♪ピティナっ子♪ver.66at PIANO
♪ピティナっ子♪ver.66 - 暇つぶし2ch2:ギコ踏んじゃった
22/11/13 17:08:11.90 4h02Dabz.net
スレ立てありがとうございます。
どなたか、ピティナ審査員先生に


3:習ってたけど、その先生の教室辞めて、他の先生に習ってる方いますか?もしいらっしゃったら、どんな理由でやめましたか教えて欲しいです。 その後、前のピティナ先生との関係はギクシャクしましたか? 辞めて違う先生に習いたいですが、なんて言おうか迷います。



4:ギコ踏んじゃった
22/11/13 17:10:29.37 n+A9FlMv.net
娘が年長からピアノを始めて今2年生ですが必ずレッスンで寝ます。寝ながら弾いてるという感じ。見ててイライラするし先生にも申し訳ないし帰ってきてレッスンの内容も本人覚えてません。
こんなに毎回寝るってどういう事なんでしょうか。ピアノ辞めさせようか悩んでますが本人は続けると言ってます。

5:ギコ踏んじゃった
22/11/13 17:19:22.42 bOeqd5L7.net
>>3
病気?普通学級?先生はお金儲かるから良いけど。考えたら?

6:ギコ踏んじゃった
22/11/13 18:08:10.22 78qj13Yh.net
>>3うちも絶対寝落ちするから、レッスン前に30分でもいいから寝かせてから行かせてる。そしたらレッスン中眠くなる事ないよ。ちなみに4年生。

7:ギコ踏んじゃった
22/11/13 21:14:35.57 A6HcTZHQ.net
>>3
リズム打ちや視唱など体を動かす場面があるよう先生にお願いしてみては? 

8:ギコ踏んじゃった
22/11/13 21:55:10.50 rNWgFzId.net
先生お優しいんですね

9:ギコ踏んじゃった
22/11/13 23:35:05.26 Obojb6kH.net
>>3
おやつ食べるとレッスン中眠たくなるよね、あとレッスン前に遊ぶのも避けた方がいいかも。レッスン前に5分位寝かせたら?夜更かしにも気をつけるとか運動して体力つけるとか、それでも駄目ならピアノに興味無いんだろうね。

10:ギコ踏んじゃった
22/11/14 00:19:38.50 DP2+00+1.net
年長ってそんな寝る?
うちも年長だけど誰かと何かしてる時に寝ることなんてここ二年くらいないよ
リラックスしまくってるのかな

11:ギコ踏んじゃった
22/11/14 00:43:22.78 ey4+aAyo.net
ヤマハのグループレッスンとかにしたら他の子もいるしさすがに寝ないんじゃない

12:ギコ踏んじゃった
22/11/14 06:02:35.04 jkeJyTwi.net
寝ながら弾くとか善逸かよ。
うちは、レッスン前に寝かすと寝起きで機嫌が悪くなるから寝かさないようにしてるかな。
ナルコレプシーだったら本人の責任じゃないから病院へ。
本人がレッスンを楽しんでないなら無理にやる必要もないかと。
体力的な問題なら、レッスンの曜日や時間を調整してみては?
睡眠時間が短いなら根本的にも生活リズムを見直した方がいいね。

13:ギコ踏んじゃった
22/11/14 07:08:21.32 l98eKmwT.net
>>9小2だってよ

14:ギコ踏んじゃった
22/11/14 08:04:40.74 ygM1rnIK.net
私も子供のころ寝てたなー(笑)
ピアノの蓋に頭のぶつけたこと何回もあるよ
先生が後ろから二人羽織みたいになってレッスンしたり
冬とか、部屋が温かいと途端に眠くなるんだよね

15:ギコ踏んじゃった
22/11/14 09:01:56.89 7WSSC6Ck.net
これ一般のスレだったら、寝に行くのに金払うのか?って馬鹿にされるだけだね。

16:ギコ踏んじゃった
22/11/14 10:14:08.43 fJE5WMwn.net
先程、亀井君のニュース見ましたよ
素晴らしいですね
優勝されて本人が一番びっくりされてましたねw

17:ギコ踏んじゃった
22/11/14 11:30:59.89 S+1ELgTU.net
素晴らしいですよね!!
興奮してしまいました!

18:ギコ踏んじゃった
22/11/14 14:04:12.31 Jxlf5IFy.net
ウチ冬はいつもウトウトしてる。
特に冬はウトウト率高くなるみたいで。

レッスン行く前はゆっくりさせるようにしてる。
ウチだけかと思ったら他にもいるんだ…

19:ギコ踏んじゃった
22/11/14 21:14:51.15 ltXpeaVT.net
ピティナ特級で入賞できたとしても消えてく可能性ありのですが?
入賞した時は注目されますよね

20:ギコ踏んじゃった
22/11/15 10:46:19.87 pCXvAZ9Q.net
特級で入賞した8割は消えますね
地元の先生とかやって何とか食ってるのだろうけど

21:ギコ踏んじゃった
22/11/15 22:35:18.67 FNzGPa/X.net
でも特級入賞の肩書きあれば、非常勤講師とかそういうのは上手くツテがあればなれるし、そのあと教授になるコースも無いわけではない。
外国に留学したり外国の先生に習うのも良いけど、日本のそういう繋がりを蔑ろにしてはいけない。

22:ギコ踏んじゃった
22/11/15 23:01:01.70 yqXd6fPN.net
長島氏、経歴に重大な漏れあるね。

23:ギコ踏んじゃった
22/11/16 05:21:13.88 zE/XWv9D.net
>>21
ユーチューバーの人?国際コンクールに乗っかって動画出しまくってるね

24:ギコ踏んじゃった
22/11/16 11:49:10.80 EceoohjR.net
亀井くんは顔もいいから売れる
ルックス重要

25:ギコ踏んじゃった
22/11/16 13:13:02.91 Xo/PnMnl.net
ルックス重要かー
鍵盤楽器板民にはあまり人気ない?よね
ここの人はわりと演奏の中身重視だよね

26:ギコ踏んじゃった
22/11/16 14:07:40.44 NtzRTA+s.net
硬軟取り混ぜて楽しいし、そこそこ雰囲気イケメンだし、いいと思う

27:ギコ踏んじゃった
22/11/16 16:24:07.07 7KLuF5ou.net
>>24
ここの人は
東京藝大弾きが大好き
演奏が古臭い系統が好き

28:ギコ踏んじゃった
22/11/16 21:02:20.61 cEOavJCj.net
芸落ち親乙
サンサンスでのタイトルはいくつ目かね

29:ギコ踏んじゃった
22/11/16 23:40:49.95 DqaJz0lc.net
>>26
胡散臭い演奏が好みな人には分からないよw

30:ギコ踏んじゃった
22/11/17 08:04:31.43 rcbTDpTu.net
>>2
ピティナもう出たくないのでと言ってやめましたよ
ピティナ審査員でしたけど藝大や桐朋に入った生徒がいなかったもので
子は一流音高目指してるのでピティナ練習やってる場合じゃなくなりました

31:ギコ踏んじゃった
22/11/17 11:16:44.44 09K6zjyI.net
>>27
ソロも昔からの曲で勝負してるからレパートリー少ないんだろうね?
サンサーンスは他の人が弾かない曲だから目立つ
>>29
ピティナすらまともに通らないのに一流音高とは不可解w

32:ギコ踏んじゃった
22/11/17 11:32:20.02 4wvMxZT0.net
ピティナ通らなかったって言ってないじゃん
バカなのかな?バカなんだろうね

33:ギコ踏んじゃった
22/11/17 12:02:20.46 H3rB4KQe.net
今年藝高入った子、ピティナ出身ほぼいないのでは
藝高行く子からしたらピティナ課題曲は飛び級でも無駄なんでしょ

34:ギコ踏んじゃった
22/11/17 12:42:03.31 GCKswfGS.net
だいたいピティナ、学生コンとかなんらかでてるよ
全国行けてない子(名が知れてない)でも稀に受かってる
要はクオリティーの問題

35:ギコ踏んじゃった
22/11/17 13:05:10.37 PsxqP+Y+.net
藝高藝大系なら学生音コンだろうね

36:ギコ踏んじゃった
22/11/17 13:43:12.19 Vq/fMwm8.net
長島氏って何でまた日本に帰国したの???

37:ギコ踏んじゃった
22/11/17 13:57:22.70 Le+an8ne.net
長島✩自演乙✩雄一郎
スレチだよ~

38:ギコ踏んじゃった
22/11/17 14:42:01.62 GJchjMsZ.net
>>34
履歴とかでも学コン入賞は確か書けるよ
見てはくれるし、入賞の力あるならとはなるかな

39:ギコ踏んじゃった
22/11/17 17:54:48.79 I04T+PW5.net
>>29
そうなんですね。今は教授についてるのですか?

40:ギコ踏んじゃった
22/11/17 20:33:37.62 9WvBrzeR.net
>>38
うちは数年前引退した元教授に師事してますよ

41:ギコ踏んじゃった
22/11/17 21:58:43.45 syKVJluJ.net
>>39
年寄り過ぎないの?

42:ギコ踏んじゃった
22/11/17 22:38:09.51 5RJUNqEi.net
重鎮につくってだけで意味があるものよ
若い人に習うよりもいい

43:ギコ踏んじゃった
22/11/18 01:04:41.15 O51wNZhD.net
>>37
学コン以外要らないよね。商業臭するコンクールには辟易します。

44:ギコ踏んじゃった
22/11/18 07:09:20.83 gIDyPGao.net
藝高行きたければジュニアアカデミーかな
元教授等が指導されている

45:ギコ踏んじゃった
22/11/18 15:32:09.25 Ir2Nt07H.net
>>42
177ギコ踏んじゃった2022/11/15(火) 16:48:59.61ID:i+uknxnn>>178>>179
このコンクール、ホントにひどい。
ロンティボー4位の重森君を1次で落とすとは。

日本音楽コンクールのスレッドより

46:ギコ踏んじゃった
22/11/18 15:34:19.32 Ir2Nt07H.net
角野隼斗 - かてぃん
@880hz
·
4時間
アルゲリッチにお会いできた😭😭😭 I know you! I like you!って言ってくれてマジで硬直してしまった

47:ギコ踏んじゃった
22/11/18 15:50:56.78 jUfbQSCE.net
>>44
なにかアクシデントかな?

48:ギコ踏んじゃった
22/11/18 17:14:00.03 Ir2Nt07H.net
>>46
こたえ
しっているくせにw

わざとらしい

49:ギコ踏んじゃった
22/11/19 09:09:36.11 XkNm/DsR.net
これからいろいろな可能性があるとは思いますが、今のところ、ピアニストとしてこういう方向を目指したいというイメージはあるのですか?

 ここから数年は、留学やコンクールへの挑戦をしたいと思っています。コンクールの結果で状況は変わると思うので、今その先のことを考えてもその通りにはならないでしょうし。作曲や指揮に目覚めているかもしれないし、今は謎解きが趣味だけれど、他にもいろいろ出会えるだろうし。それとピアノが融合していくかもしれません。できることを突き詰めた結果、なるようになるかなと思います。好きなことに素直でいたいです。

50:ギコ踏んじゃった
22/11/19 09:10:16.34 XkNm/DsR.net
新たなる

桐朋対東京藝大の戦い始まる

楽しみですねww

51:ギコ踏んじゃった
22/11/19 16:39:35.71 Mvb5GdQl.net
>>45
それはすごい

52:ギコ踏んじゃった
22/11/20 13:10:29.09 uaDPy9Nh.net
さすがですね

53:ギコ踏んじゃった
22/11/20 13:11:55.06 uaDPy9Nh.net
>>48
指揮 亀井聖矢

ピアノ かてぃん

客一杯来そうだわw

54:ギコ踏んじゃった
22/11/21 16:41:06.39 2HSuRBZV.net
わたし馬鹿ね お馬鹿さんよね~
(牧歌冒頭のメロディで)

55:ギコ踏んじゃった
22/11/21 18:00:54.41 GNTPSAFs.net
親がコンクールについてくるのは何歳までですか?大学生部門でも同行してるお母さん見かけるけど。

56:ギコ踏んじゃった
22/11/21 18:25:54.69 xYIOIsFR.net
>>54
一生

57:ギコ踏んじゃった
22/11/21 21:56:09.91 E7lznQVw.net
海子ちゃんショパン通ったんだね〜
新しい投稿ぶっ叩いてて酷い‥

58:ギコ踏んじゃった
22/11/21 22:00:10.57 aGV4oxQK.net
インスタライブは草

59:ギコ踏んじゃった
22/11/21 22:22:16.83 VOM64kLF.net
知人に先生が全くコンクールを提案してくれないからこっちで計画立てるしか無い、と勝手にコンクールにエントリーしまくって毎週のように出場させているお母様がいるのですが、これってアウトですよね?

60:ギコ踏んじゃった
22/11/21 22:26:44.72 xYIOIsFR.net
>>58
どうせ亀井君みたいにロンティボーで優勝
出来なんだから

何やっても人様の勝手だと思う

61:ギコ踏んじゃった
22/11/21 22:27:27.82 xYIOIsFR.net
>>58
結婚式のビデオ撮りをしているんだから

それはそれでありだと思う

62:ギコ踏んじゃった
22/11/21 22:28:07.59 xYIOIsFR.net
>>58
趣味としてピアノをするんだったら

子供のころのおもいでになっていいと思うよ

63:ギコ踏んじゃった
22/11/21 22:29:11.46 xYIOIsFR.net
>>58
才能もないのにピアノ科に進んで
フリーターになるのに比べたら
一兆倍いいと思うわ

64:ギコ踏んじゃった
22/11/21 22:30:32.13 /2p6UQEW.net
先生の許可なしってことはコンクール向けの指導も無しってこと?

65:ギコ踏んじゃった
22/11/21 22:35:03.62 xYIOIsFR.net
>>63

趣味なのにそんなものいらないわよ。
もったない

66:ギコ踏んじゃった
22/11/22 10:08:35.13 DxKL4BDq.net
>>58
今の時代ありだと思う。
昔は先生がみんな厳しかったから生徒から逐一報告が必須で、無礼やらかしたら破門とか普通だったけど、
今は自分でコンクールも演奏会もガツガツいく
、先生からは曲の指導受けるだけ。って割り切ってる人が多いね。

67:ギコ踏んじゃった
22/11/22 10:57:39.42 RFl4yqTq.net
そんなのありえない…
自分で練習できるってこと?
それはそれですごい

68:ギコ踏んじゃった
22/11/22 11:06:47.85 nOj8/mPV.net
本選奨励賞ぐらいなら自分の指導だけでも行ける気がするけど、それ以上は先生のレッスン必要に感じます。

69:ギコ踏んじゃった
22/11/22 11:22:35.95 ok055nup.net
>>58
ほんとうにそう思う?
捻り潰すわよ!

70:ギコ踏んじゃった
22/11/22 14:58:22.90 O9mZMcDs.net
趣味でもなんでも個人の勝手だから良いんだけど開き直って趣味だからテキトーでいいと言い切っちゃう親。言ってるだけだろな。人より早く始めたとか体格に恵まれてた等小さい頃たまたま取れた1位が忘れられずに開き直るフリして栄光のあの道に戻りたいという気持ちだけが強く伝わる。

71:ギコ踏んじゃった
22/11/22 15:29:37.22 aOihA9F1.net
>>69
身近にそういう人がいて
要するに嫌いなんだね

72:ギコ踏んじゃった
22/11/22 16:10:04.88 O9mZMcDs.net
>>70
そうです自分の親のことです

73:ギコ踏んじゃった
22/11/22 18:24:32.30 sGwgBoz6.net
>>71
あなたは何歳なんですか

74:ギコ踏んじゃった
22/11/22 23:31:37.99 LB83d1ny.net
今、動画コンクールもあるしアリなんじゃないの?

75:ギコ踏んじゃった
22/11/23 00:46:21.81 Kmh0JW02.net
先生と会場で鉢合わせなければいいけど…

76:ギコ踏んじゃった
22/11/23 06:35:13.13 xqpNproO.net
>>74
この不景気に音楽を専門にする
お弟子さんがそんなにいるのね
東京には富裕層がたくさんいるんだわ
そこまで金持ちなら海外の先生に習いに行けばいいのに
やることが中途半端だわ

77:ギコ踏んじゃった
22/11/23 09:17:06.59 PVIJs/UZ.net
先生に内緒でコンクールとか、なんか自分が講師の立場だったら嫌だねー。自分の指導力を認められてないみたいで。良い気分はしないね。
ヤマハとかの講師ならドライだし、よくある話かもしれないけど、個人で教えててそれやられたら堪らないね

78:ギコ踏んじゃった
22/11/23 10:06:20.37 xzjJtwrc.net
>>58
全く問題ないでしょ
何がだめなの?事務所にでも所属してるの?

79:ギコ踏んじゃった
22/11/23 11:17:36.76 PVIJs/UZ.net
>>77
それを問題無いと思うということは、大した先生に習って無いということでしょう。
権威のある先生に習っていれば、そんなこと出来ないと思うのが普通。
先生に黙ってコンクール受けまくるのは、先生を舐めてるし、逆に言えば舐められてしまうレベルの先生に習っているということでしょう。

80:ギコ踏んじゃった
22/11/23 11:24:02.45 ZFzKEvkm.net
権威のある先生って例えば誰ですか?そんな権威のある先生ってちびっ子のコンクールに切磋琢磨しないよね

81:ギコ踏んじゃった
22/11/23 11:25:37.06 ZFzKEvkm.net
舐められるとか言葉使い悪くてひくー(笑)権威ある先生にコンクールのために習ってても親がそんなんじゃ意味ないわー

82:ギコ踏んじゃった
22/11/23 12:05:01.95 xqpNproO.net
>>79

天下の横山先生、関本先生、金子先生
や藝大や桐朋の先生以外
大したことないでしょ?

日本音楽コンクールなんて
下手でも有名教授に言われたように弾けば
(但し有名国際ピアノコンクールと
弾き方が全然違う、同じように弾くと
国際コンクールで予選で落ちる)

通るだけでしょ?


ピティナこそ宣伝効果絶大なのは
実証済み

かてぃんや亀井君みたいになるように
立ち振る舞い、笑顔、イケメンの
旦那様と結婚することが

大成功、ロンティボーやショパコンでの

成功につながる。

83:ギコ踏んじゃった
22/11/23 12:06:59.12 xqpNproO.net
>>76
そんな「ごみ講師」と手をサッサと切って

栄光へ導いてくれる大先生に師事すればいいのです

84:ギコ踏んじゃった
22/11/23 12:39:40.62 RR4L+6tb.net
例えばバッハコンやブルコンのA部門だったら、全く問題無いんじゃ?その程度母が経験者だったら、どうにでもって思うけど。学コン指導者無記名だったら大問題だけど。

85:ギコ踏んじゃった
22/11/23 12:40:16.06 RR4L+6tb.net
ジュニアクラシックの全国入賞でも指導者無記名って時々見るけど。

86:ギコ踏んじゃった
22/11/23 12:43:08.96 cETGZxnQ.net
ジュニアクラコンなんかもどうでもいいでしょ

87:ギコ踏んじゃった
22/11/23 12:49:58.13 oYgO7wZ8.net
無記名だと色々勘繰ってしまうよね。無断で出てるのかな?教室移籍してる間に申し込んだのかな?とか。先生が審査員を引き受けたくないから書かないでって言ってるパターンもあるけど。

88:ギコ踏んじゃった
22/11/23 12:50:00.92 j48ZBJBQ.net
でもコネがない庶民ならそれなりのコンクールでの実績がないと

>>81の先生にはつけないのでは
角野兄妹は親のコネだろうが、ただのピアノの先生で勝子にコネがある人はなかなかいない

沢田さんはG級あたりでピティナに関本さんを紹介してもらってたはず

89:ギコ踏んじゃった
22/11/23 12:58:01.75 oEui5SR+.net
森本くんは?

90:ギコ踏んじゃった
22/11/23 16:10:59.47 vmArmvVo.net
関本先生は学生コンクールに今年も何人も全国出してるけど生徒のことネットで自慢しないから誰が門下生かはわかりにくい。本当に指導力あるのはFacebookとかブログに出てこない先生たちだと思う。

91:ギコ踏んじゃった
22/11/23 16:46:51.90 3Jj4Ud5H.net
そこそこコンクールで出してる同じ門下の子が、身バレ防止のため書けませんが泣く泣く教室を移ることになりピティナ先生紹介をあてにしてコンクールも見てますよって先生の所行ったら指導がめちゃくちゃ酷いらしい。その先生の名前聞いたこともないしホームページもなく情報もなくよく行けたなーと思ったけど。
すぐ戻ってこようとしてたけど、色々悩んで決めたことだから、お互いに良く無いと思うといわれお断りされたみたい。お若い先生だけどしっかりしてるなぁと。その子取れば結果出して先生の手柄になるだろうに、、、、

92:ギコ踏んじゃった
22/11/23 16:54:39.21 3Jj4Ud5H.net
>>90
ピティナ先生紹介登録してればコンクール強いと思ってたのかな。先生選びは近いからって選んじゃ失敗するよねー。

93:ギコ踏んじゃった
22/11/23 17:00:57.43 RR4L+6tb.net
>>90
出戻りは流石に駄目でしょ。引越し等で戻るならまだしも。一旦移った先にも失礼になるしね。幾ら指導が下手でもね。

94:ギコ踏んじゃった
22/11/23 17:37:42.28 j48ZBJBQ.net
>>89
沢田さんのリサイタルもこないだ何年振りかにきてもらった、みたいに書いてたわな

95:ギコ踏んじゃった
22/11/23 17:51:13.15 ddfJIoA6.net
賞取るためにピアノやってんの?笑

途中でやめるならいいけど、続けるならその考えは病むよ😂

96:ギコ踏んじゃった
22/11/23 22:36:21.56 F81y/oBD.net
>>94
そう。栄光か破滅か。

ピアニストにはこの二つの選択肢しかない。

まるで芸能界

厳しいわ。ピアニストになることは博打を打つようなもの

97:ギコ踏んじゃった
22/11/23 22:37:39.60 F81y/oBD.net
>>94
それか学校の教職。

教職を取らなきゃ危険

98:ギコ踏んじゃった
22/11/23 22:38:40.14 F81y/oBD.net
>>94
街のピアノの先生になってもいいけど
旦那さんの年収が
高くないとキツイ

99:ギコ踏んじゃった
22/11/23 23:41:00.17 GWEearcu.net
>>95
作曲とか歌の伴奏とかあるだろ
そっちの方が儲かる

100:ギコ踏んじゃった
22/11/24 00:51:20.15 copCQuZp.net
先生が何もしてくれないと言うなら先生変えたら良いのにな

101:ギコ踏んじゃった
22/11/24 05:39:06.12 CsPvpKh9.net
>>89
二宮先生のご指導の賜物。あそこの門下は本物ですね。人として尊敬できます。
ブログやsnsで特定の子を宣伝に利用したり、目立とうとする先生はまず指導力ないし人間性最悪なこと多いです。
ネットで生徒募集。宣伝が命。そういう先生は大体やめた生徒の悪口いったりあの手この手で陥れようと画策するので数年で門下のメンツが入れ替わってるから発表会チェックしてみて!
最近見学した先生は弾けないから歌ってw真似させてた。だから生徒の演奏はみんな違うんだけどそれを生徒の個性を活かす指導と嘘ぶいていて見学者一同開いた口が塞がらなかったわw
優秀な生徒の実態は母親が留学帰りの指導者だっただけだったし、小さい頃からその先生に習ってる子はみんな基礎が弱いから苦労してそうな感じ。

102:ギコ踏んじゃった
22/11/24 06:57:06.15 SUaWhekm.net
>>100ほんそれ
うちの先生、ブログ自慢大好き
歌ってってよく言ってるw
歴が長い子は親か本人の素質か限られた子はいるけど
めっちゃ上手い子も受験関係なく辞めていくから指導力ない
実際ソナチネ程度までしか弾けない

103:ギコ踏んじゃった
22/11/24 07:27:21.78 CsPvpKh9.net
>>101
そこの門下はアーティキュレーションめちゃくちゃ不自然な子が多いんだけど、先生の歌を真似してれば自然と自分でできるようになるとかいう謎指導で理屈を何も教えないときいて納得してしまったわ
ピティナの有名先生だけど指導の実態はこんな感じ
だからやめた子を在籍してる子とくらべて悪く言ったり陥れようとするってのがよくわかったわ。

104:ギコ踏んじゃった
22/11/24 08:46:28.54 /h9NMqlz.net
>>102
ずばり
そいつは誰?
教えなさい!

105:ギコ踏んじゃった
22/11/24 08:55:11.56 wJmbjmd1.net
>>102
マジやばいわ。で、当然月謝安い訳じゃないんでしょ。

106:ギコ踏んじゃった
22/11/24 08:59:51.54 /h9NMqlz.net
>>104
金をどぶに叩き捨てるのと一緒よね
もったない。時間の無駄と労力の無駄
若い貴重な時間は「二度と」帰ってこない
情報収集が最も重要!!!!

107:ギコ踏んじゃった
22/11/24 10:24:32.01 CsPvpKh9.net
だよねー。
練習曲も指は動くようになるけど歌えなくなるからやらせないとか、これまた謎指導だったわ
曲も一年を通してピティナとインアジアの課題曲数曲だけみたいだったし
つくづくピティナで有名とか、広告塔の存在とかに騙されないで自分の目と耳で確かめるべきと思ったわ
ちなみにその見学した先生はやめた優秀なお子さん達を見学者を前にして次々にdisってましたわ。

108:ギコ踏んじゃった
22/11/24 10:56:45.20 wJmbjmd1.net
>>106
こっちもマジやばいね。もうピティナの先生紹介に登録してない方が安全なのか?!

109:ギコ踏んじゃった
22/11/24 12:09:01.41 /h9NMqlz.net
>>106
情報収集が一番大切ですわね。

世界的大ピアニストにお子様を育てるため、

先生の実績、
生徒のご父兄からの口コミ情報収集を

怠ってはいけませんわね

110:ギコ踏んじゃった
22/11/24 14:43:48.77 ytYKkOPD.net
うち、ピティナ指導者紹介で一番近い先生を紹介してもらって1人目で決めちゃったんだけど、結果として大当たりだったかも
それまでコンクールはグレンツェンくらいしか出たことなかったが、その先生に代わって半年でピティナ本選優秀、1年後のアジアでも入賞
今年は学コンにも挑戦できた、ダメだったけど。
ちなみに門下生はみんな長く習ってて、移籍や留学した子も発表会にはわざわざ弾きに来るような教室です
うちは単に運が良かっただけだけど、門下発表会の雰囲気、大事かも!
ちなみにSNSは一切していないです

111:ギコ踏んじゃった
22/11/24 14:47:31.48 8zk0OX6/.net
小学生時のコンクール入賞有無で先生の評価するのはかなり危険

でも殆どの親がそういうところで判断しちゃうんだよねえ

112:ギコ踏んじゃった
22/11/24 15:26:53.80 /h9NMqlz.net
>>110
そんな「大馬鹿」はこの世にいません!!

高校生時のコンクール入賞有無

有名なピアニストを出した門下を探しなさい!!!


小学生だけなら「趣味」の世界だから

その辺の街の先生で「十分」です

113:ギコ踏んじゃった
22/11/24 15:59:04.44 wJmbjmd1.net
>>110
流石に学コンだったらシンフォニアもきちっと指導出来るって事でしょ。多声を弾き分けられるかどうかは重要でしょ。ピティナDまでしか生徒いなくてフランス組曲弾いてる生徒なら疑うけど。

114:ギコ踏んじゃった
22/11/24 16:02:42.65 wJmbjmd1.net
インアジアでブルグミュラー弾いて入賞したってツリの話じゃないよね?

115:ギコ踏んじゃった
22/11/24 16:03:24.26 .net
>>111
だといいけどね
小学生ピティナ入賞ぐらいで凄い先生!って思っちゃう親は一定数いる

116:ギコ踏んじゃった
22/11/24 16:27:05.36 ytYKkOPD.net
いま四年生ですが、いままでインアジアでブルグは一度もないです。たしかブルグは予選にしかない気がしますね。
うちの子の結果は余計でしたが、小学生の生徒の賞歴よりも中学生以上の生徒さんのレベルと門下の雰囲気は教室選びの基準なると思います

117:ギコ踏んじゃった
22/11/24 16:28:56.40 RCAU11Ox.net
>>115

絶対になりません!!!

目を覚ましなさい。

高校以上をチェックしないと

それは単なる「お遊び」「趣味」の

範疇です

そんなことをすると、世界的ピアニストに絶対になれないと

保証することが出来ますわ

118:ギコ踏んじゃった
22/11/24 16:29:48.57 6gLWu0sN.net
>>113
予選で弾いて入賞した子はたくさん居ます

119:ギコ踏んじゃった
22/11/24 16:35:45.03 CsPvpKh9.net
>>107
指導者を教育するような立場の先生だったけどめっちゃ偏っててヤバかったわ

120:ギコ踏んじゃった
22/11/24 17:01:43.39 RCAU11Ox.net
>>117
そんなのは内輪の忖度でどうにでもなります。

高校生以上の実績

有名なピアニストがいるかどうか

ここをちゃんとチェックしないと


大馬鹿ですよ

121:ギコ踏んじゃった
22/11/24 17:05:49.68 D5Xp8RRk.net
>>109
SNS重要だよね
生徒がやめません!とかわざわざ書いちゃうのも

122:ギコ踏んじゃった
22/11/24 17:06:49.54 KOtfP6pa.net
予選は全く関係ない

123:ギコ踏んじゃった
22/11/24 17:21:17.80 CsPvpKh9.net
>>119
見学した先生はそれに一応あてはまってるけど
中身は書いたとおり薄っぺらの偏った指導よ

124:ギコ踏んじゃった
22/11/24 18:52:23.44 RCAU11Ox.net
>>122
有名ピアニスト輩出の著名の先生の指導を
「中身が薄い」と感じたのは
あなた自身、ピアノに詳しくないのでは?w

125:ギコ踏んじゃった
22/11/24 19:26:52.27 nQqfJqN9.net
ピティナ特級で入賞できれば日本でなら仕事には困らないと思う。
といってもコンサート収入300万くらいだろうけど
黒木雪音さんが1000万くらいみたい。

126:ギコ踏んじゃった
22/11/24 19:41:41.07 wJmbjmd1.net
>>124
10年後も?ピアノの先生じゃなくて?

127:ギコ踏んじゃった
22/11/25 01:05:33.45 2xSeakI6.net
海外のオンラインコンクールで入賞して「国際コンクール入賞!」とかいってる親とか指導者ってどうなの?

128:ギコ踏んじゃった
22/11/25 01:56:37.77 u8Q9lBGL.net
少なくとも第3回までのものは信用できないかなw
飛行機乗らずに、お金もかからず国際コン受けられるなんて便利だわ

129:ギコ踏んじゃった
22/11/25 02:20:27.77 qp+6jO0B.net
えれ7さんやひ7さんのこと言ってる??

130:ギコ踏んじゃった
22/11/25 02:34:32.02 04t6MKG9.net
ヴァイオリンにもいるよね。インスタで30以上の国際コンで入賞!とか載せてる親。ちょっと音楽詳しい人が見たら、そんなに国際コン頻繁に開催されてるわけないってすぐわかるけど。

131:ギコ踏んじゃった
22/11/25 05:39:27.65 6JX08C7q.net
>>126
コンクール名は非公表。弾いた曲も非公表ってあった。詐欺じゃね?

132:ギコ踏んじゃった
22/11/25 05:42:14.63 6JX08C7q.net
>>130
自分が見たのはアメブロとTwitterで。自称ピアノの先生が自分の娘を凄い!って。実態はピティナC予選通過も怪しいレベル。今回のインアジアも落ちたっぽい。シュール過ぎる。

133:ギコ踏んじゃった
22/11/25 12:04:39.98 dMjrmDQk.net
>>100
コンクールで良い成績だった同じ教室の生徒さんですが
地元先生はYouTubeばかり頼る指導しかされなく
ご本人達は特別レッスンの東京の先生の指導方針に従われていたみたいなのですが
地元先生は結果が出たらブログやSNSで教室のアピールばかり、
同じ教室の生徒保護者からみても先生やりすぎ?!?!と思うくらいの量の投稿でした。
やはり指導力ない先生に限ってそんなことばかりするのでしょうか。
うちの子のピアノコンクールの結果などは良くない為 先生のブログに書かれたりはしませんが、レッスンの様子はたまに掲載されます。顔写真有りです。
ブログやSNSに子供の顔を載せる場合も許可を取ったりはされなく無断掲載です。
小学校は写真の取り扱いに対して同意の書類に署名捺印するのですが
ピアノ教室とそのようなやりとりは無しです。
無断で載せられると多少ですが不快感有ります。

134:ギコ踏んじゃった
22/11/25 12:24:21.41 6JX08C7q.net
>>132 自分が不快だったら自分から言うべきでは?察しては無理でしょ、そういう先生って。なんかやんわり言っても逆ギレしそう。



136:ギコ踏んじゃった
22/11/25 12:39:24.69 1BDc3jg8.net
無断で載せるとか今どきありえなさすぎ

137:ギコ踏んじゃった
22/11/25 13:24:28.77 nT8/3DDX.net
>>126
周りの素人が勘違いして新聞で取り上げられてる子いるよね

138:ギコ踏んじゃった
22/11/25 13:24:56.36 nT8/3DDX.net
>>129
Aくん?

139:ギコ踏んじゃった
22/11/25 13:26:18.33 nT8/3DDX.net
撮り直しのできる動画コンクールで入賞しても良い環境で撮影できるお金があるんだなとしか思わない。

140:ギコ踏んじゃった
22/11/25 13:29:15.33 dMjrmDQk.net
>>133
なかなか先生には言いにくくて。
言わない自分がいけませんね。

141:ギコ踏んじゃった
22/11/25 13:57:21.49 doZGfOZC.net
>>132
そんな先生にしか習えない金しかないから 
しょうがない
いい結果が欲しければ
レッスン代の高い先生に師事しましょう

「安物買いの銭失い」
だと肝に銘じておきましょう

142:ギコ踏んじゃった
22/11/25 13:59:01.54 doZGfOZC.net
>>126
どうせロンティボーに入賞なんて出来ないんだから
お遊びでピアニストごっこすればいいじゃないですか?www

日本音楽コンクールに入選しても
ロンティボーと全く弾き方が違うんだからw

あほらしい

143:ギコ踏んじゃった
22/11/25 13:59:57.06 TNsExkL3.net
ピアニスト先生で、生徒がついてる先生がいるのをそっちのけで自分の門下生で自分が育てたみたいに言うのもどうかと。自己承認欲求が強い男は気持ち悪いわ。

144:ギコ踏んじゃった
22/11/25 14:00:03.84 doZGfOZC.net
>>135
どうせピアニストになれないんだから
ピアニストごっこすればいいじゃないですか?
楽しそうですね!!!

145:ギコ踏んじゃった
22/11/25 14:01:19.35 doZGfOZC.net
>>141
ゆうめいピアニストが門下生にいたら
その先生のご実力、政治力
というものですよ!!
日本音楽コンクールでは
政治力学が最重要になるんですからね
覚えておきましょう

146:ギコ踏んじゃった
22/11/25 14:37:23.68 zji1MHFd.net
Y音楽教室の親って自分の子供がセンスあると思いがちでその後期待して個人教室に移るけど親の意見強すぎて自滅してるパターン多いですよねー。

147:ギコ踏んじゃった
22/11/25 14:38:35.86 dufvCWoj.net
今どきのJ専なんて誰でも入れるしね

148:ギコ踏んじゃった
22/11/25 14:40:11.85 6JX08C7q.net
>>144
褒めて育てるって感じだから余計にかも。しかもYはクラシックがちがちでもないしね。

149:ギコ踏んじゃった
22/11/25 15:03:28.78 bq9dpYAc.net
>>141
SNSに生徒のことを書いたりブログで逐一報告する先生はほぼほぼ自己承認欲求が強い人。
子供の習い事にお金使わなくなる家庭多し�


150:ニ言われてるから結果逐一報告まで書かないと生徒集まらないんかなー。そんな先生に限って予選通過しなかったコンペはスルーなんだよね。



151:ギコ踏んじゃった
22/11/25 16:16:59.15 doZGfOZC.net
>>147
そうしないんと客が来ないんでしょ?
今更廃業してほかのことも出来ないし
この世知辛いご時世に
仕方のないことです。

152:ギコ踏んじゃった
22/11/25 18:51:16.79 61imE9p4.net
音大生でイスラメイはさすがに弾けないけどピティナ全国クラスの子達は弾けるのがすごい。亀井くんも弾いてて完璧だった。あの曲を弾けるか弾けないかがプロになれるかアマチュアで終わるかの別れ道なきがする。

153:ギコ踏んじゃった
22/11/25 23:22:59.18 4LwzqNcI.net
>>126
オンラインコンクールはいい動画が1つ撮れれば使いまわせるからね

154:ギコ踏んじゃった
22/11/25 23:24:19.68 4LwzqNcI.net
動画撮って何ヶ月も後に結果が返ってくるって子供は嬉しいのか?

155:ギコ踏んじゃった
22/11/26 01:24:35.56 UfrF8EZL.net
そういやうちの先生、ピティナ先生でピティナ以外のコンクール入賞させまくってるけど高校生以上はほとんどいないな
たまに音大に行く子がいるけど桐朋とかではない
飛び抜けて上手い子は上の先生に紹介してるんだろうな

156:ギコ踏んじゃった
22/11/26 04:38:50.62 5Mj/NlXd.net
>>152
自分から辞めてくパターンもあるでしょ。

157:ギコ踏んじゃった
22/11/26 12:38:42.68 7eCmhAtT.net
音大行かせようと思ってますが、中高ピティナ全国入選レベルでも奨学生なれる可能性ありますか?

158:ギコ踏んじゃった
22/11/26 13:08:37.48 l2ZUMqQU.net
>>154


各々の大学の教務課へ質問しましょう

159:ギコ踏んじゃった
22/11/26 13:22:28.81 7eCmhAtT.net
桐朋も東音もHPに何人とか書いてるけど、どのレベルの人なんだろうな

160:ギコ踏んじゃった
22/11/26 13:47:41.27 5Mj/NlXd.net
>>154
志望大学に強い先生について、その人に聞くべきでは?ピティナ何の関係も無いし。

161:ギコ踏んじゃった
22/11/26 13:52:10.50 g6CKIAMX.net
>>156
武蔵野は奨学生のシステム自体ないんだよね。上位者に給付金(20万〜)はあるけど、学費は全員が全額納めないといけない。

162:ギコ踏んじゃった
22/11/26 13:58:12.05 7eCmhAtT.net
ここピティナスレだから目安としてね
桐朋のソリストディプロマや東音のエクセレンスなら
お声かかった人だろうけど
それ以外でも意外といるのよ奨学生

163:ギコ踏んじゃった
22/11/26 14:00:29.26 7eCmhAtT.net
武蔵野は無いのですね
芸大落ちたら桐朋や東音って人が多いのかしら

164:ギコ踏んじゃった
22/11/26 14:16:16.35 5Mj/NlXd.net
東音、ピ演で入っても学年上がって成績悪かったらただのピアノ科に落とされるって聞いた事ある。どこの音大でも奨学金もどこでも4年間しっかり保証ってある?年度ごとの申請になるんじゃ?

165:ギコ踏んじゃった
22/11/26 14:46:24.33 1lN3/9Mt.net
どこの学校も音楽やってるのだからお金はあるでしょうというスタンスなので、入学してから外部の財団の奨学金を狙う方がいいかも。

166:ギコ踏んじゃった
22/11/26 16:12:53.14 7eCmhAtT.net
東音のピ演から落とされるレベルならダメでしょうね
それともピ演の子はみんな奨学生なれるレベルなの?

167:ギコ踏んじゃった
22/11/26 17:27:08.80 COyCl9Bt.net
若手演奏家を応援する会 
ってあるけど、
出演者が女性ばかりで違和感。

主催者は男性。
なるほどと納得しました。

女性は、学生の間や卒業後1、2年間、25歳あたりまでは学校関連の演奏会だったり、運営してる人間から声がかかるけど、しばらくしたら音沙汰無しって人がほとんどですね。
本人たちもそれくらいで、まぁいいやと諦める人が多い。大学をいい成績で出ていたとしても、�


168:ネ単な曲で練習済ませたり、お楽しみ演奏会みたいなのやってポップス弾くようになったりしてて驚く。 30歳超えてもまだ声がかかって、本格的なプログラムの演奏会ができる人が本物のアーティストだと思うし、そういう人を追いたいわ。



169:ギコ踏んじゃった
22/11/26 17:41:29.28 cjU4ZOWy.net
>>150
どっかで観たやつは、録画する際に受験番号のプレートみたいなのを同時に撮影しなきゃいけないみたいで、良いなと思った

170:ギコ踏んじゃった
22/11/26 18:22:57.01 5Mj/NlXd.net
3か月前以内に撮影されたもの、とか条件無いの?

171:ギコ踏んじゃった
22/11/26 19:26:28.31 8CmfWqwH.net
芸大や東京音大演奏コースの学生は化け物集団だけど卒業後はパッとしない人多いね。

172:ギコ踏んじゃった
22/11/26 19:28:44.92 8CmfWqwH.net
>>164
基本的に本物は10代かどんなに遅くても20代前半で脚光をあびる。
25歳過ぎて30歳過ぎても有名になれない時点で本物じゃない。かりにいるとしたら本当の化け物だけ。

173:ギコ踏んじゃった
22/11/26 20:36:51.22 RkgvbnWy.net
東音は、服部百音さんとか海外にいて実際には通学していない人を特待生にしているからなあ。学校は知名度上がるし、学生側も日本の学校の卒業資格も取れて奨学生だから学費も納めなくていいし、winwinなんだよね。

174:ギコ踏んじゃった
22/11/26 20:37:14.53 RkgvbnWy.net
>>169
服部さんは高校のときね

175:ギコ踏んじゃった
22/11/26 20:53:58.47 5Mj/NlXd.net
私立音大って奨学金滞納率高いよ。もっと金持ちが行くとこだと思ってたからビックリした。奨学金頼みで進学して上手くいかなかったらどうする訳?最悪自己破産して踏み倒すしかないけど。そこまでして行く?

176:ギコ踏んじゃった
22/11/26 21:17:18.41 tGRO8COP.net
実際金銭的にきつくてやめた友達何人もいたわ
悲しかったな

177:ギコ踏んじゃった
22/11/26 21:50:24.17 U6mZ9xXd.net
大阪教育大の音楽なら安くて音楽大学並みにレベルも高かったはず。

178:ギコ踏んじゃった
22/11/26 21:53:07.91 U6mZ9xXd.net
学歴を気にせずピアニストになることだけを考えるなら、藝大の別科とか昭和のアカデミーとかでレッスンだけ受けることもできるけど。

179:ギコ踏んじゃった
22/11/26 21:56:30.29 yGUVHrme.net
最近どのコンクールにも上位の子が音大じゃなく難関大が増えたよね
時代だよねー
国立難関大に行きながら、ピアニスト先生にレッスン受けるのが一番良さそうだよね?

180:ギコ踏んじゃった
22/11/26 22:02:43.81 CVDUpsn9.net
>>175
山頂の先生がたは良いけど裾野の先生たちは一流音大に送り込むこともテーマだから色々キツそうだ

181:ギコ踏んじゃった
22/11/26 22:05:08.68 KKG8e6g6.net
>>141
そっちのけにされるとは生徒さんがついている先生に力なかったんでしょう。ピアニスト先生に生徒さんが付いていっている以上そうしかないですね。ww門下生という定義もですね、皆さん間違っておられませんかね。ただのピアノ教室で門下生門下生ってちゃんちゃらおかしいねww

182:ギコ踏んじゃった
22/11/26 22:24:30.58 cG+zudtp.net
今日の学コン結果見ても、小さい時に圧倒的な実力でも大きくなるとまた違うし難しいね。

183:ギコ踏んじゃった
22/11/26 22:53:11.70 DpiIjt4S.net
>>175
一番良くはないですね。勉強してる暇なんてありませんから。難関大とかで、勉強もピアノもハイレベルにこなせるなんて天才しか無理。

184:ギコ踏んじゃった
22/11/26 22:57:51.33 DpiIjt4S.net
>>173
人数少なくて競争できないし、中には副科ピアノレベルもいるので教育大はお勧めできない。公立で安くというならば、京芸でしょうな


185:。



186:ギコ踏んじゃった
22/11/26 22:58:26.43 y8m49kji.net
>>178
中学生部門でしょうか

187:ギコ踏んじゃった
22/11/26 22:58:46.25 nbsWS/UC.net
いや?いるよ。どこのコンクールにも難関大
音楽一本の人はそう思いたいんだろうね

188:ギコ踏んじゃった
22/11/27 06:30:08.51 D3yx00TY.net
>>168
そんなことないよー!

189:ギコ踏んじゃった
22/11/27 06:32:45.14 eFYkWNgv.net
>>167
先生の縛りがきついからなぁ
自主企画公演やっちゃダメとか言われてたよ
自由にさせてくれる先生もいるけど。

190:ギコ踏んじゃった
22/11/27 06:53:37.26 ZrujBgnI.net
>>182
レベルの高いコンクールにはほとんどいないよ。難関大卒で高いレベルで弾けるのはほんの一握り。
だから、その選択は最良の選択では無い。

191:ギコ踏んじゃった
22/11/27 07:13:55.19 5nd6+hkd.net
どうしてといないことにしたいんだろうね
難解大だけじゃなく、難関中高もいるね

192:ギコ踏んじゃった
22/11/27 08:15:47.14 Ij5gKSoR.net
魅力あるピアノ弾く方は大抵賢いです
地頭悪いと猿真似しか出来ないから高校生までかな

193:ギコ踏んじゃった
22/11/27 08:24:37.27 Ij5gKSoR.net
奨学金や賞金狙いだったら大学からも嫌われるよね
私立医行かせられる経済力あっても
ディプロマやエクセレンスはステータス
奨学生イコール金コマではないんだよ

194:ギコ踏んじゃった
22/11/27 15:54:44.46 DOJtmVUi.net
難関一般大を売りにできる程この世界は甘くはないし、専門大学で学んでいないハンデは大いにある。
ストピ界隈やユーチューバーピアニストとかいう括りなら問われないだろうけど。

195:ギコ踏んじゃった
22/11/27 16:16:31.82 0tFL9Faw.net
今留学もフツーなのに、すんごい狭い世界で話してない?詳しい事知らないけど。

196:ギコ踏んじゃった
22/11/27 16:39:13.10 wEyuxkCu.net
音大行ってない人の演奏は猿真似に聞こえる
理屈や室内楽を学んでないせいかも
先生に教えられて演奏はできるけど楽譜から音楽をつくれてない

197:ギコ踏んじゃった
22/11/27 17:04:18.89 BeGH+Afr.net
音大行ってない人の演奏はあと一歩空気感とか響きが足りないと感じる。他の子の練習や色んな楽器の音とかに触れずに自宅で1人で練習してるだけじゃ得られないものがあるんだろうな。

198:ギコ踏んじゃった
22/11/27 18:35:03.31 luRJE+rU.net
>>192
たんにあなたの耳がアジア耳だからです

199:ギコ踏んじゃった
22/11/27 18:36:07.15 luRJE+rU.net
>>191
それはあなたの「思い込み」です。

ショパコンでカティン、沢田さんの

躍進をもう一回思い出しましょう

200:ギコ踏んじゃった
22/11/27 18:41:08.30 V89OHXx4.net
音大に行かせた人はそう言うしかないよね

201:ギコ踏んじゃった
22/11/27 19:02:59.10 wVzmtSM4.net
>>195
そうだね
なんだか、、、だね

202:ギコ踏んじゃった
22/11/27 19:07:25.15 Jp9H3A/I.net
かてぃんの同級生?もバッハコンだかで優勝してなかったっけ
音大行かなくても先生が良ければ十分でしょ
長期休みに音楽留学したっていいし

203:ギコ踏んじゃった
22/11/27 19:16:03.72 wEyuxkCu.net
砂上の楼閣なんだよね
ちゃんと勉強した人がきくと和声わかってないなからはじまって??なんだよ
外国人のはなす日本語みたいな印象

204:ギコ踏んじゃった
22/11/27 19:23:19.54 wEyuxkCu.net
コンクール課題曲数曲だけならお勉強できる力でとりつくろえると思う
でも、1人でどこまで力がついてるか?といえば、みる人がみればお寒い実力なのがわかってしまう。
そんな上っ面の演奏家を量産しても、この先行き詰まって苦労するのはみえている
それともあれかい?
いつまでもレッスンくるようにわざと自立させないのかい?

205:ギコ踏んじゃった
22/11/27 19:47:58.28 xZFOtnAH.net
音大生、そんなにちゃんと学んでもいないけどねww

206:ギコ踏んじゃった
22/11/27 19:52:07.48 0tFL9Faw.net
>>200
ほんと、それ。ほとんどの音大が定員割れしてるのに。

207:ギコ踏んじゃった
22/11/27 19:55:03.41 luRJE+rU.net
>>199
客が来んかったら
いくら無駄な和声や楽典を知っていても
ピアニストとして生活出来んでしょうが

208:ギコ踏んじゃった
22/11/27 20:07:20.21 wKk0eaCC.net
とりあえず、平均律とショパンエチュード一曲ずつ練習しまくれば入れるんでしょ?

209:ギコ踏んじゃった
22/11/27 20:08:37.26 0tFL9Faw.net
>>202
和声や楽典は無駄じゃないけど、音大卒だから聴きに行きたいじゃないよね。そんな時代じゃないし。桐朋選抜クラスならまだしも。

210:ギコ踏んじゃった
22/11/27 20:21:59.27 JBX2uSSw.net
音大でても全然わかってない人いっぱいだよ。私もそうだけど。一流音大ではないけどそれなりのとこ。
だから結局、音大でたかでないかじゃなく、人によるんじゃない?

211:ギコ踏んじゃった
22/11/27 22:02:06.28 jmvU+dhZ.net
音大にメリットがあるとすれば、コンクール会場で同じ学校同士話したりして緊張がほぐれることがあるとかかな。音大行かずに個人の先生だけだと、他の子が楽屋でペチャクチャやってる中、アウェイでメンタルにきそう。

212:ギコ踏んじゃった
22/11/27 22:02:43.30 jmvU+dhZ.net
もっとも上手い人はどんな所でも実力を発揮するだろうけど。

213:ギコ踏んじゃった
22/11/27 22:32:16.39 luRJE+rU.net
>>206
コンクールって言ったって有名国際コンクール
以外意味がほゞ無いと思う

214:ギコ踏んじゃった
22/11/27 22:53:50.37 Ij5gKSoR.net
楽屋でぺちゃくちゃとか何のコンクール?
ある程度やってたら全国レベルのお知り合いは出来るよね
そんなことがメリットの学友なんてむしろ迷惑では

215:ギコ踏んじゃった
22/11/28 01:37:49.92 cjlh1dUl.net
管弦打楽器は縦横のつながりが仕事やアンサンブル組むのにあった方がいいけど、ピアノはソロでやっていけるからあんまり関係ないか

216:ギコ踏んじゃった
22/11/28 05:20:32.80 cF3tenbQ.net
人脈つくりの為に音大行くって事?!

217:ギコ踏んじゃった
22/11/28 07:30:23.51 D910jGL+.net
>>211
それ大事だよ
知り合いは海外大だから、一から人脈作る必要があると言ってた
音高出身じゃなかったら難しい

218:ギコ踏んじゃった
22/11/28 08:02:12.41 O5CImBEE.net
アホくさ
なんのための人生よ
子供のころからコンクールがルーティンで
学校までコンクールのためか

219:ギコ踏んじゃった
22/11/28 08:20:40.34 B7RCXfJt.net
5chで悪態つく人生よりはいいよね

220:ギコ踏んじゃった
22/11/28 08:23:18.78 bI8fQe/3.net
いや5ちゃんのレスと子供の人生比べてる時点で子供のことマウントの道具程度にしか見てないのバレバレw

221:ギコ踏んじゃった
22/11/28 08:29:27.53 B7RCXfJt.net
??

222:ギコ踏んじゃった
22/11/28 13:09:54.24 Nz9rtO31.net
>>211
音大行く1番のメリットってそこでは

223:ギコ踏んじゃった
22/11/28 16:30:59.18 Zc7UmJbT.net
>>217
普通の大学でも人脈はつくれるでしょ?

224:ギコ踏んじゃった
22/11/28 19:13:31.95 m2ftpr/A.net
>>218
普通の大学でも音楽関係の人脈作れるかもしれないけど、音楽の人脈なら音大が強いんじゃ?そういう意味かと

225:ギコ踏んじゃった
22/11/28 19:35:49.94 k+x0xdpi.net
>>219
その通りだと思う
結局は人脈で仕事もらうから

226:ギコ踏んじゃった
22/11/28 20:19:52.55 7kPB0Rrk.net
音大出てどんな仕事につくの

227:ギコ踏んじゃった
22/11/28 20:59:59.47 cF3tenbQ.net
音大卒は武器になる!でしょ。

228:ギコ踏んじゃった
22/11/28 21:23:12.30 Zc7UmJbT.net
>>222
まちのピアノの先生になることが
音大卒の武器なの?

229:ギコ踏んじゃった
22/11/28 21:23:43.29 cF3tenbQ.net
>>223
本読んで無いから分かんない。

230:ギコ踏んじゃった
22/11/28 22:59:02.92 Vyz


231:qBuLN.net



232:ギコ踏んじゃった
22/11/29 01:44:17.93 wSJohk3A.net
ウケルw

233:ギコ踏んじゃった
22/11/29 07:00:25.23 p53h7MGg.net
>>225
タイトルじゃなくて中身は?

234:ギコ踏んじゃった
22/11/29 08:40:37.57 XyTKBH+8.net
みんなタイトルしか知らない。ウケる

235:ギコ踏んじゃった
22/11/29 09:01:29.90 BDXJYvQA.net
>>228
「音大崩壊」が目前の現実
2年前の2020年7月22日、「いよいよか!」と思わざるをえない衝撃的なニュースが駆け巡りました。音楽大学の名門として知られる上野学園大学が、2021年度から4年制学部の学生募集を停止するという話です。
大学のプレス発表によれば、「少子化や社会情勢の大きな変化の中、さまざまな改善策を試みたが、大学部門の厳しい状況に変わりなく、募集停止に踏み切らざるを得なくなった」とのことです。
音大の新規学生募集停止は、上野学園大学が最後となるのでしょうか? 残念ながら「次はどこが怪しい」との話題は尽きません。そのくらい私立音大は学生募集に苦労しているのです。
音楽大学には歴史ある大学が多く、また高い人気を誇っていた時代が長く続いたため、過去の遺産ともいえる好立地にある土地・校舎・ホールや有名作曲家の原曲楽譜、価値ある古楽器、手元資金など、保有している資産にはまだ余裕があると考えられます。
しかし学生が減って毎年赤字続きでは、真綿で首を絞められるように経営は悪化していきます。今のままでは、いくつもの音大が新規学生募集停止に追い込まれ、「音大崩壊」を招きかねないのが実情です。
すでにその導火線ともいえる事態が、これまで音楽大学に多くの学生を送り込んできた高校の音楽科において生じています。廃科や普通科への併合が続き、ここ10年の間に私の知る限り17もの高校音楽科が姿を消し、80以上あったものが現在は64と、大幅に減少しています。これでは音楽大学の学生募集に根詰まりが生じるのも無理からぬことです。
また、6月22日の記事に書いたように、文部科学省の「学校基本調査」によると、1990年には2万2053人だった音楽大学の学生数は、2020年には1万5592人に減っています。

236:ギコ踏んじゃった
22/11/29 09:02:15.75 BDXJYvQA.net
>>228
今年5月、アメリカの電気自動車メーカー、テスラのCEOのイーロン・マスク氏が「(出生率が死亡率を上回るような変化がない限り)日本はいずれ存在しなくなる」とTwitterに投稿して話題となりましたが、この減少率は、それとは比べものにならないほど速いペースです。
しかも「音大崩壊」の及ぼす影響は、単に音楽教育界を揺るがすのみならず、少し大袈裟に聞こえるかもしれませんが、実は日本の存亡がかかっているといえるほど大きな問題なのだと私は考えています。
これまで、日本が地理的にはアジアの小国でありながら、経済大国として豊かな生活を享受できてきたのは、経済発展と貿易のおかげです。
具体的には、私たちが暮らすのに必要な電力やガスなどのエネルギーの約80%、毎日食べる食料の約60%(カロリーベース)を輸入に頼り、その支払いに必要な外貨は自動車やその関連部品、機械、鉄鋼などの輸出で賄っています。そのような中、世界の各国が経済力をつけていき、日本が現状に留まれば、当然力関係に変化が生じます。
経済力の相対的低下は国力そのものを危うくする
国に勢いがなくなれば、外国為替取引で円が売られる要因になりますし、輸出入で取引価格を決める際も足元を見られ、不利な条件を飲まざるを得なくなります。最近の円安傾向とは比べものにならないほど大幅な円安に見舞われて、物価が大幅に上がるのみならず、値段を上げても国際競争力の低下でモノが入りにくい事態に陥りかねません。
じつはすでにその兆候は表れています。国際決済銀行(BIS)の発表によれば、「円の実力」ともいえる実質実効為替レート(2010年=100)は、2022年1月、67.55と1972年以来50年ぶりの低水準になりました。
経済力の相対的低下は、日本の国力そのものを危うくします。日本は世界第3位の経済力を誇り、日米同盟を基盤とした防衛力を保持し、世界196か国中約150カ国あるといわれる開発途上国への支援を積極的に行っています。だからこそ、国際的に大きな発言力や影響力を持ち、この国力を維持してきたわけです。
日本の置かれた立ち位置の変化は、GDP(国内総生産)の時系列推移とその予想に如実に表れています。1990年、アメリカは圧倒的1位で、2位に健闘する日本の2倍近い規模を誇っていました。その日本を中国が2010年に追い抜き、今や日本の3倍に迫り、アメリカに追いつく勢いです。このままいくと、2028年前後にアメリカを抜き、50年にはアメリカの1.7倍の規模に達すると予測されています。同時に、インドもアメリカを大幅に上回る姿が示されています。

237:ギコ踏んじゃった
22/11/29 09:03:04.16 BDXJYvQA.net
>>228
このような世界情勢において、日本は残念ながらかなり黄昏感が強まりそうです。圧倒的2位から、現在は1、2位に大きく水をあけられた3位ですが、これが5位以下に転落します。GDP全体におけるシェアではさらに低落が鮮明です。
1990年頃は世界の約10%を占め大きな影響力を持っていましたが、今やそれが6%程度、それが50年にはさらに2%くらいまで低下します。人口も減少し、現在の1億2000万が1億を割り込むのはほぼ確実の情勢です。日本は“普通の国”と化し、世界経済への影響力は大幅に低下することは、もはや避けがたい「すでに起こった未来」(P.F.ドラッカー)といえそうです。
少子化と高齢化のダブルパンチで生産年齢人口が大幅に減り、デジタル社会にも乗り遅れたうえ、豊かさでがむしゃらさを失った今の日本に、この未来を大きく変えるだけの経済力の回復力はどう見てもありません。
ですから、日本がこれまでのようにアジア屈指の先進国として踏みとどまるためには、経済で見劣りする部分を、ほかの何かで補わなければなりません。

(出所)『音大崩壊~音楽教育を救うたった2つのアプローチ~』(ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス)
そう考えると、世界で通用する音楽や美術などの文化・芸術やスポーツは、いわば日本が先進国として存続するためのキーファクターであり、音楽大学はその基盤を担うインフラとして機能すべき存在です。その音楽大学の崩壊は、日本が先進国として留まる術を失いかねないことを意味します。
芸術教育がイノベーションを生み出す鍵となる
音楽大学のインフラとしての役割は、高い文化水準を築き上げる、文化国家を担う人材を輩出するなどにとどまりません。じつは音楽をはじめとする芸術には、イノベーションを生み出す活力があることがわかっています。
スペインのデウスト大学とオランダのフローニンゲン大学が2013年に発行した『Tuning Journal for Higher Education』によると、革新性の高い職業に就いた大学卒業生のなかで、「芸術」を選考した学生が多いことがわかります。
革新性の高い職業に就いた大学卒業生の学科別割合を示すグラフを見ると、「生産」「技術」「知識・方法」「全類」の4つのイノベーションのうち、芸術は、生産イノベーションでは情報科学に次ぐ2位。技術、全類では5位といずれも平均を上回るパフォーマンスをあげています。

238:ギコ踏んじゃった
22/11/29 09:03:54.17 BDXJYvQA.net
>>228
また、シンガポールでは2000年以降、経済発展に必要とされる創造力を文化・芸術教育に求めるルネッサンス・シティ・プランが展開され、2008年には芸術を通じて英語、数学、国語、理科、社会などの科目を学ぶ方法を採用したスクール・オブ・ジ・アーツ・シンガポールという学校が設立されました。
現在は2025年までの長期計画「アート・アンド・カルチャー・ストラテジック・レビュー(ACSR)」の期間中で、引き続き文化芸術政策が経済成長の中核を担うとの立場を取っています。具体的には、2025年までに国民のアート鑑賞を40%から80%に、アート活動を20%から50%まで引き上げるなどが目標として掲げられています。

(出所)『音大崩壊~音楽教育を救うたった2つのアプローチ~』(ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス)
日本では音楽の授業時間が大幅減
これとは対照的に、日本では、学習指導要領改訂の都度音楽の授業時間数は減り、1968年には452時間あった小学校6年間での音楽授業時間数が、1992年⇒418時間、2002年⇒358時間と約30年で100時間近く減りました。
音大崩壊~音楽教育を救うたった2つのアプローチ~
『音大崩壊~音楽教育を救うたった2つのアプローチ~』(ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。
2011年、2020年の改定では、「ゆとり教育」からの方針転換で、授業の総時間数が、それぞれ02年の945時間から980時間、さらに1015時間へと増えたのですが、音楽はどの学年も1時間たりとも増えていません。
中学校の音楽授業も傾向としてはほぼ同じですが、特に2、3年生の時間数は激減し、年間35時間と、週1時間もないありさまです。
「音大崩壊」現象の兆候に加え、このような音楽教育(美術もほぼ同様です)に対する姿勢では、弱まる経済基盤を補完する文化基盤の構築など、とうてい不可能でしょう。
経済力の国際的地位低下が不可避な情勢の中、現在の高い国際的地位を保つために、今日本がなすべきことは何か―「音大崩壊」現象は、単に音楽教育問題にとどまらず、日本の国のあり方そのものを、厳しく問いかけているのではないでしょうか。
第1回:音楽大学がここまで凋落してしまった致命的弱点(6月22日配信)
第2回:スポーツ庁はあるのに、そういや音楽庁がない訳(6月29日配信)

239:ギコ踏んじゃった
22/11/29 09:32:07.38 XyTKBH+8.net
義務教育の音楽の時間増やしたって無駄でしょ。

240:ギコ踏んじゃった
22/11/29 10:47:54.81 LWnHooeV.net
音大なんか崩壊したっていいでしょ?
学問の量でピアニストの資質が決まるわけじゃないんだから。
それより個別に有能な指導者についた方がいい。

241:ギコ踏んじゃった
22/11/29 10:58:12.65 6mWrHreD.net
韓国に勝てないよね

242:ギコ踏んじゃった
22/11/29 11:43:27.70 gLL7VFp4.net
>>234
そんなの当たり前なことだし、今の時代ピアノ弾けても難関大学行く人多いのに、どうしても認めたくない人が怨霊のように

243:ギコ踏んじゃった
22/11/29 12:12:05.63 nE60qMZh.net
藝大ならまだしも私立音大なんて

244:ギコ踏んじゃった
22/11/29 12:23:15.93 BDXJYvQA.net
>>237
ロンティボー国際音楽コンクール

亀井(優勝)
重森(4位) >>> 二次 >> 東京藝大

245:ギコ踏んじゃった
22/11/29 12:31:19.69 TlXFjB9h.net
音大より難関大学のピアノ会に入る方が魅力的

246:ギコ踏んじゃった
22/11/29 12:56:08.43 rQX3JOyE.net
>>239
ほんっっっとそれ
うちの娘も難関大のピアノの会入るの目標に中学受験してる

247:ギコ踏んじゃった
22/11/29 12:57:33.32 rQX3JOyE.net
藝大が良くて私立が駄目だとかいつまでやってんのかなって思うよ
一生同じこと言ってそう(笑)

248:ギコ踏んじゃった
22/11/29 13:08:36.77 qaObB4co.net
勉強のほうが簡単だもん

249:ギコ踏んじゃった
22/11/29 13:10:20.43 H3PU2GEW.net
>>242
禿同

250:ギコ踏んじゃった
22/11/29 13:24:09.51 wSJohk3A.net
自分で自分にレスしてるのバレバレだよ

251:ギコ踏んじゃった
22/11/29 13:25:11.71 wSJohk3A.net
簡単な勉強すらしないでピアノだけやるのはなんでなのよw
矛盾w

252:ギコ踏んじゃった
22/11/29 13:44:49.98 2PWu0Cu6.net
>>238
ああ、負け犬ね

253:ギコ踏んじゃった
22/11/29 14:09:04.59 Jnl85+m1.net
>>244
妄想乙w 勉強なんかしなくても出来ますが、ピアノはなかなか出来なくてやりがいあるなと。

254:ギコ踏んじゃった
22/11/29 14:09:38.05 Jnl85+m1.net
あ、243です

255:ギコ踏んじゃった
22/11/29 14:24:45.14 pIe9R/j2.net
しなくてもできる勉強って初めて聞いたわ
掛け算とかの話かしら?

256:ギコ踏んじゃった
22/11/29 15:05:36.65 Jnl85+m1.net
授業さえ聞いていれば、です。全部言わないと分からないんですねww 言葉足らずでこめんなさい!!

257:ギコ踏んじゃった
22/11/29 15:17:40.00 wSJohk3A.net
授業さえ聞いていれば入れる大学ってどこ?Fラン以下かな
ごめんね。ピアノだけじゃなく日本語もう少し頑張ってね

258:ギコ踏んじゃった
22/11/29 15:25:14.10 nNDVPdTy.net
>>250
煽りも小学生レベルでクソワロタw

259:ギコ踏んじゃった
22/11/29 15:25:52.22 nNDVPdTy.net
こんな大人になっちゃうのか…なかなか残念だわ…

260:ギコ踏んじゃった
22/11/29 16:14:54.30 BDXJYvQA.net
>>250
復習しないとたとえかてぃんでも
忘れると思う

261:ギコ踏んじゃった
22/11/29 17:02:53.13 o5Fwn6gK.net
音大行かず、東大や慶應などのピアノの会はソルフェージュとか楽典、合唱とか室内楽、伴奏の授業などは経験できないのですよね。
これらを学びたい場合はやはり音大でしょうか?

262:ギコ踏んじゃった
22/11/29 17:09:02.00 6mWrHreD.net
>>255
逆に教育大ってここまでやるの?

263:ギコ踏んじゃった
22/11/29 17:26:04.94 qaObB4co.net
勉強は簡単よ。中高からでも間に合うしね。ピアノは違うよね。 だからと言って進路決められないのよ〜な人が中受地獄にハマり中途半端に仕上がる。

264:ギコ踏んじゃった
22/11/29 17:54:02.31 PDYh/L+J.net
ここで難関大へのやっかみに必死になるような末路なのはわかった

265:ギコ踏んじゃった
22/11/29 17:56:31.12 PDYh/L+J.net
中受地獄とか笑える(笑)
中受したって音大なんて余裕で行けるのに
コンクール地獄の子に中受は無理か

266:ギコ踏んじゃった
22/11/29 18:02:25.13 wSJohk3A.net
中学受験にお金と時間使うならコンクール増やしたい人もいるのよねー
驚いちゃうけど。
でも最近じゃコンクール上位も難関中高の子が増えたのに、そこは見て見ぬふりを貫きたいらしい
勉強楽勝とかぬかしてんの、まさか公立の最底辺授業のことじゃないよねw

267:ギコ踏んじゃった
22/11/29 18:03:56.69 sfq7VZJz.net
底辺コンクールで上位とってもね
小中学生は学生音コン以外はゴミ

268:ギコ踏んじゃった
22/11/29 18:23:43.01 rn5Zi7jv.net
難関大落ちて藝大は無いけど私音に行くかね?
まぁ藝大落ちたら私音行くしかないよね

269:ギコ踏んじゃった
22/11/29 18:38:22.16 iKxZjJkC.net
>>261
ピティナ予選落ちしたの?

270:ギコ踏んじゃった
22/11/29 18:40:50.35 qR1yI8Mm.net
藝大に行けば成功するの?

271:ギコ踏んじゃった
22/11/29 18:41:12.24 qR1yI8Mm.net
視野せま
どうやって育ったのかな

272:ギコ踏んじゃった
22/11/29 18:45:12.17 sfq7VZJz.net
>>263
お決まりのレスつまんねーんだわ

273:ギコ踏んじゃった
22/11/29 18:46:09.19 .net
ピティナなんか予選落ちでもどうってことないよ
中瀬君だって小学生の頃は予選落ちした時あるんだから

274:ギコ踏んじゃった
22/11/29 18:46:21.36 iKxZjJkC.net
>>266
70%落ちるから気にしなくてもいいんだよ!

275:ギコ踏んじゃった
22/11/29 18:55:02.43 hrZAcRiK.net
>>267
あの子は小学生の時は音が弱くてコンクール弾きできなかったからね
音の綺麗な子によくあることよ

276:ギコ踏んじゃった
22/11/29 19:08:08.76 gkANITFd.net
>>269
なるほど

他コンクールでも小学生の時は奨励賞あたりが多かったようだものね

277:ギコ踏んじゃった
22/11/29 19:12:38.34 tEu9EbVG.net
>>267
指導者変わった?

278:ギコ踏んじゃった
22/11/29 19:14:33.17 .net
途中で金子先生に変わったよね
中学でまた変わったけど
音のきれいさを大事にして無理にコンクール弾きさせなかった指導者が素晴らしいわ

279:ギコ踏んじゃった
22/11/29 19:21:25.77 Byz1a3gb.net
中瀬くんは音高には行ってないね。

280:ギコ踏んじゃった
22/11/29 19:25:53.12 6mWrHreD.net
>>273
kーおー

281:ギコ踏んじゃった
22/11/29 19:47:44.32 ZHcrFeDk.net
話をぶった切りしてすみませんが、コンペで本選優秀賞や全国を決める方はステップでは毎回Sやブラボーがもらえますか?オールSとかのレベル?

282:ギコ踏んじゃった
22/11/29 19:48:02.38 A6620zvO.net
>>273
名門慶應義塾高等部?

283:ギコ踏んじゃった
22/11/29 19:48:46.07 A6620zvO.net
>>275
藝大弾きをすればもらえるんじゃね?

284:ギコ踏んじゃった
22/11/29 20:02:44.94 V8KwjnBt.net
>>275
全国ベスト賞だったけれど、2ヶ月程前のステップではオールGreatでした

285:ギコ踏んじゃった
22/11/29 20:05:39.24 BuqJEiGA.net
へーうちの子ブラボしかもらったことないわ。ヤマハのコンクールしか出たことないけどピティナも出てみようかな。

286:ギコ踏んじゃった
22/11/29 20:07:34.74 V8KwjnBt.net
>>275
あと幼児の頃ステップオールBravoでブルコン予選落ちもあったり

287:ギコ踏んじゃった
22/11/29 21:07:50.41 2GUz7f50.net
>>255
それぞれ先生に付けばいいのでは。
オケとコンツェルト弾けるのなんて、音大でも一部でしょうし。

288:ギコ踏んじゃった
22/11/29 21:29:05.02 s04tn1SH.net
芸大生でも9割は凡人なのですか?

289:ギコ踏んじゃった
22/11/29 21:32:14.61 .net
藝高生はみんな天才だけどね

290:ギコ踏んじゃった
22/11/29 22:26:17.64 yaDkqtQ+.net
>>269
あの門下は技術とか理論が弱いのよ
Gに入ってもびっくりするくらい基礎ができてないからついてけなくて苦労してるみたい
彼は離れられてよかったわね

291:ギコ踏んじゃった
22/11/29 22:33:56.69 jprYa+Uz.net
>>283
ソースは?
全員演奏家で食べてる?

292:ギコ踏んじゃった
22/11/29 22:36:47.87 6luiT0Ez.net
演奏家で食べてる?ってww

293:ギコ踏んじゃった
22/11/29 22:39:19.86 wSJohk3A.net
藝高藝大の知り合いフリーターだけど

294:ギコ踏んじゃった
22/11/29 22:48:06.27 6luiT0Ez.net
怨念すごいねw
藝大落ちたら私大行くしかないもんね

295:ギコ踏んじゃった
22/11/29 22:50:58.11 43l5r7SA.net
世の中の人が全て藝大に行きたいと思ってるって思い込んでるのって、どういう教育受けて育ったの?かわいそうー

296:ギコ踏んじゃった
22/11/29 23:07:23.88 ny13wsR9.net
>>240
難関大のピアノの会に入るのを目標とか意味不。ただの自己満で終わるだけなのに、それを目標って。
難関大に入って良い会社に就職するという目標で良いでしょー。

297:ギコ踏んじゃった
22/11/29 23:10:10.47 43l5r7SA.net
ワロタwそれこそ人の勝手でしょ
余計なお世話すぎ

298:ギコ踏んじゃった
22/11/29 23:10:33.20 43l5r7SA.net
やっぱり思考が狂ってるんだな

299:ギコ踏んじゃった
22/11/29 23:15:23.89 ny13wsR9.net
いやいや、難関大行ったら、良いとこに就職出来て、将来安泰という思考で、難関大行くんでしょ?なんのために難関大に行くのさ。

300:ギコ踏んじゃった
22/11/29 23:16:30.34 43l5r7SA.net
ほんと思い込みで生きてるんだね

301:ギコ踏んじゃった
22/11/29 23:22:15.51 ny13wsR9.net
>>294
あなたこそ。289のレス、思い込みヤバい。藝大にみんな行きたがってるなんて誰も書いてないw

302:ギコ踏んじゃった
22/11/29 23:27:01.67 6luiT0Ez.net
ほんと駅弁か私立音大かのレベルなんだよ
難関大も藝も縁のない人の思考

303:ギコ踏んじゃった
22/11/29 23:30:36.42 wSJohk3A.net
末路はこんなものだわな

304:ギコ踏んじゃった
22/11/29 23:41:08.63 ny13wsR9.net
ここの人たちは、音大出て町のピアノの先生になったら食えないってバカにしてるんだから、難関大出て安月給の会社就職したらダメでしょ。
難関大出たら良い会社入って、高給取りにならないと、音大生をバカにできないよw
音大をバカにするなら、難関大出て良い会社入らないとねー

305:ギコ踏んじゃった
22/11/29 23:45:32.90 .net
今どき大企業も給料たいしたことないのに難関大学行ってどうするの?

306:ギコ踏んじゃった
22/11/29 23:49:04.92 rn5Zi7jv.net
いわゆる難関大卒なら
人に使われるのではなく人を使う側を志すよね

307:ギコ踏んじゃった
22/11/29 23:50:24.35 ny13wsR9.net
>>300
へえー例えば?

308:ギコ踏んじゃった
22/11/29 23:51:50.12 43l5r7SA.net
ダメでしょっ
フンッ

309:ギコ踏んじゃった
22/11/30 00:04:17.06 gHiS66gq.net
町のピアノ教室
フンッ

310:ギコ踏んじゃった
22/11/30 00:13:18.90 seyNulKE.net
医者でも勤務医は薄給
大企業も使用者側になるには20年かかる
労働者ってそんなもの
ピアノで稼げる才能あれば尊いわ

311:ギコ踏んじゃった
22/11/30 00:22:20.59 gHiS66gq.net
尊いね。うんうん

312:ギコ踏んじゃった
22/11/30 05:46:13.27 vh4YzpH2.net
難関大を目指すのは、人脈作りのためと思う。
今どき立派なサラリーマン目指すとか最高に夢がないね。

313:ギコ踏んじゃった
22/11/30 06:38:01.01 eDP/+Tn1.net
>>278
275です。返信ありがとうございます。全国ベスト賞すごいですね。2ヶ月でさらに磨かれたんですね。子がやっとステップでSをいくつかもらえるようになり、来年はひとまず本選で入賞できたら良いなと思っています。

314:ギコ踏んじゃった
22/11/30 07:08:25.18 2mr8ilfH.net
>>284
違う人の話?

315:ギコ踏んじゃった
22/11/30 07:24:47.96 LONm1xfo.net
>>306
えー難関大出たってほぼサラリーマンでしょ。
でも、音大は稼げないとバカにするくせに、難関大出て稼げないのは恥ずかしいよね。

316:ギコ踏んじゃった
22/11/30 07:50:24.80 y1j5Ouu7.net
稼げないことがコンプレックスなのか…ふむふむ

317:ギコ踏んじゃった
22/11/30 08:00:23.59 gHiS66gq.net
結局藝大出てなんの仕事するの?

318:ギコ踏んじゃった
22/11/30 08:22:13.39 b4aV9XEi.net
>>310稼げないことバカにするやつがいるからでしょ

319:ギコ踏んじゃった
22/11/30 08:24:42.52 cUGV1fgg.net
此処は何のスレ?

320:ギコ踏んじゃった
22/11/30 08:24:58.19 y1j5Ouu7.net
そうでしょっ

321:ギコ踏んじゃった
22/11/30 08:25:56.57 y1j5Ouu7.net
>>313
さあ?音大以外はヒトにあらずのスレでしょっ

322:ギコ踏んじゃった
22/11/30 08:28:01.07 nOkH/7EQ.net
今の日本では難関大出ても勝ち組とは言えないよね。
一流と言われてる会社に入っても、馬車馬のように激務をこなして精々1000~1500万ぐらいでしょ。
その他の上場企業でも殆どが頑張っても700~1000万程度。
とにかく夢が無さすぎる世の中だよ。
残りの人生、この糞つまらない仕事をずっと続けると思うと絶望的な気持ちになる。
子供の教育費を考えると収入を減らすわけには行かないから転職も気軽には出来ないしね。

323:ギコ踏んじゃった
22/11/30 08:41:07.78 y1v1hFhO.net
>>314
>>315

面白いと思ってるのかな

324:ギコ踏んじゃった
22/11/30 08:46:32.70 +p6IlL+8.net
世の中には有り余るほどのお金を持っている人がいるのですよ
貧乏くさい話ばかり
ここにいる人は大変な人ばかりなんですね。稼ぐことばかり考えて

325:ギコ踏んじゃった
22/11/30 08:52:59.08 nOkH/7EQ.net
>>318
世の中大多数が平民なんだから当たり前でしょ

326:ギコ踏んじゃった
22/11/30 08:57:54.85 RSUC+CnK.net
>>318

平民が音大に行かなかったり音楽を
クラシック音楽に興味が無かったら
廃れていくんですよ

327:ギコ踏んじゃった
22/11/30 08:59:46.58 y1j5Ouu7.net
ぷっ

328:ギコ踏んじゃった
22/11/30 09:01:24.86 b4aV9XEi.net
最近よく思う。有り余るお金持っていても生かされてるわけじゃないんだなと。才能なけりゃお金も勿体無いわよね。

329:ギコ踏んじゃった
22/11/30 09:08:19.20 y1j5Ouu7.net
定期的に同じ話繰り返すくせに結局藝大を出たあとなにするのかには誰も答えないの草

330:ギコ踏んじゃった
22/11/30 09:12:53.77 6uUmqS8p.net
まともに答えんのバカらしいからじゃないの?

331:ギコ踏んじゃった
22/11/30 09:13:30.54 6uUmqS8p.net
東大法学部は毎年600人卒業
藝大ピアノ科は毎年25人卒業

332:ギコ踏んじゃった
22/11/30 09:18:49.84 m5cCnvkV.net
>>320
盛り返すとかあり得ないでしょ。高度成長期にアップライト買ってヤマハ行くのがスタンダードとか、もう無いし。バイオリンの世界はどうなってるの?あっちが貴族がちゃんと支えてそう

333:ギコ踏んじゃった
22/11/30 09:19:52.43 m5cCnvkV.net
藝大ピアノ科でも10年で250人いるって事でしょ。上位何%が活躍してるの?

334:ギコ踏んじゃった
22/11/30 09:27:58.13 m5cCnvkV.net
そもそも庶民が電子ピアノでピアノ習うって風習がおかしかったんだよ。一部の貴族で音大崇めてピアノやってりゃ良いんじゃないの?一体誰が聴きに行くんだよ。楽典等の音大で身に付けた知識のある演奏の方が優れてるんでしょ。そこまで理解して聴く人間がどれだけいるんだか。むしろそこまでの知識のある人間は、そこら辺の音大出の演奏をわざわざ聴くかしらね。

335:ギコ踏んじゃった
22/11/30 09:34:12.55 G1EbX/sT.net
とにかく人それぞれ

336:ギコ踏んじゃった
22/11/30 13:15:28.34 LONm1xfo.net
>>310
いやー違うんだなぁ。音大生は、親がお金持ち多いから、稼げないことをあまり気にしてない。てか稼ぐことを目的に進むわけではない。好きだから続けるというだけ。

ま、難関大行って稼がなくてはという考えは分からんでもないけどねー。
やっぱり親が絶対的なお金持ちってのが最強。みんな必死になって難関大出て、頑張って稼いでね。

337:ギコ踏んじゃった
22/11/30 14:08:44.52 m5cCnvkV.net
>>330
貴族にしっかりと伝統を守って欲しいわ

338:ギコ踏んじゃった
22/11/30 14:20:05.60 Bky34bcv.net
本人に継続的にお金が入る仕組みがあるなら、音楽しようが企業の歯車になろうが、本人が幸せならどっちでもいいかな。ただし配偶者頼みは嫌だな。

339:ギコ踏んじゃった
22/11/30 14:38:51.01 eDP/+Tn1.net
>>332
私も賛成。子�


340:ヌも時代は可能な限り好きなことやって欲しい。それが職業につながるかなんて分からないけど。結果どんな職につくにしろ、食べるに困らない程度には稼ぎ、身の丈に合う幸せをつかめればいい。音楽の道かもしれないし、違うかもしれないけど、ひとまず今娘はピアノが大好きだから、私は応援したい。



341:ギコ踏んじゃった
22/11/30 15:29:56.35 oDjRDZHe.net
そうなんだよ。好きなことやってるから満たされてお金は必要なぶんあれば良いかとなる。

342:ギコ踏んじゃった
22/11/30 16:32:14.66 P+8s2KvG.net
親のすねかじり

343:ギコ踏んじゃった
22/11/30 16:51:37.60 AqVqykQT.net
おとうさんが突然死したら途方に困るわよ。
気を付けて下さい

344:ギコ踏んじゃった
22/11/30 17:03:13.72 RBH9bsQy.net
東京国際青少年ピアノコンクールってのがあったみたいだけど、ここの皆様ご存知でしたか?
たまたまネットで見つけて初めて知りましたが、ここでも話題になってないし、そもそも今年第1回だし、どんな位置付けなのか分からず質問させてもらいました。

345:ギコ踏んじゃった
22/11/30 17:06:40.75 eDP/+Tn1.net
>>336
生命保険かけてるでしょ。むしろ死んだ方が・・・って場合もあったり?

346:ギコ踏んじゃった
22/11/30 17:21:16.64 m5cCnvkV.net
>>337
アメブロに書いてる先生、生徒これに出して結果がパッとしなかったからスルーしてる。良い結果の時だけ大騒ぎするのにね。

347:ギコ踏んじゃった
22/11/30 18:32:41.68 1VIIQ0M5.net
昨日からバカにされたって連呼してる人は
稼げるかが大事なら難関大行った方がいいよ
稼げないのレベルが違うw

348:ギコ踏んじゃった
22/11/30 18:39:43.71 1VIIQ0M5.net
>>327
それを言うなら藝大落ちて私立音大に行った人
10年で1000人はいると思うんだけど
何してるんでしょうね?

349:ギコ踏んじゃった
22/11/30 19:02:28.55 LONm1xfo.net
>>340
だから、稼げなくても良いのよ。お金持ちだから!親がお金無い人は頑張って難関大行きなー

350:ギコ踏んじゃった
22/11/30 19:13:29.62 5I7RfYnj.net
稼げる稼げないの話とかしてないよね
いつまで同じ話してんのアホくさ
暇なんだね

351:ギコ踏んじゃった
22/11/30 19:41:18.68 gHiS66gq.net
>>342
痛すぎ

352:ギコ踏んじゃった
22/11/30 20:37:33.90 +p6IlL+8.net
>>336
庶民ならね。そんな対策は十分過ぎるほどされてるよ、やっぱりわかんないよね。

353:ギコ踏んじゃった
22/11/30 20:41:58.56 NpGXQtIw.net
途方に困るw

354:ギコ踏んじゃった
22/11/30 20:43:29.87 b4aV9XEi.net
親が金持っているとかではなく、たくさん稼がなくても好きなことがやれて生きていて毎日満たされて幸せだなという意味です。
それぞれの価値観じゃないの?

355:ギコ踏んじゃった
22/11/30 21:15:05.52 LONm1xfo.net
>>347
そういうことなんだけど、音大出たら食えない食えないってバカにしてくるから、言いたくもなるのよね。別に普段からお金持ち自慢してるわけではないよ。
もし、うちの親がお金持ちで無くても、好きなことやれたら幸せだと思うし、そんな他人の価値観をバカにしてくるのは心外だわ。

356:ギコ踏んじゃった
22/11/30 21:26:48.94 5Qa6+f+y.net
>>308
N君でしょ?
小学で見切りをつけて先生変わって正解
ピティナ先生あるあるの仕返しは気にしないくらい今の先生に実力つけてもらえたよかったわよね

357:ギコ踏んじゃった
22/11/30 21:27:27.14 95klkgiP.net
音楽中学に子供を入れる親ってどうですか?知り合いにいるんだけど勘違いが凄くて…

358:ギコ踏んじゃった
22/11/30 21:30:18.05 /zVxUcvS.net
>>348
あなたも他人を相当馬鹿にしてるよ
お金あってもその性格じゃね

359:ギコ踏んじゃった
22/11/30 22:10:56.12 2mr8ilfH.net
>>342
金で解決っ✩下品上等

360:ギコ踏んじゃった
22/11/30 22:15:19.86 gHiS66gq.net
庶民て言葉使う人ほんとにいるんだね

361:ギコ踏んじゃった
22/11/30 22:15:21.85 m5cCnvkV.net
>>350
私立中に入れてるって考えれば珍しい話じゃないけど。

362:ギコ踏んじゃった
22/11/30 22:


363:42:33.73 ID:LONm1xfo.net



364:ギコ踏んじゃった
22/11/30 22:52:52.01 04ebdQx7.net
恥ずかし

365:ギコ踏んじゃった
22/12/01 00:05:04.45 gPD19/Cf.net
お金の話なんかしてないし
何勝手に勘違いして鼻息荒くなってんの
藝大出たらどんな仕事に就くのかって聞いてるの

366:ギコ踏んじゃった
22/12/01 00:14:32.78 914dMwVt.net
ざます髭がしれっと紛れてるな
不自然な煽りかたですぐ判るw

367:ギコ踏んじゃった
22/12/01 00:18:44.89 LKQleGde.net
>>354
たしかにそうだな
でも、くにたちの音中に行かせてるだけで鼻高々な勘違いの人よく見るわ

368:ギコ踏んじゃった
22/12/01 06:09:31.10 0u/l12Br.net
うわー
昨日からバカにされたって騒いでる人
誰かに寄生して生きてるのがコンプレックスなんだろうね
わたしは幸せだなと思っておけばいいのに
哀れすぎる

369:ギコ踏んじゃった
22/12/01 07:57:25.12 2oMS8LZ+.net
>>360
寄生して生きれない人は、汗水垂らして働かないといけなくて大変だねwそりゃ嫉妬するわね

370:ギコ踏んじゃった
22/12/01 08:02:10.39 /KbiWB6v.net
>>360
触れちゃダメなやつだね

371:ギコ踏んじゃった
22/12/01 08:17:53.91 2oMS8LZ+.net
けど、世の中の平均的な女性の正社員より年収あるのに、寄生とか言われるなんて心外だねぇ
子育て中はパートしか出来ないという人達が多い中で、ピアノでこれだけの収入が得られるのはありがたいことだわ。音大行く人たち頑張って。

372:ギコ踏んじゃった
22/12/01 08:19:27.13 iIM/I4/h.net
>>349
Gには入ってなくない?
有名私大付属だよね?
先生は重鎮K先生から元ヤマハのS先生(KA先生にも師事?)に変わったみたいね
ピアニストのA先生がK先生の弟子の事をツイートしたり、A先生とKA先生は繋がっていそうで…
N君は派閥超えて先生変えたような書き込みが、過去スレにあったね

373:ギコ踏んじゃった
22/12/01 08:25:31.33 iIM/I4/h.net
>>364
自己レスだけど >>284 は本人じゃなくて門下の別の人がGで苦労してるって話ね(汗)
文盲ぶり晒したので以下ROMります…

374:ギコ踏んじゃった
22/12/01 08:40:05.85 /KbiWB6v.net
>>363
全然幸せじゃないからムキになってるんだね。かわいそ

375:ギコ踏んじゃった
22/12/01 09:00:19.61 2oMS8LZ+.net
>>366
嫉妬おつかれさま

376:ギコ踏んじゃった
22/12/01 09:02:12.08 qS6o2Mn6.net
中学が併設されてる音大って国立、上野、東邦ぐらい?どれも微妙…

377:ギコ踏んじゃった
22/12/01 09:15:05.96 9lidOYtv.net
>>359

小室宮圭殿下の母校ですね
逆玉狙えるかもw

378:ギコ踏んじゃった
22/12/01 09:16:01.00 9lidOYtv.net
>>368

庶民からインペリアルファミリーを目指すなら
国立がお勧めですよ

379:ギコ踏んじゃった
22/12/01 09:16:50.68 9lidOYtv.net
>>368
あんた自身が一番微妙かもw

380:ギコ踏んじゃった
22/12/01 09:22:49.63 ki+NLYZg.net
>>365
誰も気にしないから大丈夫よ
それにしても先生の口コミとか第三者評価が欲しいわ。
中村紘子さんが生きてらした頃は先生達の評価もバシバシおっしゃってて参考になったんだけどなあ

381:ギコ踏んじゃった
22/12/01 09:41:27.17 YfvU0gVM.net
寄生虫に嫉妬するってどんな思考よクソワロ

382:ギコ踏んじゃった
22/12/01 11:12:08.77 5S0+2DEv.net
>>363
子育て終わったって、別に劇的に収入増えないよね。審査員で全国ドサ回りとか、レッスン回りするなら別だけど。そんな需要あるレベル?

383:ギコ踏んじゃった
22/12/01 12:01:36.92 XztzXbTY.net
ピティナの過去スレみたら
削除 あぼーん がやけに多いんだけど
何かあったの?

384:ギコ踏んじゃった
22/12/01 12:13:22.69 aRXb8T+U.net
>>364
N君は結局元のS先生に戻ってるわよ。
ピティナでは有名指導者だけど物足りなかったんだろうね?

385:ギコ踏んじゃった
22/12/01 12:18:22.27 i+cK4AEo.net
>>368
地方だが今度県立の明和高校に音楽科の中学ができる

386:ギコ踏んじゃった
22/12/01 12:49:33.79 1RsggvZA.net
>>375
髭のレスじゃない?最近出てこないし、もしや訴えられたとか?おーこわ。

387:ギコ踏んじゃった
22/12/01 12:50:30.44 rnZPnUzx.net
>>374
そーなのよ。需要無さに気付いてないのがイタタタ

388:ギコ踏んじゃった
22/12/01 12:59:14.00 als4rbkP.net
ピティナの参加者数、ピークの2017年に比べて2022は6割ぐらいに減ってるよ。

389:ギコ踏んじゃった
22/12/01 13:16:45.24 5S0+2DEv.net
>>380
だから参加料金ずっと上がってる。ステップも。もうビジネスモデルが崩れてるんでしょ。ピティナ寄付ばっかり募ってね。

390:ギコ踏んじゃった
22/12/01 13:21:49.91 5S0+2DEv.net
今年の学コン中学一位は医師とピアミストになりたんだって。進学校在学。やっぱりこういう流れなんじゃないの?

391:ギコ踏んじゃった
22/12/01 13:32:13.51 i+cK4AEo.net
>>382
かてぃんと沢田くんの影響デカすぎでワロス
東海同級の子のママさんから聞いたが、沢田くんは宇宙人らしいよ
超人的な努力の人

392:ギコ踏んじゃった
22/12/01 14:13:06.52 fmKIm5by.net
>>375開示請求通りやすくなってるからでしょうね。ネット悪口はいじめと同罪。弁護士に相談してる話もちらほら聞きますね。

393:ギコ踏んじゃった
22/12/01 14:22:19.29 c/vIHS7m.net
>>382
かっこ良すぎ

394:ギコ踏んじゃった
22/12/01 14:29:24.31 c/vIHS7m.net
髭ってだれ?

395:ギコ踏んじゃった
22/12/01 15:54:29.60 vV1NvqCh.net
>>382G銅の人じゃん、こんな学校行って勉強時間はどうなってるのかしら??

396:ギコ踏んじゃった
22/12/01 16:04:12.08 5S0+2DEv.net
>>387
通学にもかなりかかるらしい。超人。

397:ギコ踏んじゃった
22/12/01 17:38:08.00 vV1NvqCh.net
>>388行き帰りと練習時間で勉強時間をどうやって捻出するのか、やはり沢田さんみたいな宇宙人かぁ
第二の医者ピアニスト現るかな

398:ギコ踏んじゃった
22/12/01 17:47:27.38 c/vIHS7m.net
これを言うとまた全力否定してくるだろうけど、練習しなくても弾けちゃう人っているよね
子供のころツェルニーだのハノンだのやらずに来た人とか
日本人て苦労する事を美学みたいに語るけど、子供のころから平日何時間、休日十時間とか意味あるの?

399:ギコ踏んじゃった
22/12/01 18:19:57.26 fmKIm5by.net
だけど努力なしで学生コン1位にはなれないよ。彼は小学生時代にきちんと基礎土台を積み上げていった人だから。

400:ギコ踏んじゃった
22/12/01 18:35:27.75 qE7USmlc.net
天は二物を与えるとはこの事か

401:ギコ踏んじゃった
22/12/01 18:45:25.33 YfvU0gVM.net
勉強もピアノも頑張る人、素直に尊敬する
音大云々狭い視野の人の話ってなんにも参考にならないから

402:ギコ踏んじゃった
22/12/01 19:08:54.88 PsVHhT5h.net
どっちかといえば勉強のほうが遺伝やセンス問われるんじゃないの?

403:ギコ踏んじゃった
22/12/01 19:22:51.76 F5Q1rOU5.net
すみません髭って何でしょうか?
コテハンですか?

404:ギコ踏んじゃった
22/12/01 19:24:24.01 XYnLAnQb.net
私も髭が気になる(笑)

405:ギコ踏んじゃった
22/12/01 21:01:53.06 TahuMjkO.net
髭本人キタ━━(゚∀゚)━━!!

406:ギコ踏んじゃった
22/12/01 21:10:03.75 YfvU0gVM.net
髭わからん
ヒントたのむ

407:ギコ踏んじゃった
22/12/01 22:34:22.19 UqpiTtfI.net
長○先生のことを何度も何度もしつこく、話の流れ関係無しに豚切ってくるセレブのオバサンのふりをした髭。

408:ギコ踏んじゃった
22/12/01 23:07:13.99 YfvU0gVM.net
なぜ髭?

409:ギコ踏んじゃった
22/12/02 00:45:32.33 HynaHEF4.net
実際音大ってどのくらいかかるの?

410:ギコ踏んじゃった
22/12/02 09:45:26.18 XBJ3EZEB.net
>>401
授業料はホムペで確認できるけど、入る前にもお金掛からない?
うちは地方だから受験前1年くらいはレッスンに上京するイメージ
今はどうなんか知らんけど
京芸か愛知県芸は安いけど、良いレッスンのイメージが無いのと、就職課が機能してなくない?

411:ギコ踏んじゃった
22/12/02 09:56:56.04 KVLZIvqh.net
バイオリニストの人が私立音大の学費ランキングを紹介してる動画がつべにあったけど、難易度が高い程に学費が高くなる傾向が医学部と逆で興味深かった。

412:ギコ踏んじゃった
22/12/02 16:55:10.46 zC+gOW4j.net
私立でだいたい年間で200万くらいかな。

413:ギコ踏んじゃった
22/12/02 18:50:22.69 PhEZGgWH.net
以外と安いね
四年通っても一千万もしないの

414:ギコ踏んじゃった
22/12/02 18:50:36.16 PhEZGgWH.net
意外と

415:ギコ踏んじゃった
22/12/02 18:56:36.97 GTU8QdPH.net
欧州なら年間10万円以下の音大あるけど

416:ギコ踏んじゃった
22/12/02 20:47:45.53 JEfgMsKb.net
兄弟に一人くらい好きなことやる子がいてもいいかな
うち自営だからできるけどさ

417:ギコ踏んじゃった
22/12/02 21:28:24.78 XBJ3EZEB.net
>>407
外国人には高くなってない?

418:ギコ踏んじゃった
22/12/02 21:31:33.86 AroBNa9a.net
学費は意外と安い。
受験までに教授レッスンやらアドバイスレッスンに月謝がかかる。
地方だと都内に1人暮らしための防音室の家賃月10万に生活費がかかるね。

419:ギコ踏んじゃった
22/12/02 22:00:44.38 AMWOQ7Jo.net
>>408
将来、自営が傾いたら?
あの安倍さんだって
平家だって
盛者必衰の理だよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch