♪ピティナっ子♪ver.63at PIANO
♪ピティナっ子♪ver.63 - 暇つぶし2ch650:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>634
うちの子はバリバリのメッキですw多少ですがクネります。

しかし、先生はクネりなさいとは言わないし、むしろ、いらない動きはしないでという方です。
でも、先生のおっしゃる表現をしようとすると、クネって世界に入りますw
自分が小さい頃はそんな動きするの恥ずかしかったですけどね。

講評などで指摘されたことはないです。メッキですが、音楽性は評価されてます。メッキだなと思われてるかもしれないですけど、優しい審査員が多いのか厳しいことは書かれたことないです。

651:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>637
それはメッキっていうのかな
くねり癖あるのと評価高いのはわかった
637の出来る子の親の謙虚さが眩しくて直視できないw

652:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
出来る子の親って謙虚な人も多いよね。

653:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
そんなのが通用するのは長くて中学生まで
一定レベル以上の人が聴くと教え込まれたものはすぐわかる

654:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ピティナとずれてしまうかもしれないのですが、聖徳大学というのは、何かピティナと深い関係あるんですか?
副賞で聖徳大学関係の賞ありますよね?
私が無知だからか、全然聞いたことない大学で、最近ちらほらここの先生がコンクールの審査員なんかで肩書きで見かけたりするのですが、ずっと謎でして。

655:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ピティナであがってきたインスタ投稿者、泣いてる後ろの出番の子を突然抱きしめたと。出番直前そんなことされたら恐怖でしかないわ。

656:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>607
銀賞89.7あたりでした
90点以上だと金賞のイメージです

657:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
聖徳大学

聞いたことがないわ。松戸あたりは東京理科大かしら?

658:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
もう点数送られてきました?

659:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>644
千葉にあるんですね。メジャーというわけではなんですね。
ありがとうございます。

660:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
息子の先生、大御所有名先生ですがコンクール出てる子たちの普段の宿題の合格ラインめちゃくちゃ甘いです。音間違っていったりしてもその場で中々直らなくても一瞬直ったら丸くれます。深いこともあまり触れず。
コンクールの曲で学んだことは血となり肉となって身について気づいたら普通の曲でも活かせるようになるし、コンクールも宿題もがっつりやってたら進度遅くなるし該当級が受けられなくなるって理由らしいのですが皆さんのところも同じ感じでしょうか?
コンクール出ない組には、進度問わず宿題みっちりらしいです。

661:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>635
学生の上位も大体がピティナの有名kidsでしょ…

662:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
とにかく高身長じゃないと人気でないから
夜の10時までに寝させて、高身長イケメンの育成に
精を出さなきゃいけないわね

663:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>648
たまにそういう子がいるだけ
C級以下なんかで入賞しても学生音コンは通用しないよ
特に今年の子は厳しいでしょ

664:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>650
ピティナ全国入賞より学生予選通過の方が難易度が高いし、音楽の道に進むなら必須だけど、
学生予選通過だけならピティナ全国入賞の方が世間の評価は高い。
学生全国入賞なら文句なしだけど、そんなの年に数人だから、実際に持っている人は少ないでしょう。
それに、音楽の道なんて最初から決めている人は少数だから。音楽か一般の道か迷っている人には、ピティナくらいが勉強との両立が出来て丁度いい。沢山賞を出して、盛り上げて、気持ちよく終わらせてくれるしね。
ピティナにはピティナの良さがあるよ。

665:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
C級からたくさん学コンに流れると思うよ。課題曲重なってるもんね。

666:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
C級でシンフォニアも選べるようにしてくれるといいのにね。

667:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>643
わ〜、回答嬉しいです。素晴らしいですね。おめでとうございます。こちら90点台はなく、貰ってみたいな高得点!夢だな〜。

668:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
G級や特級で入賞できれば有名人になりコンサートピアニストで食ってける可能性高いのですか?

669:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>647
うらやましいです。
うちの先生は、全然丸をくれません。コンクールで賞取れるくらいに弾かないと丸くれません。なので教本辞めずにしっかり練習していってるのに合格出来なくてしんどいです。
力はついてきている気がしますが、進度は遅れてきています。
まず1回目弾いた時に、ミスしたら丸はくれないですねー。それだけでなく、ただ楽譜を追ってるだけで自分の物になってない感じだと丸くれないです。
ほかのかたも教本のレッスンどうなのか教えてほしいです。

670:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
You Tubeの高評価が聴衆賞のようなものですね。
やはり、大きい子は高評価率が高いですね。
金賞の演奏でも高評価率がかなり割れてて興味深いです。

671:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>657
高評価はつけようと思ったら色々操作できるからあまり関係ないと思う

672:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>656
うちはバロックについては特に厳しいです。インベンション、シンフォニアは1曲2〜3ヶ月かかりますし、不意に前に合格した曲を弾いてと言われるので常にさらっておかないといけないです。

673:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
たまたま日にちがあったので予選聖徳大学で受けようと思いますと先生に相談したら理由は言われなかったけど聖徳大学はやめておいた方がいいかも。他の予選にしたら?と言われたよ。
何故だったんだろう。

674:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>633
涙ぐましい努力ができる天才もいるんだよね。そんな子が素晴らしいピアニストになっていく。

675:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>659
同じくバロックは他に比べると厳しいですが1曲1ヶ月くらいです
ソナチネは半月で合格もらうペース
ツェルニーは2曲同時進行で半月くらいかけます
この他にドリルやハノンがあります
普段はかなり緩い内容ですがピティナ提携コンクールくらいだとそんなに練習しなくても入賞できるくらいの力がついています
ピティナは出るとなるとかなりガッチリ取り組む感じです 他の教本も止めませんから大変
高学年に入ると時間がなくなりますから、進度はもっと遅くなるだろうな

676:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
「努力できる」って言うのも立派な才能よ。

677:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
今年の東京学コン予選高校、ピティナっ子らしき子はいない。自分が知らないだけ?

678:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>664
めっちゃいるやん

679:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
謙虚ってほんとうに大切と思う。たとえ学コン1位でもG金でも天狗になってたらダメだわ。音に性格出る。

680:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>666
それは「大間違い」だとはっきり断言できる!!!

謙虚を美徳とするのは日本文化。音がこじんまりとして地味になる。
芸術家は自己表現をするんだから、人に説得させるような表現をしなきゃいけない。

西洋の文化は自己主張をはっきりくっきりしなきゃいけない。

西洋の言語ははっきりとクリアに何かを伝えなきゃいけない。

曖昧に何を言っているのかよくわからない日本語とは別の文化。

自由奔放に生きているアルゲリッチのようなピアニストが評価される世界。

腰が低い人が称賛される日本文化とは価値観が180度違う世界

681:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
とにかく自己陶酔型で自己主張が激しいピアニストじゃないと
音楽がつまんない。

そうそう、日本人に多い。何だかだれもかれも似たような演奏。

682:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>661
ピアノは努力して何とかなるものじゃないわw

天性の才能がなければ、いくら練習しても
町のピアノ教師にしかなれない。

683:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>660
そうね。聖徳大学って聞いたことないわ。どうしてだめなのか
先生にお伺いしてこのスレにでも理由を書いていただいたら
嬉しですわ

684:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>657
子供のピアノなんてw
そんなもの天才以外、あてにならないわよ

685:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
関西のA先生ブログでキレてるね(笑)

686:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>672
何に怒ってらっしゃるの?

687:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>673
点数低かったんですかね。A2は講評が気に入らなかったのかしら。こう思ってらっしゃる先生もいるんですね。

688:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ピティナ審査員にですね
固定観念はダメだとおっしゃられてます

689:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
皆言わないだけで思ってるよ

690:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
気持ち悪い人がいるね
アルゲリッチの音が出せる人がどこにいるんだろうw
中身の無い天狗のリサイタルなんてお付き合いでもごめんだわ

691:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>667

謙虚を美徳とするのは日本文化とかタイ文化ですよ。

中国でも欧米でも自己主張をしなきゃいけない文化です。

ちまちました音がいいって言うのもまあ一つの価値観でしょう。

でもその間違った価値観をピアニストを志している人に教えてはいけませんw

692:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
謙虚=ちまちました音っていう理論が不明w

693:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
謙虚って言うのは

日本人とタイくらいw

とにかくはっきり日ごろから自己主張をしなきゃいけないw

日本人ってとにかくなにごとも曖昧ではっきり言わない。それが美徳とされているから。

とにかく相手に思っていることを伝えなきゃいけない。

これが海外留学をする第一目的なんでしょう

694:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
謙虚さ=あいまさが音にも出てくる。

はっきりしない。角がたたないように無難な音になる

とにかく嫌われてもいいからはっきり自己主張をすることが大切ですね、

外国人に自分の考えが伝わりませんから

695:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
中身が無いのに賞歴だけ立派
勘違いして天狗になるのと
意見をはっきり言うのとは違うよね
自己主張するために留学っていうのも意味不明
あなた何処に留学したの?w

696:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>667
自分の中で強い気持ちを持つことは大事だし、心の中で自分が一番、誰よりも上手いと思うのは大事。トップで生きていくには。

でも、それを見せない、人前では謙虚な人。そういう人が立派だと思う。

反田さんとか見てるとそう思うけどな。

697:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
暇な時に、小学生級の今年含め過去3年くらいの入賞者の予選地区と審査員の住まい地区をざっと調べてみたら、興味深いことに気付けたよ。
この地域はこの人審査員しないと入賞できないのかあ、とか。
やたら審査員お膝元地域偏っちゃうか、そういうことしない審査員とか。

審査員、一新するの�


698:ェ一番クリーンだけど、大御所だまっちゃいないよね(笑)



699:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>683
ですね。

700:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>684
審査員のお住まいをご存知なの?
審査員が自分の地域の審査してるってことなのかな?

701:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
まだ全国の点数来ていないのですが、来ていない方もいらっしゃいますか?

702:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>684
うちは毎年同じ地区本選だけど、毎年審査員が一緒だったこと無いと思うけどな 気にしたことないや
以前予選で審査して下さった作曲で有名な先生が本選審査員のはずが違う先生にかわってたよ
体調崩されたのかな 舞台袖で審査員変更アナウンス聞いてガッカリしてる子何人かいた 一曲ずつ点数書いてくれて、アドバイスもいいこと書いてくださるんだよね
審査員の住所調べたり、入賞者の予選地区調べたり、何のためにやるのか分からないけれど、自分の子もされてるのかもと思うとちょっと怖いな 学校名も出ちゃってるし
学校行事と被らない日程で近所でパッと受けてるだけだけど、毎年同じ地区で抜けてるとなんか言われるの?

703:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>686
全国のですよ。
審査員のお膝元なんて、要項本みたらだいたい載ってますからね。

704:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>688
全国の入賞者の予選地区なんて調べなくても掲載されますからね。

怖いなら非公開してもらうか、参加しなきゃいい。

705:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
審査員若い人にしてほしい
年寄りは耳聞こえてない方もいるんじゃないかな

706:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>689
全国大会入賞者の予選地区と審査員住所地区が同じってこと?
東京とかどうなるのよ
登録してる住所と教えてる場所違う先生もいるし、自分の教室以外でも非常勤で教えてる有名な先生もいるよ
そして、そういう先生と師弟の繋がり持ってても、やっぱり優秀賞止まりの子もいるし、全国入賞出来ない子もいっぱいいるんだよ
いい加減に陰謀説みたいなのやめなって そこまで調べるのも、それを得意げに語るのも本当に怖いよ

707:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
東日本 E4、関東の先生がピンチヒッターで直前にオファー来たって。

708:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>691
そうだね だんだんと体力も落ちるし、長丁場の審査は大変そう
上の方の級は少しずつ若い先生が入ってきてるよね
一気に変えられないと思うから計画的にやってるんじゃないかな
理事もどんどん若い人を入れていって欲しい

709:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
B級C級入賞者でもつまらない演奏ばかりよねー
自発的なものが全く感じられない

710:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>693
東日本なんて人数多くて大変だろうに、ピンチヒッター受けてくれた先生ありがとう

711:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>695
はいはい
もう分かったから
なんだよ 自発的なものって曖昧だな
b、cの課題曲なんて全部小品
私は作品の大きさに合わせたらこうなるわなと思うけど

712:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>695
本当にそれ!
先生に言われて弾いている感。
昨年から課題曲説明会とか公開レッスンとかやり過ぎでオンラインでも公開されているし、全国審査員先生が言うなら従わないといけない感じ?

713:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
黒木雪音さん日本ではかなり評価高かったのにショパン予備予選で落ちたみたいだよ。ピティナ銀だけど世界はまたレベルが違うのかな。
まぁ黒木さんは日本ではやれるし安泰だけど

714:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>699
残念ですね

715:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>698
先生に言われたこともできない人が多い中
言われたことやって、言われただけでは身につかない事を沢山練習して身につけて
すごいなぁと思いますけれど
コンクールって賞にこだわれば傾向と対策するもの
と思います
自由にやって認めてもらえなかったら審査員に文句言って、入賞した子を悪く言うのはやめましょう

716:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>691
疲れて大変そうだし耳も目も体力も判断力も段々となので、フィジカル勝負の審査より別の事で力添えをすればいいよ


717:ね



718:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
本物を育てようと思うなら手垢をつけすぎず結果に一喜一憂せずが一番ね。ハリボテで謙虚や天然さえも演出するようになったら終わり。親の品位とか聡明さが必要。子供のコンクールでめくじら立てることない。

719:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
もっと上手いこ他にいたと思うけど。審査員の都合で蹴落とされた?Bは金賞より銀賞の方が上手いこいるし、銅賞も荒かったり、か細い音で弾いてたりしてるのに入賞してるし

720:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
こんな場所で子供の審査についてうじうじ言ってもしょうがない。
たかだか子供のお習い事でしょ?

そんなものとしてとらえておけばよろし。

本番はピティナ特級から

それ以前は趣味・おあそびのの範疇

721:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>705
いや下の級でもすごい子はすごいよ。
入賞できれば有名になれるし場数をふむのに重要。

722:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
素晴らしい才能のある子を発掘して、大事に育てていくのもコンクールの役目だったりね。本当に光る子にはお声がかかるから。

723:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>655
いや、そんなことない。そもそもピアニストで食ってくの超難しいよ。
なんとかアーツ所属の知人、メディアでも公演でも大活躍なのに年収300万円ないと言っていました。びっくりしたけど、そういうもの。

724:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>708
純粋にプレイヤーとしての収入がそれなんだよね?教えるの抜きで。
教えるの合わせても1000万いかないね。

でも、そこからの大逆転もあるよー。教授とか。学閥大事だけど。そういうポストに就くためにも、日本の先生に媚びないといけないところもあるね。

725:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
twitterに弟子が

〇〇先生の門下である幸せを噛みしめている とか
〇〇先生の演奏は私とは全然違ってすごかった とか
〇〇先生の演奏を聴いて自分と違い過ぎた   とか

なんとなくゴマすりぽいことを書くんですよねw

726:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>704
同意
B金より銀がまだマシ

それにしても子供らしい表現がない演奏ばかり
もう一度聴きたい子がいないF級以下は

727:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>703
手垢つきすぎだと思う

あー無難に言われた通り上手くできたねっていうのばかり

728:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
最近は本物はピティナにあまり出なくなってるからしょうがないわ

729:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
すごい評論家いっぱい

730:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
私はあの大きい子の演奏にはまって毎日聴いてる。タランテラからの四月のセレナーデが最高。いろんな音色が出せるんだなー。すごいな。変な振り付けもなく本当に素敵です。

731:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>714
終わった途端にこれだから。

732:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>715
個人的には大きい子は金賞かな。
それでも、ピティナの審査員にしてはちゃんと評価して銀賞にしたのは評価できる。
振り付けクネクネ半ズボンを評価する風潮に一石を投じた功績は大きい。

733:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>709
数人家で教えてるようだけど、それでも年収400万も行くかわからんよ。
演奏歴受賞歴ともにあって教授にはいずれなれるとは思う。
あーでも日本の大学辞めてるんだよね。
辞めるとそこの大学の採用の優先順位からは外れるけど、、、
どっかの大学では教えられると思うよ。

734:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>672
わざわざブログで文句なんて(笑)
誰がみてるか分からないのによく書くよね。

735:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
非常識だわ

736:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
みんなよく弾いてるし頑張ってるじゃん。賞が貰えた子はラッキーだったね。こんな結果くらいで大騒ぎする親や先生は相手にしない方がいい。親子共にそのうち自滅していくよ。子供の賞歴や他人の年収気にしているうちは音楽にはたどり着けないだろよ

737:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
その通り

雑念がない分、資産家のお嬢様お嬢様の方がピアニストとして大成しやすい。
お金の心配がないから、

一般人が音楽の道を志すと貧困に苦しむ危険性が大

738:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>672
特別指導者賞詐取の自称ピアノ講師でしょ。幼児専門の?幼稚園の先生

739:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
自らの音楽じゃなく教え込まれた型にはまった演奏で入賞して喜んでるバカ親は滑稽

小学生の子供にそんなことさせるなよ親も講師も
おかしな振付までつけて後で子供が見たら絶対嫌だろうね

740:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
小さい子の級を見てると、合唱のNコンや吹奏楽コンに似たような感じがする時ある。なんとなく気持ち悪いというか、、。頑張ってるのもわかるし、演奏は素晴らしいんだけどね。

741:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
みんなが一流になったらトップの子たちが輝かないじゃないの?

やっぱり燦然と輝くダイヤモンドになるには数々の屍と養分が必要なのよ。

742:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>717
これからFBでお教室のたっぷりの自慢投稿が始まるんじゃないの?お腹いっぱいになるくらいのね。

743:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>724
なんだって良いじゃない。小さい頃、一生懸命頑張った証として残せば。

バレエだって、野球だって、なんでも大人の真似事から始まるのよ。何が悪い?

そんなこと言う人は家で勉強だけさせとけば良い。

744:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
半ズボンクネクネさすがにわざとらしすぎ

745:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
半ズボンと長ズボンの何が違うんだ?同じように見えるよ。
くねくねもほっといてやれよ、それで舵とってるのかもしれないし。
賞とれるってすごいことだよ。

746:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
大多数のおじさんやおばさんがくねくねしたり手を高く上げてかわいい
かっこいいと思ったらそれが正解。

大多数がきもいと思ったら、すぐやめるべきだ

747:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>725
ちょっとw
随分いろんな人に喧嘩うるじゃんww

748:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
審査員だって人間ですもの、忖度や思い込みがあって当然。ここに集まってる素人の皆さんにもあるんじゃない?小さい頃から注目されて有名な子はそれなりの耳で聞いてもらえるし安心感があると思う。だからみんな小さいうちからせっせと名前を売ることに躍起になるんじゃない?特級の予想も、最初にここで騒がれてたのは入賞した人たちじゃなかったじゃないの。みんなそんなに自分の耳に自信があるの?

749:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>728
そういう普通の素質しかない子供が入賞なんかしちゃったら後々かわいそうなことになりそう

750:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
今年 北村さん 当たった

去年 グランプリ 外れた 進藤さんかと思った

一昨年 グランプリ 外れた 森本君かと思った

3年前 グランプリ 当たった  亀井君ダントツだと思った

751:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>734
ピティナ特級まではあそび・趣味の範疇

聴衆賞をとった人が有名になり、売れるピアニストになる

聴衆の耳は基本的に正しいと思ったw

752:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>713
ですよね
これ以上レベル落ちないといいですけど

753:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
半ズボンでクネクネいるね

754:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
6年あたりで半ズボンは個人的にキツイ

755:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
我が子はB級今年受けたけど、2本とも優秀賞。一つはかなり僅差で全国逃しました。すごく悔しかったけど、YouTube見てたらやっぱり妥当だと思った。レベル落ちとか、教え込まれてるとか、こちらで言われてるけど、教え込まれてもできない子のほうが大半。そして普段はできるけど本番でできない子もいる。
YouTubeの入賞者を聞いてたら、我が子がそこまでできてたかって言われたらできてなかった。多分運良く通過してたとしても入賞者レベルにはできなかったと思う。私から見たらやっぱり審査はちゃんてされてると思った。ミスタッチが目立ったとしても少なくともここをこう弾きたいっていう気持ちは伝わった。
教え込まれたかんじの子を批判するコメント多いけど小さい子たちはそうやって自分の引き出し増やして将来いい演奏家(プロかどうか


756:は別にして)になるんだろうなって思う。



757:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>740
お疲れ様でした
私も同じように思います
みんなが冷静に穏やかに子どもたちの健闘に拍手を送れたら良いのに

758:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
何だかんだ言っても、ピティナはそこそこ難易度が高い方じゃないの?
実際、ピティナでは予選通過さえ出来なくても、全国まで来られて入賞できるようなコンクールって他に山ほどあるような……。

759:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
大きい子のA2級入賞者記念コンサートの頃の写真がかわいい!

北海道勢の活躍を見ると同じ本選の子達が気の毒に思える。
ベスト賞以上を取る実力があっても本選通過出来ないのがピティナのシステムだからね。

760:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>742
ピティナ提携コンクールにあるよね。自由曲の。

761:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>740
通過した場合は、更にレッスンがあって弾き込むので、本選の時よりは完成度が上がっているんだと思います。

ただ、それは決勝に参加した人達は皆そうなので(中には、決勝に来たのがびっくりで、本選がピークの子も居ますが)、

全然手の届かないような天才が大きな賞を取ってくれれば皆納得せざるを得ないんですけど、
そんな天才は現れなくて、
僅差な年もある訳で、
そうなると、なんでうちの子よりもあの演奏が上なのかと不満な人達が沢山居るのかと思います。

762:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>722
大正解です。

763:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
子供コンクールで入賞させることより将来考えたら基礎力つけさせるべき
クネクネ弾きなんかさせたらダメでしょ
講師失格

764:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>743
北日本2は41人で2人通過だから倍率高くはない。道東は16人の1人通過。

765:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>739
夏とかたくさんいるよ。何がキツイのかわからない。
なんかそんなふうにしか物を見れないなんてかわいそう

766:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
皆さん習い事にこれだけ熱心になれて感心します。お仕事されてない方多いのかしら
にしても、費用対効果を考えたら、コンクールってどうなのよ?

767:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>672
ブログ見たいです。どなたですか??

768:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>672
ブログ見たいです。どなたですか?

769:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
私もどこのピアノ教室のブログか気になります。

770:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>748
倍率どうこうじゃなくて、抜ける子がみんな入賞してるんだから、他の本選なら抜けられても、ここでは抜けられないこともあるねってこと

771:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>752

URLリンク(itest.5ch.net)

585の人あたりから話題になってるから見ればわかる

772:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>749
スポーツ仕様の普段着のハーフパンツは子供からおじさんまで着るよね
それじゃなくて本番の短いスラックス(?)みたいなやつの事ですよ

773:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
Pre銀の人どうして、、、?木枯らしやばくね

774:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>750
コンクールビジネスだとしても体験型参加型の思い出作りだとしたらいいんではないでしょうか?
サマーキャンプ的な

775:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
そんな子供っぽくて浅い内容の愚痴、問題にするほどのことかしらね

>>757
もーだから木枯らしまともに弾けた子はいなかったっていったでしょ(`・ω・´)ピティナこれで賞取れるのねって感じよ

776:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ちなみに今回のショパコンも木枯らし良かった人いなかったから選ぶもんじゃないわね…(・ω・)

777:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>755
ありがとうございます、わかりました。
読みましたが私は共感できました。

778:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>740
お疲れ様でした。僅差は悔しいですねー!我が家もB級本選で悔しい想いをしました。全国の皆さん本当に良い演奏ですよね、金賞の子達でミスしてる子もいるけど多彩な音色や歌心、素晴らしいのに。その子達の関係者も見てるかもなのによくあんな嫌味たらしい事言えるなと。僻みなのかな?とも思います。銀賞も素晴らしい子がいるけど金賞の文句を言って銀賞を持ち上げるのはどちらの子にも失礼な感じがしました。どの子も上手、頑張ったね!って拍手を送りたいです。

779:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>692
得意気では全くないですよ。
本選までは実力で何とかなりますが、全国は親子揃って純真無垢に臨むとつらいですよ、と言ってるだけです。
大御所先生について結果がつかないのは、実力が中途半端で先生の目にはかけてもらえてないという現実だと思います。
向いてる違うことを見つけてあげる方が賢明な気がします。

某級の特別指導者賞の先生は、ブログに金賞と銅賞の子が二人登場してましたよ。
全国からすごい数のお子さんが受けてて、入賞に2人同級で入れちゃうなんて、陰謀でも何でもなく、それが現実ですよ。

本選1位までを目指すなら、いいコンクールだとは思いますよ。
全国はA2みたいにお披露目会に参加すると思うくらいが、いいと思います。

780:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>763
今までの流れ読んだけど最後で何が言いたいのか分からなくなった

781:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>762
そりゃあ、僻み、やっかみでしょう。
参加者の99%が本選までで終わるコンクールですから、全国の結果はそれだけ注目されて当然です。
全国に出れずに終わった人からしたら、全国入賞者を批評することで鬱憤を晴らしている面もあるでしょう。
結果に納得してるのならまだしも、審査結果に不満がある人も多いでしょうし。
世の中の人がみんなあなたのように広い心の持ち主なら平和なんでしょうね。

782:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
全国大会の審査員、ピティナと癒着してないピアニストにお願いしたら結果は全く変わりそう。

783:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>763
そんなたった1回の結果でそこまで決めつけることないよ。コンクールってそんなものよ。
その時の結果は、その曲を深く勉強してそれを上手に聴かせることができたというくらいのもの。

実際、ピティナの金賞取っている子たちとインアジア出たけど、全国、アジア共にうちの子の方が上の賞だったけど、実際その子たちより実力あるとも思わないし、たまたまその曲でうちの子のほうが評価されたってだけ。ちなみに今年はうちはピティナは2本とも本選優秀でした。
曲が違えば評価も違うし、その曲をどれだけ追求して練習したかにもよるし、当日のコンディション、審査員やホールとの相性、その他色々あるわけで。

1つの結果にこだわりすぎたらいけないよ。特に金と銀と銅の差って、審査員の着眼点によって評価変わるし、運の要素多いから、そんな大差は無いよ。

天才的な子は差があると思うけどそれ以外はもう審査員の好みの部分も多いと思う。

784:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>754
ここで以前、倍率で大騒ぎしてたから。そういえば穴場って言われてた四国勢はどうなったの?

785:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
次に全国各地から集まったリトルピアニストについてもレポートします。参加者は、北海道から鹿児島まで全国各地から子どもたちが集まっていました。
子どもたちの演奏自体は、課題曲を弾く子どもが大半でしたが、課題曲を弾かない子も数人いました。緊張からか間違えて弾き直す子も数人いました。娘は、予選や本選の時と比べてお客さんの数も多く、少し緊張していたのかなという表情でしたが、3曲大きな間違えもなく、無事に弾いてくれました。少し焦って早くなってしまった部分もあり、地区本選の時のようなベストな演奏とはいきませんでしたが、最後まで頑張って弾けました。

786:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
でも確かに、ピティナpre特級ファイナルに残った
塩崎くん(なで肩モⅮ)は東京音大の特待生。

それでも入賞出来なかった

ピティナGとかも本当はものすごく難しいのかもしれないわね

787:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
いやレベル下がってる気がする
ショパンのエチュード


788:にしても国際コンクールの予選、一次通るかって子はほぼいなかったですね…(´-`) こんな完成度で持ってくるんだって人ばかりでした 人前に出すレベルじゃない人も複数いたのが残念です



789:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
知名度と実力はイコールではないだけでしょう.
東京音大のエクセレンスも藤田真央さんがずば抜けて素晴らしかっただけで、それ以外は他の大学の特待生とそれほど差が無いのでは

790:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
どんなに上手くてもその日その時間にベストな演奏が出来る保証はなくて、素人が聴く上手いと審査員が聴く上手いは違う。
楽譜上クレッシェンドでも和声的には単純にクレッシェンドすればいいだけではないところもある。
どこに重きを置いて審査しているかは人によっても違うし、結果が出たらお互いに認めてあげたらいいと思う。

791:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>750
芸事に費用対効果を考えても。
そもそも習うこと自体が全く経済的ではない訳ですし。

792:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
全国の点数って届きました?
まだ届かないのですが…。

793:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
まだです
てか何か届くんですか?

794:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
メールで来た
まだ来てない人もいるみたいね

795:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
メールで届いたというblogを読んだんですけど、そんなメールは見当たらなくて。

よかった、まだ届いていない人も居るんですね。

今年はメールだけなのかなあ。
郵便も届くのでしょうか。

796:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
さぁ、夏休みも遊んだし、そろそろインアジアの譜読み始めようかな。
今年はピティナが使いまわせなくなったね。それが良い。
早い子は、ピティナと並行して譜読みするのかな。
また新たに頑張らなくては。
ではまた、インアジアで!

797:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>770
あの子はストピ、ユーチューバーの色物だから無理よ。
実際正統派じゃないし。
特待生という方が驚き。

798:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
オルガン専攻なのにピアノコンクール出まくって入賞してピアノ専攻の人たち立場なくて草。

799:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>781
オルガン専攻なんてまだ仲間よ。

作曲、声楽、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロなんかには一定数でピアノ科ばりにピアノの上手い子がいる。どんな大学でも各学年で5人から10人はいる。

たいていそういう子は器用なので、自分の専攻楽器も上手い。そういう天才肌の子を見てピアノ科の子は内心ヤバと思う。伴奏して、下手だと思われると、ピアノ科のあの子はイマイチという噂が立つ。伴奏こうやって弾いてみてなんて言われて、超絶上手かったりすると心折れるよ。
音大はそういう怖さもあるからねー。

800:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>782
逆にピアノ科で何か副科が凄い上手いってケースないの?やたら歌上手いとか。

801:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
あの子は特別でしょ。もとはピアノでしょ。

802:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>783
いますよー。隠れ歌うまもいたよ。
フルートやヴァイオリンやチェロうまい人もいるし。

803:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>785
才能ですねー。作曲もピアノ科よりピアノ上手い子多そう。

804:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
高学年以下は型にはめれば才能、音色を持ってなくても入賞できることがよくわかった

805:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
自分の耳の貧弱さを露呈。
そんな事ここで書かなくてよいのに。

806:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>786
いますいます。作曲科は、才能に溢れてる子が多くて、伴奏が上手い子が結構いて人気です。

耳がいいんですよね。器用。いきなりジャズ風にアレンジして伴奏したり、とにかく即興でオシャレな曲弾いたり、こんなの出来たら楽しいだろうなということをパッとやれます。
もちろん曲にも詳しいし、頭もものすごく良くて、音大の中で作曲科は最強と思ってます。

807:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
クライシスアクターってご存知?何?

808:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>782
それもあるけど、出身校で卑屈になったりもあった
極わずかだけどバリバリの進学校から来る子と、Fランみたいなところから来る子�


809:ェ混ざりあえるわけないんだな だから音大って特殊なんだよね



810:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>791
音高の内部進学と田舎の成り上がりじゃ交わらない?

811:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>792
芸大はそんなこともなかったー

812:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>791
えーそれはなかったかも。進学校から来る子もいたけど、全然普通。溶け込んでる。
Fランから来ようと、進学校から来ようと、なんといっても、ピアノの順位が1番物を言うし、出身校とか関係無かったな。

貧乏だろうとお金持ちだろうと、ピアノの順位でカースト決まる感じwどの楽器でも同じだと思う。

813:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ここ覗いてるとびっくりするほど細かいことをやってるみたいで別世界
教室全体の予選通過率は高そうだし、一応審査員の先生もいらっしゃるけど、割と自由に表現させ個性尊重です
いかんせん本選の歩留まりが悪いw
なので結果を求める親子は出て行くみたい
発表会は子供達の曲への愛が溢れてて良い教室ではあるんだけど、本選で結果出ないと時間を無駄にした感が溢れて疲れる

814:ギコ踏んじゃった
22/08/28 19:18:59.72 3frFbx0u.net
言いなりで入賞しても意味ないよね
そんなことするぐらいなら基礎固めた方がいい

815:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>794
小さい頃からコンクール漬けで更に大学でもカーストがあるなんて生き地獄

816:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
予選本選で散るのが9割9分だもんね。
そう思い込まないとやってらんないよね。

817:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
煽り通常運転乙です

818:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>797
たしかに
だから賢いかてぃん親子はガチの中で晒されるのをスルーして自由にやってる風なのか

819:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
だから

かてぃん 金子大先生

沢田さん 関本大先生

ピアノだけ日本のトップの先生に師事して受験勉強させるのが一番賢いわ

820:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
角野妹さん東京音楽コンクールだめだったのな

821:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>801
ん?1番賢いって、難関大行ってピアニストになれるとでも思ってる?ただ賢いだけの大学生が、ピアノのトップレベルにはなれない。
この2人は特別な天才。超難関大の学生があのレベルで弾けるのなんてほぼいない。真似できると思ったら大間違い。

822:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
しかも沢田さんあのレベルだとピアノだけで食っていくのは無理だわ
大学卒業したらちゃんと医者やりながら趣味でピアノできるレベル。

823:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>803
でも、音大卒業したところで、ピアニストだけで食べていける人がどれだけ居る?
結局、メインは講師業になるのでは?

824:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>805
その話はみんな飽きてるよ。もういいよ。

825:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>805
そうなんだよね。周りにピアニストだけで食べてる人が一人もいない。
かといって講師業でやっていけるかと言ったら、この10年で子供の数が100万人減ってるわけだし、この先も減っていくことを考えたら無理だろう
先生余りまくりだしね

826:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
せやから講師業無し、YouTube無し、純粋なステージピアニストとして食っていけてる日本のクラシックピアニストは牛田くん反田さん小林愛実さん真央くんだけやっちゅうねん

827:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>805
講師業、やりがいありますよ。生徒がピアノが上手くなっていくだけではなく、小さい子が大きくなっていく成長見れるのも良いし、一対一なので心の繋がりをより感じるから。
子どもが小さいうちは大変でした。親が近くにいると助かりますね。今も助けてもらってますけどね。
それと、自分の子どもを教える時間は意外と少ないです。じっくり見れるのはレッスンがお休みの日くらいです。

828:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
講師業良いと思うけどだめなの?講師しながらピアニストとしても演奏して。ワークライフバランス的には最高じゃない?すっごい稼ぐのは難しいかもだけど。教室運営の方に才がある人もいるだろうし。好きなことを生業にできたら幸せだと思うけどな。自分も稼ぎはそんなないけど、小さい頃からやりたかったことやれて身の丈の幸せを感じる(ピアノではない)。そういう人生を子どもが送れたらそれでいいと思う。

829:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
現代は講師業よくても子が大人になった時代は更に少子化で講師飽和になるから考えものってことでしょ。
稼ぎを考えず趣味程度にやるならいいけど。

830:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
視野狭いですよ。少子化でっていうのは、どのぎょうかいも同じ。

831:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>810
夫がそこそこ稼ぐこと前提じゃん

832:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>813
2馬力なら良いんじゃないの?それぞれがそこそこ稼げば。公務員ぐらいの年収稼げれば良くない?子ども1人育てるなら、世帯年収1000万ぐらいあれば。
ピアノは対子どもだけじゃないし、営業方法によっては余裕のある(子どもを持たない)大人を対象に多少稼げるかも?
あとついでに大学講師(非常勤でも)とかやれれば。年収500なら何とかやりようありそうだけど難しいのかな。

833:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>813
それもありますね。でも実家からのサポートの方が大きいです。レッスン室ピアノ2台に、子ども用に1台買いました。レッスン室2台は嫁入り道具として買ってもらい、家を建てる費用もほぼ出してもらいました。なので、お相手よりも実家のサポート無しでは厳しいですね。

834:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
言いたいことは、ピアノ肯定派ですwどこ行ったって同じなんだから、好きなことで苦労するのも有りかなというか。そんな感じです。

835:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>815 さんみたいな資産家が儲からなくても音楽に身を捧げ子供達に伝えてくれたら良いと思う
一般の家庭は食い扶持優先が幸せ

836:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
もう日本のサラリーマン家庭はタイのサラリーマン家庭よりも所得が低いのに
ピアノを習わせる余裕は将来的にますます無くなっていくとおもう。

やっぱり、実家が太い人が金持ちの子に教えるのがこれからのピアノ教育の
あり方だと思われる

837:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
そういうとうこうよむとベートーヴェンが貴族と対等でありたいと自己主張したり、ショパンが社交界のご令嬢に教えたり。そんな逸話が浮かびます。時代は巡る?!

838:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
初期設備投資がいるけど在宅で働けて時給がよいから医師とか士業の配偶者として都合が良いのはそのとおりだね

839:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
平均月謝15000円×30人×12ヶ月で年収540万。
月謝15000円とるには実績と人柄は必要だけど、それぐらいの教室はたくさんあるね。
配偶者と二馬力なら一応人並みには暮らせるかな?

840:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>811
ですね。趣味程度が一番

841:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
親に資産あっても子供が勉強出来ない世間知らずだとすぐに食い潰すだろうね

842:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>820
勤務医じゃそこそこでしょ
かといって開業医は奥さんも大変だしね

843:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>821
15000円も取れる先生なかなかいないよw

844:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>820
医師の家庭は大体子どもを医師にするよ。同じ医師同士で結婚して、辞める子も多い。辞めても、医師なら週一バイトするだけで、ピアノ講師が週5目一杯生徒を入れた月謝くらいにはなるしね。
資産があっても子どもが自活できていない家は大体食い尽くして、潰れていく。

自宅ピアノ講師は、世間とも子どもともすれ違いの生活になるのが、親としては積極的に薦め難い。
お相手もそれなりの家柄なら、娘の親が出すのをよしとしないしね。

845:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
それに、医師や士業とピアノ講師は、そもそも出逢わないでしょ。そもそも医師はモテるので、女の子には事欠かない。市場に出�


846:トくる前に、身近な女の子とくっついてるよ。出てくるのは、本命はキープした上で、遊びたい子だったりね。 結婚するのが前提の職業選びは、結構危険だと思う。対等に立った上で、結婚したら辞めてしまう方が賢い。



847:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
うちの地域30越えの独身ピアノ講師ごろごろいるよ。地域性?都会だとそんなに良い縁談があるの?

848:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>826
子ども1人に食いつぶされるほどだと、資産家とは言わないかな。
学費やピアノや家買ってもらってもビクともしない家が資産家ですね。

でも、初期投資してもらってそこから自立してます。孫の教育資金とかでまとまったお金もらったり、税金の関係で毎年もらう以外で、親にお金出してなんて頼みもしませんよ。
旦那さんの給料と自分の給料で、普通の家庭の年収はかなり超えてます。

849:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>829
給料制の講師ですか?
自宅では教えないんですね
裕福そうで羨ましいかぎりw

850:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>829
資産家周りに沢山居るけど、家業が太くないと、潰れていきますよ。だから皆さん、子どもの教育には必死です。

親の援助でピアノ教室開けても、子どもにも同じことをしてあげて、その子がピアノ講師として自活していけるかどうかという話ですね。
次の世代の話をしているので。

851:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>829
初期投資させた上に教育資金親に出してもらってる時点で普通の家のまともな人よりダメ人間じゃない

852:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
親の力借りなくても自立出来る子に育ってほしいわ
ピアノくらい自分で買ってくれっておもうけど

853:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>832
いや、そうではないのです。
税金対策の上でやってることなので。
お金があると使わないといけないのです。お金がある家はどう使ってどう残していくかを常に考えてます。

854:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>834
お金があって頭もいい家は、子どもの教育の大切さを知ってるんだよね。

855:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>831
自分の子には自分の好きなことさせてあげたいので、音大行かせたいとかは考えてないです。行きたいといえば行かせます。なんでも、好きなことをやって欲しいです。

856:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
親に有り余るお金があって、子供はどこの大学出て何が出来る子になるの

857:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
んなこといって、ここのスレ民ほぼ公立中でしょ
私立中行かせてピアノコンクールなんてサラリーマンじゃ無理ゲー
将来の事は手堅く考えないと

858:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
資産自慢、学歴自慢、音大格付けは飽きたから、具体例教えてほしいわ
中受とコンペ、または部活とコンペの併用方法とか

859:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>838
私立中高に年間100万(入る為の塾にも同じく)
私大医学部6年間で3000万。(入る為の予備校費にも年間100万)
天才じゃなくても、医師になれる。
>>383
私立中のおうちの方がコンクール資金も出せると思うけれど、中学受験が過酷なので、そこで辞めちゃう子が多いですね。

860:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
鈴木弘直先生、昭和にいらっしゃるんだね。
教わりたいわ。

861:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>839
かてぃんさんは、6年生はあまりピアノを弾かなかったみたいですね。

862:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>836
なんだ、自分の子どもにはピアノ講師は特に勧めないんだ。

863:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ピアノって日本の国にそこまで根付いていないでしょ?

864:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>844
ピティナスレの親御さんもチケット買ってオケやピアノコンサート、オペラやバレエ鑑賞行ったことない人多かったりしてね

865:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>845
音楽の習い事を子供はやらせてても、親は興味なくて行かない、子供にも行かせない人は一定数いると思う
コンクールでそこそこ名前が知られてる高学年のご家庭がそうだった 見たかったらいま全部YouTubeで見れるじゃんって言われた

866:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
子供のコンクールで自分の承認欲求を満たすのが目的の親が多いのですね。音大進学にもピアノの講師にも憧れを持たず、バカにしてるのになんで我が子にピアノ弾かせるのですか?

867:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>845
そうなのかな。音楽が好きな人が多いと思ってました。
うちの子はオケとかも好きでよく聴きますよ。ベートーヴェンやブラームスのシンフォニーなんかは勉強になるし、ピアノだけ聴くより良いですよね。実際コンサートも3か月に1回は行きますよ。昔はもっと行ってたけど、コロナになって、減ったかな。

868:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
子がピアノが好きで習っていて、コンクールは短期目標のために出ています。
長期的目標的には音大→音楽に関わる仕事をしたいようで、応援しています。
ピアノ講師は大多数が低収入だと思いますが、それがやりたい仕事ならいいと私は思ってます。
やりたいこと、好きなことを仕事にできるのって幸せなんじゃないかな。

869:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
女ならいいけど男の子はねえ。亀井君くらいイケメンでも
永久に若くてイケメンでいられないしねえ。

870:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>847
え?好きでピアノ弾いちゃいけないの?
ピアノ弾く人は必ず音大や講師目指さなきゃいけないの?あなたどんな考えで子供にピアノ弾かせてるの?こわっ

871:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>842
開成受験の為?

872:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>849
みんなそうだと思うよ。やりたいこと、好きなことを仕事に出来たら幸せだと思う。食べていけるなら

873:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>851
そんなこと言ってないwwここで音大進学や講師の収入を見下す方がいらっしゃるので、ピアノを好きな子の親の発言と思えなかったからですよ。

874:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
日本はもう先進国じゃないよ。中進国。ドンドン貧しくなってきているんだから

留学なんて夢のまた夢。頭の切り替えをしなきゃ、貧困に転落するわよ


円安・ドル高の流れが加速している。29日の外国為替市場では一時、7月15日以来となる1ドル=139円台に下落した。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が金融引き締めを続ける姿勢を示したことで米金利が上昇し、幅広い通貨に対してドル高が加速。一方で日銀の大規模な金融緩和は続くとの見方から円売りが膨らみ、円安・ドル高に弾みがついている。

前週末26日夕には137円ちょうど付近で推移しており、2円ほど円安・ドル高が進んだ。市場では7月14日に付けた1ドル=139円38銭の安値が節目として意識されている。

25~27日に米国で開かれた経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」でパウエル議長が高インフレの抑制について「やり遂げるまでやり続けなければならない」と利上げ継続を表明した。29日の東京時間では米国の長期金利の指標となる10年債利回りが前週末の3.0%台から3.1%台に上昇するなど金利上昇の動きが進み、日米金利差の拡大を手がかりにした円売り・ドル買いにつながった。
URLリンク(www.nikkei.com)

875:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>854
見下すというより事実でしょ
見下されてると思うならやらなければいいだけ

876:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>854
円安が酷すぎで、海外でピアノを学べる階級と日本でしかピアノを学ぶことのできない
階級の差が広がっていくでしょう。

877:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ピアノ講師は見下されてるなんて思ってないと思うけどな。親にはやりたいことさせてもらえて、恵まれた家庭で育ってるし。見下されてるなんて思ったことないし、むしろ羨ましがられるよ。

恵まれてる人ばかりでは無いと思うけど、少なくとも好きでやれてたら幸せだと思う。

私は勉強なんて好きではないから、将来稼ぐために1日中勉強しなさいなんて言われたら病気になると思うwそれだけの時間勉強できる子尊敬します。

どんな道歩もうと、将来稼げる稼げない関係無しに、目標に向かって、死ぬ気で頑張ってきた人たちは尊いと思う。

878:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ピティナの話しようよ。みんな指導者賞取ってる先生に習ってるの?

879:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(president.jp)
ピアニストを夢見た未婚の姉が1億円、食い潰した話。
あと、そもそも財産ってどんな裕福な家でも3代相続すればなくなる相続税のシステムになってる。先祖、親からの財産を維持するためには、かなりの収入がいると父に言われ続けた。

880:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>860

そりゃそうだよね。有名な月謝のお高い先生じゃなきゃピアニストなんてなるのは
夢のまた夢。

このおばさん、はじめから海外に留学して30代でダメだったらすっぱり
ピアニストの夢をあきらめるべきだったわ

一億円も財産を溶かすなんて悪夢以外の何物でもない

881:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
音大肯定派の反論がサラリーマンと同じくらい稼げるとされる音大講師?(少ないパイの奪い合い)や実家が太くて好きなことできる人生素晴らしいとか結婚相手に収入頼る前提とか色々切ない

882:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>860
それは誰かの聞き齧りだね。3代で無くなるなら日本にはお金持ちはすぐいなくなるよね。みんなたくさん税金対策してるよ。そういうことを考えてない人は財産なくなるどころか、負の遺産を子供たちに引き継がせることになるのかもしれないね。

883:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
音大生の99.9%が不良債権

884:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>864
貧乏人のひがみ。裕福な家庭に生まれなくて残念。
そう言いながらも音大卒の先生に媚びつつ習っているという現実w

885:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
たしかに、不良債権と言われても仕方ないかもねーwでも好きなことできて幸せだから良いです。みんなそう思ってるんじゃないかな。

そろそろピティナの話題に。

886:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
全国大会の採点表うちはまだ来ていないんですが、全国大会出た方はもう届いていますか?

887:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
「音大卒は武器になる」の著者が「音大崩壊」を上梓したけど、そこそこ売れてて皆興味あるんだね
播本さんも大学の財源見直ししたり真剣に考える先生もいるんだろうけど、音大の先生がたは旧態依然な慣例好きそうなイメージ

888:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
メールでとっくに届いてるよ。採点表。

889:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>867
うちもまだです

890:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>868
音高だって下は崩壊してるでしょ。

891:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>868
国公立芸大ってまともなキャリアセンターが無いときく

892:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>872教育大は教育大だしね。

893:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>872
さもありなんですね
武蔵野音大の頃は「音大卒は武器になる」と

894:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
地方の子ってお金がないからキャバクラとかホストとかやってる学生もいるよね。
音大生は勉強を教えられないから余計にアルバイトがしにくい。

895:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ピアノ科同期の友達にキャバ嬢、風俗どっちもいた
キャバ嬢のほうは貯めたお金でベルリン留学して今現地で先生してる
風俗の女の子は今は小学校の音楽の先生してる はず
ガールズバーで働いてた友達は今楽器店講師

896:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>876
音大卒は良いとこに嫁ぐんじゃなかったの?こんな過去バレたらどうなるの?矛盾だらけだね。ここ。

897:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
結婚相手の本人と家族の素行調査するに決まっているでしょ?

今はやりの統一教会とかの信者が身内にいたらどうするの?
常識よ

898:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>877
そんな時代いつの話だろうか
自分は務川さんとかの世代だけど、同期は独身ばかりで結婚していても普通のサラリーマン一般家庭だから専業主


899:婦の子はいないよ 昔のお見合い結婚が主流の時代なら金持ちに嫁ぐってのはあるあるだったかもしれないけどね



900:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
キャバ嬢なんて音大に限らず大学生たくさんいるよ

901:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
可愛くてそれなりに喋りがうまくないとできないけどね

902:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>877
これは流石に信じない方が良いです。少なくとも私が学生の頃そんなことしてる人いなかったし、そんな時間全く無かったですよ。みんな夜遅くまで練習してました。バイトも学内のものをやるくらい。ここで話してる人の全部を信じない方が良いですよ。

903:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>882
いやいや、私>>876じゃないけど、うちの学校にもキャバで働いてる子たくさんいたよw友達いた?そしていくつ?

904:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
指導者賞の副賞は9月上旬までに郵送とあるけれど、出場者への賞状はいつ届くのかな

905:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>882
あなた桐朋?

906:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>882
芸大卒だけど、キャバ嬢もいたし、ガールズバーで働いて店のブログ経由で親にバレて辞めさせられた子もいた。他の専攻は風○もいた。
親からの仕送りが定額で決まってる子だと、コンクールや演奏会、楽譜代とか臨時出費あると本当に生活できなくなるみたいで、そうなると稼げるならなんでも!っていう感覚になるようです。
専攻に1人や2人はそうやってカツカツな中身体を売るようなことをしてお金を稼いでいた子もいる。
身なりが突然派手になるから、不思議と本人がカミングアウトする前に周りは嗅ぎ付けてたけど。

要は、最初は生活費がないという理由で働き始めるんだけど、だんだん持ち崩す。

ほとんどの学生はもちろん真面目に練習と勉強やってますよ。

907:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>883

908:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
小3の息子が、指揮者になりたいって、そのために、まずはピアノ頑張るって言ってる。ごくごく一般家庭の我が家、心から手放しで応援できないなぁって前から思ってたけど、ここ読んでたら、億の資産なんて到底ないし、明るい未来が微塵も見えないわ。

909:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>886
いやーいなかったな。隠れてしてる子はいたのか分かんないけど。でもいきなり派手になるとかいなかった。
芸大でこんなことしてたら親はガッカリだろうね。国公立はそういう子がいるんだろうか。お金がなくて国公立という子もいるかもしれないからそういう子もいるのかな。
それとは違うけど、教授とデキてる?みたいな子はいましたねw音大行かせるとなると、親としてはこれも心配だろうな。

910:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
YouTubeの人で貧乏で県芸からドイツ留学の人の話は壮絶だったわ、明るく話してるけど

911:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>888
99%今だけの夢だから手助けしないで応援だけしてあげればいいよ
男子の小四なんて宇宙飛行士やらサッカー選手やらそんな夢と一緒

912:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
播本先生も「私学は苦学生が多いのに奨学金はなかなか受けられないのが現状」とインタビューで答えてる

夜職しないとならないほど苦学してる人がいる一方で、かたや裕福でなんの不自由もない人が同じところで学んでいる
なんとも言えない気持ちになるな

913:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
小3だった
小3ならなおさら、しょうらいのゆめはケーキ屋さん☆みたいなもんだよ
親があたふた本気にならなくてよろしい

914:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>890
だから働き過ぎで難病になったってね。膠原病系の。妊娠すると悪化する。子供産む気無いみたいだから良いけど。

915:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>888
警察官の娘さんで藝大の指揮科行った人いるよね。二期会の下指揮、山ほどやったって。仕事はあるんじゃない?

916:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
デュオの某S姉妹みたいな、親の金で豪遊しつつ留学�


917:烽オてる高等遊民もたくさーんいるのに、可哀想だ... S姉妹のSNS見たら、まー!お気楽なこと。 日本にしょっちゅういるし、お母様は度々留学先に行かれるし。 身に付けてるものもハイブランドばかり。 ドレスは常にオーダー。 もちろん練習も演奏会も頑張ってるんだろうけど、 元々のスペックの差は埋まらないなーと。笑



918:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>888
おー夢はマエストロ!カッコいいです。
もしも本気だと思ったら、早めに作曲の先生にでもついて音楽理論を学んで、しっかり知識つけておくと良いと思います。
作曲科も指揮科も、和声、対位法、楽式論など、たくさん学ばないといけないものが多いので、勉強時間いります。みんな頭も良いです。常にスコア持ち歩いてましたよ。

919:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>896
お父さんがSNSに登場しすぎてて引く。

920:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
そうね、お金持ちでお金のことなんか考えた事ない子もいるね。そういう子と過ごすの辛いから、お水の仕事の方が居心地よくなるんだよね

921:ギコ踏んじゃった
22/08/29 23:29:17.85 eBBgrQdE.net
お水でお金を稼ぎまくって留学費用も先生の高額なレッスン代も
稼いでそこで羽振りのいいパパを見つけてパトロンにして
大成功をおさめて、医師夫人になるのがいいんじゃないの?

922:ギコ踏んじゃった
22/08/29 23:34:07.78 eBBgrQdE.net
>>901
八木君のように慶応に行きながら音楽をやった方がいいわよ。

923:ギコ踏んじゃった
22/08/29 23:39:39.45 yKE14rre.net
>>882
もちろん水商売や毎日バイトに謹む子たちは練習時間足りないしピアノ科の中で上手さレベルは最下層だよ
ちなみに私立音大だったけど定員割れしてるのでピンキリですほんとに
まじで下手な子はピアノ科のくせにピアノにあまり興味なさそうでツィメルマンすら知らないし、音大来たのか意味不明。ピティナ出てる小学生の方が上手い

924:ギコ踏んじゃった
22/08/29 23:41:38.97 Gepstw4x.net
なんで入学したんだレベルの子は親のエゴでしょうね
音大に行けば良いところに嫁げる、と思っている馬鹿母が後ろにいるんでしょう

925:ギコ踏んじゃった
22/08/29 23:42:24.17 p+h/fHUr.net
美人ならいいんじゃない
または底辺音大でもバンド組んでセカオワ的な

926:ギコ踏んじゃった
22/08/29 23:45:29.54 eBBgrQdE.net
偏差値40あたりなら変な女子大へ行くよりも
桐朋音大とか武蔵野音大とかの方が知的なイメージが

927:ギコ踏んじゃった
22/08/29 23:57:47.98 u3V+ApfQ.net
藝大指揮科で安宅賞受賞した人は合唱団のピアノ伴奏のバイトしてた
ピアノ科より上手いと評判だったから
今も指揮者なのにピアノリサイタルやってる

928:ギコ踏んじゃった
22/08/30 00:39:09.52 9BfEK88v.net
音大に行かすにしても偏差値高い進学校に行ってから、っての、理解できるわ

929:ギコ踏んじゃった
22/08/30 00:40:45.49 9BfEK88v.net
偏差値は65切ると周りの子達の進路ももそれなりになっちゃうからね
友人て大事だよね。若い頃って。

930:ギコ踏んじゃった
22/08/30 00:46:19.42 FQwNe/YC.net
娘さんが音大に行って、音大で知り合った同級生と結婚してもOK?

931:ギコ踏んじゃった
22/08/30 00:47:21.72 9BfEK88v.net
世間知らず多いね、ここ。キャバなんて当たり前にたくさんいるわ。風俗だっている。もちろん親にバレてない子もいる。

932:ギコ踏んじゃった
22/08/30 00:52


933::48.94 ID:4QjJhcs1.net



934:ギコ踏んじゃった
22/08/30 01:02:37.54 iwbyGG8F.net
>>909
絶対に嫌だ
親子三代で遊び尽くしても金が余るような金持ちのボンボンなら許すけどそんなボンボンは遊びそうだからやっぱり嫌
金持ちじゃなくても公務員でいいよ

935:ギコ踏んじゃった
22/08/30 01:03:55.31 iwbyGG8F.net
医者と結婚なんて望まない
市役所の職員と結婚してほしい
ですので音楽家のオトコは勘弁です

936:ギコ踏んじゃった
22/08/30 01:08:44.60 rZuELNF7.net
本当の金持ちと言うは、何もしなくてもお金が入ってくる仕組みが出来てるよ。
親族経営の会社の役員報酬とか株式配当とか。
そういう仕組みが出来てれば3代続いても財産を食い潰すこともないし、相続税を払っても新たな資産が勝手に入ってくる。
ちなみに、うちは貧乏だ。
文句あるか。

937:ギコ踏んじゃった
22/08/30 01:25:03.18 d6kNNv2o.net
>>854
いやいや、元と言えば、ピアノ講師の方が、
「お金のない家は、勉強してつまらない仕事をしなくてはいけなくて大変ね」
と世間を見下されていたので、炎上しているのですよ。

938:ギコ踏んじゃった
22/08/30 01:25:41.83 +JpPGcH8.net
>>894
違う人かもしれないけど子供欲しいって言ってるよ

939:ギコ踏んじゃった
22/08/30 02:31:38.02 xS/MfbQb.net
いつも思うんだけど、ここ医者の嫁になるのが最高のステイタスみたいなバブル期のおばさまみたいな考えの人常駐してるよよね?w
今どきの女子に聞いてみなよw

940:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>915
それよりも先に、音大なんて行く人はバカだ、勉強した方が良いという人が現れて炎上してるんだけどね。

941:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>914
仕組み作ったのに地面師にやられたり、残された婆があほだから溶かしたり、遺せたのに娘二人とも50代いかず後家で最後の末裔予定だったり
現実は色々あるよ

ちなみにうちも貧乏だ
文句あるか

942:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>917
わかる。すぐ関係ない学校の名前出してきて
迷惑。
無視が一番。

943:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
医者はモテるみたいな人いるね。
誰が医者なんかと結婚するねん。激務だし、親はうるさいし、全然得じゃない。
そりゃ結婚できるのは医者同士だろうよ。親うるさい同士気が合うわ

944:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>869
何級ですか?
届いてる人と届かない人の差はなんだろ

945:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
市役所の職員はバリバリの共働きでないと子供にピアノさせられないですよ。まだ教師の方が給料高いです。

946:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
あれこれ分かったことは他人のうちの芝生は青いってことかな。

勉強の苦手な子は私立音大に入れたほうがいいってこと。
ただし都市圏のお金持ちに限る
才能がない貧乏のうちの子が私立音大に行ってもあまりメリットがないってこと

947:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>923
大丈夫。公務員が一番堅い。ピアノ習うくらいならお金もそんなにかからないし、音大行くにしても、国公立ならお金かかりませんよ。
普通の私大よりもかなり安く、音大行けますよ。国公立は親孝行。そのかわり倍率は高いのでそれなりに優秀でないと難しいですけどね。

948:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>921
父親が医者なんだけど、女性全員を見下してるし、勉強ばっかりしてきたからか世間のことわかってなくて人前で変な行動や言動してしまうからその度に母が恥ずかしい思いして謝ってた。
おばあちゃんのイビリも凄まじかった。
両親不仲。
いいことはお金があることだけ。
東○高校出身の友達からも医者はやめとけって言われてる。ほ


949:っといても女性がお金目当てで来るの分かってるから蔑視すごいって。初めから見下してるらしい。 でもほんとそうだし(笑)現実見てる人の意見はネガティブなものが多いよ。 普通に奥さんなったらコキ使われてつらい思いすると思う。 金さえあればいい!って人はどーーーぞ!



950:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
20~30代の公務員なんて給料めっちゃ低いから共働きじゃなきゃそもそも生活がきついのよ。もうほんと日本全体の所得が上がると良いですよねー。

951:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>926
何が大変って、
家事育児全部完璧級にひとりでこなさないと怒られたらしいし、
食事は父の食べるときに完璧に揃ってないとダメ。
お茶が出てないだけでも激怒。
私が高校生と大学生の時、母が父からDV受けて骨折、怪我してるの目撃したけど、
病院は行けないって言ってた。
他の医者や病院関係者にバレるから。
父の面子保つために自分で薬塗って包帯巻いて我慢してた。
最近受けてたDVは私が見かねて警察に電話して、
こっそりパトロールに回ってもらってる。

こういう奥さん多いと思うよ。

952:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>928
家族団欒とか、遠い話やわ。
家族全員で外出は今後一切しないという話になってるし、
食事は一緒に家でとるけど、一切会話がない。
私が食べ終わったら母はどんなに自分の料理が残ってても食べ終えて席を立つ。(父とふたりきりにならないために。)

ぜってぇ医者となんて結婚しないと誓ったわ。

演奏会も大きいもののときは両親来てくれるけど、
終演後にロビーで父と母見るとギスギスなのがわかっちゃうときはけっこうツラいね。
家族仲よくて華やかに音楽楽しんでるおうちが羨ましい。
もう少しお金貯まったら家出ていく。
私は私の人生歩むよ、

953:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
家で笑顔になることないけど、演奏会でお客さんを前にしてニコやかにしてる自分にびっくりする。
まぁ、音楽に救われてるよ。
がんばります。

954:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>926
そう、本当に医者の実態を知ってる人は、医者との結婚なんて喜ばないよ。
医者がモテるとかいつの時代の話?という感じ。それにいつの時代も親がとにかく、うるさい。そして親に物申せないマザコン息子が多い。

955:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>929
障害事件沙汰かぁ
多少の差はあれど医者等のエリート男性の女性への差別意識は根深い
東大入学式で上野千鶴子が「彼女は頭が悪いから」の話したの思い出したわ
スレチだけど胸糞で反応してしまった

956:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>925
いやいや、ネットとかで公開しているより遥かに安月給ですよ。
音楽で国公立行くために、どの位お金がかかるか知っていますか?教授レッスン、楽典などのレッスンにかなりかかります。

957:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>922
横ですが、C級、8月26日にメールで届きましたよ

958:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
お金持ちでもいろんなパターンがいるからね。
偏差値70以上とかうんぬん言ってる親の息子なんて、どんなに稼いでたとしても、結婚したらヤバいやつ。親が孫の進学とかにいちいち口出して、うるさくてたまらんと思うよ。
普通が1番だと思うね。結婚は。

959:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>933
公務員でも大学行く頃には給料上がってるのでは?
国公立も行かせられないのなら、音楽でなくても大学行けないですよ?
学資とかかけていれば、余裕で国公立行けると思うし、行けないのならばお金の計画をしなかっただけだと思いますよ。

960:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
受験スレにいる東●卒の医者が見下し野郎のなのがよく分かった

961:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
地方公務員の親、2人兄弟で私は国公立の音教に行っていました。
音教ですら、受験前の高校3年間はレッスン料にかなりかかりましたよ。
大学進学しても兄弟構成、自宅から通いや1人暮らしによりかかる額が違うと思います。

962:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>931
ちょーわかる笑

963:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>934
そうなんですね!ありがとうございます


C級以外で届いた方いますか?

964:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>916
もし妊娠したら大学病院で厳格管理だね。妹の浪人費用も出してたとか。貧乏なら愛知の県芸落ちたら働けば良いのに。何だか不憫だね。

965:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>932
そうなんですよ。

まぁパトロールしてもらってるので、次にDVしたら確実に父は捕まります。前回のは私がスマホで映像撮ってあるし。

外来で診てもらってる先生、意外に家ではモラハラDV、奥さん怪我させてるかもしれないです。
外面は、『穏やかないい先生』と評判らしいので笑

966:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
医師も弁護士もまともで優しい人はたくさんいる。奨学金もらいながら藝大卒業した人もたくさんいる。

967:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>940
A1、8/26の15時台にメール届きました

968:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>941
愛知県芸落ちるって、、、相当実力ないですよ。
もう音楽の道は諦めるべきレベル。
トップの方でもイマイチなのに。
お金ないならなおさら。

969:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>943
まともな人が多いのはわかってますよー

でも、モラハラDV野郎が医者に多い
身体売って学費稼いでる音大生が多いのも、事実。
いろんな人がいる。

970:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
身近に1人2人いるだけでたくさんだと思ってしまうんですよ。私もそうです。なので良い人に囲まれる人生が良いですね。
ピティナ終わったので学生コンスレに引っ越します。

971:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
インスタとか見てるとどんだけ金あるの?って思う人が結構いる
ハイブランドものを披露したりの自慢投稿は一切ないし日常の出来事をアップしてるだけなんだけど、お金かかってる(使ってる)なってわかる。すごいなって思って見てる。それでいてピアノも勉強も優秀なんだから必死でやりくりしてるうちからしたら羨ましいわ。塾行かせるのもコンクール出すのもいちいちお金の計算しないとダメだもの。

972:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>948
水飲み百姓の出とか土地成金で成り上がったコンプレックスの方々なんでしょうね

本物のお金持ちは、税務署に目を付けられないように質素に目立たないように
ひっそりと暮らしている

973:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>949
デュオの金持ち姉妹はSNSでも見せびらかしてる笑

姉妹で夕食ですって投稿してた写真が、板前さんに目の前で握ってもらう一流寿司屋だったのは笑ったw
親なしでそんなとこ行けちゃうのかwww

妹がバンバン投稿してて面白い。
ドレスを作りにきた、とか
家族でディナーat 高級レストラン
多分それが当たり前だと思って育ってきた人。

誰かに会ったら写真、電車や新幹線の中でも姉妹ツーショット、
ごはんのときも写真

どこでもスマホ構えてるんやなーと思うとほんと笑えるw

974:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>950
あー、、、
家のピアノは当たり前のようにスタインウェイなんだけど、
引っ越すときに搬出作業してるところとか写真SNSに載せてるんだよね。
人が汗水垂らして働いてるところでスマホかざして撮る神経がわからなかった。
妹が本当に世間知らずさん。
強盗に入られないでねー!💧と願ってます。

975:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>945
それ言ったら、私立音大の3分の2は音楽諦めるレベル。
私立音大の3分の2の学生は、県芸に落ちるレベル。それだけ国公立は人気。

ただし、トップ層は行かないというのは正解。
トップ層の下の弾ける子たちが行ける大学です。真ん中から下は行けないです。もちろん音楽なので例外もあるけど。

京芸は、それよりも上です。芸大、私立特待、京芸くらいのレベル。京芸は取る人数も少ないので学科も点数いります。ただ、関東の人間が京芸に行くことは稀。なのでレベルを知らない人が多い。

976:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
どー?すごいでしょ?っていう明らかにうちはこんなことできるんだよ、買えるんだよの自慢投稿の人もいるけど、そうじゃなくて、些細な投稿だけなのにお金あるなってわかる人の事を言ってる。
とても良い感じの人たちばかり。だから素直に微笑ましくて羨ましいの。自慢投稿の人たちは、はいはいそーですか。って思うだけなんだけどねw

977:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
教養のあるお金持ちはそんなことはしません。
平民出身なんでしょうね

978:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>952
まぁ、G大落ちた人が多く行くところですね。
演奏会何度か行きましたが、
お!うまい!という人はいません。

979:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>954
成り上がりかなw
急に金持った系

980:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>955
おー、上手いと思う演奏をする人が稀ですよね。
たまに有名で無い人でもおーっと思う人いるけど、稀。
演奏会行くなら、やっぱり有名な人を選ぶなー。自分は。

981:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>917
今時の女の子は医者の妻じゃなくて、医者になりたいと思っているよね。
>>918
才能がないのに音大行かせるより勉強した方がいい、という流れだったと思うけど。

982:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>945
でも藝大院卒だよね?
フォルテ君は落ちたみたいだけど

983:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>958
え、医者になりたい女の子なんてほんの、数%でしょ。今どきの女の子って、ほんの数%じゃないんだけどな。どんだけ狭い世界で生きているのかい?

984:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>941
YouTube上手くいってるから嫉妬してるの?
それ中傷だからね?
売れないピアニストより人気あるんじゃない?

あの姉妹は性格がすごく良さそうで好感が持てる
ここで他人を見下してギャーギャー言ってる人よりは余程いい人生送ってるでしょ

985:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>958
それは当たってると思うけど、人のことをそういうふうにディスるから炎上するんでしょ。
音大生はやりたいことやってるんだから、人にとやかく言われる筋合いは無い。

それに、並の人間が勉強やったからって良い暮らしができると思うのも間違いね。

音大にしても、普通の大学にしても、並の人間はそれなりよ。

986:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>959
院じゃないよ!!!!!
別科です。
学位ないし、全然レベル違う。
院浪決まった子が冬に受験して入るケースも多い。

987:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
別科なのに伏せて経歴に書く人いるけど
学部や院生とは全然違うレベル。。。
腹立ってラーメンに豆板醤ぶち込んでもうたわ。
もう一気食いしてぶっ倒れよー

988:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>960
そう?
数年前だけど、子どもの学校で、将来の夢の7割くらいが医者で、圧倒的1位だったよ。医者は今男女共に人気。
実際に何割がなれるか、志が変わらないかは知らないけど。


>>962
日本は音大の数が多すぎて、大して弾けなくても入れてしまうから、逆に音大の価値を下げてるんだと思うよ。
習いたい人に対して、教えたい人が多すぎる。
だからピアノ も勉強もできる優秀層は、音楽の道に進みにくい。
特定の誰かの話じゃないのでは。

989:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>952
北海道からも結構京芸行ってるよ。お金無くて藝大行けないレベルの人達が。

990:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
地方民は東京藝大に行くお金があるんだったらヨーロッパ留学もいっしょの値段だよね

991:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>958



992:ルんとそれ。 豊島岡なんて三分の1は医学部行くよね。 今どき女子も勉強するわ ここ時代遅れすぎてびっくりする



993:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
医者と言っても、勤務医だと若い頃は激務でほぼワンオペになるから苦労は多いんじゃないかな。
開業医ならその辺は多少楽だろうけど、若くして開業出来るってことは、元々が医者の家庭だったりして義実家との付き合いは大変そうに思える。

994:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>962
あなたずっといるけど、勉強出来る子にアレルギー持ちすぎ(笑)

995:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>970
自意識過剰だね。他人の子なんてどうでも良いと思ってるよ。

996:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>971
え?じゃあ何をずっと吠えてるの?(笑)

997:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>970
公務員が堅くてOKって言ってる時点で音大出?の世間知らずだから触らないほうが
妻側ならまだいいけど給料安くて厳しい

998:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>972
あなたこそ何に吠えてるの?

999:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
まとめると、小中高はピアノはほどほど、勉強大事。その先は本人が行きたい道へ。が正解だね
大体高校生くらいで自分で進路決めるのが一番良いんだよね
小学校の時に音大音大!なんて言ってたって、大学生の実態なんて子供にわかるわけないし。勉強させてこないと後から取り戻すのきついよ

1000:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>974
秒で反応するから言われるんじゃないの?張り付きすぎ。

1001:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
医師と結婚=幸せ
は意味がわからん。

自分の家のこと考えると。

知り合いの話で、
医師と、ピアノの講師をする、ピアノも日々練習すると約束して結婚したはいいが、
義実家が良く思っておらず
義母に新居の3階にピアノを上げられちゃって結局練習もさせてもらえない環境にされてしまったの聞いたことあります。
なかなか難しいと思います。
旦那さんは結局義母の言うこと聞くからね。

ナァナァになって練習できずお仕事もできず、奴隷のようになるパターンあり。

だいたい、勤務医は奥さん夜中にも起きてなきゃ行けない、そこからごはん用意して、また翌朝7時とかに出勤だから朝の支度もサポートして。

家事育児全部奥さん任せ。実家のお母さんや義母が手伝ってくれるとかじゃないと完全にワンオペ。
他の方も書いているように、開業医はそれこそ人付き合い大変だし。
音大卒で、ピアノの奥様先生できる人って医者の妻知らんなぁ。ヴァイオリンはいるけど。
ピアノの先生たちの旦那さんはだいたい大企業にお勤めやわ。あとは教授とか研究者。

1002:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>973
いやいや、本当のお金持ちは、公務員を見下したりはしない。お堅い仕事で良いと思うよ。公務員を見下すほうが世間知らずだわ。

1003:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
医者の妻でピアノ教師、いないわ。
患者さんからのでんわを受けなきゃいけないし、
旦那さんが寝ていたら音を立てたらいけないし、
体調が悪かったら看病しなきゃいけないし。

旦那さんも人の5倍稼いでいるから文句は言うな、とにかく
パートナーとして全部家事は完ぺきにしておけというスタンスだろう

1004:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>975
ほんとそれ!演奏家や講師だって社会人なんだから、実際に仕事した時にどこまで話が通じる人なのかは、どれだけ勉強してきたかで全然違うよね。

1005:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>977
ピティナの審査員先生医師奥多いですよ
>>978
給料安いから厳しいってだけで見下してなんかいないよ?
>>980
スレ立てよろ

1006:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
結果特集号で、自分の生徒にどのくらい高得点をつけたのかみたい。公平な審査のできない人、対して実績がないのに全国大会の審査をして的はずれな審査してる人、今後審査員からはず�


1007:オてほしい。本選を突破して全国大会に行く人、僅差で優秀賞だった人は、一点の重みで結果がどれだけ変わるか知っている。生きる力をはぐくむレッスンと教室のPRしておきながらsnsは自己顕示欲の塊。



1008:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>979
そうですね。
私の父も、稼いでいい生活させてるんだから
家事完璧に、飯も俺の好みじゃなきゃ許さん
っていう考え。
母は新婚の頃保険証を父に奪われて、熱があろうと病院にかかれなかったらしい。
病院にかかる=恥
だったそうです。関係者に〇〇先生の奥さんが来たって思われるのが嫌だったと。

昨日も食事のときたまたまお茶を沸かし忘れていたんだけど

「ん、、、?茶がない」
と言っていた。
母が無言ですぐに準備して置いたら
お礼もなく何も言わずにすぐに取って注いでた。

家事完璧にやらないと、怒鳴りはしないけど
ものすごく不機嫌になって文句垂れます。

休日の家の中のピリピリ感、張り詰めた空気、やばいです(笑)
長女で一人っ子だけど、早く家出られるようにがんばる。

1009:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
さすがに、ありがとうとごめんなさい
いただきます、ごちそうさま
くらいは普通に言う旦那を持ちたいわ。


食事できて呼ぶ(声が小さいとわざと来ない)
ドカッと座って

ないものがあると「〇〇」とないものの名称だけ言って持ってきてもらうの待つ。

風呂場の少しのカビについて「どうにかならんのか」とだけ言って何もしない。
母は直後に必死ですごい顔で床に漂白剤撒いてゴシゴシしてた。
もう本当に
THE カンペキ!!!っていうくらい家事しないと
怒ってしまうので
家の中はすっごい綺麗(笑)

だが両親のような夫婦関係は無理。
母も不動産収入あるのになんで別れないのか
不思議すぎるwwwww
殴られてケガ何回もしてるのに。
会話も必要最低限のことしかしてない。
正直別れてほしい。。。
娘からすると、両親不仲なのは心が本当にキツい。
もう少し貯金貯まったら実家絶対出ていくぞ!

1010:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
かてぃんのパパ何してるの?

1011:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>922連弾初級だよ。うちも8/26に届いたよ。

1012:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
♪ピティナっ子♪ver.64
スレリンク(piano板)

1013:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
まぁ、お金がある所にも無い所にも色々あるんだね。
とりあえず他人を見下す人間は最低ということで。
次スレ行きましょう。

1014:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ここは使いきらないとね。早く結果特集号見たいね。

1015:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>987
スレ立てありがとうございます。

1016:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>896
どなたですか?
今年も出ていましたか?

1017:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>896
どなたですか?
今年も出ていましたか?

1018:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>987
おつです
埋め

1019:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>963
別の人なのかな
確か卒業式で袴着てる動画あったと思うけど
旦那さんも楽器奏者の人じゃなくて?

1020:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>994
別科と書かれていますよ

1021:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
そのかただと、別科ですね。コントラバスのかたね。

1022:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
旦那様お金持ちなのかな。すごいですよね。結婚してから別居して大学通うとか。

1023:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>991
昔出てた
もう大人なんで最近は出てませんねー
まぁ彼女らは実力はあるのでね。

1024:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>996
その人!

1025:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>988
いやあんた見下しまくりじゃんwどの口よw

1026:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 6時間 44分 50秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch