ
3、4年ブルグ後半~ソナチネ
5、6年になるとモシュコフスキー出てくる

56:ギコ踏んじゃった
22/12/26 19:14:36.30 teBHQYOE.net
ソナチネは鶴30相当だったけどな

57:ギコ踏んじゃった
22/12/26 22:13:16.38 MtqmSx1v.net
40のあとはモシュコ15までとクラーマー
50買えとは言われなかった

58:ギコ踏んじゃった
22/12/27 06:26:43.69 xWUrFO3n.net
>>55
それは30番だね。
40番はソナタアルバムやシンフォニアあたりと並行してやることが多いのかな。
早い子で3,4年生、順調な子で5,6年生、中学生で普通ぐらい?
30,40番は左手が弱いから、左手のための練習曲やるといいと思うんだけどやらせる先生あまり居ないよね。

59:ギコ踏んじゃった
22/12/27 06:58:43.40 GXTTR/FE.net
中学生でショパンのエチュードをコンクールに出すとなれば、四年生ぐらいには40番やっておかないとですよね。Dでショパンのエチュードやる子いるけど、きちんと弾けてる子少ないです。

60:ギコ踏んじゃった
22/12/27 07:02:04.47 GXTTR/FE.net
C級でモシュコの20課題曲にあるけど、あれ選曲するなら、40番終えてたら楽ですよね。あれをみんな難しいと言っていたから、実際には5年生で40番後半まで到達してる子が少ないのかな。

61:ギコ踏んじゃった
22/12/27 16:40:46.91 S3V8+9el.net
>>58
あぁそうだ…
ツェルニー30でさらにモシュコフスキー20だし
いつも30と40間違えちゃう
私のツェルニー早く終わって欲しい願望が

62:ギコ踏んじゃった
22/12/27 16:52:08.30 OSMHAA6G.net
40番最後まで、速いテンポで弾けるようになったらいろんな曲が楽に感じる。チェルニーは早く終わりたいし、めんどくさいけど、地道に積み上げていくと、いつのまにか上手くなってる。

63:ギコ踏んじゃった
22/12/27 19:25:21.47 I14U7gbO.net
ツェルニー50番は全部はやらなくていいけど、結構カッコイイ曲が多いんだよね。
最後の50番とか聞いてみて。

64:ギコ踏んじゃった
22/12/27 19:55:40.79 ip1fMSBr.net
全日本ピアノコンクールの技能賞ってネーミングセンスが微妙。指だけ回ってたよってこと?

65:ギコ踏んじゃった
22/12/27 20:28:02.08 GFkRFOQV.net
ツェルニー40が終わったら違う練習曲に行きそうですが、偶然YouTubeで50-50を聴いたらカッコ良くて、これ弾いて欲しいなぁと思いました。

66:ギコ踏んじゃった
22/12/28 08:51:48.55 Y9BmB8Fp.net
50番良いですよね。
自分は50番入る頃までにまだきちんと脱力出来てなかったから、50弾く時に脱力脱力言われてたけど、結局、その曲を弾く筋力が付いてないと、いくら力抜こうとしても脱力できない気が。
弾いているうちに、段々と力が付いてきて、痛くなくなって、力を入れないようにコントロールできるようになったけど。
小さい頃から脱力できてる子って、実力に見合わない速くて広げるようなキツイ曲弾いても痛くならないのかしら。

67:ギコ踏んじゃった
22/12/28 17:37:39.28 MSzykPWR.net
いいなあ、教本ちゃんとやれて。
自分の先生はピティナじゃ先生達を指導する立場の人だったけど、教本全然やらなかった。
技術は小学生の時に先生がつけてあげるものという書き込みみてショック受けてる。
先生が考案したとかいうメソッドやらされたりしたけど、本格的にやってる人達からみたらやらないよりはマシ程度。

68:ギコ踏んじゃった
22/12/28 18:51:43.01 nSmG/ui/.net
いい音を出すためのメソッドがメインで教本はあまりやらずコンクールの課題曲ばかりっていう教室あるみたいですね。小さいうちはピティナ全国にはいかれても、伸び悩みそう。

69:ギコ踏んじゃった
22/12/28 18:59:13.94 Y9BmB8Fp.net
えー良い音を出すメソッドやりたかったな。教本漬けでなんか楽しくなかったしな。譜読みしたらまたすぐ譜読みで。好きな曲はやりたかったけど、ツェルニーとかはめんどくさかった。

70:ギコ踏んじゃった
22/12/28 19:02:27.21 ct8j2/aO.net
>>68
それがポイントでしょ?

おばさんたちを音楽的に魅了しないと
ピアニストになれません。

教本ばかりやって間違わずに弾くのが
日本音楽コンクールの神髄。

ピティナはいかに聴衆を魅せるのかを
競っているのですよ。

71:ギコ踏んじゃった
22/12/28 19:05:24.18 /bshARsk.net
>>68
当然伸び悩みますよ
良い音も才能なのでそんなのいくら教え込んでも限界あります
それならテクニック面しっかり磨いた方がまだマシというもの

72:ギコ踏んじゃった
22/12/28 19:06:52.37 ct8j2/aO.net
>>71
そして日本独自の変な基準の

コンクールで上位を取って

国際コンクールで通用しない

結果につながるんでしょう?w

73:ギコ踏んじゃった
22/12/28 19:44:50.43 MSzykPWR.net
>>71
そのとおりだと今ならわかる
音楽は先生が歌われるのを真似して作ったので、楽譜を読みこむという技術も周りに比べると低いし、
小中高と自分の方が成績は段違いに上だったけど、大学までくると基礎力の差に恥ずかしい思いをたくさんした。
先生が作りこんでるだけで自分の力がついてないから、いつまでもその先生から自立できない。
門下に凄い先輩達がいるけど、親が指導者だったり、他の先生のとこで基礎からやり直してるみたい。
みんなは上っ面だけのハリボテ指導に騙されないでね。

74:ギコ踏んじゃった
22/12/28 19:45:38.57 ZGjt5XOE.net
いい音のメソッドて何?
ロシア奏法的なあれ?

コンクールしないと曲の完成度が低くて上達も遅いと思う

75:ギコ踏んじゃった
22/12/28 20:34:36.20 ct8j2/aO.net
>>74
おばさんたちが絶賛する素晴らしい美音のメソッド。

コンクールでおばさんたちの品定めで
がっちりとハートを掴んだら
人気ピアニストになれる

76:ギコ踏んじゃった
22/12/28 20:36:33.09 ct8j2/aO.net
>>73
そんなピアノしか弾けないのは

もともと才能がないだけ。

おばさんたちが鑑賞して満足できる
音楽を作らんきゃいかん

77:ギコ踏んじゃった
22/12/28 20:49:48.56 UC+TSPqC.net
>>73
上っ面だけのハリボテ指導ってどなた?

78:ギコ踏んじゃった
22/12/28 20:50:45.94 Sqk4hj0A.net
ちびっ子級でも教本やらなくて全国行けるもの?

79:ギコ踏んじゃった
22/12/28 20:59:12.88 UC+TSPqC.net
>>78
うちの教室だと同じ学年で一番進度遅い男子がピティナ全国
低学年男子はワンチャンあるよ

80:ギコ踏んじゃった
22/12/28 21:06:04.00 Lww4cMQP.net
>>78
ちびっこなら行けますね。むしろその曲ばっか弾き込むだけでいけるから、その時は良い賞取れて良くても、それを続けてると痛い目に合う感じですね。高学年になるとたくさん教本やってる子と差が付いてきます。

81:ギコ踏んじゃった
22/12/28 21:48:35.76 MSzykPWR.net
>>80
たしかに痛い目にあいました。ピティナで有名な先生ですが騙された感あります。留学もして世界の教育を知った今ははっきりと思います。
音楽の技術や指回りは小中高の先生の責任です。子の指質のせいにしてろくに教本もやらず、課題曲を見目よく仕上げることばかりやってる先生でした。
小学生の時に80さんみたいな人に出会いたかったです><

82:ギコ踏んじゃった
22/12/28 22:06:41.21 ct8j2/aO.net
>>81
えらそうに。

そんな御託は有名国際コンクールで

上位入賞してからいいなさい。

BBAの人気が無ければピアニストとして大成しないのですよ!!

83:ギコ踏んじゃった
22/12/28 22:07:57.33 ct8j2/aO.net
>>81
そもそもピティナで
注目されなかったのは


あなたの才能が単に無いからじゃないの?

84:ギコ踏んじゃった
22/12/28 22:09:30.91 /bshARsk.net
ピアノのおけいこ 本気組をヲチ Part8

スレリンク(net板)

85:ギコ踏んじゃった
22/12/28 22:14:15.67 ct8j2/aO.net
>>84
はっきり言えることは

ピティナで注目されなかったら

絶対にそのあとも脚光を浴びないってこと。

ピティナこそスター街道への花道

86:ギコ踏んじゃった
22/12/28 22:16:42.15 UC+TSPqC.net
てぃん亀うざいね
>>81
子の指質のせいにして
というのは具体的には?

87:ギコ踏んじゃった
22/12/28 22:20:04.06 .net
>>85
落ちぶれたピティナにいつまでしがみついてんのw

88:ギコ踏んじゃった
22/12/28 22:27:17.84 ct8j2/aO.net
>>87
そうなの?
日本音楽コンクール

ピティナ特級が

日本の最高の権威あるピアノコンクールでしょ?

89:ギコ踏んじゃった
22/12/29 01:03:49.88 ueefkTt8.net
>>81
プロになりたいか聞いてから対応してくれる先生が理想なのかもね。
受験前にコンクールを楽しみたい層も確かにいるだろうし。

90:ギコ踏んじゃった
22/12/29 01:04:02.86 2+et4Tgx.net
真っ当な教育を受けた子達が腕試しにピティナを受けて賞を取ってるだけと思う。
教本まともにやらない課題曲だけの上っ面だけのハリボテ指導先生では無理。

91:ギコ踏んじゃった
22/12/29 01:40:13.19 .net
>>74
子供の時のコンクールなんか出なくてもガンガン上達する子いくらでもいる

92:ギコ踏んじゃった
22/12/29 01:42:05.74 BrDTOWIe.net
>>79
中学年以下ならピティナ1つ飛び級ぐらいなら難しくないね
でも、ちゃんとした力はつかないけど

93:ギコ踏んじゃった
22/12/29 09:57:16.50 e8Gl5H9U.net
ピティナ会員だと早めに課題曲分かるんですよね?流出したりしないものなのかな。

94:ギコ踏んじゃった
22/12/29 09:58:34.68 dBUDJ4VO.net
>>90
それが小学生までは、ハリボテも通用するんですよ。そんな先生には習いたく無いけど。
課題曲発表された日から、コンクール曲のみ、何ヶ月も、1日何時間もかけて、完璧に仕上げるというやり方。でも見事に中学生からは全国行けない。そんな教室結構あるんですよ。

95:ギコ踏んじゃった
22/12/29 10:15:25.82 hyW/5nqJ.net
>>94
D級から急に課題曲が難しくなりますし、出場する子もガチ勢が増えるのでしょうね。

3月から8月までひたすら課題曲の4曲だけやるのは精神的にもしんどそうですね(親も子も)。
オフシーズンの9月から2月に集中して教本をやるのならまだいいかもしれないですが、その期間もひたすらインアジアやバッハコンの課題曲だけとかやらされるんですかね?

96:ギコ踏んじゃった
22/12/29 10:31:13.89 QrbAhdNN.net
ただ詰め込むだけじゃダメ

音楽性を磨かなきゃ。聴衆がガチガチのピアノを聴いていると寝てしまうし、
街のピアノの先生止まりになりますよ

97:ギコ踏んじゃった
22/12/29 10:45:25.06 gua8kRiH.net
>>96
美しいピアノほど脳の奥に入ってきて、どんなに激しくても夢の中に連れていかれそうになる感じするけど。
現実から連れ去られる感じ。
実際子供は発表会やコンクールでは寝ないけど、お金払ったコンサートでは毎回寝る。

98:ギコ踏んじゃった
22/12/29 14:44:32.88 Qxiiq22q.net
>>97
なんとなくわかります。上手い人ほど眠くなる、はあるある。
危なっかしい演奏とかは、大丈夫かなとソワソワしてしまうけど、上手いと心地よいのかな。

99:ギコ踏んじゃった
22/12/29 17:04:30.07 WJRSag+Z.net
過去スレみたら、長島氏の件でびっくりだわ。

100:ギコ踏んじゃった
22/12/29 17:15:12.96 gua8kRiH.net
>>99
なになに?いつのスレ?

101:ギコ踏んじゃった
22/12/29 17:19:53.84 .net
アメリカのどこかの州の警察のフェイスブックに指名手配っぽく出てたの怖かった

102:ギコ踏んじゃった
22/12/29 18:15:03.52 NKL0t+/h.net
忘れた頃にやって来るww

103:ギコ踏んじゃった
22/12/29 18:41:35.09 /GHtEDtO.net
ローマ字で検索すれば

104:ギコ踏んじゃった
22/12/29 18:43:59.12 WJRSag+Z.net
こわいよこわいよ

105:ギコ踏んじゃった
22/12/29 19:20:07.99 jvMkXiEl.net
やばいね

106:ギコ踏んじゃった
22/12/29 20:24:21.95 Qxiiq22q.net
あーこの流れやだな。早く話題話題。

107:ギコ踏んじゃった
22/12/29 20:26:52.84 9vadbr1h.net
オミクロン対応ワクチンで効くのかな。
コンクール出る前にコロナなったら嫌だなと思いつつ。まだ、子どものコンクールならまだしも、受験生いたら打った方が良いかなとか考えてしまう、

108:ギコ踏んじゃった
22/12/29 20:36:33.11 WJRSag+Z.net
>>101
やばいっす

109:ギコ踏んじゃった
22/12/29 20:39:16.90 EiNRBNBA.net
長島達也さん、ピアニストとしては一流のようですが

110:ギコ踏んじゃった
22/12/29 20:45:02.70 5joKY0wd.net
ところで関係ないけどよく言われてるように音楽関係は同性愛者多めですか?

111:ギコ踏んじゃった
22/12/29 20:49:56.89 gua8kRiH.net
ショックすぎた

112:ギコ踏んじゃった
22/12/29 20:52:41.34 WJRSag+Z.net
うん、かなりショッキング。
何もなかったのようにしてて、それもショック。

113:ギコ踏んじゃった
22/12/29 20:53:20.03 7VHGPBL3.net
>>110
割といるようですよ

114:ギコ踏んじゃった
22/12/29 21:47:35.68 D23ek9J4.net
>>110
つべの藝大出身の眼鏡の人とかそれっぽく見える

115:ギコ踏んじゃった
22/12/29 21:54:11.58 D23ek9J4.net
>>103
出てこないよ

116:ギコ踏んじゃった
22/12/29 22:04:11.66 DOr+f188.net
練習で使ってたけど、最近カット時間かなり短いし、全国審査員のクオリティーに難ありで、4人とかありえないので、オワコンね

117:ギコ踏んじゃった
22/12/29 22:06:10.62 Wsmf/6vy.net
>>116
クラコン

118:ギコ踏んじゃった
22/12/29 22:09:24.91 7/r3HCUJ.net
>>115
検索候補

119:ギコ踏んじゃった
22/12/29 22:10:59.78 2whj7q8M.net
小学生は審査員のレベル酷いよね

120:ギコ踏んじゃった
22/12/29 23:04:12.76 D23ek9J4.net
• Tatsuya Nagashima, 45, of Fairlawn, was arrested Tuesday at an address in the 9300 block of Route 43 and charged with importuning, a fifth-degree felony. Nagashima allegedly solicited sexual activity from a police officer posing as a 15-year-old male online, according to Streetsboro police.

うわぁ…

121:ギコ踏んじゃった
22/12/29 23:10:00.90 BrDTOWIe0.net
いやぁ・・・

122:ギコ踏んじゃった
22/12/29 23:14:24.06 Fi+at/16.net
いい加減スレチ

123:ギコ踏んじゃった
22/12/29 23:32:02.87 .net
やっばいな!

124:ギコ踏んじゃった
22/12/29 23:39:10.33 C+lKj8Yx.net
fifthってどういう意味ですか?
階級?回数?最近更新ない理由は?涙

125:ギコ踏んじゃった
22/12/30 00:27:24.60 ALJ7zHh5.net
Twitterは更新してる

126:ギコ踏んじゃった
22/12/30 01:16:04.71 hyWT+9Ls.net
>>110
バーンスタイン、ホロヴィッツ、ガーシュウィン、チャイコフスキー、ブリテン
他多数

127:ギコ踏んじゃった
22/12/30 04:50:33.87 /jvGaT5+.net
この先生も有名なんじゃないかな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

128:ギコ踏んじゃった
22/12/30 06:38:27.25 d7zrOkBg.net
>>98
そう?www
ショパコンでも退屈な音楽は眠気が
凄かったわよ。
反田さんや小林さんの音楽は
素晴らしいから一音一音が
愛おしくて、聴き洩らさまい。
この歴史的瞬間に立ち会えて
何とも幸せな気分になったわよ。

129:ギコ踏んじゃった
22/12/30 06:40:14.95 d7zrOkBg.net
>>107
古いファイザーでいいじゃない?
オミクロン対応のワクチンって周りに
打っている人が少なすぎて
副反応がどのくらいなのか
よくわからない。

130:ギコ踏んじゃった
22/12/30 06:42:21.54 d7zrOkBg.net
>>91
こどものコンコールは
ドレス披露して子供にプリンセス気分を
味わさせるのが主目的。
結婚式の時のビデオレターとして
使えばいいの

131:ギコ踏んじゃった
22/12/30 09:21:55.96 fBNFWijL.net
ピアノの調律ってどのくらいのペースでやってますか?ピアノの製造年数と、調律頻度教えてほしいです。

132:ギコ踏んじゃった
22/12/30 10:03:51.73 S/0JH/OB.net
え〜!長島氏、本当ですか?
かなりショックです。
それで日本に逃れてきたってこと?!

133:ギコ踏んじゃった
22/12/30 10:16:47.70 b7gxZSSG.net
別に男が好きってだけでしょ? 普通じゃん。少年好きなら嫌だけど。

134:ギコ踏んじゃった
22/12/30 10:24:44.67 sLgnavgI.net
この世界珍しくないんんだから騒がないの
巨匠プレトニョフだってタイで少年買って逮捕されてんだからw

135:ギコ踏んじゃった
22/12/30 11:08:09.97 EwH8qCjC.net
>>133
15才少年じゃないの?

136:ギコ踏んじゃった
22/12/30 11:56:58.38 B


137:gCkBuDG.net



138:ギコ踏んじゃった
22/12/30 12:30:15.08 b7gxZSSG.net
>>135
英語読めないの?

139:ギコ踏んじゃった
22/12/30 14:00:39.46 b7gxZSSG.net
>>131
1987製スタインウェイ、3~4ヶ月に1回。平均使用時間は1日4時間くらい。なので420時間くらい

140:ギコ踏んじゃった
22/12/30 14:18:47.96 S/0JH/OB.net
>>133
いやいや、アメリカの法律で定められている未成年に
対しての事件だから、性別関係なく犯罪です。
これは教育者と名乗ってる分、かなりまずくない?

141:ギコ踏んじゃった
22/12/30 14:37:40.09 pM5K7Hcz.net
>>138
なにこれ本人乙的な演出かな…?

142:ギコ踏んじゃった
22/12/30 14:44:15.93 b7gxZSSG.net
ほんと英語できないんだね。「 officer posing as a 15-year-old male online 」をどう訳したら15才相手になるんだろ??

143:ギコ踏んじゃった
22/12/30 15:04:55.12 pM5K7Hcz.net
普通じゃん運が悪かっただけとか本人が思ってたらとても受け入れられない…涙

144:ギコ踏んじゃった
22/12/30 15:41:22.94 S/0JH/OB.net
常習かもしれんやん。
いくらおとり捜査だとしても、その年齢を確認して
事を起こそうと動いた時点でアウト。
ってか、教育者としてもアウト。
もし、自分の子供を送ってる教室で、こんな先生いたら
やっぱり怖いやん?

145:ギコ踏んじゃった
22/12/30 18:35:16.98 bYJrJm1n.net
セシリア国際音楽コンクールのレベルはどうですか?予選通過率は高いのでしょうか?

146:ギコ踏んじゃった
22/12/30 18:38:07.07 YhtKwFdR.net
>>144
審査員のレベルが高いので良いですよ
本選出てくるのは一定レベル以上なので
クラコンみたいに簡単に予選通過はできません

147:ギコ踏んじゃった
22/12/30 18:40:47.42 +sNT1YP+.net
大阪国際の姉妹コンクールよね
割とレベルは高いはず

148:ギコ踏んじゃった
22/12/30 18:58:10.30 d7zrOkBg.net
>>145

セシリアはタイからもたくさん
ヤマハの生徒さんたちが参加されますよね。
台風の季節にあるから日本に来るとき
飛行機が揺れて怖いって言っていましたよ

149:ギコ踏んじゃった
22/12/30 19:17:40.98 bxZ5NR5D.net
セシリア入賞者は小さい子でもとても上手い子ばかりでしたね

150:ギコ踏んじゃった
22/12/30 19:39:08.50 d7zrOkBg.net
セシリアに参加されるのはとてもピアノが
お上手で英語も堪能なおうちの
ご令嬢・ご令息が多いですね。

151:ギコ踏んじゃった
22/12/30 20:13:01.73 uDk29JUt.net
>>144
YouTubeで入賞者の演奏の1部分が聞けるよ

152:ギコ踏んじゃった
22/12/30 20:41:09.20 3xaXXTRB.net
>>144
過去入賞者まで見たけど注目してる子が何人かいたわ

153:ギコ踏んじゃった
22/12/30 21:26:18.54 lHycRY9a.net
>>143
15歳の少年を探してたってヤバイよね
現在の生徒の親は何も知らないんだろうね…

154:ギコ踏んじゃった
22/12/30 22:02:35.03 ILH2zdmJ.net
>>152
英語の勉強を推奨しますww

155:ギコ踏んじゃった
22/12/30 22:11:37.58 jiqPIfLg.net
>>153
性格悪いね
英語ぐらいしかできないくせにww

156:ギコ踏んじゃった
22/12/30 22:52:54.34 Wi5VSdE9.net
>>126
鬼籍の人以外だとどうですか?
指揮者のネゼセガンとかオルガニストのキャメロンカーペンターとか
ピアニストだとスティーブンハフとかその辺りはオープンにしてるけど
それっぽい人は多くいるね

157:ギコ踏んじゃった
22/12/30 23:56:42.92 lJNEolvo.net
さすがです

158:ギコ踏んじゃった
22/12/31 01:19:17.11 uNnD/A/P.net
まあね国際的に素晴らしい人が何もなしに日本に住みたいワケないんよ
私らが脱出したくて頑張ってるくらいなんだからさ

159:ギコ踏んじゃった
22/12/31 01:34:06.69 xAh4aEdg.net
そういうのはさておき、実際の演奏どうなんだと思って聴いてみたけど、なんかクセが強めで。私には全くわからない感じ。そういう意見は出ないってことは私の耳が悪いのか?

160:ギコ踏んじゃった
22/12/31 09:30:58.40 Ad3KzNbP.net
>>158
ここの人、耳が悪い人多すぎだから
ショパコンで予備予選に落ちた人を絶賛して
入賞者を酷評しまくっているしw

161:ギコ踏んじゃった
22/12/31 09:31:53.84 Dop7uj9c.net
>>153
- フェアローンに住む長島達也(45歳)は、火曜日にルート43の9300ブロックの住所で逮捕され、第5級の重罪である輸入の罪で起訴されました。ストリートボロ警察によると、長嶋容疑者はネット上で15歳の男性を装って警察官に性行為を勧誘したとのことです。
翻訳サイトだとこう出てくるけど意味違うの?

162:ギコ踏んじゃった
22/12/31 11:01:35.80 r6vBi3//.net
>>160
草としか

163:ギコ踏んじゃった
22/12/31 11:49:58.52 OwxSMuI2.net
15歳のふりしてネットで男性を性行為に誘った罪、だから少年趣味じゃないよね?単なる


164:男色家だよね?て話ではないかと。 アメリカの法律は分からないけど、疑いを持たれていて「おとり捜査と知らずに警察官に買春を持ちかけた」んじゃないかと想像。



165:ギコ踏んじゃった
22/12/31 12:17:43.45 Ad3KzNbP.net
神聖なピティナのスレッドで年末にするはなしじゃないとおもうわ

166:ギコ踏んじゃった
22/12/31 12:21:01.40 m22rY2vg.net
15歳の少年を装った警官に性交渉をせがんだってことじゃないの?
つまりおとり捜査に引っかかった。。。

167:ギコ踏んじゃった
22/12/31 12:26:06.49 Ad3KzNbP.net
スレ違いでは?

168:ギコ踏んじゃった
22/12/31 12:33:11.22 jiBhNbZu.net
彼のパートナーって音楽家なの?
何してる人かようわからん

169:ギコ踏んじゃった
22/12/31 12:44:12.00 uNnD/A/P.net
>>164
だよね
皆頭悪すぎてヤバい

170:ギコ踏んじゃった
22/12/31 12:44:30.61 91WMbfWb.net
>>99
定期的に来てマッチポンプしなくていいから

171:ギコ踏んじゃった
22/12/31 12:45:42.83 91WMbfWb.net
久々に覗いたらいつものヒマな髭がいてわろた

172:ギコ踏んじゃった
22/12/31 12:50:14.23 91WMbfWb.net
この髭は界隈スレ立てたり炎上ネタに飢えてるとにかく騒ぎたいだけのヒマ人 見てれば分かる

173:ギコ踏んじゃった
22/12/31 12:52:43.23 /hHEOr2h.net
意地悪な囮警官に誘われてハメられた
しつこいので曖昧な表現で優しくしたら逮捕された
裁判馬鹿らしいので令状放っといてるとかかな?なんてね

174:ギコ踏んじゃった
22/12/31 16:21:26.72 /XLdZtjM.net
住所届ける義務を果たしてないってFBで
指名手配されてるやん。
そんでもって日本に逃亡してるの?

175:ギコ踏んじゃった
22/12/31 17:20:23.11 gvEj6L3s.net
指名手配?!
やばいな!

176:ギコ踏んじゃった
23/01/01 21:42:23.12 wRX7sTe5.net
>>164
そう思ったから15歳の少年を探してたってヤバイよねってレスしたら「英語の勉強を推奨しますw」って言われたんだけど…

177:ギコ踏んじゃった
23/01/01 21:55:16.03 ydl12gzA.net
>>174
そいつ頭悪いから無視でいいよww

178:ギコ踏んじゃった
23/01/01 21:55:29.02 M4xRrxQW.net
YouTubeで有名?な子がその先生に師事してるって概要欄に載せてるけど大丈夫かな(余計なお世話ですが)

179:ギコ踏んじゃった
23/01/01 22:14:40.48 f0HXRZT0.net
やばいね〜

180:ギコ踏んじゃった
23/01/01 23:18:12.06 Il1DCoxS.net
あけおめことよろ。良い情報交換しましょう。

181:ギコ踏んじゃった
23/01/01 23:25:37.96 G8eEEYnV.net
>>176
だれ?

182:ギコ踏んじゃった
23/01/01 23:44:17.87 I7pa4BDx.net
反田さん、小林さん、おめでとうございます!

183:ギコ踏んじゃった
23/01/02 00:31:29.14 lfuO2lW0.net
うわー反田さんと愛実ちゃん!!おめでたい!!びっくりしたー。それに、超最高遺伝子。生まれてくる子が楽しみすぎる。

184:ギコ踏んじゃった
23/01/02 01:45:10.93 cRw3O1p9.net
反田さん、勝手に既婚と思ってたからびっくりした。
略奪と思いきや普通に初婚みたい。
あのぽっちゃり感は既にパパなんよ

185:ギコ踏んじゃった
23/01/02 02:17:06.56 En/q1u0L.net
おふたりとも20代でしょ
若くて才能溢れる両親でうらやましい

186:ギコ踏んじゃった
23/01/02 02:47:58.75 YjwJfoTt.net
子育てに没頭するタイプではなさそう

187:ギコ踏んじゃった
23/01/02 02:56:02.23 PtIhoKVR.net
小林愛実さんのコンサート、行っておけばよかったー

188:ギコ踏んじゃった
23/01/02 07:42:12.21 59HjXezT.net
反田と愛実、身近すぎてワロタ
ピアノデュオ夫婦じゃなくて、ソリスト同士だから自己主張激しいでしょ ちょっと心配な面もある。。。

189:ギコ踏んじゃった
23/01/02 07:57:21.87 lfuO2lW0.net
>>186
でも反田さんは心が広そうなイメージだから、やっていけそうだけどなぁ。なんていうんだろ、普通の感覚も持ち合わせてそうだから、子どもにもピアノと決めつけずに色々自由にさせてあげそうな感じがします。
ま、夫婦のことは他人には分からないですけどね。最高の遺伝子誕生だと思うけど、2世として苦しまずに育って欲しいですね。

190:ギコ踏んじゃった
23/01/02 10:45:36.09 6aVAO3Ep.net
愛実は我が強くて負けず嫌いのイメージあったから、反田と付き合うの意外だった
見てる分にはつきあって空気感は感じていたが

191:ギコ踏んじゃった
23/01/02 16:23:40.50 Co116N/r.net
ショパコンのときの様子とか、ソリソリの本を読んで何となくそうだと思ってた。
おめでとうございます!末永くお幸せに!

192:ギコ踏んじゃった
23/01/02 16:50:54.20 R1habtKs.net
小林さんの演奏機会が否応でもなく減るよな…

193:ギコ踏んじゃった
23/01/02 17:25:39.34 VNWim8rf.net
うむ、でも早いとこ子育て終わらせたほうが、後々やりたいことやれるのでは無いかな

194:ギコ踏んじゃった
23/01/02 17:27:20.74 E3sv7Mco.net
>>191

海外を拠点にして
NANNYに預ければいいだけでしょ?

195:ギコ踏んじゃった
23/01/02 17:52:35.11 Co116N/r.net
>>190
決まってた演奏会キャンセルとか延期は痛いけど、授かりものだしこればかりは仕方ない。
無事に生まれてきますように。

196:ギコ踏んじゃった
23/01/02 18:13:31.02 JSxcNNZ4.net
反田さん、小林さん、絶対付き合ってるとは思ってました。
ショパコンの舞台裏のシーンとか、もう子供からの友人
を超えてる関係性が見て取れましたから。

とはいえ、小林さんの妊娠には驚きました!
ショパコン四位取って間もない子育て開始は、ちょっと
勿体無い気もしますが、本人は一度はピアノ辞めたいと
言っていたくらいなので(最初のショパコン後)、
今、一番幸せなのかもしれません。

197:ギコ踏んじゃった
23/01/02 20:11:08.67 cLi7XaIY.net
え、その頃から出来てたのかなぁ

198:ギコ踏んじゃった
23/01/02 21:17:22.75 YjwJfoTt.net
コンクール後でしょうね
ノリで付き合うことはあっても、妊娠しなかったら結婚はしなかった2人だろう、性格的に

199:ギコ踏んじゃった
23/01/02 21:21:41.32 gi0aSlPS.net
コンクール中どっちかの家に滞在してたんだっけ

200:ギコ踏んじゃった
23/01/05 07:10:26.36 4glyeZqU.net
勝手に身近に感じてるのおもしろいねw

201:ギコ踏んじゃった
23/01/05 10:41:15.53 /Mg8qPYU.net
幼馴染を恋愛対象に見るのって恥ずかしさがあって無理なんだけど、幼児の頃から家が近くてとかそういう幼馴染では無いんだろうね。
でも同じ楽器同士って凄いなぁ。ライバルだし。音大でも同じ楽器でっていうのはあまり聞かない。元々男の人少ないからか。

202:ギコ踏んじゃった
23/01/05 21:17:31.96 dDC15pNm.net
いや家近いってラジオで言ってたよ。ラジオ聴いてると、反田さんは前から小林さん好きだったのかなと思った。

203:ギコ踏んじゃった
23/01/05 21:41:23.43 Iq33swQ6.net
ショパコンの後のテレビや雑誌のインタビューでは、反田さんはしきりに小林さんと幼馴染だといってたけど、逆は見なかったなぁ。だから私も勝手に反田さんからいったのかなと思ってる。

204:ギコ踏んじゃった
23/01/05 21:54:10.57 PMHjrxoV.net
夫婦でピアノデュオやってる演奏家はちょくちょく見るけれど、ソリスト同士の夫婦は珍しいかも 将来どうなるかはわからないけどね。。。

205:ギコ踏んじゃった
23/01/05 22:46:27.57 Iq33swQ6.net
コンサートで、1部反田さん、2部デュオ、3部反田さん指揮で小林さんピアノのコンチェルトとかならチケット売れるんじゃないかなー

206:ギコ踏んじゃった
23/01/06 07:48:32.20 8IGDiD8c.net
>>203
小林愛実のピアノコンチェルト って�


207:Nも喜ばないと思う



208:ギコ踏んじゃった
23/01/06 08:37:41.63 5/FK4ful.net
反田さんがゲスト出演くらいでいい

209:ギコ踏んじゃった
23/01/06 08:51:53.41 /jBN1+sA.net
関本先生も菊池先生も奥様ピアニストだよねー

210:ギコ踏んじゃった
23/01/06 08:55:30.14 +clv4QgD.net
ピアニストって言うほど活躍してないよね
講師の方が忙しいでしょ

211:ギコ踏んじゃった
23/01/06 10:33:00.74 kCiOtpyj.net
イケメン谷君、日本一だけど亀井君みたいに
活動が多くないね。ことしは海外に挑戦しなきゃ

212:ギコ踏んじゃった
23/01/06 11:56:33.13 9uFzXDAz.net
このスレでおばちゃんおばちゃん言う人いるじゃん?
今日ピティナのホムペ見てなんか納得した
日本以外でも先生と言えばほぼおばちゃんなのかな?
一概に悪いとも言えないとは思うけど
馴れ合いから人事が決まりそうだしなんだかなと思う

213:ギコ踏んじゃった
23/01/06 12:08:22.34 qJCQnvJp.net
違う、おばあちゃんだよ。
だからレッスンが古い。
留学帰りの先生達と大違い。

214:ギコ踏んじゃった
23/01/06 12:12:52.87 OmmDVsFF.net
小林、反田、亀井、角野つるんでるこのあたり
デキ婚でイメージ悪くなったわー。
だらしないー。
エンタメでやるならご勝手にどうぞだけど
子供達目線でみるとないわー。

215:ギコ踏んじゃった
23/01/06 12:49:22.43 a38ae1S7.net
>>210
ああ、おばあちゃんね。
おばあちゃんは留学してないの?してるのでは?
確かにおばあちゃんて解雇しにくいよね
気が利くだろうしプライドもあるだろうし貢献してきただろうし
だからこそ自らの引き際がその人の格好良さを更に引き立てるよね

216:ギコ踏んじゃった
23/01/06 13:03:08.77 d2oy8iRh.net
>>211
小林・反田はカップルだけど
亀井・角野はピティナの広告塔で
関係ないのではw?

217:ギコ踏んじゃった
23/01/06 13:05:04.62 d2oy8iRh.net
>>212
おばあちゃんて誰?
どうでもいいけど、谷君はもっと
プッシュして売れっ子になるように
エージェンシーと契約をしたほうが良い

218:ギコ踏んじゃった
23/01/06 13:08:35.14 5/FK4ful.net
>>214
写真出てる

219:ギコ踏んじゃった
23/01/06 13:17:10.67 9p4hQQgg.net
何このスレ
ワイドショー見ながらせんべい食べてるおばさんのスレ?w
余計なお世話すぎてお腹痛いwってか何様?w

220:ギコ踏んじゃった
23/01/06 13:43:23.87 f3qv0Oyd.net
デキ婚がだらしなかったら、いまや新婚さんの2割弱はだらしないww

221:ギコ踏んじゃった
23/01/06 14:49:32.88 kF6IbrTh.net
あなたの周りはそれでいいんでしょうけど
ユンディほどじゃないにしろ
真面目に取り組んだ先のピアニストイメージが買春とかデキ婚とセットなのは、ピアノを習わせてる親の立場としてはなー
正月から帰省先でこの話題はめちゃくちゃ気まずいのよ
小林反田角野亀井は同じイープラスグループだから売り方が同じイメージだし、◯◯ちゃんもああいうの目指してるの?なんて嫌味三昧よ

222:ギコ踏んじゃった
23/01/06 14:51:23.64 wBwZDE3G.net
これは釣りだと思うんだけど、どう思う??

223:ギコ踏んじゃった
23/01/06 14:59:07.90 1V2/NTx1.net
ショパンは全盛期のユンディリ(今は知らない)が一番だなと改めて思う、色んな方を一通り参考にしてやはり彼の演奏に戻ってくる

224:ギコ踏んじゃった
23/01/06 17:14:43.76 d2oy8iRh.net
>>220
煌めきと若々しさに溢れているよね

225:ギコ踏んじゃった
23/01/06 18:50:59.59 QofOUT/f.net
>>218
買春とデキ婚いっしょにしたら駄目でしょ。
今の時代デキ婚全然聞くよ。むしろ、結婚して授からないというリスクを避けるためと言う人もいるくらい。晩婚も増えてるから。その方が安心するという人もいますよ。
それも個人の価値観で良いのでは?

226:ギコ踏んじゃった
23/01/06 19:13:37.43 MYEGzMeq.net
おばさんだから今の時代の結婚妊娠観も分からないしデキ婚なんて下品な言い方するんでしょ
>>218
親族の皆さん本当に下品な方々だね
うちは「本当におめでたいね、お子さんも才能あるピアニストになるのかな、楽しみだね」で終わったよ

227:ギコ踏んじゃった
23/01/06 19:52:55.77 QofOUT/f.net
>>223
うん、うちも、おめでたいねーお子さん楽しみだねで終わった。なにが気まずいのか理解できないですよね。そんな時代じゃないし。子どもを授かるってとてもおめでたいことよ。

228:ギコ踏んじゃった
23/01/06 20:12:42.45 HofrFevO.net
デキ婚は、女性側が稼げるとか実家が太いとかならまあ大丈夫
そうじゃない時、妊娠わかった後万一逃げる男だと後でわかっても遅い
スレチですが

229:ギコ踏んじゃった
23/01/06 20:15:58.28 cbp5Z46X.net
今時さぶいわ
人の結婚妊娠にケチつけるとか憐れ

230:ギコ踏んじゃった
23/01/06 21:19:25.00 wBwZDE3G.net
憐れ(ど正論)

231:ギコ踏んじゃった
23/01/06 22:23:14.23 QofOUT/f.net
>>225
それは、結構遊んでる人たちの、ノリで出来たみたいなデキ婚じゃない?
今はそういうノリというより、普通に良いお付き合いしてて、という人も多いよ。なので、すぐ別れたりしないけどね。
昔はデキ婚といえば10代のヤンキーみたいなイメージだったのかもしれないけど、今はそうでもないな。

232:ギコ踏んじゃった
23/01/06 22:33:51.71 4FjYQp9e.net
このお二人に元々清潔感清廉さは無いからノーダメージだと思ってたけど

233:ギコ踏んじゃった
23/01/07 08:13:01.75 IwgoWxkK.net
考え方って生活水準が垣間見れますね。

234:ギコ踏んじゃった
23/01/07 12:29:46.55 3dfUMJdJ.net
お二人は結婚観が欧州的なのだと思いますよ。
極東の島国の人には理解できないかもしれないですが。
そこは無理に理解する必要もないし、自分の価値観を押し付ける必要もないでしょう。

235:ギコ踏んじゃった
23/01/07 15:33:17.81 vFX5Sh2B.net
>>213
同じイープラスグループだから売り方が同じ
掲示板での擁護パターンも昔から同じ

236:ギコ踏んじゃった
23/01/07 21:49:55.65 JDW72bRM.net
海外審査員はいつもこんなもの?

237:ギコ踏んじゃった
23/01/07 21:53:35.64 JDW72bRM.net
ショパンアジアスレと間違えました

238:ギコ踏んじゃった
23/01/08 10:40:19.39 4GfLmisP.net
皆さん受賞記念コンサートでは何を弾きますか?
コンクールの曲?背伸びした曲?1曲?2曲?

239:ギコ踏んじゃった
23/01/09 01:05:18.22 YQMbO3vZ.net
受賞記念コンサートなんて出るのはただのカモですか?

240:ギコ踏んじゃった
23/01/09 04:22:10.75 PdVgHBkM.net
思い出作り

241:ギコ踏んじゃった
23/01/09 10:18:48.71 5qCXnSF6.net
あんまり点数や結果にこだわらずにピアノ続けてほしいなぁ。
実際結果出してる子たちって、本人も親もそんなにカリカリしてなくて、演奏自体のクオリティを上げることに徹してるし、
あんまり周りとも比べてなくて、我が道を行ってる。そういう人が伸びていくし、成功する。

242:ギコ踏んじゃった
23/01/09 10:19:58.34 5qCXnSF6.net
システムに雁字搦めになって
小数点以下の点数まで気にしてたら
点数ありきでどこを直したらいいか考えていたら
絶対病みますので
ほどほどに。。。

243:ギコ踏んじゃった
23/01/09 11:13:43.23 N1DkMMnN.net
受賞者演奏会に出ないと賞状はあげません!ってルールのコンクールもあるよね

244:ギコ踏んじゃった
23/01/09 14:54:23.89 YQMbO3vZ.net
予選通過の記念コンサートってみんな上手いのかな?
本選で入賞したら�


245:ワたコンサートあるのかな? ピティナは儲かるね



246:ギコ踏んじゃった
23/01/09 23:56:20.51 UgnTVu3T.net
賞状なんていらないでしょ
受賞者演奏会は、出演料の有無が判断基準だと思うわ

247:ギコ踏んじゃった
23/01/10 00:38:37.73 XnFArLyg.net
>>242
二万弱払ったyo

248:ギコ踏んじゃった
23/01/10 23:56:09.80 F1907gNG.net
おつカレー

249:ギコ踏んじゃった
23/01/12 02:05:57.35 HOGwdU0C.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

250:ギコ踏んじゃった
23/01/14 10:09:58.46 DOwiZxVR.net
>>243
安い方ではないですか?

251:ギコ踏んじゃった
23/01/14 10:57:56.40 6Bk81rm7.net
地方でやる入賞者記念コンサートって時間で値段違うよね
高くてビックリしたわ

252:ギコ踏んじゃった
23/01/14 11:35:28.12 Q1QKuvte.net
参加人数が少ない想定だと高めなのかな?うち南関東だけど1万前後だよ。

253:ギコ踏んじゃった
23/01/14 13:02:08.68 T4PwXUi2.net
すみませんが教えてください。
話題になっている入賞者コンサートというのは、何の記念で行われるんでしょうか?
2年連続で全国に出ましたが(全国は金銀ではないので全国入賞記念コンにはご縁なし)、特に他にお誘いを受けたことがないです。お誘いではなく自分で応募するんでしょうか?

254:ギコ踏んじゃった
23/01/14 13:40:35.33 fSHMcC8H.net
>>249
支部単位でやってる。うち2つ受けて、一つの支部はコロナになってるからやってない。講評の封筒に一緒に案内入ってるケースが多いかな?

255:ギコ踏んじゃった
23/01/14 13:50:50.91 zbSkAEeb.net
みんな出てるじゃん
何でどんな曲弾くか教えてくれないのさ

256:ギコ踏んじゃった
23/01/14 14:43:53.01 ZhpE7561.net
>>251
ごめんごめん。そういう質問してたんだね。ちゃんと読んでなくて気づかなかったよ。
先生が選んでくれた曲で3分弱ぐらいのを弾くよー。低学年。新年度はじめのコンクールにも出す予定のもの。ピティナで弾いたやつじゃつまらないよね。聴く方も華やかなやつを聴きたい。

257:ギコ踏んじゃった
23/01/14 14:47:52.36 fSHMcC8H.net
>>251
低学年?一昔前は、お菓子の世界の曲とかそんな感じ。

258:ギコ踏んじゃった
23/01/14 17:44:42.82 NaIfTSCF.net
本選入賞してたら案内届いたりとかするよね

259:ギコ踏んじゃった
23/01/14 18:17:32.81 DOwiZxVR.net
うちは幼児で春からピティナ、秋冬はインアジアとバッハコン、入賞者コンサートという感じで今年度終わっていく感じですが、今度小学校にあがるので入学準備からはじまり新生活への順応など考えると、来年度はピティナやめようかなーと思っているところです。今年度やたら忙しかったから、同じだけ参加してたら色々出来ない気がして。来年小学生になるお子さんをお持ちの方、どうですか?上の子がすでに小学校に通っていればまだ様子はわかるのですが、親にとっても初めての小学校なので余裕がなくて。

260:ギコ踏んじゃった
23/01/14 19:14:08.17 fSHMcC8H.net
>>255
春休みガンガン練習出来るよ。でも学校行事のスケジュール分からんか。

261:ギコ踏んじゃった
23/01/14 19:27:24.99 T4PwXUi2.net
>>250
ありがとうございます
確かに、講評の封筒にチラシは入ってたかも。あれをみてこちらから申し込むものなんですかね?
去年と今年、違う本選で通過したんですが、記念コンサート


262:出たことないです…



263:ギコ踏んじゃった
23/01/14 19:29:56.65 T4PwXUi2.net
>>254
届かないですねー、去年も今年も。別々の本選ですが。
あ、もしかして本選を運営する楽器店の子だけでやってるとかあり得ますかね?

264:ギコ踏んじゃった
23/01/14 19:34:21.05 fSHMcC8H.net
>>258
ブルコンやバッハコンも混ぜてやってるとこはあるけど、それはあるかな?結局全員が申し込む訳じゃないから、広く呼びかけはしそうだけど。

265:ギコ踏んじゃった
23/01/14 19:35:36.63 0tH5PP6H.net
>>258
千葉は本選の講評と一緒にレターパックと送られて来ましたよ

266:ギコ踏んじゃった
23/01/14 19:45:56.49 etiZ0jg+.net
>>252
ありがとう
先生が決めて下さるのはいいですね
うちも忙しくて結局次のコンクールの使い回しを1曲入れました
高学年ですが初コンクール初コンサートです


>>253
お菓子の世界って初耳と思って調べたら本の名前なんですね
中の曲はコンクールでよく聞きます
高学年だとどうですか?

267:ギコ踏んじゃった
23/01/14 19:52:02.51 +5fsy9YK.net
>>255
逆に教えて欲しいんですが、
今年度はなぜピティナ、バッハ、インアジアと3つのコンクールに出たのですか?先生の勧めですか?

268:ギコ踏んじゃった
23/01/14 21:52:59.61 DsyJs+ay.net
>>255
よほど腕に覚えがない限り、新一年生はかなり不利ですよ。
A2級で入賞者記念コンサートに出場してた面々が本選で奨励賞にも入らず。
3年生以上だとあまり学年の差はないですが、1,2年生の差は感じました。

269:ギコ踏んじゃった
23/01/14 23:28:50.38 g0kOZ7xb.net
A1でダメになる子は多いですね
でも上手い子はそのまま全国抜けたりする

270:ギコ踏んじゃった
23/01/15 11:43:39.92 kVe3bYCl.net
>>262
はい、先生に言われるがまま出た感じです。

271:ギコ踏んじゃった
23/01/15 12:47:29.35 zx9iPyFl.net
幼稚園のうちは時間もあるし良いけど、小学校入って学年が上がるにつれて、その3つを受け続けて、さらに教本ガッツリやって、発表会で難曲弾くとかなるとかなりキツくなってきます。
でも、音楽の道を考えていなくて、コンクール曲のみ仕上げて賞とるだけなら全然行けます。
将来の方向性によって、コンクールも整理していくと良いと思います。

272:ギコ踏んじゃった
23/01/15 14:13:46.43 O6DTgSzG.net
発表会のプログラム、年齢でグループ分けされているんですが、アマチュア(大人)のグループに子供の名前が入っていたのは、先生に指摘しても良いのでしょうか? 単純にミスならいいのですが、先生にそこが相応しいと思われているのかと深読みしてしまいます。子供は中学生です。

273:ギコ踏んじゃった
23/01/15 15:25:28.78 ggTmH2gH.net
先生に聞いたほうが早い

274:ギコ踏んじゃった
23/01/15 16:50:29.86 iX75TLZ5.net
>>267
そことレベルが近いとか?現役グループに同レベルの上手い子がいないから大人グループとか?単に間違いかもですね。

275:ギコ踏んじゃった
23/01/15 16:56:54.94 z+6XMFai.net
間違いなわけないと思う

276:ギコ踏んじゃった
23/01/15 17:17:20.97 Wr4XZ0aF.net
子供のうちから必死にやりまくって
将来なんになるんですか?

不思議

277:ギコ踏んじゃった
23/01/15 19:13:01.03 yjqQ6mDB.net
いくら趣味でやってると認識されてても、おじさんおばさんと同じ部って可哀想。同世代の話す相手もなくポツンと1人でいるわけでしょ。

278:ギコ踏んじゃった
23/01/15 19:30:54.29 bUfqvjhR.net
自分が小学生のとき
4年くらいから中高生の午後の部で弾いてたよ

279:ギコ踏んじゃった
23/01/15 20:36:22.53 zx9iPyFl.net
>>271
少年野球とかそんなのと同じ。一�


280:カ懸命頑張った青春時代ってことでなんか問題でも?そんな子いっぱいいるでしょ。



281:ギコ踏んじゃった
23/01/15 20:50:22.73 zx9iPyFl.net
上手いと、違う部門に入ることはよくあるよね。

282:ギコ踏んじゃった
23/01/15 23:48:13.40 8Zhovujn.net
その位置で何を弾く子なのか気になる

283:ギコ踏んじゃった
23/01/16 00:00:48.18 u9Et0g7E.net
>>271
遅かれ早かれ勉強にシフトするよ
ひたすらピアノだけ続けるなんてごくごく一部

284:ギコ踏んじゃった
23/01/16 00:04:48.18 Xm0XALGn.net
よーっぽどの才能がないとピアノの道行けないからね

285:ギコ踏んじゃった
23/01/16 15:11:11.97 aGm2asKL.net
天才と凡人以外に秀才ゾーンはないの?

286:ギコ踏んじゃった
23/01/16 16:41:24.86 OooOJS4A.net
タチの悪い秀才ゾーン

表現力はないがテクニックが早熟で幼少期にコンクールに引っかかり、才能あると勘違いしてしまい
ピアノを本気で続けた結果、地元の音大に入るがプロにはなれず、結婚して子供に夢を託す

そして子供をピアノ漬けにする

ディスろうと思って書いたけど、これはこれで全然素敵な人生だな。

287:ギコ踏んじゃった
23/01/16 17:01:41.01 .net
自由曲コンクール1位取った子がまさにそんな感じ
指だけはよく回るが音楽性のカケラもないのに入賞できちゃうもんだから勘違いして暴走

現実に気付いた時は既に遅し

288:ギコ踏んじゃった
23/01/16 17:53:37.87 aGm2asKL.net
秀才と天才の間はないの?

289:ギコ踏んじゃった
23/01/16 22:12:27.76 gkHB90h9.net
自由曲コンで1位総なめするような子はかなりの上手さですよ。ピアニストだけで食べていけるかは人によるから分からないけど、ピアノで仕事して生きていけるレベルと思う。

290:ギコ踏んじゃった
23/01/16 22:14:50.14 flyr+A89.net
>>283
昨年一昨年なんか酷いもんだよ
表現力全くなしだけど指だけはめっちゃ回るまるで曲芸
あんなのいつまでも通用するはずがない

291:ギコ踏んじゃった
23/01/17 05:34:21.80 yNBTzO6h.net
知らんけど、その
> 表現力全くなしだけど指だけはめっちゃ回るまるで曲芸
に表現力が付いた時は化けるよ

292:ギコ踏んじゃった
23/01/17 06:53:29.96 0DzFbxzB.net
指回るだとキーシンしか思い浮かばない

293:ギコ踏んじゃった
23/01/17 06:59:51.57 lDJpT8Tx.net
指だけでも回ると大人になってから好きな曲弾けて楽しいんじゃない?
表現力は年の功で、色んな演奏聞いてるうちにある程度はつくし。

294:ギコ踏んじゃった
23/01/17 07:14:36.41 kR79bo2V.net
確か指回るかどうかも先天的なことじゃなかった?
遺伝子検査キット的には
筋肉(瞬発、持久)
音感
感受性
が天才かの決め手なのかしら?
しかしグリッドないと上がってはこないだろうけど

295:ギコ踏んじゃった
23/01/17 08:33:44.78 .net
>>285
あのタイプは急に表現力ついたりしないよ
元から表現力ある子って小さい頃からあるものだから

296:ギコ踏んじゃった
23/01/17 08:35:01.57 aiw1nGVh0.net
大きくなってからつく表現力なんて誰でもある程度つく程度のレベルだから決して突出はしないのよね

297:ギコ踏んじゃった
23/01/17 10:31:43.97 3TgwN9ak.net
いや、指回るは重要な要素。生まれつきの身体能力のほうが重要。これはねー、マジで真似出来ないの。
表現力のほうは勉強。あとからでも十分。
まず指が回らないと話にならない。これは運動能力と同じで、限界あるの。

298:ギコ踏んじゃった
23/01/17 10:40:38.25 BdURBd0E.net
うん、指回ることが大前提でその上表現力がないと稚拙な演奏になるってことでしょ
本物は技術と表現力が小さい時からついてる
後で身につく表現力なんて元々ある子に比べたら全然よ

299:ギコ踏んじゃった
23/01/17 12:17:39.69 kR79bo2V.net



300:表現力も指回りも練習すればするほど伸びる子がピアノ向きということかな でも審査員に1位にされてる子は音も綺麗で表現もやらしくなく出来てるんだと思うけど



301:ギコ踏んじゃった
23/01/17 12:22:10.05 .net
練習で表現力アップっていうのはないんじゃないかと
あったとしてもそんなんじゃしれてると思う
やっぱり一番大事なのは音よね
更にテクニックと自然な音楽が表現できる子が天才

302:ギコ踏んじゃった
23/01/17 12:47:00.07 4QFAmYuD.net
秀才:一流音大大学院主席修了、特級、日本音コン等入賞その後海外留学、帰国して地味に地元の指導者で終わる。

天才:コンクール歴、学歴関係なし、いきなり幼少から海外留学で世界に羽ばたく。

303:ギコ踏んじゃった
23/01/17 12:53:47.45 kR79bo2V.net
センスは育てるものだからたくさん良いものを聞けば変わるよ
それに音も脱力習得前後で変わるんじゃない?
天才だって良い先生に出会わなきゃ出てこれなそう

304:ギコ踏んじゃった
23/01/17 12:56:34.42 naQ5t22c.net
天才ってずば抜けた才能あることが大前提

普通の子がいくら頑張って指回るようになっても話にならない

そういう子いくらでもいるし

305:ギコ踏んじゃった
23/01/17 18:57:45.57 dDwPpikR.net
表現力()

306:ギコ踏んじゃった
23/01/18 06:11:17.06 02R9egLi.net
要は海外コン後マネジメント契約とれるかで決まるのかな
辻井くんはピティナ出なかったから日本人に無視されてる感なのか
そもそも日本に住んでないのかな

307:ギコ踏んじゃった
23/01/18 07:46:58.95 8ygzaWBA.net
ピティナなんてそこまで権威ないよww

308:ギコ踏んじゃった
23/01/18 10:32:43.41 zE+KTbMH.net
>>299
辻井君Dで出たよ

309:ギコ踏んじゃった
23/01/18 10:41:25.24 PyzQEWnQ.net
>>301
飛び級?結果は?

310:ギコ踏んじゃった
23/01/18 12:04:55.94 1iy3KWrh.net
うちの先生正会員じゃないし若い先生だけど(大御所とは繋がりある感じ)今年もピティナ出るならここら辺さらっておくと良いかもねって宿題出されました。A1です。

311:ギコ踏んじゃった
23/01/18 14:55:35.11 1aPPKKGD.net
あと約1ヶ月後にはコンペ課題曲発表ですね
夏からテキストそこそこ進んだし、体も少しは大きくなったけど
あんまり上達を実感できていないなあ

312:ギコ踏んじゃった
23/01/18 16:10:44.92 02R9egLi.net
>>301

>>302
本当だ
11歳でD金賞だって
手も大きいのかな

313:ギコ踏んじゃった
23/01/19 18:27:47.94 IRbBbo4I.net
なんだかんだで参加してしまう

314:ギコ踏んじゃった
23/01/19 23:03:24.83 uCm+lRMG.net
昔の入賞者見てると、今ピアニストになってる人たちの名前たくさんあるね。どれくらいの割合なんだろう。辞めた人もいるだろうけど。

315:ギコ踏んじゃった
23/01/20 06:04:18.60 ypplxaPJ.net
リベカ先生って天才の部類なのかな

316:ギコ踏んじゃった
23/01/20 08:07:17.34 0WplJKGG.net
天才は、小さい頃からもう目立ってるし、誰もが放っておかないでしょう。教えている先生がすぐ分かるし、すぐ巨匠のもとへ紹介しますよ。

317:ギコ踏んじゃった
23/01/20 08:47:38.48 s2zK7RMa.net
無限の可能性を信じる心と研究熱心な集中力持ってて
10,000時間の壁を超えたら天才でなくても
(例えばアルゲリッチは


318:絶対音感ないし) イケるのでは? バックに無限のお財布と教育熱心な保護者がついてたらだけど



319:ギコ踏んじゃった
23/01/20 08:50:13.64 da2Tiyv+.net
いや無理
天才が努力したらちょっとテクニックあるぐらいの普通の子は撃沈

320:ギコ踏んじゃった
23/01/20 09:50:41.31 s2zK7RMa.net
IQがいくら高くても正しい方向でグリッドなければ何にもならない
音楽で天才って具体的には?
筋肉量とか筋肉の質とかならどうにもならないけど…

321:!id:none
23/01/20 10:32:38.09 da2Tiyv+.net
>>312
こんなこと言ってる時点でお話にならないね

音楽の才能は遺伝が90%という研究結果出てるのに

322:ギコ踏んじゃった
23/01/20 10:35:26.14 qLSI+tT/.net
母親の音楽的才能を受け継いだ生まれ持った音楽性とテクニックを持ってる子だよ

323:ギコ踏んじゃった
23/01/20 10:42:35.06 z2au8GJ3.net
遺伝の影響|収入は59%、音楽の才能は92%
URLリンク(dot.asahi.com)


また「スウェーデンの最新研究で、音楽の才能は練習量よりも遺伝的な要因に左右されると判明」

この調査は1000組の一卵性双生児(同じ遺伝子をすべて共有)とほぼ1000組の二卵性双生児(同じ遺伝子は半分だけ共有)を対象に行われたらしい。
その結果、

「人間の音楽の才能については遺伝子がほぼ決定的な役割を負っていて、音楽に向いた遺伝子が備わっていない場合には2万時間に及ぶ練習もなんの意味もなさない。」

「一卵性双生児の場合、多くの時間を音楽の練習に費やしてきた者とそうでないもう一人の間で、
音楽を聴き分けるなどの能力についてはまるで差がないことが明らかになり、研究者たちを驚かせることになったとか。
ある一卵性双生児の場合、二人の間には音楽の修養時間の差が2万時間もあったにもかかわらず、
試験に関する能力はまったく同じだったという。」

324:ギコ踏んじゃった
23/01/20 10:44:40.84 RLuVOTzA.net
才能だけじゃだめよ

顔が良くて高身長じゃなきゃBBA客が見向きもしないよ

とにかく高身長になるように運動も必要よ

325:ギコ踏んじゃった
23/01/20 10:51:01.23 UYh5Fl9n.net
母の遺伝子のみなの?
父は何でもいいの?

326:ギコ踏んじゃった
23/01/20 10:53:56.40 gVarfuY+.net
音楽の才能は母親からが大きいらしいね

まあバッハ家を見れば音楽はほぼ才能の世界ということがよくわかる

普通の人がいくら頑張っても到達できない領域があるよ

327:ギコ踏んじゃった
23/01/20 10:55:13.85 u7lPkiTv.net
母側のみは正しいかも、まわり見渡してもご主人脳筋系音楽センスゼロ多い。

328:ギコ踏んじゃった
23/01/20 10:55:38.25 UYh5Fl9n.net
>>318
バッバの時代は遺伝なのか家庭環境なのか難しいけどね

329:ギコ踏んじゃった
23/01/20 10:57:15.75 UYh5Fl9n.net
反田・小林家は遺伝子も家庭環境も抜群か
うーん、ピアニスト同士だと家庭環境(家庭の雰囲気)はいいかどうか難しいかもね

330:ギコ踏んじゃった
23/01/20 11:20:31.03 0WplJKGG.net
母親弾けないのにすごく上手いパターンもあるんだけど。
この場合は、母親は習って無かっただけで、習ってたら、素晴らしい才能を発揮していたということなのか?

それと音楽に限らず、遺伝というのは母親からなの?勉強とかも。

331:ギコ踏んじゃった
23/01/20 11:28:57.31 uR2WHg9/.net
母親がやってなかっただけだよ
知性もどちらかというと母親

332:ギコ踏んじゃった
23/01/20 11:34:31.56 19mLoz1y.net
とババアが申しております

333:ギコ踏んじゃった
23/01/20 11:36:21.41 OmSR6pGI.net
>>315
凡人がいくら練習しまくっても
そこそこレベルしかいけないということね
まあ当然のことよね

334:ギコ踏んじゃった
23/01/20 11:41:02.28 RLuVOTzA.net
スタイルと顔が良くないと


335:素人客がついてこないわよ



336:ギコ踏んじゃった
23/01/20 11:41:39.47 RLuVOTzA.net
もさっとした子じゃダメ。しゅんとしたトッポイ子じゃなきゃ

337:ギコ踏んじゃった
23/01/20 11:46:23.37 RLuVOTzA.net
>>325
凡人のピアノなんて
BBAが興味を持つわけないじゃない?

338:ギコ踏んじゃった
23/01/20 12:09:45.70 PSXTLCab.net
>>315
具体的に何の遺伝子が「音楽に向いている」なのかな
私遺伝子検査したけど音感と感受性くらいしかそれっぽい項目見当たらない
持久力と反応速度や集中もかな?

339:ギコ踏んじゃった
23/01/20 12:11:41.15 s2zK7RMa.net
ここの人が言う
「生まれ持った音」

「音楽性」
っていう遺伝的項目なんてないと思うんだよね

340:ギコ踏んじゃった
23/01/20 12:24:16.64 tf4clYtJ.net
>>322
多分前者かな?あんまりアレだとピアノを習わせたいとも思わないかな。

341:ギコ踏んじゃった
23/01/20 12:32:15.47 X4BrxTMV.net
>>315
ちょwよく読んだらデタラメ過ぎwww
もと記事も全然違うw

342:ギコ踏んじゃった
23/01/20 12:37:05.99 5HC+DCpo.net
リベカ先生審査員してるだけあって言うことが違うわ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

343:ギコ踏んじゃった
23/01/20 12:39:48.46 5HC+DCpo.net
”クラシックで土台築いている人間が、YouTuber寄りの発言をする”
ってので私は何度も苦言を浴びせられ叩かれてきた。
ピアニストのアイドル化、本来のピアニストの姿じゃない、この業界を冒涜してるだとかね。
でも、今回、共演させていただいて私の考えは間違いじゃなかったと改めて言える。➡
何故ならば、ブレない実力が根底にあるから。
ひとつひとつの音をこれだけ大切に演奏
されていて、文句のつけどころはない。我々クラシック音楽家はクラシック至上主義に陥りやすい。プライドもあるだろう。
だけど、ピアニストとして成立している人の音楽には必ず理由がある。➡
普段たくさん審査をさせていただいているが、音楽表現、技術、どちらをとっても、ハッキリ言う。
クラシック音楽家と一定以上等しい力を持ってる。
少なくとも今回共演させていただいた方たちは皆さん。
動画ごしだときっと伝わりづらいけど。
音楽家がこれをどう捉えるか。
プライドは捨てたが勝ち。

だそうですよ

344:ギコ踏んじゃった
23/01/20 12:42:07.03 QU9gzsUN.net
二流ピアニストの見た目が大事なのは男性、女性どちらもいえることだよね。一流はあまり気にならない。

345:ギコ踏んじゃった
23/01/20 12:44:52.36 YAHIyQng.net
とにかく
音楽はほぼ才能であること
凡人が努力してもしれてること

これは確かだね

346:ギコ踏んじゃった
23/01/20 12:59:39.15 yLt2IcTR.net
>>329
>>330
母親の具体的に何の検査項目が一卵性双生児の実験結果なのか読み取れないよね

347:ギコ踏んじゃった
23/01/20 13:06:57.98 /CBFXZty.net
と凡人母が必死に否定ww

348:ギコ踏んじゃった
23/01/20 13:40:43.24 V2WEc117.net
音楽家になるなら才能、ピアニストになるなら身体的な素質が重要。脳内で素晴らしい音楽をつくれてもアウトプットする手段が「演奏」だと体力なきゃ長続きしない。

349:ギコ踏んじゃった
23/01/20 13:58:58.34 0WplJKGG.net
>>334
誰のこと言ってるんだー

350:ギコ踏んじゃった
23/01/20 14:06:35.21 0WplJKGG.net
>>339
古屋さんのピアニストの脳を科学するの本で、ピアニストはどこが優れてるか書かれてる。筋肉の使い方とか。
そして、ソニーの研究所が、


351:若い才能のある子を集めて、どこの筋肉を使えば良いかとか、使い方とかを学べる教育プログラムを実施してるみたい。 身体の使い方以外にも、楽曲分析の勉強もやるようです。



352:ギコ踏んじゃった
23/01/20 14:08:08.68 5HC+DCpo.net
>>340
この人達のことだろうね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

353:ギコ踏んじゃった
23/01/20 14:10:05.97 0WplJKGG.net
古屋さんはご自身が手を痛めたご経験から、どうやったら、痛めず、ピアニストのように弾けるようになるのか、その研究をずっとされてきたかたです。
なかなか難しいことを書かれてますが興味のある方はぜひ。

354:ギコ踏んじゃった
23/01/20 14:15:55.36 5HC+DCpo.net
ブログに感想書いてたね
URLリンク(ameblo.jp)

355:ギコ踏んじゃった
23/01/20 14:16:54.48 5HC+DCpo.net
それぞれの共演のみなさまの演奏は
はっきり言って
動画越しで聴いていた演奏とは
全く比べ物にならない素敵な演奏でした!
私はほぼずっと舞台裏にいて
みなさんの演奏ひとつひとつを噛み締めて
聴かせていただきました(*´ч`*)
少し感想をラブラブラブラブラブラブラブラブ


朝香さんは小柄な身体からのダイナミックな演奏
しかも、立っての演奏がほとんどでパワフル🥰
🤣🤣🤣体力すごすぎる😳
会場を盛り上げよう!とする
パフォーマンス本当最高‼でした!!🤩
ロックすぎるだろ~!
陽気な朝香さんならではだよね!
会場みんな楽しそうだったなぁ🥰💕💕💕
なにより朝香さん自身が楽しんでるのが
めちゃくちゃわかって
1曲ずつ舞台裏に戻って来る時に笑顔なのが
本当に印象的でした💕
一緒に楽しんでくれているのが伝わり嬉しかったなぁ。
自作の曲も耳に残るキャッチーなメロディで
私は「Costa」という曲が大好きになりましたハート
今も耳に張り付いてます。
タオル振り回すパフォーマンスだっだり🥰
妹も朝香さんのパフォーマンス凄かった!とラブ
私が歌ったアメイジング・グレイスとJoyのピアノを
弾いていただきましたが
特に朝香さんと私のアメイジング・グレイスが
良かったとの感想をたくさんいただき嬉しかったです💕
共演本当にありがとうございましたウインク💕

356:ギコ踏んじゃった
23/01/20 14:18:19.97 5HC+DCpo.net
みやけんさんはとにかく音が歌ってる
そして音色が暖かく深く
どの曲も会場を包み込んでくれるような
優しいピアノ。
左手の音数が多い分に音楽が深かった。
どれだけ激しい曲も暖かい音色で最高!!
おジャ魔女どれみでの盛り上がり
半端なかったですね💕💕💕
前日は練習中、ピアノに全く興味無い娘が
おジャ魔女どれみに反応して
自室から降りてきていました🤣🤣
私の歌うアイノカタチとPreciousのピアノを
演奏していただきましたが歌いやすかったです♥
みやけんさんのアイノカタチのピアノが私は大好きなので
本当に最高でした!!!
ダイナミクス最強🥰🥰🥰
みやけんさんがピアノで一緒に歌ってくださって
いたからピアノに後押しされ、気持ちよかったですチョキ
セトリも子どもたちが楽しめるものからTheみやけんさんというものまで
幅広くバラエティに富んでいて
ずっと私は舞台裏で揺れながら演奏を
聴いていました💕
みやけんさんのお人柄溢れる演奏最高でした✨
共演本当にありがとうございました💕

357:ギコ踏んじゃった
23/01/20 14:18:49.86 5HC+DCpo.net
ひびきさんはもう目ん玉とびでたw
爆速で知られるひびきさんですが
トムとジェリーや熊蜂の飛行や英ポロ
ただでさえ爆速ピアノ曲を更に爆速で弾かれ
圧倒され笑いしか出なかったですね。
リストメドレーの連弾をさせていただきましたが、
夜の方は特にスピードについていけなかったです泣き笑い
あ~ひびきさん~待って~🤣🤣
置いてかないで~ってwww🤣🤣
そして音のメリハリが凄かった。
一緒に弾いてると痺れました😳
ピアノの弦がもう敬礼してたよね
自衛隊だけに
これ言いたかった🤣🤣
とにかくかっこよかったです!!
リストメドレーの他にも
私の歌うアベマリアと12月のラブソングのピアノを弾いていただきましたが
ひびきさんのアベマリアのピアノ良すぎて
気持ちよく歌えましたラブ
共演本当にありがとうございました💕

358:ギコ踏んじゃった
23/01/20 14:19:31.86 5HC+DCpo.net
ふみさんは美しいの一言
どの曲も、暖かい伴奏にメロディは浮き出て
雨粒のような宝石のような
キラキラした音色は唯一無二だなと思いました。
細部にまで丁寧な繊細な演奏美しかったです👏
地球🌍は事前に「弾いてほしい」というお声がとにかく多く
私からお願いをさせていただいたのですが
快くお引き受けいただきました。
実際弾いていただいて、皆さんが弾いてほしい
と思う理由がしっかりわかりました。
そしてふみさんと連弾したラフマニノフの曲ですが
実は…
私が全国大会でコンクール最高点をたたき出した思い出の連弾曲なのです笑い泣き
当時のように私は演奏出来なかったけれど
良い思い出を更にまた良い思い出で上書きさせていただきました!
そして私の歌う命の名前、瑠璃色の地球のピアノ
どちらも心に染み入る音色で
歌わせていただき感無量
美しすぎて歌入るの忘れるとこだったわ(え)
共演本当にありがとうございました💕

5人での連弾も楽しかったなぁ

359:ギコ踏んじゃった
23/01/20 14:21:30.49 5HC+DCpo.net
審査員リベカ先生の講評でした

360:ギコ踏んじゃった
23/01/20 14:41:04.74 xDyIFl5H.net
なんなんだ

361:ギコ踏んじゃった
23/01/20 15:31:58.79 tf4clYtJ.net
来年課題曲出るまでこんな感じでしょ

362:ギコ踏んじゃった
23/01/20 16:08:57.20 3lwSbA3f.net
課題曲、何になるか当てる!みたいなの今年はないのかな?

363:ギコ踏んじゃった
23/01/20 18:17:20.32 u7lPkiTv.net
有名先生とこの生徒さんはもう渡されてるんでしょ?課題曲。年明けのステップとか発表会見てるとその年の課題曲弾いてる子多いから、その子達の曲を練習しておけばいいと思う。

364:ギコ踏んじゃった
23/01/20 18:28:37.78 6v6Ftmtj.net
>>343
楽しそう!注文しました
そして同画面おすすめに出てきた成功する音楽家の~っていうのも注文した

365:ギコ踏んじゃった
23/01/20 18:53:23.31 0WplJKGG.net
>>354
ぜひ読んでみて。難しいこと書いてるけど、勉強になります。あらためてピアニストって凄いなって思いましたよ。

366:ギコ踏んじゃった
23/01/20 19:11:01.13 wm5IFbTd.net
1月にはわかってるよ
課題曲

367:ギコ踏んじゃった
23/01/20 19:45:52.92 O9LG2p2K.net
>>355
ありがとう!

368:ギコ踏んじゃった
23/01/20 21:16:36.82 pkNdVfgI.net
課題曲ってそんなに前にわかっても仕方ないでしょ

369:ギコ踏んじゃった
23/01/20 22:12:07.99 YcFERhjw.net
私は知れるなら1日でも早く知りたい派だわ

370:ギコ踏んじゃった
23/01/20 22:44:03.38 dhxEjYS2.net
早く知ったとしても、早く練習しようとも思わないし、課題曲ばっかり弾こうとも思わないけどさ。
そんなに上手くも無い子が、早く知ってそればっかり弾いて良い賞取っていくのはなんだかなとは思う。
それぞれ人によってピアノをやる目標も違うけど、コンクールでその曲だけ完璧にして、賞さえ取れば良いというようなやり方の子には負けたくないなー

371:ギコ踏んじゃった
23/01/20 22:58:29.91 02RKH+Mc.net
コンクールは結果�


372:ェ全てだと思う。そうじゃない子は無理矢理出されてる以外出ないのでは?



373:ギコ踏んじゃった
23/01/20 23:19:18.11 u7lPkiTv.net
>>356
やっぱりそうなんだね。
ずーっと弾き続ける事は無いだろうけど、一度人前で弾ける位仕上げたら寝かせて別の曲進めて、また仕上げて寝かせて…で、何度も完成度高められるもんね。そりゃ早い方が有利よね。
高いレッスン料払える有名先生門下の子達は、親に感謝しましょうね。

374:ギコ踏んじゃった
23/01/20 23:28:23.77 QU9gzsUN.net
有名門下の月謝の相場、いくら位ですか?

375:ギコ踏んじゃった
23/01/20 23:41:54.12 3RcXEHgl.net
そこまでして入賞したいかねぇ・・・理解に苦しむ

376:ギコ踏んじゃった
23/01/20 23:43:12.57 .net
月謝というか、1レッスン3万でしょ

377:ギコ踏んじゃった
23/01/20 23:45:11.33 ErVDr6zy.net
千葉の先生とこで7時間10万レッスン受ければ入賞できるでしょ

378:ギコ踏んじゃった
23/01/21 00:05:42.53 1FgUZZPZ.net
え…
単純にピティナ受賞するためだけにそんなに?!

ちょっとよくわからないさすがに意味わからない
そんなにするなら海外コン受賞できそう

379:ギコ踏んじゃった
23/01/21 00:07:37.96 1FgUZZPZ.net
>>366
これってもしかしてだけど、はじめてのピアノコンクールとかって本出してる人?
7時間レッスンとかって書いてあった

380:ギコ踏んじゃった
23/01/21 00:13:18.53 ygOu+22/.net
ピティナ有名先生よね
どうしても入賞したければ有名先生のレッスン受けるといいよ
あくまでも目先の結果求めるならね

381:ギコ踏んじゃった
23/01/21 06:28:55.47 aAUzF3sf.net
魔法?

382:ギコ踏んじゃった
23/01/21 06:38:09.00 7ODOV6Cz.net
1月に課題曲を漏らす、課題曲選定委員の先生はみんなクビにしてほしいわ。ピティナも甘過ぎだね。ステップで早くから弾いてるならすぐバレるじゃない。本当の話なら、クビにするくらい厳しくやって欲しいね。

383:ギコ踏んじゃった
23/01/21 06:52:22.79 qTuZIhuL.net
早く仕上げてもピークに持っていくのは8月だし今知ってもあまりメリットないしどうでもいいかな
4.5月に曲変更させられたりするし、、、、それだけは辞めてくれといつも思うんだけど

384:ギコ踏んじゃった
23/01/21 06:52:38.91 hHFd05D5.net
逆に課題曲発表はもっと遅くして欲しいわ。
簡単な曲を練習し続けるのも飽きるし。

385:ギコ踏んじゃった
23/01/21 10:53:03.76 1FgUZZPZ.net
>>370
それ
まさか10万もするとは読めなかった…
しかし本で誘導してないところは好感か

386:ギコ踏んじゃった
23/01/21 11:20:06.17 +s6RPBPK.net
忖度と圧力の魔法を10万でかけてもらうイメージであってますか?

387:ギコ踏んじゃった
23/01/21 11:28:49.31 .net
生徒が気持ち悪い弾き方でバッハ弾いてるの見てちょっと引いた

388:ギコ踏んじゃった
23/01/21 11:36:06.91 AvGhihL9.net
>>376
ピティナのおばあちゃん?

389:ギコ踏んじゃった
23/01/21 11:40:11.37 0eh841D+0.net
バッハでクネらせるのはさすがにないよね

390:ギコ踏んじゃった
23/01/21 11:53:39.00 u2RHEQFS.net
1時間8000円だよ
全国出す教室です

391:ギコ踏んじゃった
23/01/21 11:54:01.56 u2RHEQFS.net
1時間レッスンで月8000円の間違い

392:ギコ踏んじゃった
23/01/21 12:05:14.96 397yjDwD.net
Ꭰ級以上で三賞狙うなら
1レッスン3万ぐらいはしょうがないね
それ以下で高額払うのは馬鹿
でもカモがわんさかいるから笑

393:ギコ踏んじゃった
23/01/21 12:25:42.01 z5YPe0kA.net
そんな金額払わなくても全国行く子は行くよ
なんで高額払うのが当たり前みたいになってるの

394:ギコ踏んじゃった
23/01/21 12:28:15.78 FO0+pHuW.net
ピティナ教のお布施です

395:ギコ踏んじゃった
23/01/21 12:32:36.45 AJrEtKMi.net
>>382
知らないの?
音楽はお金を払えば払うほど
栄光へ近づくの

安い金で済まそう�


396:ニするから 街のピアノ教師にかなれないの おわかりかしら?



397:ギコ踏んじゃった
23/01/21 12:32:40.33 b5XdxK3z.net
指導に見合ったレッスン料なら幾らでも出すでしょ。
有名先生の子供も他の大御所先生に習っているよ。

398:ギコ踏んじゃった
23/01/21 12:33:54.43 AJrEtKMi.net
>>382
少額で栄光を掴もうと考える方が
厚かましいわ
パートを掛け持ちして子供の
レッスン代をねん出する
奥様方に失礼よ

399:ギコ踏んじゃった
23/01/21 12:35:39.91 AJrEtKMi.net
>>385
当たり前。何人も習って一流になる

亀井くん見て御覧なさい

世界的なピアニストカントロフの
お師匠様レナ先生に習っているでしょ?

ゲルバー先生にも習っている

あれだけジャンジャン受けないと
世界に通用しないのよ

400:ギコ踏んじゃった
23/01/21 13:12:16.97 1FgUZZPZ.net
こわっっ
田舎に住んでてありがたいと本気で思った
有名な人でもそんなにしないわ

401:ギコ踏んじゃった
23/01/21 13:12:31.14 /Yhg6qAJ.net
ヤマハの上手な子も外部の音大先生2人つけて3人体制でやってると聞いたことある。上手くなって当然なわけだ。

402:ギコ踏んじゃった
23/01/21 14:27:42.82 oxwbOVzV.net
才能()とは

403:ギコ踏んじゃった
23/01/21 16:24:31.84 gRlO9FQW.net
良い先生ついても才能なければ限界あるよ
当たり前のことよね

404:ギコ踏んじゃった
23/01/21 16:32:21.65 UYUXuSWm.net
ピティナの老婆先生は生徒を囲い込むけどね
ライバルの先生に習ったりしたら
死ぬまで悪口と嫌がらせされるわよ。
ま、その程度の先生だから逃げられるんだろうけどさ。

405:ギコ踏んじゃった
23/01/21 16:38:08.27 Zl4KaRCS.net
うん、あの先生かなり怖いらしいね

K先生の方がマシかも

406:ギコ踏んじゃった
23/01/21 17:30:53.78 WkDnWh33.net
音楽は解釈論だから色々な先生の解釈を身につけて自分の演奏に仕上げて行くのが一流
だからどんどん留学していろいろな人と関わるのが大事
え?ちびっ子ピティナ?あ、そう?

407:ギコ踏んじゃった
23/01/21 18:07:50.33 UYUXuSWm.net
K先生は頭悪いというか痛すぎて
別な意味で逃げられるw

408:ギコ踏んじゃった
23/01/21 19:11:09.88 qTuZIhuL.net
>>395
k先生て誰?

409:ギコ踏んじゃった
23/01/21 22:33:51.63 738L6tUs.net
k?老婆?だれだw

410:ギコ踏んじゃった
23/01/21 22:35:49.12 738L6tUs.net
ところで、有名先生に習ったとして、先生に言われたことを自分の力だけで直すの?親は一切関与無し?

411:ギコ踏んじゃった
23/01/22 11:11:12.38 Afb+9Ojq.net
親の遺伝子と財力があればよし

412:ギコ踏んじゃった
23/01/22 11:45:21.02 g0/T5CUd.net
>>397
世界的な指導者の
金子先生?
黒田先生?
小山先生?
それとも誰かほかの先生?

413:ギコ踏んじゃった
23/01/22 11:46:31.14 g0/T5CUd.net
>>399
そうよね
金子先生についてテレビデビュー
が現実的
亀井くんみたいなラッキーボーイは
なかなかいないわ

414:ギコ踏んじゃった
23/01/22 15:03:16.61 Lg8RQs2+.net
そんなの一握りなんだから、凡人は無駄なお金をかけず、趣味で十分だね

415:ギコ踏んじゃった
23/01/22 23:43:52.78 RZYW8YwD.net
母親の遺伝子とか言うけど、兄弟で同じように育ててもまったく能力違うのよね。高学歴同士の結婚でも子供が勉強出来ないとかたまに聞くし、逆に親が勉強出来ないのに子供高学歴もたまにあるし。遺伝って謎だなー

不妊治療とかで、体外受精とかすると、受精卵のグレードとかあるのよね。あれ気になってたんだけど、グレードが良い受精卵だったりすると、優秀な遺伝子を持つ子が育つとかあるのかな。でも良いグレードでも育たないこともあるし、関係無いのかな。

まー、この世界に産まれてこれただけでも私達は優秀なんだけどねw
五体満足で幸せだとしても、あれも


416:これも優秀であって欲しいとか、色々欲が出ちゃうのが人間。



417:ギコ踏んじゃった
23/01/22 23:47:11.10 v0juJ2QI.net
>>403
そんなものよりも
まずちゃんとしたしつけ。

418:ギコ踏んじゃった
23/01/23 00:20:52.34 8j/UdgSM.net
>>404
正論ね。でもしつけも難しい。何回言っても聞かない子もいるから。この性格の違いも何なんだろう。

419:ギコ踏んじゃった
23/01/23 04:52:39.07 l+dAkpHx.net
亀井くんを酷評してる人いるな
この人どんだけ弾けるんだろうな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

420:ギコ踏んじゃった
23/01/23 05:48:08.68 URJDuird.net
 至極まともなこと言ってるじゃん!

421:ギコ踏んじゃった
23/01/23 05:56:35.14 rjx6FyzS.net
ペラッペラの薄っぺらいド素人がペラペラ感想喋ってるだけじゃん
こういうの耳クソ聞き専っていうんだよ
自分どれだけ弾けるんだろうね

422:ギコ踏んじゃった
23/01/23 06:04:41.37 jy3wCokw.net
一般論言ってるだけじゃん?
なんでヒステリーおこしてんの?

423:ギコ踏んじゃった
23/01/23 06:09:50.68 l+dAkpHx.net
え、下手くそが上手い人を偉そうに酷評してるからバカだなと言ってるだけだよ

424:ギコ踏んじゃった
23/01/23 06:24:49.30 jy3wCokw.net
酷評なんてしてないじゃん
上手いの?って周りに問いかけてるだけじゃん

425:ギコ踏んじゃった
23/01/23 06:25:08.90 jy3wCokw.net
酷評なんてしてないじゃん
上手いの?って周りに問いかけてるだけじゃん

426:ギコ踏んじゃった
23/01/23 06:27:03.97 OsaF76ff.net
>>408
うちの子で草
「これ弾けない癖に!」

427:ギコ踏んじゃった
23/01/23 06:59:21.50 JDHb+jnJ.net
言わせときゃいーやん。一般人が芸能人を批評するのと同じよ。演技下手とか歌下手だとか言ってるのと同じで、万人に受けることは無いの。
有名になったら、言われるの覚悟で、そんなこと気にせずやるしかない。
批評は批評でありだし、弾けない人は批評するなというのも間違ってる。誹謗中傷はダメだけど、批評するのは個人の自由だからね。

428:ギコ踏んじゃった
23/01/23 07:10:38.34 jy3wCokw.net
ヒステリー起こしてる方が偉そうだよ

429:ギコ踏んじゃった
23/01/23 07:30:19.91 l+dAkpHx.net
>>414
まあその通りだね

>>415
なんかしつこいな
まさかツイート貼られた本人か?

430:ギコ踏んじゃった
23/01/23 07:47:06.02 jy3wCokw.net
あら、しつこかった?
カリカリしなさんな

431:ギコ踏んじゃった
23/01/23 07:49:22.69 jy3wCokw.net
他スレみてくれば?
もっと辛辣に言われてるわよw

432:ギコ踏んじゃった
23/01/23 07:49:25.85 v8TreRW+.net
あーそうそう、よく子どもが言うわ。お母さん弾けるの!?弾けないくせにって。

433:ギコ踏んじゃった
23/01/23 08:02:54.90 hDzDHo7V.net
>>419
まあ弾ける親なら普通言われないよね

434:ギコ踏んじゃった
23/01/23 08:19:47.94 32E24RAd.net
弾ける親なら言われないから親子師弟みたいなのが成立するのかな。個人的にはあまり好きじゃないけど。

435:ギコ踏んじゃった
23/01/23 08:19:49.66 8j/UdgSM.net
弾けるから今は言われないけど、いつか子供に追い越された時にはお母さんの方が下手クソなくせにと言われるかもw
でも自分は早くそう言われたい、早く子供に追い越されたい。なんでこんなもんも弾けんのかとイライラするより、うわーこんなに弾けるのすごいと思いたい。

436:ギコ踏んじゃった
23/01/23 08:40:40.47 3x25oNzK.net
>>408
知識を持ってる自分大好きさんだねw語りたがりで承認欲求高い。スカルラッティとモーツァルトってのが8年前の動画なんだとしたら弾いてはいるけど演奏にはなってない

437:ギコ踏んじゃった
23/01/23 09:10:31.50 qAUcvNSG.net
>>403
佐藤兄弟は四人共に理3。角野兄弟も両方優秀

438:ギコ踏んじゃった
23/01/23 09:37:42.59 A6K8Goz2.net
>>420
弾けない親なのでw先生から言われたことを伝えたりするとね、そう言われることが。ピアノではないけど多少音楽はや


439:ってたから、つい熱が入って言っちゃうのよねー。



440:ギコ踏んじゃった
23/01/23 09:50:32.32 +kCcXpSt.net
>>424
世の中だいたいそうなんかな。兄弟似たような成績?うちは下の子の方が手をかけてないのによく出来るんだよな。

441:ギコ踏んじゃった
23/01/23 10:02:22.53 2GEgkRZM.net
うちの下の子は、上の子のレッスンにくっついて来てるうちに弾けるようになってたよ。
受験も上の子がノウハウを身につけると、下の子は楽かもね。佐藤ママの長男も現役は理一で、翌年に理三。

442:ギコ踏んじゃった
23/01/23 15:01:45.72 OsaF76ff.net
>>422
追い越されても注文が絶えない不思議だよ

443:ギコ踏んじゃった
23/01/23 15:55:41.58 8j/UdgSM.net
>>428
えーそうなのw注文しちゃうのか!
そしたら、技術では負けても音楽性では負けないぞーまだまだ甘いとかなるのかもなーw

444:ギコ踏んじゃった
23/01/23 19:09:05.48 9NnecQAL.net
日本語ラップ 歴代再生回数ランキング
URLリンク(youtube.com)

445:ギコ踏んじゃった
23/01/24 12:46:06.99 GY7/s5Br.net
幼児とか低学年で既に先生4回変わってる子知ってるけど親都合で可哀想と思う。
初コンクールでたまたま成績良かっただけで次のコンクールで予選落ちとかで先生変えてて、親がそんなんじゃあ子供成長しないだろうよ。。と思う。
この時期に変に本気になっちゃう親は危険ですよね。

446:ギコ踏んじゃった
23/01/24 13:21:19.75 W57K249i.net
>>431転校じゃなくてでしょ。使用教本その都度変えるの?小さい子って色んな流派あるからさ。お金かかるね。子は混乱するだろうし、

447:ギコ踏んじゃった
23/01/24 13:25:04.65 M/BIiQ42.net
上手に紹介してもらってるケースは稀だろうから恐らく変わり者なんでしょうね、精神不安定ぽい。低学年までだと多くても一回くらいな気がする。

448:ギコ踏んじゃった
23/01/24 14:14:19.71 GY7/s5Br.net
紹介とかではなく親がコンクールとかに左右されてる感じの精神不安定っぽかったですね。出戻りとかでもないし、子供も慣れないうちに全て違う先生を転々として先生変わって可哀想ですよね。

449:ギコ踏んじゃった
23/01/24 14:20:01.55 51nvbTqH.net
結果が出ないとすぐ先生変えるってのはあまり良くないね。
でも、コンクールの結果関係無しに、子供に合った、良い指導してくれる先生が見つからない場合は、とことん探すのはアリな気がする。イマイチだと思う先生にずっと習う意味は無いから。

450:ギコ踏んじゃった
23/01/24 14:57:44.36 E67Kc2Qq.net
うちの教室ピティナ出ないから
いつも発表会の曲をピティナのひとつ上のクラスから選ぶことにしてて楽
この前のCはソナタとワルツ良かったよ

451:ギコ踏んじゃった
23/01/24 16:08:39.27 R1wR60Rj.net
ある程度実績積めば、
先生はこっちから選び放題だけどな。

有名先生こそ門下に優秀な子揃えたいからね。

452:ギコ踏んじゃった
23/01/24 17:31:13.10 /clJdIAK.net
引き抜きある?

453:ギコ踏んじゃった
23/01/24 18:00:58.30 fHrpS2+S.net
先生公認で
遠方の著名な先生のアドバイスレッスンや
マスタークラスの指導を受ける。
その先で門下に誘われる→先生に相談、承諾を得る
月2、3回新幹線でレッスン受けに行く
空いている週を元の先生と確認

そのうち元の先生から離れる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch