電子ピアノとグランドとアップライトのズレat PIANO
電子ピアノとグランドとアップライトのズレ - 暇つぶし2ch500:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
やはりらくらくピアノは超高齢と貧困と衰退の進む
日本にはベストなメソッドであろう

URLリンク(youtu.be)

501:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
変な荒らしが沸いてるから
別スレ希望

502:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>501
変なのはお前の頭定期

503:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>501
電子ピアノスレの基地外を隔離するために出来たスレなのにさらに別スレで隔離とか哲学っぽいな

504:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
このスレは電子ピアノしかなくてもらくらくピアノを学べばよいと結論になりました
ですので後はらくらくピアノの素晴らしさを語りましょう

505:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
変なカルトに乗っ取られた
キモい
バイバイw

506:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
まずらくらくピアノではどんな曲でも簡単に弾ける
演歌童謡クラシックを問わずだ

507:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
その秘密は一本指伴奏並びに三大奏法にある
三大奏法とは
じゃんじゃん奏法
たらりら奏法
ぶんちゃちゃ奏法

である

508:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
らくらくピアノは基本的にはコードネーム奏法をベースとしている
そして演奏者は自分のレベルに合った奏法にてメロディの伴奏をつける
だからどんな曲でも弾けるのである

509:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
そんなのは原曲と違うから意味がない
そういう人がいるが果たしてそうか?
例えば日本人の国民食と言えるカレーライス
あれをインドのように何十種類ものスパイスを混ぜて作っている人はどれだけいるのか?

510:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
日本人の口に合うように予め調合したカレールーによってインドカレーとは全く別物の国民食のカレーライスが誕生したのである
これと同じである
原曲に拘ることに意味はない

511:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
同様の理由によりらくらくピアノはアコースティックピアノでなければだめということはない
カシオトーンのような61鍵盤の電子ピアノでも構わない
原曲に拘らず柔軟に曲をアレンジできるらくらくピアノだからこそできることである
この点からもカシオトーンのような電子ピアノには最も適したピアノ奏法がらくらくピアノなのである

512:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
そして何よりもらくらくピアノを学ぶ人はみんな笑顔である
音楽の楽とは楽しいと言うことである
果たして西洋から押し付けられたピアノ教育の場でみんな笑顔であろうか?
この点からもらくらくピアノは圧倒的に人の幸せに貢献できるのである

513:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
音苦を乗り越えないと本当の享楽はない。
何でも楽な方楽な方に ゆとりビジネスに流されるのは、日本文化=オタク文化に反する

もっと専門性まで踏み込んだオタクビジネスが流行れば、高いピアノも売れる時代になる

514:ギコ踏んじゃった
22/10/10 18:23:40.28 dWN5N0kz.net
>>513
乗客や職員や近隣住民に迷惑をかける撮鉄
モデルの股間ばかり狙うローアングラーの亀小
ライブで暴れるバンドリマーやラブライバー
ハイレベルなオタクとやらは社会の迷惑でしかない

515:ギコ踏んじゃった
22/10/10 19:46:22.99 fJhPGYIw.net
日本人の1/3がオタクになる時代がやってくる中で、オタク=迷惑行為と決めつけるのは時代錯誤。
日本人の優秀さが自然に表出されるのがオタク文化。
大部分のオタクは迷惑にならない範囲で拘りを高めていくものだ。一部を全てに当てはめてはいけない。

516:ギコ踏んじゃった
22/10/10 20:54:26.76 dWN5N0kz.net
オタク文化を担うブロとアマチュアは違う
ブロのほうを見ると残念ながら優秀性は失われている
例えばNHKのちむどんやラブライブスーパースターは演出ヤマハ脚本が酷くて大爆死している
少し前にもてはやされたリコリコも後半失速した
これは考えるに俳優や声優はオーディションごあるのに脚本家や演出家にはそういうものがない
こいつらはスポンサーとの縁故を仕事をとってきている
そういう非実力主義が社会のすみずみまで行き渡り日本に一気に衰退した
アニメでヒットしてるのは漫画のあるものだけ
今や正常なクリエイターの選定が行われているのは漫画業界くらいしかない

517:ギコ踏んじゃった
22/10/11 08:18:57.83 kbVp+BT5.net
日本のオタク文化は素人の総合体こそ世界に誇れる才能
プロが国際競争力で外貨を稼げるかどうかは将来の目標でいい
日本は国際競争力は下がっているが、個々人の資質が高いという点で世界に誇れる。
オタク文化を多くの分野に広げる事が重要で、ピアノもその中の有望な分野

518:ギコ踏んじゃった
22/10/11 10:02:41.00 dscew0EO.net
>>474
> 何時も電子ピアノでたまにグランド弾きに行けば良いって言う人いるけど
それは俺だが、最初から一貫して、グランドピアノで練習するのが一番だ
というのは全く否定していないってば。
でも、四六時中ずーっとグランドピアノで練習できる人・環境ってどれほどいる・あるわけ?って話よ。
国際コンクールですら練習場所に電子ピアノが置いてあるという話は以前したぞ。
それに、ピアノを弾く全員が全員グランドピアノだけを弾けるプロになるわけじゃないでしょう?
あと、使う楽器が良いからって、ただそれだけで奏者の演奏も良くなるわけじゃないぞ。
高級包丁を買ったからって、ただそれだけで料理の味がプロ級になるわけじゃないのと同じ。
さて、もしキミの言っていることが正しいのであれば、
グランドピアノだけを弾いてきたであろうキミはさぞかし他の誰よりも遥かにセンスがあるんだろうね。
なんでこんなところで油売ってんの?さっさと世界中のコンクール総なめしてこいよ。

519:ギコ踏んじゃった
22/10/11 11:04:26.37 kxJzhumu.net
>>518
もう無駄に喧嘩をふっかけるのはやめなさい
カシオトーンのような電子ピアノでらくらくピアノを
やるという結論です

520:ギコ踏んじゃった
22/10/11 11:09:47.21 kxJzhumu.net
世界のコンクール云々という言葉を使うあたりから
極論で喧嘩を売ろうとしているのが明白ですね
そんな事をしてもギスギスするだけです
音楽は楽しむものです
まさにそれがらくらくピアノです
こんなとこでレスバするよりもらくらくピアノの
サークルに入ってオヨネーズでも弾いたら
気が楽になりますよ

521:ギコ踏んじゃった
22/10/11 11:42:22.90 DsI9IUTm.net
>>518
くやしいのー、くやしいのー、
君も去勢張らずにらくらくピアノさんの
門下に入れば救われるぞw

522:ギコ踏んじゃった
22/10/11 11:56:56.05 dscew0EO.net
>>476
インスタントカップ麺はお湯の注ぎ方を変えても、
初めてお湯を入れる小学生が作ってもお湯注ぎプロの大人が作っても味はほぼ変わらないけど、
電子ピアノは弾き方を変えたり、
初めて弾き始める小学生の演奏とピアニストの大人の演奏を比べたら音(や音楽)は全然違うだろ。
本当に電子ピアノも誰が作っても同じ味になるんだったらお手本を示してほしいね。
プロの参考動画置いとくから今すぐこれと同じ演奏してみろよ。
URLリンク(youtu.be)
長々と御託並べてるけどさ、どーせ無理だろ?
電子ピアノは誰が押しても同じ曲が同じに流れる音楽再生機とはわけが違うんだよ。

523:ギコ踏んじゃった
22/10/11 13:03:33.71 kxJzhumu.net
>>522
ピアノの演奏は自分にあった奏法で弾けばいいと思います
それに上手い下手は関係ありません
例えば1本指伴奏でショパンを弾いてもそれはその人にとっては素晴らしい演奏です
人によって価値観は違うのです
そして一本指伴奏ができたらブンちゃちゃ伴奏に進めばよいのです

524:ギコ踏んじゃった
22/10/11 13:05:00.90 kxJzhumu.net
>>522
あなたは電子ピアノでも結果を一緒でないと言っておりますね
これはまさにらくらくピアノの思想です
是非ともらくらくピアノを一緒にやりましょう

525:ギコ踏んじゃった
22/10/11 13:07:01.71 kxJzhumu.net
らくらくピアノは原曲通りに弾く必要はありません
人それぞれのアレンジでよいのです
これは同じような調味料を使っていたとしても
家の味噌汁の味がそれぞれ違うことと同じです
らくらくピアノには無限の可能性があるのです

526:ギコ踏んじゃった
22/10/11 16:44:04.90 kxJzhumu.net
ネットの情報は嘘ばかりだ
素人がショパンの難曲を弾いてみたとか
あういうやつ
再生数とか収益とかそう言うのなくても
自己承認欲求を満たすためのインチキ動画が蔓延っている
しかしそういうのがないですよ
らくらくピアノの動画には
みんな素のままで自分を演奏を楽しみそして
ネットにあげている
そう言うものこそ真実だ
メーカー動画とかくそ中のくそ
そんなもの単なる宣伝
そう言うくそどもに騙されるな
電子ピアノはカシオトーンでいいのである
らくらくピアノがそれを証明している
意味のない高い電子ピアノを売りたいだけの詐欺師は消えてくれ

527:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
パワーアップしたカシアナが
凄い熱量でワロタ
見ろ、みんな怖くてレスしねーわw

528:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
弾く人の人となりが音に出る。
バーに通って隣に座って話し聞いてくれた男とその日に性交渉を繰り返してた女、おまけにタバコを2時間おきに吸うようなあそこの中も肺の中も汚いのが出す音なんてな。

529:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ピアノは人間そのもの
生き方そのもの
そういう女に合った音楽もあるということ
清純で美しい曲ばかりではない。モーツァルトだって性悪だったから。演奏者も性悪でないと面白味はない。
ドビュッシーも一筋縄でいかない人間だった。

530:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
スレの本来の議論に戻しましょう

電子ピアノじゃ幸せになれない
本物のピアノ所有した事ある人なら解る筈
本物のピアノを電子的に模倣したもんで
本物の豊かで自然な響きの音が出るわけないハンマーアクションで弦を叩いて音を出すのとハンマーアクションを模倣したキースイッチ押して電子的な音を発音する
のはそもそも音の質が根本的に違うし
ピアノの自然な響きを電子的なパラメーターで完璧に再現なんかできないから
短い人間の人生
電子ピアノ弾いてこれで良いんだと自己満足して暮らすより
本物のピアノ弾いた方が遥かに幸せで
充実した人生送れると思う
ただの音階弾くだけでも電子ピアノより
本物のピアノの豊かな音に癒されるから。

531:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
らくらくピアノはみんなカシオトーンのような電子ピアノを使っている
そして仲間たちでわいわいやりながら楽しくやっている
そこに生きがいを感じている
ちなみにらくらくピアノの講座は人気だ
ヤマハや山野の大人のピアノレッスンとかほとんど受けてる人がいない
カシオトーンのような電子ピアノで楽しんで人生を謳歌している方が多数派だと思う
貧困と衰退が進んでいる日本において人生を豊かにするのはさてどっちか?

532:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
高齢に伴って耳も悪くなる
指も動かなくなってくる
そんな中で一人孤独にグランドピアノの前で
悶々とする人生
一方ではカシオトーンのような電子ピアノで
気の合う仲間たちとおしゃべりに興じつつ
好きな曲を弾く人生
英雄ポロネーズは弾けなくても
オヨネーズは弾ける
私は少なくとも後者を選ぶ

533:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
日本は衰退して貧困化が進んだ
安倍晋三の国葬への海外からの参列者を見ても
世界はもはや日本を重要な国とは見ていない
そんな中で日本の衰退をどーしても認めなくない人たちがいる

534:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
日本人は経済的にも貧しくなり精神的にも貧しくなった
ピアノなんか騒音
そう思う人が増えた
そんな中で心中ではもはや日本市場をメインと考えていない楽器メーカーがグランドピアノに引けも取らない高級電子ピアノを買いましょうと宣伝をしている
楽器メーカーだってそんな事信じていないだろう
単なるカネ儲けのための方便である

535:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
日本の衰退も貧困も認めてその上で身の丈に合った楽しみを見出す
それを支援する
それがらくらくピアノなのである
らくらくピアノは貧困と衰退が進んだ日本にとって最も適したピアノメソッド
それは個人レッスンではなくてグループレッスン
というか講座
町のピアノの先生のようにできれば生ピアノなんて野暮な事わら言わない
カシオトーンのような電子ピアノで十分
そしてみんなそれで楽しんでいる

536:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
衰退と貧困が進んだ日本においてはもはやらくらくピアノのようなメソッドしかなりたたない
それが嫌な人はシンガポールにでも移住すればよい

537:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
結論を言おう
電子ピアノを認められない人か日本の衰退と貧困の現実を認められず
衰退と貧困の日本の中で人生を楽しめない人である
らくらくピアノを知らない人である

538:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
電子ピアノは電気がなければ演奏することも生産することもできない。
アコースティックピアノは時代を遡れば電気がなくても生産可能。
長生きするのはアコースティックピアノ

539:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
品質にこだわらなければ、地球の資源が減っても作り続けられるのはアコースティックピアノ

540:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>538
そんな事をネットで言われてもね

541:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>538
スティールパンやカリンバのほうがよくないですか?

542:ギコ踏んじゃった
22/10/14 19:47:52.06 umaWT96u.net
アコースティックピアノと言う言い方はやめてね
アコースティックバイオリンとか言わんでしょ?
ピアノはピアノ
本物のピアノはグランドピアノとアップライトピアノだけだ

543:ギコ踏んじゃった
22/10/14 20:55:33.11 lhlG8lDI.net
このスレは電子楽器を否定するスレだがら電子ピアノは楽器と言いたくないとしても良いけれど。
ギターは
アコースティックギター
とエレキギター(電気ギター)があるのだから
ピアノも
アコースティックピアノと
エレクトリックピアノ(電気ピアノ)
があっても良いのでは?
電気楽器は、音叉の音や弦を弾く音などをピックアップマイクで増幅する楽器

544:ギコ踏んじゃった
22/10/14 22:23:59.79 bYTxOnv4.net
>>543
じゃあエレアコは?

545:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>542
まあそんなにうるさく言うなや
電子ピアノはカニカマのようなもんだ
カニカマをカニだと思っている人はいない
メーカーがピアノの付けたほうが売れると思ってるから勝手にそう言ってるだけ

546:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>541
このスレでは電子ピアノと電子でない普通のピアノ、同じサイズ規格の鍵盤楽器について言ってるんだから

547:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
電子ピアノの場合でも、ピアノを弾く、ピアノを持ってるって言うのが定着してるから、電子かアコースティックかを付けることで区別しやすくしてるだけでしょ。
デザインがアップライトピアノやグランドピアノと同じ見た目の電子ピアノもあるから、伝わりやすいようにアコースティックって付けてるだけな。
正式名称が何だ、それ以外は違うとかそういう話をしたいんじゃない。

548:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
電子ピアノと名前を付けることでピアノでないものを
ピアノの思わせるメーカーの姑息な作戦に
見事に騙された感じだなw

549:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
長年の夢が叶ってグランド買える環境に
なってグランド弾いてるが
電子ピアノとやっぱり違うな
音の美しい自然な響き
鍵盤アクションのシビアなコントロール性能
慣れてくると弾き易いし
家にアップライトあったけど環境的に自由に弾けなくて仕方なくハイグレードな電子ピアノで何時も練習してたが
やっぱ電子ピアノって本物じゃないね
強いて言えば暗譜用くらいにしか使えないわ
電子ピアノで幾ら指が動いて綺麗な音が出てもグランド弾くと粒が揃ってない、音が抜ける、指が上手く回らないからやたら強い打鍵になる、音がシビアだから欠点が目立つんよね、その点電子ピアノって弾き心地もマイルドで誰が弾いても綺麗な音が出る
まあ、音の響きとかはショボいが
ピアノが上手くなった様に錯覚する
だからピアノ練習にはかえって有害だと思う

550:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
一生電子ピアノしか弾かないなら
練習は電子ピアノでも良いんだろうけど
本物のピアノを何時かは弾きたいって人は
電子ピアノは早々にやめて早めに
グランドせめてもアップライトに切り替えた方が良いと思う
電子ピアノは何よりも音が不自然で自然に心地よく響かないから常に満足感がないし欲求不満感が心のどこかに残る
本物のピアノが好きで弾きたい人は
こんな物に時間かけてると人生の貴重な
時間を損すると思う

551:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
日本の貧困化と衰退はこれからもどんどん進んでいく
そんな中で共助なり地域とのつながりが重要である
社会保障はどんどん削減され無駄なお金を使いたくない
そういった大多数の日本人にとってはカシオトーンのような電子ピアノで仲間で楽しむことのできるらくらくピアノが適切だと思われる

552:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
年収200万でもトカイナカに住めばグランドピアノ毎日弾く生活できるよ
貧困をグランド買えない言い訳に使ってはいけない。
都会に住んでることが電子ピアノしか買えない最大の原因

553:ギコ踏んじゃった
22/10/16 09:30:52.68 7O+uKHU0.net
>>552
都会か否かというより戸建かどうかだな
実際千葉県に住んでいるが別にピアノの音がらしてても誰も何も言わないわ
年寄りばっかの町ということもあるけどな
認知症のジジイが叫んでいたりする方が気になる

554:ギコ踏んじゃった
22/10/16 10:27:44.05 Mofm6SnA.net
子供に習わせてて戸建てならアップライトでもいいから絶対生ピアノがいい。隣とスレスレくっついてるような家ならピアノ置く部屋2重サッシにする
途中でやめちゃっても売ればいいし

555:ギコ踏んじゃった
22/10/16 11:27:36.66 nO09BV2U.net
ここで言うとバカにされるんだろうが
N3X買ったけどかなり満足度高いよ
気兼ねなく24時間グランドのタッチ感で弾けるから

556:ギコ踏んじゃった
22/10/16 13:42:13.99 ddbv/IpY.net
>>553
だから千葉県のそういう所がトカイナカなんだよ
もちろん一軒家が条件になるが、年収200万なら月3万円以内で一軒家借りれる場所を見つければいい。
グランド弾く事を最優先に選択するなら年収200万あれば日本各地ええ可能な場所がある。空き家も安く買い取れる。賃貸でなくともいい。

557:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>556
まあそれはそうだが気をつけるべきは
プロパンガスだな

558:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
電子ピアノのタッチが幾らグランドピアノに
似てても音自体グランドピアノの自然な音が出ないから無意味なんよね
フェルトのハンマーで弦を叩く際の速度
鍵盤に加える指や腕の重量加減とか微妙なストロークで音に変化付けたりして音作りして行くのがピアノ練習の基本だから
電子ピアノで出る音はやっぱり均一な綺麗な単調な音だから与えられたパラメーターの
狭い範囲でしか音が鳴らせない

グランドにタッチが似てても本物のグランドピアノは多分綺麗に弾けないと思うよ
ピアノの練習ってただ指が動けば良いって
もんだけじゃないし
タッチがグランドみたいなんてメーカーが電子ピアノ売りたいが為の単なるギミックだよ

559:ギコ踏んじゃった
22/10/17 05:41:43.52 o+hBaejg.net
カシオトーンのような電子ピアノで十分だ

560:ギコ踏んじゃった
22/10/17 06:41:20.49 OL5kJMDi.net
電子ピアノはiPad Pro のシーケンスソフトとUSB
MIDIで繋いでDTM作曲に使っている
88鍵盤あってピアノ姿勢で弾くと即興フィーリングが生まれる。61鍵盤や76鍵盤じゃピアノ用の即興作品は生まれない。

561:ギコ踏んじゃった
22/10/17 08:01:27.03 k1EeLRds.net
>>560
是非とも聴きたいので貼ってください

562:ギコ踏んじゃった
22/10/19 05:10:44.49 iEEbKvZB.net
>>560
その作品とやらを公開できないようなゴミの話しなんぞ聞く必要ないなw

563:ギコ踏んじゃった
22/10/19 08:00:04.67 yYWXgSQN.net
趣味なんだから別にいいのでは
人に聞かせたい人、聞かせるに足る才能ある人はプロになってるだろ

564:ギコ踏んじゃった
22/10/19 08:52:22.51 .net
一昨日からうpろーだにアップしてるが、運営から文字列はねられリンク出来ない
文句言うなら運営に言ってくれ
俺の作品はただで聴かせてやりたくないが、習作段階のものをアップした。転用されては困る。

565:ギコ踏んじゃった
22/10/23 08:18:55.64 CbUr/Dny.net
マンション住まいで部屋の広さの問題や床の強度、騒音問題があり、グランドは置けず、アップライトです。子が中学生になり、周りでコンクール入賞してる子は殆どグランド持ちです。
アップライトではコンクールはぜったい限界でしょうか。たしかにアップライトでは出来ないことが増えてきています。ショパンはエチュードやスケルツォ、バッハは平均律、モーツァルトやベートーベンなどはソナタくらいのレベルです。
そして、もし、アップライトでも練習方法で対策があるなら教えて下さい。今は週に1時間くらいグランドピアノのあるレンタル練習室には通ってます。

566:ギコ踏んじゃった
22/10/23 08:30:44.02 Loa7tdZ8.net
アップライトピアノ置いて問題ないのにグランド置けないと思い込むのは勘違いに他ならないよ。
流石に150cmのグランドでは練習にならないけど、160cm台のグランドなら練習に適して、場所は取らないし、グランドの下にも物を置ける。しかも音量は121cmアップライトより小さめだ。
部屋の大きさにもよるけど160〜186cmのピアノを練習に使うのが効果的。劇的に上手くなる。
グランフィールなどにお金をかけるよりも、1型グランド買った方が良い。

567:ギコ踏んじゃった
22/10/23 09:55:25.41 Q/8kkqpN.net
>>566
ありがとうございます!
そうですよね…なんとかしてグランドを置きたいのですが、結婚時、子供がピアノをやるとは考えず、部屋数が少ない都心のマンションを買ってしまい…。リビングに置くとかなり手狭になることからなかなか思い切れませんでした。前向きに考えてみます。

568:ギコ踏んじゃった
22/10/24 23:07:29.95 Yy3ogzB/.net
>>567
グランドも色々あるけど
コンクールで良い成績獲りたいのなら
200cm以上の中型グランドで練習した方が良いよ
コンクールではフルコンでしょ?
フルコンと200cm以下の小さい家庭用
グランドでは弾いた感じが全然違うよ
鍵盤の長さが違うからテコの原理で
キーを押す重さの加え方も違って来る
一般にはピアノは大きいほど鍵盤の長さが
長くなりより力のコントロールがし易く
弾き易くなる
弦の巻き線の数も増えて音の豊かさや響きも
違って来る
コンクール前にそう言う大きなグランドで
毎日集中して練習できるなら良いけど
本場でいきなりフィーリングの違う
大きなグランドだともた付くよ
コンクールで上位狙うならせめてもフルコンに近い
中型グランドが必要

569:ギコ踏んじゃった
22/10/26 13:01:05.38 n+r9WJS5.net
>>568
それはグランドピアノの大きさに見合った部屋がある場合な
中型グランドの屋根開けて鳴らすには12畳以上は必要
タッチ感は部屋の音響でも変わる。テコの原理だけで割り切れるものじゃない。
ピアニストがタッチ感確認のために自宅にフルコンやセミコン置いている人がいるが、それに見合った音響環境がないと本当の意味でタッチの練習にもならない。
普段練習に使うピアノは部屋に合ったピアノ 

570:ギコ踏んじゃった
22/10/26 15:18:20.33 0tqYNtqL.net
なるほどね~

571:ギコ踏んじゃった
22/10/27 01:45:50.01 pMiQehYN.net
普段デジピ弾いてる人がグランドピアノ弾いたら具体的にどうなるの?全然うまく弾けないの?

572:ギコ踏んじゃった
22/10/27 13:38:29.76 h0qc77YW.net
デイアパソンのグランド166ってどうかな?安いし国産なのが魅力。ボストン156と迷ってる。

573:ギコ踏んじゃった
22/10/27 17:25:08.27 SZnAE1zr.net
>>572
ボストン156
無理ならディアパソン

574:ギコ踏んじゃった
22/10/27 19:39:13.82 sVNxWd/Q.net
小中学校で7年ピアノ教室通ってた(教室はグランドピアノ、家ではアップライト)過去があってひさーしぶりにピアノ始めようと思うんだけど、なんかいい感じの電子ピアノorシンセサイザーある?クラシック曲は弾かない

575:ギコ踏んじゃった
22/10/27 20:38:30.95 q00BzCiX.net
>>574
自分はヤマハ好きだから、お金があれば以下の2台両方欲しい
シンセサイザーMONTAGE7 セミウェイト鍵盤、アフタータッチ付き
ステージピアノCP88 ピアノ鍵盤(NWGH3鍵盤)

576:ギコ踏んじゃった
22/10/27 22:23:06.28 qbKfbk6W.net
>>571
弾けないです。
レッスンや本番の前に弾いて後悔することしきり。

577:ギコ踏んじゃった
22/10/28 04:14:35.03 A0PNkW5o.net
なんか音がショボく感じて、録音ゲインを上げてしまうかもしれないw

578:ギコ踏んじゃった
22/10/28 04:32:07.05 IcJ2o15I.net
>>576
普段からアコースティックピアノを弾いていても、いきなり別のピアノを弾くと、思ったような音色が出せないものだよ
グランド同士でもメーカーやサイズ、置かれている場所、メンテナンスの良し悪しによって変わる

579:ギコ踏んじゃった
22/10/28 20:50:41.47 JBG7/ZlF.net
>>578
音色もそうだけど、電車ピアノとグランドじゃ指の力っていうのかな。

580:ギコ踏んじゃった
22/10/28 21:58:04.06 ImAYPPfk.net
電車ピアノ🚃

581:ギコ踏んじゃった
22/10/28 22:37:25.33 A0PNkW5o.net
ラッシュ時に2人組でアップライトを搬入する絵が浮かんだ・・・ で、駅員に怒られながら次の駅で退場

582:ギコ踏んじゃった
22/10/30 16:42:33.27 UkaLMcs3.net
拳銃持っているだけでは犯罪ではないので

撃たれたら、通報お願いします

583:ギコ踏んじゃった
22/11/01 12:56:00.03 opWPoK29.net
クリストフォリ式ツンペ式
のオモチャピアノ60鍵盤くらいの
みたいなのを
手作りしよーと想うのですが
どーですか?

584:ギコ踏んじゃった
22/11/20 10:18:15.02 jyjbUtvz.net
>>1は安物しか使ったことないんだろうな
てか腕があるなら安物でもいい音で鳴るしね
そういうこと

585:ギコ踏んじゃった
22/11/29 12:30:17.76 KIULw/ya.net
>>584
安物はお前の人間性定期

586:ギコ踏んじゃった
22/11/29 14:08:13.50 EkP9aD1Y.net
図星突かれて顔真っ赤ww

587:ギコ踏んじゃった
22/11/29 17:35:59.20 KIULw/ya.net
>>586
キチガイは病院に行けよw

588:ギコ踏んじゃった
22/12/01 11:37:44.64 a2vQcwwF.net
あく電子、グランド、アップの違いを
議論しようぜ
まあ、グランド所有の俺から見れば
アップはまだ完全ではないが使えるが
電子ピアノとかピアノじゃなく
グランド風のギミックでユーザー騙してる
単なる電子キーボードの類いだと思うけどね
電子ピアノスレで賑わって
やれ木製鍵盤だのグランドみたいなタッチとか、○○買いました
おめ、とか言ってて草
あんなんそもそもピアノじゃねーしな
練習で使えるとしたら暗譜用にしか使えない
と言うのが店の電子ピアノ弾いてみた実感

589:ギコ踏んじゃった
22/12/01 12:57:58.74 GtxOUBAm.net
電子ピアノは楽器ですらないと思う
ステージキーボードやシンセサイザーはピアノとは異なる個性があり電子的な音楽を奏でるための電子楽器
原始的な電子楽器であるオンドマルトノやテルミンのようなアコースティック楽器とは異なる個性を持つ
電子ピアノはピアノも模倣できず電子楽器の個性も無く 音楽を奏でる用途を満たせないガラクタ

590:ギコ踏んじゃった
22/12/01 13:03:12.23 GtxOUBAm.net
電子ピアノのPCM音源のサンプリングの容量をいくら増やしても、物理モデリング音源を発達させたり、鍵盤の機構をいくら技術革新しても、楽器とは認められることはない

591:ギコ踏んじゃった
22/12/01 13:16:03.08 GtxOUBAm.net
あとピアノにサイレント機構つけたりヤマハのトランスアコースティック化するのも邪道、ピアノを電子ピアノ化する愚行で価値をゼロにする
ピアノの格に合った広さの防音室を作りそこにピアノを設置すべきである

592:ギコ踏んじゃった
22/12/03 16:02:36.28 ITew4x2y.net
電子ピアノはチンするだけの冷凍食品みたいなもんだな
誰が作っても同じ味だし冷凍食品をチンできても
料理ができるとは言えない

593:ギコ踏んじゃった
22/12/03 17:45:44.00 6yOgJ5/h.net
ド素人が使っても冷凍食品が完成するなら正しいんじゃない?
料理にすら成らないだろうけど

594:ギコ踏んじゃった
22/12/03 19:53:18.49 Ng1kzXpp.net
電子ピアノは人工いくらみたいなモノだと思う
どれだけ精巧に作っても本物のいくらにはなれないが、
見た目だけなら水産業者すらだまされるようなものもあるらしい

595:ギコ踏んじゃった
22/12/04 06:15:45.10 1aJleD8c.net
人工イクラは酷すぎで、流石にそこまで悪くはないよ
別ものってだけで

596:ギコ踏んじゃった
22/12/04 06:36:19.44 N+VFOaQX.net
電子ピアノはカップ麺みたいなもんで店で食べるラーメンとは別物
p125がイオンの安物PBとしたらCLP785はラ王みたいなもの

597:ギコ踏んじゃった
22/12/04 08:46:14.41 g2xMVsuf.net
安物PBってなに?
知ってて当然で話す人って自閉症なんでしょ?

598:ギコ踏んじゃった
22/12/04 10:45:31.91 Ym+eRl1E.net
鍵盤はまぁ、鍵盤はローエンドでなければ許せるレベルなんだけど、出音がダメ全然ダメ。あれだったらPCのソフト音源鳴らすわってレベルのまま、長年ほとんど進歩なく売り続けているからな・・・

599:ギコ踏んじゃった
22/12/04 12:06:52.23 N+VFOaQX.net
>>597
プライベートブランドを知らないとか
わざわざ自分が知的障害者であることをアピールしなくてもいいんだよ

600:ギコ踏んじゃった
22/12/04 18:18:51.68 74t/piiT.net
>>599
一般的ではない略称で書くんじゃねえよ糞ボケ

601:ギコ踏んじゃった
22/12/05 07:16:19.39 1DEiquya.net
>>600
TV新聞でも使われる略称を知らないとかやはり知的障害者か

URLリンク(mainichi.jp)

602:ギコ踏んじゃった
22/12/05 08:46:43.45 N/36m+Sq.net
いや一般的ではない略称じゃねえって言ってんじゃん
自閉症くん
知っていて当然でのように話す奴が気に入らないんだよ

603:ギコ踏んじゃった
22/12/05 09:46:01.32 1DEiquya.net
>>602
新聞の表記が一般的でないとw
あっもしかして三国人の方ですか?
失礼しましたw

604:ギコ踏んじゃった
22/12/05 09:47:36.20 1DEiquya.net
低能な三国人は己の無知故に知らぬことをを一般的でないとほざくなり
哀れなり

605:ギコ踏んじゃった
22/12/05 22:57:29.94 zHLTDCfQ.net
>>12

> >>8
> アップライトピアノは構造上完全に離鍵しないと鳴ってくれない
>
> これが難所というか泣き所
>
> 譜面通りに弾くだけでも大変な作業。

606:ギコ踏んじゃった
22/12/06 20:01:00.80 cU8skufx.net
>>603
記事は一般的では無いことを理解してるから冒頭でプライベートブランド(PB)って説明して使ってんじゃん

607:ギコ踏んじゃった
22/12/06 22:22:06.78 wpktgF2M.net
>>606
まだぐちぐち言ってんのか低能
見出しに使うから一般的なんだよ
やっぱ三国人は国帰れば?
一回さあ イオン PBでくぐってやろやバカ

608:ギコ踏んじゃった
22/12/06 22:23:47.61 FPlL27Xh.net
殆ど人が知っているのに自分の知らない言葉を使う奴がムカつく
これはマジでキチガイですわ
何か犯罪起こす前に対処した方がいいね

609:ギコ踏んじゃった
22/12/07 11:21:15.84 oxd0qZ7Q.net
>>607
見出しは文字数制限と興味を引かせるために略語を説明せず使うのは普通だぞ
例えば一般的用語のTVはテレビジョンって説明文書かれるか?
そういう事だよ

610:ギコ踏んじゃった
22/12/07 12:46:22.29 7lYOhZUT.net
>>609
屁理屈で必死だな低脳
新聞よんだことないみたいだな
何がそういう事だよ
わからない言葉を気を引くとか何?
そのキチガイ論法w
証拠だしてみろよキチガイ

611:ギコ踏んじゃった
22/12/07 12:48:07.23 7lYOhZUT.net
>>609
でイオン PBでググってみたのかなキチガイくんは?
現実を突きつけられるのが怖くてできないんだろw
キチガイ三国人ははよ国に帰れば?

612:ギコ踏んじゃった
22/12/07 12:49:49.82 7lYOhZUT.net
中学生でも知ってるPBを知らない低能が悔しくて
発狂してて草

613:ギコ踏んじゃった
22/12/07 13:09:47.47 oxd0qZ7Q.net
必死過ぎて草

614:ギコ踏んじゃった
22/12/07 13:25:28.21 7lYOhZUT.net
新聞にEUとかNATOとか書いてあるだけで発狂するやつ
それは普通に馬鹿と言いますw

615:ギコ踏んじゃった
22/12/07 16:03:42.73 oxd0qZ7Q.net
何が彼の逆鱗に触れたのか
必死に何レスも叩く心情が理解できない
これが火病ってヤツ?

616:ギコ踏んじゃった
22/12/08 13:59:09.91 /+4q+eIB.net
鍵盤はちょこちょこしたのを除けばエレクトーンしかない俺…

617:ギコ踏んじゃった
22/12/08 23:28:42.59 vJBsqQZY.net
どれほど好きでやっていても、ある限度を超えると気分転換は必要さ。
緩めて楽になるか、あるいはとことん追い込んで気分転換するかといえば、
脳筋ピアニストはやっぱり後者でしょ。

618:ギコ踏んじゃった
22/12/09 04:44:37.67 TVYiQSJ5.net
やはり句読点はキチガイ

619:ギコ踏んじゃった
22/12/09 08:44:52.17 4ldV8Lxa.net
安物PBってなに?
知ってて当然で話す人って自閉症なんでしょ?

620:ギコ踏んじゃった
22/12/09 09:02:16.83 TVYiQSJ5.net
>>619
しつこいのう
これが粘着キチガイの特徴

621:ギコ踏んじゃった
22/12/09 09:02:47.11 TVYiQSJ5.net
>>619
お前マジで悔しくから放火とかやめろよ
粘着キチガイ

622:ギコ踏んじゃった
22/12/09 09:10:36.64 TVYiQSJ5.net
粘着キチガイの書き込み
とにかく「自閉症」で煽るしかできない超低脳で草
電子ピアノとグランドとアップライトのズレ
597ギコ踏んじゃった2022/12/04(日) 08:46:14.41ID:g2xMVsuf
安物PBってなに?
知ってて当然で話す人って自閉症なんでしょ?
ピアノむずすぎで草
95ギコ踏んじゃった2022/12/03(土) 09:23:25.83ID:QJz4bww2
あなた自閉症ですよね?
99 :ギコ踏んじゃった[sage]:2022/12/04(日) 08:42:07.97 ID:g2xMVsuf
自閉症の妄想

623:ギコ踏んじゃった
22/12/09 10:47:24.70 4ldV8Lxa.net
PBといえばPB証券
乞食のお前には縁のない世界と思うが

624:ギコ踏んじゃった
22/12/09 11:49:08.97 W79xT39I.net
誰それなく喧嘩を売って暇を潰す
自閉症決めつけ爺さん
きっと惨めな人生なんだろうな

625:ギコ踏んじゃった
22/12/09 12:03:48.97 TVYiQSJ5.net
さてこのキチガイの自閉症決めつけジジイが最初に難癖つけてきたレスはこれ
596ギコ踏んじゃった2022/12/04(日) 06:36:19.44ID:N+VFOaQX
電子ピアノはカップ麺みたいなもんで店で食べるラーメンとは別物
p125がイオンの安物PBとしたらCLP785はラ王みたいなもの
597ギコ踏んじゃった2022/12/04(日) 08:46:14.41ID:g2xMVsuf>>599
安物PBってなに?
知ってて当然で話す人って自閉症なんでしょ?
P-125というワードに食いついてきた
この事から想像できることはこの自閉症決めつけジジイは「P-125」荒らしではないかという事だ
であれば貧乏人の底辺はこの自閉症決めつけジジイ本人なのである

626:ギコ踏んじゃった
22/12/09 12:46:57.50 /8Gd6+lH.net
自閉症に見られるブチ切れ方
だから安物PBってなに?
バカなの?

627:ギコ踏んじゃった
22/12/09 12:48:46.29 /8Gd6+lH.net
返事は?

628:ギコ踏んじゃった
22/12/09 12:55:19.94 JIwODt6q.net
PBってプライベートブランドの事じゃないか?
知らんけど。

629:ギコ踏んじゃった
22/12/09 13:02:27.31 g3DRFmYj.net
PB商品って言うんだよ、普通に
本当に知らないんだ
イオンのトップバリュとか見た事ない?
イオンとかまいばすけっとが無い地方なのかな

630:ギコ踏んじゃった
22/12/09 13:22:59.69 TVYiQSJ5.net
>>627
P-125荒らしと思しきPBを知らない低脳自閉症決めつけジジイの書き込み
600ギコ踏んじゃった2022/12/04(日) 18:18:51.68ID:74t/piiT
一般的ではない略称で書くんじゃねえよ糞ボケ
●スレの会話に流れが理解できないので中の単語に難癖をつけるもPBが一般的な言葉でないことを知らない。
そして「糞ボケ」という品のない言葉で喧嘩を売る。
ピアノ系youtuberについて語ろう
679 :ギコ踏んじゃった[sage]:2022/12/04(日) 19:27:01.53 ID:74t/piiT
>>678
東北の地震のライブカメラを思い出した
●演奏の内容は評価できないのでカメラが揺れていることについて不謹慎な表現をして誰にも相手にさされない
P-125荒らしの惨めすぎる人生www

631:ギコ踏んじゃった
22/12/09 13:54:04.87 IqNj0DvN.net
自閉症連呼ジジイの敗因は誰でも知ってる言葉を
自分が知らないから一般的で無いと考えて
自閉症だの糞だの言って攻撃して事だな
このジジイはいわゆる典型的な老害であろう

632:ギコ踏んじゃった
22/12/11 00:25:37.20 m3dD+ccV.net
いつまで電子ピアノとグランドのギャップを語るんだい?皆頭が固過ぎる
グランド弾けないならコンサートホールに自前の電子ピアノ持ちこんで演奏を披露しろ
見栄えの為だけに無理矢理グランド弾こうとするな、下手な演奏聴かされる客の身にもなってみろ

633:ギコ踏んじゃった
22/12/11 00:34:03.44 O3vo1NJz.net
最近ストピも電子ピアノが増えてきた。

634:ギコ踏んじゃった
22/12/12 10:48:01.22 DOq+uLje.net
>>632
電子ピアノでいいなら自動演奏でもよくね
つーか音源流せばいいだろw

635:ギコ踏んじゃった
22/12/12 11:17:35.27 fQ4MKrJD.net
>>634
だね
電子ピアノなんて誰が弾いても全く同じ騒音公害を発生させるウンコ以下の有害な粗大ゴミ
あれを楽器と思っている人がいて嘆かわしい

636:ギコ踏んじゃった
22/12/12 12:25:17.21 jE8vTEeZ.net
子供の頃バイオリン度トロンボーンをやってた
初めてまともな音が出た時は嬉しかったな
まあ電子ピアノはそういう事ないから電子ピアノで
弾けてもピアノ弾けることにはならないな
シンセでバイオリンの音だしても弾いても
バイオリン弾けることにはならないしな

637:ギコ踏んじゃった
22/12/12 12:49:00.10 Pc/XrpK5.net
>>635
自分にレスするって惨めだよね

638:ギコ踏んじゃった
22/12/12 12:54:30.00 jE8vTEeZ.net
>>637
勝手に自演妄想するお前の方が惨め定期

639:ギコ踏んじゃった
22/12/12 12:57:44.95 D/eGtUWR.net
シンセサイザーはバイオリンでもピアノでもないシンセサイザーという楽器だからそれで良い
電子ピアノはピアノと全く別物なのにピアノの一種として売っているから許せない

640:ギコ踏んじゃった
22/12/12 13:12:47.50 C3/nVrBI.net
まあシンセサイザーがOKなら、電子ピアノをエレクトリックピアノって言えばまた印象違うとか?
エレクトーンやキーボードもあるけどさw

641:ギコ踏んじゃった
22/12/12 14:26:26.40 Vf0cLIyY.net
>>640
エレクトリックピアノはピックアップマイクで音叉や弦を叩く音を拾う本物の電気ピアノしか認めない
エレクトーンやキーボードはまだ認められる
電子ピアノだけは駄目、有害

642:ギコ踏んじゃった
22/12/12 16:47:06.13 jE8vTEeZ.net
人が歌う場合は老若問わず歌唱力がある人は評価される
初音ミクが歌唱力で評価されることはない
ボカロ曲は曲と詞とメイン
初音ミクはアレンジの一部と言ってよい
だから電子ピアノのソロ演奏なんてボカロより遥かに下
最もレベルの低い音楽と言ってよい

643:ギコ踏んじゃった
22/12/12 17:19:44.81 +t618McA.net
メロディの作曲やアレンジで勝負するとしても
演奏に電子ピアノを選択すれば音楽的価値はマイナスになる
電子ピアノで弾くとそれは音楽といえなくなるから

644:ギコ踏んじゃった
22/12/12 17:22:05.54 +t618McA.net
あとジャズとかでアドリブする場合も
電子ピアノを使うと全て台無しになる

645:ギコ踏んじゃった
22/12/12 17:46:12.56 jE8vTEeZ.net
所詮電子ピアノのレゾナンスは素人が聴いて心地よく思えるようなモデリングをしているから
ローインターバルリミットにもヴァイシングにも無頓着になる
ジャズは自由性がある分クラシックより電子ピアノで弾くと糞演奏になる要因は多いな

646:ギコ踏んじゃった
22/12/12 19:05:19.36 gfqj1650.net
NHK教育 ぼくどこ ピアノの一生を着ぐるみドラマで

647:ギコ踏んじゃった
22/12/12 19:18:24.40 58VEC8+N.net
世の中に溢れてる音楽の多くはPCソフトのサンプリング音使ってるんだが…

648:ギコ踏んじゃった
22/12/13 04:21:04.43 JkrDKGt8.net
巷で流れているのはadoとか
だから伴奏などは殆どDTMになっているし
これからは作詞作曲編曲もAIに置き換わっていくだろう
だから最後まで価値として残るのは生の表現力や個性だな
その両方を表現できない電子ピアノなルマの演奏は全く価値の無いものだ

649:ギコ踏んじゃった
22/12/14 01:40:21.17 I5nqIEty.net
電子ピアノは暗譜用
本番練習は中型グランドでやる
グランド長時間弾いてると
音がでかいし難聴になるの嫌だから
時間かかる暗譜は電子ピアノでやる
電子ピアノはそれくらいしか使えない

650:ギコ踏んじゃった
22/12/14 19:09:06.74 0uIXs0L/.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

651:ギコ踏んじゃった
22/12/14 19:46:11.17 vWkvAmpM.net
>>638
親に殴られたことの無い甘ったれ世代?

652:ギコ踏んじゃった
22/12/14 19:47:49.57 vWkvAmpM.net
>>648
電子ピアノなルマの演奏ってなに?
誤字も発見できない甘やかされた世代?
殴られたことないの?

653:ギコ踏んじゃった
22/12/14 20:16:10.02 kWINuQPH.net
お前Youtubeに上がってる素人の生ピ録音聞いたことあるか? ほぼ全部ゲイン上げすぎで歪んでるし、残響多すぎで不快なものも散見される。

要は素人は電ピでライン録音しろw 生ピでマイク録音とか100年早いわ 笑笑

654:ギコ踏んじゃった
22/12/14 20:24:09.31 PFZZds3a.net
>>651
子供の虐待とかしてそう
犯罪はやめてね

655:ギコ踏んじゃった
22/12/14 20:24:51.99 PFZZds3a.net
>>653
そもそも電子ピアノの演奏を公開することが無意味定期

656:ギコ踏んじゃった
22/12/14 20:29:03.40 PFZZds3a.net
児童虐待行為の多くは、刑法が規定する犯罪行為に該当します。 親権者であることを理由として刑法の暴行罪等の責任を免れることはありません(児童虐待防止法第14条第2項)。
「しつけ」と称して行われるものであっても、親権者は、その適切な行使に配慮しなければならないとされています(同法同条第1項)

657:ギコ踏んじゃった
22/12/14 20:30:06.99 PFZZds3a.net
電子ピアノ擁護者が社会的常識も何もない犯罪者予備軍であることが判明したな

658:ギコ踏んじゃった
22/12/14 21:05:59.43 kWINuQPH.net
>>655
あの説明で分からないなら、何を言っても無駄w

〇クを打てば全ての苦しみから解放されます。

(皆の迷惑にならないよう)接種しましょう。治験で応援!死んで応援!!

659:ギコ踏んじゃった
22/12/14 21:08:52.82 PFZZds3a.net
>>658
はい
通報

660:ギコ踏んじゃった
22/12/14 21:09:50.27 PFZZds3a.net
凄いな
電子ピアノ擁護者って犯罪者じゃん
マジで怖いわ

661:ギコ踏んじゃった
22/12/14 21:20:08.18 LCxdRbe1.net
あ〜あ
やっちゃったね
最近開示請求流行ってるからね
幼児への暴力とは薬物とか自殺教唆とか
やばすぎw

662:ギコ踏んじゃった
22/12/14 21:25:23.85 kWINuQPH.net
>>661
単なる〇クチンの推奨なんですが・・・

663:ギコ踏んじゃった
22/12/14 21:28:46.44 PFZZds3a.net
言い訳w
鬼女板とかにも貼ったわ
あそこの特定力は凄いからな
マジで人生終わったなw

664:ギコ踏んじゃった
22/12/14 21:32:58.78 kWINuQPH.net
法律勉強しようね。おさるさん

665:ギコ踏んじゃった
22/12/14 21:37:26.60 PFZZds3a.net
まあ俺に何を言っても手遅れだよ
俺は警察でも裁判官でもないしな
残念でした

666:ギコ踏んじゃった
22/12/14 21:40:28.74 kuaIGMU1.net
ついにこの板からも逮捕者が出るのか
胸熱だな

667:ギコ踏んじゃった
22/12/14 21:40:46.04 kWINuQPH.net
残念なのはお前の頭。直ぐ嘘つくし

668:ギコ踏んじゃった
22/12/14 22:11:46.37 vWkvAmpM.net
>>648
電子ピアノなルマの演奏ってなに?
誤字も発見できない甘やかされた世代?
殴られたことないの?

669:ギコ踏んじゃった
22/12/14 22:13:34.11 vWkvAmpM.net
少しのミスも直さずに生きてきたからこんな簡単な誤字も気づかないんだろう
自分の親から殴られていればこんなミスもなかったのに
甘やかされて生きてきたんだろうな

670:ギコ踏んじゃった
22/12/15 00:57:04.05 0rb01UiA.net
逮捕の恐怖からくるくるパーになったようだね
同じことを繰り返すだけ
毎日ポストを確認しろよ

671:ギコ踏んじゃった
22/12/15 00:57:51.12 0rb01UiA.net
>>664
開示請求の法律が変わった事も勉強しておこう

672:ギコ踏んじゃった
22/12/15 01:02:43.04 GsQDpN2B.net
>>671
知ってるよ。おさるさん

673:ギコ踏んじゃった
22/12/15 02:26:14.89 0rb01UiA.net
知っていてやっているならもはや情状酌量の余地もないな
しかし開示請求が怖くて寝られないのかな?

674:ギコ踏んじゃった
22/12/15 02:28:07.76 0rb01UiA.net
まず幼児虐待の正当性をしつこく主張している
さらに薬物による自殺教唆を行う
もはや弁明の余地もなし

675:ギコ踏んじゃった
22/12/15 22:26:05.08 c0I7sK+/.net
《ママ、もうパパとママにいわれなくても、しっかりじぶんから、
きょうよりかあしたはもっともっと、できるようにするから。もうおねがい、ゆるして。
ゆるしてください、おねがいします。ほんとうにもう、おなじことはしません。ゆるして。
きのうまでぜんぜんできてなかったこと、これまでまいにちやってきたことを、なおします。
これまでどんだけあほみたいにあそんだか。あそぶってあほみたいだからやめる。
もうぜったいぜったい、やらないからね。ぜったい。やくそくします》

676:ギコ踏んじゃった
22/12/17 20:55:12.18 l/lkyRer.net
DTMやサンプリング音源を否定しないし
シンセサイザーやステージキーボードは認めている
メーカーがピアノの代わりとして売っている電子ピアノを否定しているだけ、ピアノとは別物だし有害だからね

677:ギコ踏んじゃった
22/12/18 07:12:01.52 iSvhb0xL.net
あそぶってあほみたいだからやめる。
↑幼児虐待ひどい

678:ギコ踏んじゃった
22/12/25 08:43:35.83 w4jCXyMC.net
アコースティックピアノだと違和感なく聴こえるのに、電子ピアノだとあまり綺麗に聴こえない和音がある気がするのですが、どうしてでしょうか?

679:ギコ踏んじゃった
22/12/25 09:25:26.20 5qr7L0WB.net
>>678
最近の電子ピアノは安物を除いて、スタインウェイなどの高級フルコンピアノから
ハイテク技術でサンプリングした音を内蔵された複数のスピーカーから自然に奏でられた音が出るように
設計されているため、むしろアコースティックピアノよりいい音が出すぎて違和感を感じてしまうわ。

680:ギコ踏んじゃった
22/12/25 09:35:24.96 5qr7L0WB.net
電子ピアノを使うデメリットとして、
●簡単にきれいな音が出せてしまう。
●騒音を気にして殆どボリュームを絞り小さな音で弾いたり、ヘッドホンを使う
習慣が身についてしまい、アコースティックピアノを弾いた際に上手く弾けない。
●電化製品なので10年でダメになることがある。

681:ギコ踏んじゃった
22/12/25 10:52:40.15 Sz/2mGHs.net
>>679
> アコースティックピアノよりいい音が出すぎて違和感を感じてしまうわ。

使っているピアノが悪いのか
耳が悪いのか

682:ギコ踏んじゃった
22/12/25 10:57:52.17 w4jCXyMC.net
>>679
なるほど。
使ってた電子ピアノが安物だったからかもしれません。

683:ギコ踏んじゃった
22/12/25 11:03:45.58 fpvG6nZ/.net
綺麗とかじゃなくて鳴り方が違いすぎて(というか別物)比べらんないね

684:ギコ踏んじゃった
22/12/25 13:15:12.77 qmzB6ryX.net
電子ピアノはガラクタ
初心者用のバイエルなど鍵盤の基礎が身につかない
練習用として弾けば弾くほどピアノが下手になる
バンドのキーボードの代わりにもならない
譜読みにも使えない
作曲や編曲でつかうのも有害、ローインターバルリミットがおかしいからゴミのような曲ができる
使いみちがない

685:ギコ踏んじゃった
22/12/25 16:54:24.64 wEnJo6ZN.net
どんないい音のグランドピアノをサンプリングしようが加工しまくっているのが電子ピアノの音
CFXだベーゼンだと言っているのは商売のため
まず442hzで調律されたグランドの音を電子ピアノ用に別の調律曲線で加工する
440hzに下げる
さらに後からモデリングするために共鳴部分をカットするなどがなされているはず

686:ギコ踏んじゃった
22/12/25 16:57:43.21 wEnJo6ZN.net
ストリングレゾナンスやらも後継のモデリング
つーかあれの実態は単なる弱いリバーブ
そもそもどんな電子ピアノでもついてるリバーブは
ストリングレゾナンス込みのリバーブだから共存できないはず
電子ピアノのストリングレゾナンスとリバーブの聞き分けができる人がいたらお会いしたいもんだ

687:ギコ踏んじゃった
22/12/25 18:36:38.11 wEnJo6ZN.net
大きな問題はサスティンだ
電子ピアノは同時発音数の問題もあってかよしなに
減衰してしまう
ペダルを踏みぱなしにしても割と綺麗に聞こえる
だから電子ピアノでポピュラーやってる奴が生ピアノを弾かせるとペダルを踏みすぎて騒音になる
最悪なのは指でなくペダルを音を伸ばすくせがつく
よく電子ピアノを練習すればキーボードの練習になるとかほざく馬鹿がいるがとんでもない
ペダル多用で練習するとオルガンをはじめとするキーボードはむしろ弾けなくなる

688:ギコ踏んじゃった
22/12/25 18:39:57.93 wEnJo6ZN.net
電子ピアノのいい音とは所詮素人が聞いていい音でしかない
インチキレゾナンスもペダル減衰もそう
さらに低音部の音を下げて中音域の音を上げるとか余計なことをしているで左右のタッチの差の練習にもならない
電子ピアノしか弾いてないやつが左手がやたらうるさいのはよくあること

689:ギコ踏んじゃった
22/12/25 18:43:49.59 wEnJo6ZN.net
当たり前だがピアノは高音のほうが音が小さい
しかしヤマハの電子ピアノとさはIACとかカッコつけた名前で高音域をブースターするとか余計なことをする
これを使って練習すると生ピアノを弾いた時にはめちゃくちゃなタッチになる

690:ギコ踏んじゃった
22/12/25 18:51:05.07 wEnJo6ZN.net
簡単な曲なら電子ピアノでもいいというのも間違い
これは知り合いから聞いた話だが保育士の試験のために電子ピアノで練習していた
しかし実際の試験ではアップライトだぅたのでうまくいかなかった
それが原因か知らんがその人は試験に落ちた
まさにピアノのなめ腐った結果である
ピアノをなめくさった楽器もどき
それが電子ピアノである

691:ギコ踏んじゃった
22/12/25 19:03:24.25 j7g5qZ7R.net
電子ピアノはアコースティックピアノと異なり、打鍵を高感度センサーで認識するもの。
我々がつい、蔑ろにして曖昧になりやすい打鍵のコントロールであったり、
本当に繊細なタッチコントロールというものを、センサーは全部感じ取ってしまうという点で、
電子ピアノはアコースティックピアノよりもより気を付けないと上手に弾きこなせない楽器である。
そのため、電子ピアノを練習すればするほどと、自分の指先の感覚というものが
とても研ぎ澄まされていくような感覚を受ける。
ともあれ、ピアノを弾いて良い音を出すためには、正しい打点を捉えることが大切。
アコースティックピアノなら、その弦を共鳴させる実感があるのだが、
本物の弦がない電子ピアノではそれがウーハーやスピーカー代替されて共振する為、少し感覚が異なる。
そのため、自分の演奏が美しい音を出しているかというのが
電子ピアノでも分かるように鍵盤感覚の鍛錬が必要である。
良い音楽を聴いて、良い音楽の環境に親しむ中で電子ピアノを弾くのであれば、
今自分の打った打点で美しい音が響いているか、欲しい音がどのくらい達成できているかというのを自身で
問えるようになるはずである。
アコースティックピアノと電子ピアノ、どちらが優れているとか、そういうことではなく、
正しい打鍵を捉えるためのテクニックを鍛えあげる上では、電子ピアノであっても、アコースティックであっても
飽くなき探求心をもち、どんなピアノであっても素晴らしい演奏が弾けるように心掛けるべきである。

692:ギコ踏んじゃった
22/12/25 19:22:37.66 eErxnI8p.net
保育士の試験は初歩的な演奏なのに、思い込んだら真実的な決めつけで
何がしたいのかな
サンドバックのように人を殴りたいストレスなのかな?

693:ギコ踏んじゃった
22/12/25 19:25:16.19 dHdphddG.net
反田さんは、電子ピアノから始められたそうですが、子どもがピアノを習う時にグランドピアノは
必要だと思われますか?

URLリンク(twitter.com)



時の人、反田恭平、我が家の電子ピアノでもショパニスト❣

URLリンク(www.facebook.com)
(deleted an unsolicited ad)

694:ギコ踏んじゃった
22/12/25 20:02:10.43 wEnJo6ZN.net
>>693
極端な天才の例をだす馬鹿はお前

695:ギコ踏んじゃった
22/12/25 20:04:40.93 wEnJo6ZN.net
>>691
そもそも電子ピアノはピアノじゃないし
楽器でもないけどな

696:ギコ踏んじゃった
22/12/25 20:06:40.09 dHdphddG.net
>>694
お前 無能だろ?

697:ギコ踏んじゃった
22/12/25 20:07:07.27 wEnJo6ZN.net
>>691
なんの根拠もエビデンスもなく自説を長文で垂れ流すだけ
電子ピアノ擁護者がいかに低能であるかがよくわかる

698:ギコ踏んじゃった
22/12/25 20:11:59.06 wEnJo6ZN.net
そもそも高精度センサーとか言ってる時点でこいつは電子ピアノの構造も知らない馬鹿
どんな高級電子ピアノでもそのセンサーは魚の目みたいなオンオフしかないスイッチ
それが二つとか三つあるだけ
センサーの役目は押された時間の差を読み取るだけ
いかに電子ピアノ擁護者が愚かである証拠

699:ギコ踏んじゃった
22/12/25 20:17:35.75 wEnJo6ZN.net
ちなみにこの魚の目スイッチは日本の電子部品メーカーがほぼ独占的に使っていて高級電子ピアノでもカシオトーンのようなキーボードも同じ
だからソフトウェアが重要であるが電子ピアノに搭載されているMPUはパソコンよりも遥かに劣るし
メモリも少なくシンセと違いアプリケーションもアップデート不可能
いかに電子ピアノが古臭い家電であることがお分かりだろう

700:ギコ踏んじゃった
22/12/25 20:27:04.27 dHdphddG.net
>>697
ろくに弾けもしないくせに
ケチばかりつけてるお前が
一番の低脳だろうな

才能ある人はどんなアコースティックピアノでも電子ピアノでも他に
トイピアノ、チェンバロ、オルガンなど様々な鍵盤楽器をケチや文句や屁理屈
捏ねずにさらりと弾くものだ。トライして、もし上手く弾けなくても、
決して楽器のせいにはしない。

701:ギコ踏んじゃった
22/12/25 20:29:59.27 QhsAgvMZ.net
>>698

こいつこそ、電子工学の知識がないくせに知ったかぶりして
マウントとろうとするマウントゴリラそのもの

702:ギコ踏んじゃった
22/12/25 20:41:13.01 b5v4Qko1.net
>>700
最初にアコースティックピアノを所持し練習すれば
他のどんな鍵盤楽器も弾きこなせるようになるが
最初に電子ピアノを所持し電子ピアノで練習してしまうと
その人は変な癖が魂にきざまれ
以後キーボードもチェンバロもトイピアノもアコーディオンも鍵盤ハーモニカもオルガンもまともに弾けなくなる
改心してアコースティックピアノを所有しても手遅れ
一度ついた変な癖は一生治らない

703:ギコ踏んじゃった
22/12/25 22:31:20.30 BArrtPul.net
最初にアコースティックピアノなんか普通は所有しないだろ
一般的には 最初に幼少時はミニキーボードか、トイピアノに触れるのが最初で
次に鍵盤ハーモニカか、電子ピアノ、あるいは親が弾いてたアップライトピアノ
最初からアコースティックのグランド弾いてる人なんてほぼいないぞ!

704:ギコ踏んじゃった
22/12/26 01:06:22.15 3HLCIpw3.net
>>701
なんでいきなり電子工学が出てくんだ?
電子ピアノの構造理解すんのに電子工学が
必要な理由を説明しなさい

705:ギコ踏んじゃった
22/12/26 01:10:48.79 3HLCIpw3.net
>>703
全く根拠のないお前の思い込み
多くのピアニストは最初から生ピアノ
ピアニストになるわけでないが子供にピアノでも
習わせるかという上級親は据え置き型電子ピアノのエントリーモデル
これが今の日本だよ

706:ギコ踏んじゃった
22/12/26 01:13:34.60 3HLCIpw3.net
>>700
電子ピアノの問題を構造的に説明しているのに
反論できなくて話題をすり替える
やはり電子ピアノ擁護者は低能

707:ギコ踏んじゃった
22/12/26 01:40:35.02 K5ju6Rwn.net
電子ピアノとか音がショボイし嫌だわ
グランドピアノの音の豊かな倍音
響きの余韻反響
そして何よりも本物の満足感
電子ピアノで幾ら練習しても電子ピアノが上手くなるだけだし
と言うかキーボード楽器演奏が上手くなるだけだよね
ハンマーアクションで金属弦叩いて音を出す
と言う自然なフィーリングがないし
決められたパラメーターの範囲でしか音が出せないし
自然なピアノの無限な音作りの自由度が全然ないの
で無理
夜とかの暗譜用にしか使えない

708:ギコ踏んじゃった
22/12/26 01:45:22.86 2MOkpzzm.net
電子ピアノを練習してもキーボード楽器は上手くならない
変な癖がつくから
バンドでキーボードをやりたいならば最初からシンセサイザーやキーボードをやるべきだろう

709:ギコ踏んじゃった
22/12/26 01:48:28.36 2MOkpzzm.net
音楽をやりたいならば
電子ピアノという選択肢は絶対に避けるべき
使い道があるとしたらボケ老人の脳トレくらいだけど
電子ピアノの音じゃ却ってボケが進む

710:ギコ踏んじゃった
22/12/26 06:54:16.80 3HLCIpw3.net
電子ピアノって本当に薄っぺらいよな

711:ギコ踏んじゃった
22/12/26 07:04:12.95 EyUDGxp5.net
連投して頑なに電子ピアノ否定する
頑固頭ボケ老人
気持ち悪すぎwww

712:ギコ踏んじゃった
22/12/26 15:14:26.83 3HLCIpw3.net
批判や非難を一切受け付けない電子ピアノ擁護者ほ低能は最後は気持ち悪いとか議論になんの関係もない
人格否定をやる

713:ギコ踏んじゃった
22/12/26 16:07:35.00 ouz8ptEv.net
アコースティックピアノをアコースティックギターに例えるならば、
電子ピアノはエアギターだと思う
楽器を弾いているとは言えない
(エレキギターはエレピ)

714:ギコ踏んじゃった
22/12/26 16:35:06.30 mvfqMoIw.net
どうせアコピもヒマこいている
底辺貧乏ジジイが妄想する
エアピアノなんだろ
気持ち悪いw

715:ギコ踏んじゃった
22/12/26 17:10:23.03 3HLCIpw3.net
↑という妄想すら低能w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch